◆自民党:党内政局 その178◆
- 1 :無党派さん:2009/06/10(水) 01:00:12 ID:zaEkKKZf
- 前スレ:◆自民党:党内政局 その177◆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1242874574/
自民党本部
http://www.jimin.jp/index.html
自民党党則
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/tousoku/index.html
- 2 :無党派さん:2009/06/10(水) 01:12:11 ID:NvMaDa6t
- 自民党の党内政局を語るスレです。
・政局に関係ない制度・思想論議は禁止。
・個々の政策や、政治家の思想信条の是非を論ずるスレではありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護・妄想禁止。
・このスレは自民党と野党の優劣を論ずるスレでもありません。
・政治家イコール悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・政治資金集めイコール悪という単純な発想に基づいたレスは他のスレに。
・また自民党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
・贔屓議員を推したいだけの人は他のスレで。
・政策や人事についての願望を書きたいのなら他のスレで。
・ここは質問スレではありません。質問は質問スレでやってください。
・スレの政局の範囲は自民結党(鳩山)から現在(麻生)までです。直近だけを扱っているわけではありません。
・もし直近のみの政局を語り合いたいのなら、別スレを立ててそこで思う存分語り合ってください。
・コピペはスルー
- 3 :無党派さん:2009/06/10(水) 02:11:44 ID:TcfaeW/E
- 自民、詰みです投了です
- 4 :無党派さん:2009/06/10(水) 04:09:57 ID:NvMaDa6t
- 小沢を追いつめたのはもしかして投了前の形作りだったのか?w
- 5 :無党派さん:2009/06/10(水) 04:10:09 ID:Bzao68wm
- 結局郵政選挙に戻って来るんだな。
悪い事は出来ん。
- 6 :無党派さん:2009/06/10(水) 04:18:38 ID:80QVYH6c
- 北が暴発し戦争突入、有事には自民が圧勝する300議席
- 7 :無党派さん:2009/06/10(水) 04:25:01 ID:A7fQfeQq
- 天皇陛下が指揮を(ゲフォげふぉ
- 8 :無党派さん:2009/06/10(水) 04:31:05 ID:reFiRCTT
- 右翼は「天皇」を利用しないでください。
- 9 :無党派さん:2009/06/10(水) 04:46:03 ID:ftD6BBZF
- 愛ちゃんを女帝に激しく御推挙を申し上げます。
- 10 :無党派さん:2009/06/10(水) 04:53:27 ID:A7fQfeQq
- 右翼と決め付けなさんな
こう見えても左派よ?
日本にはウヨなんていないってば
皆サヨさ
- 11 :無党派さん:2009/06/10(水) 06:42:27 ID:s+78GdTY
- >>1
乙
- 12 :無党派さん:2009/06/10(水) 12:01:51 ID:48R89AgQ
- 衆院選後、女系天皇論争は再び活発化するかな?
- 13 :無党派さん:2009/06/10(水) 14:54:23 ID:CTVzlRK5
- 野党自民党内でか
講座派と労農派(だっけ?)みたいなもんだな
- 14 :無党派さん:2009/06/10(水) 17:17:05 ID:0520X6qF
- ★麻生首相「世襲頑張れ」と奨励=都議選候補の息子に
麻生太郎首相は9日夜、東京都議選応援のため、品川区から出馬予定の自民党候補者
の事務所を訪れ激励した。首相は、候補者の小学3年生の息子に目を留めると、両手で
肩をたたきながら、「おまえが跡継ぐのか。世襲頑張れ。親の跡継いで悪いことは何も
ない」と世襲を奨励。
もともと首相は、自民党内で論議された「世襲制限」導入には慎重な考え。「跡継ぐ
ってのはいい息子なんだって。選ぶのは有権者だ」と世襲容認論を展開していた。
- 15 :無党派さん:2009/06/10(水) 17:59:58 ID:qBlaiMtk
- >>14
鳩弟の息子も応援決定だな!
- 16 :無党派さん:2009/06/10(水) 18:18:56 ID:Bzao68wm
- キチガイ低炭素革命で本格終了だなwww
先に年金やれキチガイ
- 17 :無党派さん:2009/06/10(水) 18:21:58 ID:9G8DfZSW
- 日本の街宣ウヨとサヨク市民団体は朝鮮豚らしいよ。
- 18 :無党派さん:2009/06/10(水) 18:39:34 ID:48R89AgQ
- >>14
すがすがしいほどのバカ殿ぶりw
確かにこれは一代や二代で得られる素質ではありませんよ。
- 19 :無党派さん:2009/06/10(水) 18:48:12 ID:s+78GdTY
- >>14
どこの中世ヨーロッパだよ
- 20 :無党派さん:2009/06/10(水) 19:19:54 ID:hayV61gd
- 「週刊新潮」今週号
⇒政局大特集:「300選挙区」鳴動ス
◆北海道12区 「武部勤」がぼやく「うちの海岸線640キロ」
◆栃木3区 離党「渡辺喜美」が懐に持つ刺客除けの「切り札」
◆群馬5区 ウグイス嬢の絶叫も胎教代わり!? 「小渕優子」は妊娠7カ月
◆埼玉9区 「大塚拓」は美人妻「丸川珠代」の笑顔にヤキモチ
◆東京5区 実績ゼロ「佐藤ゆかり」を押し上げる秘書の貫目
◆東京10区 「大川隆法」夫人参戦でも夏には強いクールビズ「小池百合子」
◆神奈川11区 「HPなし」「ポスターなし」七光だけで勝負する「小泉進次郎」
◆静岡7区 「城内実」優勢調査に「片山さつき」がプライドを棄てた
◆広島4区 離党を画策する「中川秀直」の頼みは新党「改革」
◆愛媛1区 地元県議が呆れた「塩崎恭久」が早くも脱自民PR
◆福岡2区 「公明党に入りたいくらいだ」と漏らした「山崎拓」
◆長崎2区 「久間章生」が美人すぎる刺客「福田衣里子」に退治されそう!?
⇒発覚大スクープ:<冤罪のヒーロー>「足利事件」菅家利和さんを救い出した「正義の弁護士・佐藤博史氏」に「懲戒請求」!!
「1000万円」を持ち出して活動した佐藤博史弁護士は、出資法違反で告訴された会社から巨額の報酬を得ていた。
この半月の間に「暴行」及び「暴言」で2件の懲戒請求が申し立てられている――
⇒ワイド特集:赤信号を突っ走れ!(抜粋)
(6)「杉村太蔵」不出馬ならどこに溶ける政治資金
(7)小泉純一郎元首相を、自身の公式ブログで「売国奴?」と怒ったデヴィ夫人と秋の空
(9)「植物人間説」まで流れた金正日後継者「正雲」の動物的粛清
(12)「幸福の科学」政務本部ビルに起きた不幸な「看板トラブル」
⇒短期集中連載【第2回】<全国紙が激怒の"厚顔無知">「新聞業界」最大のタブー「押し紙」を斬る!/今朝も販売店から配られずに棄てられた「部数水増し」の動かぬ証拠!
⇒「友愛」は「弱腰」と判った「鳩山由紀夫」の訪韓
⇒連載コラム:矢野絢也が永田町を斬る!/私が考える、西川善文問題を解決させる迷案・珍案
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
- 21 :無党派さん:2009/06/10(水) 19:20:36 ID:hayV61gd
- 「週刊文春」今週号
⇒徹底追及:<初公開!金 正日秘書室指導員の「極秘日記」>「後継者」報道「金 正雲」は「暴れん坊小大将」
■父親に隠れて喫煙、ゲームに負けて兄に球を投げつけた!
⇒怒りの徹底追及:西川善文・日本郵政社長 の「罪と罰」−鳩山邦夫総務相の「退任要求」は当然だ!
⇒ワイド特集:タブー全開!(抜粋)
●民主党・鳩山由紀夫代表「3人のオンナ」の親密証言
●「足利事件」菅家利和さんを持てハヤすTV・新聞の無節操
●久間章生元防衛相の義母は原爆記念日に死を選んだ
⇒大研究:<麻生政権の最重要閣僚は「天に帰る」!?>幸福の科学と自民党のアヤしい関係
■大川隆法総裁の夫人を直撃「応援したのは森田健作知事、中山恭子さんと丸川珠代さん、そして……」
⇒「台風の目」渡辺喜美新党に民主党のあの議員も合流か
⇒マスコミコラム:新聞不信/新聞も見限った麻生太郎の人間性
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
- 22 :無党派さん:2009/06/10(水) 19:38:40 ID:hSzwSZIc
- 政治資金に対する眼も厳しいから、ここは一つ自民教を作って企業献金禁止に備えるんだろうな。
- 23 :無党派さん:2009/06/10(水) 21:19:06 ID:eR0q0i3A
- 自民教を作るより創価学会への抱きつきが手っ取り早そうだな(笑)
- 24 :無党派さん:2009/06/10(水) 23:24:47 ID:5b8GQggM
- 安倍、福田ときて、
安倍内閣ナンバー2だった麻生がきたから、
次は福田内閣ナンバー2だった町村だな。
- 25 :無党派さん:2009/06/10(水) 23:40:43 ID:MRqW6NPD
- 選挙で国賊を落選させよう
http://www.youtube.com/watch?v=L-Mevab0KQ8&feature=related
- 26 :無党派さん:2009/06/10(水) 23:54:33 ID:6MwTkgl2
- 俺は安倍ちゃんが好き。
再登板するなら小選挙区だけなら自民に入れてもいいかな?
- 27 :無党派さん:2009/06/11(木) 00:28:33 ID:GmYnhso/
- 安倍だと本当に北朝鮮と戦争になってしまうからやめたほうがいい
- 28 :無党派さん:2009/06/11(木) 00:46:36 ID:4FEWYV8Q
- >>27
所信表明演説直後にうんこちびって逃げた安倍にそんな度胸ないよ。
- 29 :無党派さん:2009/06/11(木) 00:51:36 ID:GN+nxD09
- >>14
堂々と言われてもなwww
一度下野して頭冷やしてこい
- 30 :無党派さん:2009/06/11(木) 00:59:27 ID:4PjoJfq7
- 福田っていまどうしてるのかな。
森、小泉、安倍と違ってまったく見かけないな。
- 31 :無党派さん:2009/06/11(木) 02:20:30 ID:qiVDPsYs
- 町村総理誕生で本格的に死んで欲しい
- 32 :無党派さん:2009/06/11(木) 02:40:18 ID:79BMQ6DA
- 麻生総理ならビビッテショんべんは無いと思うが?
- 33 :無党派さん:2009/06/11(木) 03:03:14 ID:TqCWqCUa
- 西川だって厚労省分割だってビビって逃げてんだろ
そもそも解散だって
- 34 :無党派さん:2009/06/11(木) 04:31:10 ID:IAj/CEGp
- 自公信者はなぜ純潔教育を好むのか?
- 35 :無党派さん:2009/06/11(木) 06:29:55 ID:3Pa2jU3o
- 町村総裁って
どこの誰がいってんの?
- 36 :無党派さん:2009/06/11(木) 07:14:54 ID:8j1cCyvD
- 町村本人の願望
- 37 :無党派さん:2009/06/11(木) 07:27:20 ID:i60y8JT0
- >>27
日教組などの人間を逮捕して派兵刑で戦争します。
- 38 :無党派さん:2009/06/11(木) 07:52:00 ID:nDVYQDf+
- >>34
統一カルトだから。創価は本当はそういうのは好きではないはず。
- 39 :無党派さん:2009/06/11(木) 08:16:55 ID:EZG3JJrc
- >>28
牟田口パート2になると思う。(自分はトンズラ、末端に多大な犠牲。)
- 40 :無党派さん:2009/06/11(木) 10:03:58 ID:eQ8f4vlG
- 北朝鮮の首根っこを握っているのは赤い中国であり、
日本がどうこう手を出そうともどうにもならない。
つまり、北朝鮮強硬政策なるものは国内世論対策のプロレスに過ぎない。
- 41 :無党派さん:2009/06/11(木) 10:54:52 ID:AmGEx3iY
- 国民的人気の町村総裁のご祝儀支持率で解散
- 42 :無党派さん:2009/06/11(木) 10:59:28 ID:q70JE7kA
- >>41
褒め殺し乙
- 43 :無党派さん:2009/06/11(木) 11:07:14 ID:Lhge6Pfq
- 欧州議会TV:「電磁波問題は最優先課題」
保険会社:携帯リスク関連の病気を民事責任対象から除外
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1240951032/688
議員宿舎や会館は対策してるの?
東京タワーの影響も大きいと思うんだが
- 44 :無党派さん:2009/06/11(木) 14:54:03 ID:3Pa2jU3o
- 国会議員なんて一番後回しでいいだろ
- 45 :無党派さん:2009/06/11(木) 16:43:47 ID:jDk4EB3l
- >>34
自公信者が皆そうではないが童貞アニヲタが多いからだよ。
- 46 :無党派さん:2009/06/11(木) 16:52:09 ID:l3jLJzIc
- 李朝の秘密を暴露した日韓歴史共同委員会教科書班長 筑波大学教授古田博司氏 韓国諜報機関から命を狙われている?
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50813767.html
- 47 :無党派さん:2009/06/11(木) 17:07:45 ID:l3jLJzIc
- 北朝鮮はもう中国領でいいよ
中国なんとかしろ!!
- 48 :無党派さん:2009/06/11(木) 17:48:04 ID:TqCWqCUa
- タダじゃ動かないだろ
- 49 :無党派さん:2009/06/11(木) 22:24:21 ID:jo3tez8K
- >28
トンズラは、牟田口ではなく富永じゃなかったけか?
- 50 :無党派さん:2009/06/11(木) 23:08:38 ID:By5E7HEc
- テンプレにこれも入れないと
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg
郵政民営化なくして、小さな政府なし。
改革を止めるな。
年金も、景気も、「小さな政府」から。
「郵政民営化」で小さな政府をめざすことこそ、この国が抱える問題を解決する、唯一の道です。
- 51 :無党派さん:2009/06/11(木) 23:16:00 ID:JiiWR4cP
- >>49
牟田口がやったことも十分にトンズラ
- 52 :無党派さん:2009/06/11(木) 23:55:08 ID:DSR8cDjT
- >>22
すでに存在している。統一協会&生長の家。
- 53 :無党派さん:2009/06/12(金) 00:22:50 ID:QQrEOGdc
- ・イタリアからスイスに1340億ドル(約13兆1千億円)相当の米債券を持ち出そうとした日本人
2人が、イタリアの財務警察に拘束され、債券が押収されていたことが10日、明らかになった。
同国主要紙が伝えた。在ミラノ総領事館も拘束の事実を確認、日本人との情報が本当かどうかを
含めイタリア当局に身元など詳細を確認している。
債券の金額があまりに巨大であることから、当局は偽造の可能性を含め捜査を進めている。
イタリア紙ジョルナレなどによると、2人は50代の日本人で3日、スイスと国境を接するイタリア
北部ミラノの北約50キロのキアッソで所持していたかばんを調べられ、二重底のかばんの下から
額面5億ドルの米国債249枚などが見つかった。2人の名前や所属などは不明。
同紙は容疑事実は報じていないが、2人が米債券の持ち出しを申告していなかったとしており、
申告なしに多額の有価証券を持ち出そうとした容疑とみられる。
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061001000996.html
- 54 :無党派さん:2009/06/12(金) 02:00:15 ID:ReuqsJD8
- 都議選敗北なら「総裁選前倒し検討を」自民・山崎氏
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090612/stt0906120029000-n1.htm
- 55 :無党派さん:2009/06/12(金) 04:47:10 ID:nwKU/ZOA
- 唐突な世襲論議は、総裁選前倒しで出てきそうな候補に
プレッシャーを与える意味があるのではないか
- 56 :無党派さん:2009/06/12(金) 08:16:33 ID:3TC1yn3B
- >>54
「都議選敗北なら」って言うより「都議選敗北は確実だから」です。
これ幸いと「麻生降ろしをしましょう」と言うことです。
恥も外聞の捨て「新しい顔で国民を誤魔化そう」との企みですよ。
- 57 :無党派さん:2009/06/12(金) 08:40:16 ID:kfsALuL+
- >>54
麻生がいう勝敗ラインは、都議選自公過半数だから。これはギリギリ守れるでしょ。
自公ギリギリ過半数、第一党民主って形になるよ。
麻生下ろしも出来ず、都議選勝ったとも言えない、微妙なことになるんだな。
- 58 :無党派さん:2009/06/12(金) 08:47:21 ID:aFt2lWAV
- 公明が現状維持で自民だけが大幅に議席を減らしても合算して過半数なら自民の勝ちになるのかよ
麻生はそれでいいかもしれないが自民支持の都民はそうは考えないと思うがなあ
- 59 :無党派さん:2009/06/12(金) 08:59:21 ID:RHz3QIl3
- ポン人=日本および日本人を裏切った売国奴の蔑称
- 60 :無党派さん:2009/06/12(金) 09:08:40 ID:7kuHs4Iy
- 都議会での自公過半数割れは公明が現状維持として、
自民が現有から7減らせば実現する。
これは50%以上の確率で起こり得る話だ。
単純に自民7減民主7増なら自民41・民主41で同数になる。
つまり民主第一党=自公過半数割れを意味する。
(実際は無所属諸派の当選数も絡んでくるが、
今回は民主圧勝が予想されるので無視して良い)
- 61 :無党派さん:2009/06/12(金) 09:13:13 ID:Cz8tGaxp
- 別居の原因は亭主の度重なる浮気!!
先日、別居報道がなされた水野真紀さん。 取材を進めていくにつれ地元・徳島でも
衝撃の事実が発覚! 実は結婚以前よりご主人である 後藤田正純氏の浮気癖が夫婦間の問題であり
地元有権者の間でも、仮面夫婦だというのも周知の事実であった。
今年に入り、ますます浮気癖が加速し、その筋である人物の女性にも手を出し
トラブルを起こすなど、女性問題については後援会幹部や事務所スタッフですら手を焼く始末
これには真紀夫人も堪忍袋の尾が切れた!と言うのが真相である
徳島の繁華街がある秋田町での正純評は、それは酷いもので取材班も驚きの結果であった
- 62 :無党派さん:2009/06/12(金) 09:14:08 ID:NET5/QhA
- >>53が気になる
- 63 :無党派さん:2009/06/12(金) 09:20:29 ID:4MkUppFr
- 埋蔵金?
- 64 :無党派さん:2009/06/12(金) 10:23:06 ID:JKEjVcRJ
- 偽造説もあるようだが
2人は持ち出しを申告しておらず、債券が本物の場合には額面の約40%が罰金として科せられる
可能性があるという。ただ、債券が巨額なため財務警察は偽造の疑いもあるとみて調べている。
http://www.asahi.com/international/update/0611/TKY200906110249.html
- 65 :無党派さん:2009/06/12(金) 11:16:08 ID:aFt2lWAV
- 郵政人事 「けんか両成敗」の声も 政府・与党 歩み寄りへ「情報戦術?」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/jinji/20090612-OYT8T00340.htm
鳩山総務相が日本郵政の西川善文社長の続投に反対している問題を巡り、政府・与党内に
両氏とも辞任させる「けんか両成敗」論が浮上し始めた。
保養宿泊施設「かんぽの宿」の一括売却問題などの責任を理由に日本郵政の株主の国が
株主総会で「西川氏続投」の人事案を認めず、鳩山氏に関しては、西川氏更迭に固執し、
調整を怠ったとして、麻生首相が罷免するというものだ。
政府・与党内では、鳩山、西川両氏とも退任を避ける道を探るべきだとの意見が多い。ただ、
対立が長期化して、この問題に関する与党内の不満がうっ積しており、両成敗論が首相周辺
でもささやかれ始めた。実際、11日の自民党町村派総会では町村信孝・前官房長官が
「1日時間がたてば1日支持が落ちている」と強調。鳩山氏が所属する津島派の会合でも、
津島雄二・元厚相が鳩山氏を前に「あまり長引かせずに解決するようお願いしたい」と訴えたが、
鳩山氏は「1人ぐらい直球しか投げられない人間がいてもいい」と自説を曲げない姿勢を示した。
こうした状況に、首相周辺は最終的に首相も「両成敗」案をとらざるを得ないとの見方を示している。
ただ、鳩山氏は首相を支持する議員グループ「太郎会」の会長だ。また、小泉元首相の構造改革
路線を支持してきた議員は西川氏続投の強力な“応援団 ”となっている。両成敗はどちらとも溝を広げ、
党内基盤の弱い首相がさらに窮地に追い込まれる恐れもある。また、西川氏の責任を認めながら、
その責任を追及してきた鳩山氏を更迭する論法は分かりにくく、両成敗論の急浮上は、双方の
歩み寄りに期待した情報戦術だとの見方も出ている。
首相は11日夜、首相官邸で記者団に「いろいろ意見が出ているのは知っているが、私が最終決断
すべき時に来ているかどうか。いよいよやらなければと思ったら自分で判断しなければならない」と、
なお状況を見極める考えを示唆した。一方、河村官房長官は11日、与謝野財務相と国会内で会い、
事態収拾に向けた政府内の調整を加速することを確認した。
(2009年6月12日 読売新聞)
- 66 :無党派さん:2009/06/12(金) 12:04:15 ID:aaXK672w
- >>53 >>64
これが万が一金さんや池田さん、まかり間違って文さんの筋の人だったりしたら一体どうすればいいのかだが。
- 67 :無党派さん:2009/06/12(金) 12:11:22 ID:aaXK672w
- さらに穿った見方をすると、これが○●さんや××さんの筋の人だったりする可能性はあるのかないのかだが。
これが誰のものだったとしても、バチカン銀行に隠してあったブツをこっそりスイスのプライベートバンクに移そうとしたら、
正体不明の誰かさんに密告されて関税で摘発されてしてまったなんてことになったら、
その関係者は一体何人東京湾やら黄海やら東海やら地中海あたりにも浮かべばいいのかだが。
- 68 :無党派さん:2009/06/12(金) 12:13:30 ID:aaXK672w
- しかもブツが偽物だったということになるとお腹をたたいて大喜びしそうな人がいるのかいないのかだが。
- 69 :無党派さん:2009/06/12(金) 12:46:01 ID:ALm52epa
- 鳩弟は今日中の決着だな。辞任か、罷免かの二択だ。
- 70 :無党派さん:2009/06/12(金) 13:21:35 ID:nwKU/ZOA
- >>65
やっぱ今、総理は与謝野なのかい
- 71 :無党派さん:2009/06/12(金) 13:35:13 ID:nwKU/ZOA
- 鳩山辞意表明か
- 72 :無党派さん:2009/06/12(金) 14:23:11 ID:cD1RYVtt
- 総裁選だな もう麻生で選挙は無くなった
- 73 :無党派さん:2009/06/12(金) 14:40:13 ID:KpV7s1Qg
- 漆間がいるから麻生は降ろせない
腰抜け自民の議員に霞ヶ関に逆らえる奴はいない。特に小泉一派は。
- 74 :無党派さん:2009/06/12(金) 15:00:14 ID:H4fZGrIU
- 清和会全滅祈願w
- 75 :無党派さん:2009/06/12(金) 15:03:53 ID:e1RztSRI
-
いよいよ麻生も最後だな! ざまーみろ!
世界一の馬鹿総理は、一日も早く‘退場’を 一秒でも存在する価値はない。
- 76 :無党派さん:2009/06/12(金) 15:05:03 ID:lMYSnBB7
- http://blog-imgs-19.fc2.com/x/i/a/xianxian8181/minshutouzainishiseitoumajikichihatoyama2009.jpg
- 77 :無党派さん:2009/06/12(金) 15:05:47 ID:IHwVAhm5
- ここからはまたしても自民党内の「分裂喧嘩ショー選挙戦略」が鮮明に
なる予定。
>西川氏が交代させられても所詮は同じ穴の狢が就任すれば
結果は変わりなく、小泉サイドは安泰
このシナリオで動いていると見ていましたが、ここでは鳩山(弟)の
「正義強調」辞任劇で幕降ろしになったもよう。
一つは、麻生の統治能力欠如の結果、小泉グループに頭が上がらない
実態が露呈したこと。もう一つは、自民党が鳩山(弟)を担ぐ連中が
勢いを増して小泉一味と喧嘩しながら選挙に突入する様相に。
これは民主票を鳩山(弟)の「正義強調の台本」で騙して盗む方法でも
あり。自民党が沈没するのはわかっているが、いかにして民主票の増大
を抑えつつ自民党の沈没船が分裂してでも生き残るかという戦略と見られて。
こうなると、小泉一味詐欺師グループは、どれだけ純粋なバカ層だけの票
で生き残れるかということでもあり、竹中やその他のカジノ金融バカ主義
の応援演説騙し詐欺戦略がどれだけ奏功するかに賭ける方向。
対する鳩山(弟)グループはそれと喧嘩しつつ民主票を剥ぎ取って「正義」
アピールでこれまたバカ層をかっぱぐ戦略となり、この両方が喧嘩をして
みせながら、実質政権はその連立でまた国民そっちのけの官僚利権政権に
なる予定と見る。
この中でどれだけ野党勢力がこのヤラセ喧嘩動乱幻惑選挙に対抗して国民
に真実の政策アピールができ、官僚利権特権支配の日本を本質的に変更
できるか、自民は上記「内輪揉めの喧嘩選挙」にしてしまうことで、本質的
なこの大事な焦点をぼかす戦略を選択したのだ、と見るべきである。
- 78 :無党派さん:2009/06/12(金) 15:34:37 ID:rczRUXeB
- 今回は鳩山が正しかった。
世論が支持しそうな人間を選挙前にわざわざ切ったら持たないよ
これは政権交代になるかもしれんな
- 79 :無党派さん:2009/06/12(金) 15:47:11 ID:SJ+bPlsH
- 「鳩山邦夫、仲間と相談して離党も示唆」テレ東
- 80 :無党派さん:2009/06/12(金) 15:48:56 ID:pRVRVPzz
- >>79
邦夫・仲間由紀恵新党か。
仲間由紀恵、CMでしつこく「もうすぐ30歳」と言ってるが、あれは参議院選出馬フラグだろうな。
- 81 :無党派さん:2009/06/12(金) 15:57:17 ID:41OckshB
- >>80
デュエットのCM想像して噴いたwww
トリックの阿部寛の替わりに邦夫がしゃべってるような絵
- 82 :無党派さん:2009/06/12(金) 16:11:22 ID:3TC1yn3B
- 政治家が正義とか男だとか言い出したらお終いだ。
外交で言ったら戦争になちゃうぜ。
鳩弟も麻生共々のアホ、選挙で落選すれば一巻の終りだ!
