2009 06 ≪  07月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2009 08
「為替鬼のFX スキャルピング入門」が予約発売中!
- 2009/07/14(Tue) -

★ 仕事・取材のご依頼は、以下のアドレスにお願い致します     kawase_oni@yahoo.co.jp
______________________________________________________________________________________________________________________________________



★ 7 月 13日( 月 )  19 勝 5 敗 0 分  + 80 pips



★ トラック・レコード画像


20090713180552.jpg

[ 画像をクリックすると拡大できます ]


★ 先週は盛岡出張のため、ほとんどトレードする時間が取れませんでしたが、

今週は月曜日の午前中からトレードを開始し、夕方まで 24回トレードしました。

一日の目標を早いうちにクリアできたので、本日はあまり深追いせずに店じまいです。


★ 今週の成績 + 80 pips

( 月 + 80 pips / 火 * pips / 水 * pips / 木 * pips / 金 * pips )


★ 今月の成績 + 302 pips


------------------------------------------------------------------------------------------


★ ご紹介しているトレード手法に関して、( 月 )〜( 金 )の毎日「 個人セミナー 」を開催しております。

(ご要望があれば土日でも受講可能です。)現在までに 100名近い方に受講していただきました。

詳しくは、「 個人セミナー概要 」をご覧ください。


------------------------------------------------------------------------------------------

いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 為替ブログへ

------------------------------------------------------------------------------------------


★ 私のスキャルピング手法では、複数通貨の1分足チャート( タイミング・チャート ) を見ながら、

値の歪(ゆが)みを探してエントリーしては、歪みが消える前にイグジットして利益を積み重ねます。

タイミング・チャートを使って歪みを抜くスキャルピングは、一日に少なくとも数十回のチャンスがあります。

今夜は「ドル円」の歪みでトレードする場合の、典型的な例を解説いたします。

チャート上段が通貨の歪みの大きさを表しています。赤と青のラインの間隔(サヤ)が

広ければ広いほど、値動きの歪みが大きいと判断できます。


20090529183842.jpg


[ 画像をクリックすると拡大できます ]



★ 「エントリー」するタイミングは、そのサヤがある基準を超えたポイントであり、

理想的なイグジット・ポイントは、サヤが完全に閉じて歪みが消失したポイントです。


上の画像で実際にトレードする通貨は、チャート下段の黄ラインの「ドル円」で、

もし仮に、エントリーしてから歪みが完全に消失するポイントまで、利食いを我慢した場合、

[ ドル円 売 ] + 50 pips 前後 の大きな利益が出たことになります。



★ ご紹介しているトレード手法に関して、平日の毎日「 個人セミナー 」を開催しております。

( 平日では都合のつかない方からのご要望でしたら、土日でも受講することが可能です。 )

現在までに 100名近い方に受講していただき、ご好評をいただいております。

詳しくは、「 個人セミナー概要 」をご覧ください。



------------------------------------------------------------------------------------------

明日もよろしくお願いいたします! にほんブログ村 為替ブログへ

------------------------------------------------------------------------------------------
この記事のURL | トレード手法解説 | ▲ top
先週は死にました!
- 2009/07/13(Mon) -

★ 仕事・取材のご依頼は、以下のアドレスにお願い致します     kawase_oni@yahoo.co.jp
______________________________________________________________________________________________________________________________________


★ 7 月 6日( 月 )  0 勝 2 敗 0 分 - 50 pips


★ 7 月 7日( 火 )  11 勝 2 敗 0 分 + 109 pips


★ 7 月 8日( 水 )  2 勝 0 敗 0 分 + 17 pips


★ 7 月 9日( 木 )  0 勝 0 敗 0 分  0 pips


★ 7 月 10日( 金 )  0 勝 0 敗 0 分  0 pips



★ トラック・レコード画像


20090713180552.jpg

[ 画像をクリックすると拡大できます ]


*先週は出張のため、火曜日を除きほとんどトレードする時間が取れませんでした。

今週はその分、たくさんトレードをしたいと思っています。

今日月曜日はここまでの時間で既に 20回以上もトレードしています(笑)。


★ 先週の成績 + 76 pips

( 月 - 50 pips / 火 + 109 pips / 水 + 17 pips / 木 0 pips / 金 0 pips )


