遠藤 浩助教授の紹介

1)主な研究業績

    「キャンプディレクター養成キャンプ専門科目テキスト」、共著、社団法人日本キャンプ協会、1998

    「野外活動指導者養成 専門共通科目テキスト」、共著、杏林書院、1999

    「改訂キャンプテキスト」、日本野外教育研究会編(共著)、杏林書院、1999

    「野外活動その考え方と実際」、日本野外教育研究会編(共著)、杏林書院、2001

    「キャンプの知 自然と人との教育実践から」、共著、勉誠出版、2002

    「キャンプ実習が大学生の孤独感と対人不安意識に及ぼす影響」、日本野外教育学会抄録集、1998

    「宿泊型野外活動における参加児童の疲労測定に関する研究」、日本野外教育学会抄録集、1998

    「教育キャンプの参加経験が問題児の性格特性に及ぼす影響」、日本野外教育学会抄録集、1999

    「キャンプ実習が大学生の性格特性に及ぼす影響」、日本野外教育学会抄録集、2000

    「キャンプ実習における大学生の自己愛の変容」、日本野外教育学会抄録集、2000

    「アドベンチャープログラム参加学生の自己概念とタイプA特性」、日本野外教育学会抄録集、2001

    「海浜キャンプにおける中学校とYMCAとの連携の試み」、日本野外教育学会抄録、2001

    「教育キャンプにおけるボランティア指導者の意識」、日本野外教育学会抄録集、2002

    「教育キャンプにおける野外炊事に関する研究」、日本野外教育学会抄録集、2002

 

2)担当授業名(2003年度)

・ 「野外教育論」  ・「スキー」   ・「キャンプB」

   「野外教育レクリエーション論演習TおよびU」

   「生涯スポーツ実習TE(キャンプ)」

   「生涯スポーツ実習UE(スキー)」

   「生涯スポーツ実習T(球技)」

   「小学校教科専門生活A」

   「小学校体育科教材論C」

「基礎セミナー(保健体育)」

   「総合演習」