2009年06月26日 社会 


「生身の人 刺して訓練」元日本兵・近藤さん 加害体験語る/琉大の授業で


 元日本兵で中国と沖縄の戦場を経験した近藤一さん(89)が25日、琉球大学の授業で自身の戦争体験を基に日本兵の「加害と被害」について語った。教師志望の学生ら65人が「平和学習を考える」をテーマに熱心に耳を傾けた。沖縄で証言するのは2002年以来2度目。「私はもうすぐ死ぬ。でも将来教師となるみなさんがこの話を伝えてくれれば、私は100年も200年も生きる」と託した。

 近藤さんは20歳のころ徴兵。1940年中国で生きている人間を刺殺する初年兵教育を受けた。

 「初年兵70人が2列縦隊で並ぶ前に30代と50代の目隠しした中国人男性が立っていて、『突け!』との号令で2人ずつ走って心臓に向かって突き刺した。私は7番目ぐらい。初めはびくっとしたが、人を殺している感覚はなかった。人間の体は骨があり固いと思っていたが、まるで豆腐を刺すように簡単に突き刺すことができた」と兵教育の実態を語る。

 44年8月、上海から対馬丸で出航し那覇港へ。所属した第13大隊本部は45年4月、本島に上陸した米軍と交戦に入った。「当時の攻撃といえば、米軍の戦車に歩兵7人が足袋で立ち向かうものだった。何の戦術もなく、最前線と呼べるものではなかった」

 隊は少しずつ南下し、近藤さんは中隊長の命令で糸満市伊原で陣地構築することになった。そこには住民が10数人岩にへばりつくように砲弾をよけていた。「『中隊が到着してここは戦場になります。海岸線の方にどいてください』と申し上げた。沖縄の人たちは何も言わずに出ていかれた」

 戦後、この行為が住民を壕から追い出したと問題視された。「兵隊は上官の命令は絶対だ。追い出したという意識はなかった。しかし今にして思えば、それは沖縄の人にとっては追い出したことになるのかもしれない」「軍隊では、上官の言うことはたとえ間違いでも絶対服従しなければならない。そうした軍隊の日常にある差別が戦場でみにくいことを生む」

 日本兵を一方的な被害者だとしてまつる靖国神社を首相が参拝し、天皇後継が話題になる今、「この国はまた同じ道を歩んでいる」と危惧する。「十数年もすれば、再び中国や北朝鮮と戦争をする国になるのではないか。そんなことは絶対にあってはならない」と語気を強めた。



【最新ニュース】

入札評価に不発弾処理対策 総合事務局発表【07月01日】
県職員の強盗未遂事件で知事が謝罪【07月01日】
最高はみずほ銀前の56万円 前年より3・4%下落 県内路線価【07月01日】
県内でイセエビ漁解禁【07月01日】
ジャクソンさんの遺書確認 追悼式典で遺体公開検討【07月01日】
景況感2年半ぶり改善 6月の日銀短観【07月01日】
全国路線価、4年ぶり下落【07月01日】
セリーナも準決へ 混複の杉山組は8強入り【07月01日】

【朝刊】

半世紀 続く祈り/石川ジェット機事故 宮森小で追悼集会/「忘れない」誓い固く【07月01日】
普天間CH53 グアムへ/米軍が説明 「完全に移転」【07月01日】
日ハム糸数、プロ初勝利【07月01日】
昔ながらの結婚式 再現/「あいなーよい」 石垣/古民家で料理や衣装も【07月01日】
[黄金人]文集築く 心のきずな/宝物の教え子 続く交流【07月01日】
ユーカリファーム 破産申し立てへ【07月01日】
高嶺氏トップ2459万円 09年度県議の資産公開/平均1138万円 54万円の減【07月01日】
政務調査費313万円返還/4会派・9議員 08年度収支報告書で判明【07月01日】
5月県内景気下方修正/3カ月ぶり「後退している」/りゅうぎん総研【07月01日】
県内5月失業率8.6%/5万8000人で1.0ポイント悪化【07月01日】
防衛局が長期使用説明/「普天間」と那覇軍港県収用委審理【07月01日】
小規模農家の保護を/サトウキビ新価格制で/県本部、自民に要請【07月01日】
7月予約「厳しい」 OCVB/観光先行きで報告会【07月01日】
交渉せず契約手続き/公開審理 防衛局に反戦地主反発【07月01日】
夏告げる天日干し/奥武島でトビイカ【07月01日】

【社会一覧】

県職員の強盗未遂事件で知事が謝罪【07月01日】
県内でイセエビ漁解禁【07月01日】
半世紀 続く祈り/石川ジェット機事故 宮森小で追悼集会/「忘れない」誓い固く【07月01日】
[黄金人]文集築く 心のきずな/宝物の教え子 続く交流【07月01日】
ユーカリファーム 破産申し立てへ【07月01日】
交渉せず契約手続き/公開審理 防衛局に反戦地主反発【07月01日】
夏告げる天日干し/奥武島でトビイカ【07月01日】
米軍ジェット機墜落事故から50年 宮森小で追悼集会【06月30日】
県職員にボーナス 税込み67万円【06月30日】
郵便局強盗未遂、容疑者は県職員【06月30日】

【平和・基地一覧】

半世紀 続く祈り/石川ジェット機事故 宮森小で追悼集会/「忘れない」誓い固く【07月01日】
交渉せず契約手続き/公開審理 防衛局に反戦地主反発【07月01日】
米軍ジェット機墜落事故から50年 宮森小で追悼集会【06月30日】
宮森小きょう追悼集会【06月30日】
不発弾事故 偕生園の復旧完了/施設長「普通の生活戻る」【06月30日】
非戦の島 県都から/無防備宣言 条例化目指す/那覇で準備会【06月29日】
米軍映像 場所・人物特定/新里さん、カメラマンの目生かす 映画「軍隊がいた島」【06月28日】
闘犬種 飼い主は米兵/うるま市に上司と謝罪 別の1匹も捕獲【06月27日】
「ルール 米軍守らぬ」 普天間アセス/宜野座松田区 2度目説明会も紛糾【06月27日】
米兵子弟 虐待疑い25件/2000年以降 児童相談所・市町村対応【06月27日】

新聞購読お申し込み

沖縄タイムス社から

お問い合わせ窓口

意見・情報提供はこちらから

会社情報

沖縄タイムス社 の概要、地図、 採用情報など

タイムスの本

出版案内、自費出版に関して(08/07/07)

タイムスのイベント

沖縄タイムスのイベント、催し物情報など

読者センター

紙面に関する意見、要望、社内見学など

記事データベース

記事データベースサービスのご紹介

電子配送版

世界中で今日の沖縄タイムスが読める

記事・写真転載

沖縄タイムス社の記事・写真の転載、著作権

販売局から

沖縄タイムスの購読、配達に関する情報

モバイル

沖縄タイムスの携帯電話サイト情報