プチ新婚旅行 初日 その2
京都からホテルに戻り一休みしてから
今度は夜の北新地に向かいます。
目指すはアバンザ近くにあるショットバー「BESO」
オーナーバーテンダーの佐藤氏とはかれこれ十年近い付き合いになるかな?
大阪地区におけるカクテルコンクールでは常に入賞をしている実力派の店でもあります。
店に着くと何故か花束が・・・
今日はなんと8周年の記念日だったみたいで
シャンパンをサービスにいただきました。ラッキー♪


今回はマンゴーのカクテル(ショート)
、佐藤錦のカイピリーニャスタイル
、そしてアルカポネ
の三杯を楽しんだが、
フルーツと強めのリキュールの分量が絶妙である。
かなりのアルコール分をキープしながらも、そのスピリッツの癖を隠してしまうのはさすがであります。
佐藤錦のカクテルはあの高級さくらんぼをふんだんに使ったもので原価も高そうです。

カクテルを楽しんでいると店からプレゼントが!何と薔薇の花であります。
今回の旅行が新婚旅行だとわかるやいなや、スタッフを花屋まで走らせて買いに行かせた様です。
こんな気配りをされるとメロメロになります。

BESOを出た後には魚料理の「びんびや」さんに向かいますが外は雨。
後から呼び止める声に振り向くとずぶ濡れになりながら佐藤さんが傘を届けてくれました。毎度毎度ありがとうございます。
5分も歩かずに「びんびや」さんに到着すると「佐藤さんから予約の連絡を貰っていますよ♪」とのこと。
我々がびんびやさんに行くのを知って、店に連絡を入れてくれてたらしい。
まさに細かい心配りとはこういうことをいうのでしょうね。

本来ならば鱧が食べたかったのだが、深夜1時を過ぎていたせいか売り切れでした。
お造り盛り合わせ魚をしっかり寝かせて旨味成分を引き出していました。
じゃがいもコロッケ,これは大好きな「まこと」のコロッケにそっくりの味でした。
牛すじ煮込み、これはどて鍋系の味噌味で酒の肴に最高です。
湯葉しゅうまい、生地が湯葉のシュウマイです。

いやぁ~食べた食べた。
苦しいのと雨が激しくなってきたので
タクシーでホテルに向かい
シャワーを浴びて明日に備えます。
というわけで特別にサービスショット
洗面所は洗面台が二つあってかなり広々でした。
by eos.1 | 2007-06-12 22:32 | 小さな幸せ | Trackback | Comments(4)
トラックバックURL : http://eoseos.exblog.jp/tb/5727920
トラックバックする(会員専用) [ヘルプ]
Commented by sarah000329 at 2007-06-19 11:03
えーーーえーーーーえーーー!!
「BESO」のオーナーとお知り合いなんですか???
世間って狭すぎますねーーー。
友人がBESOの大ファンで、私も友人に連れられて何度かいったことが
ありますが、本当にいつも美味しいカクテルを作ってくださるんです。
しかし・・・ほんと・・・驚きです。
Commented by eos.1 at 2007-06-20 12:10
>sarah000329さん
それは奇遇ですね。BESOの佐藤さんとは仲良しなんです♪
大阪に行った際には必ず顔を出してくる店なんですよ。
もしかしたら店でばったり会ったりしてね。
Commented by sarah000329 at 2007-06-26 15:38
是非一度お会いしたいものですね。楽しみにしております。
関西にお越しの節は声をかけてください。
もちろん、奥様もご一緒に~♪
私もとりあえず、誰か連れていきます (笑)
Commented by eos.1 at 2007-06-27 09:14
> sarah000329さん
毎年6月の第一土日は大阪の日と決めましたので
来年もまた同じ時期におじゃましますのでぜひぜひ!
名前 :
URL :
非公開コメント
※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
削除用パスワード設定 :
< 前のページ 次のページ >