- 83 :無党派さん:2009/06/12(金) 16:33:40 ID:02QJ5xv+
- 鳩山が正しかったって……。ダメでしょあれは。
許認可権を楯にごねるあれは、現役武官制度を悪用して米内内閣を総辞職に追い込まれて
政府がgdgdにされて対米開戦まで突っ走ったのと同じ類の乱用だろ。
- 84 :無党派さん:2009/06/12(金) 16:47:46 ID:rczRUXeB
- 国民というか世論が理解できないことを
選挙前にしてはいけない
簡単なことだ。どうすべきだったかいうまでもない
- 85 :無党派さん:2009/06/12(金) 16:55:02 ID:s+GIFqOh
- 結局、清和会の牛耳ってる今の議席配分では
擬似政権交代もできないことがはっきりしたからな。
本物の政権交代に期待が集まるよ。
- 86 :無党派さん:2009/06/12(金) 17:09:55 ID:sAMkgq9Y
- これで次期総理・総裁は中川秀直さんに決まったも同然だな。
- 87 :無党派さん:2009/06/12(金) 17:20:41 ID:LSXT4fYW
- 河村建夫官房長官は12日午後の記者会見で、
辞任した鳩山邦夫総務相の後任に佐藤勉国家公安委員長を
兼任させることを発表した.
内閣改造は無いんでしょうか?与謝野さんも3つ兼務してるし、
小渕さんは出産間近だし…。総選挙まではこのままかな。
総裁選挙が先ってことはないよね…
- 88 :無党派さん:2009/06/12(金) 17:22:22 ID:H4fZGrIU
- ケケケケ
くたばれや清和会のクズどもw
- 89 :無党派さん:2009/06/12(金) 17:24:01 ID:ch9W8kQB
- 国民的人気の町村総理ならミンスなんてイチコロだろ
- 90 :無党派さん:2009/06/12(金) 17:25:23 ID:LSXT4fYW
- 自民党の中川秀直元幹事長は12日、鳩山邦夫総務相の辞任について
「麻生太郎首相には、郵政民営化貫徹や日本郵政の西川善文社長続投と
いう正しい判断をしていただけた」とのコメントを発表した。
- 91 :無党派さん:2009/06/12(金) 17:37:35 ID:EfShyfSA
- 冬に「郵政実は自分は反対だった」発言で、懲りてなかった鳩山が騒いだのが悪い。そんなやつを任命したのは(ry
麻生は小泉内閣の中枢で無数の答弁をし、無数の書類にサインした以上、内心が反対なのは誰でも承知だが、
郵政民営化自体を見直すのは筋論としてダウトなんだから、最後にはこうなるのは当然だろうに。
鳩はごねたら友達だから何とかなると思ったのかね。東京国際郵便局で底が割れてたのに。
まぁ、支持率さらに下がって選挙突入だな
- 92 :無党派さん:2009/06/12(金) 17:49:46 ID:LSXT4fYW
- 鳩山邦夫総務相は6月3日、個人事務所で自民党津島派議員4人と会食し、
月内に党所属国会議員ら約20人を集め、勉強会を開くことを決めた。
「将来の新党結成に向けて、勉強会がきっかけになるかもしれない」(中堅)
との警戒感も広がっている。
会合には、津島派から吉川貴盛副経済産業相や
田村憲久衆院議員ら4人が出席した。
毎日新聞 2009年6月3日 22時03分(最終更新 6月4日 0時34分)
- 93 :無党派さん:2009/06/12(金) 17:56:32 ID:8D41Bi3a
- 鳩山弟と中カバで衆院選後の自民党のトップを巡って骨肉の争い
その後分裂→解党フラグかな?
- 94 :無党派さん:2009/06/12(金) 17:57:59 ID:8HP8UJhB
- 郵政反対じゃなかったっけ
- 95 :無党派さん:2009/06/12(金) 17:58:54 ID:vSMXpF/a
- 鳩山は墓前で拍手してたな。
- 96 :無党派さん:2009/06/12(金) 18:02:13 ID:rczRUXeB
- 理論的にはおかしなことでも政争の具にされないために
選挙のために、野党に攻撃材料を与えないために
あえておかしなことをする人間でないと
選挙は戦えないんじゃないかと思う
- 97 :無党派さん:2009/06/12(金) 18:06:24 ID:sAMkgq9Y
- 中川さんのおかげで正義が保たれたな。
議員・党員は中川さんに足を向けて眠れないぞ。
- 98 :無党派さん:2009/06/12(金) 18:10:53 ID:LSXT4fYW
- 「鳩山新党」結成までいくのかね。
たいして子分もいなさそうだけど。
- 99 :無党派さん:2009/06/12(金) 18:11:13 ID:rczRUXeB
- いまできることは鳩山をきった上(きってしまったものは仕方ない)で
国民にわかりやすい決断をすること(結局鳩山的結論)かもしれん
鳩山は名目上更迭ではないから表面的な整合性はこれで確保されるかも
- 100 :無党派さん:2009/06/12(金) 18:44:41 ID:RI4C3Iyq
- 小池か石原が総理でいいだろ。
- 101 :無党派さん:2009/06/12(金) 19:21:07 ID:nwKU/ZOA
- 鳩弟についていったほうが
総選挙後早く与党入りできるよ
- 102 :無党派さん:2009/06/12(金) 19:39:55 ID:8Mqt6cE3
- 鳩山さん辞任に対する中川さんのインタビューだけは何故かむかついた
- 103 :無党派さん:2009/06/12(金) 19:52:57 ID:cNkQEvZe
- 鳩山辞任でせいせいしたwww
もう、あの怪獣みたいな顔見ないですむだけでも・・
でも、鳩山の顔見てると この男って良い人生過ごして来なかったとも思える。
- 104 :無党派さん:2009/06/12(金) 19:56:17 ID:vmdJ+QhZ
- 額面5億ドル・249枚の米国債→スイスのプライベートバンクへ持ち込み→行員・真贋調査のため249枚お預かりします(預かり
証書を書きます)→超精密子コピー機でコピーする→客の所に戻り、やはり偽でしたとコピーを返す
→この場で偽国債を焼却しましょうとコピーを客に返し焼却させる
→本物はバンクの所有として金庫に眠る。
- 105 :無党派さん:2009/06/12(金) 19:56:31 ID:IOffBuYx
- >>91
鳩の友達ってアルカイダじゃん、とか思っちまった。
郵政民営化や西川の善悪は今後も問われるべきだが、
鳩弟はダメだな。
そもそも安倍後継の時だって、鳩弟が余計なこと言って
陰謀説に信憑性を与えて麻生の足引っ張ったんだし。
福岡の自民の代議士って(ry
- 106 :無党派さん:2009/06/12(金) 20:06:55 ID:XdRuQxcg
- 唯一残念なのは鳩の後ろにピッタリついてるイケメンSPが見られなくなることだ。
- 107 :無党派さん:2009/06/12(金) 20:12:16 ID:0KYzOGmR
- 週刊誌【AERA】6月22日号(来週号)
⇒政局大特集:鳩山邦夫"更迭"で「自民党の崩壊が始まった」
■鳩山邦夫「次は"ポスト麻生太郎"の本気度」
■自民党"反麻生"勢力が「麻生太郎以外なら誰でもいい」
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20090622.jpg
- 108 :無党派さん:2009/06/12(金) 20:14:35 ID:yakGa0k8
- >>105
おいおい、逆だよ、B層。
B層にとって忘れられない小泉郵政民営化選挙の結果、国民の税金がハゲタカファンドの手先に叩き売られてきたんだよ。
だから、小泉、竹中、宮内、西川の責任だ。テレビ放送は、スポンサーの関係とか色々ややこしい場合があるから、全て信用していいかというとそうでもない。
意味分かるか? B層。
- 109 :無党派さん:2009/06/12(金) 20:34:15 ID:oEkydYlr
- 鳩山一派っつーのがよく分からんのよね
もともと秀直ら構造改革路線と対立してたのは
古屋たちを中心とする復党組みの真保守勢力だと思ってたんだが
鳩山って古屋達とも毛色が違うし、一体どういうポジションなんだろ
- 110 :無党派さん:2009/06/12(金) 20:59:46 ID:Bs2zQF4h
- >>109
鳩山一派ってのはいねーと思うぞ。
ポッポは一人で民主から出戻って、その後も誰かの面倒を見るどころか自分の選挙区の
面倒を見てもらってる始末。
民主から出たときと同じで個人プレーじゃないか?
- 111 :無党派さん:2009/06/12(金) 21:05:48 ID:LSXT4fYW
- 鳩山邦夫総務相は6月3日、個人事務所で自民党津島派議員4人と会食し、
月内に党所属国会議員ら約20人を集め、勉強会を開くことを決めた。
「将来の新党結成に向けて、勉強会がきっかけになるかもしれない」(中堅)
との警戒感も広がっている。
会合には、津島派から吉川貴盛副経済産業相や
田村憲久衆院議員ら4人が出席した。
毎日新聞 2009年6月3日 22時03分(最終更新 6月4日 0時34分)
- 112 :無党派さん:2009/06/12(金) 21:06:05 ID:KpV7s1Qg
- 津島派は自民党にしがみ付いても森元が仕切る限り居場所がないんだから
とっとと離党すりゃいいのに…
- 113 :無党派さん:2009/06/12(金) 21:08:03 ID:bpdv1DiI
- 選挙で国賊を落選させよう
http://www.youtube.com/watch?v=2_1113s46gI
- 114 :無党派さん:2009/06/12(金) 21:19:46 ID:cCybREWb
- まあ、難しい判断だったな。
ある程度壊してから一部の人の声で急に「保存する価値あるから」といって
工事差し止めたりとかスタンドプレーが多すぎたな。
つじつまが合わないだろ。「全国の郵便局残せ!」と言ってるから不採算の
郵便局も残している。
当然、何らかの形で採算取れるようにいろいろ工夫する訳で、その一環が
「複合ビル」だろ。
それを差し止めて、嫌がらせ以外の何者でもない。
しかも「総務省=国は株主だから権限がある」って・・・・・
それじゃあ「内部留保」を株主の為だけに貯めて従業員切った会社を
「ある意味肯定している事」になるじゃない。
全体が見れない、見ない。
閣僚としては「失格の人」だな。
- 115 :無党派さん:2009/06/12(金) 21:31:24 ID:cCybREWb
- まあ、かんぽの宿問題も西川氏が就任する前に合意していたという
情報もあるし、だとしたら「既成事実」にどれだけ西川氏が介入出来たかという
問題もある。
難しいよ。一庶民には。
- 116 :無党派さん:2009/06/12(金) 21:34:29 ID:uvFvHJD1
- 自民、民主の西松事件報告書で検証チーム 党首討論で追及へ
自民党は12日までに、民主党の第三者委員会が西松建設の巨額献金事件に関してまとめた報告書
の検証チームを発足させた。大島理森国会対策委員長は12 日、国会内で記者団に「報告書はいかに
も法相の指揮権を発動すべきだったとする内容で看過できない」と批判し、16日までに結論を出す
よう指示していることを明らかにした。17日の党首討論で追及材料にする方針だ。(20:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090612AT3S1201W12062009.html
また西松を取り上げるのかよ。。野党の練習か?
- 117 :無党派さん:2009/06/12(金) 21:36:55 ID:JFve9OBo
- もともと清和会自体党内野党派閥だし
- 118 :無党派さん:2009/06/12(金) 21:38:28 ID:ReuqsJD8
- だってそれしかないんだもん
- 119 :無党派さん:2009/06/12(金) 21:40:41 ID:Bs2zQF4h
- >>114
閣僚としてだけでなく政局的にも失格だろ。
野田あたりから庇う声が聞こえてこないことを考えると見直し派と話をしないで勝手に
やったとしか思えない。
麻生や与謝野と敵対し、森に嫌われ、見直し派からも無視されて今後どうするつもりだ?
- 120 :無党派さん:2009/06/12(金) 22:12:30 ID:9Yyd5rt8
- >>116
旗振ってるのは大島理森か
こいつはホント使えねーオッサンだな
民主党だったら役職にすら就かせてもらえないぞ
西松なんてとっくに終わってるんだよ
党首討論で、鳩山代表と天下国家について議論せずに、
お互いの子分の金の話ばっかでどこが党首討論かと
散々批判されたのにまだわからないのかよ
次回は政策や外交についてしゃべりたいといってたのに、アホウはまたやらないつもりか?
自民党はいつから腰抜けになった
- 121 :無党派さん:2009/06/12(金) 22:20:21 ID:h6gJSF1e
- 党内大混乱
- 122 :無党派さん:2009/06/12(金) 22:26:13 ID:u0hx6FRV
- >>116
大島はそんな旗振り役はしない。
そう言うのはガースーが音頭を取るものと相場は決まっている。
そういう光景を見ながら嫌々国対で山岡と相対するのが大島。
- 123 :無党派さん:2009/06/12(金) 22:28:21 ID:ABhdmcfs
- 祈 橋下総理誕生
- 124 :無党派さん:2009/06/12(金) 22:31:21 ID:u0hx6FRV
- ×祈 橋下総理誕生
○祈 橋下副総理誕生
大阪府知事の橋下はまずは自民党公認で総選挙に出馬しないと、
総理大臣の資格が無い訳で。
- 125 :無党派さん:2009/06/12(金) 22:34:23 ID:OsUauzy2
- >>116
激しい脱力感というか自民党終わった感がするな。
国会議員の仕事とは何なのかすら見失ってるようだ。
- 126 :無党派さん:2009/06/12(金) 22:52:31 ID:T6y2Wxym
- アルカイダから言動がおかしい
ヤク中ともとれる
日本の大臣の勉強不足は、世界最低
- 127 :無党派さん:2009/06/12(金) 22:58:45 ID:fnHIabdY
- ネトウヨの発狂ぶりが笑えるわw
鳩山弟に正論を言われたのがよっぽど悔しかったのかw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244586709/
- 128 :無党派さん:2009/06/12(金) 22:59:54 ID:02QJ5xv+
- 西松ねぇ……。その報告書はWebにPDFであったから読んだけど、確かになんで与党側議員に
関わる部分についても記載されていたから、マジでつつけば壮大なブーメランになってしまう
気がするんだがなぁ。
特に今回問題となった新政治問題研究会と同名で橋本元総理が代表だった新政治問題研究会の
件や、西松建設元社長側の起訴でなぜか時効完成前の与党議員への寄付が外されていた件とかは
突っ込まれたら窮するぞ。
- 129 :無党派さん:2009/06/13(土) 00:34:07 ID:cMAsuE2a
- >>116
>>125
まさか、麻生は西松問題が記憶に残ってるうちに党首討論で取り上げたい
とか思って17日で合意したのか?
来週はおなじ「西」でも郵政の西川問題の方で鳩山から責められる立場
なのに…もし本当にそう思ってるのなら麻生はホンモノの阿呆だぞ…
- 130 :無党派さん:2009/06/13(土) 01:03:12 ID:BSdc2toC
- 簡保の宿の問題にしたって本当に適正ではない金額なのか判らない。
だって、利用者はそんなに多くなかったんだろ。
質屋で人気の無いバックが購入価格で引き取るか?
まずあり得ない。
下手をすれば、問題ではない事を誰かの後押しで問題にした可能性もある。
だったら他にオリックス以上の金額で購入したいと言う会社は
今現在あるのかっちゅう事よ。
あったとしても一括ではなく一物件ずつだろ。
ある意味「不良物件」な訳よ。
そんな物をいつまでも抱えてたら損ばかり増えるだろって話よ。
- 131 :無党派さん:2009/06/13(土) 01:04:08 ID:u2YuQ3CA
- しつけーなオリックソ社員は
死ね
- 132 :無党派さん:2009/06/13(土) 01:40:08 ID:qOklCJwl
- 簡保の宿を国が抱え続けて税金で維持して行く事が本当に国民の為になるのか。
不良物件を売る事が本当に国民の不利益になるのか。
(元)大臣はその辺の所をもうちょっと思慮深く考えるべきでは?
- 133 :無党派さん:2009/06/13(土) 01:49:59 ID:bg2NxzTx
- これからは解散が1日遅れるごとに1議席減る勢いだな
- 134 :uoo:2009/06/13(土) 02:04:21 ID:CcQPnZgg
- 橋下知事「韓国民団に破格の3億円 20年間無償 民団にだけ売却の覚書」
http://www.youtube.com/watch?v=6atagbf3lV4&feature=related
- 135 :無党派さん:2009/06/13(土) 02:21:24 ID:ogFKCsi1
- >>132
まあ、それもそうなんだよな
- 136 :無党派さん:2009/06/13(土) 05:02:18 ID:nuoHmoLA
- >>132>>135
877 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 04:18:06 ID:LIFYfDmr0
もう、さすがにダメだな。麻生が意気地ないのもあるけど、麻生を恫喝して今回のようなことをさせたヤツらにむかつく。
これでも自民党支持できるのは中川(女)などの一派と創価公明を支持してるのだけだろ。
878 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 04:19:29 ID:1QEcGgJK0
この一連のゴタゴタで最悪の選択した事に麻生はいまだ気付いていないのか気付いててもどうしようもないのか
まだ両成敗の方がマシだった 次の世論調査じゃもっと差が開いてるだろうな
882 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 04:20:11 ID:2E5En3JB0
アホだな麻生は。 今なら新自由主義系の小泉派とケンカしても勝てるだろ。 国民は郵政の今回の件は鳩山支持なんだから。
トップを変えたら改革利権が明らかになって小泉派を一掃できるのに。 ボンボンだから度胸がないんだなあ。
同じボンボンなのに小泉は情け容赦がなくて県下上手なのに。 臆病者は命まで失う。
結局、とどめをさせない小心な麻生は、復活した小泉派に潰されるだろう。
- 137 :無党派さん:2009/06/13(土) 05:15:55 ID:32dUwkhP
- 民主党が小泉派と結ぶ可能性はあるのか
なければどっちにしろ破滅だと思うが
- 138 :無党派さん:2009/06/13(土) 05:26:17 ID:fefXGXRb
- >>137
今の民主党と組もうと思えばそうとう自民党を壊滅させるような状況を作らないとダメだろ。
黙ってても政権取れるって段階にきて慌てて手を組もうとすれば足元見られるに決まってる。
- 139 :無党派さん:2009/06/13(土) 06:59:24 ID:VYwf2XLR
- 各マスメディアも、これからは選挙まで、毎週世論調査だろう。
さしあたり、今週末は鳩弟VS西川でどちらが辞めるべきだったか?とか出るんだろうかw
ただし、辞めたあとは誰がやるべきとかは、小沢の時もそうだったが
あまり考えられていないよな。とりあえず辞めたほうがいい、みたいな
- 140 :無党派さん:2009/06/13(土) 07:00:49 ID:uUz18zEq
- 首相、衆院選「8月2日」検討か 与党に反発も
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009061201000816.htm
- 141 :無党派さん:2009/06/13(土) 07:37:51 ID:YKE+q0LM
- 中川酒、鳩弟など、自爆のオウンゴールだ。
更にはアホの麻生じゃ勝てっこないよ。
「学校秀才は必ずしも有用人材じゃない」が
よく分かった。 みんな自信を持っていい。
- 142 :無党派さん:2009/06/13(土) 08:07:38 ID:ORPxLXyt
- >>136内の>>882
>アホだな麻生は。 今なら新自由主義系の小泉派とケンカしても勝てるだろ。
>国民は郵政の今回の件は鳩山支持なんだから。
>トップを変えたら改革利権が明らかになって小泉派を一掃できるのに。 ボンボンだから度胸がないんだなあ。
>同じボンボンなのに小泉は情け容赦がなくて県下上手なのに。 臆病者は命まで失う。
>結局、とどめをさせない小心な麻生は、復活した小泉派に潰されるだろう。
特に麻生に度胸がないのではなく(まあないんだけど)
もう誰も手をつけられないほど郵政疑惑の闇が深いのだと思う。
皆が言うように、決断以前に麻生はすでに詰んでいたってこった。
- 143 :無党派さん:2009/06/13(土) 08:07:51 ID:XUy3iB6i
- 何故ニコ動は麻生太郎マンセーなのか
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1244711505/
- 144 :無党派さん:2009/06/13(土) 08:29:16 ID:cn6MSUt1
- 鳩山邦夫を切るにしてももっと明確に自ら引導を渡した方が良かったな
これじゃまるで鳩山が煮え切らない親分に見切りつけて
いい加減にせえよ、さっさと決断しろとせかされたように見えるじゃないか
- 145 :無党派さん:2009/06/13(土) 08:55:55 ID:vlFoXX6s
- >>129
民主はかんぽの宿問題と冤罪問題、という与党・検察攻撃カードを持ってるな
下手すると郵政民営化に関しての麻生のブレまで突いてくるかも
民営化反対なのに西川続投という矛盾した結論出しちゃってるんだからな
麻生にとっては急所だろ、あの件は
- 146 :無党派さん:2009/06/13(土) 08:58:47 ID:0AFtetkF
- 麻生アホだな。
邦夫に乗っかって郵政一派駆逐して郵政逆劇場やれば
野党連合には脅威だっただろうに。
- 147 :無党派さん:2009/06/13(土) 09:07:22 ID:Bb4wyerV
- >>146
ニュー速みたいなこというなよ。麻生は総務大臣で郵政選挙に臨んでたんだから、公的には死ぬまで郵政は否定できないんだよ。
内心はそりゃあ郵政改革反対派だろうが、そんなのとは話の次元が違う。
どうしても反郵政やりたいなら前提条件として麻生をおろさないとダメ。
- 148 :無党派さん:2009/06/13(土) 09:08:51 ID:1uqQfwPg
- 民主が政権批判だけにとどまらず、検察批判に熱を上げるようなら、自民党にはラッキーだな。
自民党と違って検察は一定以上の信頼があるから、民主党がかつてのサヨクとダブって見られる。
もっとも小沢と違って、鳩山・岡田体制は問題を切り離し、批判を麻生政権に絞る方針みたいだけど。
麻生とかつてのサヨク涙目。
- 149 :無党派さん:2009/06/13(土) 09:25:50 ID:zdRW1ouK
- 鳩山(弟)を総務大臣に選任した麻生総理の判断は大正解だったと思う。
鳩山のような政治家でないと、とてもここまで事態を大きくできなかったろう
それによって、我々も、「正義」「不正義」とは何か、郵政民営化とは何か、答えは分らずとも疑問の姿勢は持つことになる。
明治維新では、儲けた者もいれば、没落した者もいる。この前の戦争の敗戦処理でさえ、うまく立ち回って大儲けした者もいれば、無一文になった者もいる。
郵政民営化処理もこの構図と同じだろう
- 150 :無党派さん:2009/06/13(土) 09:33:39 ID:JIVIe5Rc
- 検察批判を選挙でやる必要性がなくなったからね。
- 151 :無党派さん:2009/06/13(土) 09:38:30 ID:bmKWXCJF
- 麻生総理「党内から〜私に対しての批判が強まって参りましたので、悩んだ末〜私は決断を致しました。
それでは発表をします!
え〜この度〜7月2日に、衆議院を解散することにしました…国民の皆様の真意を問うて…」
- 152 :無党派さん:2009/06/13(土) 09:42:54 ID:yu4vAHYF
- これで特定郵便局長は完全に民主ー国新ラインについた。
- 153 :無党派さん:2009/06/13(土) 10:23:21 ID:o3RzRmDW
- >>143
馬鹿の集まりだから w
- 154 :無党派さん:2009/06/13(土) 10:25:31 ID:ogFKCsi1
- >>149
まあな
元総務大臣の増田寛也が覚めたスタンスで論評していたが
実態に一番近いと思う
- 155 :無党派さん:2009/06/13(土) 11:10:55 ID:fPc/WOUM
- 鳩山弟ネタ
田勢康弘の週刊ニュース新書 09/06/13 ★1まーご
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1244854386/
- 156 :無党派さん:2009/06/13(土) 11:33:40 ID:qtYpzs/R
- 森元のお許しがでてるんだから、さっさと西川も切ればいいのにな。
メディアもそれほど西川マンセーでもないし、
中川秀直ってそんなに怖いわけ?
- 157 :無党派さん:2009/06/13(土) 11:43:54 ID:8quf87aU
- >156
中川というより、小泉が恐いんだろ?
つーか、自民全体が「小泉恐い病」に侵されてるんだろ?
- 158 :無党派さん:2009/06/13(土) 11:52:13 ID:Yemq8iUn
- 120 :無党派さん:2009/06/12(金) 22:12:30 ID:9Yyd5rt8
>>116
旗振ってるのは大島理森か
こいつはホント使えねーオッサンだな
民主党だったら役職にすら就かせてもらえないぞ
山岡みたいなバカが凄い役職もらってますけど
- 159 :無党派さん:2009/06/13(土) 11:53:56 ID:9fl3D5SG
- 鳩山のバックにはやはりナベツネがいたのか
鳩山総務相更迭 日本郵政は体制を一新せよ(6月13日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090612-OYT1T01025.htm
- 160 :無党派さん:2009/06/13(土) 11:58:39 ID:7C8kkXXZ
- 厚生省の一件でナベツネも麻生に対してキレたんだろ。
- 161 :無党派さん:2009/06/13(土) 12:16:31 ID:4sImQshr
- >>159
そうだね、、今日の社説で読売だけが偏ってた。ナベツネ・中曽根ライン
は、自民を潰すのが目的か?
でも、鳩山更迭で何とか体裁保ったか。でも、小泉は凄いな敵に回すと。
で、鳩山の元秘書はそろそろ逮捕されるのかい。
- 162 :無党派さん:2009/06/13(土) 12:23:17 ID:ogFKCsi1
- ナベツネはファビョってるだけってかんじがする
マトモな思考力ないだろ、最近
- 163 :無党派さん:2009/06/13(土) 13:09:54 ID:NqmpJYro
- 当選の秘訣は"女性学会員ウケか否"か?
