ブログパーツ (cache) [PC関連]小技・裏技・情報 限りないクマの萌えアニメ部屋♪

限りないクマの萌えアニメ部屋♪

便利なツールや役立つフリーソフト、PC関連、使えるサイトなどを紹介していきたいと思います。 音楽のmp3ファイルでのリクエスト受付やカラオケ版の配布も行っております。 そんな、少々ヲタク気味の中学3年生の日記です。 ほぼ毎日更新中。
2009 06123456789101112131415161718192021222324252627282930312009 08
TOP > CATEGORY − [PC関連]小技・裏技・情報

ダウンロードについて 

突然ですが、ダウンロードという言葉を知っていますか?

インターネットを利用した事のある方なら知らない人はいないでしょう。


アップロードとは、ファイルをインターネット上に保存する事で、
ダウンロードは反対に、インターネット上のファイルをハードディスクなどの
記憶媒体に保存する事を言います。

近年、このダウンロードに対する思考が大幅に変わってきています。


インターネット上では他人の著作権物を、簡単にダウンロード出来るように
なってしまっているのが現状です。


実はこれまでは、著作権物のアップロードは当然違法行為とされますが、
法律上、ダウンロードは合法として認められている立場にあります。



この実態をどうにかしようと政府はダウンロード違法化を含めた
著作権法の改正案を国会に提出、ダウンロード違法化が確定しました。

2010年の1月1日からは、ダウンロード違法化の施行が開始し、
「ファイルが著作権物であると知りつつ、ダウンロードする」行為を
違法の対象としました。


ちなみに、違法とされるファイルの種類は音声・動画ファイルであり、
ゲームのイメージファイルやコミックのスキャン画像などは違法の対象には
なっていません。

また、違法とされた場合でも罰則は設けられておらず、
逮捕や操作の対象にはならないそうです。



動画共有サイトでの視聴はこれまで通り合法と決定し、
通常に視聴する分には罰則の対象とはなりません。

しかし、一部アニメなどの著作権物を動画共有サイトから
ダウンロードした場合は違法となります。





結果的には、違法とされた場合でも特に重い罰則が設けられていないので、
インターネット上での著作権物のダウンロードはなくなりそうにはありません。

ダウンロード違法化が施行されても、何も変わらないのが現状だと思います。
                        

セキュリティ関連について 

突然ですが、皆さん、セキュリティソフトはインストールしていますか?

インターネット上には日々、新しいウイルスやマルウェア、スパイウェア
等が追加されています。

大切なデータがウイルスなどに壊されたりしないように、セキュリティソフトは
最低限1つ入れておきましょう。


そんなわけで、今回はセキュリティ関連の話です。

セキュリティといっても皆さん、アンチウイルスソフトだけで満足していませんか?

ウイルスバスターやノートン、カスペルスキーやNOD32など、
高性能なアンチウイルスソフトが増えていますが、
実はアンチウイルスソフトだけで満足してはいけません。


ウイルスといっても、マルウェアやスパイウェア、トロイの木馬、
ワーム、アドウェア、バッドウェア、スクリプトバグ等を利用した
悪質な手口を利用するものもあります。

あくまでアンチウイルスソフトはウイルスを検出・削除するだけのものですので、
基本的にはそれ以外のものは検出されません。(多少は検出してくれるが)


なので、セキュリティを重視するなら、アンチウイルスソフトウェアの他にも、
パーソナルファイアーウォール、アンチスパイウェア、アンチマルウェア等、
それなりに入れておいたほうが良いでしょう。

ですが、同じ種類の2つのソフトを一度にインストールすると
2つのソフトが競合してPC自体がおかしくなる場合があるので、
あくまでも「とりあえず」の心意気で。
30こもアンチウイルスソフトを入れても意味もない上に、
PCの起動が遅くなることは目に見えています。



自分は、
アンチウイルスソフトを1つ、常駐して監視してくれるスパイウェア対策用ソフト、
アンチスパイウェア、スパイウェア予防用ソフト、アンチマルウェア、
パーソナルファイアーウォールの6つのソフトを入れていて、

いつもは常駐ソフトにてリアルタイムのウイルス等の進入を監視し、
1ヶ月に1回は全てのソフトを使用してシステム全体をスキャンするように
心がけています。



常駐してくれるソフトは重く、起動時間も長くなったりとあまりよくない
ですが、リアルタイムでウイルスの進入を監視してくれるので良いので、
1つは入れておきましょう。