★ 今月の成績 + 222 pips


------------------------------------------------------------------------------------------


★ ご紹介しているトレード手法に関して、( 月 )〜( 金 )の毎日「 個人セミナー 」を開催しております。

(ご要望があれば土日でも受講可能です。)現在までに 100名近い方に受講していただきました。

詳しくは、「 個人セミナー概要 」をご覧ください。


------------------------------------------------------------------------------------------

いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 為替ブログへ

------------------------------------------------------------------------------------------


★ 私のスキャルピング手法では、複数通貨の1分足チャート( タイミング・チャート ) を見ながら、

値の歪(ゆが)みを探してエントリーしては、歪みが消える前にイグジットして利益を積み重ねます。

タイミング・チャートを使って歪みを抜くスキャルピングは、一日に少なくとも数十回のチャンスがあります。

今夜は「ドル円」の歪みでトレードする場合の、典型的な例を解説いたします。

チャート上段が通貨の歪みの大きさを表しています。赤と青のラインの間隔(サヤ)が

広ければ広いほど、値動きの歪みが大きいと判断できます。


20090529183842.jpg


[ 画像をクリックすると拡大できます ]



★ 「エントリー」するタイミングは、そのサヤがある基準を超えたポイントであり、

理想的なイグジット・ポイントは、サヤが完全に閉じて歪みが消失したポイントです。


上の画像で実際にトレードする通貨は、チャート下段の黄ラインの「ドル円」で、

もし仮に、エントリーしてから歪みが完全に消失するポイントまで、利食いを我慢した場合、

[ ドル円 売 ] + 50 pips 前後 の大きな利益が出たことになります。



★ ご紹介しているトレード手法に関して、平日の毎日「 個人セミナー 」を開催しております。

( 平日では都合のつかない方からのご要望でしたら、土日でも受講することが可能です。 )

現在までに 100名近い方に受講していただき、ご好評をいただいております。

詳しくは、「 個人セミナー概要 」をご覧ください。



------------------------------------------------------------------------------------------

明日もよろしくお願いいたします! にほんブログ村 為替ブログへ

------------------------------------------------------------------------------------------
この記事のURL | トレード手法解説 | ▲ top
今週は「出張」週間です!
- 2009/07/08(Wed) -

★ 仕事・取材のご依頼は、以下のアドレスにお願い致します     kawase_oni@yahoo.co.jp
______________________________________________________________________________________________________________________________________


★ 7 月 6日 ( 月 )


2 戦 0 勝 2 敗 0 分 - 50 pips



★ トラック・レコード画像


20090706.jpg

[ 画像をクリックすると拡大できます ]


★ 7 月 7日 ( 火 )


13 戦 11 勝 2 敗 0 分 + 109 pips



★ トラック・レコード画像


20090707.jpg

[ 画像をクリックすると拡大できます ]



★ 今週の成績 + 59 pips

( 月 - 50 pips / 火 + 109 pips / 水 * pips / 木 * pips / 金 * pips )


★ 今月の成績 + 205 pips


------------------------------------------------------------------------------------------


★ ご紹介しているトレード手法に関して、( 月 )〜( 金 )の毎日「 個人セミナー 」を開催しております。

(ご要望があれば土日でも受講可能です。)現在までに 100名近い方に受講していただきました。

詳しくは、「 個人セミナー概要 」をご覧ください。


------------------------------------------------------------------------------------------

いつも応援ありがとうございます!にほんブログ村 為替ブログへ

------------------------------------------------------------------------------------------


★ 私のスキャルピング手法では、複数通貨の1分足チャート( タイミング・チャート ) を見ながら、

値の歪(ゆが)みを探してエントリーしては、歪みが消える前にイグジットして利益を積み重ねます。

タイミング・チャートを使って歪みを抜くスキャルピングは、一日に少なくとも数十回のチャンスがあります。

今夜は「ドル円」の歪みでトレードする場合の、典型的な例を解説いたします。

チャート上段が通貨の歪みの大きさを表しています。赤と青のラインの間隔(サヤ)が

広ければ広いほど、値動きの歪みが大きいと判断できます。


20090529183842.jpg


[ 画像をクリックすると拡大できます ]