学会員、党員、番記者に聞く公明党"禁断"の選挙戦略
http://www.cyzo.com/2009/06/post_2083.html
- 164 :無党派さん:2009/06/13(土) 13:45:31 ID:9iDNOWVg
- ヤフートップを見て鳩山が離党したのかと思って驚いたわ・・・
- 165 :無党派さん:2009/06/13(土) 14:46:51 ID:TpqjIMaf
- >>164
同じくそう思った。
ヤフーもやばいと思ったのか修正したね。
修正前 「鳩山氏離党、新党結成を否定」
修正後 「鳩山氏、離党と新党結成を否定」
- 166 :無党派さん:2009/06/13(土) 15:26:23 ID:uaZlAZod
- 引退する小泉は、ナベツネまで撃破か。
すげーすげー
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090613k0000m010137000c.html
6月3日夕。鳩山氏は渡辺氏と東京都内で極秘に会談した。関係者によると渡辺氏は「鳩山さん、あなたは英雄だ。西川は悪者だ」と激励。
さらに「あなたを切って西川を残す。これがどういうことか。簡単に分かる話なのに、麻生(首相)も与謝野(馨財務・金融・経済財政担当相)も分かっていない」と語った。
渡辺氏の一言一言が鳩山氏を鼓舞したのは間違いない。
- 167 :無党派さん:2009/06/13(土) 15:34:25 ID:nuoHmoLA
- >>149
>>157
>>166
小泉に不正義が「あるなら」、遠からず必ず裁かれる。
小泉・竹中・宮内・西川、麻生、鳩山邦それぞれの
今までの動き方、これからの動き方を正確にチェックすれば、
不正義の有無、誰が不正義か判明するはず。
- 168 :無党派さん:2009/06/13(土) 17:03:43 ID:L87m9nlW
- 正義・不正義に酔うのは、公明のような宗教政党や共産や社民のような小政党、
新風のようなネタ政党だけで十分です。
- 169 :無党派さん:2009/06/13(土) 17:14:23 ID:zdRW1ouK
- 100分の10は=0.1%(100億として10億)
100分の1は=0.01%(100億として1億、1兆として10億、10兆として100億)
1000分の1は=0.001%(1000億として、1億)
仮に、或る計画事業を担う地位やポストにいる者の特典として、事業費の0.5%
は、自由に処理してよろしいという慣習があるとすれば、その職業はリスクを担うに値する夢のような職業だぞ。
- 170 :無党派さん:2009/06/13(土) 17:17:36 ID:S9YExz9y
- 正義よりも利権が自民党
正義よりも郵政民営化利権確保
正義の鳩山よりも郵政利権の小泉竹中西川ゴールドマンサックス連合
大親友よりも小泉チルドレン軍団に屈したマヌケな麻生
- 171 :無党派さん:2009/06/13(土) 17:22:08 ID:4pup4hjQ
- ブッシュの正義がどうなったかみれば、正義正義
いう政治家の中身が分かりそうなもんだが。
- 172 :無党派さん:2009/06/13(土) 17:27:14 ID:cnXNUKxZ
- やっぱ友愛だ
戦後の自民党は本来友愛の政党
- 173 :無党派さん:2009/06/13(土) 17:29:40 ID:iE48S43L
- >>166
それ程郵政疑惑の闇が深いのだと思う。
麻生が小泉に屈したたと言うよりも、その背後にいる財界及びアメが恐かったんだろ
自民負けても総理首になっても生きてさえいれば又良い事もあるからね
- 174 :無党派さん:2009/06/13(土) 17:43:51 ID:LhJXgG1L
- 勉強だけはよくできた、所詮二流政治家が変に権力を持った
為に起こった今回の件。こういうタイプは自分中心で世の中
回ってるので、正しくない事を正しいと言い切ってしまうんだね。
- 175 :無党派さん:2009/06/13(土) 17:44:12 ID:qtYpzs/R
- つーかここまで言われて辞めない西川の精神が信じられん
- 176 :無党派さん:2009/06/13(土) 17:45:22 ID:Hgh0+P1k
- >>168
そう言う偉そうな口も総選挙の惨敗で二度と叩けなくなるだろうね
ご愁傷様www
- 177 :無党派さん:2009/06/13(土) 17:59:20 ID:n0xPQ2sy
- 外圧って怖いよね
ちょっとした事で会社丸ごと仕事干されて倒産なんだから
- 178 :無党派さん:2009/06/13(土) 18:05:20 ID:YmViXxYP
- >>175
なんで辞めないといけないの?
- 179 :無党派さん:2009/06/13(土) 19:02:52 ID:Bb4wyerV
- そもそも言いがかりに近い政治的策動で辞めろと言われたら、頭に来て本来辞めても良いポストにでも意地でしがみつくわな。
まぁ、陰謀論に熱中している人たちには辞めるに相応する理由があるのだろうけど
- 180 :無党派さん:2009/06/13(土) 19:24:54 ID:1P+kejn7
- 自民信者からみると、こういう決着がもっとも自民党らしい
大変よくできました。いや〜、よかったヨカッタ
- 181 :無党派さん:2009/06/13(土) 19:28:29 ID:L87m9nlW
- 民主党だって正義の政党なんかじゃないよ。
そんな過剰な期待を寄せられたら、政権奪取後、瞬く間に期待が失望に変わって、
自民党独裁政権に舞い戻りだよ。
政治は正義より利、利権。
自民党独裁政権で固定化された利権を解体することが、政権交代の目的。
利権は民主党に付いてくるだろうが、民主党がそれに奢るようならば、下野させればいい。
それが民主制。
民営化だって同じことで、官僚に固定化されていた利権をヤツらから引き剥がし、
民間にくれてやるのが目的。
専門板でこんな当たり前のこと言わせないでくれよ。
- 182 :無党派さん:2009/06/13(土) 20:18:00 ID:4Vymi9mC
- 週刊誌【AERA】6月22日号(来週号)
⇒政局大特集:鳩山邦夫"更迭"で「自民党の崩壊が始まった」
■鳩山邦夫「次は"ポスト麻生太郎"の本気度」
■自民党"反麻生"勢力が「麻生太郎以外なら誰でもいい」
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20090622.jpg
週刊誌【サンデー毎日】6月28日号(来週号)
⇒政局大特集:自民党無惨「鳩山邦夫」総裁選出馬の大逆襲「墓穴掘った麻生太郎」
・「官邸」に届けられたトドメ刺す極秘調査
・最大の公約違反 年金問題 洞ヶ峠を決めこんだ「5つの大罪」
・ターゲットは厚労省、国交省、総務省…
・鳩山由紀夫民主党政権で真っ先にクビを切られる高級官僚の名前
⇒政局コラム:激闘!永田町/「鳩山邦夫」更迭でいよいよ現実味を帯びてきた「<自民+民主>大連立」構想
⇒連載:追っかけ「いい男」/<反検察>ヤメ検王子郷原信郎弁護士「お袋の教育方針が培った俺のストラテジー」
http://mainichi.jp/enta/book/sunday/news/20090613org00m100007000c.html
- 183 :無党派さん:2009/06/13(土) 20:23:15 ID:Cm+XBBT6
- 大量国債で長期金利が上昇傾向…景気対策裏目に出る恐れも
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243705350/l50
あーあ
お馬鹿が景気対策の大半を金融市場に流し込んだ為、このままだとスタグフレーション来るぞ。
なんで労働市場に流し込まないんだよ 馬鹿阿呆
- 184 :無党派さん:2009/06/13(土) 20:31:21 ID:S9YExz9y
- 日本郵政の簡保の宿不正廉価販売疑惑、かんぽ生命の大量不払い事件、障害者団体不正割引事件・・・
ひとつだけでも社長辞任は民間企業なら当たり前
コンプライアンスって自民党のバカは知らないのか?
郵政利権に目がくらんでいる小泉、竹中、西川軍団
なにもできないヘタレ麻生
- 185 :無党派さん:2009/06/13(土) 20:35:33 ID:N9j64Lfq
-
ネット上の麻生シンパはほぼ小泉シンパであったと言っていい。昔からブログをやっている
麻生信者の3年前のエントリーを見ればすぐにわかる。3年前は小泉マンセーと言っている。
ところがこれはネット界だけの稀有な現象である。政治評論家や経済評論家で麻生政権を
評価している人の多くは、小泉時代の政策に批判的だった人が多い。また小泉政権の中核
にいた御用評論家の多くは、現在の麻生政権には批判的な立場を取る。エスタブリッシュメ
ントで麻生支持かつ小泉支持だったのは自民党と一心同体の経済界ぐらいではないか?
自民党は経済界や富裕層の利益を代表する階級政党という性格も持ち合わせているので、
お付き合いするのも頷ける。
経済政策では小泉政権と麻生政権は水と油である。そのどちらも支持するというのは経済
などどうでもいいから国家観だ歴史観だ安全保障だと騒ぐ観念的な右翼か、或いは政権を
支持することが目的化している人かの何れかであろう。
http://d.hatena.ne.jp/kechack/20090406/p1
- 186 :無党派さん:2009/06/13(土) 20:38:58 ID:o3RzRmDW
- >>179
>まぁ、陰謀論に熱中している人たちには
何かえらそうに一人で納得しているようだけど
>言いがかりに近い政治的策動で
あんたのこういうの↑を
”陰謀論” っていうんじゃの? w
そもそも、”陰謀論”なんて言葉をすぐ出すやつって
自分の狭い知識や思考の外にあるものや、
自分の意に沿わないことに対して、この”陰謀論”って言葉をはりつけて
思考停止、自己満足しているアホが多いんだよな えてしてね w
- 187 :無党派さん:2009/06/13(土) 20:49:10 ID:sdPFFk1t
- 鳩山って麻生の盟友扱いされてるけど
節目節目で話し合ってるのはNASAと呼ばれる麻生中川甘利菅に安倍を加えた五人
鳩山がこの中に入ったことは一度もないんだよな
- 188 :無党派さん:2009/06/13(土) 21:15:01 ID:HGZfAYPO
- 鳩山は太郎会の会長なんだから、麻生の盟友に間違いないだろ
つーか中川甘利菅安倍は全員06年の総裁選では麻生の敵だったメンバーだから
厳密な意味で麻生の盟友とも言い切れない
- 189 :無党派さん:2009/06/13(土) 21:27:15 ID:sdPFFk1t
- >>188
中川は06総裁選の前から次は安倍
その次は麻生に入れるって宣言してたんだけどそれを敵と言うかな?
それに太郎会って政策的な会合じゃなかった気がするが
ただ親しいだけの人間を盟友と呼ぶなら鳩山でもあってるけどねw
- 190 :無党派さん:2009/06/13(土) 21:28:50 ID:TtvU26kS
- 鳩山と麻生って最近になって急接近した印象がある
- 191 :無党派さん:2009/06/13(土) 21:29:57 ID:7C8kkXXZ
- 麻生を総理にしようと一番尽力したのは邦夫だったのに
菅や安倍の話ばかり聞き入れてたらそりゃ邦夫だって面白くない罠。
- 192 :無党派さん:2009/06/13(土) 21:42:31 ID:iCkLP6Ul
- しかし安倍はともかく、麻生の仲間であるはずの中川は泥酔でクビ、
鳩山は小泉その他の圧力に屈してかばいもせずクビ。甘利は行革
関連でほとんど仕事せず、菅にいたっては選挙先延ばしを吹き込む
始末。まぁ麻生の人望の無さが招いた、自業自得なんだけどさ。
>>191
与謝野の話ばかり聞く、の間違いじゃね? 消費税率引き上げとかは
与謝野の案だし。
というか、麻生自身に政治信条がないのが一番の問題なんだろうけど。
- 193 :無党派さん:2009/06/13(土) 21:48:05 ID:1P+kejn7
- 自民党の伝統通りの決着です
こういうことにも伝統の踏襲があります
以後の展開
選挙で小泉氏が堂々当選
自民党談話「世襲が国民から理解を得たということです」
世襲議員一同「禊は済んだ」
- 194 :無党派さん:2009/06/13(土) 21:53:17 ID:7C8kkXXZ
- >>192
政策は与謝野、人事は菅か安倍。
邦夫か菅(今でも竹中ヒモ付き)のどっちを取るかで麻生の秤が菅に傾いた。
総理の椅子にしがみ付きたいばかりに、総裁選で尽力した功労者すら見殺しにした。
ただ、それだけの話。
- 195 :無党派さん:2009/06/13(土) 21:55:00 ID:oFhdZ2/I
- 麻生を頭に鴻池とか中川昭とか鳩邦とか
太郎会というのは自民党政治家の劣化の象徴だな。
- 196 :無党派さん:2009/06/13(土) 22:08:29 ID:wNvDWIxl
- 9年間清和会が牛耳り続けている自民党自体もはや保守傍流政党
- 197 :無党派さん:2009/06/13(土) 22:28:43 ID:BDcHjWGT
- 民主党政権で、小泉一派の大粛正が行われるよ
自民党は死者や逮捕者が続出する
- 198 :無党派さん:2009/06/13(土) 22:35:03 ID:zdRW1ouK
- 実体がどうであれ、今の自民党は「おもちゃ箱をひっくり返した」印象を日々選挙民に与えている。
これで次の総選挙では自民に投票しろというのか。ゴタゴタが選挙に良い影響を与えるはずがない。
劣勢だろうが何だろうが負けを最小に抑える工夫こそ、なし得る最善の策だろう。
- 199 :無党派さん:2009/06/13(土) 22:37:50 ID:N9j64Lfq
- >>198
負けを最小に抑える工夫、最前の策を懸命にうっているではありませんか
http://www.jimin.jp/jimin/info/jyouhou/min_001.html
なぜ評価してくれないのですか
- 200 :無党派さん:2009/06/13(土) 22:43:28 ID:ORPxLXyt
- >>193
実際、小泉にもう一度出てきてもらえばいいんだよ。
こういう事言うともう小泉=ハッタリであり、彼のハッタリはもう効かないという声が上がるが、
それはこの板に書き込んでる連中の考えだ。
恐るべきことにそこらへんのおばちゃんの意識は
「小泉さんは良かったのに、小泉さん辞めたあと政治も日本もむちゃくちゃになった」
というものだったりする。
政治と日本をむちゃくちゃにしたのは小泉だとか言われても、
「でも小泉さんは良かったのよー」
とかで話を締めてくるしw
それに小泉なら年金・医療・雇用・違法献金・インフル・世襲・消費税・郵政を
一気に「解決」できる新たなハッタリを思いつき、国民を華麗に欺いてくれるに違いないよ。
彼はそういう男だ。
- 201 :無党派さん:2009/06/13(土) 22:53:55 ID:cnXNUKxZ
- 渡辺喜美・元行革相、衆院選前の新党結成目指す
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090613-OYT1T00786.htm
渡辺喜美・元行政改革相は13日、都内で開かれたタウンミーティングに出席し、
「自民党を出たいと悩む人を何人も知っている。今月か来月に新党をつくる。衆院選
後に自民党でも民主党でもない第3極としてキャスチングボートを握り、政界再編に
つなげたい」と述べ、衆院選前の新党結成を目指す考えを示した。渡辺氏と江田憲司
衆院議員は、今年2月に政策グループ「日本の夜明け」を発足させている。
- 202 :無党派さん:2009/06/13(土) 22:59:01 ID:N9j64Lfq
- 「衆院選後に」というのは、つまり自民の候補として自民系の首長県議市町村議の応援を受けて
衆院選で当選した人を第三極たる自分たちのとこにひっこ抜く、という意味ですか?
(っていう質問を記者はしないのだろうか)
- 203 :無党派さん:2009/06/13(土) 23:03:47 ID:ORPxLXyt
- よくわからんけど第三極は共産党じゃないの?
ヨシミ新党はむしろ「第三泡沫」だな
- 204 :無党派さん:2009/06/14(日) 00:15:49 ID:CoArirI/
- さあ、こんどの党首討論前にマスコミのこの週末での
世論調査結果がバンバン出そうだ
- 205 :無党派さん:2009/06/14(日) 00:28:31 ID:YXe5Cj0/
- 「日本の夜明け」発足の時は小沢辞任会見と同日でかぶって世間の関心薄かったけど
今度の渡辺新党発足は、麻生辞任とかぶるかも
いずれにしても、注目されなさそう
- 206 :無党派さん:2009/06/14(日) 00:43:30 ID:8ZsaEyw/
- http://www.kokumin.net/agenda01.html
のNO.7 渡辺喜美新党が歳入庁(公課庁)の創設を掲げている。
- 207 :無党派さん:2009/06/14(日) 00:55:24 ID:xaEzO7QT
- 渡辺はコイズミ一派が画策した親自民の偽装対立勢力だと
みんなが見抜いているから、こいつ等に支持が集まることはないね、
- 208 :無党派さん:2009/06/14(日) 01:20:17 ID:VgPBQTcc
- 喜美は基本的にカネがないから駄目だよな。
- 209 :無党派さん:2009/06/14(日) 01:30:11 ID:9xetCFCy
- >>207 コイズミは渡辺喜美を大嫌いだぞ。
- 210 :無党派さん:2009/06/14(日) 01:34:30 ID:9xetCFCy
- >>200 わかる。自分の周囲でも「首相には小泉さんがいい」というおばちゃんだらけで脱力。
安倍、福田、麻生がアレなんで、相対的に、小泉が輝いて見えるんだろーか。
なお、鳩山弟の評判はすこぶる悪い。
- 211 :無党派さん:2009/06/14(日) 01:48:44 ID:Xqq3S9sz
- 以前、ピンポンという番組があった。
それで、総理は誰がいい?の街角インタで5、60代の女性が小泉と答えたら、
会場は、え〜〜〜!?と一斉にどよめいていた。
内の近所のおばちゃん達は方言で嫌いと言ってる。
小泉が人気があれば小泉が支持してた小池が総理になってもおかしくなかった。
地方票ゼロだぜ。
- 212 :???:2009/06/14(日) 01:59:17 ID:Y1v1nrbr
- 郵政疑惑追及を止めるな!
- 213 :無党派さん:2009/06/14(日) 02:10:52 ID:9xetCFCy
- >>211 女心をわかってないなあ。小泉を大好きなおばちゃんが、小池を好きなはずはないじゃん。
- 214 :無党派さん:2009/06/14(日) 02:16:44 ID:WLLNX3C6
- 渡辺は地元の評判もよくない。
今までも共産や社民が相手だったから安泰だった。
他の選挙区みたいに自・民・渡辺、三すくみなら渡辺は負ける。
- 215 :無党派さん:2009/06/14(日) 02:25:51 ID:v/dHbE7f
- >>194
菅に竹中の紐がついてるとはとても思えん
郵政造反組の復党にも賛成してたし、世襲制限で小泉jrを切ろうと音頭とってたのもこいつだし
- 216 :無党派さん:2009/06/14(日) 02:30:34 ID:TTQCZh/l
- 渡辺嘉美よりポスト麻生の方が気になるけどね。
弟ポッポ更迭騒ぎで再び中川女が気炎をあげてたけど。
選挙前に首のすげ替えなら誰か目立つ奴になるだろうけど
選挙で負けた時の体制転換ということになると誰になるのか
- 217 :無党派さん:2009/06/14(日) 05:45:45 ID:LP2lF6PS
- 敗戦処理なら谷垣でいいんじゃないか
- 218 :無党派さん:2009/06/14(日) 06:36:59 ID:D5RjUWiG
- アベちゃんがもう一回やれば
離党しやすいと思ってる議員は多いだろうなw
- 219 :無党派さん:2009/06/14(日) 07:46:34 ID:CIYoqq2h
- もし8月2日だったら、
一年で最も暑い時期、家族連れは家族サービスで海水浴で朝から晩まで出ずっぱりだし、
高齢者もまっ昼間は外に出たくないだろうから
今の世論からすれば、投票日としては最適だろうなw
あと党首討論は郵政で大盛上がりするだろうから、これがラストかも
- 220 :無党派さん:2009/06/14(日) 08:45:05 ID:CH4gebC9
- 週刊誌【週刊現代】6月27日号(最新号)
⇒政局大特集:<革命前夜を総力レポート>「鳩山民主党大圧勝、自民党大惨敗」の衝撃
■「自民・民主接戦」から「民主大差で勝利」へ潮目が変わった!
■めざとい官僚たちも自民党を見限って、民主党へ大移動!
⇒怒りの告発スクープ:<足利事件>冤罪を作った「栃木県警の警察官・検事・裁判官」の実名を全員バラす!
http://online.wgen.jp/
週刊誌【週刊ポスト】6月26日号(最新号)
⇒怒りの2大スクープ
@<自民党がひそかに画策する>橋下徹・大阪府知事「地方分権特命大臣就任」の甘いワナ
■「7・12」都議選自民党大惨敗で麻生太郎リコールへ!
■「石原伸晃新総理」の下に改革派知事結集の奇策を怒りのスッパ抜き!−東国原英夫・宮崎県知事へオファーも
A本誌完全独走スクープ[第3弾]どうなる?この国の年金制度
■「田中角栄の亡霊」があなたの年金4000万円を消滅させる
■いまこそメチャクチャな"年金制度"を解体しろ!団塊世代の保険料をアテにした昭和48年の「福祉元年」が元凶だった!
⇒政局大特集:<「ポッポッポ政権」右往左往>鳩山邦夫「郵政バトル」更迭でバラ撒いた「精子」2億匹大放言
http://www.weeklypost.com/jp/
週刊誌【AERA】6月22日号(最新号)
⇒政局大特集:鳩山邦夫"更迭"で「自民党の崩壊が始まった」
■鳩山邦夫「次は"ポスト麻生太郎"の本気度」
■自民党"反麻生"勢力が「麻生太郎以外なら誰でもいい」
⇒杉村タイゾー衆議院選挙「不出馬」でわかった「ハケン議員の限界」
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20090622.jpg
- 221 :無党派さん:2009/06/14(日) 08:59:57 ID:eFiYN9eK
- >>213
うむうむw
- 222 :無党派さん:2009/06/14(日) 09:36:16 ID:8ddU6Y4W
- 「正義・不正義」で語りだすと最後は「粛清」云々まで行き着くぞ。
自動車のハンドルには「あそび」が必要とはよく云われる例え話だが、
国家規模でも、明治の改革や、昭和の戦争、国鉄民営化などの際は
その任のトップは必ず今度のような事が行われていた筈だ。
「甘い汁」とはこんなことを言うのだろう。
- 223 :無党派さん:2009/06/14(日) 09:42:27 ID:eFiYN9eK
- 小泉vsナベツネのヤクザ喧嘩に「正義・不正義」とか持ち出されても困るわな
- 224 :無党派さん:2009/06/14(日) 09:42:43 ID:7qLz+2Nn
- >>222
小泉という人も、自民党、政治家の世界しか知らない人だから
そこらへんの世間の目の厳しさを知らないでいい加減な感覚だったんだろうなあ。
今回の件で「経済陰謀論」語る奴はクソだと認識させられた。
「罪と罰」の皮肉、つまりロシア革命の空気だなあ。
- 225 :無党派さん:2009/06/14(日) 10:51:58 ID:LP2lF6PS
-
昨年9月に「解散をするための総理」として麻生総理は誕生した。しかし就任直後の世論調査で自民党が衆議院
選挙敗北の可能性が高いことを知り、急遽解散・総選挙を先送りした。そこから迷走と漂流が始まった。麻生総理
が漂流する様を見ていると、どうも権力者にのみ許される「政治のシナリオを書くこと」が出来ないようである。
10月解散を回避した麻生総理は、いったんはご先祖様にあやかって12月解散、1月総選挙のシナリオを書こうと
した。1948年10月に第二次吉田内閣を組閣したご先祖は少数予党であったため政権が安定せず、総選挙によっ
て政権基盤を固める必要があった。ご先祖は12月解散を断行して単独過半数を獲得し政権基盤を安定させた。
また自民党が数々の不祥事で世論の批判を浴びていた1966年に、佐藤栄作氏が行った「黒い霧解散」も12月
である。1月の総選挙で自民党は議席数を微減にとどめ、佐藤総理は党内の求心力を高めた。麻生総理はこれら
にあやかりたかった。ところが解散・総選挙に導くためのシナリオを一人で書くことが出来ない。側近と言われる議
員たちに相談すると、全員から反対されて、あっけなく12月解散を断念せざるをえなくなった。
次に考えたのがまたまたご先祖様の先例である。ご先祖は1952年8月にいわゆる「抜き打ち解散」を行って大勝
利を納め、共産党が全滅するなど野党が大敗した。これを真似たのが小泉純一郎氏で、2006年8月の「郵政解
散」で大勝利を納めた。戦後の政治史に8月解散はこの2例しかない。そしてこの2例の共通点はいずれも与党の
「分裂選挙」である。1952年は再軍備の是非を巡って自由党が分裂し、2006年は郵政民営化を巡って自民党が
分裂した。
「三匹目のどじょう」を狙う麻生総理は分裂選挙を仕組むためのシナリオを書かなければならなかった。「小泉政治
との決別」を宣言した麻生総理が書くシナリオは再び郵政民営化を俎上に載せることである。盟友である鳩山総務
大臣に「かんぽの宿」問題を取り上げさせ、西川善文社長の交代劇を仕組もうとした。麻生総理自身も国会で「郵
政民営化には反対だった」と発言して小泉元総理を挑発した。(続)
- 226 :無党派さん:2009/06/14(日) 10:53:46 ID:LP2lF6PS
- (承前)
ところが麻生総理は分裂選挙が命がけの戦争である事に思いが至らない。分裂選挙は思いつきやお遊びで出来るも
のではないのである。党内対立を作り出し、しかもそれで党を壊滅させることなく分裂選挙にまで仕上げていくためには
ありとあらゆる分野に目配りをし、知力と胆力の限りを尽くしてシナリオを書かなければ成功しない。そこには必ず政治
生命を断たれる人間が出てくる。彼らは命がけで抵抗する。それを切り捨てる非情さがなければ出来ない作業である。
シナリオライター本人も政治生命を賭けなければ人は動かない。何事も他人に相談する程度の政治家に書けるシナリオ
ではない。ところが誰もシナリオライターにならないまま今年の初めから「三匹目のどじょう」の仕掛けだけが動き出した。
おそらく麻生総理には反小泉路線で動く鳩山総務大臣と、小泉路線に近い菅選挙対策副委員長とをうまく使い分ければ
分裂選挙のシナリオが出来上がるとタカをくくっていたのかもしれない。
その程度だから事態は勝手に動き出し、シナリオがないために暴走を始めた。暴走は気付いた瞬間にブレーキをかけな
ければ誰も止めることが出来なくなる。しかし次のシナリオが用意されなければブレーキをかけることも出来ない。一方で
麻生総理に挑発された小泉陣営は、西川社長の続投を郵政民営化の象徴と位置づけ、あっという間に西川続投のシナ
リオを作り上げた。小泉改革路線に賛同した財界人を取り込み、自民党内からも「西川続投を認めなければ麻生降ろしが
始まる」との声を上げさせた。
シナリオを持たない権力者は何の決断も出来ずに事態を悪化させ、遂にクラッシュの時を迎えた。権力者は当初の考え
を翻し、西川社長続投を認める裁定を下した。政治家は戦うのが仕事であるから戦いに利があると思えば鳩山総務大臣
が裁定に従う筈はない。それが今回の鳩山総務大臣更迭劇に至る経緯だと私は思う。こうして「小泉政治との決別」を
叫んでいた権力者が戦いのシナリオも書けずに「小泉政治に屈服」した。
- 227 :無党派さん:2009/06/14(日) 11:03:09 ID:9xetCFCy
- 小泉に勝とうと思った麻生がボケ
- 228 :無党派さん:2009/06/14(日) 11:04:13 ID:mP63tKdI
- 麻生が小泉の圧力に屈するというのが意味が分からない
ついこないだ「戦ってる同士の背中に銃を撃ってる」とか「給付金に賛成しない」とか
ふざけたばかり言って造反したのを押さえ込んで黙らせたばかりではないか
1.小泉との確執はプロレスだった
2.麻生は本当は自分も鳩山うぜえと思ってた
どっちだ?
