レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【政治】デヴィ夫人「もしかして小泉元首相は売国奴?」「郵政民営化でのアメリカの狙いは郵便局の預金345兆円を自由にすることです」
- 1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/06/07(日) 01:30:36 ID:???0
- 小泉元首相は、 もしかして 売国奴?|デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba
http://ameblo.jp/dewisukarno/entry-10274741806.html
驚きました。とにかく、 驚きました。ショックでした。
私は郵政民営化には 賛成でした。
住民全ての住所を掌握している 郵便局の力は偉大です。
その影響力は、 計り知れません。
この郵便局を、どれ位の政治家が選挙に利用してきたことでしょう。
まだ力の無い、若く、無名の、しかも財力の無い、しかし思想に燃えた若い政治家が、
選挙に出て、自由・公平に戦える場を与えたかったからです。
いつまでたっても 古い体制は残り、悪が温存され、日本は一向に生まれ変わることが出来ません。
いたたまれない気持ちでした。
だからこそ、小泉氏の 郵政民営化に賛成したのです。
「古い体質の自民党をぶち壊す!」「自民党を生まれ変わらせる!」「殺されてもヤル!」
私は、小泉氏のこの言葉にしびれました。
でも、この郵政民営化が、 過去何年にもわたってアメリカに強請、恫喝されてたものだとしたら。。。
アメリカの狙いは、345兆円という預金を持っているメガバンクでした。
彼らは、この郵便局のお金を 自由にしたいのです。
民営化されたら アメリカは日本郵政社の株を自由に購入できることになります。
しかも、その後で更に第三国に売られたら、、、これは恐ろしいことです。
この日本郵政社の社長は、 小泉氏の息のかかった西川氏です。(注 : 私の昨日のブログをお読み下さい。)
何かそら恐ろしいことが起きつつあるような気がします。
国民は今こそ立ち上がって、西川氏に 辞職してもらわなければなりません。
正義を貫こうとしている 鳩山総務相を是非応援しようではありませんか。
>>2以降に続く
- 2 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:31:01 ID:wesE2FXF0
- 2
- 3 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:31:26 ID:JEe7phWM0
- デヴィ・・・
調子に乗るなよ・・・?
- 4 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:31:36 ID:WigxfvWC0
- 馬鹿
- 5 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/06/07(日) 01:31:38 ID:???0
- (>>1の続き)
日本はアメリカの属国。防衛もアメリカに頼り、何兆円もの謝礼の他、思いやり予算まで足しててあげています。
基地を移せば、 その移動料はもちろんのこと、アメリカの軍人や、その家族の新しい住まいのことまで、
すべて日本がまかなわされています。ここで、 また何兆円もの出費。すべて、これ、国民の税金です。
もし、第三次世界大戦など勃発したら、アメリカは 自国の国民を守ることに精一杯で日本のことなど、
構っていられないのではないでしょうか。
アメリカが日本を守ってくれるなどと、信じている政治家がいたら、なんとナイーブな人たちでしょう。
小泉元首相が、 エルビス ・ プレスリーの真似をして、ブッシュ元大統領を苦笑させている馬鹿げた写真を思い出し、
ゾォっとしております。
日本郵政社の株は、 一般公開をされても日本国民以外は買えないとか、購買者は、
日本国籍者のみに限定するなど出来ないものでしょうか。
(終わり)
★関連スレ
【経済】竹中平蔵氏「民営化した日本郵政はアメリカに出資せよ」「アメリカにも貢献できるし、新たなビジネスの基礎も出来る」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208859398/
【竹中平蔵】「4月提案の『民営化した日本郵政は米国に出資を』、実行なら損の可能性あったが今後も出資は考えるべき」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230176085/
【城内実】「当時、郵政に関し『これだけは竹中大臣に質問しないで』と言われたが無視→『過去1年間に17回』米国関係者にあった発言が」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234268580/
【共産】「『かんぽの宿』売却問題で竹中平蔵氏の参考人招致求める」「郵政民営化は340兆円の国民資産を日米金融資本に明け渡すもの」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234369117/
【政治】竹中平蔵氏「『かんぽの宿』、1万円でも売れればいい」と日本郵政を擁護…朝日新聞のインタビュー記事★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234890766/
【政治】「かんぽの宿」&「4分社化見直し」相殺を目論むマスゴミ報道体制、郵政利権化のシナリオ…植草一秀氏(経済学者)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234191012/
- 6 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:31:41 ID:fBf0I9+V0
- 芸人が政治に口出ししてんじゃねーよ
- 7 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:31:46 ID:MfWWUsUY0
- どうやったら私のゆうちょの口座に入ってる942円を、ダメリカが自由にできるというのです?
- 8 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:32:00 ID:Bk4Dbqg10
- デビさん
日本人なのに何で名前がカタカナなの
- 9 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:32:08 ID:6lt5b9fI0
- それは選挙前から言われていたけど、売国与党支持者が信じないから。
- 10 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:32:18 ID:Wp0j4nrL0
- 前回の選挙で自民に入れたやつらは
B層のばかだからな
こいつもそうなんだろ
- 11 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:32:28 ID:7lJi8lLb0
- これはやられる
- 12 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:32:54 ID:AI/DS4cd0
- デヴは無敵だから
- 13 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:33:06 ID:5RF5sRoO0
- 今ごろ自慢げに言うことかね。
- 14 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:33:22 ID:/Lj5p6m40
- みんな知ってるだろ。
- 15 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:33:24 ID:VNctzkLM0
- デヴィ夫人も知らなかったことなのかw
- 16 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:33:26 ID:0M6MUkoPO
- おせーよ、ようやく気づいたか、デヴィさん
- 17 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:33:48 ID:dTSmCKkXO
- 今更
どうみても受け売り
- 18 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:34:00 ID:097/Na/20
- >>8
既に日本国籍じゃないはずです
- 19 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:34:14 ID:BiotxNzg0
- このババアは昔ホステスだったらしいけど
本名は何て言うの?
- 20 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:34:21 ID:27T3lt590
- もしかしませんwww
- 21 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:34:22 ID:N7KNxRUW0
- 植木鉢を投げつけるので気をつけてくださいって看板に書いてあるだろ
- 22 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:34:28 ID:kJp6r4zs0
- もうデヴィ党でも作れよ
- 23 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:34:36 ID:JEe7phWM0
- ムカついたんで、先にレスしちゃったww
//
/ .人
/ (__) パカ
/ ∩(____) あ、ぽこたんインしたお!
/ .|( ・∀・)_
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
- 24 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:34:37 ID:AalV1amL0
- 自民党に任せてたら大丈夫なんだよ!
中国に国売られていいのか!?クズども!!
- 25 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:35:14 ID:Wgq8wFMb0
- いまさら気づいたの?
アホウヨは靖国参拝だけにしか目がいかないけどな
- 26 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:35:34 ID:KZcyCuGXO
- 外れるのは駒野、駒野なんとか。
- 27 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:35:38 ID:IlfHzBc40
- デビの娘ってシティバンクのお偉いさんと結婚してなかったか?w
- 28 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:35:59 ID:Y4ACW/1wO
- なんつーか、激しく今更感が…。
- 29 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:36:05 ID:pxPlZp/W0
- >>7
wwww
- 30 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:36:08 ID:14jfE2hG0
- >>10
なぁに、今度はB層のニワカ民主支持者のおかげで民主圧勝ですよ
- 31 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:36:08 ID:x/3OikXx0
- 特アに売られるよりマシw
- 32 : ◆DEEP.SZXjg :2009/06/07(日) 01:36:22 ID:Ctc0yVK20
- オイオイ・・・このババァ今頃気付いたのかよ
遅ぇよヴァーカwww
- 33 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:36:31 ID:i4o0iftGO
- 株式会社じゃなければいいじゃん
俺天才すぎ
- 34 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:36:32 ID:gPA3rnBy0
- >>1
民主党は売国奴にみえませんかそうですか
都合のいい脳みそですね
- 35 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:36:37 ID:MfWWUsUY0
- >>7だけど、誰かエロイ人教えれ。
- 36 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:36:38 ID:oD+JJR+nO
- 実現可能性皆無
脊髄反射で生きてるんじゃねーの?
- 37 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:36:41 ID:CgaFQrZ10
- 前田日明が、2年くらい前に窪塚洋介との雑誌の対談で、小泉を売国奴って断言してたな。
- 38 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:36:43 ID:9xx4nxYIO
- もしかしてではないという声が多いね。
怪しいヤツらと、1人で戦う鳩山邦夫大臣を援護しないとね、日本人として。
まぁ未だに騙されたことに気付いてない低脳は氏ね
- 39 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:36:45 ID:GQJCs4mh0
- >>25
現状自民と民主しか選択がないってのがおかしいと気付けよ
他の政党も斜め上方向ばっかだろ
ようするに出来レースなんだよ
- 40 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:36:54 ID:1XFBR0ed0
- もしかしなくても売国奴
- 41 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:36:54 ID:jpqfR7es0
- おせーよwwww
何で今更wwwwwwwwwww
- 42 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:36:58 ID:3iHv8oKf0
- 今更・・・
- 43 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:37:10 ID:GQJCs4mh0
- レス番間違えたわ
- 44 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:37:25 ID:iumZNmbj0
- なにこれ
まさにB層じゃん
あっち行ったりこっち行ったりw
- 45 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:37:28 ID:8pzM2GMW0
- 今ごろ気づくって・・・・
デビさん今まで何やってたん?
- 46 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:37:29 ID:YMom1Mf50
- >>1
今ごろ気づいたのか? 遅すぎーw
ま、小泉よりも竹中だけど。
- 47 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:37:32 ID:o6yOH8ls0
-
【東京】麻生首相の街頭演説支援オフ【マスゴミ退散】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1244211943/
-----------------------------------------------------------
【北核実験】自民、7日に一斉街頭演説 麻生首相はJR吉祥寺駅前で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244216725/
>自民党の井上信治青年局長は5日、国会内で記者会見し、北朝鮮の拉致、ミサイル問題の解決を訴える
>一斉街頭演説を7日に全国約100カ所で実施すると発表した。
> 麻生太郎首相は東京都武蔵野市のJR吉祥寺駅前で訴える。一斉演説は平成16年に始め、今回で6回目
上記記事の通り、6/7(日)に麻生首相が久しぶりに東京都内で街頭演説を行ないます。
過去のマスゴミ各社の実績(関連リンク参照)から、「麻生の聴衆はいなかった」などと捏造報道するのは
間違いないです。また、演説の内容から、朝鮮工作員による批判プラカード&野次も当然あります。
そこで、東京在住2ちゃんねらー有志で集まり、マスゴミが捏造報道しないよう監視し、
民主党&マスゴミによる卑劣な情報操作を未然に防ぎましょう!!
【日時】2009年6月7日(日) 14:30〜15:30
【場所】東京・JR吉祥寺駅北口 前
http://www.jimin.jp/jimin/youth/info/ ←ソース
※なお、集団で集まってると目を付けられるので、本OFFは基本「馴合い禁止」でお願いします
- 48 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:37:42 ID:vbG9ACNvO
- ×郵政民営化
〇郵政ユダヤ化
- 49 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:37:49 ID:to8Je1kfO
- 自民も民主も売国。
- 50 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:37:54 ID:Q7FNBQ1U0
- 気がつくのが遅いけど正論
- 51 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:37:59 ID:mOO3lrWDP
- というか、小泉は、総理になる以前に、
「あれこれ言うなら、米軍は出てけ。米軍が出て行くことで、
初めて日本国民は自国の防衛について、考え始める」と発言するなど、
どっちかというと反米色が強いぞ・・・
- 52 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:38:00 ID:G8eSYGCw0
- 民主は郵政だけじゃなく、国ごと売るつもりだけどね
- 53 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:38:15 ID:BneTIMrpO
- その通りでございますわよ
- 54 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:38:29 ID:3PYCoxkY0
- 典型的B層は黙って死んどれ、今更迷惑だよ
- 55 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:38:33 ID:XVDs3Kx50
- イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. < おまえは何を言っているんだ
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. \____________
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
- 56 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:38:35 ID:KuqkWtWh0
- デヴィって朝鮮のことは批判しないよね
- 57 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:38:48 ID:47N7kk830
- >>18
外国で犯罪したから(暴行罪?)日本国籍取れないとか
- 58 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:38:49 ID:Ht37fBF20
- いまさら感はあるがデヴィが言うのといわないのでは全く違う
現に2ch見てない香具師なんかこんなこと誰も知らんだろ
- 59 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:38:55 ID:9GNEplvT0
- とにかく世襲で全部台無し
- 60 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:39:00 ID:JM5OIhyC0
- http://ameblo.jp/dewisukarno/entry-10245926061.html
デビさん語るならこれだろ
- 61 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:39:11 ID:3bDf5knK0
- 眠ってる資産を運用しない方がアホだろw
売国土とかの問題じゃないよ
- 62 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:39:18 ID:usecKdX80
- デヴィでさえ 気づいたのに
いまでも否定している愛国自公支持者ってwwwwwwwwwwwwww
- 63 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:39:20 ID:9OthygGxO
- どうでもいいけど郵政の株って買えるっけ?
- 64 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:39:31 ID:MYd6rl2p0
- 民営化しないとカンポとかで赤字垂れ流しだったんなけどな
民営化して他に投資されるのがいやなら資産分散すればいい
そもそもそれが狙いなんだから
- 65 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:39:32 ID:AalV1amL0
- 自民党に間違いはない
お前らは黙って従ってればいいんだよ
国売られるよりマシだろ
- 66 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:39:41 ID:1yzbWoVqO
- 民営化して財投を国から切り離せば、無駄なばらまきや天下りが無くなるとか言ってたな
ちっとも歳出減らんのはどういう事なんだ
- 67 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:39:45 ID:Nm8iEU9p0
- デヴィ夫人のは今さらな発言だけど、
あれだけ小泉票が入ったんだから国民だって知らない人の方が多いだろうから
もっと大げさにメディアで騒いでくれるといいね。
- 68 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:39:52 ID:8q2jJbQl0
- デヴィ夫人は右翼の街宣車に嫌がらせにあったし、小泉のいるアメリカ寄りの自民党じゃなく
もう民主党しかないだろ、これが民意!
- 69 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:39:56 ID:KxjT5WaM0
- 今更杉w 時期的にこの話題を持ち出すあたりがどっかの手先っぽなw
北擁護の発言からメディアから干され気味だったから少しでも注目浴びたいって事かな?w
- 70 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:40:15 ID:le4yR8MU0
- 俺は地球に住んでるんであって日本に住んでる訳じゃない
日本がどうなろうと興味ない
- 71 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:40:19 ID:lGv+etDg0
- 何をいまさらwww
- 72 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:40:28 ID:yMQ28c1U0
- で、アメリカの自由になる可能性なんてあるのw?
運用見てもそんな事にはなってなかったと思うが。
アメリカが株買ったって、どう言う理屈で預金引き出すんだ?w
- 73 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:40:31 ID:oROKc6FqO
- あの選挙前に五反田で郵政民営化反対集会があって西尾幹二が小泉にぶち切れてたんだよな。
小泉は本当に国民をバカにしてるよ、甘言を弄して国民に痛みを強いたヒトラーだ。
- 74 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:40:47 ID:mfR6NlOY0
- 北朝鮮の事でファビョッテたお婆に何言われても。
- 75 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:40:56 ID:NVLUaCg80
- そんなのわかってるって
自民なんて支持したことねーしwwwwwww
国民が拉致されて30年もほっとく自民が恐ろしいわ
竹島武力で取られた時なぜすぐに自衛隊ださなかったのよ
先送り・遺憾でしゅ
自民の伝家の宝刀
- 76 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:40:56 ID:47N7kk830
- >>68
外国人どもは黙ってろよ 国に帰れよ
- 77 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:40:59 ID:xMkqfyt60
- 証拠だせよ、めかけ
- 78 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:41:02 ID:qbvyOjRF0
-
なんだ、やっぱり自民は売国奴だったのか やっぱり民主に投票しないとな
- 79 :。:2009/06/07(日) 01:41:04 ID:LSyJ9qIeO
- 今更なに言ってんだ
まさに情報弱者
- 80 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:41:15 ID:QnpQuDRg0
- 反米右翼だから2chではうけが悪い
- 81 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:41:19 ID:jpqfR7es0
- そういえばなんであれだけ問題になった
郵政民営化の国有化が次の選挙で争点にならないわけ?
かんぽの宿とかまだ片付いてないだろ
- 82 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:41:31 ID:CVyKU2DR0
- のどから手が出るほど欲しかった郵貯の金を
小泉のおかげでアメリカは手に入れました
ケケ中は役目が済んだのでさっさと政界から逃げ出しましたとさ
めでたしめでたし
- 83 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:41:54 ID:GQJCs4mh0
- >>65
このまま天下りに税金好き勝手されてストレスためながら奴隷のように働くより
もうさらっと終わってくれたほうが楽な気もしなくもないわ
- 84 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:41:55 ID:th9B8vNkO
- この人が好きか嫌いかは別として
これはまあ正解だろ
- 85 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:42:10 ID:6IaO4bpo0
- 気が付くの遅すぎだろ、デヴィ
- 86 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:42:15 ID:KdKPN1iBO
- ビヴァデヴィ!
- 87 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:42:21 ID:8pBzeOju0
- デビ婦人ほどの情報通でもいままで知らなかったのか
デビさんこれみてください
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1254702
- 88 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:42:21 ID:GLzP4iLf0
- 郵政民営化なんて普通の庶民には何も関係無かっただろw
- 89 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:42:46 ID:lxLp2r0k0
- でもおまいらは、喜んで自民に投票して
開票速報で笑ってたよね(´・ω・`)
- 90 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:42:46 ID:G1Ldr4Pc0
- デヴィさんから発信されたか
どんどん火が広がるといいなあwww
- 91 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:42:56 ID:lgTJiQP/0
- きっこの日記みたいな、ミンス党のプロパガンダサイトでも見たのかな?
だいたい、陰謀論をぶちあげる奴の言うことには必ずウラがあると、
死んだじっちゃんが言ってたゾ。
- 92 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:43:06 ID:TdPOLZf0O
- 何を今更としか言えない
- 93 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:43:06 ID:1Z6eLNoV0
- 民主党工作員の皆さんは、こんなスレで頑張るより、
鳩山由紀夫の売国発言スレを防衛したほうがいいのでないか?
- 94 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:43:23 ID:xcTViEtF0
- 郵便貯金は貯金者の郵便局に対する債権なのに、
それがどういうふうに細工をすればアメリカの自由になるのか
意味がわからないんですが、
誰か頭のいい人説明してくださいw
- 95 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:43:33 ID:27T3lt590
- 幸福実現党から出馬しそうな勢いだな
- 96 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:43:42 ID:XgJmmmzF0
- 意味不明のデヴィ叩き、2ちゃんのダブルスタンダードは正視に堪えない・・・
小泉支持してたの、お前ら2ちゃんねらーだろうが・・・ アホらしい
- 97 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:43:44 ID:CBwgY1aJ0
- 少なくとも、アメリカが日本の預金を自由にしたいと思っているのは確かだろうな。
気づくのが遅いなww
- 98 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:44:00 ID:m86DyxMgO
- 選挙は棄権せず
必ず行って
審判を
- 99 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:44:07 ID:4bxvaPQ20
- デヴィはサヨだろ
- 100 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:44:23 ID:oROKc6FqO
- >>64
財務省が国債を引き受けてもらうためにゆうちょやかんぽの肥大化に
チェック入れなかった責任は問われないのか?
郵政民営化して国債の引き受け手なくして、国債暴落させれば
ハイパーインフレで借金返済、責任追及もされないと財務省メシウマwwww
- 101 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:44:29 ID:cpIlIRKb0
- 郵政選挙を一言で表すと、
改革、カッコイイ
抵抗勢力、カッコワルイ
愚民どもはこの程度の判断で何も考えずに郵政民営化を支持したわけだ。
- 102 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:44:39 ID:lVckHOtl0
- 西川は前三井住友BANKの頭取だった奴だよね。
郵政局とは仇の中の仇だよな。
それがそれが日本郵政社の社長なんて絶対に
やばいですよ。さっさと首を切れー自民党も
いよいよ日本国をアメリカに売り渡すつもり
の様だな。自民党滅亡だな、鳩山正解
- 103 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:44:54 ID:4lJydi4D0
- 今更気付いて小泉叩きやってる連中も、どうせ当時は小泉マンセー自民マンセーやってたんだろ?
自業自得なんだよ
- 104 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:44:59 ID:qCvEsH/E0
-
金融危機
http://video.google.com/videoplay?docid=7871893797534145420
- 105 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:45:02 ID:zTV6efXL0
- デヴィ夫人、ブサヨの言うことをそのまま鵜呑みにしとるなw
民営化されて、たとえば郵貯の資金が金融市場(国内、海外)に流れるとしても、
それは今まで郵政族とか建設族の闇金だったものが公に流れるようになるってだけなわけよ。
んで、外国に渡ったら…とかいうけど、
日本の金は日本の物とサービスにしか使えないわけ。
…ということで、誰が一番に得するか、分かりやすいと思うんだけどねw
ただでさえ不景気であらゆる刺激策が必要なこのご時勢。
1つの方策なわけですよ。
桁違いの。
- 106 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:45:04 ID:8k0oH1Rn0
- なにこのネラーww
デヴィってネラーだったの?ww
- 107 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:45:06 ID:ZVAq90YG0
- いまさら過ぎるぞでぶう
- 108 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:45:11 ID:jOmYAyXS0
- 売り渡すって言ったって、350兆の資金を持つ郵貯銀行を買収するのは、米国の国家予算を全部使っても足りないぜ?
たぶん50%を取得するのも500兆は必要。
- 109 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:45:19 ID:tB6f27puP
- アメリカから距離をとりたくても、反対側に反日勢力がいてねぇ。
- 110 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:45:59 ID:PurEZUNO0
- 公務員が運用してたんじゃ利子で破綻するだろ。
というか財政投融資とか無茶苦茶してたの忘れたのか?
- 111 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:46:08 ID:5bdifMM60
- デヴィがブサヨ?
