東村山・福田かづこのビックリ報告

くらし、生活など市政情報と身近なまちのさまざまな驚き、とにかくなんでも発信しています。

警察小説は面白いが 警察の窓口は不親切

2009-06-05 12:28:47 | Weblog
私は、自前の宣伝カーを持っています。
この宣伝カーを 運行して 街頭で演説をする場合
警察で 道路使用許可を受けて行います。

6月4日からの運行のために申請書を提出
昨日 受け取りに行こうとして
朝9時40分ごろ 警察の窓口に行きました。

担当窓口にどなたもいらっしゃらなかったので
「許可証を受け取りに来ました」 と声をかけると 近くに立っていた男性と女性が
署内を見回しながら 「少しお待ちください」と言ったっきり
担当者を呼びに行くわけでもなければ 代わりに取り扱ってくれるわけでもない
椅子にかけてお待ちください と言われても
一体どれくらい待つのか

窓口付近の署員は お茶を飲んだり、立ち話をしたり

10分くらい待ったのですが 本会議の時間が迫っていたので
出直します と 大きな声で言って 出てきました。

夕方、本会議が終了したのが5時を過ぎていました。
でも、5日朝からの運行のために 議会終了後再び警察窓口に行きました。

許可証を受け取らせてください
というと、時間外に来てなに言っているんだと鼻先で笑う感じで
出直せとでも言いそうな雰囲気に 頭にきて

今朝 受け取りにきたら 対応してもらえなかったんです
と、大きな声で言いました
仕方なさそうに 交付してくれましたが

他の署員が 何時に来たんですか と抗議するように聞くので
9時過ぎです というと 
ああ そうですか ほかのことしていたんだな と
やっと 自分たちのほうに 責任があることを理解したようでした。

いままでも 申請窓口が混んでいたり 一件に手を取られ
待っている市民が何人もいるのに 誰も手を出さない
市民はイライラして待つしかない
こんな経験をしました

わたしは、警察小説が大好きです
小説では 市民を守るために がんばっている警察官が大勢いて
わたしも、ファンの主人公がいますが
現実には 警察の窓口は 親切心が足りないと感じて仕方がありません
こんなこと感じるのは 私だけでしょうか
コメント (6) | トラックバック (1) | この記事についてブログを書く | この記事をgoo ブックマークに登録する | goo

6 コメント

Unknown (昨日投稿したのですが・・・)
2009-06-08 05:39:42
朝木市議が議会の傍聴者にカメラを向けた件で質問したものですが
コメントが消えているようなので、また送ります

いきなり撮影するのはどうかと思うし、東村山市民新聞ではひっかけだと嘲笑するようなコメントを載せています

福田さんはこのような行為についてどう思われますか?わたしは非常識だと思うのですが
朝木議員の行為に責任は負えません (福田かづこ)
2009-06-08 09:45:27
再度の コメントにお答えいたします。

朝木議員が 議場内で いつ誰にカメラを向けたのか
私は存じません。

以前に、議場内から傍聴席にカメラを向けた時は
そんなことはするべきではないと
注意に同意した経緯はあります。

いつどんなときでも、誰に向かっても
それが公人であれ、私人であれ
勝手に写真を取られて言い訳はないというのが私の見解です。

しかし、その行為に対する責任は、写真を取った本人が負うべきであり
私が 負う責任ではないと考えています。
Unknown (投稿者返信)
2009-06-08 10:24:33
お返事ありがとうございます。

カメラを向けたのは議場内ではなかったようですが、傍聴者が議場を出たのちに、「わざとからかう意図をもって向ける」という失礼な行動だったようです。
もちろんこうした行為は朝木さんの責任と信条のうえでなされたもので、福田さんの責任だとは申しておりません。

議会の傍聴という市民の政治参加の権利を議員の方々は尊重していただきたいと思います。傍聴へ行く市民が嫌な思いをしないという当たり前のことが実現する議会運営に、福田さんにもお力を貸していただければと思い、連絡いたしました。
傍聴に行って議員にからかわれ、それを公表されるようなことがなくなればよいのに、とわたしは考えております。
現場にいたわけではありませんが、複数の情報がネット上では確認できます。議会開催中の出来事でもあるので、取材などをなさり、事実関係が確認できれば教えていただければ幸いです。
Unknown (野口町民)
2009-06-08 11:22:25
私が負う責任ではない…ですか
市民の代表である議員の発言とは思えないですね。

市民が安心して、議会傍聴に行けるように考えて頂くのも、議員のお仕事だと思いますが。

これでは、共産党が市民は議会へ来るなと言っているようにも聞こえますよ
Unknown (東村山出身)
2009-06-08 11:37:50
福田さんに責任がないのは確かにその通りです。他の議員の件で福田さんを責めるのはおかしいのではないでしょうか。

ただ、民主主義を守り市民の側に立つ党であるならば、事実を確認の上、議運で問題にしていただきたいと思います。傍聴者にカメラを向けて嘲笑うなどは、議員にあるまじき行為と言われても仕方ありません。

最近、ある事件をキッカケに東村山市議会の異様な状況に気付きました。故郷のため、どうか勇気をふるってください。お願いいたします。
Unknown (ても)
2009-06-08 13:25:21
一部コメントが削除されている点についての指摘があるようですが、よほど発言に問題がない限り削除はしないほうが、最終的にはブログ主様の熟慮が読者に伝わると思いますの。

コメントを投稿

 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
プエラリアの効能は? (プエラリアみるみる実感)
プエラリアの効能はどのようなものがあるのでしょうか?調べてみました。プエラリアには女性ホルモンであるエストロゲンを活性化させる物質であるイソフラボン誘導体が大量に含まれているのだそうです。エストロゲンは、卵巣から分泌されるエストロゲンで、妊娠を可能にし...