- 229 :無党派さん:2009/06/14(日) 11:18:04 ID:KsK0uRHI
- たぶん次は下野だろうから、谷垣がいいよ。
そして来年の参院選で勝負をかける。
うまくすれば1年で政権に戻れる。逆に、
来年の参院選で負ければ、確実に民主党のほうが空中分解する。
- 230 :無党派さん:2009/06/14(日) 11:21:31 ID:Dxm0Zmqu
- 鳩山大臣だけ首はおかしい
なぜ、西川日本郵政社長も交代させないのか?
民間だと言うなら、これだけ不祥事があればクビは確実だ
民営化といえば犯罪も不祥事も見逃すのか?
小泉亡霊に振り回される麻生も腰抜け
自民党は100議席あれば十分だ
- 231 :無党派さん:2009/06/14(日) 11:24:11 ID:EK/fNkY1
- 鳩山弟の後任が、公安関係。
選挙前に国策捜査しますね。
もしくは、小沢秘書の大久保の初公判にむけて、公取委を機能不全に陥らせることが目的。
なんせ、大久保秘書の取調べが、初公判なのに85日も拘留されていたあからさまな違法取調べ「人権侵害」すら
マスコミは言及せず、黙認されているのだから。
- 232 :無党派さん:2009/06/14(日) 11:29:23 ID:5c8iQCVF
- だよね。
足利事件で大騒ぎしたり、結果が出てからしか馬鹿騒ぎできないのが
日本のかわら版屋の欠点だよ。
今まさに途上国の軍事政権や共産政権がやるような酷い見込み捜査と
不当勾留が行われてるのにそれすら批判できない。
- 233 :無党派さん:2009/06/14(日) 11:58:42 ID:XY8KC3Z7
- 文章から田中良紹の臭いがするな。
西松でヤツは裏付け調査をせず、陰謀論を垂れ流すたぐいのジャーナリストだと露呈したからな。
政治小説や2chのレスとして読む分には面白いが、真実味はない。
>>227
小泉に勝とうというか、小泉にできたことなら俺ができないはずがない、程度の感覚だろう、麻生は。
>>228
小泉は「麻生おろし政局」には興味がなく、引退まで「郵政民営化」政局を壊されなければいい。
給付金とか、2/3再可決に疑問とか、全て政局のための道具に過ぎない。
郵政民営化さえ守られれば、道具がその後どうなろうが、関係ない。
- 234 :無党派さん:2009/06/14(日) 12:00:52 ID:770OuKmF
- >>229
でも中川女とかも最近出てきてるじゃない。
清和会と言っても大きいし最近分裂気味だけど簡単に宏池会に
執行部ゆずるだろうか?
- 235 :無党派さん:2009/06/14(日) 12:15:28 ID:XY8KC3Z7
- 派閥は形骸化してるから、あまり派閥単位で見ない方がいいよ。
麻生だって森元の後押しがあって、総裁になったわけだし、自民党党内政局に影響があるのは、
森元、青木、山崎までだろう。
で、この3人は密接に連絡しあってるので、下野するまでは、この3人中心の政局で決まる。
小泉は麻生みたいに虎の尾を踏まない限り、寝たままなので無視していい。
小泉の威を借る狐みたいなのはいるが。
- 236 :無党派さん:2009/06/14(日) 12:32:59 ID:5Xt+0pvr
- >>235
山拓はどうあがいても落選だろ?もう過去の人ってカンジなんじゃない?
比例で復活当選したところで議員としての影響力はガタオチだし。
- 237 :無党派さん:2009/06/14(日) 13:08:30 ID:iOpD7QOn
- 実戦倫理更正会のオバちゃんたちが最近動き始めた
- 238 :無党派さん:2009/06/14(日) 13:41:24 ID:5VhD/9Ct
- 森元、青木は両成敗で党内を収めてやるって言うのに、
安倍、菅が裏切ったようだな
http://www.asyura2.com/09/senkyo65/msg/320.html
【小泉・竹中、安倍、中川、経団連のアクの枢軸が鳩山切りに暗躍w】鳩山総務相更迭 郵政社長は続投 首相、窮余の盟友切り
- 239 :無党派さん:2009/06/14(日) 13:54:53 ID:9xetCFCy
- >>238 覚悟もなしで勝負師 小泉に喧嘩売った麻生と鳩山が馬鹿。
- 240 :無党派さん:2009/06/14(日) 14:25:51 ID:tPPktCln
- 鳩山が麻生後継の色気見せたのがむかついたんじゃないか。
- 241 :無党派さん:2009/06/14(日) 14:39:44 ID:770OuKmF
- 悪か正義かは知らんけど
小泉・中川秀らの主張は一貫してるからね
まあどっちが良い悪いより、選挙で民意の洗礼を受けてない
内閣てのはこんなもんだという事だね。ましてや麻生は党内基盤
も弱いんだから選挙前に強面の小泉一派に逆らえるはずも無い。
- 242 :無党派さん:2009/06/14(日) 15:29:57 ID:6CR7Vd6L
- 「正義だ・男だ」なんて言い出したらお終いだよ。
子供じゃあるまいし「バカじゃなかろか」でんな。
- 243 :無党派さん:2009/06/14(日) 15:39:16 ID:gHIkoDqt
- 太郎会で酒呑んで馬鹿話してりゃ楽しいだろうけど
そのノリで政策も政治信条も無い麻生を推すほうも、ノコノコ総裁選に出る麻生にも腹が立つ。
鳩邦「自民党で小泉を超えるキャラは麻生だけ」>全くそうは思わないけど
総理大臣という職をなんだと思ってるんだろう。国民を馬鹿にするのもいい加減にしろ。
ずっと自民党に投票してきたけど、今回自民党は徹底的に負ければいいと思ってる。
総裁選で麻生に投票した自民党議員、党員・手を貸した公明党は猛省してほしい。
- 244 :無党派さん:2009/06/14(日) 16:00:39 ID:7P+Cg1yt
- 鳩山議員「首相が突然、方針転換した」
「日本郵政」の社長人事をめぐり総務相を辞任した鳩山邦夫議員は
13日、「麻生首相も当初は日本郵政の西川社長を代えなければ
ならないという点で一致していた」と明かした上で、「首相はいろんな人の
意見を聞かざるを得なくなって突然、方針転換した」と批判した。
http://www.news24.jp/137597.html
西川氏交代に一時傾く=ぶれた首相−日本郵政人事
「人事権を使い、民間の事業に国が介入するのは避けるべきだ」。
西川善文日本郵政社長の続投に反対する鳩山邦夫前総務相を更迭した後、
こう語った麻生太郎首相。その首相も西川氏交代に傾いていた時期も
あったことが、複数の政府・与党関係者の話で分かった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009061300273
上の話が事実だったことが裏付けられたな。
- 245 :無党派さん:2009/06/14(日) 16:02:51 ID:czxveNSe
- 上杉隆って鳩弟の秘書やってたことあるんだな
- 246 :無党派さん:2009/06/14(日) 16:04:43 ID:8UQQmPUG
- >>243
民主党も、もし政権を取れても意図がバラバラな現状批判票の寄せ集めの結果
でしかないから、ちょっと馬鹿なことをやれば早速批判に晒されるだけだしね。
政策的には未知数で今以上に酷くなる可能性もゼロではないが、
緊張感という点では、そのかけらもない麻生政権よりはよほどいい。
それで様子を見て、来年の参院選で再び「ねじれ国会」を出現させるか、
2013年(衆参同日選?)まで民主党に安定政権の基盤を与えるかは、国民の判断次第。
- 247 :無党派さん:2009/06/14(日) 16:20:47 ID:gHIkoDqt
- 口だけ達者でヒステリックで喧嘩の弱い学級委員みたいな民主党議員、例えば枝野とか原口とか見てると
民主党が政権を取っても何かがマシになるとは到底思えない。
でも、みのもんたと二人羽織でもやってるような単純思考の鳩山邦夫
どうしようもない下衆野郎鴻池
そいつらと大の仲良しの麻生が政治の真ん中にいるよりは
一度下野してこい、とつくづく思うわ。
- 248 :無党派さん:2009/06/14(日) 16:35:44 ID:WfT6PlMA
- ◆やめてくれ!スタンドプレーは 自民党の河野議員らの選挙向けのスタンドプレーがミエミエすぎて鼻白む
◆だいたい野党議員が国会で問題にしたときは声も上げず、補正予算成立にも賛成しておきながら、今になって騒ぐのは卑怯
補正予算のムダ遣いの筆頭に挙げられている「国立メディア芸術総合センター」。
117億円もの税金が投じられる俗称「国営マンガ喫茶」建設には非難ごうごうだが、
自民党の河野太郎議員と1年生議員7人がカミついた。
「百害あって一利なし。予算を凍結すべきだ」とアピールする姿がテレビで取り上げられている。
主張していることはもっとも。国民も拍手だが、それでは117億円の予算が凍結できるかというと、逆立ちしても無理だという。
ある与党幹部が説明する。
「いったん補正予算が成立してしまった以上、修正は無理。
必要と判断したから内閣も与党も成立させたのだから、削除や凍結はあり得ない。
そんな自己否定の例は過去にないし、やったら禍根を残すことになる。麻生首相は“またブレた”と袋叩きですよ。
予算案を成立させた以上は、何を言われようと執行する。
彼らだって、その程度のことは知っていながら騒いでいるのですよ」
ちなみに、予算執行を停止できるのは、事情があって道路工事などをストップした場合。
浮いた予算は別の道路建設に回され、消化される。
だが、「国営マンガ喫茶」はハコモノ建設費として117億円が計上され、使途が決まっている。
それをやめて、別の工事に予算を振り分けるわけにはいかないのだ。
そんな予算の“常識”を知っていて、反対してみせる自民党若手議員たち。
だいたい野党議員が国会で問題にしたときは声も上げず、補正予算成立にも賛成しておきながら、今になって騒ぐのは卑怯というものだ。
選挙向けのスタンドプレーがミエミエすぎて鼻白む。いい加減にしてくれ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4201398/
ほんと自民党の河野議員ら若手議員は、食えぬ輩だな。
保身というもっとも卑しい目的で政治をやっている。本気で反対なら、補正予算に造反しとけよ!
- 249 :無党派さん:2009/06/14(日) 18:50:38 ID:AkOb4gMt
- 週刊誌【週刊現代】6月27日号(最新号)
⇒政局大特集:<革命前夜を総力レポート>「鳩山民主党大圧勝、自民党大惨敗」の衝撃
■「自民・民主接戦」から「民主大差で勝利」へ潮目が変わった!
■めざとい官僚たちも自民党を見限って、民主党へ大移動!
■残念ながら鳩山邦夫にも<宰相の資格>はなかった
■「麻生太郎の守護神」自民党・菅義偉議員を時事通信・田崎史郎解説委員がインタビュー
⇒怒りの告発スクープ:<足利事件>冤罪を作った「栃木県警の警察官・検事・裁判官」の実名を全員バラす!
http://online.wgen.jp/
週刊誌【週刊ポスト】6月26日号(最新号)
⇒怒りの2大スクープ
@<自民党がひそかに画策する>橋下徹・大阪府知事「地方分権特命大臣就任」の甘いワナ
■「7・12」都議選自民党大惨敗で麻生太郎リコールへ!
■「石原伸晃新総理」の下に改革派知事結集の奇策を怒りのスッパ抜き!−東国原英夫・宮崎県知事へオファーも
A本誌完全独走スクープ[第3弾]どうなる?この国の年金制度
■「田中角栄の亡霊」があなたの年金4000万円を消滅させる
■いまこそメチャクチャな"年金制度"を解体しろ!団塊世代の保険料をアテにした昭和48年の「福祉元年」が元凶だった!
⇒政局大特集:<「ポッポッポ政権」右往左往>鳩山邦夫「郵政バトル」更迭でバラ撒いた「精子」2億匹大放言
⇒権力の言葉を垂れ流した反省と検証は?大新聞・大マスコミに「足利事件」を扱う資格はない!(筆者:気骨のジャーナリスト・上杉隆)
http://www.weeklypost.com/jp/
週刊誌【AERA】6月22日号(最新号)
⇒政局大特集:鳩山邦夫"更迭"で「自民党の崩壊が始まった」
■鳩山邦夫「次は"ポスト麻生太郎"の本気度」
■自民党"反麻生"勢力が「麻生太郎以外なら誰でもいい」
⇒杉村タイゾー衆議院選挙「不出馬」でわかった「ハケン議員の限界」
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20090622.jpg
- 250 :無党派さん:2009/06/14(日) 19:23:30 ID:L9yA365H
- >242
つーかね、そもそも正義を口にするなら、そもそも今の政権は郵政民営化でもって成立して
いるんだから、それをひっくり返すような鳩山の主張をするなら、解散して信を問い直すことを
先にやらないと筋が通らない話なんだ。
あの弟は、自分の足元を支えているのが何かをまったく理解していないとしか思えない。
くっついて辞任した阿呆も含めてね。
>246
> 民主党も、もし政権を取れても意図がバラバラな現状批判票の寄せ集めの結果
> でしかないから、ちょっと馬鹿なことをやれば早速批判に晒されるだけだしね。
> 政策的には未知数で今以上に酷くなる可能性もゼロではないが、
寄せ集めは民主も自民もどっちも大して変わらない。違いは自民党は政権を握っているという
その一点だけで求心力を保っているだけで、その政権の座が崩壊寸前で弱くなってるから
遠心力でバラけかかっているのが見えてきてる状態。
民主党のほうはその逆だな。どうやら政権がとれそうだぞとなれば、多少のことは雑音として
くっつくさ。他でもない、自民党がそうだったんだから。
- 251 :無党派さん:2009/06/14(日) 19:42:20 ID:D5RjUWiG
- 厚労省の局長タイホの背景は?
- 252 :無党派さん:2009/06/14(日) 20:15:45 ID:CIYoqq2h
- 千葉市長選も遂にオワタらしい。
マダムスシと麻垣康三の4人めは、今から総裁選へアップ始めないと間に合わないぞ。
いつあるか、わからないからな
- 253 :無党派さん:2009/06/14(日) 20:29:36 ID:e57L+S4n
- 千葉市長選、前市議の熊谷氏が当確
汚職事件で逮捕・起訴された前の市長の辞職に伴う千葉市の出直し市長選挙は、無所属の新人で民主党などが推薦する前市議会議員の熊谷俊人氏が当選確実となりました。
開票は午後9時15分から始まりますが、JNNでは出口調査の結果やこれまでの取材などを総合し、熊谷氏(31)の当選が確実と判断しました。
JNNの出口調査では熊谷氏の得票は全体の6割を超え、林氏の2倍近くに上っています。
内訳を見ますと、熊谷氏は推薦を受けた民主支持層の9割を固め、無党派層からも7割の支持を得ています。
一方、自民党と公明党などの推薦を受けた前の副市長、林孝二郎氏は前市長の汚職事件の逆風の中、自民党の支持者を固めきれないという結果が出ています。
民主党の代表に鳩山由紀夫氏が就任した後の注目の地方選挙としては、さいたま市長選挙に次いで民主党系候補者の勝利となりました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4158166.html
- 254 :無党派さん:2009/06/14(日) 20:40:02 ID:Eu8vwpTS
- いい感じに連敗だね。都議選が天王山か。
- 255 :無党派さん:2009/06/14(日) 21:04:20 ID:HmrFXbUx
- 地方選挙だから責任論はでないけど、、自民党にとって流れはよくないかな。
麻生おろしまでいくのかな。いかないのかな。
- 256 :無党派さん:2009/06/14(日) 22:21:01 ID:8oIKwwRs
- オリックスとゴールドマンサックスの利権は死守する麻生自民党
西川社長、小泉竹中詐欺師政治家に操られるマヌケな麻生
民間会社と言うなら簡保不払いだけでも保険会社はすべて経営責任を取らされて引責辞任している
コンプライアンスが無い麻生オオバカ自民党政権
郵政民営化利権死守して喜んでいる小泉アフォ元総理、竹中元総務大臣
- 257 :無党派さん:2009/06/14(日) 22:33:33 ID:9xetCFCy
- >>256 仕方ねぇだろ。郵政民営化選挙で小泉が大勝してるんだから。あきらめろ。
- 258 :無党派さん:2009/06/14(日) 22:37:36 ID:H2tjeLQ7
- 勝敗はともかく
千葉市長選は自民系は有利じゃなかったのか?
- 259 :無党派さん:2009/06/14(日) 22:41:35 ID:9xetCFCy
- >>258 前市長の逮捕まではな。
- 260 :無党派さん:2009/06/14(日) 22:42:52 ID:D6cY/kPG
- >>251
郵政かんぽ問題隠し(小泉竹中新自由主義イメージ悪化防止、問題本格追及防止)のため、
叩き易い官僚を叩きながら
日本郵政と厚生労働省のイメージを小泉竹中より更に悪化を進め、
この問題につながる民主党牧衆議院議員(鳩山弟元秘書)について出したり引っ込めたり状態 という感じ?
各方面に睨みが利く牽制球?
- 261 :無党派さん:2009/06/14(日) 23:27:50 ID:o2bVwppc
- >>259
ただでさえ麻生逆風のところに、肝心の自民候補は収賄で逮捕された前市長の部下。
いくら千葉が自民王国でも、当選以前の話。
ちなみに気になったのは、今回の林の選挙スローガンがまるで共産党の候補みたいな
実現不可能とも思えるマニフェストだったこと。いくら追い詰められていてもあれはないよ。
衆院選もあんな風に自民はなるのかなぁ…
- 262 :無党派さん:2009/06/15(月) 00:01:30 ID:XE9Hu4zt
- >>253
細田幹事長談「市民の判断だから仕方ない、国政への
影響はない・・・」
昔の強い頃の自民党なら幹事長など一発でクビ!
沈み行く政党はこんなものか。
- 263 :無党派さん:2009/06/15(月) 00:05:31 ID:OcTli5VB
- >>261
昔の千葉ならそれでも自民が勝っていたよ。
もう千葉も郡部以外は自民王国とは言いにくい
- 264 :無党派さん:2009/06/15(月) 00:12:30 ID:frsaOhUk
- 千葉駅周辺にすらシャッター街が量産されてるし
空いたテナントは怪しげな宗教団体が次々に買い占めてる。
ちょっと郊外に出ればさびれ具合も半端じゃない。
そりゃ幾ら千葉市が自民王国だろうと嫌気も刺すだろうさ…
- 265 :無党派さん:2009/06/15(月) 01:01:30 ID:y+WRWZ6t
- 糞自公さっさと下野しろ!
- 266 :無党派さん:2009/06/15(月) 01:10:04 ID:nkkmLXUL
- 千葉は田舎の定数が多いから県議会で自民党は多いが、補欠選挙はこの5年間負け続けている。
- 267 :無党派さん:2009/06/15(月) 01:48:40 ID:RcFE0VZq
- >>264
千葉市って自民王国なの?無党派多いから郵政は大勝したが03年は若葉区除いて主に千葉市を構成する1・2・3区全滅だが。
- 268 :無党派さん:2009/06/15(月) 02:51:57 ID:K0j7NuAs
- 静岡県は、民主分裂で自民党勝つだろう。
「国政に無関係」と言ってきた細田幹事長も、その時は「無関係」とは言わんだろうし、「まだまだいける」と思うだろう。
でも、その後が…
- 269 :無党派さん:2009/06/15(月) 04:53:27 ID:tJwpQTDT
- とりあえず今週の党首討論で
また西松を持ち出せば自民大勝利!
- 270 :無党派さん:2009/06/15(月) 06:15:27 ID:+3uxiMyh
- >>269
またアホー太郎は「今の国民の最大の関心事は西松事件を巡る不透明
なカネの流れの解明だ!」って喚くのかな???www
それとも今度は「今の国民の最大の関心事は障害者郵便不正事件の
背後の民主議員の暗躍の解明だ!」とでもホザクかな?www
- 271 :無党派さん:2009/06/15(月) 06:31:35 ID:C4nJwgpy
- >>270
国会議員への捜査は打ち切られてるらしいがな
- 272 :無党派さん:2009/06/15(月) 06:44:47 ID:frsaOhUk
- >>267
小選挙区導入後の国政選挙はともかく、地方議会、首長選は敵なしだった。
臼井一族や旧花沢派の腐れ縁が強過ぎるんだよ。
一時的にであれ、それがひっくり返されたのは奇跡としか言いようがない。
決起集会に出てる党員や支援組織の構成員も面従腹背で実際に自民に投票するのは殆どいなくなったんだろう。
そして、投票率50%以下の創価票ですら自民を助ける事は出来なくなってる。
党の名前を聞くのすら忌々しいと言う位に本当に自民党は嫌われ者に成り下がったんだよ。
正一が自民党執行部から公認貰えたのはかえって致命傷になるな。
- 273 :無党派さん:2009/06/15(月) 06:52:00 ID:MwUA7+v2
- >>270
自民信者は郵便割引制度悪用の件で政治家案件として民主議員と決め付けていないか?、キャリア官僚が徹底否認してるのが不自然で事実は自民議員ではないのか?、民主議員であれば官僚はゲロするだろう(官僚が民主議員に便宜を計らうなんて無い)
- 274 :無党派さん:2009/06/15(月) 07:34:59 ID:qacL8F/O
- 普通に考えてピンより郵政族やら厚生族あたりの自民連中のが怪しいわな
- 275 :無党派さん:2009/06/15(月) 07:47:54 ID:n+6o1WJz
- 本当に野党議員でも便宜供与が可能なのであれば、
下野を過剰に怖がる必要はないことを意味するんだよなぁ。
- 276 :無党派さん:2009/06/15(月) 07:56:14 ID:ofCRjp8c
- 感 謝 状
森田健作千葉県知事殿
あなたのとても特異的なキャラクターにより、熊谷の清廉さが際だち
楽勝で千葉市長選に勝利することができ、「政権交代」に弾みをつける
事ができます。よってここに小沢代表代行の機密費を添えて感謝状を
贈ります。
民主党 代表 鳩山 ポッポ(兄)
- 277 :無党派さん:2009/06/15(月) 07:58:30 ID:EkTCmoZz
- >>273
女局長には自民から選挙にと言う話もあったらしいし
- 278 :無党派さん:2009/06/15(月) 08:08:45 ID:+kXsfUxE
- 障害者自立自援法作った犯人だからな。
- 279 :無党派さん:2009/06/15(月) 08:22:46 ID:4qlwoP1P
- 週刊現代
ナベツネがバックについて与謝野もキーマンになって鳩山兄弟連立とか
- 280 :無党派さん:2009/06/15(月) 08:29:28 ID:3KHW3J0W
- 総裁選を繰り上げて、
谷垣で総選挙をやれば、仮に下野になったとしても、
すこしはマシかもしれない。
麻生では大敗して、下野どころか、
そのまま自民党が4つくらいに分裂するところまで行きかねないな。
- 281 :無党派さん:2009/06/15(月) 08:38:46 ID:n+6o1WJz
- 谷垣って最近ほとんど見かけないけど、まだ一定のプレステージを維持してるの?
ここまで存在感が薄れてると、谷垣でまとめられるのか心配。
- 282 :無党派さん:2009/06/15(月) 10:02:42 ID:AVKkSxhc
- 静岡で勝っても楽観→即解散とはならないだろうけど都議選については
やっぱ結果に一喜一憂するんだろうな
- 283 :無党派さん:2009/06/15(月) 10:06:44 ID:74kGCoXN
- 今後自民党を予想、現在304議席を3割以上失うことが確定あとは、どれだけ
まか数を減らすか@改選220A改選200B改選180C改選160が考えられるが
A~Cの結果が予想だと、公明は脱会が予想され、さらに負けがひどくなるし、自民
分裂は決定的次の参院船にどう立て直すかで自民復活の芽も
- 284 :無党派さん:2009/06/15(月) 11:46:04 ID:5x+RXNqz
- 鳩弟騒動について根本的な一言。
「 さっさと選挙しとけばこんな事にはならなかった 」
- 285 :無党派さん:2009/06/15(月) 12:49:18 ID:GFAJum9c
- 小泉とポスターを映ってる議員とかいる?
- 286 :無党派さん:2009/06/15(月) 12:52:38 ID:FLX29Soc
- >284
郵政民営化の看板を掲げたままで西川を攻撃してもブーメランということに気がついていない
鳩弟も相当な阿呆だが、その鳩弟を大臣にまで持ち上げた麻生がそれに気がついているかどうか…。
- 287 :無党派さん:2009/06/15(月) 13:14:25 ID:GFAJum9c
- ブーメランは中川や小泉の方向転換しました。
- 288 :無党派さん:2009/06/15(月) 13:16:48 ID:ofRvsKey
- 逆に民営化を推し進めるためにこそ、不透明な西川には辞めてもらって
改革派でかつクリーンな後任を当てる、って選択もありうるだろ。
西川擁護派の言う、西川でなければ改革後退というのは、電波理論。
- 289 :無党派さん:2009/06/15(月) 13:22:13 ID:WKc98xWo
- 民営化に反対しているわけじゃない、民営化の恥部を洗い出すと
いうが、その民営化の恥部が西川とその取り巻きなわけでしょ
でその西川にこだわるということは小泉にとって大事なのは
民営化ではなくて、「民営化の恥部」つまり「払い下げ利権」こそが
改革の本丸ということになるという風に印象をもったが。
改革の本丸は「民営化の恥部」が大事ということでしょ、
- 290 :無党派さん:2009/06/15(月) 13:22:34 ID:FLX29Soc
- >288
> 逆に民営化を推し進めるためにこそ、不透明な西川には辞めてもらって
> 改革派でかつクリーンな後任を当てる、って選択もありうるだろ。
それを政府の指示でやろうという時点で既に民営からかけ離れてるから。
お国が指導して正しく運営という発想自体、国営・公営の考え方で、
それをやるなら民営化の看板を降ろしなさいって話。
- 291 :無党派さん:2009/06/15(月) 13:32:24 ID:ofRvsKey
- 100%株式を国が所有してる状態で、
「もう民営会社だから国は口だしすべきではない」とか言ってるレベルの連中は
会社法でも勉強してから出直せ。
- 292 :無党派さん:2009/06/15(月) 13:38:31 ID:WKc98xWo
- 典型的な循環論法だなそもそも「民営化」自体が「国の政策」なわけで
「民営化」が完了しているなら、小泉も口をだしてはいけないはず
この手の循環論法がかつての「改革派」が好き好きこのんだ詭弁だけど
これにのったら同じ穴のムジナ
「民営化の恥部」を洗い出すためには、「一時国有化」も手段として
考えたほうがいいかもね、「民営化の恥部とかつての改革派の詭弁を
そして雑音を封じるためにもね」
- 293 :無党派さん:2009/06/15(月) 14:19:26 ID:FLX29Soc
- >291
だから、文句をいうなら株主総会で手順に則ってやれってことだ。
実際にはその100%株を保有している株主総会の方では西川続投でまとまってるのに、
許認可権を持っているにすぎない鳩弟が、具体的な違反事実の指摘もできないまま
パフォーマンスで許認可権を振り回しているからバカなことになる。
- 294 :無党派さん:2009/06/15(月) 14:25:50 ID:kfet+x5X
- >>285
寿司
- 295 :無党派さん:2009/06/15(月) 14:31:08 ID:/LVdGyYe
- 自民党は何故西川続投なのかということをもっと説明しないとね。
このままでは正義面をしたアホの鳩山がかつての田中真紀子のようにヒーローになっちゃう。
世論調査にビビッた現総務大臣がさっそくブレ始めてるしもうgdgd。
鳩山も今後も西川を追及すると今日言ったらしいが、だったら離党するのが筋だわな。
- 296 :無党派さん:2009/06/15(月) 14:45:17 ID:WKc98xWo
- だってさ、説明できないでしょ。かんぽの宿だけじゃなくて
でこれから払い下げはまだまだ続くわけ、これを確実に払い下げ利権に
したいんでしょう?そのために西川の続けさせたいのでしょう?