毎年靖国に参拝する人間がブサヨなのか
基準が分からんな
- 112 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:46:16 ID:gUaXPZ2a0
- 財投の問題は大問題
それにしても工作員出没してますねぇ 民意!すか
- 113 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:46:31 ID:cWz2SF4b0
- >>80
デヴィ夫人は反米右翼とか日本人の感覚で見ちゃいけない。
スカルノ大統領を真似ようとしてるだけ。
だからこそ、日本の戦争を評価してるインドネシア人的な発想で、
日本の歴史を擁護したかと思えば、北朝鮮とはとても仲が良かったから
それを引き継いで、金政権も擁護する。
- 114 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:46:34 ID:xK6KeHAz0
- >>1
売国奴っていうか単なる自尊心の塊なオッサン
昔郵政にいたときに馬鹿にされたから意地でも分割したかっただけ
他全てが中途半端か何も出来ていないことから郵政の後のことなんて何も考えてないよ
- 115 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:46:37 ID:nMKmDHXiP
- そんなことより、本格的な売国政権が間もなく誕生しようとしてるんですよ
【韓国】李大統領「日本は歴史問題で快く謝罪すれば先進大国になれる」→民主・鳩山代表「全面的に良い事だ」★6[06/06]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244298860/
- 116 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:46:40 ID:PuwGSxON0
- 今更こんなことに気づいただなんて、デビちゃんには失望した。
- 117 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:46:51 ID:YuHBL8i1O
- 何を今さらw
- 118 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:46:59 ID:95GScwXz0
- デヴィさん迷走しているから少し時間おけばいいかも
日本の秘密をたくさん知っているみたいなので期待はしてますが
情報不足で思いつきの語りが目に付く 非常に惜しい
- 119 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:46:59 ID:FTGCrWpR0
- 北朝鮮の式典に出席してるお前が言うなw
- 120 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:47:22 ID:HkCYm+JI0
- 元々、小泉はじいさんの恨みを晴らしたかっただけだよ
アメに媚びうるとかはついでみたいなもんだ、結果的に売国奴だけどね
- 121 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:47:31 ID:iYyLml5RP
- マスゴミが決して言えない真実
- 122 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:47:38 ID:x1Aibi9c0
-
あらら、デヴィ夫人に書かれたら終わりだ。女性票が逃げてくわwwwwww
- 123 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:47:41 ID:9rkQwORj0
- >>105
民主党の言う財源は、この郵貯の金だよ
慰安婦にばら撒こうとしている金もこの金
- 124 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:47:46 ID:yMQ28c1U0
- まぁ、民主は民主で特定郵便局長会なんかと組んでるしなぁ。
- 125 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:47:49 ID:E8x5cbIS0
- 馬鹿女が一言↑
- 126 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:47:50 ID:u2T6V+m10
- まーたバカサヨのシャドウボクシングが始まったよw
- 127 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:47:54 ID:sgWJOl+w0
- 何を今さ・・・
- 128 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:48:01 ID:LTekIhUt0
- >>19
根本七保子
- 129 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:48:13 ID:3PYCoxkY0
- 今更気付いた情弱は黙って選挙にだけ行って恨みを晴らせよ
- 130 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:48:16 ID:GQJCs4mh0
- 民主も自民とグルとしか思ってないわ
民主に追い風きたとたん電波発言が止まらなかったし
ふつーに考えてあんな票離れていくような発言ちょっと考えればしない方がいいってわかるだろ
普通やるならまず政権取ってから電波発信しだせばいいんだし
ということでやはり出来レース
- 131 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:48:22 ID:47N7kk830
- デヴィの取り巻きに、一匹2ちゃんねら必要だな
ご意見番としてw
- 132 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:48:23 ID:8pBzeOju0
- >>109
フリーメイソンリーの影もちらついてますw
- 133 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:48:47 ID:QTp4j6du0
- 鳩山は政権とったら180度姿勢転換するから信用出来ないというのに何を言ってるんだ?
まあ自民でも一緒だが・・・
- 134 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:48:47 ID:oROKc6FqO
- >>89
民主党が朝鮮売国政党に見えてたので国民新党か共産党に投票しろ!と必死に喚いてました。
もちろんあの時民主党にしか自民党を引きずり下ろすことは出来なかったわけで…反省してますorz
- 135 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:48:56 ID:CyxoAJCl0
- >>1
民主よりははるかにマシ
- 136 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:48:56 ID:DXLtsSgr0
- 今頃気付いたのかよ
- 137 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:49:09 ID:Mrwdg8AU0
- >>1
> 鳩山総務相を是非応援しようではありませんか。
兄弟で自民と民主に陣取ってマッチポンプしてる兄弟を???
あれこそ一番信用ならん典型例じゃねーか・・・
- 138 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:49:11 ID:mekKRfIMO
- 郵政民営化しないと郵便局破綻してたって力説する奴がいるんだけど、どうなん?
- 139 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:49:12 ID:c902/cWfO
- 元ホステスだろ?しかも第三か四婦人?
違うか?
- 140 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:49:30 ID:PR6tqPWa0
- こういう人がこういう発言をするってことは、
保守派、愛国派に、風が吹きつつあるのかもしれない。
非常に悔しいことだが、
田原とか、古館が、
日本国への愛を語りだしたときが、
潮目の変わった合図なんだろうと思っている。
ぜったいに許さないけどね。
- 141 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:49:52 ID:WBbbbwhpO
- 北の祝賀会に呼ばれてる婆さんの話なんかに
説得力は無いね
- 142 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:49:52 ID:BGuoOJsY0
- デヴィがブサヨっていうのはちょっと無理があるな
毎年靖国参拝、皇室大マンセー、田母神マンセー
- 143 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:49:55 ID:pVQrBXEd0
- この人の擁護が入るところを見ると、鳩山の手柄にして未来の総理候補へを目指してんだな。
兄弟揃って日本を悪い方向へ動かそうとする意思が感じられる。
西川の進退は別問題としてな。
- 144 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:49:58 ID:in2U3+vr0
- 年次法案
- 145 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:49:58 ID:HACKhSn40
- ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| .) ( \::::::::| |
|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i | またまた
|'ー .ノ 'ー-‐' ) | <
| ノ(、_,、_)\ ノ | やらせて
| ___ \ |_ |
| くェェュュゝ /|:. | いただきますた。
ヽ ー--‐ //::::::::::: |
/\___ / /::::::::::::::: \____________
../::::::::|\ / /::::::::::::::::::
- 146 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:50:05 ID:yMQ28c1U0
- >>131
こいつ、半島人の歴史観まで鵜呑みだもんw
ブログにトンデモ写真貼りまくって北朝鮮擁護w
無理だわw
- 147 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:50:23 ID:GQJCs4mh0
- 今度はレス番付け忘れたわ
もう寝る
- 148 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:50:39 ID:8pBzeOju0
- >>142
天皇制に戻すには・・・
- 149 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:50:40 ID:Q7FNBQ1U0
- 媚米売国奴にとって一番目障りな本
関岡英之
拒否できない日本
奪われる日本
目覚める日本
- 150 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:50:41 ID:L5Ot2aVc0
- 気付くのが遅すぎだろw
- 151 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:50:45 ID:6lt5b9fI0
- 与党がやってきた政策見ろよ。
数兆円国が補償するから十億で銀行買ってくれだろ?
郵政は違う方法だけど。
- 152 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:50:47 ID:COBldtNR0
- 当時郵政民営化に頑固に反対してた議員たちは今、再評価されてたりするの?
- 153 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:50:53 ID:jOmYAyXS0
- 日本郵政としては350兆円の資金を使って、ロッキードマーチン社かインテルを買収したいね。
- 154 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:51:00 ID:RrBc9Uj+O
- 今頃気づいたのか。
- 155 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:51:13 ID:5Uxxsw470
- デヴィがどうこう言ってる人は
民営化に賛成した奴と同じニオイがする
- 156 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:51:21 ID:LTekIhUt0
- >>138
破綻はしないがすでに財政投融資がなくなってて
民間と同じ土俵で投資をしなきゃならない状況だったから
条件をそろえるために民営化したってことになってる
そのことを竹中が昔よくイコールフィッテイングって言ってた
- 157 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:51:50 ID:c4JuXCR30
- ほぼ決定事項だからどうすることもできないだろ
- 158 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:51:56 ID:8gduoI9h0
- デヴィは日本で唯一のセレブ。
至極まっとうなことをいう
- 159 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:51:56 ID:3PYCoxkY0
- >>120
爺さんは関係ないの、自分のチョンのバカ親父のせいなのに逆恨みしてるだけ
- 160 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:52:06 ID:c6URBT/NO
-
犯罪しかしないチョンを大好きな民主党よりマシ
そっちの方が怖い
- 161 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:52:17 ID:xcTViEtF0
- というか、郵便貯金がすべてアメリカの物になるとか、
日本郵便がハゲタカ外資に買収されるとか言ってる奴らは
「自分は馬鹿です!!」と大声で叫んでると理解しなきゃ。
- 162 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:52:31 ID:BGuoOJsY0
- >>146
でも、田母神論文では村山談話を批判してたぞ。
しかも、韓国のことを「歴史上、中国に何度も侵略されてるくせに日本に文句言うな」的な
論調で批判してる。
- 163 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:52:34 ID:dgomp7O90
- むしろ売国奴と言うよりはエスニックな奴だと思うけどね
買い付け担当。バイヤー。一応国籍ニッホンジン職業セイジカ。みたいな。
- 164 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:52:35 ID:sk6h11860
- このタイミングで言うってのがまたすごい
流石ですw
- 165 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:52:46 ID:Fnvypt7a0
- >>132
小泉のオペラ好きもあぶねえ。
「魔笛」とか、ほとんどモーツァルトの作ったメーソンの
プロモーションオペラだし。
- 166 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:52:46 ID:qa1GhFg90
- 日本の政治家で売国じゃないやつらって何人くらいいるの??
そのうち高い地位にいるのと下の地位にいる割合は??
- 167 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:52:54 ID:NKQqXhRL0
- 今頃何言ってんだコイツw
情弱にも程があるw
- 168 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:53:17 ID:8pBzeOju0
- 優勢民営かもそうだけど
三角合併もやばくね?
株価が下がったらほとんど外資に乗っ取られるんじゃ
- 169 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:53:28 ID:54HKx6hr0
- 小泉は自民党の強大な集票システム
郵便局の「大樹」を壊したかったんだよ。悲願と言っていいほどに。
- 170 :名無しさん@九周年:2009/06/07(日) 01:53:31 ID:fJqs+w0K0
- デビ、気がついたのはいいけど遅いんだよ……
ものすごくタイミングずれてる。
たのむから、ちゃんとググってくれ。
世間的に注目度の高い人物が、浅い知識のままから騒ぎすると、
世間はつられて混乱するし、
それ乗じて、悪知恵のあるヤツが内外から湧き出すんだから。
自覚してもっと勉強してくれ。
- 171 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:53:31 ID:LQShUBAt0
- 345兆円のうち10万円はボクの貯金です!!
- 172 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:53:32 ID:KNV4m67s0
- デヴィ婦人って面白いな
- 173 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:53:45 ID:DSh+meA60
- 媚米売国奴とかいうけどさぁ、
現実に中国とか北朝鮮をアメリカ抜きでどうすんのよ。
- 174 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:53:45 ID:VuGzwc7L0
- >>138
郵便局は破綻しないが、共済年金は間違いなく破綻した
30万人が公務員を辞めてくれて、なんとか数年生き延びた
と言いたいところだが、まだ共済年金なんだよな
早く一元化して、厚生年金に寄生したいところw
- 175 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:53:55 ID:S//iY9nbP
- 銀行の大株主になったからって預金を自由に使える分けないだろ
- 176 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:53:56 ID:NWAF4RMC0
- >>1
いまさらこんなバカなことを言っているのか。
>民営化されたら アメリカは日本郵政社の株を自由に購入できることになります。
これ郵政民営化当時から散々言われたが
どうやって郵貯の貯金がアメリカのものになるのか、誰も説明できなかったんだぞ。
てかこいつチョンかチャンコロだろ。
- 177 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:54:10 ID:47N7kk830
- >>146
反論したら逆切れするだろうね
思い込み激しいから、どう言いくるめるかが問題だな
- 178 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:54:14 ID:1bzu3esBO
- 今更なに言ってんだよwww
郵政民営化はアメリカのためだと当時から言われてた事じゃねーか
国民はそれ分かってて小泉を支持したんだよ
黙ってろババア
- 179 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:54:17 ID:Wmir/B15O
-
あ〜ら。
今度打ち上げ予定の
つーしん えーせいの話には
触れてないのかしら?
それにしても、雨風呂って民主の臭いがプンプンだわね。
- 180 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:54:22 ID:R7Bpyfzm0
- だがこれだけは覚えておけ、
郵貯345兆円を狙っているのはアメリカだけではない、
特定アジアもそうだという事を
- 181 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:54:26 ID:DXLtsSgr0
- 郵便局って梃入れしなくとも優良黒字運営だったらしい
でその安定したお金に目をつけたのが
アメリカとアメリカにすりすりしてた小泉竹中
- 182 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:54:37 ID:6lt5b9fI0
- 貯金っていっているのがちょっと。
郵政の資産はどういうものがあるか知ろうよ。
- 183 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:54:38 ID:lVckHOtl0
- 民営化の最大の狙いは4年前に300兆円を
越える郵便局の預金だとずーと言われて
いたよ。何を今さらと言う感じだね。
ただし政府保証の付いている預金や、
簡保は安全です。それも後6年経てば全
て無くなります。そうなると危ないな。
- 184 : ◆DEEP.SZXjg :2009/06/07(日) 01:55:01 ID:Ctc0yVK20
- まぁあの時点でミンスも自民もどっちもアウト
究極の選択だったわけだけど・・・・・・
あーあ
ミンスから枝野ちゃん抜けて新党作ってくれんかねぇ・・・
自民にもソコソコ良い若手居るけどマダマダだしなぁ・・・・・
- 185 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:55:08 ID:8M6ayPuf0
- 意味がわからん。345兆円という預金は預金者のものであってアメリカのものではない。
アメリカが日本郵政社の株を買おうがその部分はかわらんぞ。
- 186 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:55:18 ID:mFebTfiSO
- 345兆円の預金を持つ郵政が上場されて
それを自由に使う為にはいくら投資すれば可能なんでしょうか
誰か株に詳しい人お願いします
- 187 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:55:26 ID:8pBzeOju0
- >>173
核兵器
- 188 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:55:32 ID:CDe4j27z0
- 中核派の陰謀論ありき離間策にはまる奴多すぎ
- 189 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:55:33 ID:UOK0cwhTO
- 竹中としては、
郵政資金の一部を外資の投資銀行に運用させ、
その金で米国債を買わせる事でユダちゃんのご機嫌取りをしたかったんだろうね
- 190 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:55:45 ID:jOmYAyXS0
- >>176
イヤ、だからさ、郵貯の株式を50%取得するんだよ。
- 191 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:56:06 ID:LTekIhUt0
- >>165
これもなあ
ttp://www.gameou.com/~rendaico/daitoasenso/koizumiseikenco/koizumi.jpg
ttp://www.gameou.com/~rendaico/daitoasenso/koizumiseikenco/nn20060714b2a.jpg
イスラエル嘆きの壁訪問時の写真だが、
これやっちゃったらアラブは口利いてくれんぞ・・・
- 192 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:56:06 ID:TSG54w9x0
- テレビには偉そうに振舞う汚いバアサン枠でもあるの?
- 193 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:56:11 ID:XgJmmmzF0
- デヴィ夫人を「ババア」呼ばわり
これが今の日本人の民度だとは思いたくない、どういう家庭でどういう教育受けてきたらこうなるんだ
- 194 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:56:16 ID:mekKRfIMO
- >>156
それって建前じゃないの?
- 195 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:56:19 ID:dgomp7O90
- つうか、90年代の終わりにはゆうちょの開放が小泉さんの目的だ、とは散々言われてたが、
その中間括弧部分に(アメリカ)っていうのは誰も語って無かったんだけどね。
- 196 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:56:21 ID:Q7FNBQ1U0
- 米国から植民地政府への命令書
http://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-j20031024d1.html
- 197 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:57:07 ID:27T3lt590
- >>173
中国と北朝鮮と組んでアメリカを倒すというルートもある
- 198 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:57:16 ID:oROKc6FqO
- >>153
日本企業がアメリカの土地買いあさったらキレて日本バッシング始まったじゃん。
アメリカって自由の国とかいって偏見と差別ばかりの国だよ。
んでルール変更は自分たちに都合良いものばかりにするし。
日本も安全保障面で多国間同盟作って米国に主張を突きつけなきゃ不平等条約結ばされたままだ。
- 199 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:57:32 ID:mekKRfIM0
- 小泉時代、
@日米関係は最良だった。
A税率は上がらずに税収は増えた。
B腰折れ気味だった景気は持ち直した。
小泉さんは安全で税が安い国をつくっていた。
一般庶民にとってそれはそれ以上を望みえない最良の政治だったんじゃないかな。
- 200 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:57:41 ID:yMQ28c1U0
- >>190
外人が50%以上買っていい法律になってるのかな?
- 201 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:57:56 ID:I8D2UQKJ0
- B層の次回の総選挙のテーマは世襲問題ですまたマスコミが先導してます
思考の止まった有権者にも問題があるんですけど
- 202 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:58:11 ID:47N7kk830
- >>161
郵政の経営アドバイザーが、メリルリンチだからな
もう何億つぎ込んでるんだか? そっちの問題クリアしてないだろ!
>>191
オバマもやってるだろ
小泉だけ叩くのは情弱
日本人嫌いの日本人か?
- 203 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:58:12 ID:xcTViEtF0
- >>190
誰が?そんな金持ってる投資銀行の類ってあったっけ?
つーか国家単位でも無理じゃね?
- 204 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:58:46 ID:jOmYAyXS0
- >>200
なってる。
- 205 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:58:53 ID:0VKHmagC0
- ものすごい乱暴な言い方をすると、
自民党=アメリカの息がかかっている
民主党=チャイナ・コリアンの下僕
もちろん、両党内に愛国派はいるし、EUに近い人もいるけどね。
売国奴のいる割合で言えば、完全に 民主党>>>自民党
民主党は危険。ホント危険。
- 206 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:59:00 ID:sgWJOl+w0
- >>197
ねーよwwwwwwwwwwwwwww
- 207 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:59:41 ID:D/LLBEy+0
- デヴィ婦人、急になんなんだよとしか…。
- 208 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:00:02 ID:Rc7UYykQ0
- 前科物 おばさん 偉そうに言うな!
アメリカ コロラドの刑務所 暮らし!
民営化の時 この話題 有った!
お前は 政治経済の売春婦の癖に、、
- 209 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:00:07 ID:CD4tTflZO
- アメリカになら許す
ちゃんと日本にとって同等の見返りがあるから
最悪なのは日米同盟解消されて中国に侵略されること
- 210 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:00:16 ID:Fnvypt7a0
- >>185
資本主義では巨大なファンドが力を持つ弱肉強食の世界だ。
つまり、日本を守っている巨大ロボを自由に貸し出せる
ようにして骨抜きにしようとしている。
- 211 :ROMを代表して:2009/06/07(日) 02:00:23 ID:tuCddJ5y0
- >>8
デビ・スカルノ以下 wiki より抜粋
本名はラトナ・サリ・デヴィ・スカルノ(Ratna Sari Dewi Sukarno)、旧姓(日本名)は根本 七保子(ねもと なおこ)。
元インドネシアのスカルノ大統領夫人。日本出身だが、現在はインドネシア国籍であるため、日本人ではない。
東京都立三田高等学校定時制部を中退後、赤坂の有名高級クラブ「コパカバーナ」のホステスとなる。
1959年に、インドネシアへの日本政府の開発援助に伴い、東日貿易の秘書として、スカルノ大統領のもとに送り込まれた。
総合商社の丸紅からスカルノへの「夜のプレゼント」というような意味があったといわれている。
この一件に当時昭和のフィクサーである児玉誉士夫が関わっていたとされ、児玉は巨額の謝礼を得たという。
- 212 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:00:30 ID:8pBzeOju0
- >>205
はとぽっぽはアメリカ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243931163/
鳩山代表が5年前に発表した憲法改正試案だ。
その条文の中に「(通貨の発行権など国家の)主権の一部を国際機関に移譲することができる」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1254702
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288
- 213 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:00:30 ID:MYd6rl2p0
- >>185
うむ。
東京三菱も三井住友もみずほもみんなアメリカの物らしいな
こいつらの論理ではw
- 214 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:00:32 ID:zTm1z4zC0
- 郵便局に金預けてる池沼の自業自得だろ。
- 215 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:00:50 ID:xcTViEtF0
- >>202
何の問題があるのかさっぱり解らないけど。
というかアンカー先のレスに何一つ反論できてないんだがw
- 216 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:01:01 ID:jOmYAyXS0
- >>203
10兆円の100年ローンとかにすんだよ。
- 217 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:01:06 ID:eZ+sxsY40
- GMを笑っている日本人が沢山居ますが
日本国の財政の方が大変な事になってます
GMは損金確定できるけど
日本の国家の財政状況は誰も把握できていません
把握しようともしません
いつか収集が付かなくなり、破綻するでしょう
その時笑っていられますか?
- 218 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:01:09 ID:7AqGbzu10
- 小泉は嫌いだがババァ、てめーに他人を売国奴云々言う資格はねぇ。
- 219 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:01:10 ID:DaX7EjIPO
- 預金を無制限に奪えるなら、なんで、普通の銀行は無事なの?
- 220 :都民の皆さん、期日前投票に行きましょう 日本にはカルトはいらない:2009/06/07(日) 02:01:34 ID:E8OOKlM40
-
http://seaside-office.at.webry.info/200905/article_11.html
東京都民のみなさん、期日前投票に行きましょう。
日本にはカルトはいらない。
投票率が上がるだけでカルトは撲滅できます。
期日前投票
平成21年7月4日(土曜日)から7月11日(土曜日)までの午前8時30分から午後8時まで
投 票 日 7月12日(日曜日)
http://seaside-office.at.webry.info/200905/article_11.html
- 221 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:02:04 ID:wwf8onp3O
- 金融派生商品に注ぎ込まれた金は8京円で
5%の損失が出たとしても
4000兆円という膨大な額になる。
世界\(^o^)/オワタ
売国アメポチは侵で下さいね。
- 222 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:02:04 ID:FLd1rhyi0
- 銀行って面白いからな。
仮に300兆円の預金があったとしても、
その300兆がいきなり引き出されることはないために、
299兆円が仮に消滅していたとしてもそれに預金者は気づかずに銀行を利用できてしまう。
現代の錬金術と言っても過言じゃないのさ
- 223 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:02:10 ID:CDe4j27z0
- デヴィ自体が北と仲良しの矛盾
- 224 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:02:23 ID:UOK0cwhTO
- >>217
ついこの前日本国債は格上げされてたぞ
- 225 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:02:41 ID:D/LLBEy+0
- 他者が銀行の株を買占めば貯金がその人の物になるとでも?