パーソナルファイアーウォールは、インターネットを使用する1つ1つの
ソフトを監視してくれます。
余裕があるなら入れておいたほうが良いです。


自分は全てフリーのソフトで監視していますが、フリーでは物足りない方や
心配な方は、市販されているメーカー製のソフトを使用すれば安心です。


俺のオススメの市販ソフトはESET Smart Securityです。
動作が軽く、PCに負担をかけない上、検出率も他社メーカーソフトに比べて高く、
オススメです。



そんなわけでセキュリティ関連の話でした。
皆さんのPCもウイルスに感染しないように気をつけてくださいね。                         

DVDの保存について 

なんか最近、CDやDVDなどの記録メディアにデータを書き込む事が多くなって
きたので、メディアの保存について真剣に考えてみる。


ちなみにメディアは、国産と信頼性という事から

太陽誘電製 That's DVD-Rデータ用 16倍速4.7GB トリプルガード(ハードコート)ワイドプリンタブル スピンドルケース50枚入 DR-47WWY50BNT太陽誘電製 That's DVD-Rデータ用 16倍速4.7GB トリプルガード(ハードコート)ワイドプリンタブル スピンドルケース50枚入 DR-47WWY50BNT
(2007/06/12)
太陽誘電

商品詳細を見る


を愛用しています。

メディア関係に疎い父親でも知っていたということで信頼性はバツグン。
ちなみに父親は、That`sを職場で使用しているらしいです。


書き込みはもちろんImgburnにて行っています。
最近、Starburnなどという高性能ツールが見えてきたので乗り換えてみようかな・・・
Windows7にも正式対応したらしいので期待です。


俺の現在の保存方法は、

CD⇒背面が不透明なプラケース
DVD⇒[データ]背面が不透明なプラケース⇒大きめケース(CD複数管理用)⇒棚
  [映像]トールケース


という感じです。

データ用DVD方は3重構造にて守っています。
録画用のDVDはトールケースに入れてそのまま縦置きしちゃってます。



メディアには傷を付けないように、ペンでの書き込みはしていません。
タイトルを歌詞カードと同じ大きさで印刷し、ケース内に入れてます。




ですが、前文にも示した通り、最近DVDを焼く事が増えてきたので
そろそろ保存方法を変えようかな、と。

データ用のDVDは、タイトルをメディア用ペン等で書き込み、
スピンドルケースにて保存しようかと。

スピンドルケースは意外と保存性が良いらしく、場所も取りません。
このまま行くと将来DVD1000枚とか行きそうなので、、。


録画用DVDは頻繁に利用する可能性があるので、
このままトールケース保存で十分かもしれません。



何か良い案があったらコメント等ください。

しばらくはこんな方針で行きます。                         

USB新規格『USB3.0』登場!!!! 

USBの新規格USB3.0がいよいよ現実化してきました!

現在の主流規格はUSB2.0ですね。
ちなみにイトクマのPC規格もUSB2.0です。


そして、また新たな規格『USB3.0』が姿を現しますw

USB3.0はUSB2.0の10倍の速度でデータを転送することができるようです。

USB2.0はHigh Speed(480Mbps)に対し、USB3.0はSuper Speed(5Gbps)
という驚異的な数字。



USB3.0は2.0とも互換性もあり、2.0とも普通に繋げるようです。
これは1.1とも繋げそうですね。


信号ケーブル数は、USB2.0が2本に対し、USB3.0は6本という・・・・

そしてUSB3.0では、Super Speed(5Gbps)の他に、USB2.0の規格も使えるようです。
つまり、USB2.0にしか対応してなくても使えるということですね。
これは実用的です。



USB3.0は異常に早く、ハードディスクなどの速度を超越するそうです。
ですが今は、接続する機器がその速度には対応していないので、
最大が1.2Gbps程度になってしまうらしい。

何年後かには、USB3.0の速度をフル活用出来るような機器が完成すると
良いですね。                         

Windows 7の価格発表・発売時期について 

Microsoftは6月26日に、国内でのWindows 7のパッケージ製品版の構成を
発表しました。


アメリカなどでは10月22日に発売が決まっており、
日本国内での発売日は7月7日に発表がされることになりました。

ちなみに発売予定時期は、Windows Vista発売から3年後にあたる、
2010年の1月に発売する予定だそうです。




Windows 7の価格発表は、

個人向けのエディションである『Windows 7 Home Premium』
の通常版は24,800円、アップグレード版が15,800円

主にビジネス向けのエディションである『Windows 7 Professional』
の通常版は37,800円、アップグレード版が25,800円

最上位のエディションである『Windows 7 Ultimate』
の通常版が38,800円、アップグレード版が26,800円


であると発表されました。

アップグレード版ではWindows Vistaのみがデータを引継ぎを行う事が出来、
Windows XPの場合は新規インストールでの形となるので、データのバックアップ
を行わなければならない。