で他人だと払い下げ利権が別のところにいくからダメなんでしょう?
そうと考えられても仕方ないよ
- 297 :無党派さん:2009/06/15(月) 14:45:46 ID:yBd53NwF
- 良かった
麻生降ろしの大義名分が着実にできつつあるな
このままずるずる小康状態を保ってアホウで衆院選やるよりも
徹底的にぐだぐだになって、堂々と総裁選前倒した方が自民には有利だ
- 298 :無党派さん:2009/06/15(月) 14:57:52 ID:/LVdGyYe
- >>296
証拠の無い陰謀論はおなか一杯。
きょうの会見で
鳩山が麻生から貰った手紙の内容を暴露して「だから麻生は本当は西川を降ろしたかった」とか。
麻生なんか全く評価しないが鳩山、これは掟破りだろう。
野党が追及する格好のネタをばら撒いたわけで、政治家というよりも人間としてどうかと思うな。
こんな人間が大臣をやるとは、ましてや正義を振り回すとは世も末だね。
- 299 :無党派さん:2009/06/15(月) 15:04:41 ID:yBd53NwF
- 変な圧力に屈して梯子外す麻生もどうかと思うよ
どっちもどっち
- 300 :無党派さん:2009/06/15(月) 15:04:45 ID:WKc98xWo
- >>296
根拠がないかか、、はぁ
キミにとってどのくらいあれば根拠になるんだよ。
確かに証拠ではないがね。
国策逮捕のとき証言だけで逮捕できるんだよーとか言ってた同じ口が
こういう事、根拠がないとかいうんだよね
物証なくても証言はそろっている。西川とその取り巻きは逮捕されなければ
ウソだろう。すでに野党に告訴されてるけどね
すくなくとも根拠だらけなわけだが
- 301 :無党派さん:2009/06/15(月) 15:05:27 ID:UlsI/0fn
- >>298
さて そんな人間に大臣をさせた麻生に任命責任はありますか?
- 302 :無党派さん:2009/06/15(月) 15:06:01 ID:WKc98xWo
- 訂正
>>298ね
- 303 :無党派さん:2009/06/15(月) 15:13:56 ID:p9Tql+qT
- >>298
陰謀ではない、「共同謀議」だ
- 304 :無党派さん:2009/06/15(月) 15:13:59 ID:7a6QTsSR
- >>298
陰謀論じゃないだろ
入札の経緯など不透明過ぎるし
誰に責任があるかはわからんがね
取引をやめにしたから問題ないじゃないかじゃなくて
問題あるから、やめたんだし、その経緯の解明はされてない
正義云々とか人間性の話は違う話で、それと同レベルなら
自民内の権力闘争に、単に敗れただけでしょ
鳩が残れる状況作れなかったのは現政権にはマイナスでしかない
鳩が根回しもせずに暴走したんでは救いようがないだろうけど
- 305 :無党派さん:2009/06/15(月) 15:15:15 ID:/LVdGyYe
- 告発した=逮捕される じゃないからね。
払い下げ利権なんてものが本当にあるとしたら逮捕されるんじゃないのw
その手の妄想を語る人って堀江に偽メールも信用してた?
>>301
勿論任命責任はある。大有りだ。
- 306 :無党派さん:2009/06/15(月) 15:19:16 ID:WKc98xWo
- >>305
告発されているのは根拠があるからなんだ
俺は根拠がないという詭弁に抗弁しただけ、キミが詭弁を弄すれば
するほど、西川とその取り巻きが「うさんくさい」という事に
なるんだけどね。
- 307 :無党派さん:2009/06/15(月) 15:27:27 ID:f+A3CtNo
- >>293
実質的な株主保有者の国民の8割ぐらいが西川辞めるべきって言っているんだから。
これを行使できないのはどうかと思うよ。
与謝野が自分の金を出してて、100%株主なら文句は無いさ。
- 308 :無党派さん:2009/06/15(月) 15:30:27 ID:n+6o1WJz
- 日本郵政は総務委で正面から指摘に答えてこなかったのが拙かった。
素直な答弁を行っていれば、邦夫もあそこまで火はつかなかっただろう。
あれだけ政治をコケにしてれば、ガバナンスの欠如まで持ち出されて
反撃を喰らうのもある意味当然ではある。
真正面から答えられない理由があるんだろうけど、もう少しやりようがあったはず。
そこらの官僚答弁を遙かに上回るデタラメぶりだったからね。
- 309 :無党派さん:2009/06/15(月) 15:35:40 ID:74kGCoXN
- 麻生降ろし、新自民総裁仮に選挙を行っても、304議席を大きく失う
は確実で責任問題が浮上しまた総裁を選ぶことになり、火中の栗をだれも
拾いたくない1
- 310 :無党派さん:2009/06/15(月) 15:38:28 ID:UlsI/0fn
- >>308が言ってることを自分の目と耳で実際に確かめてみたい人はこちら
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/reference.php?page=1&cd=3281&tx_mode=consider&sel_kaigi_code=0&dt_singi_date_s=2009-01-05&
dt_singi_date_e=2009-06-10&tx_speaker=&sel_speaker_join=AND&tx_anken=&sel_anken_join=AND&absdate=2009-06-09&sel_pageline=10&
dt_calendarpoint=2009-05-10&abskaigi=no
↓
行が長すぎると怒られたので短縮つくった
http://j2.mine.nu/e499/
- 311 :無党派さん:2009/06/15(月) 15:39:38 ID:KLiuFeNH
- 石原もオリンピック招致に必死だな、
惨めで可哀相じゃね
- 312 :無党派さん:2009/06/15(月) 15:40:43 ID:FLX29Soc
- >307
> 実質的な株主保有者の国民の8割ぐらいが西川辞めるべきって言っているんだから。
保有しているのは財務相で、実質的には政府。
もちろんその裏打ちは国民の信任だが、それをいうならそもそも同じかそれ以上に
今の政府は辞めるべきって国民の声があるんだからさっさと解散して信を問わないのは(ry
って話に戻るだけ。
いずれにしろ看板を下げるなら郵政をどうするかを掲げて選挙を戦わないと始まらない。
- 313 :無党派さん:2009/06/15(月) 15:41:25 ID:/LVdGyYe
- >>306
根拠ってなに?
根拠があれば麻生も西川を切ってたし(だって検察とグルなんでしょ?)
元々気に入らなかった民営化をチャラにできるし
目の上のたんこぶの小泉周辺も一掃できるし
鳩山も守れるし、支持率も下がらなかっただろうし、いいことだらけだ。
それが出来なかったってことは根拠なんてないんだよ。
問題なのは日本郵政と自民党、政府側が説明下手であるが為に
大衆迎合の権化ののうな鳩山を英雄にしてしまったこと。
- 314 :無党派さん:2009/06/15(月) 15:41:32 ID:n+6o1WJz
- >>310
参院集中審議よりも、衆院で松野頼久あたりの質問を見た方がいいね。
国会対応の誤りが顕著に出ているのは、こちらなので。
- 315 :無党派さん:2009/06/15(月) 15:46:10 ID:WKc98xWo
- >問題なのは日本郵政と自民党、政府側が説明下手であるが為に
西川を続投させるのは払い下げ利権が目的ですと堂々と説明できればよかったのにね
- 316 :無党派さん:2009/06/15(月) 15:56:14 ID:ghQ7j5Po
- >315
こいつのレスが圧倒的にゴミな件
- 317 :無党派さん:2009/06/15(月) 15:59:57 ID:4Qi7KMIY
- <佐藤総務相>西川社長の再任 一転明言避ける
佐藤勉総務相は15日、初登庁後の記者会見で、日本郵政の西川善文社長の再任について「今後じっくりと考えていきたい。
皆さんが『なるほどこうなんだ』と思ってもらえる判断をしていきたい」と明言を避けた。
そのうえで「今度の問題は業務改善命令がポイントだ」と述べ、日本郵政に6月末までに提出を求める、
「かんぽの宿」譲渡問題への業務改善命令への報告内容を、西川氏続投の判断材料として重視する意向を示した。
佐藤氏は、13日の栃木県壬生町での講演で「株主である国が追及して社長を代えるというのは民営化の趣旨に反しているのでは」と、
西川氏続投を容認する考えを示していた。
これについて、佐藤氏は「あの時点ではすべてを理解していなかったところもあるので、
踏み込みすぎたかなという反省も踏まえ、原点に返って考え直したい」と発言を修正した。【石川貴教】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090615-00000031-mai-pol
- 318 :小泉竹中を糾弾する:2009/06/15(月) 16:02:24 ID:WKc98xWo
- >>316
口ぎたなく罵る事しかできないわけですね。ヤクザ丸出しですね
常識的に考えたら、組織人というのは目上の人、この場合鳩山邦夫大臣に
従わなければいけないのですよ。(理由としてはかんぽの宿の不祥事だけで
十分)これに逆らった。しかも、麻生総理さえ、西川の更迭に賛成だった
事がわかった。このような目上の人に逆らうような人は組織にふさわしくないので
すよ。
西川は目上の人に逆らった。これだけすごく悪いだけ。
たぶん、口汚く罵る人が見方しているところを見ると
ヤクザがバックについているんだろうね。それでヤクザが
総理にまで脅迫をした。と考えられないだろうか
- 319 :無党派さん:2009/06/15(月) 16:09:37 ID:dd+O/sj4
- 内閣支持、17%に急落 全国緊急電話世論調査
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061501000404.html
- 320 :無党派さん:2009/06/15(月) 16:11:51 ID:4Qi7KMIY
- 西川社長辞任すべきが75%
西川日本郵政社長の進退は「辞任すべき」75・5%、「続けるべき」17・2%。電話世論調査。
2009/06/15 15:57 【共同通信】
衆院選比例、民主が圧倒
次期衆院選比例代表の投票先で47・8%の民主が18・7%の自民をリード。緊急電話世論調査。
2009/06/15 15:55 【共同通信】
自民支持率は最低水準
自民党支持率は19・8%と与党の自民党としては最低に。共同通信社の全国緊急電話世論調査。
2009/06/15 15:54 【共同通信】
内閣支持、17%に急落
内閣支持率は17・5%と5月の前回調査から8・7ポイント急落。共同通信の緊急電話世論調査。
2009/06/15 15:52 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
- 321 :無党派さん:2009/06/15(月) 16:34:03 ID:GBkS1E2e
- スガもどうして干されてる中川女と相談して
麻生に進言するなんて気が狂ってるとしか思えない行動に出たのだろうか?
- 322 :無党派さん:2009/06/15(月) 16:40:26 ID:vZq4IHcc
- >>321
スガや中川薬にそれをさせた者がいるってことだろう。
自分の意志ではあるまい
- 323 :無党派さん:2009/06/15(月) 17:02:13 ID:n+6o1WJz
- スガは力を行使できない地位に遠ざけないとヤバイな。
やることなすことマイナスになってる感が否めない。
- 324 :無党派さん:2009/06/15(月) 18:07:37 ID:tJwpQTDT
- ああ鳩山は完全に正義のヒーローだな
理屈じゃないんだぞ
麻生どうする?
- 325 :無党派さん:2009/06/15(月) 18:11:42 ID:FLX29Soc
- 鳩弟の「正義のヒーロー」のイメージは、敵を倒すためにはどれほど巻き添え被害者が
出ようとも構わないってゆー、東京都心でいきなり戦闘始めちゃうような自己満足型の
ヒーローだな。
しかも敵の認定がひでぇ身勝手 :-)
- 326 :無党派さん:2009/06/15(月) 19:04:16 ID:WiUKwthT
- >>320
この数字はすごいな。特に比例の奴が。安倍参院選と同じ流れですな。
速報の連中は、麻生はマスゴミに潰された!とか言い訳まで一緒だろうが、
それはさておき民主が単独過半数とっても参院が単独過半数じゃないから社民や国民次第では不安定な政権になるんだろうな。
- 327 :無党派さん:2009/06/15(月) 19:19:30 ID:KvgIFABr
- 週刊誌【SPA!】6月23日号(今週号)
⇒巻頭コラム:勝谷誠彦のニュースバカ一代/事なかれ「厚労省」の<感染者隠し>パンデミックの実態を民主党は直ちに追及せよ!
⇒今週の顔:西川善文/「出来レースのデパート」(by鳩山邦夫)と揶揄される人物を麻生太郎はなぜ擁護するのか
⇒麻生太郎が思わず口を滑らせた「7月12日、衆院&都議W選挙」の真相(筆者:気骨のジャーナリスト・上杉 隆)
⇒連載対談:坪内祐三&福田和也のこれでいいのだ!/「幸福の科学」は千葉県知事選・森田健作への応援でその気になっちゃったのかねぇ…
http://spa.fusosha.co.jp/img-nakaduri/n090623.jpg
週刊誌【週刊朝日】6月26日号(今週号)
⇒政局大特集:麻生太郎崩壊全情報(監修:気骨のジャーナリスト・上杉 隆)
@鳩山邦夫"罷免"の内幕−元秘書がここまで書いた「官邸で麻生太郎は鳩山邦夫に「辞表」を差し出し、「ここにサインしろ」と強く迫った!」
A西川善文・日本郵政社長の続投は"正義"に反する!
B首相官邸が黙殺した「極秘文書」を本誌が極秘入手して敢えて掲載する!
C<"政権奪取間近"民主党よ、気をつけろ!>検察が再び民主党の"スキャンダル"を狙っているゾ!
D怒りの告発スクープ:<"産休"なんか取っている場合じゃねーだろ!>小渕優子・少子化担当大臣が実践する"脱剤指南"をスッパ抜く!
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/麻生太郎が「ハト」という象徴を切った判断の裏にあるもの
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090626.jpg
- 328 :無党派さん:2009/06/15(月) 19:20:14 ID:KvgIFABr
- 写真週刊誌【FLASH】6月30日号(今週号)
⇒怒りの告発スクープ:"世襲王子"小泉進次郎の正体を暴く!−<3年交際後破局>元カノを独占直撃
http://www.kobunsha.com/img/sys/magazine_number/cover/flash_20090630.jpg
週刊誌【週刊女性】6月30日号(今週号)
⇒<芸能界にも広がる"反麻生">俳優・渡辺謙が新聞に怒りの投書「麻生太郎は「ばかばかしい」」
http://www.shufu.co.jp/magazine/woman/image/00000443_3.jpg
週刊誌【サンデー毎日】6月28日号(今週号)
⇒政局大特集:自民党無惨「鳩山邦夫」総裁選出馬の大逆襲「墓穴掘った麻生太郎」
・「官邸」に届けられたトドメ刺す極秘調査
・最大の公約違反 年金問題 洞ヶ峠を決めこんだ「5つの大罪」
・ターゲットは厚労省、国交省、総務省…
・鳩山由紀夫民主党政権で真っ先にクビを切られる高級官僚の名前
⇒政局コラム:激闘!永田町/「鳩山邦夫」更迭でいよいよ現実味を帯びてきた「<自民+民主>大連立」構想
⇒連載:追っかけ「いい男」/<反検察>ヤメ検王子郷原信郎弁護士「お袋の教育方針が培った俺のストラテジー」
⇒連載コラム:佐高信の政経外科/野中弘務氏との対談でわかった「差別放言の麻生太郎はトップに立つべき人ではないですね」
⇒連載コラム:牧太郎の青い空白い雲/若き首相番記者は「知る権利」に応えているか?
http://mainichi.jp/enta/book/sunday/news/20090613org00m100007000c.html
- 329 :無党派さん:2009/06/15(月) 19:21:38 ID:4zBUS2mD
- 私の印象・・
(1)鳩山は、内心郵政改革に、賛成でなかった。
(2)鳩山は、自民党の自分に対する処遇に不満を抱いていた。
(3)鳩山は、自民党もお終いと読んでいた。
(4)鳩山は、西川が内心自分を軽んじている、と思っていた。
(5)鳩山は、独善的な正義感が強く、不正義を許せない気質だ。
ここまで考えると、鳩山を今時、総務相に任命した事は運命的とさえ感じられる。
一方、
郵政改革支持派には、大改革の総論実行をやったのは自分達との自負がある。
各論実行には、誰かが既存の郵政事業を処理する。その際、必然的に利権が生じる。
改革に熱心でなかった奴にその「甘い汁」を吸わせるものか。
改革のプランを描き実行した自分達に当然権利がある。
ということではないか。
- 330 :無党派さん:2009/06/15(月) 19:28:09 ID:qacL8F/O
- ピンまたは関係者逮捕と同時に麻生辞任、総裁選が来るとみた
今週中がヤマだ
- 331 :無党派さん:2009/06/15(月) 19:34:14 ID:C4nJwgpy
- >>295
まるで説明する気がないようですがw
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090615/plc0906151914008-n1.htm
――鳩山前総務大臣が今日記者会見で、今年の春頃、麻生総理から手紙をもらったことを明らかにしま
した。その手紙の中では、総理の言葉として、「西川社長の後継人事で悩んでいることと思います。自分
なりの考えで後継にふさわしい人が何人かいますのでリストを同封します」と書かれていまして、鳩山前
大臣はそのリストをもらったと述べられています。このことに対する事実関係を教えて下さい。
麻生 「コメントありません」
――今年の春の時点で、総理は西川社長の交代を考えていたということなんでしょうか。
麻生「今、今お答えした通りです。コメントはありません」
――あのー、総理は先ほど、佐藤総務大臣と面会されまして、日本郵政の社長人事については何かお話
しされましたでしょうか。また何らかの指示はされましたでしょうか。
麻生「瀧野(事務)次官と一緒に来て、確か中央分権の段取りの話をしたと思います」
――日本郵政の社長人事についてはお話はなかったんでしょうか。
麻生「だから今お答えしたじゃない。地方分権の話をしましたと。そうお答えしたんだと思いますが?」
- 332 :無党派さん:2009/06/15(月) 19:46:35 ID:tJwpQTDT
- 都心といっても永田町と、霞ヶ関、虎ノ門、
または兜町、六本木ヒルズあたりは
どこが壊れても国民はいいと思ってるだろw
- 333 :無党派さん:2009/06/15(月) 19:53:58 ID:yXSk0X3w
- >>331
説明責任!w
説明責任!w
散々小沢に言ってた言葉はどうした?w
- 334 :無党派さん:2009/06/15(月) 20:15:40 ID:i/wWHBpd
- 怒りの告発スクープ:<"産休"なんか取っている場合じゃねーだろ!>
小渕優子・少子化担当大臣が実践する"脱税指南"をスッパ抜く!
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090626.jpg
- 335 :無党派さん:2009/06/15(月) 20:22:58 ID:/LVdGyYe
- ええかっこしぃの為なら貰った手紙さえ公開する。
こんな奴遅かれ早かれ誰も相手にしなくなるだろ。今の田中真紀子みたいに。
離党する気もないくせにいつまでも自分さえ良けりゃいいみたいなことをするなら
自民党議員は鳩山を怒鳴りつけろよ。
世論が怖くてそれもできないんだろうな、情けない。
- 336 :無党派さん:2009/06/15(月) 20:25:25 ID:UlsI/0fn
- 週刊朝日買った
>>334
書き手が高瀬真実ってだけで内容はおおむね上杉がこれまで書いてきたことを越えるものではない
ただ何度でも書いてなるべく多くの人目に触れることは悪くないと思われ
あと匿名ながら国税庁長官経験者の反省の弁が載ってるのはちょっとガス抜き感を禁じ得ないw
- 337 :無党派さん:2009/06/15(月) 20:38:58 ID:AVKkSxhc
- 麻生さん本人が確固たる信念持って郵政人事やってるわけじゃないのに
ましてや赤の他人の国民に共感しろと言っても無理だわな
- 338 :無党派さん:2009/06/15(月) 21:09:59 ID:yBd53NwF
- >>335
後任リストまで贈って炊きつけてたくせに
小泉一派に圧力を掛けられた途端、ひよって鳩山を見殺しにした麻生も駄目だろ
一番上司にしたくないタイプだわ
- 339 :無党派さん:2009/06/15(月) 21:22:54 ID:/LVdGyYe
- >338
そうだよ、麻生なんてそんなやつだ。
だから類友の鳩山を大臣に任命したんだ。
- 340 :無党派さん:2009/06/15(月) 22:04:21 ID:FLX29Soc
- >338
厚労省分割の話もそうだったし、もっといえば去年の冒頭解散だって事前に雑誌に原稿まで寄せて
おいて知らん振り。麻生のいつものパターンなんだから、学習しない鳩弟も馬鹿だよ。
官僚なんかなんか言われてものらくらと引き伸ばしていればいつの間にかなかったことになると、
もうとっくに学習してる :-)
- 341 :無党派さん:2009/06/15(月) 22:12:32 ID:qIPy6RxX
- >>333
自分に都合の悪いことはすぐ忘れます>麻生
しかし>>331って中小企業のアフォワンマン社長の無責任な言動、そのまんまだな。
- 342 :無党派さん:2009/06/15(月) 22:15:13 ID:Uxdj/ZtV
- 悲惨やなあ・・・・
ニッポンって
- 343 :無党派さん:2009/06/15(月) 22:20:27 ID:tZ9rrTCp
- 自民党総裁選前倒しなんて話し出ているみたいだけど、姑息じゃねえ?
そもそも次ぎ誰出るの?
この際漆間さんでも総理大臣にするのかなぁ?
- 344 :無党派さん:2009/06/15(月) 22:22:15 ID:WKc98xWo
- 悲惨なのは自民党だけで十分
- 345 :無党派さん:2009/06/15(月) 22:22:35 ID:Uxdj/ZtV
- 静岡知事選は民主が川勝支持に決めたらしいね
- 346 :無党派さん:2009/06/15(月) 22:23:14 ID:UlsI/0fn
- どこのブログで読んだのか覚えてないが
とある女性議員(無名な人、誰かは忘れた)がいきなり総裁になったら恐ろしく手強いとかなんとか
- 347 :無党派さん:2009/06/15(月) 22:24:21 ID:Alg288tj
- >>343
宮崎のハゲでも担ぎ出すんじゃあないのか?
- 348 :無党派さん:2009/06/15(月) 22:25:04 ID:OL/tcVCi
- 麻生内閣の支持急落17% 自民支持、過去最低水準
共同通信社が13、14両日に実施した全国緊急電話世論調査で、麻生内閣の支持率は17・5%と5月の前回調査から8・7ポイント急落、不支持率は10・4ポイント増の70・6%となった。
次期衆院選比例代表の投票先でも47・8%の民主が、18・7%の自民を圧倒。政党支持率も民主38・5%に対し、自民は19・8%。電話世論調査を開始した宮沢内閣以来、野党時代を除いて最低となった。
「どちらが首相にふさわしいか」への回答では、民主党の鳩山由紀夫代表が50・4%と、麻生首相の21・5%を大きく引き離した。
望ましい政権の枠組みでも「民主中心」35・9%、「政界再編による新しい枠組み」28・0%、「自民中心」14・9%、「自民、民主の大連立」14・7%の順。
内閣の支持理由は「ほかに適当な人がいない」の44・3%が最多。不支持理由は「指導力がない」の23・0%がトップだった。
自民、民主以外の政党支持率は公明2・1%、共産2・0%、社民1・8%、国民新0・5%、改革クラブ0・1%、新党日本0・1%、支持政党なしは33・4%だった。
- 349 :無党派さん:2009/06/15(月) 22:25:46 ID:OL/tcVCi
- 自民、若者で麻生離れ 頼みの綱弱体化
共同通信社の全国電話世論調査で、「どちらが首相にふさわしいか」という質問に、「麻生太郎首相」と答えた自民党支持者は56・6%と前回より20・2ポイント減少した。
年代別でも前回、唯一、民主党の鳩山由紀夫代表を上回っていた20代で、21・7ポイントも下落し、28・5%に。逆に急増して45・5%となった鳩山氏を大きく下回った。
自民党支持層や若者という麻生首相にとって頼みの綱の層で「麻生離れ」が急速に進み、基盤が弱体化していることが浮き彫りになった。
19・8%に急落した自民党支持率を年代別にみると、最も低かったのは20代。わずか8・1%にとどまり、前回から21・2ポイントの大幅ダウンした。
衆院選比例代表の投票先を「自民党」と答えたのも20代が8・3%と最も少ない。
年代別、職業別の政党支持率で自民党が民主党を上回ったのは、70歳以上、農林漁業のみ。幅広い年代、職業で民主党支持が浸透している実態がうかがえる。
- 350 :無党派さん:2009/06/15(月) 22:36:15 ID:GmIF6Nee
- 今、麻生下ろさないってことは、7月に麻生でサミット参加するってことだろ。
そうなると、さすがにもう、サミット後&選挙前に総裁選やらかすわけにも
いくまい。
- 351 :無党派さん:2009/06/15(月) 23:01:54 ID:UlsI/0fn
-
二階堂さんのメートルがあがっているようですがまたいつもの竜頭蛇尾なんでしょうか。
それにしても二階堂さんの発言ではなく引用ですが
「アメリカに魂を売った吉田茂のDNAは、孫の麻生太郎にも受け継がれていた。」という表現は、
今後何度でも使うといいと思います。
「アメリカに魂を売っていた吉田茂のDNA」「やっぱり売国奴だった麻生」といった表現は、
時期が来れば、執拗に用いることで大きな成果が上げられると思います。
ってなんかすごいですね。
http://www.nikaidou.com/2009/06/post_2872.php
さて、麻生には選挙まで内閣をやってもらいましょう。麻生おろしに負けず最後までやってもらわなければ、で、
告示しそうになったら即座に郵政のネタを出しますので、お楽しみに(笑)。
出したら大騒ぎになると思うんですが、鳩山邦夫にもまだいってません。党を出たら教えます。
- 352 :無党派さん:2009/06/15(月) 23:09:47 ID:Xh0dmlWC
- 民主にはがんばって欲しいが、さくらパパは引っ込めろ。
- 353 :無党派さん:2009/06/15(月) 23:13:28 ID:h9Zhors2
- いよいよ都議選とダブるらしいなBY報ステ
- 354 :無党派さん:2009/06/15(月) 23:15:41 ID:br8+YB3V
- 民主になると一番気になるところが
日本の国益が犯されるかもしれない所です。
在日参政権がもしも通ったら、こういうことが起きる
対馬に在日外国人が住民票を移す、すると彼らの都合のいい議員が
(帰化したチョン)が当選し、対馬の地方自治権を持っていかれる
可能性があり、
レストランやホテルに日本人は入ってはいけない
ということも出来るかもしれないし、在日天国の島も不可能ではなく
自衛隊を旨く無効化する可能性だってある。
対馬と韓国の距離が49キロという点も危険である。
有事にときに韓国に何か仕掛けられ竹島のようになったらもう手遅れだわ。平成17年の国勢調査で対馬市の総人口は38,481人でした。
念のためWIKIを
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E9%A6%AC
- 355 :無党派さん:2009/06/15(月) 23:19:59 ID:J9FEjNX9
- >>354
世論調査見て気が動転してるのかな?(苦笑)
- 356 :無党派さん:2009/06/15(月) 23:24:39 ID:5CKyWtai
- >>354
麻生首相は対馬の買収は正当だと主張し
日本がバブル期にやってたことと同じだとかサヨばりのトンデモ発言までしていましたね
日韓トンネルでも作りたいんでしょうか
- 357 :無党派さん:2009/06/15(月) 23:39:33 ID:BPKctShv
- ダブルやるんなら今週解散しないと間に合わないんじゃないの
- 358 :無党派さん:2009/06/15(月) 23:49:28 ID:rAScUWY6
- >>356
麻生コンツェルンには謝罪と賠償のためのお金が必要なんですw
日韓トンネルでちっとは稼がせてくださいよw
- 359 :無党派さん:2009/06/15(月) 23:55:54 ID:0fcP+8r7
- >>357
さすがに都議選と同時なんて不可能だよ。不人気麻生なうえに創価学会を裏切る真似したら
最悪のタイミングじゃん。
- 360 :無党派さん:2009/06/16(火) 00:00:07 ID:74kGCoXN
- 昨日自民党の300選挙区独自調査がでたらしい、自民は過半数がきびしい
民主も過半数に届かないデーター、激戦が非常に多い
- 361 :無党派さん:2009/06/16(火) 00:03:54 ID:ANKwnEZu
- >>359
そーか乙
と返してみたくなる
- 362 :無党派さん:2009/06/16(火) 00:07:40 ID:0fcP+8r7
- >>360
昨日出たなら調査期間は鳩山前だろ。激戦地が一斉に民主有利に切り替わってるぞ。
- 363 :無党派さん:2009/06/16(火) 00:08:49 ID:9oP4tkVm
- ぶっちゃけ都議選とかぶる日を投票日にして草加を潰したらすこしは麻生を見直す
自民に入れるかどうかはまた別だが
- 364 :無党派さん:2009/06/16(火) 00:09:42 ID:3NcV36/v
- >>360
激戦区が多いということは、四度目の総裁選をやり
総選挙に臨めば、激戦区を制して比較第一党になれそう?
