第91回食事会とその続き
今日は「東京の料理店を楽しむ会」の今年最初の食事会でした。
メンバー6人でおじゃましましたのは西麻布にあるイタリアンTです。

写真撮影は不許可なんですが仕事柄・・・ごめんなさい。



前菜の盛り合わせです。
■黒鯛のカルパッチョ(しっかり熟成されていて黒鯛の旨みを上手に引き出していました)■イカと海老のフリッター(薄いカレー風味でワインがすすみます)■カニクリームのプチコロッケ(濃厚なカニの旨みがギッシリ詰まっていて美味です)■生ハムとモッツァレラチーズ■フォアグラのテリー
■手打ちパスタ
■子羊にブルーチーズをはさみ、ナッツを付けて焼いたもの(ブルーチーズが子羊の臭みを上手に奪い取って、ナッツの香ばしさが赤ワインにピッタリです)
■デザートです(もうウマウマです)

最後は皆で記念撮影、女性スタッフの方が美しかったです。
前回のイタリアン企画は大失敗だったのですが、今回は料理も美味しく、価格もリーズナブルだったので大成功でした。

その後初詣がまだのメンバーが多数いるために
近所にあります出雲大社東京分祠
独身メンバーがほとんどなので皆で縁結びのお守りを購入し今年一年のお願いをしてきました。


初詣の後は池袋の東武百貨店で行われている
食の大北海道展

オトコ四人でショコラノヲルホリのソフトクリームを食す。
会場を試食して回りながら「釣りきんき」一枚8,400円を買おうかどうか迷いながら
オトコ四人で顔を見合わせながらも会場を後にしました。

そしてそろそろ夕食の時間です。
迷った挙句にいつもの知音食堂
本格的な四川料理に皆が耐えられるのでしょうか??????
最初は無難に空芯菜です。美味いんですよこれが!
そしてついにやってきました、豚肉の水煮です。
見ただけでも辛そうでしょう!でも美味しい辛さなんです。
豚肉とモヤシを食べているぶんには問題ないのですが
中に入っている花椒をかじると辛さがドット押しかけてきます。
コレにはムネオ院長もタマちゃんも無言に・・・
辛さを知っているしんじさんだけが黙って食べていました。
そしてお約束のマーボー豆腐です。
本場四川風なのでハッキリ言って辛いですが、旨みと深みのある辛さなので食が進みます。
いつもはランチで1人でもペロリと平らげてしまいますよ!
最後は玉子チャーハンでお口直しですがその前に・・・
皆さん杏仁ドリンクを飲んでいたので、既に胃袋は食事終了モードになっていました(笑)

みなさんまる一日お疲れ様でした。



by eos.1 | 2007-01-14 21:43 | 【A級】美味しい日記 | Trackback | Comments(2)
トラックバックURL : http://eoseos.exblog.jp/tb/4985351
トラックバックする(会員専用) [ヘルプ]
Commented by sakura at 2007-01-15 09:15 x
楽しかったですー!
お昼間のワインは最高ですね☆
次のお食事会も楽しみにしています!
Commented by eos.1 at 2007-01-15 10:28
>sakuraさん
前回はグダグダ飲みでしたが
今回のような食事会が本来の我々の姿なんですよ。
二月、三月と盛りだくさんの企画がありますので
よろしくお願い致しますね♪
名前 :
URL :
非公開コメント
※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
削除用パスワード設定 :
< 前のページ 次のページ >