- 226 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:02:42 ID:jpqfR7es0
- >>199
@アメリカ売国政策をすれば関係が良好なのは当然です
A税金は上がってないかもしれないが保険料という名目で
たくさん上がっていたよね。しかも景気がよくなれば税収が増えるのは当たり前
B世界経済が好調だったんだから景気は持ち直すだろ
- 227 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:03:03 ID:1yzbWoVqO
- 外人が郵貯株を買える訳無いとか言ってる人は本気でいってるのかな?
外資が買えないなら日本はもっと買えない
恐らくチャイナマネーが大株主になるんじゃないか
- 228 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:03:13 ID:6seiiqH70
- 西川というシミのついたハゲ蓋を開ければ、その底には三井住友・オリックスグループ・
小泉売国一派の戦後最大の疑獄がどす黒い口を開いているわけだ。
- 229 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:03:18 ID:3PYCoxkY0
- >>213
頭の悪い書き込みはその辺にしておけよ
- 230 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:03:53 ID:Njx8brWn0
- 実行委員制度。
議会制民主主義も共産主義も中央集権も
いらない、。
- 231 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:04:22 ID:LTekIhUt0
- >>200
少なくともゆうちょ銀行とかんぽ生命の両株式会社は外資制限なし
NTTや放送局、航空会社には公益の観点から外資規制があるのだが
>>202
あれは大統領選前だろ?ユダヤロビーの票固めのためだろうな
- 232 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:04:45 ID:zfpdwBqx0
- はっきりいって意味がわからんな。
アメリカがどうやって郵貯の全預金を自由にできんのか
自由にって具体的にどうなのか
それがどうやって日本のマイナスになるのか
はっきり説明できるやつってこのスレにいるのか?
小泉憎しの派遣連中や左翼が雲をつかむような話を信じてるだけ
- 233 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:04:47 ID:YtuTvKU00
- お前らと同じ事言っているじゃないか。もっと褒め称えたらどうなの?
>>190
お前アホだろ?ゆうちょ銀行の株を50%買うのは無理だよ。郵政グループ間で持ち合いすることが決まっているからね。
それに加えて投資会社、つまり銀行とか年金とかそういう金が株を買うので50%は無理だ。
非現実的な額の金を用意する必要もあるしな。三菱UFJ銀行を買うと言った方がまだそれっぽい。
- 234 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:04:52 ID:gSwUKy0c0
- デヴィ夫人って、一体何を狙ってんの?
オプラみたいな立場になりたいわけ?
- 235 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:04:53 ID:xcTViEtF0
- >>227
というかそもそも日本国以外に売却される株式は議決権の無い株式ですので、
そもそもいくら買っても経営に口出しなんてむりむりむりむりかたつむりです。
- 236 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:04:56 ID:D/LLBEy+0
- >>225
貯金じゃなくて預金の方が正しいか
- 237 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:04:58 ID:dITYnmyZO
- >>201
それを喧伝するマスコミ自身縁故採用が多い件にも触れてほしいよな。
二世タレントを特集するようなワイドショーで世襲議員を批判するのもおかしいし。
- 238 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:05:03 ID:+R7llqUiO
- >>128 デヴィさんはインドネシア国籍取ったから、デヴィ・スカルノでは?
- 239 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:05:10 ID:ac9K2pOL0
- 遅い
以上
- 240 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:05:13 ID:yMQ28c1U0
- >>204
今は国が100%持ってるんだよね?
将来も国は33%超の株保有して拒否権保持するんじゃないの。
アメリカに金渡すなんて話になった時に、マスコミがどっちにつくのかね。
- 241 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:05:37 ID:oROKc6FqO
- >>108
ちゃうちゃう。
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu102.htm
日本の債券市場で運用されてた資金が、米国の債券市場に流出しちゃうわけだ。
利益を得るのはもちろん米国資本。
日本人よ、自分たちが植民地の野蛮人扱いのままでいいのか!
明日にときめけ!
夢にきらめけ!
- 242 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:05:39 ID:PQXTatNF0
- 小泉は総理になるずっと前から郵政民営化すべきだって言ってるんだけどな
総裁選もはっきりそう言ってたし、年次改革要望書とか関係ないからw
- 243 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:05:46 ID:X12/pTCr0
- 朝鮮と関係ある人に言われてもね・・
- 244 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:06:10 ID:jOmYAyXS0
- >>222
ねーよw
そこら辺の情報は公開が義務づけられているIR情報だから。
- 245 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:06:51 ID:1yzbWoVqO
- >>213
その辺は持ち株会社で固めてるから大丈夫なだけで、郵貯はそんな事しとらんぞ
- 246 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:06:55 ID:MYd6rl2p0
- >>229
229 名前:名無しさん@十周年 New! 投稿日:2009/06/07(日) 02:03:18 ID:3PYCoxkY0 4回目
>>213
頭の悪い書き込みはその辺にしておけよ
wwwww
- 247 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:07:05 ID:8pBzeOju0
- >232
おれもわからんが、最近張られていたコピペ
ミラーマンがいってるからそうなんじゃねーの?と思ってるがw
274 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/06(土) 20:31:46 ID:8oeJBZCu0
おーい!!
これ↓の5分50秒〜11分まで、の国民新党長谷川正憲の話がビシッと決まってる
から聴いてポッチぃ!世界標準の民営化ってのがどういうものか、を外交官時代に
フィンランドで得た情報として生々しく説明してる。
これは貴重だと思うゾッ!!!やっぱりコビヅメ・バカナカの奴らは確実に特定の
(禿タカ外資=偽ユダヤ資本=)財界だけに超優良な郵政資産をド安目で払い下げ
私物化する意図だったことはもはや証明されたに等しいと思うぞ。
植草一秀×長谷川憲正(国民新)×保坂(社民党)追及・郵政民営化ver4
http://www.youtube.com/watch?v=39FdFZnL2Yk&feature=PlayList&p=24515D55582317FE&index=0
アメリカの没落と同時に小泉家の没落か、と思いきや、偽ユダヤCIAは「次の機会」
のときのために、しっかり工作員を用意しておかなければならなかった。
それがあのコビヅメ進次郎www。やつのこの傲岸不遜な態度を見てみて↓。
小泉進次郎VSよこくめ勝仁 対面 in 横須賀
http://www.youtube.com/watch?v=JhFUYwt3kfY&NR=1
まー、親の七光りしかなくて馬鹿くそ大学すら留年してるクソバカ頭じゃ、独力で東大
出て弁護士にまでなってる相手にゃまともに渡り合えぬとわかってるから話もできんわけ。
たぶん、化けの皮剥がされるから逃げマクリw。
- 248 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:07:11 ID:3PYCoxkY0
- >>235
手先の西川がそのために存在しているんだろ
- 249 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:07:29 ID:hZ2KiPwYO
- でも、アメリカが、日本を金としか思ってないのは、事実だよね
- 250 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:08:14 ID:FLd1rhyi0
- まぁ大体アメリカからの年次要望書に郵政民営化のことが書かれていた時点で、
アメリカがこの資金を狙っていることは確実なんだけどね
- 251 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:08:18 ID:Fb6tzLqJO
- 日本が軍隊持てるならアメリカにすりよらねーよ
そこんとこ分かってて>>1の発言か?
いくらなんでもバカ過ぎる
背に腹はかえられないんだよ
- 252 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:08:20 ID:jOmYAyXS0
- >>240
将来的には全部放出して完全に民営化する。
- 253 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:08:28 ID:lFgGaQJtO
- やっぱタンス預金か
- 254 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:08:34 ID:eNSL4W4UO
- >>205
政治の本質はそこだね
自民でアメリカと仲良くしたいか
民主で中国と仲良くしたいか
さあ日本国民どうする?
- 255 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:08:40 ID:+R7llqUiO
- >>139 赤坂のホステスだったのを、来日中のスカルノ大統領に見初められて、第3夫人に。イスラム教のインドネシアでは、奥さん4人まで認められています。
- 256 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:08:53 ID:D/LLBEy+0
- つうか株を買い占めらるとか土地資産が奪われるとか思ってるなら、
外国資本の制限でもする法律でも作っとけや。
- 257 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:09:19 ID:5bdifMM60
- >>254
ばかなんだなぁ
- 258 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:09:37 ID:5V/gbmHZ0
- >>219
ほとんどの人は銀行に預けてあるだけで、頻繁に引き出したりはしないからです。
銀行が預かった金は、貸し出ししたり、何かに投資をしたりしています。
あなたの預けた金は知らないうちに何かに使われています。
もし、全ての預金者が全額下ろしに来た場合、銀行は払い出すことはできません。
これを取り付け騒ぎといい、銀行が最も恐れていることです。
- 259 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:09:46 ID:xcTViEtF0
- >>248
はあ?意味が分かりませんが。
会社は社長のものじゃなくて株主のものですよ?
株主がすべての決定権を握っていてすべてを決めるのは日本政府ですがな。
- 260 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:10:07 ID:rOHLw6sT0
- 郵政改革ってその巨額の資金を一部の政治家の裁量で
採算性のない公共事業に全力投入しているのを止めるのが主目的だろ
いろいろとモシモ話が多い文章だけど
頭は悪そうだ
- 261 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:10:36 ID:jOmYAyXS0
- JRの新幹線やリニア技術を欲するチャイナマネーが、JRを買収する可能性は排除できない。
JRは再国有化すべき。
民営のままでいいとか言うヤツは珍中売国奴。
- 262 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:11:08 ID:LTekIhUt0
- >>235
それは嘘だな
優先株は発行しないだろ
- 263 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:11:14 ID:qpd+tXxhO
- デビさん
バッサリ杉
- 264 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:11:31 ID:D/LLBEy+0
- はいはい、邪魔かも知れませんが貼り付けときますよ。
◎年次改革要望書における郵政民営化の要点
・郵政に掛かっている優遇措置の完全撤廃。
・納税や法や規制等全て民間と完全に同一になる事。
・新商品等を販売する上でも、上記にある様に民間と完全に同じ条件になった上で行うべき。
・アームズレングスルール等規制をちゃんと守る様に。
・EMSに対して『申告納税』方式の適用等、民間と同じ通関手続きを適用するべき。
・新事業や既存事業内容等の報告の開示。
・監督官庁はしっかりルール等を守ってるかどうか監督する事。
・議論や制度設計、民営化計画の経過状況等を完全に開示する事。
・国内外企業問わず、利害関係にある企業にちゃんと意見を述べさせる場を提供するべき。
・出された意見は十分に検討するべき。
- 265 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:11:35 ID:yMQ28c1U0
- >>252
何処でそんな話になってるの?
郵便局の廃止をさせないために拒否権分の33%超国がもつてなってるが。
郵政民営化最終案の記事で。
- 266 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:11:35 ID:3PYCoxkY0
- >>242
竹中は違う、そして結果的に利害が一致した小泉も売国奴
て言うか実は銀行族の小泉は、かなり前からダメリカの手先だった感はある
- 267 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:11:37 ID:jpqfR7es0
- かんぽの宿問題を見ても
まだ優勢民営化がやばいって思ってない奴がいるんだなw
- 268 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:11:42 ID:ZnncekAC0
-
まあ小泉叩きしてる連中はデヴィと同じ知能だって事だwww
腹痛てぇwwwww
- 269 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:12:06 ID:Uw4VGQ0u0
- 郵便貯金を見んなで引き上げればいいんだよ
- 270 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:12:13 ID:5V/gbmHZ0
- >>205
お前は在日の売国奴か
- 271 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:12:38 ID:+Uc20MmJ0
-
民主党に政権とられて、反日の恩知らずの中国や北に取られるより
100万倍ましです。wwwww
- 272 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:13:21 ID:dPIb592x0
- >>167
情弱はおまえだ馬鹿w
東京裁判後の戦後の復興を「カラダひとつ」で日本のために「ひと肌脱いだ」のがデヴィ夫人だ。
当時、天然資源に困窮する日本が目を付けたのがインドネシア。インドネシアに便宜を図ってもらおうと日本政府は画策。
それまで見下していたインドネシアをアメリカさん以上の対応で国王を日本に招き、そのために銀座のトップ中のトップ女を用意したに本の官僚。
そこに、日本のためにひと肌もふた肌も脱ぐこととなる後の第三夫人となるデヴィ夫人との邂逅があり、戦後の日本の復興に多大な貢献をした。
それがデヴィ夫人で、郵政民営化の何百兆円なんて額に匹敵するくらいの貢献は十二分にしているんだぞデヴィ夫人はw
そういう人だからこそこうして批判できるんだが、野村夫人や和田アキ子がクダ巻くのとスケールが全然違うんだぞw
- 273 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:13:25 ID:6SHrNnTf0
- >>223
デヴィ夫人をそのスタンスで計るのは難しい、というか無理。
可能なのは、発言の一つ一つを個別に評価することだけ。
- 274 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:13:34 ID:hZ2KiPwYO
- 日本は財布かぁ・・・
- 275 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:13:36 ID:Fnvypt7a0
- >>254
軍事力の効果の無い外交では、数年で親中、親米の政権が代わる事によって、
世界を翻弄するのが正解。
- 276 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:13:52 ID:8pBzeOju0
- >>254
民主もアメリカの影が見え隠れしてるんだけど
でだ、アメリカが一番大好きなことはなんだ?それは
「 戦 争 だ 」
日本がアメリカに逆らって中国と仲良くするのはアメリカの国益になる可能性がある
- 277 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:14:18 ID:FLd1rhyi0
- 345兆円とか市場に流れたら凄いことになりそうだな。
- 278 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:14:25 ID:KbWhxctEO
- 今のアメリカがどうやってあんな巨大な郵政を買収できんだ?
むしろ今日本がアメリカ買いまくりじゃん
- 279 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:14:27 ID:3PYCoxkY0
- >>259
経営者は西川で日本政府じゃねえよ
- 280 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:14:30 ID:5SbSPYz50
- 言ってることめちゃくちゃ
アメリカが郵貯銀行の株買(出資する)のと、郵貯銀行にアメリカの株を買わせて出資させる
っていうのと混同してるみたいだなw
おそらく、ホリエモンとかの事件でなんとなく株を買われるのが悪いこと、みたいな感覚があって
それで誤解したんだろうな
- 281 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:14:51 ID:mekKRfIM0
- じゃあ、中国に日本を売ればいいんじゃない?
- 282 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:15:01 ID:ai0Yv+720
- どうしたの?デヴィいまごろ陰謀に気がついたの?
どんだけ情弱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 283 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:15:06 ID:pPatUz+f0
- >「もしかして小泉元首相は売国奴?」
もしかしてはつきません!キッパリ
- 284 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:15:54 ID:ZnncekAC0
- >>272
具体的に何をどう貢献したのか書けよw
少なくとも今はホスト遊びに狂うただのアホババアですが?
- 285 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:16:02 ID:LTekIhUt0
- >>258
正確にいえば
銀行はあなたの預けた金の何倍も誰かに貸し出しています、だな
>>265
ゆうちょ銀行とかんぽ生命だけは100%民営化で国保有株式の完全放出が決まっている
>>280
経営権の一部だけでも手に入ればその運用に口出せるからな
まんま使うというよりそれが目的
日本国債に代わって米国債を消化してくれるだけでもメリットありだろ
- 286 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:16:15 ID:5V/gbmHZ0
- 朝鮮右翼はどっか行け。ジャマ。
- 287 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:16:22 ID:jOmYAyXS0
- >>277
民営化されたからって預金者が預金を下ろして使うワケじゃないし、
融資にしたって乱脈融資をやると民営化後は背任罪に問われるから、
一気に市場に出ることはない
- 288 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:16:35 ID:qsv0iTOc0
- これは前から分かっていたことだ、今更だな。その後、アメリカ金融危機が起きて
ぽしゃったが。
- 289 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:16:49 ID:oROKc6FqO
- >>269
財務省がゆうちょを肥大化させて、借金するだけして
火の粉がかかる前に責任逃れのために郵政民営化。じつに汚い。
鳩山見てわかるように民営化すりゃ郵政を悪役にできるから、総務省に第一義的責任はあるのに。
おまえらー! こんな腐った日本でいいのかー!
明日にときめけ!
夢にきらめけ!
- 290 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:17:00 ID:hZ2KiPwYO
- もう、アメリカと同盟破棄すっぺよ
- 291 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:17:05 ID:lXuiT4mF0
- 誰にこの件のことを言うように言われたかが気になる
- 292 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:17:28 ID:xcTViEtF0
- >>279
西川は株主である日本政府には逆らえませんが何か?
だから今回もクビだのクビじゃないだのってなってるんだろw
- 293 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:17:30 ID:sc36fwKyP
- 日比谷の夜間じゃねーのか?そんなコト言ってたセンコーがいたぞ。
- 294 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:17:32 ID:KbWhxctEO
- 金ないアメリカが郵政をどうやって買うのやら
- 295 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:18:18 ID:Fnvypt7a0
- >>289
>明日にときめけ!
>夢にきらめけ!
元気のでるスローガンだな。
- 296 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:18:23 ID:eNSL4W4UO
- >>276
残念ながら日本はアメリカと中国の間で天秤外交して生き残るしかないのよ
自民民主を通じてね
選ぶのは国民
- 297 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:19:25 ID:FDby9vzb0
- 小泉はただ単に偉そうにしてる郵政官僚がむかついただけ。
- 298 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:19:55 ID:FLd1rhyi0
- 元々銀行、預金の始まりって
中世ヨーロッパだったんだよね。
当時金貨で行商をしていた商人は大量の金貨を運ぶ危険性から、
それを商工会に預けて代わりに証書を貰っていた。
次第にその証書自体が金銭的な価値を持つようになり証書で取引がされるようになった。
紙幣の始まりとも言われてるね。
そして商工会は預けられた金貨がいきなり引き下ろされないことに気づき、
これを貸し出す商売を始めた。これが銀行の起源だと言われている。
- 299 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:19:59 ID:3PYCoxkY0
- >>292
じゃあ既に払い下げられたものが返って来るのかよ、バkバカしい非現実的な話すんなよ
- 300 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:20:04 ID:KNV4m67s0
- 右も左も売国奴しかいないし
- 301 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:20:12 ID:ZnncekAC0
-
あのさ、郵便屋擁護してる連中ってスゲー矛盾してるぞw
アメリカに狙われて金を奪われるようなマヌケどもに345兆円だっけ?そんな資金を預けてる方が危険だろうがwww
普通の銀行は都市銀行から信用金庫までいつでも株を買い占められる危険にさらされながら営業してんだよwww
で?どこかの銀行がアメリカに乗っ取られてカネを毟られたって話はあったか?
郵便屋擁護してる連中って基本的に腹の中では郵便屋を馬鹿だと思ってんだろ?
だから民営化に反対なんだよねwww
だからいつまでも生活保護のような扱いが必要だと思ってるんだよねw
- 302 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:20:25 ID:/S17YS+J0
- 議論に必要な情報を一つ。
日本郵政全体の自己資本比率は2%台です・・・
結構、綱渡りの経営だと思います。
総資産の内、3%目減りしたら、自己資本は飛びます。
資産の内、有価証券のほとんど全部は日本国債です。
これでアメリカの政府・会社の有価証券に巨額の投資ができるなら、その経営者は
アホか天才です。
- 303 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:20:32 ID:jOmYAyXS0
- 郵貯の使途を決定するのが郵政大臣ではなく、民間経営者になっただけでも、米国の影響力は薄まった罠。
- 304 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:20:44 ID:3ut1WFI0O
- デビル夫人
気が付くのが 遅い
- 305 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:20:52 ID:5SbSPYz50
- >>285
それだと
郵貯銀行の預金を使ってアメリカに投資しようというのは、資金がほしいアメリカの陰謀
っていうよくある批判が意味を持たなくなるんだよなあ
日本はアメリカの言いなりだから、そこは日本の企業がアメリカの企業に投資して経営権をとっても口出しできないが
逆の場合だったら好き勝手されるっていうなら
そんな理不尽が通るぐらいなら、最初からこんな質めんどくさいことせずに、もっと体よくカネだけ出させたらいいんだから
- 306 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:20:57 ID:8pBzeOju0
- >>290
ただね
よ〜〜〜〜くかんがえよう、アメリカとの関係は
在米大使の娘に演技させて開戦した湾岸戦争
大量破壊兵器の証拠も無いのに開戦したイラク戦争
ちょっとご機嫌を損ねただけで大量の死者がでますのでご注意をwwwwwwwww
- 307 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:21:38 ID:xcTViEtF0
- >>299
その話と日本政府がすべての決定権を持っているって話にどんな
脈絡が?若いのは解ったから勉強しなおしてらっしゃいなw
- 308 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:21:48 ID:d9bsaB0H0
- この程度の与太話を真に受けて必死にアメリカと戦ってるつもりの人間が
決して少なくない事に憂慮せざるを得ない・・・
- 309 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:23:12 ID:MYd6rl2p0
- なんというか、アメリカが郵貯株を買うのは、日本の資産の強奪で
郵貯が外国企業株を買うのは、日本資産の流出とか言ってるやつの頭はどうなってんだ??wwww
- 310 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:23:26 ID:WMBJ0uqN0
-
さすがデヴィ夫人、嗅覚が鋭いってか、機敏だな。目の付け所がシャープだな。
「鳩山(弟)の乱」には自民党内部で50人ほど賛同者がいるみたいだし。その腰巾着は
衆院選で自民党が負けたときは「鳩山(弟)」を神輿に担いで自民党を割って出ようって
算段なんだろうし。自民党が勝ったら勝ったで、選挙直後に行われる自民党総裁選で「鳩山(弟)」
を総裁候補に担ぎ上げる算段だろうし。
- 311 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:24:00 ID:jOmYAyXS0
- 日本政府を米国の傀儡と批判しながら、民営化をすると米国に売り渡すという主張に矛盾には笑えるw
- 312 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:24:09 ID:bXoRTL4YP
- わからないんなら黙ってればいいのにばあさんw
ゆうちょ銀行なんて、過去の財政投融資からの利息で黒字なだけで、
財政投融資からの公共投資とか特殊法人などへの資金流出を
抑制するって流れになった時点から、ゆうちょの民営化は不可避な
ことだってわからんのだろうねぇ。
いわゆる、民営化せずとも黒字だったというのは、政府保証の付いてる
有利な運用がゆうちょに認められていたという前提を無視した暴諭だよ。
あんなでっかい資金を民営化もせず、政府保証もついてない状況で
公務員に運用させるほうが、よっぽど気違いじみてる。
- 313 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:24:13 ID:FLd1rhyi0
- >>306
アメリカが戦争を起こすのは、
弾丸とか武器の在庫がだぶついてき始めると、
軍需産業が儲けられなくなるから。
定期的に消費するために戦争やってる。バカげてるな
- 314 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:24:27 ID:kqKR8YGC0
- お前らもう少し経済理論と経営理論を勉強しろよ
- 315 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:24:31 ID:hZ2KiPwYO
- アメリカと戦ってもいいだろ
何でアメリカサマサマな人がいるの?