ノートPCやネットブックを対象とした『Windows 7 Starter』はパッケージ版では
販売されず、対象PCへのプレインストールの形として販売される。

エントリーユーザー向けとした『Windows 7 Home Basic』は
新興市場向けのエディションであり、日本では発売されない。

『Windows 7 Enterprise』は一般ユーザーには販売されず、
大企業向けのボリュームライセンスでのみ提供される事となった。




『Windows 7 Home Premium』は「各エディションの位置付けをわかりやすくした」
ということで、
『Windows Vista Home Premium』よりも4,000〜5,000円安くしたと説明した。



この他個人ユーザー向けには、6月26日〜7月5日の期間限定で、
『Windows 7 Home Premium』のアップグレード版を7777円、
『Windows 7 Professional』のアップグレード版を14,777円で販売されます。

オンライン予約限定ですが、元値より十分安いので、欲しい人は
今のうちに先行予約をしておいた方が良いです。




ちなみにAmazonでは、『Windows 7 Home Premium アップグレード版』を
6999円にて予約受付中なので、予約必須です。




Windows7 Home Premium アップグレード版 (本数限定優待価格)Windows7 Home Premium アップグレード版 (本数限定優待価格)
(2009/10/22)
Windows

商品詳細を見る
                        
プロフィール

卍イトクマ卍

Author:卍イトクマ卍



イトクマのプロフィール
ブログ設立の理由
管理人の部屋紹介
PCゲームについて
イトクマの生活時間表
デスクトップ改造後


ちぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇん!

ロリコンで何が悪い!!


ブログの感想・質問・意見などありましたら、
こちらにメールして下さい^^

hirokun_kumario@yahoo.co.jp


現在のデスクトップ[6/21付]
(Windows XP)
2009/06/21 現在のデスクトップ


【PC使用歴】
小学4年生〜中学1年生[2007年6月] ・・・・Windows 98
中学1年生[6月]〜現在       ・・・・Windows XP
中学3年生[6月]〜現在       ・・・・Windows 7 RC
------------------------------------------------
Win98 ・・・ 3年
WinXP ・・・ 2年
Win7 ・・・ 1ヶ月


【PC環境】
OS: Windows XP HomeEdition SP3
  +Windows 7 RC[デュアルブート]
Display: BenQ E2200HD
CPU: Core 2 Duo E7400 <2.80GHz>
Memory: 2048MB [2GB] (1GB*2/DDR2 PC-6400)
browser: Sleipnir


-周辺機器-
Mouse: Logicool G5 Laser Mouse G-5T
Mouse Pad: Airpad Pro III
Head Phone: Victor HP-RX500
USB Speaker: MM-SPU2WH
Micro Phone: SONY ECM-PC50
Printer: EPSON PM-A700
compo: SA-PM37MD


サドンアタック
Character name: 滅亡の使徒
Main Weapon: TRG-21
Sub Weapon: なし
Knife: 初期ナイフ
Class: 上等兵
K/D: 55%
----------------------------
Crosshair: 1
Sensitivity: 3
Resolution: 1024x768 [32bit]
----------------------------
Sub Character:絶望の破壊神


東方関連
基本使用キャラ:霧雨 魔理紗【恋符】
所持作品:東方紅魔郷〜東方星蓮船体験版(98以外全作品)

好きなキャラは橙(ちぇん)と霊夢

紅魔郷はノーマルで3面くらいしか
逝けない初心者です(´・ω・`)


現在skype接続状況

My status

↑は現在のリアルタイムでの俺の接続状況です
オンライン状態の時にクリックすると通話がかかります

コンタクトに追加
↑をクリックすると俺をコンタクトに追加できます。
コンタクトは常時募集中です!

※"コンタクトに追加"ボタンは、
オフライン状態の場合でも有効です。



某動画共有サイトでの、俺の活動履歴。

ニコニコ動画での投稿動画一覧


公開マイリスト
【ニコニコ動画】ネ申MAD
【ニコニコ動画】お気に入り動画

youtube
1itokuma9 さんのチャンネル

zoome
zoome - 限りないクマの部屋♪

更新履歴


アクセスランキング