- 365 :無党派さん:2009/06/16(火) 00:17:18 ID:9oP4tkVm
- >>364
いや、それは自爆行為だろ
もうロクな弾がないから花火か
- 366 :無党派さん:2009/06/16(火) 00:20:03 ID:dRPSc9Sx
- >>363
都議選にしろ衆院選にしろ、公明は必勝を期してあらかじめ立候補をかなり絞ってるので、
大敗はしない。もちろん、勝ちも望めないが。
特に都議選は、中選挙区の恩恵を受けて、安泰の選挙区が多い。
負けるのは学会員に選挙運動を頼めなくなる自民だけ。
- 367 :無党派さん:2009/06/16(火) 00:28:06 ID:Z4dnBWb6
- >>354
自公政権じゃないとウマイ飯が食えないんですね、わかります
- 368 :無党派さん:2009/06/16(火) 00:44:10 ID:xzGE4mHn
- >>354
>>185にあてはまる人だろうか?
ぽっぽ兄の友愛外交に不安はあるが、ここ1、2年ニュー速辺りで見かける
自民支持理由が「ミンスに政権渡したら日本が!シナが!チョンが!!」だけと
いう方がはるかに不安だ。
- 369 :無党派さん:2009/06/16(火) 01:25:47 ID:vTJsEHtO
- ダブル選挙なんて古賀が言ってるだけで麻生は絶対にやらないよ
やった所でどっちも惨敗濃厚だしな
- 370 :無党派さん:2009/06/16(火) 02:25:54 ID:yTiM9QXo
- もういつやっても同じだ
- 371 :無党派さん:2009/06/16(火) 04:42:23 ID:IjufpClX
- もうダメだわ自民党
- 372 :無党派さん:2009/06/16(火) 05:00:58 ID:zBeDwJOI
- >>366
全く同意。公明自体は、あまり痛くない。応援受ける自民の人にとってはつらいが。
重要法案が19日で大体片付くから、ダブルするならこのタイミングしかない。
注目は金曜日だな。
- 373 :無党派さん:2009/06/16(火) 05:29:04 ID:09jq1GUA
- 党首討論でカッとなってバカヤロー解散
- 374 :無党派さん:2009/06/16(火) 05:54:24 ID:QzIFlji6
- >>364 >>365
後継のタマとして宮崎のハゲと厚労省のハゲはどうだ、どっちでもいいんだがハゲとハゲをぶっつけて怪我の無い方を後継にすれば。
- 375 :無党派さん:2009/06/16(火) 07:17:20 ID:n50leqez
- >>374
マスコミ辞令かw
あってはならない話だが
ありえんと否定できないのが怖い
それだと、さすがに自民に入れられなくなる
鳩山民主に入れる方がマシだぞ
- 376 :無党派さん:2009/06/16(火) 07:25:51 ID:SET2Em4v
- 西川切って、都議選とのダブル選挙
これで、清和会・財界切りと、層化切り
麻生の決断力を見せ付けることができるか
- 377 :ファシスト天国 日本チャチャチャ♪:2009/06/16(火) 07:41:34 ID:I2du9LL8
- 統一が創価と内紛を起こしてますね。分裂してくれ。多いに分裂しあってくればそれでよい。
- 378 :無党派さん:2009/06/16(火) 08:19:14 ID:CXWo7tuL
- >372
麻生としては重要法案が片付く週末に西松問題の公判で検察冒頭陳述を最大限利用して一気に…みたいな
皮算用だったんじゃないかな。それに合わせて議会日程を合わせてたと思うんだが、もう全然ダメだな。
- 379 :無党派さん:2009/06/16(火) 08:19:44 ID:NrKkBjGx
- 麻生様はサミットに執着の御様子なのでダブル選挙は不可能ザマス
- 380 :無党派さん:2009/06/16(火) 08:36:45 ID:hSLrlNbz
- そもそも自民党はマニュフェストが出来ていないからな。
与党のくせに、何をやるのか未だに決められないのはあまりにも無様
- 381 :無党派さん:2009/06/16(火) 09:10:07 ID:yK8gxkiy
- >>378
そうだったかもね〜
やるならダブル。それ以降だと(麻生じゃないかもしれないが)8/30とか9/6だろう。
7月上旬解散(都議選結果出る前で、麻生で解散)なんていってる報道もあったけど、
都議選結果をもろに受けるので愚策(自公過半数は世間的には勝利ではない)。
- 382 :無党派さん:2009/06/16(火) 11:04:30 ID:5oRQWb+H
- 層化の言いなりで定額給付金を執行した麻生だぞ。
しっかり都議選から2ヶ月あけてやるつもりだ。
そのために臨時国会だって開くさ。
- 383 :無党派さん:2009/06/16(火) 11:11:18 ID:Zv7xhfGR
- 定額給付金も先行して配り始めた地域じゃ
便乗商品券とか話題性になったけど
すっかり過去の政策だよな
- 384 :無党派さん:2009/06/16(火) 11:13:27 ID:6jy1Mk1q
- 各選挙区に層化票30,000〜35,000が存在、小選挙区で自民だけの力
当確選挙区50前後70〜80は層化在ってやや優勢20〜30あっても、混沌
これが現実
- 385 :無党派さん:2009/06/16(火) 11:15:31 ID:KQDqsXJi
- 麻生さんが子鼠外資族一派と層化と手を切れるかどうかだな。
土壇場で起死回生の望みはまだあると思う。
- 386 :無党派さん:2009/06/16(火) 12:20:49 ID:etqYOZGw
- 麻生を降ろせば自民党に起死回生の望みはある
- 387 :無党派さん:2009/06/16(火) 12:32:30 ID:op5+E6h/
- 麻生、サミット終われば勝手に辞めてくれるんじゃないか?
- 388 :無党派さん:2009/06/16(火) 12:42:40 ID:CXWo7tuL
- >382
麻生の思惑と、実際にいつ解散をするかは全くの別物だからねぇ。
実際の所、脳内解散はもう何度もやってると思うよ。ヲタが納めた鷲宮神社の絵馬じゃないが、
「9月解散で俺の勝ち」とか、「1月冒頭解散で自民勝利」みたいな願望は何度も
考えたろうけどさ、現実は全て近づくと先送りしちゃった訳で。
今度もやっぱりずるずる先送りで、9月10日まで行くと思う。途中にある総裁選も
なんだかんだと理由を付けて続投にしてさ。そこで「追い込まれじゃなく総理大臣である
俺が解散をした」って自己満足のために衆院解散、と。
- 389 :無党派さん:2009/06/16(火) 13:42:29 ID:KQDqsXJi
- 麻生さんが子鼠一派を切れば未知は開ける。
その試金石が
西川切り。
まず、やってみな。
支持率急上昇するから。
- 390 :無党派さん:2009/06/16(火) 14:52:11 ID:zl2JVq8l
- 馬鹿。
そもそもオリックスに一括売却する事が本当に問題なのかを考えろ。
民間の査定はそんなものだ。
政府はアホの元総務大臣の為に毎年50億以上も維持費が掛かるんだから早く売却先を見つけなきゃな。
あればな。
あれだけのいらない建物一括で引き取ってくれる会社なんてあるのか?
国民も情報弱者もよく頭で考えた方がいいぞ。
- 391 :無党派さん:2009/06/16(火) 14:58:09 ID:6jy1Mk1q
- 党内の麻生降ろしグループをにらんでのヤケクソ解散自然な流れ、漆間氏が睨み
を利かしているので、西松事件が尾を引き、派閥の幹部、麻生降ろし出来ない
環境、ただ東京都議会で負けると、内部対立激化、そこで、麻生総理がヤケクソ
解散にふみきる、公明とは破断、大敗、自民分裂のシナリヲ→政界再編加速
- 392 :無党派さん:2009/06/16(火) 14:58:10 ID:KQDqsXJi
- >>390
売国奴乙w
なんで檻糞の糞株大量に買ってんだよw
- 393 :無党派さん:2009/06/16(火) 15:00:29 ID:B0EUxAhl
- みんな〜自民党の悪口はやめよ〜!
自民党は一度野党からやり直しさせたら立派な党に生まれかわる!
連立相手が悪かった!
- 394 :無党派さん:2009/06/16(火) 15:03:15 ID:qAUGugt/
- >>390
ほとんど固定資産税だろ。そこまで考えずに無計画に民営化を急いだのが、浅はかな小泉竹中路線。国民のことなぞ眼中にないだろ?もっと計画的にやれって。
オリックス宮内は、1年でかんぽ全職員のクビを切る予定だったから、「雇用を守ってかつ1建物1億円合計108億円なら妥当」という主張は恐ろしい詭弁ww。
- 395 :無党派さん:2009/06/16(火) 15:03:15 ID:KQDqsXJi
- >>390
お前、低脳すぎるわ。層化?
簡保の宿の件で国民の財産を二束三文で売り飛ばし、それを転売した民間企業が何十倍もの儲けを得られそうな件で、
郵政会社の西川は背任罪になりかねないと思うのだが、そう言う者が不適格者として辞めるべきだと言う鳩山邦夫の主張は至極当然だ。
日本郵政、西川社長のクビは民間だというなら当然!
簡保の宿不正売却問題、不正DM事件に職員関与、かんぽ生命の大量不払い
ひとつでも民間企業なら経営責任を明確にし、経営陣は引責なんて極めて当たり前
数年前の保険会社の不払い事件で社長たちは全員首になっている
かんぽ生命の不払い件数が桁違いにあるのに、社長が経営責任を取らないのは異常
民営化利権にハイエナのようにたかっている政治家が日本の元凶
- 396 :無党派さん:2009/06/16(火) 15:05:18 ID:gXApfwpU
- >>390
同意。
しかも雇用も含めてなんて、そうそう買い手は見つからない。
この間にもどんどん赤字が出続けてる。
因縁つけて白紙撤回させた鳩山に損害賠償請求すればいいよ。
- 397 :無党派さん:2009/06/16(火) 15:06:52 ID:zl2JVq8l
- >>392
判ったからオマエが早く新しい売却先見つけてこい。あればなWWWWXWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 398 :無党派さん:2009/06/16(火) 15:08:16 ID:qAUGugt/
- >>396-397
394 名前:無党派さん :2009/06/16(火) 15:03:15 ID:qAUGugt/
>>390
ほとんど固定資産税だろ。そこまで考えずに無計画に民営化を急いだのが、浅はかな小泉竹中路線。国民のことなぞ眼中にないだろ?もっと計画的にやれって。
オリックス宮内は、1年でかんぽ全職員のクビを切る予定だったから、「雇用を守ってかつ1建物1億円合計108億円なら妥当」という主張は恐ろしい詭弁ww。
売国奴か?小泉竹中は
- 399 :無党派さん:2009/06/16(火) 15:08:21 ID:nTpAN5DK
- >>390
何で始めに一般競争入札って何で嘘ついたの?
- 400 :無党派さん:2009/06/16(火) 15:16:00 ID:zl2JVq8l
- はっ?
一般競争入札じゃん。
一括で引き取ってくれたからオリックスに決めたんだろ。
普通二束三文の物件全部買ってくれないぞ。
- 401 :無党派さん:2009/06/16(火) 15:18:50 ID:qAUGugt/
- >>400
二束三文って会計学をきちんと頭に入れた上で言ってんのか?
査定を正確に見たのか?
何も知らないなら、バカは黙っておk
- 402 :無党派さん:2009/06/16(火) 15:20:23 ID:KQDqsXJi
- ID:zl2JVq8l
日本郵政はなんで
檻糞の株を大量に買ったんだ?
説明してみろ売国奴w
おめえケケ中か?層化?
- 403 :無党派さん:2009/06/16(火) 15:20:52 ID:XbE1+3p2
- それがなぜか、経緯が不透明だという話だが、
野党に追及されているのはそこだし、告発もされている
不透明な競争入札っw
- 404 :無党派さん:2009/06/16(火) 15:22:57 ID:GDA15evA
- 西川氏が「かんぽの宿」売却を思案する
↓
オリックスが購入(数年間の売却禁止、分割禁止、雇用を切らない等、西川氏からの、かなり高負荷な条件をのむ)
↓
ポッポ弟が、ごねて売却をやめろとパフォーマンス
↓
月ごとに資産価値がどんどん目減り
↓
それどころが、かんぽの宿字体が赤字体質のため、日が過ぎる毎に、赤字に赤字を上塗り
↓
ポッポ弟「ヤバイ、これはオレへのブーメラン。はやく誰かのせいにしないとっ。」キラーン!☆
↓
ポッポ弟「マスゴミ使って、西川を悪人に仕立て上げよう。そうすりゃ責任逃れができるぞっ♪」
↓
西川氏はポッポ弟の愚劣な中傷をうける(ポッポ弟の長期駄々コネのおかげで更なる資産価値激減、赤字上塗り)
↓
ポッポ弟は辞任して、知らんぷり。責任丸投げ
↓
西川氏は「かんぽの宿」(不良債権)をどうやって解決するか、孤軍奮闘。今も知恵を振り絞っている
↓
麻生氏「「ゆうちょ銀行」は企業。企業内のことは取締役会で決定することは、当たり前」と真っ当な意見
↓
マスゴミにより、なぜかポッポ弟が「正義の人」に変身
↓
絆された情報弱者の馬鹿どもが、自民はもうオワリと大合唱 ★今ココ
- 405 :無党派さん:2009/06/16(火) 15:23:00 ID:KQDqsXJi
- 子鼠ケケ中の売国奴野郎は
テメエのケツも拭けずにトンズラこいたくせに
いつまでも麻生さんの足を引っ張ってんじゃねえぞ、こら。
- 406 :無党派さん:2009/06/16(火) 15:24:07 ID:KQDqsXJi
- 日本郵政はなんで
檻糞の株を大量に買ったんだ?
説明してみろ売国奴w
- 407 :無党派さん:2009/06/16(火) 15:25:37 ID:zl2JVq8l
- それに、何倍もの利益が出ると言うが、それは買った企業が努力して改築したり別の用途に使ったり今以上に上手く宣伝して利益をだすんだろ。
もっと高く売りたいなら何故努力しない?
建てたらそのままだろうが。
- 408 :無党派さん:2009/06/16(火) 15:28:47 ID:op5+E6h/
- 麻生降ろしとかいうけど、
麻生降ろせる正当性のある勢力って邦夫ぐらいしかいないんじゃないの?
西川守った以上、秀直一派は麻生降ろしやる資格ないでしょ。
- 409 :無党派さん:2009/06/16(火) 15:29:52 ID:qAUGugt/
- >>407
素人的な指摘は新聞に書いてある。
もっと会計学的・経済学的に説明しろ。
できるのならw
できない奴は黙っておけw
- 410 :無党派さん:2009/06/16(火) 15:30:23 ID:zl2JVq8l
- 逆に考えれば好条件で買ってもらったから株を買ってあげたのかもしれない。
申し訳ないしな。
普通雇用まで維持しないよ。
- 411 :無党派さん:2009/06/16(火) 15:31:50 ID:KQDqsXJi
- >>404
いつまでも赤字体質なのはリストラしないからw
そんなの契約に入ってないだろw
また、官僚の好き勝手に「無駄な公共事業に使われるだけ」として郵貯簡保の巨額資金を
同様にクライアント外資に向かうようにし向けた上、「無駄な事業」と決め付けた各施設を
リクルートコスモスやオリックソといった古くからのお仲間企業に格安で分配し、転売で
巨額の利益をあげさせる。
さらに民営化後のコスト削減の為の人材派遣もまた古くからのお仲間企業に「一手に」委託。
そして極め付けは、民営化後の銀行・保険業務のシステム統合を三井住友銀行系で統一して
そのトップであった人物を「民営化後の初代日本郵政社長」に据え、経営幹部は全て住友閥で固めさせる。
骨の髄まで絞り尽くして漏らさない、宿主がミイラになるまで食らい付く寄生虫。竹中平蔵ファ〜ミリ〜
- 412 :無党派さん:2009/06/16(火) 15:34:53 ID:zl2JVq8l
- 「ハゲタカ」観てみろ。
資産価値はシビアだよ。
民間は。
- 413 :無党派さん:2009/06/16(火) 15:36:58 ID:KQDqsXJi
- 売国奴は早く答えろよw
檻糞株の大量購入はなぜだ?
それからこれもなwww
かんぽの宿」、液晶テレビを大量購入 譲渡直前に
日本郵政の宿泊施設「かんぽの宿」の譲渡問題で、日本郵政がオリックスへの譲渡直前に
液晶テレビ約3400台を購入していたことが18日、分かった。同日の衆院予算委員会で公明
党の大口善徳氏が指摘、同社の高木祥吉副社長は「事実だ。有識者による第3者委員会で点
検・検証したい」と述べた。 (20:29)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090218AT3S1801518022009.html
こりゃ赤字になるわなwwwwwww
- 414 :無党派さん:2009/06/16(火) 15:38:56 ID:XbE1+3p2
- >>410
普通に癒着じゃん
- 415 :無党派さん:2009/06/16(火) 15:38:56 ID:qAUGugt/
- >>412
ハゲタカはアメリカ企業だからな。
外国人に儲けさせるための小泉改革w
- 416 :無党派さん:2009/06/16(火) 15:40:35 ID:zl2JVq8l
- 「馬鹿山邦夫」は早く新しい売却先見つけてこいよ。口だけか?おまえが止めさせたんだからな。
責任はあるからな。
アルカイダに買って貰え。
- 417 :無党派さん:2009/06/16(火) 15:41:13 ID:XbE1+3p2
- >普通雇用まで維持しないよ。
普通に労働者を解雇して自のみら利益をむさぼるのが普通の
小泉改革の勝ち組ハゲタカですよね
いい加減にしろ!人の生活基盤を破壊して利益をむさぼる
ヒトデナシめ
- 418 :無党派さん:2009/06/16(火) 15:43:04 ID:gXApfwpU
- >>408
邦夫の勢力って
邦夫と馬渡と邦夫と戸井田の三人?ショボ
- 419 :無党派さん:2009/06/16(火) 15:45:19 ID:nTpAN5DK
- >>418
与野党問わず国会議員で元秘書7人いるらしい
地方議員合わせると5、60人とか
- 420 :無党派さん:2009/06/16(火) 15:45:48 ID:KQDqsXJi
- ID:zl2JVq8l
wwww
- 421 :無党派さん:2009/06/16(火) 15:47:29 ID:GDA15evA
- 田原総一朗の政財界「ここだけの話」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090611/159493/?P=3
>オリックス宮内氏の意外な発言
> 鳩山さんの反対によって、「かんぽの宿」売却は白紙撤回された。
> 実は、白紙撤回されたあと、私はオリックスの宮内さんに会った。
> 「宮内さん、このたびは残念でしたね」と言うと、
>彼は「いやあ、高い買物をしなくて助かりました」と、答えている。
> つまり、宮内さんにしてみれば109億円は高かったわけだ。
> 実は、オリックス以外の企業で109億円という数字を挙げたところはなかった。
>当然ながら、最も高値を挙げたから宮内さんのところに決まったわけだが、
>彼も「買わなくてよかった」と言っている。
> いったい、この“出来レース”で誰が得をしたのか?
- 422 :無党派さん:2009/06/16(火) 15:48:14 ID:KQDqsXJi
- どうした売国奴は早く答えろよw
檻糞株の大量購入はなぜだ?
それから液晶テレビ買い捲って赤字化かよw答えてみ?
かんぽの宿」、液晶テレビを大量購入 譲渡直前に
日本郵政の宿泊施設「かんぽの宿」の譲渡問題で、日本郵政がオリックスへの譲渡直前に
液晶テレビ約3400台を購入していたことが18日、分かった。同日の衆院予算委員会で公明
党の大口善徳氏が指摘、同社の高木祥吉副社長は「事実だ。有識者による第3者委員会で点
検・検証したい」と述べた。 (20:29)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090218AT3S1801518022009.html
こりゃ赤字になるわなwwwwwww
- 423 :無党派さん:2009/06/16(火) 16:17:32 ID:gXApfwpU
- >>419
その7人て誰?なんか役に立つの?地方議員5,60人てとのも激しく眉唾。
馬渡とか戸井なんとかも前回小泉ブームに便乗して間違って議員になってしまった
落選確実といわれてたようなのだからね。
- 424 :無党派さん:2009/06/16(火) 17:27:08 ID:6E0pu4Lu
- 衆議院で全会一致で核廃絶宣言やったんだってね。
全会一致って、安倍クンや(酒)クンは、まだ入院中なのかね?w
まあ、被爆国の国会が加爆国の大統領に追随してるようじゃ、せっかくの宣言も恥ずかしいだけだな。
- 425 :無党派さん:2009/06/16(火) 17:31:07 ID:HIoq0wjA
- 宣言は無価値だから、誰だって賛成するだろうさ。
- 426 :無党派さん:2009/06/16(火) 18:19:07 ID:UewXIBme
- 民主党の内情は、小沢氏グループを始めとする旧自民系と仙石氏グループ
を始とする、旧社会党系に別れており、根底は水と油。相容れるのも一時的なもの、長く続く筈がない。
行き着く先は分裂とみる。
一方、現自民は麻生対反麻生、郵政改革賛成対反対・・その他で四分五裂
に見える。民主が選挙に大勝しすぐには政界再編が無くても何れそうなる
のは火を見るより明らかだ。選挙民も、それを見越して政権交代を許容している。
そうでで無くては、旧社会党には恐ろしくて投票できないうだろう。
- 427 :無党派さん:2009/06/16(火) 18:22:39 ID:IjufpClX
- 清和会は一人残らず消えろ
- 428 :無党派さん:2009/06/16(火) 19:13:49 ID:n50leqez
- >>407
普通は、数ヶ月で1万が6000万にはならない
- 429 :無党派さん:2009/06/16(火) 19:34:52 ID:09jq1GUA
- >>426
はいはいそれでいいから
日本をまともにしたかったら民主に入れてね
- 430 :無党派さん:2009/06/16(火) 20:18:15 ID:x+rzeLUC
- 古川禎久環境政務官は代議士会で、鳩山邦夫前総務相の辞任に言及した上で
「わが党は決定的に 国民の信を失った。自民党はこの際、大政奉還を決断して国民の懐深く戻るべきだ」と叫んだ。
民主党 への政権移譲を求めたと受け取れる発言に、場内は騒然となった。
- 431 :無党派さん:2009/06/16(火) 20:22:44 ID:YYEWFEka
- 一方、加藤紘一元幹事長は支持率に関し「歴史上初めての低さではないか。ここで
衆院選を打つのは自殺行為だ」と強調。総裁選前倒しについても「麻生さんも立候補
して良いわけでしょう。信任投票にもなる」と積極姿勢をみせた。
これに対し山本一太参院議員は「支持率はまだ20%ある。前倒しすると国民の反
発は大きい。麻生首相で勝負するべきだ」と主張したが、加藤氏の発言を歓迎する空
気もある。
谷川秀善参院幹事長は記者会見で「ここまでくれば任期満了選挙がいい。地方選で
ぼろ負けしており、東京都議選との同日選で勝てる自信などない。やけくそ(解散)
はやめた方がいい」と訴えた。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/06/2009061601000677.htm
- 432 :無党派さん:2009/06/16(火) 20:33:19 ID:YYEWFEka
- 小池元防衛相が自民国防部会特別委員長を「抗議の辞任」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090616/stt0906161648009-n1.htm
> 党の国防関係合同会議が麻生太郎首相(党総裁)に提出した提言の「敵基地攻撃能
>力の保有」の項目に「予防的先制攻撃を行わない」との文言が盛り込まれたことに抗
>議したという。
- 433 :無党派さん:2009/06/16(火) 20:42:47 ID:09jq1GUA
- 下野が決定的になってから
議論が活発化してきましたね
- 434 :無党派さん:2009/06/16(火) 21:12:18 ID:bcUe4ohV
- 支持率20%って本来政権末期の危険水域じゃなかったっけか?