アングロサクソン人は嘘つかないとか
言ってた麻生さんみたいな人だね
- 316 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:24:59 ID:D/LLBEy+0
- つうかそこまで危惧するなら、ゆうちょ・かんぽの黄金株でも財務大臣に持たしとけや。
- 317 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:25:31 ID:mekKRfIM0
- 鳩山だったら本気にしてくれるだろうね。>>1
- 318 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:25:35 ID:lAaBCkZSO
- >誰にこの件のことを言うように言われたかが気になる
それは知らなくてもいいwヒントは…まあ2ちゃんで同じ主張の人間のレスを
追っていればどの勢力か分かる。
- 319 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:26:01 ID:Y6muP9ho0
- シナ人にこびへつらうよりはマシ。つうか、早く北米移住してえよ。
- 320 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:26:07 ID:KvOprA670
-
自民 アメリカ売国
民主 アジア売国
どっちもどっちだ
- 321 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:26:17 ID:ZTf+66Id0
- 2ちゃんのコピペを真に受けちゃったのかw
こういう陰謀論にソースのあったためしなし。
阿修羅(笑)
- 322 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:27:16 ID:+58DRh5Y0
- wwwwwwwwwwwwwwwwww なんじゃこのストレートすぎるタイトルは
デビィ、どこでしこんできたんだ
- 323 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:27:29 ID:LTekIhUt0
- >>302
日本国債を売り崩す際に邪魔になるからじゃね?これだけでかいプレイヤーがいると
経営権に口出しできれば少しはコントロールできる
国債先物市場はほとんど海外投資家しかいないらしいし
>>305
陰謀論がどういうものかは知らんけど
ビジネスチャンスではあるだろ、300兆近くあれば
運用に一口身内を噛ませて手数料を抜くことだってできるし
日本国債購入の時でもな
- 324 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:27:33 ID:6cMJElEr0
- つか、多少は外資に買われて、国民が不安感を持った方が良いだろ。
親方日の丸の保証付きだから絶対安心なんて思って、金を預けたらそれきりで、
どう使われてるかとかちゃんと経営してるのかとか全く気にもしない。
利用者のそういう姿勢が、放漫経営と無駄遣いの温床になって、かんぽの宿とか
くだらねえもん作らせたんだろ。
そもそも国が保証してくれるって言ったって、この借金体質の国家財政でどれだけ信用できるんだか。
実際にはリスクが存在するのに、表向きの宣伝にごまかされて気付かなかっただけだ。
利用者が「外資が郵貯の大株主になって何か心配だからMUFJに半分移そうかな?」とか
考えるようになれば、郵政にも健全経営へのインセンティブが生まれる
- 325 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:27:32 ID:xYFLXXY5O
- 今さらかよw
今頃ほざいてもおせーしw
- 326 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:27:48 ID:R+ino9G/0
- アメリカ重視か東アジア重視かの二者択一は敵の思う壺。世界はそんなに狭くない。
- 327 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:27:51 ID:3PYCoxkY0
- >>307
お前の論理からすると、経営者=政府になってかんぽの宿の責任は財務省や総務省が
負うことになって、経営者には全く責任がないことになるんだな
- 328 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:28:01 ID:1kLAGh+D0
- 郵便局の何兆円、とかっていうそういう陰謀論的な話じゃ
なくて、単純に保険を売りたいってだけだよ。
アメリカの保険会社ってすげえ力持ってるから、アメリカでの
国民皆保険もこれまで潰されてきた。日本に対しての圧力団体、
ACCJの会長もアフラックの社長だし。
かんぽが一番嫌な相手だった訳で、民営化されて政府保証もなくなり、
今後は郵便局でかんぽ以外の保険も売られるようになるよ。
- 329 :名無しさん@九周年:2009/06/07(日) 02:28:09 ID:fJqs+w0K0
- デヴィ、俺はあんたを、ババァとかは言わない。
かつて美人だったし、今だって美人だよ。
地位だってメディア注目度だって、
国内じゃトップクラスの女性だとおもうよ。
だからこそ、ググってくれ。学んでくれ。そしてタイミングを間違うな。
今はもう、世界恐慌のせいでアメリカはずーっと後退。
コイズミだって自民のなかじゃもう引退する間際のヒト。
むしろ日本にとっては隣の反日国3つの危険度が臨界状態。
たのむからいま自民が割れるようなコトしないでくれ。
自民が割れて民主が勝てば、それは特アの思うつぼなんだぞ。
つねに「その時の国益を考えてものを言う」ようにしてくれよ。
- 330 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:28:12 ID:NAKHgUu40
- ラプター買えるかもと知って焦ってるな
- 331 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:28:18 ID:472C5gqp0
- まさか今頃気づいたの???
- 332 :偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2009/06/07(日) 02:28:26 ID:pWicYCDV0
- これ、三角合併は日本を買収するため〜とかほざくのとセットで
ブサヨが騒いでたヤツだなww
- 333 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:28:43 ID:eQ4qwDXAO
- 年次改革要望書の存在くらいは知っとけ。
小泉改革とか呼ばれてた物は、実は要望書の事項をなぞらえただけ。
ただ、売国というよりは、単にアメリカ至上主義のような気がするが。小泉と竹中は。
- 334 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:28:54 ID:984aWkVX0
- 米国の金融資本は、日本の個人金融財産に目を付けていて、
数年前の政権下で積極的な営業活動を展開した結果、
すでに生保業界では世界の日生や第一は凋落し、今や
外資の独壇場、証券市場でも野村を数百倍上回る資金力で
個人投資家を痛めつけ、日本市場で大儲けして、次は郵貯、
簡保の金融資産に狙いをつけたが、本国のサブプラで尻に
火がついて大火傷。
貯蓄から投資へを、どこかの先生が一生懸命唱えるが、
郵貯利用者が何の知識もなく投資行動を起こせば、
ワニのいる池に 素っ裸で飛び込むのと一緒。
数年前の先生は米国投資を推進していられたが・・・。
と私は推論する。
この政権下の政策で、医療制度、雇用制度などが確実に崩壊
させられたと見ている・・・アメリカ資本の利益誘導により
と私は邪推する。
- 335 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:29:18 ID:CD4tTflZO
- >>320
それだったらどう考えても自民党のほうが良い
あと今の自民党は小泉の頃よりアメリカに対して売国ではなくなってるし
- 336 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:29:19 ID:Fnvypt7a0
- >>308
終戦後の日本人は、兄弟家族を殺された憎しみを抱いていた
人も少なくなかったと思うよ。
- 337 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:29:22 ID:O7Ov9X1S0
- デヴィ夫人は北朝鮮のミサイル発射を「日本人は騒ぎすぎ」
だと批判し、実は北朝鮮と癒着べったりのオバサン、この人の
いう事を聞く方がバカだよ。
この人元大統領夫人じゃなくて本当は第二夫人だよ。
自分のブログで経歴詐称するなよ。
- 338 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:29:54 ID:67GnSNRh0
- >>1
この時期にこれはw
デヴィよ、あからさま過ぎるんじゃねーの?w
- 339 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:30:11 ID:91hEfpDq0
- 今頃気づいたのかよwww
- 340 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:30:42 ID:D/LLBEy+0
- >>333
知っとけと偉そうに言うのならば、小泉が郵政三事業の在り方について考える懇談会を
立ち上げてやってた後に、アメリカが民営化に関心があるって事になった事を知っておけ。
- 341 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:30:54 ID:jOmYAyXS0
- >>328
郵便局で簡保以外の保険が売られるようになるのは、メリットであってデメリットじゃないだろ。
- 342 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:30:57 ID:qsv0iTOc0
- >>333
アメリカ至上主義だな、それも10年遅れのだ。w
- 343 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:31:14 ID:lFgGaQJt0
- もしかしなくても日本の政治家は大半が売国奴だし
- 344 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:31:23 ID:LTekIhUt0
- >>333
この打ち合わせ記録の存在、国会で審議されることを竹中はひどく嫌ったらしいな
米側の面談要請への民営化準備室による対応状況
ttp://nishimura-voice.up.seesaa.net/image/C6FCCAC6B8F2BEC4B0ECCBE7CAAA.jpg
ttp://nishimura-voice.seesaa.net/article/115219368.html
- 345 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:31:41 ID:sS1RzFayP
- 郵貯資金の運用先を決定する顧問に外資が入ってるから問題になるんだよ。
そいつらの好きな企業に郵貯資金を投入できるわけ。
郵貯の金つかってGMやリーマンを救済しろ
なんて一方的に米国に都合のいい投資が可能ってことだろ。
- 346 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:32:31 ID:ZnncekAC0
- >>323
>運用に一口身内を噛ませて手数料を抜くことだってできるし
正当なビジネスの範疇じゃねーか?それって。
何がムカつくかって小泉叩いてる連中ってどうみてもバカサヨが多いだろ?
移民だとか国際化だとかほざいてアメリカは締め出しっていうダブルスタンダード。
最大のビジネス相手をコケにして経済鎖国させつつ、言っちゃ悪いが貧乏国や隣の基地外民族の移民はOKってw
結局日本をボロボロにしたいだけじゃん。
- 347 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:32:51 ID:+58DRh5Y0
- >>328
今や破産会社のAIGか、榊原から始まった話だからな。まあそれは確実として、銀行もシティが
入ってくるんじゃないの、もう確か提携してるでしょ。
- 348 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:33:01 ID:CDe4j27z0
- ひょっとして、小泉元首相が売国ってレス
サヨクのオレタチ多数派ですよ〜作戦なの?
ソースがアレなのばかりだし、
真に受ける奴、日本で義務教育受けた?
- 349 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:33:11 ID:jOmYAyXS0
- >>333
小泉の郵政民営化の持論は、小泉が首相候補になる遙か以前からの持論。
年次改革要望書があって民営化を打ち出したかのような勘違いはマヌケのすること。
- 350 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:33:12 ID:xcTViEtF0
- >>327
経営者に何か瑕疵があれば株主がクビにして終わりでしょう。
そもそも株主が自分が株式を持つ会社に対して責任を持つって
意味が分からないんですけどw
だから言ってるでしょ?
最低限の事は勉強してこいって。
- 351 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:33:36 ID:ROkrHHX70
- 今頃気づいたのかよ。
まあ本当は最初から気づいてたんだろうけど、怖くてクチ出せなかっただけだろう。
あの当時の小泉人気は正にヒトラーの如くって感じだったしな。
- 352 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:34:05 ID:NWAF4RMC0
- >>233
郵貯が民営化した時点で、世界最大の銀行になったからな。
それをどこの誰が買えるのか。
つーか、仮に仮定の話として、どっかの資本が郵貯の株式を大部分取得したとしても
国民の貯金を自由にできるわけではない。
結局預金者に返す義務があるんだからな。
- 353 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:34:09 ID:MSn97LkZ0
- アメリカもアラブに言えよ・・暴利上げてたんだ
ファンド何社作ったよ?アメリカさん
バイオ燃料と称して穀物相場に手を出して
卑怯な吊り上げ・・何が遺伝子組み換えだわ・・
他人の金を盗むんじゃないわ
ドルの紙切れよりは金に 換えますわ
- 354 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:34:11 ID:ar7x8Pl60
- 自民はアメリカで民主は中国韓国の売国奴
- 355 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:34:19 ID:D/LLBEy+0
- >>328
だが逆に民営化した事によって、幅が広がり商品開発出来るようになった訳で。
目下、ガン保険開発中。それでは米保険グールプは切れてるがw
- 356 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:34:33 ID:8pBzeOju0
- >>351
ヒットラーおじさんの悪口を言うな!!!!!
って小娘の芸能人が言ってた
- 357 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:34:34 ID:L+YflZRG0
- デビィのブログってここにもたつのかよw
- 358 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:35:06 ID:svtK+5ei0
- ニューヨークタイムズが西松・小沢問題で日本メディアを叱責
http://kitanotabibito.blog.ocn.ne.jp/kinyuu/2009/05/post_27ef.html
http://newsnews.exblog.jp/11652594/
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-1620.html
http://comrade.at.webry.info/200905/article_34.html
- 359 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:35:10 ID:EFgayavv0
- >>337
お前みたいな木っ端とどっちが聞く価値あるかなw
- 360 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:35:22 ID:4LquwFKm0
-
いまさら、、、、、、、、、、、、、、、、なにを、、いわんおか
でう゛ぃくん
教えを請いたければ、おれんとこにきなさい
おれは、日本のうらを知っている、戦後の闇もな
- 361 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:35:27 ID:3PYCoxkY0
- >>340
小泉にとって郵政は選挙の意趣返しであって、銀行族として銀行の利権のために
始めたことだてのも知っておけ
- 362 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:35:44 ID:1kLAGh+D0
- >>341
うん、別に反対してないよ。
- 363 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:35:54 ID:TwK1PiRw0
- 情弱ここに極まれり
- 364 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:36:00 ID:EFgbuZFr0
- 年増の女狐のデビが今年に入って覚醒してきた
- 365 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:36:10 ID:TtaQsM8EO
- 小泉もデビーも同じだろ コイツだって北チョンに行ってた馬鹿だし
- 366 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:36:20 ID:mkdjCWo90
- デヴィ夫人は気付くの早い方だよ・・
2chでは、常識だが
- 367 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:36:39 ID:oROKc6FqO
- >>335
http://d.hatena.ne.jp/warabidani/mobile?guid=on&date=20081112
米国民主党の時は貿易摩擦激しくなったよ…
これで工場が日本から逃げちゃったよねorz
- 368 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:36:41 ID:b0G1XFkY0
- ところで一つ聞きたい
この中で誰か一人でも郵便貯金の口座のお金が何者かに盗られた人いる?
降り込め詐欺とか通帳窃盗とかじゃなく
- 369 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:36:43 ID:bXoRTL4YP
- 少子化が進むという現実を無視して出生率が上昇するという無責任な推計を
厚生労働省が出してるのをマスコミは批判するが、一方では人口減少や避けら
れない内需低下という現実に対応して外需を開拓しようとする企業を叩くという
のは大きな矛盾じゃないかな。
人口が減るし内需が縮小するのが避けられないなら、外需を開拓すべきだし、
外需を開拓したいなら、M&Aを促進すべきだ。
- 370 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:36:59 ID:DyvCiusR0
-
これで何がはっきりしたかと言うと、
小泉叩きのおおもとが
北朝鮮だということ・・・
小泉叩きをしているのが、加藤、野中など
北朝鮮の息のかかった連中w
- 371 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:37:01 ID:/cQSdi3q0
-
またバカ女か
- 372 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:37:09 ID:AsEPsggz0
- デビはそこそこ著名人なのに何でNHKに出れないの?
- 373 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:37:25 ID:8pBzeOju0
- ひっとらーおじさん
http://www.edayjapan.com/hitora.jpg
- 374 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:37:54 ID:LTekIhUt0
- >>346
だからビジネスに噛ませろって話だよ
あとさ、ダブルスタンダードはアメリカだって得意なんだぜ?
BIS規制の緩和とか知ってる?
>>350
うーん、かんぽの宿のいろいろを知ってしまうと
その株主の権利がきちんと行使されるかは甚だ疑問
>>352
返せなかったら公的資金注入して再国営化w
- 375 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:38:00 ID:+58DRh5Y0
- 郵政は民営化したというよりは分社&株式会社化したというほうが正しいからな、そこから考えれば
分かる。
- 376 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:38:38 ID:FDvnc/XZ0
- 何今ごろ知ったかのように言ってんだ。
- 377 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:38:52 ID:mRILr2FS0
- もしかしなくて朝鮮人こねずみは売国奴です
- 378 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:38:53 ID:NWAF4RMC0
- だいたい、国鉄も電電公社も専売公社も、民営化してずっと良くなった。
結局、事業は基本的に民営化したほうがいいんだよ。
国営化するべき事業というのは
「どうしても必要なのにかかわらず、採算が取れる見込みがない事業」に限るべきだ。
今なら宇宙開発とか。
それも、衛星打ち上げは採算が取れるようになりつつあるから
惑星探査とか、絶対採算が取れない事業だけ国営にすべき。
>>348
どうもね、郵政民営化が議論されていた頃から
民営化で貯金がアメリカのものになるとかデマが必死で流されていた。
んで、同じ頃にちらっとでてきたんだが
郵政が民営化されると、サヨク連中が郵貯の金を勝手に使っていたのが
ばれてしまうから、サヨクが必死で反対しているという噂があった。
- 379 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:39:17 ID:XhCc2G8aO
- 分割されたおかげで窓口は一つなのにその上が3つになったもんだから現場じゃ余計な手間が増えるだけ
税金一切投入されてなかった事業をなんで民営化なんかしなきゃならんのだ
- 380 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:39:21 ID:V9dKzbnG0
- 麻生ほどのトンデモない国賊・売国奴も歴史上いないけどな。
- 381 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:39:34 ID:3PYCoxkY0
- >>350
経営者に経営の自由裁量権がないと言ったのはお前、手前のレスを見直して来い
- 382 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:39:39 ID:D/LLBEy+0
- >>361
ほう、79年頃からずっと恨みでやってたとw
昔から、財投の入り口の郵政改革を出口の特殊法人改革につながると主張してたと聞くが?
- 383 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:40:03 ID:vg4eZzwP0
- 珍しくデヴィ夫人が正しいこと言ってる。
郵政民営化はアメリカと小泉が共同で行ったことだし、国民のカネを自由に使うための政策。
日本国民は小泉とマスメディアに嵌められたということ。
- 384 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:40:22 ID:k19iQWhhi
- 今更遅いよね〜。
- 385 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:40:25 ID:/cQSdi3q0
-
くだらない
民営化は小泉にとって昔からの悲願だろうが
有名な話だろうが
- 386 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:40:36 ID:sS1RzFayP
- >>305
経営権を握ろうとしても政治的に隷属状態にあればサハリン2の二の舞じゃねーか
- 387 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:40:37 ID:ZnncekAC0
- >>374
いや、自国の利益になる口八丁のダブスタなら理解できるんだよ。
反日目的のダブスタに国民が騙されてどうするんだって話。
アメリカに毟られる程度の連中が莫大な資産を持つなってことだよ。
完全解体しておけばよかったんだ。
アレだけの支持率を誇った小泉さんでさえ思ったとおりの民営化はできなかった。
その事実を見ただけでも郵便屋どもは潰すべき存在だとみんな気づくべき。
国民国家のコントロールが効いてない。
- 388 : :2009/06/07(日) 02:40:45 ID:+cZCsF950
- 信者カワイソス(´・ω・)。
- 389 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:41:28 ID:T2SkPNPD0
- そんなにいやなら郵便局から貯金おろせばいいじゃん。
なにアメリカがどうとか小泉が売国とかいってんの?
わけわからんね。
みずほでも住友でもどこでもご自由に口座つくって金うつせよ。
- 390 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:41:43 ID:f901lViX0
- 売国奴ったって別に大して儲けてないだろ
アメリカから大金を個人的に貰ったわけじゃないし
そもそも選挙で圧勝したのはアメリカ人が直接手を下したわけじゃなくて
多くの日本人が投票した結果だし
惜しむらくは、その後は公務員の待遇を見直せ議論がさっぱり進んでない事だな
400万公務員の待遇を見直せば税負担が軽くなって、それこそ国民生活は良くなるのに
まあ、公務員がちゃんと働くようになっても国民生活は良くなるんだけど
あんな奴らの働かない病は治癒不可能だろうからな
せめて仕事内容に見合った給料と年金にして税負担を軽くすべき
- 391 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:41:44 ID:NWAF4RMC0
- >>379
基本的に事業は民営化すべきだ。
民営化すべきでないのは、「どうしても必要にもかかわらず、採算が取れる見込みがない事業」だけだ。
- 392 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:41:47 ID:dZqfS/+x0
- >>1
最後の一行で全て説得力が無くなった(笑)
まあ、民営化は人其々意見があるだろうけど、
俺は良かったと思っている。
公務員をなるべく減らすべきなんだよ
民間で出来る事は移行すべき
これは今でも同じだろう
- 393 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:41:50 ID:uhIfLc8X0
- 少しはアメリカの立場になって考えてみなよ
膨大な円をドル転するの?
ドルを円に変えてから郵便の株でも買うの?
- 394 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:42:10 ID:fytC3RQm0
- 大丈夫
1年後のデヴィ夫人のブログには鳩山は中国に日本を売り渡した売国奴だったのですって日記載るからw
- 395 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:42:15 ID:kcK8qIp8O
- デヴィ夫人も気付いたか
- 396 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:42:17 ID:DyvCiusR0
-
しかしこんなトンデモ話、本気で信じてる馬鹿がかなりいることに引くことは引く・・・
- 397 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:42:19 ID:EFgayavv0
- >>389
個人レベルで貯金下ろして何か解決できんのか?w
お前頭悪すぎるから書き込みすんなw
- 398 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:42:19 ID:7pmFGmTj0
- >>1
最後の2行がミソやな。
ま、税金払ってくれ。
- 399 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:42:41 ID:jOmYAyXS0
- >>374
民営化した方が郵政省の時よりも運用が透明化されるから、変な手数料や資金運用とかはすぐに分かるようになる。
- 400 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:42:51 ID:LTekIhUt0
- >>387
国益うんぬんで言ったら自国の人間を噛ませた方がずっと経済的にメリットがあるだろ
国内に流れたカネは国内で循環して国の経済を潤す
だが、外資がもうかる=外国に国富が流出するってことだぜ?