★ 「エントリー」するタイミングは、そのサヤがある基準を超えたポイントであり、

理想的なイグジット・ポイントは、サヤが完全に閉じて歪みが消失したポイントです。


上の画像で実際にトレードする通貨は、チャート下段の黄ラインの「ドル円」で、

もし仮に、エントリーしてから歪みが完全に消失するポイントまで、利食いを我慢した場合、

[ ドル円 売 ] + 50 pips 前後 の大きな利益が出たことになります。



★ ご紹介しているトレード手法に関して、平日の毎日「 個人セミナー 」を開催しております。

( 平日では都合のつかない方からのご要望でしたら、土日でも受講することが可能です。 )

現在までに 100名近い方に受講していただき、ご好評をいただいております。

詳しくは、「 個人セミナー概要 」をご覧ください。



------------------------------------------------------------------------------------------

明日もよろしくお願いいたします!にほんブログ村 為替ブログへ

------------------------------------------------------------------------------------------
この記事のURL | 未分類 | ▲ top
ファンドのトレーダーやりませんか?
- 2009/07/03(Fri) -

★ 仕事・取材のご依頼は、以下のアドレスにお願い致します     kawase_oni@yahoo.co.jp
______________________________________________________________________________________________________________________________________


★ 7 月 3日 ( 金 )


15 戦 13 勝 2 敗 0 分 + 125 pips



★ トラック・レコード画像


20090703221733.jpg


[ 画像をクリックすると拡大できます ]


★ 今週の成績 + 236 pips

( 月 + 29 pips / 火 + 61 pips / 水 - 16 pips / 木 + 37 pips / 金 + 125 pips )


------------------------------------------------------------------------------------------


★ ご紹介しているトレード手法に関して、( 月 )〜( 金 )の毎日「 個人セミナー 」を開催しております。

(ご要望があれば土日でも受講可能です。)現在までに 100名近い方に受講していただきました。

詳しくは、「 個人セミナー概要 」をご覧ください。


------------------------------------------------------------------------------------------

いつも応援ありがとうございます!人気ブログランキングへにほんブログ村 為替ブログへ

------------------------------------------------------------------------------------------


★ 先日「個人セミナー」を受講いただきました Y様から、嬉しいメールをいただきました。


為替鬼先生。

いつもお世話になっております。

6/25(木)に個人セミナーを受講した●●●です。

講習を受けて後、今は個人的な別の件でバタバタ(特に14時〜18時の間)しており、

なかなか満足に実践出来ておりませんが、

短いトレード時間の中でも十分な結果が出ており驚いております。

しっかりしたご報告には至っておりませんので、

もうしばらく実践したらご報告差し上げます。

ですが、たったちょっとの実践でも、この手法がいかに研究されたものかというのは理解でき、

ルールがあまりにも明確で分かりやすいので、本当にこれで勝ってしまっていいのかな?

と疑いたくなります!!

まだまだ中途半端ではありますが、本当にありがとうございます。




★ 私のスキャルピング手法では、複数通貨の1分足チャート( タイミング・チャート ) を見ながら、

値の歪(ゆが)みを探してエントリーしては、歪みが消える前にイグジットして利益を積み重ねます。

タイミング・チャートを使って歪みを抜くスキャルピングは、一日に少なくとも数十回のチャンスがあります。

今夜は「ドル円」の歪みでトレードする場合の、典型的な例を解説いたします。

チャート上段が通貨の歪みの大きさを表しています。赤と青のラインの間隔(サヤ)が

広ければ広いほど、値動きの歪みが大きいと判断できます。


20090529183842.jpg


[ 画像をクリックすると拡大できます ]



★ 「エントリー」するタイミングは、そのサヤがある基準を超えたポイントであり、

理想的なイグジット・ポイントは、サヤが完全に閉じて歪みが消失したポイントです。


上の画像で実際にトレードする通貨は、チャート下段の黄ラインの「ドル円」で、

もし仮に、エントリーしてから歪みが完全に消失するポイントまで、利食いを我慢した場合、

[ ドル円 売 ] + 50 pips 前後 の大きな利益が出たことになります。




★ ご紹介しているトレード手法に関して、平日の毎日「 個人セミナー 」を開催しております。

( 平日では都合のつかない方からのご要望でしたら、土日でも受講することが可能です。 )

