送別会と世間知らず
今週はバイト上がりでそのまま社員となったK君の送別会でした。
今月で退職する者と入社した者8名を労う会なのであるが…
全員が仕事お終えてスーツ姿で参加するなか、こともあろうにK君は一人ジャージ姿(汗)
新入社員研修がなされない会社なので仕方がないのか?
プロパーの社員はタクシーの乗り方、エレベーターの乗り方、会食の際の着座など基本的なマナーを知りません。
普通の会社であれば入社時点でしっかりとした社員教育を行うのであるが、
そんな必要性を感じていないのか、とにかくマナーを知らない人間が多すぎるのは悲しい次第です。
大企業に入社することのみが良かれとは思いませんが、中小企業と大企業との社員資質の違いはこんなところから発生するのかもしれませんね。
鴨下君もっとマナーを学ばないとまともな大人になれませんよ。彼と同期の飯高君も全くマナーを知らない男だったからなぁ~やっぱりチーマー上がりは駄目なのかな?
新入社員の本行君はしっかりしているのが唯一の救いです。
by eos.1 | 2007-06-02 09:33 | Trackback | Comments(0)
トラックバックURL : http://eoseos.exblog.jp/tb/5677371
トラックバックする(会員専用) [ヘルプ]
名前 :
URL :
非公開コメント
※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
削除用パスワード設定 :
< 前のページ 次のページ >