いつからまだ20%あるなんて状況になったのか
- 435 :無党派さん:2009/06/16(火) 21:13:53 ID:NrKkBjGx
- 森が10%切りを記録してから
- 436 :無党派さん:2009/06/16(火) 21:25:37 ID:9oP4tkVm
- 週刊誌で見た記事なんであまり本気にするのもどうかと思うのだが
麻生と自民幹部は、北朝鮮・インフル問題のもとでは自民しかないし
そのうち経済政策の効果が国民にも評価されるだろうと強気らしい
- 437 :無党派さん:2009/06/16(火) 21:47:47 ID:NrKkBjGx
- これから株価暴落局面なのに?
- 438 :無党派さん:2009/06/16(火) 21:50:00 ID:jq2tSZp0
- >>436
新型インフルエンザは症状見る限り、従来のインフルエンザと大差ないし、
みんな治ってるしさ。
んで、北朝鮮? いま世間の人はわりとクールでしょう。
テレビがはしゃいでても、見てるほうは醒めてない?
それどころじゃなくなってるのかもしれませんけれども。
ほんと、北朝鮮より自民党に脅威感じてる人の方が多そうなんだけど。
- 439 :無党派さん:2009/06/16(火) 22:11:31 ID:caJUmczo
- 加藤は党内評論家って本当そうだな
- 440 :無党派さん:2009/06/16(火) 22:11:49 ID:C6PPOKPA
- >>437
暴落ならまだマシだけどね
経済音痴の麻生はよりにもよって景気対策の金を金融市場にばらまいてしまった。
短期間では株価は上がるが、その金が先物に流れたら
デフレ不況の中の原料・エネルギー・食料高
という史上最悪の経済状況になる 糞馬鹿が
- 441 :無党派さん:2009/06/16(火) 22:15:30 ID:+in5pPhY
-
「自民党の地方議員は地域密着型で住民の声は、民主党に比べて何十倍も聞いているが、
ネットという新しい選挙ツールに飛びつかない古い体質がある。
(ネット動画の)ユーチューブとタイヤチューブの区別もつかないのではないか」
http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009061610_all.html
- 442 :無党派さん:2009/06/16(火) 22:18:16 ID:6JH6NHNk
- しかし自民党は本当に最悪の手をうったよな。
1・西川バッサリ切って麻生がリーダーシップを示す
2・それに反発して秀直一派が麻生降ろしして新総裁誕生
3・あるいは麻生が秀直一派を鎮圧してまたまたリーダーシップを示す
1・2・3どれでも支持率は上がっただろう。
麻生は結局西川守って党内融和的な動きをした以上、
今から麻生降ろしても大義名分がないんだよね。
- 443 :無党派さん:2009/06/16(火) 22:19:32 ID:YYEWFEka
- 小池百合子は当然政局を睨んでの行動だよね?
- 444 :無党派さん:2009/06/16(火) 22:24:16 ID:NrKkBjGx
- >>440
エネルギー高も食糧危機も間違いなく来るだろうな。
豪州でも米国内でも旱魃続きで食料輸出は縮小傾向で今後拡大する見込みはないし。
政府が農家虐めをし過ぎて壊滅した農家の農地を大企業が漁ってるからな。
米国債も下落するから、長期金利が上昇して企業が資金を調達するのも7月辺りから困難になる。
そんな状況で「景気対策の成果」とか言ったら中小企業のみならず大企業の経営者もブチ切れるだろ。
与謝野も麻生も空気読めない連中だから本気でやるかも知れんけど…
- 445 :無党派さん:2009/06/16(火) 22:27:57 ID:HsJz2nw0
- 鳩山一人にかき回されている、レベルの低い騒動です
低次元自民党議員労働争議
- 446 :無党派さん:2009/06/16(火) 22:29:29 ID:C6PPOKPA
- とにかくやってしまった以上、先物は今すぐ規制を設けたほうがいい
やらなきゃ議席どころか命まで落とされるぞ
- 447 :無党派さん:2009/06/16(火) 22:44:07 ID:2C8Bb4Bj
- ゆりりんが去るときが自民党の終わる時なんだろうなあ
- 448 :無党派さん:2009/06/16(火) 23:00:02 ID:DDUzmzfS
- 自民党破滅政治の末期・・・・
16日午後3時ごろ、広島市西区庚午中のマンションで、1階に住む無職男性(41)と、
いずれも保育園に通う双子の4歳男児、女児(3)の計4人が死亡しているのを、
訪ねてきた男性の両親が発見し、110番した。
広島西署などによると、4人とも布団の上に倒れ、目立った外傷はなかった。
室内に練炭の燃えかすや、ノートに走り書きした遺書のようなものがあり、
男性が子供3人を道連れに無理心中を図ったとみられる。
広島市によると、男性は生活保護を受けていた。
広島西署は約1週間前に父子が近所で目撃されたことや、遺体の状況から、
死後数日が経過しているとみて、司法解剖で詳しい死因などを調べる。
- 449 :無党派さん:2009/06/16(火) 23:08:58 ID:GnkMVYV/
- 大政奉還のアホとか
自称気骨のジャーナリストとか
牧とか
鳩山の秘書にまともな人間は一人もいないのか。
まったく
- 450 :無党派さん:2009/06/16(火) 23:59:57 ID:pM18HKfz
- 麻生って党のこと考えてたらもっと早く解散してただろう
結局1日でも長く総理の椅子に座りたかただけなんだ
- 451 :無党派さん:2009/06/17(水) 00:08:18 ID:d+Tp2bOc
- 軽くて国民的人気の麻生の次は、不人気で重みのある町村だろ。
軽い小池じゃ振り子にならん。
- 452 :無党派さん:2009/06/17(水) 00:18:48 ID:TTtqy+lT
- 都議選敗北なら首相退陣も=自民幹部「覚悟決めている」
6月17日0時7分配信 時事通信
自民党幹部は16日夜、東京都議選(7月12日投開票)について「これだけ全選挙区を回っているのだから
(麻生太郎首相は)覚悟を決めているだろう」と述べ、同党が敗北した場合は首相退陣もあり得るとの
考えを明らかにした。党幹部が首相退陣の可能性に言及したのは初めて。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090617-00000000-jij-pol
- 453 :無党派さん:2009/06/17(水) 00:25:06 ID:IU8Uei3D
- また首を挿げ替えたら、こんどはご祝儀相場すらない気がする
ちょっとぐらいあっても、新総理はそれこそ10月18日まで引き伸ばして、解散の期を逸するだろうし
- 454 :無党派さん:2009/06/17(水) 00:27:13 ID:IyzAL6ou
- クイズ 党幹部とは?
こたえ↓
- 455 :無党派さん:2009/06/17(水) 00:34:15 ID:DYBMKHIV
- 古賀
- 456 :無党派さん:2009/06/17(水) 00:42:50 ID:Tc1dtvWN
- 四役なら「党首脳」となるような気もしないでもない 最高幹部扱いだし
「党幹部」だと総務会長代理、総務副会長あたりでは
- 457 :無党派さん:2009/06/17(水) 00:43:26 ID:h1eWTefN
- >>452
最近しきりに「都議選で勝利or敗北」と触れ回ってるけど、
肝心の勝敗ラインに一切言及しないままなんだよな。
第一党維持なのか、自公で過半数維持なのか。
どこに目標を置いて首相や幹部は発言してるんだ。
この辺、腹を据えないダメなんだよ。
- 458 :無党派さん:2009/06/17(水) 00:44:08 ID:Qqwo+kel
- 町村って突然すぎって感じがするが
- 459 :無党派さん:2009/06/17(水) 01:00:49 ID:XIRYVUsk
- >>457
お前、無茶言うな。麻生にそんな難しい事聞いてわかるわけないだろ?
- 460 :無党派さん:2009/06/17(水) 01:03:58 ID:anx2X2Q/
- 最近、細田しおらしくない?
- 461 :無党派さん:2009/06/17(水) 01:16:34 ID:Qqwo+kel
- ここって朝しか書き込みないの?
- 462 :無党派さん:2009/06/17(水) 01:19:23 ID:Tc1dtvWN
-
よその板の麻生支持スレを覗いてみると鳩弟が叩かれまくっているようなのだが
少し前まで鳩は買われてたわけで
鳩は見損なったが麻生は見損なうことはあり得ない
と彼らが考える理由がどうもわからない
- 463 :無党派さん:2009/06/17(水) 01:38:30 ID:Lp8JvQBP
- >>462
いや、あの辺までいくともう宗教だから。
- 464 :無党派さん:2009/06/17(水) 01:43:50 ID:0+KR5JFW
- >>462
ニュー速+だろ
ほっとけ馬鹿は
- 465 :???:2009/06/17(水) 02:10:00 ID:f6nu6/Pg
- 郵政問題が再燃した今、再国有化の話も出てくるだろうね。
かつての民営化賛成論者は一様にだんまりを決めている。ますます怪しい。
- 466 :無党派さん:2009/06/17(水) 02:27:00 ID:h1eWTefN
- >>465
国民新党ですら、再公社化や再国有化はしないと明言してる。
車座集会等で繰り返しの説明を強いられてるようで、辟易してる様が伝わってくる。
まぁ政権交代したら態度を一変させてくる可能性は否定できないけど。
- 467 :無党派さん:2009/06/17(水) 02:52:02 ID:Spqngbsy
- http://www.kokumin.or.jp/seisaku/20090306.shtml
郵政民営化に関して社会民主党と合意
>郵政事業の機動的経営を確保するため、経営形態は株式会社とするが、
>同時に郵政事業が国民の福祉の向上を目的とするものであることを明
>確にし、国が株式の全部を保有することを原則とする。
これを世間一般に認識では再国有化というかもしれない
- 468 :無党派さん:2009/06/17(水) 03:10:13 ID:mWe6yHfT
- 与謝野死にそうだな。
- 469 :無党派さん:2009/06/17(水) 03:44:59 ID:5KIR879g
- >>461
ニューヨーク市場が
型がついてからな w
- 470 :福岡愛知:2009/06/17(水) 03:46:19 ID:XfbGAEau
- >>467
たんなる特殊事業会社だから、官僚用語上の「民営化」には変わりはない。
- 471 :???:2009/06/17(水) 05:51:46 ID:f6nu6/Pg
- しかし元・賛成派の連中が次々に落選予想候補になるとは、驚いたな。
当選一回でおさらばか。
- 472 :無党派さん:2009/06/17(水) 05:54:35 ID:qvmQlpiX
- 今さら言っても手遅れですが麻生はなぜ西松の時に解散しなかったのですか?
- 473 :無党派さん:2009/06/17(水) 05:58:58 ID:XiJ/W0pJ
- バタバタするな見苦しいぞ、もう一度民主がコケルから寝て待て。
どうも自民は世襲議員が多いから皆な温室育ちで簡単に土俵割る、ま〜そういうお坊ちゃま達に政権維持させるのがいいのか云々はともかく大丈夫だろ。
- 474 :無党派さん:2009/06/17(水) 06:01:05 ID:05OEAzUq
- >>467
こんな事ばかり言って困らせると民主大勝利でも大連立にならないかね?
個人的には民主首班の民主ー自民大連立は大いに望む所なんだが
- 475 :無党派さん:2009/06/17(水) 06:10:12 ID:5EdD7uoW
- もう誰か言ってやれよ、世襲ばかりのチンカス自民党議員どもに
う ろ た え る な
- 476 :無党派さん:2009/06/17(水) 06:28:35 ID:p8kQAMAm
- >>457
麻生的勝敗ラインは、自公で過半数。
- 477 :無党派さん:2009/06/17(水) 06:33:38 ID:0+KR5JFW
- 静岡県知事選はかろうじて勝利して延命で
都議会選惨敗で辞任で
8月総裁選前倒し
8月30日か9月6日投票だろ
- 478 :無党派さん:2009/06/17(水) 06:59:11 ID:p8kQAMAm
- >>476
自己レス。どうやら、比較一党らしい。
自民党幹部:都議選敗北なら首相退陣も
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090617k0000m010163000c.html
”都議選の勝敗ラインを「首相は第1党と言っている」”
- 479 :無党派さん:2009/06/17(水) 07:14:54 ID:XiJ/W0pJ
- 東京地検や大阪地検が必死に応援アシストしてるのに投げ出すのか、もっと二枚腰〜三枚腰で粘れないと両地検もヤル気失くすぞ。
- 480 :無党派さん:2009/06/17(水) 07:40:48 ID:05OEAzUq
- 麻生が辞任しても、誰か宇野総理になりたがる間抜けがいるかね?
- 481 :無党派さん:2009/06/17(水) 08:12:58 ID:+ElY4m1I
- いるでしょ。元総理の肩書きは貴重。
- 482 :無党派さん:2009/06/17(水) 08:25:53 ID:48vGqynk
- >>481
福田なんか生きる屍状態なわけだが
- 483 :無党派さん:2009/06/17(水) 08:27:02 ID:yMpRpwey
- この際、
小泉改革を継承する中川秀直先生を選挙の顔にして、
自民党を勝利させよう!
- 484 :無党派さん:2009/06/17(水) 08:29:07 ID:iAqIpu/j
- 郵貯マネーが西川通して秀直に流れてるんじゃねーの。
世界最大の銀行の援助があれば野党に一度落ちても、
再逆転狙うのも新党結成するにも動きやすいだろうし。
一民間会社がどこに金貸そうが株主が文句言わない限り自由だしな。
- 485 :無党派さん:2009/06/17(水) 08:32:46 ID:XiJ/W0pJ
- >>480
ハゲ添が手を挙げてるらしい、究極の目立ちたがりで権力志向の強い奴だからね。
- 486 :無党派さん:2009/06/17(水) 08:38:07 ID:h70XCXoX
- ます添はいつかのテレビ番組で
日本史上あえて一人どの首相を評価するか
というような問いに東久邇を挙げてたからなあ・・・
- 487 :無党派さん:2009/06/17(水) 09:09:31 ID:bM5MhbUF
- >>486
頭おかしいな
- 488 :無党派さん:2009/06/17(水) 09:59:49 ID:oudkXXyj
- 鳩山は歴史が自分を評価してくれるとかほざいているが、かんぽの宿の今後の売却額次第だな。
売却が遅れたことで生じた損失分も含んだうえで、オリックス提示額を下回ってしまったら、
鳩山は国賊になっちまう。鳩山は新しい売却先を早く見つけないと自滅することになる。
- 489 :無党派さん:2009/06/17(水) 10:15:14 ID:Spqngbsy
- >>486
確か、太平洋戦争終結させる時の首相で一番任期が短かった人の
はず。暗に麻生に早く選挙をしろと圧力をかけているに違いない
- 490 :無党派さん:2009/06/17(水) 10:15:18 ID:V2eO2Uye
- >>488
> 鳩山は歴史が自分を評価してくれるとかほざいているが、かんぽの宿の今後の売却額次第だな。
> 売却が遅れたことで生じた損失分も含んだうえで、オリックス提示額を下回ってしまったら、
> 鳩山は国賊になっちまう。鳩山は新しい売却先を早く見つけないと自滅することになる。
鳩山弟はもう総務相を辞任しちゃったわけだから責任の取りようなんてないよ。
総務相を続けていたなら責任もって次の買い手を見つけてくる算段をしなければならず、
それは難しいことが分かってきたので、駄々を捏ねて正義の味方を気取って辞めた様なもん。
お陰で麻生さんは豪い迷惑を被ったよ。
鳩山家は兄が兄なら弟も弟で、弟の方が計算高いだけに結果的により迷惑だったと言えそうだな。
君側の奸とはこういう人のことを言うのだろうね。
- 491 :無党派さん:2009/06/17(水) 10:23:27 ID:Spqngbsy
- いくら鳩山批判やら責任転嫁しても麻生首相の株が上がるわけではない
そもそも、後継者リストまで作って、ハシゴをはずしたのは麻生首相なわけだし
とにかく、西川の闇はそれだけ深いわけよ。とにかく辞めさせないと
それこそヤクザや闇の世界にいいようにされるだけ
- 492 :無党派さん:2009/06/17(水) 10:37:25 ID:R0xrvy9o
- もう麻生は何をやってもダメだな
もう都議選の最中に自殺するしかないかな
大平首相死去の時みたいにもしかして勝てるかもしれない
- 493 :無党派さん:2009/06/17(水) 10:37:47 ID:DYBMKHIV
-
【日本郵政“新疑惑” 不可解不動産取引、野党が調査】
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_yusei_group_so2__20090616_3/story/16fuji320090616201/
日本郵政絡みの不可解な不動産取引が注目されている。東京・東池袋の「旧かんぽヘルスプラザ東京」
(正式名称・東京簡易保険総合健診センター)の信託受益権が、西川善文社長の出身グループである住友不動産に、
50億円でひそかに売却されていたのだ。鳩山邦夫前総務相も現職当時、調査を約束していたもので、
民主、社民、国民新党の野党3党は15日、疑惑追及のため、現地調査を行った。
「国民の財産を、公表もせずにたたき売るなんて、憤りを感じざるを得ない」。
元郵政相である国民新党の自見庄三郎参院議員はこう激怒した。
同施設は1994年、JR池袋駅東口から徒歩8分、サンシャイン60から徒歩1分という一等地に、簡易保険加入者向け
の健康診断や人間ドックのほか、宿泊施設や会議室、レストランも備えた健康複合施設(地上7階、地下3階)として完成。
2年前、郵政民営化のため閉鎖された。
テニスコート7面半以上の土地(約2000平方メートル)や建物は郵便局会社に継承されたが、
その後、土地は三菱UFJ信託銀行に信託され、信託受益権の7割が住友不動産に50億円で売却された(3割は郵便局会社)。
いわゆる「資産の流動化」で、不動産専門家は「信託受益権による売買の場合、譲渡に伴う登録免許税や不動産取得税が
軽減される」という。同施設の土地取得費や建設費について、日本郵政は「調査中」としている。
今回のケースでは、住友不動産と郵便局会社が共同で不動産開発を行う予定。
住友不動産は、西川氏がトップを務めた三井住友銀行のグループ企業である。
調査団の1人、社民党の保坂展人衆院議員は「総務省は昨年5月、
『郵便局会社の重要な財産の譲渡の許可』という文書を発表したが、譲渡(売却)の相手方は『未定』としていた。
今年4月7日の衆院総務委員会で、やっと相手方を『住友不動産』と認めた。担当は郵便局会社ではなく、
日本郵政の西川氏直属の部下。『かんぽの宿』でも情報公開が問題となったが、今回は真っ黒といえる」と語る。
- 494 :無党派さん:2009/06/17(水) 11:02:50 ID:Spqngbsy
- >>493
これは徹底的に追求するべし
- 495 :無党派さん:2009/06/17(水) 11:14:53 ID:D2JkOFGO
- 政府関係者と癒着してる人間に儲けさせるために、
国民の財産を転がしてるだけだろ。
- 496 :どっちもどっち:2009/06/17(水) 11:35:16 ID:gDttAHb1
- ベテラン議員に異議も唱えられない自民党の中堅、若手議員はだらしなさ過ぎWWW
ベテラン議員の言いなりとなり、自分の信念などない。
自民党のベテラン議員は一番糞だが、中堅や若手議員も十分糞。
- 497 :無党派さん:2009/06/17(水) 11:35:58 ID:p8kQAMAm
- 総合より。
二階ピンチ。ってか、西松も武器にならなくなるぞ。
137 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 11:21:56 ID:fi87Bj0e
二階派関係者の不起訴不当=西松パーティー券購入問題−検察審査会
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009061700331
自民党二階派の政治団体「新しい波」が西松建設のダミー団体からパーティー券代約830万円を受領した問題で、
東京地検が会計責任者だった国会議員らを不起訴とした処分について、東京第3検察審査会は17日までに、
不起訴不当とする議決をした。起訴猶予とされた同社前社長国沢幹雄被告(70)については、起訴相当とした。
議決はいずれも16日付。(2009/06/17-11:08)
- 498 :無党派さん:2009/06/17(水) 12:01:41 ID:0PUkP4D0
- おいおい!今日はまた3時から党首討論がNHKで放送するぞ!
また45分間だって。
一応知らない人の為に。
携帯でも観れるだろ。
- 499 :無党派さん:2009/06/17(水) 12:11:14 ID:SQFS4ELe
- ミッチージュニアとか弟死神とか、ちょっと正論言うとすぐ自民党から追い出されるな。
- 500 :無党派さん:2009/06/17(水) 12:13:31 ID:/wRgM1Cr
- 500万票ゲットン!!!
- 501 :無党派さん:2009/06/17(水) 13:04:44 ID:ux6JBz6g
- ところで入管法ってどうなった?
民主党と妥結寸前までいって、審議が1ヶ月近く止まってるんだろ?
在日特権みたいな条項にウヨ議員が反発してるからか?
それとも人権団体が騒いでるからか?
- 502 :無党派さん:2009/06/17(水) 13:30:12 ID:py3qUz6k
- 小泉改革の継承ということで
武部を総理に担ぐべき。
- 503 :無党派さん:2009/06/17(水) 13:43:02 ID:wCHc5oiw
- 都議選で第1党って、無理に決まってるじゃん。なんでそこまでハードル
あげるかね
- 504 :無党派さん:2009/06/17(水) 13:49:10 ID:DYBMKHIV
- 都議選自公で過半数確保ならまだ見込みもあるが
第一党は無理。
- 505 :無党派さん:2009/06/17(水) 14:05:33 ID:vLSjHTTP
- >>456
マスコミ用語で、党首脳は幹事長のみを指す
党幹部は党四役の誰か
- 506 :無党派さん:2009/06/17(水) 14:09:22 ID:j6lVmbT5
- 都議選で自民が負けたら
なんで麻生の責任なのか?
石原慎太郎の責任はどーなる?
- 507 :無党派さん:2009/06/17(水) 14:10:10 ID:R0xrvy9o
- 闇の勢力による麻生暗殺もありうるな
- 508 :無党派さん:2009/06/17(水) 14:54:48 ID:hXKLdlyq
- ここでリーダーシップ発揮して
西川切り。
そしたら支持率は上昇間違いなし。
- 509 :無党派さん:2009/06/17(水) 15:37:29 ID:mWe6yHfT
- アニメ総理終わってんな
- 510 :無党派さん:2009/06/17(水) 15:43:57 ID:fBHqoDXi
- 【livedoorニュース】「陵辱ゲーム規制」論は悪質なプロパガンダだ! エロゲーによって女性が性的に搾取されてはいない
http://news.livedoor.com/article/detail/4203975/
※野田聖子議員の所属政党=自民党には絶対投票しないように!!!
- 511 :無党派さん:2009/06/17(水) 16:06:48 ID:7TNBSEdc
- >>502
いいね総理落選確実という事か
- 512 :無党派さん:2009/06/17(水) 16:29:50 ID:eKFiF+ex
- >>503
どうせブレるから大丈夫
口を尖らせて
「第1党? ああ、比較第1党ね、比較第1党。
きっちり言葉は使わないと?
またあなたたちは思ったままのことを書くから。
えー、基本的にはあ、第1党を維持するという意気込みで選挙を戦おうという訳でありまして?
あなたたちが勝手に書いているような『第1党になれなければ辞める』とか?
そういった具合のことは、あなたたちが勝手に書いているような事なんじゃないんですか?」
とか言う
- 513 :無党派さん:2009/06/17(水) 17:21:13 ID:uIUjwESI
- >>512
辞めるなんてことは言ってない
当然、結果に関係なく辞めないと思う
野党に落ちても、本人は辞めないことを画策して
返り咲き狙うかも。(自民の状況次第で追い落とせなかったりしてw)
- 514 :無党派さん:2009/06/17(水) 18:00:55 ID:J5EGO+/z
- 党幹部って古賀選対委員長?
都議選もし負けたら
自民党国会議員も、さすがに、だまっていなだろうな。
いくら地方の選挙といえども我慢できないよ
- 515 :無党派さん:2009/06/17(水) 18:05:58 ID:1Tsr9EuA
- 麻生が辞めても次誰が居るのか?ってのはあるね
野田聖子(笑)小池百合子(笑)だしな
- 516 :無党派さん:2009/06/17(水) 18:06:27 ID:Spqngbsy
- >>507
>闇の勢力による麻生暗殺もありうるな
逆だろう、小泉とヤクザのつながりには噂が絶えない、
郵政でこれ以上突っ込めば暗殺もあり得ると麻生は
小泉に脅された、、とこうは考えられないだろうか
それで鳩山邦夫のハシゴをはずした。
しかし小泉連合はもはや風前の灯火、中は血の粛清で結束を図る
最終段階。しかし野党連合は脅迫のない優しい世界
つまり、自民党の側から野党の側に来ればいい、北風と太陽の
太陽の側が野党側だからね
- 517 :無党派さん:2009/06/17(水) 18:55:07 ID:BGmEc3ht
- 「週刊文春」今週号
⇒政局3大特集:余命1ケ月の麻生太郎
@目撃!鳩山邦夫"更迭"の夜、寿司屋貸し切りで上キゲン!
■支持率急落。側近の<反世襲>菅義偉は「ポスト麻生」を画策する。そして麻生太郎は7月の都議選を待たず野垂れ死に――
A気骨のジャーナリスト・上杉隆の政局ドキュメント「政治部の暗闘」−読売vs日経メディアウォーズ
B怒りの対談:保阪正康×田崎史郎「麻生太郎は万死に値する−誰が政治を殺すのか」
⇒ワイド特集:最後の選択(抜粋)
●守屋武昌・前防衛省次官が保釈中に物色する「中古アダルトビデオ」
⇒告発スクープ:<「夏の甲子園に雅子妃を」>朝日新聞よ、皇太子ご夫婦を利用するんじゃねーよ!
⇒「鳩の乱」で混迷する自民党と、派閥拡張を狙う古賀 誠
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
「週刊新潮」今週号
⇒政局ワイド特集:<麻生政権不支持7割>自民党「下野前夜(げやぜんや)」物語
▼麻生太郎に盟友「鳩山邦夫」を斬らせたオフレコメモの配達人
▼間違いだらけの迷軍師「菅義偉・選対副委員長」は君側の奸
▼公明党「北側一雄幹事長」が総理ホットラインで都議選に胸騒ぎ
▼日本郵政「西川善文社長」続投を喜んだ一派の先見の“暗”
▼こちらは猟官運動も始まった民主党「政権奪取」宵祭り
▼「ストップ!! 麻生降ろし」の希望を繋ぐ虚しい「内閣改造」
⇒怒りの徹底追及:<堕ちた「キャリアウーマンの星」>石井一・民主党副代表に背けなかった「厚労省女性局長」村木厚子容疑者の心の引け目
⇒短期集中連載【第3回】「新聞業界」最大のタブー「押し紙」を斬る!「読売新聞、元YC水呑経営・門田由美子氏が怒りの実名告発! 新聞販売店主たちはこうして「水増し部数」を負わされた」
⇒「お礼」を「全力支援」と記載した「片山さつき」公式ブログ
⇒連載コラム:矢野絢也が永田町を斬る!/麻生太郎に残された選択肢は「やけくそ解散」しかない!?