現在までに 100名近い方に受講していただき、ご好評をいただいております。

詳しくは、「 個人セミナー概要 」をご覧ください。




------------------------------------------------------------------------------------------

明日もよろしくお願いいたします!人気ブログランキングへにほんブログ村 為替ブログへ

------------------------------------------------------------------------------------------
この記事のURL | トレード手法解説 | ▲ top
悩み中! FX ファンド or FX スクール?
- 2009/07/03(Fri) -

★ 仕事・取材のご依頼は、以下のアドレスにお願い致します     kawase_oni@yahoo.co.jp
______________________________________________________________________________________________________________________________________


★ 7 月 2日 ( 木 )


28 戦 19 勝 9 敗 0 分 + 37 pips



★ トラック・レコード画像


20090703115903.jpg


[ 画像をクリックすると拡大できます ]


★ 今週の成績 + 111 pips

( 月 + 29 pips / 火 + 61 pips / 水 - 16 pips / 木 + 37 pips / 金 * pips )


------------------------------------------------------------------------------------------


★ ご紹介しているトレード手法に関して、( 月 )〜( 金 )の毎日「 個人セミナー 」を開催しております。

(ご要望があれば土日でも受講可能です。)現在までに 100名近い方に受講していただきました。

詳しくは、「 個人セミナー概要 」をご覧ください。


------------------------------------------------------------------------------------------

いつも応援ありがとうございます!人気ブログランキングへにほんブログ村 為替ブログへ

------------------------------------------------------------------------------------------


★ 先日「個人セミナー」を受講いただきました P様から、嬉しいメールをいただきました。


為替鬼様


いつもお世話になっております。

写真ありがとうございました。

先日、集団セミナーは以前受講した個人セミナーの復習になりました。

集団セミナー以降セミナーの内容をお浚いして死ぬ気でトレードをしました。

その結果トレード初、勝率100%(6月26日)の110pipsも取れました。

ところが、私が一番嬉しかったのはたっだ1日のトレードの勝率が100pips以上取れたことではなく

どんな気持ちでトレードをすれば勝ち続けるトレーダになれるかを少々でも分かったことです。

やはり、為替鬼先生が仰る通り、勝ち続けるには命を削ってトレードをやらないと勝ち続けることは難しい、

特に、私みたいなサラリーマンの方々(私のように育児の事を両立する方)にとって

トレードを勝ち続ける事は命を削る頑張りがなくでは特に不可能だということです。

今後のトレードを切磋琢磨してやりたいと思います。

今後ともご指導の方宜しくお願いします。

P.S.FXの学校などについて教えて下さい。




★ 私のスキャルピング手法では、複数通貨の1分足チャート( タイミング・チャート ) を見ながら、

値の歪(ゆが)みを探してエントリーしては、歪みが消える前にイグジットして利益を積み重ねます。

タイミング・チャートを使って歪みを抜くスキャルピングは、一日に少なくとも数十回のチャンスがあります。

今夜は「ドル円」の歪みでトレードする場合の、典型的な例を解説いたします。

チャート上段が通貨の歪みの大きさを表しています。赤と青のラインの間隔(サヤ)が

広ければ広いほど、値動きの歪みが大きいと判断できます。


20090529183842.jpg


[ 画像をクリックすると拡大できます ]



★ 「エントリー」するタイミングは、そのサヤがある基準を超えたポイントであり、

理想的なイグジット・ポイントは、サヤが完全に閉じて歪みが消失したポイントです。


上の画像で実際にトレードする通貨は、チャート下段の黄ラインの「ドル円」で、

もし仮に、エントリーしてから歪みが完全に消失するポイントまで、利食いを我慢した場合、

[ ドル円 売 ] + 50 pips 前後 の大きな利益が出たことになります。




★ ご紹介しているトレード手法に関して、平日の毎日「 個人セミナー 」を開催しております。

( 平日では都合のつかない方からのご要望でしたら、土日でも受講することが可能です。 )

現在までに 100名近い方に受講していただき、ご好評をいただいております。

詳しくは、「 個人セミナー概要 」をご覧ください。




------------------------------------------------------------------------------------------

明日もよろしくお願いいたします!人気ブログランキングへにほんブログ村 為替ブログへ

------------------------------------------------------------------------------------------
この記事のURL | トレード手法解説 | ▲ top
| メイン | 次ページ