ようこそ!
答えてねっと for Businessは、
マイクロソフトが運営する
ビジネスで使うパソコンや
ITに関するQ&Aサイトです。

質問

SharePoint Services 3.0のデータベースについて

製品名:サーバー製品/SQL Server/2005

現象:知りたい/使い方

この質問は解決で締め切られています

SharePoint Services 3.0を使用して社内ポータルサイトを構築したいと考えています。

その際、データベースにはSQL Server 2005 Standardを利用したいと考えているのですが、SharePoint Services 3.0をインストールした後に、SQL Server 2005 Standardをインストールしても問題ないものでしょうか?

SQL ⇒ SharePointの順にインストールしなければいけないのでしょうか?

ご教授いただけると幸いです。

以上、宜しくお願い致します。

質問者からのコメント

  • 投稿日時:2009/04/24 11:27

bohemiyan様、試験問題作成委員会様

ご回答いただきましてありがとうございました。
インストール時に選択できるのですね。
大変助かりました。

回答1 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009005643
  • 投稿日時:2009/04/22 15:39

基本的には、WSSが設定やデータのストアとしてSQL Serverを使用しますので、SQL Serverは先にインストールしておく必要があると思います。ただ、下記のMSDNフォーラムのスレッドにあるように、後からでも接続先のデータベースの変更は可能のようですね。

MOSS2007 のデータベース変更
http://social.msdn.microsoft.com/forums/ja-JP/sharepointsetupja/thread/6d3bc210-c7be-4715-a418-891bc21074ca/マイクロソフト以外のサイトへ移動する

  •  

回答2 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009005697
  • 投稿日時:2009/04/23 18:36
  • 最も役に立った投稿として評価されました

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=4C32235F-E061-4B99-BD66-68ECF3CE125E&displaylang=ja

うえより
gb4setup.doc をダウンロードして、初めのほうに書かれている箇所とP22以下を読んでみてください。

  •