- 401 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:43:12 ID:xcTViEtF0
- >>381
決定権が無いっていっただけで自由裁量権が無いなんて一言も言ってないが?
ちなみに自由裁量で決めたものでも株主が口出したら終わり。
結局、最終的に決定権は株主にある。何か問題でも?
- 402 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:43:31 ID:ZnncekAC0
- >>378
>郵政が民営化されると、サヨク連中が郵貯の金を勝手に使っていたのが
>ばれてしまうから、サヨクが必死で反対しているという噂があった。
そうそう。
郵便屋の黒い噂ってかなりリアルで昔から語られてきたじゃない?
完全民営化したらそういうのがどっと表に出るもんね。
おそらく必死に郵便屋擁護してる権力者ってそのあたりの話もあるんだろうね。
- 403 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:43:33 ID:bXoRTL4YP
- >>379
ゆうちょの運用益はそもそも、政府保証のついてる高利回りな財政投融資など
だったわけで、財政投融資が公益法人など官僚の天下り先に公共投資を
流し、結果、財政赤字がどんどん増えていってたから財政投融資はやめようって
なったわけ。そうなると、財政投融資で運用してたゆうちょが他で運用して
今まで通りの利益をあげられるのかって話になるわけよ。
結局、無意味な公共投資を連発してきたことで失墜した信用をきちんと回復
する姿勢を官が示せなかった以上、避けられない流れってわけさ。
- 404 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:43:34 ID:5sy0Bdn20
- このバーさん、注目を集めたいだけで
マスコミの識者(笑)のことを
意味も分からず復唱してるだけだろw
>>7 とか絶対に説明できねーはずだしw
- 405 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:43:44 ID:/cQSdi3q0
-
反小泉はデビィと同類
頭の程度もねw
- 406 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:43:44 ID:svtK+5ei0
- >>349
事実関係はその通りでも解釈が間違い。
小泉がかつて主張していたのは財投の無駄遣い阻止のため。
ところが公社化によって財投への強制支出はなくなる一方、
郵貯を通さない財投債による国家保証付きの財投が完成した。
以降の郵貯は国債の大口顧客になり、もしこれがなくなると
国債価格が暴落する。
政府保証と引換に金利の安い郵貯でないとこれだけの国債買い支えは不可能。
にもかかわらず、
マスコミには財投の嘘がまかり通ってきたのはアリコの広告だろう。
- 407 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:44:22 ID:qsv0iTOc0
- >>396
10年も前から一部の経済学者はすでに言っていた。
- 408 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:44:29 ID:D/LLBEy+0
- >>382
財投の入り口の郵政改革が出口の特殊法人改革につながる、に訂正。
- 409 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:44:32 ID:HiL8zIRD0
- やっぱり北朝鮮親派なのかなぁ?
- 410 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:45:36 ID:8pBzeOju0
- >>391
>民営化すべきでないのは、「どうしても必要にもかかわらず、採算が取れる見込みがない事業」だけだ。
これ、外資が日本の会社を乗っ取るために普段から流してるプロパガンダだよ
騙されないようにネ
- 411 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:45:40 ID:ZnncekAC0
- >>400
いやいや・・・江戸時代じゃないんだから・・・。
- 412 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:45:46 ID:ZgG4ro4PO
- >>400
まるで郵政銀行が国内企業には投資しないかのような口振りだな
- 413 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:46:00 ID:mRILr2FS0
- 小泉と竹中は世が世なら断頭台か民衆による石ぶて刑にかけられる存在
ただ北チョンシンパのデヴィが今さら気づいて言うことでもない
- 414 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:46:00 ID:+QFVYJHN0
- 保守はこのことに気付いていたから、郵政選挙では造反組を支持した。
当時の西尾幹二のブログとか読めば分かるが、
「郵政民営化は賛成だが郵政民営化法案は反対」というのが保守のスタンス。
(ちなみに、基本的に保守派は小泉の経済政策を支持していない。)
デヴィ的な「改革にしびれる」B層は、
ただ「改革」という言葉に飛びついたに過ぎない。
ちなみにそのB層が現在民主党を支持している。
(小泉と民主党の共通点は「自民党はダメだ!」と叫ぶところ。)
- 415 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:46:09 ID:d/+43/WL0
- (゚∀゚)デヴィ!!
- 416 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:46:24 ID:Gp1Or/aW0
- 872 :名無しさん@九周年 [] :2009/02/23(月) 19:21:03
『ウォールストリート・ジャーナル』2005.8.8日号のインターネット版記事の一部
ウォールストリート・ジャーナルは「郵政民営化法案は廃案となったが、
これは手取りの時期が少し延びたに過ぎない。ほんの少し待てば、
われわれは3兆ドルを手に入れることができる」との見方を述べている。
3兆ドルとは、国民が郵政公社に預けている350兆円のことである。
ウォール街は、9月11日の総選挙で小泉首相が勝利し、総選挙後の特別国会で
郵政法案を再提出し、成立させると信じているようである。
H氏によると、これを確実にするため、ウォール街は、
多額の広告費を日本に投入し、日本のテレビを動員して、
日本国民をマインドコントロールして、小泉首相を大勝利させる方向に動いている。
「多額の広告費はどのくらいか?」と聞くと、「とにかくケタ違いの金額のようだ。
いままで投入した広告費の10倍を投入してもかまわない、と考えている。
350兆円を得るために、その1〜2%を使ってもよいと考えているようです。
すでにテレビ朝日とテレビ東京は、小泉勝利のためにテレビ局の総力をあげることになった、
といわれています。これに日本テレビ、TBS、フジテレビがつづく。
NHK以外の在京の全地上波キー局が小泉自民党の宣伝機関になり、
小泉ヨイショ報道に狂奔している。
これにより日本国民をして小泉を支持させて、小泉を英雄にし、独裁者にしようと狙っている。
独裁者になった小泉が郵政を民営化し、350兆円の郵貯・簡保の金を
ウォール街に流してくれると考えている」とのことだ。
ウォール街は日本国民をモルモット程度にしか考えていないのだろうか
- 417 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:46:25 ID:63Fm0AoO0
- 長銀からの延長で最終目的が郵貯
アメリカは20年以上前から郵貯を狙ってたと考えるのが妥当だな
- 418 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:47:31 ID:3IqW54UL0
- >>1
デヴィがまともなこと言ってるw
- 419 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:47:48 ID:qpd+tXxhO
- 外患誘致ってことか
- 420 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:47:50 ID:3PYCoxkY0
- >>401
さっきから頭悪いねあんた、簡単な話だよ経営者に経営の自由裁量権があるなら当然
それに対する結果責任も伴うし、投資先の決定するのは経営者の出来る仕事
- 421 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:48:00 ID:4FMtkhFM0
- マジな話、テレビ局は電通の奴隷だから郵政問題に関しては絶対に小泉を批判できない。
だって、アメリカの保険業界から電通に5000億円もの金が渡っちゃってんだもん。
- 422 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:48:02 ID:jOmYAyXS0
- >>406
郵貯資金は国債の道具じゃありませんよ?
- 423 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:48:14 ID:D/LLBEy+0
- >>406
財投改革後、実は7年間郵貯が財投債を買う様に義務化されてた。
もし義務期間終了後も再延長されてたら、それだと結局なんも変わんねぇ。
- 424 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:48:14 ID:cd/hcwGW0
- 気づくのが遅いが、とりあえず、有名人がこういう発言してくれるのは有難い。
- 425 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:48:15 ID:65DLMqI2O
- アメリカすげぇ…
- 426 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:49:06 ID:kcK8qIp8O
- だんだん自民党の化けの皮が剥がれてきたな
- 427 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:49:09 ID:V7y+FSbr0
- 小泉竹中逮捕まだーーーー
- 428 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:49:38 ID:P9nXkT6eO
- >>1
前から分かってたこと、誰も言わなかっただけ
- 429 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:49:41 ID:YtuTvKU00
- 確認するが、お前たちはゆうちょ銀行の株を買って陰謀説(ゆうちょの預金を奪い取る)を実現するというんだな?
何か違和感を感じないの?滅茶苦茶な誇大妄想なんだぜ?
「世界最大の銀行」を「軽々と買収出来る企業」が「この世に存在」するんだな?
「どの企業が買収」するんだ?「シティ」? 「バンカメ」? 「日本郵政以下の存在」が自社より巨大な世界最大の銀行の株式を「50%以上買えるんだな?」
「 ゆうちょ銀行」は郵政グループ「三社間で持ち合い」する予定だぞ?こんな「買い辛い企業」を買うぐらいなら「三菱UFJ」を買った方が「まだマシ」。
何故お前達は「ゆうちょは買収されるぞ!」と叫んでいるのに、「三菱UFJが買収されるぞ!」と叫ばない?「ゆうちょの預金者は特別」なのか?
非現実的な妄想を言うのなら、具体的にどの企業がどの位の額で、どうやってその金を調達して買うのかを説明してみろ。
- 430 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:49:44 ID:hZ2KiPwYO
- これでも、またアメポチを続けるなんて言う人はどうかしてる。
いますぐ、アメリカとは縁を切り、中国と縁を深めるべき。
- 431 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:49:49 ID:Gp1Or/aW0
- 渡邉恒雄氏は『文藝春秋2009年1月号』掲載の御厨貴東大教授によるインタビュー記事
「僕は竹中さんから直接聞いたことがあるんだが、
彼は「日本の四つのメガバンクを二つにしたい」と明言した。
僕が「どこを残すんですか?」と聞くと、「東京三菱と三井住友」だと言う。
あの頃はまだ東京三菱とUFJは統合していなかったんだが、
「みずほとUFJはいらない」というわけだ。
どうして三井住友を残すのかというと、
当時の西川善文頭取がゴールドマン・サックスから融資を受けて、
外資導入の道を開いたからだと言う。
「長銀をリップルウッドが乗っ取ったみたいに、あんなものを片っ端から入れるのか」と聞くと、
「大丈夫です。今度はシティを連れてきます」と言った。
今つぶれかかっているシティを連れてきて、
日本のメガバンクを支配させていたらどうなったか、ゾッとする。」
- 432 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:50:00 ID:ZnncekAC0
- >>400
>国益うんぬんで言ったら自国の人間を噛ませた方がずっと経済的にメリットがあるだろ
でも郵便屋擁護の人たちってオリックスが噛んだらスゲー批判してるよね。
かんぽの宿を支那か朝鮮に買われた方がうれしかった?
和歌山のグリーンピアみたいになった方がよかった?
大阪市のフェスティバルゲートみたいになった方がよかった?
- 433 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:50:01 ID:+kX4wEBC0
- デヴィ正論すぎる
- 434 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:50:58 ID:jOmYAyXS0
- >>416
ウォール街って何?
意志統制のとれたウォール街株式会社なの?wwwwwwwwwwwwwwww
- 435 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:51:01 ID:8pBzeOju0
- >>425
石油があれば嘘をついてでも戦争
お金があれば・・・ 爆弾を落とされないだけよしとしたほうがいいのかもしれない
アメリカすげぇって
>>87の動画みたことある?見たこと無かったらみてください。もっと驚くからw
- 436 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:51:03 ID:+58DRh5Y0
- マスコミの言い方では、AIGとアリコジャパンは別ですw
- 437 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:51:03 ID:kCPHqL6eO
- デヴィ最近街宣車に鉢植え投げたりしたよな?
この人は何がしたいんだ?
- 438 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:51:24 ID:XhCc2G8aO
- 過疎地区の郵便事業なんか赤字でしかない
他の部分の収益で全体としては黒字だが
こういう国営だから維持できてた部分が今じゃいつ切り捨てられるかわからん
- 439 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:51:25 ID:C2Y4ETx90
- 別に売国でもよかったんだよ
日本の官僚政治を変えるきっかけになるはずだったんだ…
それが郵政民営化終わったらとっとと首相やめやがって…
安倍ちゃんも潰されて
麻生さんはもう官僚の言いなりですw
アメリカと官僚の奴隷の日本ですw
中国韓国大嫌いだからそれでいいそうです
- 440 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:51:30 ID:AsEPsggz0
- 売国奴の世襲劇を阻止しろ!
若い芽は早急に摘むべし!
- 441 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:51:48 ID:T2SkPNPD0
- そもそも人さまの金を自由にするってどういうことよ。
貯金者は自分に有利なところに金を預ける、
それがアメリカ資本だったら、貯金者は売国奴かw
最近の保守派って狂っている。
末期症状だw
- 442 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:51:51 ID:4FMtkhFM0
- これ実際は竹中が全部描いた絵だよ
経済音痴の小泉にこんな壮大な絵を描けるわけがない
あいつは国民を躍らせる役目を担っていただけ
- 443 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:51:58 ID:LTekIhUt0
- >>429
実は株取得によってゆうちょ銀行の経営権を取る必要性は、必ずしもない
その意向を反映してくれる経営者がいれば
>>432
それはオリックスが実質外資系だから
あそこは株主の過半数が外資な
- 444 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:52:07 ID:bbbxUrIJO
- 小泉は郵政が支持された訳でも構造改革が支持された訳でもない。靖国参拝が支持された。
安倍は若さで人気があった訳ではない。北朝鮮の拉致問題に対する姿勢が支持された。
麻生はマンガ読むから人気がある訳ではない。自由と繁栄の弧が支持された。
日本国民が何を政治に期待してるか、こんなわかりやすい話はないのに。
- 445 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:52:26 ID:7pmFGmTj0
- 今更、反小泉とか民主と一緒じゃん。
郵政は民営化して税金を払わせる。
外国資本がハゲタカなのは当たり前の話だが、日本資本がハゲタカでない理由も無い。
- 446 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:52:44 ID:RCHWD64A0
- で、デヴィ夫人は民主党の事をどう思ってるのか?非常に気になるwww
- 447 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:53:21 ID:Nm8iEU9p0
- 今さらでもいいからこの件については大騒ぎすればいいよデヴィ夫人。
いまだに小泉竹中に騙されてる国民の目を覚ましてやれ。
そのうち竹中が休日の朝のテレビに出てきて反論するだろうけどね。
- 448 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:53:31 ID:hubuY7xjO
- いまさら
- 449 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:53:45 ID:YGzFm67HO
- 意外にデビは愛国者だな、
700マソ貯金してるしこれは他人事やないな、
- 450 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:53:49 ID:bXoRTL4YP
- 別に外資系でもええやんけ。雇用と給料を与えてくれるし、外需への
最も効率的な展開は、外資とのM&Aだろ。外資だからダメって人の
感覚がいまいちわからん。もう、戦後は終わってるんだぜ。
- 451 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:53:59 ID:NWAF4RMC0
- >>410
はいはい工作員乙。
じゃあ、なぜ違うのかいってみろや。
基本的に政府が事業をやるべきではないんだよ。
アカはなんでも政府の事業にしたがるが。
- 452 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:54:04 ID:Xlid1/DI0
- この婦人が暗殺されたりしませんように
- 453 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:54:19 ID:4FMtkhFM0
- テレビ局が電通の意向で絶対竹中が有利なメンツしかそろえないんだよな
- 454 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:54:24 ID:/S17YS+J0
- >>379
特別行政法人の作った焦げ付きの補填に小泉内閣の時、一般会計から5兆円入れたでしょ。
一般会計だからハッキリ判ったけど、特別会計だとなかなか判らんだろう。
「小泉内閣のくせに、特殊法人に5兆円入れてやんのwww」
って2ちゃんでも批判されてたよ。
- 455 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:54:29 ID:lmTS0/gzP
- さすがに頭良いな
- 456 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:54:41 ID:kY7dYkdD0
- >>1
またか。w
昔、なんとかっつー自称経済評論家が言ってたのが
本当か、と調べた結果のレスなんだが。
デマっつーと郵政民営化で郵貯の金をアメリカに献上とかが、経済とは関係無い
フィナンシャルタイムズの記事の一行からのでっち上げだったり、色々と面白かった。
あのコピペ、未だに貼ってる奴いるんだろうか?w
ttp://search.ft.com/iab?queryText=%22A%20contemporary%20dilemma%20haunted%20by%20history%22&y=8&aje=true&x=9&id=050808005209
&ct=0&location=http%3A%2F%2Fsearch.ft.com%2FftArticle%3FqueryText%3D%2522A+contemporary+dilemma+haunted+by+history%2522%26y%3D8
%26aje%3Dtrue%26x%3D9%26id%3D050808005209%26ct%3D0&referer=http%3A%2F%2Fsearch.ft.com%2Fsearch%
3FqueryText%3D%22A+contemporary+dilemma+haunted+by+history%22
- 457 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:54:45 ID:af4zVjAI0
- >>429
安心した。寝るw
- 458 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:54:50 ID:8awiUH1u0
- だいたい自民党をぶっ壊すってアンタ自民党の議員だろうが
それに自民党をぶっ壊して何か変わったのかね
優勢民営化で郵政をアメリカに差し出しただけだろ
- 459 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:55:19 ID:hZ2KiPwYO
- アメリカとは早く縁を切るべき。
中国とアメリカを比べる人いるが。
アメリカの方が、売国だよ。頭いい人はそうみる。
- 460 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:55:31 ID:LTekIhUt0
- >>454
それ郵政関係あんの?
- 461 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:55:38 ID:HW2kmFtf0
- 小泉政権は「りそな銀行」を「標的」に定め、2003年5月、「りそな銀行」が俎上(そじょう)に載せられた。
小泉政権がそれまで示してきた「大銀行破綻容認」の政策が実行されていたなら、
日本は「金融恐慌」に突入していた可能性が高い。
だが、小泉政権は、土壇場で手の平を返した。預金保険法102条の「抜け穴規定」を使い、
「りそな銀行」を2兆円の公的資金で救済した。
「自己責任」の筆頭にあげられる「株主責任」を一切問わぬ「救済」を実行した。
その結果、金融市場では「大銀行は公的資金で救済される」との認識が一斉に広がり、株価は急反発した。
「金融恐慌」は回避されたが、「自己責任原則」は崩壊した。
議会が正当に機能していたなら、議会は「自己責任原則」を崩壊させる「救済」を安易に容認しなかったはずだ。
「金融恐慌」回避を目的に「救済」を認めるなら、内閣には「総辞職」が求められたはずである。
このときに、小泉政権が総辞職していれば、日本の歴史は異なるものになっていた。
「政権交代」も、より早く実現していたはずだ。
「政権交代」は2008年にまで先送りされた。
2003年5月、小泉政権の経済政策は「破綻」したのだ。
「破綻」した経済政策を、存命させたのは「偏向メディア」だった。
驚くことに、日本経済新聞は「自己責任原則」を崩壊させた経済政策を、「大胆な金融問題処理」と絶賛したのだ。
私は詳細を拙著『知られざる真実−勾留地にて−』に記述した。
小泉政権の「金融恐慌推進政策」の最大の「罪」は、一連の経過を小泉政権が意図的に誘導した可能性が濃厚であることだ。
日本の資産価格を意図的に暴落させ、最終局面で「自己責任原則」を破壊して、急反発させる。
この「シナリオ」を事前に知っていれば、「濡れ手に粟」の巨大利得を手にすることができる。
小泉政権関係者、ならびに外国資本が、強大利得を得た疑いが濃厚なのだ。
罪なき無数の日本国民が犠牲になった。
戦後最悪の不況は、戦後最悪の倒産、失業、経済苦自殺を生み出した。
政府が経済の安定的な成長を重視した政策運営を実行していれば、これらの人々は「地獄」に投げ込まれずに済んだのだ。
- 462 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:55:52 ID:3PYCoxkY0
- >>453
一度竹中が鬼の形相で火病りまくったことがあるんだよ
- 463 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:56:19 ID:cLBJzHGsP
- 北の手先が何をいってるんだ・・
お前が(ry
- 464 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:56:27 ID:+lJ6XaHJO
- 俺も政治を語れるくらい賢くなりたいな
- 465 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:56:36 ID:3VfaoaK7O
- 夫人って限度知らないからヤバい
- 466 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:56:38 ID:KZcyCuGXO
- そのうちデビが狂った老人と思わせるような意図的な報道が出そうだな…
国民の目を背ける為に
- 467 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:56:49 ID:ZnncekAC0
- >>443
オリックスは日本の企業だろうがw
じゃあ外資が何%以下の企業ならOKなんだ?
外資が入ってない純粋な日本企業以外は噛むなって話か?
どこまでアメリカを排除したいの。
百歩譲ってアメリカを排除してもいいけど郵便屋擁護の連中は同等に支那・朝鮮も排除すべきだわな。
- 468 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:56:51 ID:g6eWHcD80
- >>1
北鮮とズブズブな妾のおばはんのくせに良い度胸だなw
まー嫌いじゃないわ。マスゴミでも言わない闇を堂々と書くんだから。
湯だ→外資→小鼠→ケケ→西川 VS 鳩ぽっぽ弟、デヴィ
こんな図式なら俺、邦夫とデヴィにつくね。
- 469 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:57:16 ID:BremJStg0
- 政官財の癒着をなくし、中国と欧米に市場を開放するのがいいって野党も言ってるでしょw
特定郵便局の構造は一日も早くなくすべき。
- 470 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:57:21 ID:NWAF4RMC0
- つーか、どうも陰謀論の連中には
「アメリカは世界を支配している、アメリカは全知全能」てな妄想を
振りかざす奴が多いんだよなあ。
もしアメリカがそんなに全知全能だったなら、9/11も起きなかったし
バブル崩壊も起こさなかったさ。
アメリカが操れるものなんてたいしたことないという証拠だ。
- 471 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:57:43 ID:LTekIhUt0
- >>461
関連なのでこれ貼るか
竹中経済財政・金融担当相が「大きすぎてつぶせない銀行はない」と
ニューズウィーク日本版に述べたのが掲載されたのは2002年10月16日号、
りそなへの公的資金導入決定は2003年5月17日
ttp://outlaws.air-nifty.com/news/2009/02/post-6413.html
三井住友銀行の初代頭取に就任後のエポックメイキングとしては、同行の経営危機をゴールドマンサックスによる
資本注入で乗り切ったことが挙げられる。しかし、このGSからの資本注入は、違法行為≠ノよって完遂されたのだ。
2002年12月11日、都内でゴールドマンサックスのCEOであるヘンリー・ポールソンとCOOのジョン・セインは、
竹中平蔵金融担当大臣(=当時)、西川との間で四者会談を持った。その席上でGS側は、三井住友銀行は
国有化しない、との言質を竹中からとり、03年1月に1500億円の資本注入が実行された。そして同年2月、
GSの仲介で3500億円の優先株が注入された。
これは、明確なインサイダー取引であり、竹中のGS及び三井住友銀行に対する一種の利益供与であった。
西川は、三井住友銀行の国有化を免れた最大の功労者であると同時に、GSに対する最大の利益供与者でもあった。
竹中は現職の金融担当大臣でありながら、外資であるGSに利益供与することは許されざる犯罪行為≠ナある。
ちなみに、GSの真のオーナーは、ロックフェラーW世である。つまり、アメリカ帝国主義を代表するロックフェラー家の
日本における代弁人が竹中平蔵であり、その下手人が西川善文であった。
- 472 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:59:05 ID:+58DRh5Y0
- >>461
ミラーマンか、、、、。陰謀なのかも知れんがあの性癖はフォローできない
んだよw
- 473 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:59:12 ID:hZ2KiPwYO
- で、いままで、アメリカは日本に何をしてくれたの?