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
- 518 :無党派さん:2009/06/17(水) 19:03:42 ID:UAGn+Vxv
- >>517
> B怒りの対談:保阪正康×田崎史郎「麻生太郎は万死に値する−誰が政治を殺すのか」
「万死に値する」とはキッツイなあ
- 519 :無党派さん:2009/06/17(水) 19:34:17 ID:5ed9R1dR
- まあ検察まで使ってしかも失敗とか
戦後最悪クラスの一人じゃないの
- 520 :無党派さん:2009/06/17(水) 20:15:53 ID:l23BvIsE
- >>499
渡辺ミチオは単なるボン。頭も悪い
鳩山クニオは頭はいい。ちょっとズレていて暴走するときもあるが、今回は良い仕事したな。
- 521 :無党派さん:2009/06/17(水) 20:27:27 ID:sManGbR/
- 都議選、進退に直結せず=「地方選挙と衆院選は別」−麻生首相
麻生太郎首相は17日夜、東京都議選で敗北すれば首相の責任問題になるとの自民党幹部の発言に関し
「地方選挙と衆院選は全然別だ」と述べ、都議選の結果が自らの進退問題に発展することはないとの認識を示した。
首相官邸で記者団に語った。 (2009/06/17-19:57)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2009061700871
首相を何が何でも続けるつもりみたいだな。しかし今から負ける事を想定した発言をするのはどうかと思うけど。
- 522 :無党派さん:2009/06/17(水) 21:00:08 ID:Z/fiBPC5
- >>521
こういうことについては、ずいぶん前に、麻生自身が明言してる。
「麻生が、やりぬく」
都議選他の選挙で負けようが、支持率ひとけたになろうが
お構いなしに任期満了まで総裁をやりぬく、といいこと。
- 523 :無党派さん:2009/06/17(水) 21:18:18 ID:En4jqlil
- 地方選の責任問題問われる前に麻生が月末か来月頭あたりに解散する可能性ってどれくらいなんだろ
- 524 :無党派さん:2009/06/17(水) 21:38:54 ID:8zSlMODj
-
医学部増えると医師の質おちるよ
→あれだけ新設私立医学部乱立させといて今更かよw
医師育てるのに多額の税金かかるのに税金の無駄
→厚生労働省の諮問会議で嘉山委員(現山形大学医学部長)が
医学部倍増は2000億から2400億でできると見解
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/7407c7573ae6540f492574b0001bccef/$FILE/20080825_4shiryou2_1.pdf
医師増えると医療費増えることわかってんのか?
→医師誘発需要学説は欧米の医療経済学者にはとっくに否定された珍説w
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report22_1366.html
★2004年の研修医制度で医師不足が発足したという大嘘
公教育がしっかりしないことは、実は地方の医療崩壊にも悪影響を及ぼしている。
舛添要一厚生労働相は、医学部教授たちにだまされ、医師不足解消のために、現行の臨床研修制度を見直すようだ。
しかし、実は現行の臨床研修制度が始まってから、研修医がいちばん増えたのは沖縄県、2番が岩手県、3位が島根県で、むしろ東京の研修医は2割も減っている。
若い医師たちは、将来のニーズのある総合診療や地域医療をしっかり学びたがっているのである。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/print/column/opinion/217308/
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 医学部増員反対する理由見つからないだろ
/ ∩ノ ⊃ / 常識的に考えて
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 525 :無党派さん:2009/06/17(水) 21:41:42 ID:B79l7Mx8
- 164 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 21:24:42 ID:KvGirQri0
しかし、自民にも秘策はある
それは、憲法改正発議だ。国民の60%は改正を望んでおり
支持率の落ちた自民党を立て直すにはもはやこれを争点にするしかない
改正発議を野党が拒否したところで即解散総選挙
もちろん、解散総選挙を前提とした改正発議。
争点を憲法問題、景気対策に絞り込む。
- 526 :無党派さん:2009/06/17(水) 22:46:18 ID:TeJMVmkZ
- 報ステの党首討論の編集ひでえw…こりゃ民主の勝ちだな
- 527 :無党派さん:2009/06/17(水) 22:47:25 ID:zQLYo3Qo
- 進むも地獄、退くも地獄だな。麻生
- 528 :無党派さん:2009/06/17(水) 22:54:38 ID:anx2X2Q/
- 中川女と山本は腐ってるな。返す言葉もない。スガもあそこまでとは気がつかなかった。
菅家さんはヨハネ・パウロみたいだね。懺悔したら許すなんて…。
- 529 :無党派さん:2009/06/17(水) 23:06:40 ID:FlOPmHGO
- >522
> 「麻生が、やりぬく」
> 都議選他の選挙で負けようが、支持率ひとけたになろうが
> お構いなしに任期満了まで総裁をやりぬく、といいこと。
肝心の「何を」ってのがすっぽり抜けているから支持率も右肩下がりなんだよな〜。
総理が何をやるかより、総理をやること自体が目的化してるのが見透かされてるから。
つか、たぶん終わってみれば結局は
「麻生がやり逃げ!」
だったじゃん、になると思われ。
- 530 :無党派さん:2009/06/17(水) 23:58:58 ID:FlOPmHGO
- 衆議院TVで今日の党首討論を通しで見直して改めて感じたが、麻生はディベートが下手すぎるねぇ。
普段の会見からも伺えるけどさ、話の流れを無視して無理やり事前の台本通りのことを言おうと
しすぎるから、ガチでやりあえば無様なことになる。
最後にいきなり「第七艦隊だけでいいとおっしゃったが」って、いまどき中学生のディベートでも
あそこまで外したことはやらんぞ。つか、そもそも誰もそんなこと言ってねぇし。
麻生の揚げ足取りスタイルは圧倒的立場を利用して主導権を握れるぶら下り記者相手では
なんとかなっても、党首同士の対談となると通用しないし、ましてや国同士じゃ……ねぇ。
- 531 :無党派さん:2009/06/18(木) 00:18:59 ID:0JvKOjTb
- 【党首討論】説明責任に徹した首相 スローガン目立つ鳩山氏 2009.6.17 23:08
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090617/plc0906172320017-n1.htm
何言ってるんだ、この記事を読むと討論は麻生の圧勝じゃないのか。
- 532 :無党派さん:2009/06/18(木) 00:35:16 ID:bzjz/l6D
- >>531
サンケイは報道機関じゃないからOK。
右翼オヤジの床屋談義サロンです。
- 533 :無党派さん:2009/06/18(木) 00:50:28 ID:tOmZSSqk
-
自民若手「総裁信任投票を」 衆院選前実施へ署名活動
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090617AT3S1700P17062009.html
自民党古賀派の清水鴻一郎衆院議員(比例近畿、当選1回)は17日、次期衆院選前に
麻生太郎首相(党総裁)の信任投票を実施すべきだとする署名活動を始めた。
9月に予定する自民党総裁選の前倒しを事実上求める内容で、党内に波紋を広げる可能性もある。
清水氏は「総裁の信任投票を実施する会」の名義で、党所属国会議員に同日付で文書を送付した。
同文書では有権者が投票先を決めるうえで「首相になるリーダーはだれか」が重要な判断要素になると指摘。
衆院選よりも前に総裁の信任投票を実施し、信任が得られれば麻生首相の下で衆院選に臨む一方、
「信任が得られなければ、総選挙前に総裁選を行う必要がある」としている。
自民党内では町村派の山本拓衆院議員が総裁選前倒しを求める署名活動を始めている。(20:01)
- 534 :無党派さん:2009/06/18(木) 00:53:41 ID:LBB/EapG
- 実況とかやっぱ工作員が麻生圧勝の大合唱だったのかねぇ
- 535 :無党派さん:2009/06/18(木) 00:56:02 ID:P3VJQXN5
- >>534 全体的に、しらけてたよ。
- 536 :無党派さん:2009/06/18(木) 00:56:02 ID:I6cwmg6J
- >>534
工作とかじゃなくて心からそう思ってるんだよ
何せ宗教ですから
- 537 :無党派さん:2009/06/18(木) 01:01:02 ID:p/NdLgmw
- 菅家さんは、どうみて普通の善人。犯人決めつけた刑事がアホすぎ。
- 538 :無党派さん:2009/06/18(木) 01:06:38 ID:LR0lVO9Q
- 細田は麻生の事をかばってた。
鳩弟も名簿云々言ったのは麻生の事を庇ったから(本人はそのつもり)
それを悪し様に言う麻生は人としても終わってる。
- 539 :無党派さん:2009/06/18(木) 01:12:12 ID:RlaijIPl
- 自民の総裁選などの祭りは見飽きた
税金と時間の無駄
与党にしがみつき、往生際が悪い党だったなということを肝に銘じておく
- 540 :無党派さん:2009/06/18(木) 04:03:13 ID:IMJDm5B4
- >>537
人が良さそうだから狙われたんだろうなぁ
取り調べの可視化に反対してる自民党は本当アホだ
そんな所が民主党や野党との差が出来てしまうんだよ
- 541 :無党派さん:2009/06/18(木) 04:27:08 ID:GeXqTPNx
- 元々が党首討論を言い出した麻生の方が圧倒的に不利だからな。よほど圧倒しないと
「自分から言い出してこれかよ?」な状態で負け認定。
西松事件で追い込もうとしたんだろうけど、検察捜査に国民が疑惑持ってるうえに自民
の方にも問題が及んでるのを考えてない馬鹿っぷりだもの。
最初から負ける戦いだったんだよ。
- 542 :ぴったりだなw:2009/06/18(木) 04:55:31 ID:2VIn+0n9
- 鳩山由紀夫=大久保利通
小沢一郎=西郷隆盛
菅直人=桂小五郎
輿石東=岩倉具視
岡田克也=山県有朋
前原誠司=伊藤博文
麻生太郎=徳川慶喜
与謝野馨=勝海舟
小泉純一郎=坂本龍馬
安部晋三=近藤勇
中川秀直=篤姫
- 543 :無党派さん:2009/06/18(木) 05:04:27 ID:Hf31fiXb
- 大久保利通は麻生太郎の先祖だけどなwww
- 544 :無党派さん:2009/06/18(木) 05:05:24 ID:SrcKqs/L
- >>533
自分達で選んでおいて1年も経たないうちに
不信任か?やはり2度あることは3度あるかね。
顔を変えれば信任が得られるとでも思っている
のか?・・・アホらし。
>>538
同意ですね、多分庇っていたと思いますよ、そして
別の動きをあぶりだそうとね。そのあたりを検証、
報道しようとしないメディアはもっとクソですけど。
- 545 :無党派さん:2009/06/18(木) 05:10:40 ID:Hf31fiXb
- チョンにお金が行くのもこの次のミンス莫迦内閣で終了といきたいものだw
- 546 :無党派さん:2009/06/18(木) 07:27:59 ID:LCmhuMl0
- 麻生首相に文句たらたらの自民党議員は
内閣不信任案が出されたら、賛成は難しくとも
欠席・棄権くらいの行動はとるんだろうな。
- 547 :無党派さん:2009/06/18(木) 07:53:05 ID:jUImzXGG
- >>546
賛成です
ポッポ弟
- 548 :無党派さん:2009/06/18(木) 08:27:11 ID:PN04+pzu
- >>497
裁判員制度を含む一連の司法改革で、
今年から検察審査会の権限が大幅に強化された。
起訴相当で検察が起訴しない場合にはもう一度審査がされて、
再度、起訴相当になると、裁判所の選任する弁護団が、
検察官の役目をして裁判所に起訴しなければならない。
汚職事件とかでの検察による政治的裁量はもはや通じなくなっている。
- 549 :無党派さん:2009/06/18(木) 08:33:40 ID:D0pEslGH
- 麻生を下すべきなのは間違いないが、次のなり手がいるのか?
もう解散・選挙するしか時間ないし、しかも絶対負ける。
総裁選挙やっても「無投票で」麻生再選というどうしようもない醜態さらすんじゃねーの?w
- 550 :無党派さん:2009/06/18(木) 08:40:08 ID:M10tRpRm
- やりたい人はいっぱいいるだろうね。
- 551 :無党派さん:2009/06/18(木) 09:49:02 ID:35ONtPVr
- 政権政党でもある自民党は、民主党に云々言う前に、
「4年前のマニフェストの検証」をして、
どこまで“達成”されたのかを国民に示して下さい。
- 552 :無党派さん:2009/06/18(木) 09:49:18 ID:reNJfQJS
- 麻生のことだから任期いっぱいまで居座るんじゃね?
細田を辞めさせて森幹事長というのもあり得るな←これ秘策なw
- 553 :無党派さん:2009/06/18(木) 10:08:20 ID:+V++j57v
- 内閣改造なら支持率上げ幅は7-8%程度だろうな
もちろん二週間で元通りになる
- 554 :無党派さん:2009/06/18(木) 10:12:31 ID:0JvKOjTb
- 橋下を大臣にするとかのサプライズでもないと上がらないだろ。寧ろ下がるんじゃないの。
選挙目当てが見え見えで。
- 555 :無党派さん:2009/06/18(木) 10:22:17 ID:DmDYTHnw
- つらつら考えると、今度の郵政改革のゴタゴタや構造改革の中途半端な結果の責任は、小泉純一郎元首相に行き着く。
物事を成し遂げるには、結果を見極めるまでは、絶対に手を抜いてはいけない見本か、7
平家が源氏に負けたのも、子供の頼朝を哀れんだのが仇となったのだし、
芥川龍之介も「百里の道を行く者は、99里を以って、半歩とす」と言ってるではないか
バカ息子に地位を世襲して、陰で、麻生を脅さざるを得ない体たらくにしたのは、小泉の見通しの甘さの結果だ。
今さら詮無いことだが・・・
- 556 :無党派さん:2009/06/18(木) 10:28:41 ID:+V++j57v
- ハシゲは20000%入閣しないよ。
思わせぶりなこと言ってるのは自民・民主を焚き付けて争わせ、
都道府県権限の強化という言質を総選挙前に取るのが目的だから
自分がその言質を与える(というか渋る)側になっちゃ都合が悪い。
- 557 :無党派さん:2009/06/18(木) 11:12:50 ID:UzgYfdRJ
- >555
平氏が滅んだのは、まさに驕れる平氏……で、政そっちのけで放蕩しすぎたからだよ。
小泉の件で言えば、あれだけの票数を得ながら公務員制度改革は放置プレイ、道路公団民営化も
途中放り出し。私の任期中は消費税増税をしない! と断言したのはいいが、単に消費税を上げなかったって
だけで、本来ならその間に公務員制度改革で野党に突っ込まれるような天下り諸々の話のカタをつけて
おかなきゃいけなかったのにやってないのが致命的に痛い。つーか、消費税は動かさなかったが、
福祉目的に使いますからと言って実施した定率減税廃止分を法人税減税に丸ごと投入し、
肝心のて医療費削ったのは平氏並に恨み借ってると思われ。
それにしても安倍以降、これだけ右肩下がりで人気が落ちているのは判っていただろうに、
なんで年金問題の対応に予算を付けずに長引かせるとか、選挙の年に母子加算を廃しとか
やっちゃったんだろうな。執行部を始め、そこまで腐ってしまったのか…。
どうも2/3の議席が甘利に、もとい余りにおいしすぎて、地道な対策より安易なメディアでの
口先対応に走りすぎてった様にしか思えないな。大村なんてモロ、その場さえ言い逃れれば
いいんだみたいに、なんかあると中身のないことを喋りっぱなしの典型だよ。
- 558 :無党派さん:2009/06/18(木) 11:32:19 ID:JrqtW9os
- 小泉批判者って皆乱暴で品がない。そんな人達が応援している党は
危ない!怖い!まるで 8く座みたいだよっ。
- 559 :無党派さん:2009/06/18(木) 11:36:52 ID:yLHqaPEf
- >>555
もともと異端、変人と揶揄されるほど孤立した存在だった小泉。
時代の変わり目めに一瞬運が向いたが
(なんというか、周りが沈んだのと重なったよな)
もうツキは消えた。旬の時期は過ぎた。
だから、引退する、という判断は正しい。
引退するんだから、もう黙ってて欲しい。
- 560 :無党派さん:2009/06/18(木) 11:45:09 ID:bzjz/l6D
- >>558
オマエは小泉一族がヤクザそのものだということを知らんのか。
低能。
- 561 :無党派さん:2009/06/18(木) 11:47:13 ID:Mby9qj8c
- >>551
もう下野する気でいますから、マニフェストのマの字も無いぜ?
郵政民営化だけ達成したような感じだしな。
- 562 :無党派さん:2009/06/18(木) 11:49:48 ID:bzjz/l6D
- >>558
オマエみたいな低能が支持している政党は危ない、怖い、まるでキチガイ宗教団体みたいだよっ。
- 563 :無党派さん:2009/06/18(木) 12:48:36 ID:LBB/EapG
- >>550
最後の総裁として名が残せるね
- 564 :無党派さん:2009/06/18(木) 13:06:10 ID:HgmxPaXn
- 551 名前: 無党派さん [age] 投稿日: 2009/06/18(木) 09:49:02 ID:35ONtPVr
政権政党でもある自民党は、民主党に云々言う前に、
「4年前のマニフェストの検証」をして、
どこまで“達成”されたのかを国民に示して下さい。
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/zu.html
↑
この郵政民営化バラ色(詐欺的)ビラの事ですか?
- 565 :無党派さん:2009/06/18(木) 13:18:22 ID:5eNk9g2J
- 自民党に投票したいが、カルトと組んでるから嫌なんだよな。
- 566 :無党派さん:2009/06/18(木) 15:18:31 ID:mMfO4ryL
- しかも統一協会と創価学会のダブルカルトだからな。
- 567 :無党派さん:2009/06/18(木) 15:31:01 ID:7lhkEJIn
- 西川続投問題の世論調査で、小泉一派の嫌われっぷりがよく分かった
- 568 :無党派さん:2009/06/18(木) 16:12:15 ID:yLHqaPEf
- >>564
あのビラをまだウエブ上に放置してるのもよくわからないよね
- 569 :無党派さん:2009/06/18(木) 16:29:07 ID:yLHqaPEf
- 河村も壊れたようだ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090618-OYT1T00111.htm
もうだめだな。
- 570 :無党派さん:2009/06/18(木) 16:38:01 ID:1TPpDDay
- 河村は何が言いたいの?
社会福祉の問題は情緒的だから、国会で議論すべきではない。
っていうことなの?
- 571 :無党派さん:2009/06/18(木) 16:40:55 ID:OErBV0A0
- これをみて覚醒してください
http://www.youtube.com/watch?v=2_1113s46gI
- 572 :無党派さん:2009/06/18(木) 16:49:37 ID:D0pEslGH
- いやあ、自分たちに都合悪いことは争点にしたくないだけでしょ。
でも自公に都合のいい争点なんか何も無いよな、だから今だに解散できないわけだがw
例えば「年金問題については与野党(争点にせず)知恵を出し合って」とか良く聞くけど、イカサマ。
争点にしない(選挙から切り離す)ってことは、つまり主権者たる国民の意思を介在させないってことだから。
耳触りのいい言葉に騙されない方がいいよ。
- 573 :無党派さん:2009/06/18(木) 16:54:55 ID:0JvKOjTb
- ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10013716851000.html
“兼務解消 小幅内閣改造も”
- 574 :無党派さん:2009/06/18(木) 17:12:24 ID:0JvKOjTb
- 党首討論、7月1日開催で調整へ 3回目、来週は見送り
自民、民主両党は18日、麻生太郎首相と鳩山由紀夫民主党代表による3回目の党首討論について、
7月1日開催で調整することで一致した。
参院国家基本政策委員会の与野党筆頭理事が協議した。定例日に当たる24日の開催は、2週連続
となるため日程調整が困難として見送られた。
麻生首相は17日の党首討論で、財源論や安全保障をテーマとした党首討論を提案。
鳩山氏も「全く異論はない」と応じる考えを示していた。
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061801000728.html
- 575 :無党派さん:2009/06/18(木) 17:53:19 ID:00GR0lIn
- >>569
河村の思想的には鳩山に近いだろうに
言わされてる感じもあるし同情はするがな
- 576 :無党派さん:2009/06/18(木) 17:55:31 ID:00GR0lIn
- >>574
また財源論繰り返すの?
- 577 :無党派さん:2009/06/18(木) 18:04:11 ID:onV4pFDp
- 今度こそ西松問題に斬り込む!
- 578 :無党派さん:2009/06/18(木) 18:22:00 ID:DmDYTHnw
- 次回のデベートのテーマは、素人には難しいなあ。
財源論なら、行政の無駄を省いて10兆円を捻出する。
安全保障なら、「第7艦隊で十分。あとは国連決議主義でいく」と言うんだろうな。
問題は、その当否の判断だが、我々素人が正しいか判断を下せるだろうか。
特に安全保障は新しい選択には怖さが付きまとう。
アメリカが日本の敵だと想定してみれば分る。又は仮に、日本にとって中国や北が今日、明日の脅威であり、アメリカの
援軍が殆ど期待できないと想定してみれば分る。
麻生総理もそこを突くつもりだろう。
↑のテーマが投票にどれだけ影響するのだろうか。
- 579 :無党派さん:2009/06/18(木) 18:25:10 ID:0JvKOjTb
- ぶっちゃけ年金とか介護とか自分の身の回りの事意外票にはならんよ。
- 580 :無党派さん:2009/06/18(木) 18:37:02 ID:UzgYfdRJ
- >576
自民党は財源財源言い過ぎてるわな。
順番から言えば、ある政策について必要度が「どうしてもやらなければならない」のか、「やった方が
のぞましい」のか、「やらなくてもいい」ものかの政治的な判断が先にあって、やらなければならないの
なら、財源はあるかないかではなく、どうやって工面するかを考えるのが政治家の役目。
それを最初に財源とか言い出すから、では財源に「余裕がない」なら医療なんか切ってしまって良いのか
とか反撃喰らうのは当然だし、政治家ではなく役人の発想だと言われればその通りなんで言い返そう
にも説得力なんか出てきっこない。
- 581 :無党派さん:2009/06/18(木) 18:48:56 ID:GeXqTPNx
- >>574
どんどん解散時期を自分から狭めて言ってないか?
誰だよ、都議選と同一なんて言ったのはw
- 582 :無党派さん:2009/06/18(木) 18:55:07 ID:mMfO4ryL
- 古賀様でございます。
- 583 :無党派さん:2009/06/18(木) 19:20:06 ID:+V++j57v
- だから麻生は解散なんかしないんだってば
- 584 :無党派さん:2009/06/18(木) 19:32:18 ID:DmDYTHnw
- 古賀氏は非常に、「底が見えない」ほど懐が深い実力者だと思われます。
実力者ゆえ、先生の自民党の節目節目での政治的ご決断が今日の状況を作り出した面もあると考えます。
これを日本政治の進化の過程と考えますと、過去の数々のご決断はまた素晴しい政治判断と考えます。
- 585 :無党派さん:2009/06/18(木) 19:36:23 ID:onV4pFDp
- 麻生が就任以来ヘタレなかったことは
解散を断固拒否した、ということしかないなw
これはよく頑張った
- 586 :無党派さん:2009/06/18(木) 19:39:53 ID:kjJx2v9t
- >>585
麻生の今生きてる目的は首相在任日数で福田越え安倍超えをすることなので
解散しないのは当たり前。
- 587 :無党派さん:2009/06/18(木) 19:47:05 ID:Fqv3XrdT
- 自民党が政権政党でいられれるのは、せいぜいあと3ヶ月なんだから、
内閣改造を断行し、最後くらいは自民党らしい内閣にしたらどうなの?
総理大臣 麻生
財務大臣 御手洗
外務大臣 安倍
法務大臣 二階
経済財政 奥田
金融大臣 小泉
国土交通 古賀
官房長官 細田
防衛大臣 稲田
総務大臣 宮内
厚労大臣 片山さつき
国家公安 漆間
消費者庁 福田
少子化 野田聖子
- 588 :無党派さん:2009/06/18(木) 20:29:24 ID:0JvKOjTb
-
――今国会の成立を目指すのであれば、解散時期への影響はあるとお考えでしょうか。
(小声で)「ないと思います」(秘書官「はい終わります」)
――成立しなくても解散するという……。
(首相、立ち去る)
――ちょ、ちょっと、総理!
http://www.asahi.com/politics/update/0618/TKY200906180258.html
・・・解散するの?
- 589 :無党派さん:2009/06/18(木) 21:34:01 ID:JiAmM9aA
- 第7艦隊だって、小沢が囲み会見でちょろっと言っただけだし。逃げ道はいくらでもあるぞ。
逆に財源でさらに駄目押されるよ(増税の自民党vs無駄削除の民主党)。
無駄削除しないで、社会保障費どうするんですか?増税するんですね?
って突っ込まれたらどうするの?きっちり増税宣言しちゃいそうだぞ。麻生は。
- 590 :無党派さん:2009/06/18(木) 21:35:27 ID:dzELhTNr
- >>586
それなんて福田
- 591 :無党派さん:2009/06/18(木) 21:49:08 ID:l28kiIal
- >>555
>>560
>>567
小泉カイカクは、場当たり的な無計画パフォーマンスだからなあ
無党派層向けサル回しみたいなもの
すぐ飽きるし
- 592 :無党派さん:2009/06/18(木) 22:09:24 ID:h9vyvQhR
- >>589
二元論で片付ける問題じゃないんだがなあ
- 593 :無党派さん:2009/06/18(木) 22:13:53 ID:05VyPIs6
- ニュー速+だと
「秘策は麻生の靖国参拝」とかたまに出てくる
- 594 :無党派さん:2009/06/18(木) 22:29:57 ID:MsjzK4hF
- >>593
っていうかここでも毎日出てきてるだろ。
「小泉一派を切れば政権浮陽、大勝利確実」とか。
- 595 :無党派さん:2009/06/18(木) 22:31:25 ID:dzELhTNr
- 麻生は靖国参拝なんてやらんよ
そんな保守でもないし、小泉みたいに優れたパフォーマーでもない
根はビビリだしトンネル提携先の韓国から因縁つけられるのも怖がるだろう
- 596 :無党派さん:2009/06/18(木) 23:02:06 ID:xibYbOaj
- 都議選負けたら麻生辞めろっていってた自民首脳てだれ?
181 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏124】 [ニュース議論]
たかじんのそこまで言って委員会 Part97 [テレビ番組]
ミッキー安川のずばり勝負ほか25 [ラジオ番組]
【9697】カプコン【株価が瞬獄殺】 [市況1]
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part329 [週刊少年漫画]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)