## SNA Serverというと、たぶん、回答1の方がつけられたリンクの内容
## で十分なのかもしれませんが・・・
そもそも、SNAとは、IBMが作った半二重の通信プロトコルのことです。
他の汎用機メーカでも、同様に、FNAやHNA等といったプロトコルを作ってます。
(だからといって、それらのメーカがSNAをサポートしていないわけではない。)
一方、一般的には、LAN上では、今は、TCP/IPを使っていると思います。
(ま、IPX/SPXやSDLC、HDLC etcと他にも使えるプロトコルもあります)
で、SNA Serverは、一番多い使い方としては、端末エミュレータをクライアント上において、汎用機と接続する使い方と思うので、それを例に挙げて説明しますと、
クライアント(PC)→(TCP/IP:LAN)→SNA Server →(SNA:専用回線)→汎用機
でクライアントを汎用機の端末にしたり、ファイル転送したりということを実現します。
別に、汎用機とSNA Serverの間は専用回線である必要はなく、LANでもフレームリレーでもなんでもいいはずですが。
また、通信プロトコルも、SNAは半二重のプロトコルなので、全二重のSDLCとかでもできるのかもしれません。
同じ全二重でも、HDLCとかではだめかもしれませんが。
(この辺はソフトウェアの仕様によるので詳細は確認してませんが。)
## なつかしい言葉(SNA)についつい反応してしまった・・・。