- 474 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:59:20 ID:VLzrNbqG0
- 小泉さんが正しいに決まってるだろ。
常識で考えろよ。
- 475 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:59:37 ID:uhIfLc8X0
- >>429
そうそう、実際アメリカ人が諭吉を抱え込んでも使いようが無いわけで
- 476 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:00:04 ID:CnMuhaZm0
- >>47
マスゴミ退散とかいっといて
報道しないと怒るから、わけわかんねー連中
自己中集団だよね
- 477 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:00:15 ID:kqKR8YGC0
- >>470
嫌韓厨もそれに近い
韓国がそんな優秀だったらIMF管理下に置かれたりしねーwwww
- 478 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:00:29 ID:NWAF4RMC0
- >>441
それをいっているのは、保守派ではなくサヨクだ。
>>458
もう忘れたようだが、小泉はただ自民党をぶっ壊すといったわけではない。
「自民党を改革する。改革が不可能ならぶっ壊す」という、条件付きの発言だ。
>>473
アメリカのおかげで日本は戦後侵略を受けなかった。
それくらいだな。
- 479 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:00:30 ID:/S17YS+J0
- >>460
結局は郵政公社に返済するカネだと思う。
直接には政策投資銀行などの政府系銀行に返せなくなったモノだけど。
- 480 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:00:42 ID:Jn5qX4v9O
- 何を今さら…
バカか?
- 481 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:00:50 ID:qpd+tXxhO
- なお言っておくが、
会計の知識が少しあるんだが
株式交換をやれば会社は資金全くなしで手に入る。株を発行すればよい。
これを日興コーディアルにやったのがシティグループな。
あとレバレッジバイアウトという手段があってこれは
ソフトバンクがボーダフォンを買収したときに使っててこれも初期投資資金はいらない。
- 482 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:01:12 ID:jOmYAyXS0
- >>471
それてWIN-WINの関係なんじゃね?
- 483 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:01:20 ID:MAejYNTe0
- デヴィさんが出てくると、独立等の言ってることが
胡散臭く思えてきた
- 484 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:01:46 ID:VWYepgX90
- 今ごろ何言ってんだ?
- 485 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:02:06 ID:2e7KFt6P0
- でびがまともな事を言ってる
- 486 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:03:15 ID:xcTViEtF0
- >>481
株式交換をするには総務大臣の許可がいると、
郵政株式会社法で決まっているのですよ。
会計の知識が少しある人。
- 487 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:03:16 ID:8pBzeOju0
- >>451
やっぱりそう捉えたかwww
>基本的に政府が事業をやるべきではないんだよ。
これは俺も同意だ
俺が言いたいのは、日本でそのフレーズが散々流されたのは、外資のためだということだ
三角合併ができる現状、日本にとって悪でしかない
- 488 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:03:25 ID:LTekIhUt0
- >>467
ここら辺嫁
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E8%B3%87%E8%A6%8F%E5%88%B6
>>479
焦げ付きを出資金償却で相殺したってことか
>>482
スケールの大きなインサイダーだけどな
- 489 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:03:37 ID:uhIfLc8X0
- あぁ、アメリカ人は日本のの国債買えばいいのか
諭吉握らせるのも案外ありかもw
- 490 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:03:44 ID:CnMuhaZm0
- つかどこでもいいから
医療崩壊と国保の不平等なんとかせーよ
福祉財源は現場を見て
あほな決め事とりはらうだけでも、かなり浮くはず。
現場を見ない、決め事つくるから仕事も多くなって、金もかかる
- 491 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:03:50 ID:lmTS0/gzP
- 郵政民営化のせいで、銀行いっぱいつぶれちゃう
- 492 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:04:14 ID:gdcciXkb0
- まあ改革前は、特殊法人とかに貸して焦げつきまくってたんだけどな。
- 493 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:04:28 ID:D/LLBEy+0
- >>481
三角合併は経営者間での合意と株主の3分の2の同意が必要。
- 494 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:05:20 ID:1om4nPCn0
- >>1
デヴィが正しい。
しかし、日本はアメリカの傘がないとダメと言うのも事実。
- 495 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:05:26 ID:wlFsiWDk0
- デビ、遅せーよいつの話だよ
わかりきったこと今更いうな
- 496 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:05:32 ID:LOtzQLvuO
- 売国奴でも高く売りつける能力あったらそれはそれで優秀なんだよな
つか鳩兄の活動家気質は政治家には向かないと(ry
- 497 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:05:33 ID:B6HMuXzQ0
- ネットウヨが出てくると、独立等の言ってることが
胡散臭く思えてきた
- 498 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:05:38 ID:8nEwV0Wh0
- 小泉よりも営利カルト創価学会系人材派遣会社パソナの特別顧問に収まってる
竹中平蔵のほうがまずいだろ
http://oshiete.sponichi.co.jp/qa5001931.html
- 499 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:05:59 ID:NWAF4RMC0
- >>487
そこまで言うなら証拠を見せてみろ、工作員。
- 500 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:06:14 ID:Nm8iEU9p0
- デヴィ夫人みたいな人が発言する方が
政治家の先生たちが四の五の言うよりよっぽど国民の耳に届くでしょうからね。
- 501 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:06:25 ID:3PYCoxkY0
- >>482
無理に収益を吸い上げられて、穴埋めのための預金者への手数料負担が増えるのが
win-winなのかよ
- 502 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:06:45 ID:8pBzeOju0
- >>470
つりか???????????wwwww
陰謀論の 「い」 にもなってねーじゃねーかww
陰謀論を語るなら、「いんぼぅ」 このくらいまで調べて来い
- 503 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:06:59 ID:hZ2KiPwYO
- 逆に、郵政は世界を買収しちゃいなよ!
- 504 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:07:16 ID:3R0AvrGK0
- 工作カキコの受け売りカコワルイ
- 505 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:07:25 ID:PSevjkhBO
- この金融危機でアメコウ銀行の株買っているのは日本のほうだが、ね。ハゲタカのリーマンアジアヨーロッパ部門を格安で買収したのも日本だが。どうしたんだ?このオバハンは?
- 506 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:08:02 ID:jOmYAyXS0
- >>501
じゃあ三井住友が破綻した方が預金者の利益になったとでも?
- 507 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:09:07 ID:YtuTvKU00
- ちなみに預金総額はゆうちょは180兆円に対し、三菱UFJは120兆円。
ゆうちょは買収されると叫ぶのに、三菱UFJには何故叫ばない?そして三菱UFJは何故実際に買収されない?
- 508 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:09:14 ID:GucsWvTv0
- 俺ら日本人がいくら一生懸命働いても、
税金が重くなる一方なのは、
アメリカに金がいっちゃってるからとは薄々感づいてました。
小泉竹中に兆単位の報酬が云々というのは単なる噂?
これがマジなら日本人は過労死+発狂死するぞ。
- 509 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:09:22 ID:PXmrhoDG0
- >>505
さすがに当時のアメリカと今のアメリカを混同してる奴は、馬鹿としか言いようがない。
- 510 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:09:26 ID:8pBzeOju0
- >>499
このやられ放題の状況で信じてるお花畑ならしんじてりゃいいよw
- 511 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:09:35 ID:cHChdgno0
- おまえが売国奴だろ・・・と思ったけど北の手先の、日本国籍でない奴に言われたくないwっw
- 512 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:09:43 ID:v04VJgMK0
-
自民党保守 右翼なんて偽右翼 偽保守
あいつらはアメリカへの売国奴に過ぎない
麻生太郎も同類
民主党になれば何か変わるかも名
- 513 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:09:59 ID:lmTS0/gzP
- 菊池英博が反郵政民営化の代表格?植草一秀はレッテルがあるし
- 514 :バロン:2009/06/07(日) 03:10:10 ID:O/0c3EXd0
- 貴方は、スカルノの第三夫人、それは日本語では妾という。
国際標準では、別に!
日本固有の焼酎は、度数という標準で、ウイスキーに横並
び!庶民が、日本酒が飲めない代わりに焼酎を飲んだ!
それが今じゃ、焼酎の値段は日本酒と横並び。これは仕方
のないこと。
小泉は、郵政民営化を利用しただけだ!今の西川を見れば、
理解できるはず。鳩山が怒るのは当たり前。彼は政治家だ
よ!
日本が世界標準の中で生き残るためにはもっと試練が来る!
それは、アメリカの国債購入の要求だ!
- 515 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:10:32 ID:BDIGiWpZ0
- 小泉純一郎が嫌われてる事をマスコミはなぜ無視する
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1205912062/
がERROR:このスレッドは512kを超えているので書けません!
となっていたのでその続編としてこのスレを立てます
小泉純一郎はまるで痛みに耐えれば、みんなが豊かになるような幻想を
与えた。
例えば小泉が「私が目指すのはアメリカのようにもしかしたら大金持ち
になれるかもしれない自由競争、弱肉強食な社会で多くの人はより貧しく
なる、格差拡大する社会です」とはっきり国民に説明してそれを国民が
支持したなら、小泉には責任はないが実際はそうではない。
もちろん騙された国民が悪いとかマスコミが悪いというのはある。
だからこそマスコミはいまこそ小泉構造改革、小泉劇場とはなんだったのか
を総括する報道をやるべきです。
特にNHKには受信料で賄われてる公共放送としてやる義務があるだろう。
前スレによくあったが小泉政治を煽った責任を自分達も問われるから小泉批判
をしないのではとあったが、マスコミなんて自分達のことを棚に上げて
偉そうなこと言うのは当たり前と大半の国民は思ってるのでそんな批判は
気にせず小泉批判を自分達の過去を棚に上げてどんどんやってほしい。
- 516 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:11:04 ID:wTNzdWNy0
- たとえ政官財の癒着で使われたとしても、
ゆうちょのカネは国内で回ってくれる。
だがいったん海外へ持ち逃げされたら
それっきりだ。二度と返ってこない。
だから、アメリカだろうがシナだろうがチョンだろうが
郵貯の株を買って、合法的にカネを盗もうと狙っている
海外の奴らはみんな敵だ。
そして泥棒を日本に手引きしたのは小泉竹中。
こいつらに群がる守銭奴共も売国奴。
西河擁護に回るかどうかが、次期選挙の大きな判断材料になる
デヴィ夫人はこれを警告してくれただけでもGJだ。
- 517 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:11:14 ID:hZ2KiPwYO
- 自民党は野に下るべきだね
あいつら国民の為の仕事しない
- 518 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:11:42 ID:Nm8iEU9p0
- アメリカが日本の病院を株式会社化しろと要求してることも一緒に騒いでほしいけどね。
- 519 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:11:50 ID:3PYCoxkY0
- >>506
堅実に郵便局に貯蓄していた人にとってはそうでしょ、無能経営者の西川が経営して
た銀行なんか潰れれたって構わないだろ
- 520 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:11:56 ID:HqT5IBqE0
- >>429
郵貯を買収する必要は無いし、買収してない。
株式会社にしてから大株主になって役員でも送り込んで、350兆の運用先を都合のいいようにさせればいいだけ。
で、実際にハゲタカが運用始めた。
- 521 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:12:00 ID:Ni6HSW930
- 今頃気づいたの
インドネシアでは石を投げられるインドネシアの嫌われ者。
- 522 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:12:16 ID:jOmYAyXS0
- >>517
代わりを務められる政党が居ない。
- 523 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:12:38 ID:uhIfLc8X0
- 脊髄の馬鹿は郵便以外で
アメリカに吸い取られた例があっての騒ぎだよな?
- 524 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:12:44 ID:qmi78FpO0
- デヴィ夫人には言われたくあるまいw
- 525 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:13:07 ID:QrLUOfwV0
- 今頃気づいたのか、だが気づいただけ評価できるよな。
- 526 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:13:35 ID:+58DRh5Y0
- >>523
長銀
- 527 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:13:35 ID:T2SkPNPD0
- >>516
こういうことを素面でいっていると信じていいのだろか・・・
- 528 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:14:00 ID:hZ2KiPwYO
- アメリカってサイテー
もう日本がアメリカを属国化しなよ
- 529 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:14:25 ID:jOmYAyXS0
- >>519
三井住友が潰れて金融危機が勃発すれば、郵貯に貯蓄していた人が勤めている会社もバタバタと潰れていきますよ?
- 530 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:14:26 ID:Nm8iEU9p0
- >>522
官僚がガンだからね。
- 531 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:14:31 ID:7TOGBYRiO
- 韓国を批判する → ネトウヨ
中国を批判する → ネトウヨ
民主党を批判する → ネトウヨ
社民党を批判する → ネトウヨ
共産党を批判する → ネトウヨ
朝日新聞を批判する → ネトウヨ
毎日新聞を批判する → ネトウヨ
NHKを批判する → ネトウヨ
テレビ朝日をを批判する → ネトウヨ
TBSを批判する → ネトウヨ
小泉を擁護する → ネトウヨ
- 532 :カイヤの名前を出してごまかすとか豪快すぐる:2009/06/07(日) 03:14:54 ID:9C8KRAN/0
- 記事の内容自体は全くもって何を今更な陳腐な内容なんだが、
デヴィ夫人が言うと背後の色んな人が寝返ったのが見えてコワイヨ〜
- 533 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:14:56 ID:D/LLBEy+0
- そもそも乱脈融資など出来るのか?した場合はどうなるかの議論は?
- 534 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:15:30 ID:Mtl1v0iE0
- ゆうちょ銀行の経営に国民は不安を感じてるようだな。
そこが一番問題。
- 535 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:15:43 ID:sS1RzFayP
- >>414
>>ちなみにそのB層が現在民主党を支持している。
これは違う。
小泉のときが特殊で他の選挙より投票率が上がり有効票数自体が一千万票近く増えている
その増えた分=普段投票しなかったB層が自民に流れ込んだため自民が勝った。
郵政選挙のときも民主が大勝した参院選も民主の票は2000万票前後で一定。
2003 自2000+800(創価) :民2100+他野党
2004 自1700+800(創価) :民2100+他野党
2005小泉 自2500+800(創価) :民2100+他野党
2007安倍 自1700+800(創価) :民2100+他野党
うろ覚えだがこんな感じ。踊らされたバカのせいでこの有様なわけだ。
- 536 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:15:58 ID:vbHJWxsv0
- みんな知ってる。
- 537 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:16:05 ID:1LZLYVeh0
- デ・・・・デヴィ・・・・・・・・・・・・・・?
- 538 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:16:10 ID:LTekIhUt0
- >>506
さっさと公的資金導入すれば良かったんだよ
でかいところでも潰すとか言わないでな
それを言わなかったことでGSのSMBCへの出資時の株価はたいへんお買い得になってな
去年その1/3だけ売って初期投資を回収してたよ
ゴールドマン、三井住友FG優先株が転換期を迎える−巨額利益に(2)
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90001002&sid=abUTFUdpLhKc
ゴールドマンが三井住友優先株501億円転換、価値3倍−借り株返済(3)
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aYkPruAtWagY
- 539 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:16:14 ID:p5LT0em2O
- 小泉は売国奴だよ
チョン通名OK決めたのも小泉だし
日本を愛するふりの裏側で、売国してた
そういうバランス感覚はあったんじゃね?
だからマスゴミも小泉批判少なかった
麻生さんは売国してないからマスゴミの叩きようが半端ない
- 540 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:16:45 ID:+58DRh5Y0
- デビィとか佐藤優とか外国と繋がってそうな胡散臭いやつばっかりのネタだな、+ってww
- 541 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:16:46 ID:PSevjkhBO
- それより、農林中金の巨額赤字を問題にしてくれよ。日本の農業をダメにしたうえで太った農林中金。サブぷライムで大損してさwww
- 542 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:16:46 ID:QrLUOfwV0
- >>531
最後がおかしい
小泉を擁護する → ネトウヨ ???
ネトウヨと積極的に発言する → 在日朝鮮人
- 543 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:16:54 ID:3PYCoxkY0
- >>529
無能な西川はあの時に潰しておけば良かったのさ
- 544 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:17:11 ID:uhIfLc8X0
- >>526
長銀は切羽詰って国営化、GMみたいな流れだろ
郵便そんなにピンチなの?
ババなら上手にアメリカに引かせないとw
- 545 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:17:35 ID:qSQeMpqgO
- 要するに日本人は郵貯は国の金融機関だったからそこに預けときゃ
絶対大丈夫って発想で郵貯に預けまくってたから民間金融機関にあまり金が回ってこない
で、民営化すれば国の機関じゃなくなるから預金者は不安になって他の銀行や保険会社に
金を移すかもしれないって期待があったんじゃないか?
よく分からんけど…財務省と郵政省の対立が絡んでるだけでアメリカとか関係ないんじゃね?
- 546 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:17:47 ID:hZ2KiPwYO
- 変にナショナリズムを煽ってたしな。まんまと乗った俺だが。
- 547 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:17:52 ID:ouV7JwV7O
- 今更だな
- 548 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:18:01 ID:oASsaIkI0
- 誰かと思えば小泉のことか
このタイミングだから鳩山か小沢だと思った
- 549 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:18:23 ID:1LZLYVeh0
- >>35
誰の口調を真似たのか教えてくれるんなら教えてあげるかも
- 550 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:19:18 ID:ZFDjDoD50
- 無能な西川みたいなのが大金動かして
優秀な人間は俺らみたいに不当に
扱われるって言うのが日本
- 551 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:19:18 ID:+58DRh5Y0
- >>544
タダ同然で手に入れて株式公開して、ウハウハだよ。かんぽの宿のローリスク・ハイリターンと
いっしょ
- 552 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:19:34 ID:IeMw/UsLO
- >>1
論破、駆逐する。デヴィってもしかして馬鹿?計算もできないなんてw
★「郵貯340兆円のうち、200兆が30年満期の米国債に充当」は有名な嘘
■郵貯は「全額を元本保証を約束して資金を集めている」ので、「資金運用に当たっても元本が保証されるもの」を選ばなければバランスがとれない。
で、「1兆円単位で元本保証がある金融商品はというと・・・国債しかない」。結局、郵貯に国債を買う以外の選択肢などありはしないのだ。
だから、例えこの「経過措置(財政融資資金預託金2兆円)」が2008年に終了しても、郵貯は似たような額の国債を買い続けることになるだろう。
■この改革で一番重要なのは、特殊法人の資金源を政府(内閣)が掌握したという点にある。
特殊法人への貸付を政府が止めた瞬間特殊法人はつぶれるので、政府はこれで特殊法人に対して生殺与奪の権利を握った事になる。
だから、郵貯による国債(財投債)の引受は政府と郵貯の関係をほんの少し変えるだけで、特殊法人には関係が無い。
そんなわけで、今回の郵貯民営化を財投改革が進むからという理由で支持する事はできないし、
逆に「今回の法案では郵貯の財投債引受が廃止されず、財投改革が進まないから」という理由で反対する事も適当ではない、ということになる。
◆マーケットの馬車馬:収益源のタイムリミット http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1223631880/111,107-114
◆陰謀論者「ゆうちょ米帝サブプラで大損!!」→ゆうちょ「大半日本国債、損害ゼロですが?」 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227896436/
◆ゆうちょ銀、純利益1500億円 9月中間、国債運用が好調 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081127AT2C2601H26112008.html
■日本郵政グループの2008年9月中間決算で、ゆうちょ銀行の純利益が1500億円になることが26日、分かった。
金融危機の深刻化で利益が予想を下回る銀行が多いなか、国債中心の運用が功を奏し、年間の利益予想(2800億円)と比べても順調に利益を積み上げた。
ゆうちょ銀行は200兆円近い運用資産のうち、約9割を国債などの国内債券で運用している。
- 553 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:19:35 ID:jOmYAyXS0
- >>538
何で民間企業を救う為に税金を投入しなきゃならんのだ。
三井住友は破綻を回避、GSはその功績で利益を得る。
税金を投入するよりはそっちの方がマシじゃねーか。
- 554 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:20:15 ID:MwJi4bal0
- 日本は、今までアメリカ国債引き受けてきた。
そうやって、アメリカに金貸して支えてきたし、これからも支え続けると思う。
日本とアメリカのそういう関係を考えると、アメリカダイスキの小泉と竹中が
郵貯の金もアメリカに渡そうとしても不思議じゃないな。
- 555 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:20:49 ID:T2SkPNPD0
- 外資をハゲタカ呼ばわりする日本の愛国者(笑)って、
いまがチャンスだからGMを買収してやれとはいわないんだよな。
日本がハゲタカ返しできるチャンスだろうがw
- 556 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:21:16 ID:BDIGiWpZ0
- 俺たちの力で小泉を倒す!
小泉を倒す!
小泉を倒す!
二度と売国奴どもに国会の赤じゅうたんを踏ませない!!!
- 557 :'";ィ' :2009/06/07(日) 03:21:25 ID:d+PrqHvC0
- '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. / またまたご冗談をお♪
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
- 558 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:21:32 ID:W7GD4G2L0
- 酒井に川野 太郎とホモだろと生放送で暴露したのには驚いたな
しかもいまだにテレビ出てるし
この婆は治外法権なんだな www
- 559 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:21:43 ID:OsClh6dnO
- 小泉・竹中はアメリカに買収された売国奴。竹中はアメリカに永住権まで持ってる。
元々わかってたことじゃん。
これだけこの国をメチャメチャにされて、未だに「小泉改革マンセー」とかめでたい国民だねぇ。
- 560 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:22:26 ID:hZ2KiPwYO
- アメリカは日本のおかげで成り立った、なぜ、アメリカは感謝しない?
- 561 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:22:38 ID:yPcyP/WR0
- 昔モーニングで連載してたキマイラにも同じ話あったな
- 562 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:22:38 ID:T+se6np00
- あああああれ?今皿
- 563 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:22:39 ID:xonB+Kca0
- なんという情弱。こんなのは2chの常識。
- 564 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:22:48 ID:uhIfLc8X0
- >>551
ウハウハ以前に長銀の経営が傾いていたんだろ
国有化→資産切り売りってな流れだった気がするが
今の郵便は長銀並にやばい経営状況なのかと
- 565 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:22:49 ID:IeMw/UsLO
- >>552
■郵政民営化が行われた本当の理由は、『2001年の財政投融資改革によって、郵貯事業において預託金からの収益がなくなり、そのままでは事業を継続できなくなったから』だろう。
とは言え、政治的には郵貯事業そのものを終了させるわけにはいかなかったので、民営化ということになったのだろう。つまり、民営化ですら政治的な妥協策だったのかも。
新規資金=《財政融資資金預託金からの償還》=税金での穴埋め=《見えない国民負担》
小泉内閣での《財政融資改革》=《見えない国民負担の解消》により、08年度で償還は完済され、09年度からは新規資金配分はなくなる。
■郵政の利益には、こういう税金によるボロ儲けのトリックがある…。利益の源泉《預託金》が全て完済されたら、郵政は源泉発掘するために色々しないと。
◆郵貯の純利益の推移
2007年度の純利益(07年4月〜07年9月)…3726.8億円
2006年度の純利益…9406.9億円
2005年度の純利益…1兆9304.4億円
2004年度の純利益…1兆2095.6億円
2003年度の純利益…2兆2755.2億円
◆郵政全体の純利益の推移
2007年度の純利益(07年4月〜07年9月)…-4420億円
2006年度の純利益…9425.7億円
2005年度の純利益…1兆9331.2億円
2004年度の純利益…1兆2378.9億円
2003年度の純利益…2兆3018.4億円
◆郵貯の預託金利息の推移
2007年度の預託金利息(07年4月〜07年9月)…3963億円
2006年度の預託金利息…1兆2729.1億円
2005年度の預託金利息…1兆9438.9億円
2004年度の預託金利息…2兆8218.9億円
2003年度の預託金利息…3兆7125.1億円
◆郵貯の預託金の推移
2007年度の預託金(07年4月〜07年9月)…38兆8585億円
2006年度の預託金…52兆2435億円
2005年度の預託金…79兆8969億円
2004年度の預託金…117兆6119億円
2003年度の預託金…156兆954億円
- 566 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:23:27 ID:3PAQlafa0
- 民主は韓国と中国に郵貯資金を経済危機援助として回すんだけどね
- 567 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:23:48 ID:Nm8iEU9p0
- 亀井静香と竹中とやりあったとき亀井が検察の捜査が入るぞと言ってたな。
- 568 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:23:51 ID:3PYCoxkY0
- >>544
郵貯の債権は公債tが殆ど、公共機関が債権放棄出来るとでも思ってんのか
簡単に免財出来るんなら、ババだから引き取って貰っても構わんのだがね
- 569 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:24:00 ID:d+KSJ1b/0
- 経営も政治もわからん芸能人が売国とか言うなよ・・・・
- 570 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:24:12 ID:LTekIhUt0
- >>553
その誤った判断のおかげで結果的にどれだけ株価が下がったと思ってんだ
どうせ投入するならさっさとやれって話だ
それからな、万が一それで総務大臣が利益を得ていたらそれは明らかな国民への背任なんだぜ?
どれだけの人間があのりそなショックで爆損こいたと思ってんだ
金融株逆張りして儲けた株板の有名人もいるが、公的資金導入をあらかじめ知ってれば
株価が下がったところで買えば確実に数倍にできたよ
- 571 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:24:14 ID:mCJWH1XAO
- ネトウヨ=売国右翼
ゆうちょをアメリカに渡すために毎日工作します!
- 572 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:24:59 ID:YkAvXUm60
- >>512
ぽっぽ兄は日本列島は日本人だけのものじゃないって言ってるし
小沢は韓国に墓があるって噂で母親は朝鮮の血で在日朝鮮人に参政権とか言ってるし
そりゃ民主党になったら朝鮮人に参政権を与えるだろうよww
変わるな、うん。俺はグリーンカード取るぞ、そうなったら。
- 573 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:25:01 ID:hZ2KiPwYO
- アメリカより中国の方がマシ
- 574 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:25:03 ID:qpd+tXxhO
- とにかくゴールドマンサックス、サブプライム、AIGと郵政民営化、電通とかなり怪しいよな
- 575 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:25:17 ID:MrJ4c8nr0
- 民営化したらアメリカの金になるってか(笑)
なら三菱東京UFJや三井住友に預金したらアメリカの金になって盗られるんだな。
アホ丸出しすぎて話にならん。
淫売第四夫人と同じ知的レベルの反米主義者たち。
- 576 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:25:31 ID:D/LLBEy+0
- >>541
そうそう。
しかも含み損2兆だしw
農林中金、5721億円の最終赤字、含み損は2兆929億円、09年3月期
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090528/156102/
- 577 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:25:48 ID:UXKxvbmY0
- お前が言うな
- 578 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:25:48 ID:YtuTvKU00
- >>520
それを三菱UFJに向かっていってみろ。全部日本国債で運用なんて状態自体が不自然。
普通の銀行と同じ事をしようとしたらそれは売国なのか?ゆうちょの預金者は特別ってか?
役員を何人か送り込んだ所でお前が主張する様な預金が全額米国債に次ぎ込まれるとか、そんな事態は有り得ない。
何その飛躍っぷりは?何故三菱UFJでそれが行われない?
- 579 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:25:51 ID:dq0MhuD20
- 気付くの遅すぎw
普通に2003年当時に子供じゃない奴なら、
少なくとも、三井住友辞めたばっかの西川指名したときに仰天して気付くだろ
- 580 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:26:26 ID:LTekIhUt0
- >>576
どうせ公的資金で穴埋めさ、と考えていることがありありな投資行動だな
- 581 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:26:51 ID:8pBzeOju0
- >>567
検察が入るわけ無いよ、東京地検特捜部はアメリカの犬じゃん
ロッキード事件を調べてみ
- 582 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:26:51 ID:rxDlooOT0
- ネトウヨってデヴィ夫人を持ち上げてたよなあw
- 583 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:26:52 ID:Zd53usov0
- この話知ってたけど親とか小泉信じきってて何言っても聞く耳持たず。
要するに小泉は扇動がうまかっただけ、マスゴミも付いてたし、政治家としては
無能だよ。今の派遣問題だってすべてはあの無能のせいだろう。
- 584 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:26:52 ID:PSevjkhBO
- アメコウなんか日本のことは眼中にないょwwwアメコウの国債を1番もっているのももはや中国。
- 585 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:27:01 ID:1LZLYVeh0
- ・・・・ゆうちょ銀の預入残高って、179兆円しかなくない?
国民が貧乏になってしまって、預金流出ですんげーことになるんじゃないの?
- 586 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:27:09 ID:Fn4u2E9i0
- 郵政の資金がアメリカファンドに支配されたら信用できなくなるな。今まで政府の
管理下にあって預金の安全性は確実にあったが民営になればどれも保障はない。少なくとも
絶対につぶれないということはなくなる
- 587 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:27:11 ID:SSsU9Lbo0
- >>575
頭の中が単純な君みたいな人は羨ましい
- 588 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:27:14 ID:IeMw/UsLO
- >>551
専門家の意見
反論あれば、コメントランに書いてみれば?
◆鹿児島県指宿市と鳥取県岩美町のかんぽの宿事件?の解明 - 不動産投資と金融・ファイナンスブログ http://d.hatena.ne.jp/digicon/20090306/1236276317
弊社の査定は、もちろん「よく分からない」「誰が買うかは全く想像できない」、よって価格を敢えて求められればやはり、限りなく「0円」というのが結論した。
- 589 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:27:15 ID:BDIGiWpZ0
- >>555
糞ばかやろう
GMを買収してGMのOB達に年金を払うのか?
GM以上に性能のいい車の生産量を独自に増やすほうが
はるかに安上がりなんだぞ
- 590 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:27:43 ID:jOmYAyXS0
- >>570
判断は誤っていない。
爆損をこいたのは、正常なバランスシートもみれずにアホールドしていたマヌケ投資家だけ。
それこそまさに自己責任だよ。
- 591 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:28:27 ID:jMWObqk40
- デヴィ言っちゃったか遂に
まあ皆気づき始めてたことだもんな
- 592 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:29:02 ID:LTekIhUt0
- >>585
あとかんぽもある
確かに減ってるけどな
今年は国債消化にそろそろ影響が出そうな希ガス
日銀になんだかんだ言って買わせるしかないんだろうな
- 593 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:29:25 ID:YCI5KSEB0
- >>571
具体的にどうやって売り渡すのよw
財政投融資が問題だから民営化しただけの話だろ。
あれだけのデッカイ銀行が政府系というのはもったいない。
小泉がペテンなのは認めるがな。聖域だらけの構造改革だっだし。
だからマスコミにも叩かれなかった。
- 594 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:30:16 ID:3PYCoxkY0
- >>570
いやいやあの時は国有化が正しかったんだよ、そもそもが銀行のやり過ぎが原因だった
んだから腐った経営者は皆殺しにでもすれば良かったんだ
- 595 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:30:17 ID:mJHJ29x00
- >>578
普通のことをすると民業圧迫とかいうんだぞ
一応同じ民間企業になるのに
つーか、実際問題ゆうちょが法人営業始めたらまじやばい
どこに貸すつもりだ
ゆうちょは初めから国に貸すために作られたんだから、それを全うすればいいしそれをしないなら大して存在価値ないよ
- 596 :日本郵政社員 ◆agwozQOET6 :2009/06/07(日) 03:30:21 ID:ZUGL6LW70
-
まず、、、2001年4月から開始された、、、『財投改革』を理解してないと・・・・・
郵政民営化の本質なんか、、理解できないってw
『財投改革』で、ググレって・・・・・・
話は、それからだってwwwwwwwwwwww
- 597 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:30:25 ID:GhgU5mufO
- 自由にした方が良いだろ
- 598 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:30:31 ID:qpd+tXxhO
- アメリカが郵政民営化していないのもポイントだな
- 599 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:30:32 ID:BDIGiWpZ0
- 自民党の国会議員よ
よく聞け
次の選挙でお前達が落選するのは
すべて小泉のせいだ
国民の小泉に対する怒り
国民の小泉に対する恨みだ
小泉政治を否定するために
自民党の国会議員は
鳩山弟を除いて、ことごとく落選すると思え
- 600 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:31:02 ID:tRxfAxuO0
- 「もしかして」じゃなくてもともと土人おデヴィと同じ売国奴ですよ。
- 601 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:31:17 ID:nY3S0ZP80
-
一方、アメリカは自国の金融機関を国有化した
- 602 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:31:23 ID:DUGw1K6D0
- 結局、アメリカに売られるのがいいか、中国に売られるのがいいかの2択って事だ。
- 603 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:31:26 ID:BpeL0LrY0
- デヴィさんよ
あんたも十分
売国奴
- 604 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:31:33 ID:l6nGrq+h0
- >民営化されたら アメリカは日本郵政社の株を自由に購入できることになります。
そうか、メガバンクはアメリカの所有物だったのか
知らなかったよ
- 605 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:31:49 ID:CCsl8lU10
- 何を今更
- 606 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:31:53 ID:KNV4m67s0
- 小泉はこれだし、ぽっぽは日本は日本人だけのものじゃないだし
- 607 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:31:53 ID:T2SkPNPD0
- >>589
たとえ話だよ。
ただし製造部門だけ切り離して安く買い叩くっていう手は残っている。
ヒュンダイなんかねらってた節あるそうじゃね。
一気にアメリカでのシェア増やすには悪い話じゃない。
- 608 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:31:58 ID:cNOsXIRW0
-
憲 法 違 反 の F R B に 世 界 経 済 が 乗 っ か っ て い る ん で す よ 皆 さ ん ?
- 609 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:32:42 ID:IeMw/UsLO
- >>553
★預金保護はタダではない…最も多く公的資金を使う
■日本を振り返る
▽預金保護 実施…18.6兆円 回収…預金者の手に渡り戻らず
▽不良債権買い取り 実施…9.7兆円 回収…9.5兆円
▽資本投入 実施…12.4兆円 回収…10.5兆円
▽その他の支援 実施…6.0兆円 回収…4.8兆円
■『日本が最も多く公的資金を使ったのは、破綻した金融機関の預金を保護するためだった。』
金融機関が破綻した場合には、預金の保護に巨額の資金がかかり公的資金は戻ってこないため、国民経済的にも大きな損失になる。
一方、金融機関が破綻しないように資本増強を行ったり、不良債権を買い取る事は、長い目で見れば損失を最小限に食い止める事ができる。
預金保護を除き、長期的にみれば回収でき、結局は、国が利益を得るという構図になる。
★金持ちとして選ばれるかどうかのラインは、1000万円
■1000万円以下はゴミ預金者
銀行は、1万円の預金で約5円の利益。
ペイオフの導入で、1000万円までの預金保護のために、預金保険機構に「1万円当たり 8円の保険料」を払わなくてはならない。
つまり、『1000万円以下の顧客は、1万円当たり 3円の赤字を生み出す「ゴミ預金者」として、銀行からは受け止められている。』
■大銀行はこうして「ゴミ預金者」を斬り捨てる−金持ちは金利3倍[週刊ポスト 2008年07月25日号]
三菱東京UFJ銀行は、口座残高1000万円以上限定の口座があり定期金利は通常の約3倍。HPでは一切告知せずお金持ちだけに特別優遇している。三井住友銀行やみずほ銀行にも同様のサービスがある。
■銀行は、預金者から預金を集めて、自己資本や法定準備金を除いたすべての資金を貸し付けたり資産に投資している。
- 610 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:32:47 ID:hZ2KiPwYO
- アメリカと、とっとと切ってほしい
アメリカと仲良くしたら日本が終わっちゃうよ
- 611 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:32:58 ID:2e7KFt6P0
- みんなアメリカの陰謀
ttp://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/index.html
- 612 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:33:57 ID:qSQeMpqgO
- 竹中がアメリカと繋がっていたかどうかは分からないが
小泉は単純に経世会(旧田中派)が築いた利権構造全て潰したかっただけだろ
郵政省と建設省は田中の二大利権官庁だからな
- 613 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:34:01 ID:LTekIhUt0
- >>590
ならば竹中はニューズウィークに余計な事を言わなきゃよかっただけ
もし12月の時点で公的資金導入の方針転換があったのならそれを市場に伝えるべきだった
>>604
経営陣にその意向を反映できる人間を送り込んでおけばいいんだよ
- 614 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:34:02 ID:LquTwrVEO
- 小泉は売国奴だよ、前から分かってたことやん…
- 615 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:34:07 ID:mCJWH1XAO
- 預金者情報管理はアメリカ企業に発注したね。
もうアメリカに差し出すのは確定的だったが
世界金融危機で頓挫。
今はアメリカに早く350兆円よこせと催促受けてる最中。
- 616 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:35:03 ID:lmTS0/gzP
- 「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命」が金融システムを破壊する
小泉
「(郵政公社民営化について)公的部門に流れていた資金を民間部門に流せば、経済は活性化する。これが民営化の基本方針だ」
反論
@民間銀行には資金が有り余っている、公的資金の金は不要
A企業の資金不足時代の発想であって、現代では時代錯誤
B資金を必要としてるのは政府である
C郵政公社はナローバンクに徹すれば良い
D分割すればかえって経営効率は悪くなる
E郵政公社民営化はアメリカの強い要望だった
F郵政公社資金でアメリカの対外債務が安定する
- 617 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:35:04 ID:4NbPohvz0
- デヴィ夫人にしては正論
神奈川県民は責任取れ
- 618 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:35:26 ID:YtuTvKU00
- >>598
アメリカには郵便貯金は無い。そして日本郵政は三割以上の株式を国が保有する。完全民営化はゆうちょかんぽのみ。
- 619 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:35:32 ID:mJHJ29x00
- 郵政民営化の利点は株式売却で国が儲かることくらいしかないと思う
- 620 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:35:57 ID:1LZLYVeh0
- >>592
それなんだよね、余計に怖いの。
ゆうちょの有価証券、国債が10兆円ほど減ってて、社債が10兆円くらい増えてるんだよ。
・・・・・・・・この社債ってなぁに?
- 621 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:36:12 ID:e6GPBWWC0
- 北朝鮮ズブズブの売国奴ババアが何言ってんだ?
売国奴具合では小泉とどっこいどっこいだろ。
- 622 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:36:21 ID:l6nGrq+h0
- >>613
どの銀行のことを言ってるんですか?
どの銀行に送り込まれてるんですか?
- 623 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:36:21 ID:Eum0dFBp0
- 郵貯・簡保の運用をゴールドマンサックスやメルリリンチがやってたが幾ら溶かされたんだ?
国賊ども表に出てきて釈明しろ!!
- 624 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:37:11 ID:ntU/L5oi0
- バカウヨってもしかして売国奴?
- 625 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:37:13 ID:cNOsXIRW0
- http://video.google.co.jp/videoplay?docid=5122654990776765899&ei=cLUqSvSOKoWewgPmwLi_Cw&q=%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4&hl=ja&client=firefox-a
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=5122654990776765899&ei=cLUqSvSOKoWewgPmwLi_Cw&q=%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4&hl=ja&client=firefox-a
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=5122654990776765899&ei=cLUqSvSOKoWewgPmwLi_Cw&q=%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4&hl=ja&client=firefox-a
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=5122654990776765899&ei=cLUqSvSOKoWewgPmwLi_Cw&q=%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4&hl=ja&client=firefox-a
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=5122654990776765899&ei=cLUqSvSOKoWewgPmwLi_Cw&q=%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4&hl=ja&client=firefox-a
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=5122654990776765899&ei=cLUqSvSOKoWewgPmwLi_Cw&q=%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4&hl=ja&client=firefox-a
- 626 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:37:18 ID:gjOvITwg0
- 基地外ババア氏ね!
- 627 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:37:27 ID:YCI5KSEB0
- 小泉が売国奴っていうけどさ、具体的に何を売ったのよ?
預金をアメリカに売れるのか?売れないだろw
反米もほどほどに・・。工作員もいっぱい居るんだろうけどさ。
- 628 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:37:30 ID:M2raRB380
- 誰に吹き込まれたんだろうな
- 629 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:37:31 ID:MqOFBGpS0
- 今更だなw
- 630 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:37:32 ID:4NbPohvz0
- >>621
デヴィ夫人がどうかは知らんけど、小泉の売国は確定でしょ
- 631 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:38:25 ID:Gp1Or/aW0
- 郵貯は銀行というより、随時引き出し可能な国債購入所だったんだよな
バカだから金融マフィアの言いなりで私物化されそうになってる
ゆうちょとかんぽが100%私物化されたら、
郵便事業に公的資金注入するんだろうな
- 632 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:38:25 ID:NMuiuDktO
- 小泉は売国奴
- 633 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:38:37 ID:/S17YS+J0
- 米国債を民間会社に無理繰りで買わせた事実のある政治家として有名なのは宮沢喜一だよ。
第三次中曽根内閣、竹下内閣の蔵相時代に自ら機関投資家に電話して、
「お宅は今年の米国債をどれくらいお買いになる予定ですか?」
と訊いたという話がある。
言葉は軽いが、実質はかなりドスが利いているわけ。当時は。
ちなみに宮沢さんは小渕内閣、森内閣でも財務大臣をやってました。
アメリカに売国する事に敏感ならば、宮沢さんを疑わないんじゃ仕様が無いのに、
2ちゃんで出てくるのは小泉、竹中ばかりだ。
不思議だなーwww
- 634 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:38:43 ID:LTekIhUt0
- 竹中平蔵「民営化した郵政はアメリカに出資せよ!」
http://www.youtube.com/watch?v=Wz6-Q3P9pBE
こんなのもあったな
>>620
廃止された財投債の受け皿である財投機関債ならまだいいんだが
ちょっと怖いね確かに
>>622
またまたw
知ってて言ってんでしょw
- 635 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:38:45 ID:KxKZvHQ50
- 売国奴 VS 売春婦か
- 636 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:38:49 ID:bN0U1dv80
- 日本人が郵貯を銀行に移す。
簡単なんだが。
- 637 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:39:02 ID:zv4w5s6xO
- 今更かよ
- 638 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:39:50 ID:dq0MhuD20
- 財投に蛆虫が集ってグダグダになってた郵政は改革が必要だった。
コレはゆるぎない事実。
問題はコレ
・郵政改革に乗じて、新しい外資系蛆虫が湧いた(竹中、オリックスetc)。
・改革に反対するのは、旧来の蛆虫だった(郵政族、官僚)。
・真っ当な改革者は、金持ちのボンボンだから最初から利権不要という奴だけだった(鳩山)
- 639 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:39:59 ID:YCI5KSEB0
- >>632
どうして売国奴なん? 意味が分からないんだが・・。
- 640 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:40:08 ID:Wc9GmWAM0
-
ド腐れデヴィは、池沼。 陰謀論を信じる畜生未満の池沼劣等生物。
- 641 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:40:13 ID:rXqsM4R1O
- >>1うーんぽこたん的には乙なのか?うーん
- 642 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:40:16 ID:61dfkLNE0
- 預金ではなく、貯金ではないだろうか・・・
- 643 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:40:30 ID:YtuTvKU00
- >>619
郵政の利益は以前は全て悪名高い特別会計として国が運用していた。その状態の方がいいんだな?
かんぽの宿なんて無駄な施設は特別会計を使ったハコモノ行政だ。
特別会計を使って次々と訳が分からない関連会社を作りまくって天下りをしまくっていた当時に戻りたいんだな?
天下り利権が最も巨大で、最も天下りが盛んだった郵政省の方が良かったと口に出して言ってみろ。
http://www.kyudan.com/opinion/yuusei.htm
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/mamos/rvw/amakdr.html
- 644 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:40:36 ID:e6GPBWWC0
- >627
せめて>1くらい読めよ
>630
小泉もデヴィも売国奴確定済み、小沢に匹敵する内容
- 645 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:40:41 ID:ZYMruAXsO
- ビデ正論
- 646 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:40:48 ID:Njx8brWn0
- 郵便保険
- 647 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:41:19 ID:D/LLBEy+0
- >>598
以前あった記事が消えてたから個人ブログからの引用になるけど、
赤字経営の米郵政公社、職員3000人の削減を発表
ttp://sangojima.at.webry.info/200903/article_30.html
赤字が続く米郵政公社は20日、コスト削減の一環として、職員3000人以上を整理、
従業員の約4分の1に早期退職制度を提示すると発表した。事務、郵便物処理部門などが対象。
これらの合理化で年間約1億ドル(約96億円)の節約が期待出来るとしている。
公社は昨年10─12月期決算で、3億8400万ドルの赤字を計上している。
扱う郵便量は9.3%減で、四半期では8期連続の落ち込みだった。
この中で、公社のジョン・ポッター総裁の2008年の報酬約80万ドルをめぐり、
多額の赤字を抱える企業として問題があるとの論議も生まれていた。
一方、同総裁は今年1月、現状の経営では週6日と定められている郵便物の配達制度が
維持出来ないとして米連邦議会に対し同制度を週5日に変更するよう要請している。
日数削減は、郵便量が少ない火曜日などを想定している。
同公社の赤字幅は昨年、28億ドルを記録していた。
郵便量が減少する一方、コストが上昇していることが背景にある。
公社はまた2月、郵便料金を5月12日から値上げするとも発表していた。
値上げは2006年以来、4年連続となる。
結局、合理化で削減。結構酷いぜw
- 648 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:41:28 ID:x28rlYGvP
- おまえらがどんだけほえたところで世間の小泉の評価は
高いままだから諦めろ
- 649 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:41:48 ID:gjOvITwg0
- >>630
でっ、何を売ったんだ?
- 650 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:41:49 ID:FIf0hnDS0
- 似非右翼との戦いで応援していたおまえらの手のひら返し速過ぎ
- 651 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:42:11 ID:sS1RzFayP
- >>596
そのあと「公社」にしたんだろ。
そっから民営化する理由とは別じゃん。
- 652 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:42:14 ID:Fkx11myZ0
- >【経済】竹中平蔵氏「民営化した日本郵政はアメリカに出資せよ」「アメリカにも貢献できるし、新たなビジネスの基礎も出来る」
これだけどね
支那に出資せよとかのたまう親中派売国奴議員よりよほどマシだな
- 653 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:42:16 ID:l6nGrq+h0
- >>634
いやいや、銀行株を支配して送り込まれた人って知らないから。
単に小泉の息のかかった人間を送り込むなら民営化しなくてもできるし。
- 654 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:42:19 ID:kPMf+q4i0
- 住友銀行系に金なんとなく預けたくないんだよな。
なんか怖いんだよ。
大銀行だから安心だろうとは思うんだけど。
西川元頭取に関しても、
よく銀行に貼ってある頭取がにっこり笑ってるポスターあるじゃん
あれ見ても、この人、経済活動のオモテウラ知ってんだろうなーと思いながら当時見てたよ。
で、いつの間にかゆうちょ社長に就任してて、あぁやはりと。
- 655 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:42:22 ID:ntU/L5oi0
- まあ、今時バカウヨやっている奴って真性だろうな。
決して真性のウヨと言う訳ではなく、真性の馬鹿という意味。
- 656 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:42:25 ID:4J4vfjUO0
- 小泉がどうかってのはとりあえず置いといてさ・・・
この人、今までも散々センセーショナルなこと言いまくってるけど、
アサ芸とかそういう類の情報をそのまま鵜呑みにして書き込んでる事が多いんだよなぁ
しかも、北朝鮮のイベントに参加したりするからホント意味が分からん
- 657 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:42:26 ID:Q7FNBQ1U0
- 媚米売国奴と愛国者の戦い
- 658 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:43:37 ID:LTekIhUt0
- >>638
全面的に同意するわw
育ちの良さって無敵だなと思うわ
- 659 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:43:38 ID:dq0MhuD20
- >>652
ザンネーン
民営化した郵政、さっそく米ベクレル社受注の中国の原発に投資してますからw
- 660 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:44:12 ID:8pBzeOju0
- >>608
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ < 痴漢で済ませたかったが、お前は知りすぎた
| ( ●)(●)
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ < 憲法違反のFRBに、、、、、、、
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/, \ ドス
| /  ̄ i;;三三ラ´ |
| | | ・i;j: | |
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1254702
- 661 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:44:31 ID:3PYCoxkY0
- >>643
小泉のペテンの中で唯一訴求力があったのがその部分、でも結局はそれも嘘に終った
- 662 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:44:46 ID:L/oLeKPd0
- >>242
>>349
年次改革要望書に明記される以前から小泉が民営化を提唱していたからといって、
小泉が米国に操られていなかったということにはならないよ。
そもそも、要望書に入れてくる時点では、「もうあと一押し」という状態になっているわけで、
それ以前から米国は日本国内のエージェントを動かして根回しをしていたはず。
もし小泉がエージェントなら、要望書に明記されてから民営化を唱え出したら、
「私は米国の犬です」と宣言するようなものということになりかねない。
- 663 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:44:50 ID:1LZLYVeh0
- >>634
ねぇ?
リーマン他色々倒産したり、合併したりしてるのに、GSだけ公的資金さえ返上しているよね。
それってまさか、ゆうちょの金・・・・・?迂回融資しまくりで直接的ではなく、間接的な感じであっても
ゆうちょの金を・・・・・・・・・・?
- 664 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:45:14 ID:YCI5KSEB0
- >>655
いやいや、バカウヨとか関係ないでしょ。
アメリカに売国? 意味が分からないんだけど。
郵貯で米国債を買うってこと?
- 665 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:45:24 ID:mJHJ29x00
- >>643
そのほうがよかったよ
なんで民営化しないと変えられない前提なの?
それに、生涯賃金6億程度で文句言う神経もわからん
1つの組織のトップに上り詰めたものの報酬としては安いくらいだ
- 666 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:45:35 ID:mCJWH1XAO
- >>627
株を外資が買えるようにした。
あと、売国派の意を汲む人間を社長にすることで
資産を売国派に格安でうったり、
社員教育業務を売国派企業に発注したり、
顧客データベース管理を外資に発注したり…
すでにやりたい放題。
今後アメリカ国債をかいまくってアメリカに金を献上する予定。
- 667 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:45:55 ID:WeNw8/s20
- かなり前に2chでも同じこと言ってたから今更過ぎる
- 668 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:46:11 ID:Q7FNBQ1U0
- コレを読めばすべて分かる。
関岡英之
拒否できない日本
奪われる日本
目覚める日本
- 669 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:46:12 ID:qpd+tXxhO
- 結局民営化する必要性はだれも感じてなかったわけでしょ。
それでいいんじゃないの?
- 670 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:46:41 ID:YtuTvKU00
- ちなみに、左翼は郵政が独立採算で税金は一切使われていなかった、ってのが最後の砦なのだが、
これも官僚がついたウソ。だまされてやんの、としか言い様が無い。
http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/fukao_m/01.html
- 671 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:46:45 ID:Pla0xlhi0
- >>661
説得力ないね
- 672 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:46:48 ID:IeMw/UsLO
- >>241
一応言っておくね
■モノづくりという《拭えぬ過去》は新興国と同じ産業構造。
現実に、日本から「投資引き上げ」という、新興国や発展途上国と同じ扱いが起きている。
『国別CDSでは年初からのCDS上昇率で、日本は128%でトップ。日本=ジャンク=ビジネスできない国となっている。』
◆http://bespokeinvest.typepad.com/.a/6a00d8349edae969e2011168c2ff49970c-popup
- 673 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:46:54 ID:+58DRh5Y0
- 小泉は、あれだけ旧体制さんざん批判しながら自分の息子に継がせた時点でアウト
でしょ。あれ見てもまだなんにも感じない奴の気がしれないわ。
- 674 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:47:21 ID:hm33k5310
- アメリカ国債売っぱらえばいいじゃん
- 675 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:47:24 ID:l6nGrq+h0
- 仮に売国だとしても民営化とは関係ないだろ
民営化しなくてもできるんだし
- 676 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:48:05 ID:3PYCoxkY0
- >>671
- 677 :(^ν^) ◆VpkFYRThjI :2009/06/07(日) 03:48:14 ID:TORx+pyL0 ?2BP(2)
- (^ν^)ニュッ
- 678 :日本郵政社員 ◆agwozQOET6 :2009/06/07(日) 03:48:28 ID:ZUGL6LW70
-
政治家や評論家どもが、メディアに出てきて、、ゴチャゴチャと言ってるが・・・・
「財政投融資」 「財投改革」が、郵政民営化の全てなの。 つまり「郵貯」
郵便や簡保なんか、、枝葉の話だw
愚民には、それが分からない。 まあ、無理もないが・・・・・・wwwww
- 679 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:48:35 ID:0JcrX/zz0
- 郵貯の金を国内投資にまわすと無駄遣いとマスコミは叩き続け
それにのっかって、官僚叩き、公共事業叩きをやってきた。
- 680 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:48:40 ID:qSQeMpqgO
- 政治家のやったことは政策別に評価しないとな
(経済)
・経団連の圧力で派遣法改正→賃金を低水準にし搾取、国際競争力(笑)強化
・米国債を買いアメリカの景気対策(住宅ローン減税など)に貢献
・アメリカに輸出する企業を応援するためドルを買い円安誘導政策を行う
(内政)
・財政再建の名目の下、社会保障費・公共事業費削減、地方交付金減額→いわゆる痛みを伴う改革
・悲願の郵政民営化、亀井・綿貫ら利権に埋もれる族議員を退治
(外交・安保)
・靖国神社参拝し続ける→ネトウヨの好感度アップ
・アメリカのアフガンでの「テロとの戦い」、イラク戦争を支持
・北朝鮮と6カ国協議の基礎を固める
- 681 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:48:50 ID:MrJ4c8nr0
- 昔もこういったまったく中身のない感情的な反米が喧伝されて
特亜にのめり込んだ結果、日本は世界中を敵にまわしてあの戦争になった。
いつかきた道を再び歩まそうとする思惑をもつ勢力と
無知無能なるが故にそれらに洗脳されてしまった家畜どもが反米をがなりたてている。
- 682 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:48:50 ID:mCJWH1XAO
- >>639
中国韓国に売ることが売国だと思ってるんだね(笑)
小泉竹中ら売国派はアメリカに日本を売ったのよ。
×郵政民営化
○郵政英米化
- 683 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:49:13 ID:hZ2KiPwYO
- 結局、アメポチ自民カスとアホウヨを野に下して
売国を阻止することが大事ってことなんでしょ
- 684 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:49:21 ID:L/oLeKPd0
- >>662
それに、小泉は要望書より前から民営化を提唱していたけど、四分社化案は一切
主張してこなかった。四分社化案は年次改革要望書によるもの。
- 685 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:49:33 ID:lmTS0/gzP
- 金融攪乱はどのように進むか
第一に、民営化で日本の長期金利が必ず上昇するであろう。完全民営化の時点で、「かんぽ生命」の株主はほとんど外資になるであろうから
かんぽ生命が今まで保有してきた日本の国債は書き換えで不可能になり、金利の高いアメリカ国債などを中心とした資金運用になる。
また、ゆうちょ銀行にも外資が入り、外資の意向で、保有資金は金利の高い海外証券に振り向けられる。ここでも、国債の書き換えや新規引き受け
が減少し、国債の市場価格が下がり長期金利が上昇するであろう
第二に、地域銀行がだんだんと消えていく。地域銀行等は、金融庁の厳格な管理行政によって、自己資本比率規制・早期是正措置・ペイオフなどの
締め付けで、ますます、萎縮・衰弱していくであろう。地方都市の金融機能が失われていくであろう。
第三に、預金が地域銀行等から大手メガバンクや「ゆうちょ銀行」に流出していくと、地域銀行等で取り付けが発生するおそれがある。民営化が民業を
圧殺している。
第四に、国内の資金不足により国債の発行が制約され、短期金利も上昇し、世界一の債権国でありながら国内資金が海外へ流出し、長短共に金利が上がり
スタグフレーションに陥るおそれが十分にある。
- 686 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:50:01 ID:FJspn7H4O
- 民営化なんか左翼だろ
- 687 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:50:24 ID:Jb+rb/Hg0
- >>1
なにをいまさらw
とはいえ、いわゆる”B層”(特にその女性有権者層)に少なからぬ影響力を持つであろうデヴィが、
こういう指摘をしてくれる意義は大きいな。
とりあえずGJw
- 688 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:50:30 ID:oASsaIkI0
- >>559
いや小泉改革で貧富の差が広がったことはほとんどの人が解ってると思うぞ
もちろん解ってない人もいると思うが
質が悪いのは解ってるのに小泉をまた総理にして欲しいという輩が多いと言うことだ
どんだけMなんだよと
- 689 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:50:31 ID:CDe4j27z0
- >>593
ここ数年、小泉元首相がマスコミに叩かれないとかみるけど、
明らかにデマだよね?
(例)『人生いろいろ』←不真面目だ!(本当はイオン岡田の兼職の事)
『今、イラクが戦闘地域か、わかるわけない』←同上
(偵察部隊の報告を待ってる段階、派遣前)
刺客を送る←冷血だ!(選挙だから当たり前)等々
小泉元首相は全部耐えたり、はね返したりしてたよ。
政治に興味持ったの、最近?
- 690 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:50:37 ID:LTekIhUt0
- >>663
GSはポールソンが政府にいたんだから
政府方針をうまく掴んで逃げたり売り建てたりしたんだろうな
郵貯のカネってことはないと思うけど
>>678
銭湯で時計盗んだことになっている高橋君ですか?
なんか不思議なタイミングでしたねえ
- 691 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:50:43 ID:SDNQBG0q0
- 郵政英米化とか、バカじゃないのw
- 692 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:51:31 ID:4J4vfjUO0
- >>691
馬鹿じゃない奴がこんな時間に2ちゃんねるへ書き込みしたりするか? 俺も含めて。
- 693 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:51:41 ID:D/LLBEy+0
- >>684
4分社化案は高橋洋一だった筈だが?
- 694 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:51:55 ID:0JcrX/zz0
- >>681
これだからアメリカに日本の歴史を売った新米保守は気持ち悪い。
あの戦争は国内をまとめるために満洲を渇望したアメリカの
日本に対する一方的な外交的侵略戦争。
- 695 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:52:08 ID:idO3UHjj0
- デヴィ夫人のおかげでインドネシアには反日な人が増えたとか
- 696 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:52:09 ID:mJHJ29x00
- >>643,>>665
ついでに、NTTはコムシスみたいな通信ゼネコンにも天下ってるからな
民営化したら堂々と天下るようになるだけ
- 697 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:52:14 ID:3PYCoxkY0
- >>672
そりゃ自分の尻に火が点けば誰だって引き上げる、投資とはそう言うものだ
そんないい加減なものに頼ってると、隣国の様な無様な状態になるだけ
- 698 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:52:24 ID:l6nGrq+h0
- そろそろ年寄りが起きてくる時間だぞ
- 699 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:52:41 ID:wddbCjdK0
- 当時から株板や市況板あたりじゃ当たり前の話だったろ。
金の流れを終始追っかけてれば、より真実が見えてくる。
- 700 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:52:58 ID:mCJWH1XAO
- >>664
さすが馬鹿右翼(笑)
小泉もゆとり馬鹿騙して大成功だな(笑)
- 701 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:53:09 ID:Pla0xlhi0
- >>676
今の自民は小泉さんのお陰でしょ
売国売国って実際日本売られてないし
- 702 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:53:09 ID:mI1goPVu0
- アメリカに売った一面だけ見れば売国奴かもしれないけど、
苦されきった郵政体質を叩き直した側面も考えればいいすぎだろ
- 703 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:53:46 ID:OvT1bvPl0
- このババアに今更正論を吐かれてもイラッとくるだけ。
- 704 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:53:51 ID:1PfPm97L0
- それより小泉が
派遣システムを作った事
後期高齢者制度を作った事
イラクに無理やり自衛隊を派遣した事
国債を200兆円を発行した事
も忘れるなよ
- 705 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:54:00 ID:3J6v2gCz0
- >>1
それは正しいんだけど、世界は弱肉強食
悲しい事にね
- 706 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:54:08 ID:1LZLYVeh0
- >>690
だけど、確か国内の金融会社にゆうちょが金を貸した。
それを外資にマタ貸ししていた。確か、マタ貸しした先はGSだったようにおもう。
- 707 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:54:24 ID:jMWObqk40
- 今更って感じだけど
デヴィがこの発言したこと自体は評価できる
その売国奴に消されなきゃいいけど
- 708 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:54:39 ID:AFOFpwPg0
- 日本なんザあアメリカの州下付け出しの存在だからしょうがない
- 709 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:54:56 ID:18JU55mS0
- はっきりしたのはお前らとデヴィの思考が同程度ってこと。
あ、逆かw
- 710 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:55:51 ID:mCJWH1XAO
- >>684
アメリカは郵便なんて興味ないからね。
ゆうちょの金が欲しいだけ。
ゆうちょの金を引き出すための分社化。
- 711 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:55:52 ID:aa9/jpB+0
- 利権A:官僚 利権B:日本企業 利権C:アメリカ こんなのばっか
- 712 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:55:53 ID:0JcrX/zz0
- ケケ中へイゾウのBIs規制4%導入による
金融機関貸し渋り平成大不況もすごかったけどねw
リーマンショックで母国アメリカはBIS規制撤廃、
バイアメリカン条項w もうねもうねwwwwww
- 713 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:56:12 ID:Q7FNBQ1U0
- これを読めば何を売り渡したのか一目瞭然
関岡英之
拒否できない日本
奪われる日本
目覚める日本
- 714 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:56:22 ID:V6Wc/PJ0O
- 今更何言ってんだよ?
300議席を与えた阿呆どもですらもう気付いてるだろ。
- 715 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:56:30 ID:SJ/fr8kL0
- >>707
デブィもまた朝鮮ずぶずぶの糞ばばぁじゃん
こんな奴べつにどうなってもいいよw
- 716 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:56:34 ID:OvT1bvPl0
- >>698
ガキはおねむの時間ですよ。
- 717 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:56:53 ID:/AkBdHsiP
- あんたに言われなくとも前から言われてた事なんだがw
- 718 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:57:20 ID:hZ2KiPwYO
- ネトウヨが減ってきたけど、何か寂しいね、
愛国心、愛国心!とか懐かしいな
- 719 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:57:52 ID:py6TMZut0
- 小泉だめだけどポッポも小沢もだめ。結局麻生が一番マシなんじゃないか。
- 720 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:58:23 ID:mCJWH1XAO
- 民営化に反対でなく
それに伴う売国行為と
売国派の火事場泥棒が許せない。
- 721 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:59:10 ID:LTekIhUt0
- >>706
ゆうちょは国内債券の管理をカストディアンっていう資産管理会社に委託してんだよね
郵貯資金が三井住友系、かんぽがみずほ系だったか
なんでわざわざ手間のかからん債券管理をやらせてんのか俺にも意味が分からん
前者がマイナス10億円、後者も1円で落札してたし
- 722 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:59:35 ID:FIf0hnDS0
- >>680
> ・アメリカのアフガンでの「テロとの戦い」、イラク戦争を支持
大量破壊兵器問題が捏造だったことについての説明責任は?
- 723 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:00:14 ID:+58DRh5Y0
- >>714
生まれた子供は小泉チルドレン、アホばっかしw
- 724 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:00:14 ID:B87HEFH/0
- なにーーーー 小泉は売国奴だとーーー
小泉は愛国者じゃボケーーーーーーーーーーーーー
- 725 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:00:24 ID:mCJWH1XAO
- >>719
最近ニュース見た?
西川続投支持して売国派に迎合したばかりだぞ。
- 726 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:01:02 ID:h0dZEb4cO
- 何を今更
- 727 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:01:10 ID:BDIGiWpZ0
- 自民党工作員って本当にいるんだな
小泉の売国
長銀問題!労働者派遣法問題!
郵政民営化によるインサイダー
絶対許せない
国民は本当に小泉に怒り心頭だ
- 728 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:01:14 ID:eN0puaB+i
- デヴィ△
- 729 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:01:14 ID:lmTS0/gzP
- 長短金利上昇で金融システムが崩壊
理由
1,短期金利の上昇で、銀行の流動性預金が金利を求めて移動する
2.長期金利が1%上昇するだけで、国内銀行全体で6,1兆円の評価損がでる
3,超金利が上昇すると、国際基準行で18兆円の信用収縮が怒る
4,国内基準行で、25兆円の信用収縮
5,国債評価損をうめるのは容易ではない。維持すべき自己資本比率に応じて、運用資産を圧縮せざるをえなくなる。
中小企業への貸し渋り、貸しはがしとなる
6,信用収縮を回避しようとすれば自己資本比率が下がる
補足
長期金利5%以上の上昇で、日本に国際基準行がなくなる。
ペイオフ実施でシステミックリスクが発生する。
メガバンク三行体制が金融システムを不安定化させている(日本はオーバーバンキングではないのだ)
- 730 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:01:19 ID:984aWkVX0
- 日本国には資産がありませんので、
小泉・竹中時代の懸案の郵貯、簡保などの
国民金融資産を献上します。
- 731 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:02:07 ID:3PYCoxkY0
- >>712
その金融界じゃ常識なことさえ理解していない情弱が多いからね、グローバル化の
真の目的がBIS規制の強化でありそのせいで、ソフトランディングに失敗した
- 732 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:02:44 ID:Q7FNBQ1U0
- >>727
自民党工作員というよりも新自由主義で小金を儲けている輩だと思う。
- 733 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:03:02 ID:NRiJ9jk30
- 何を今更
- 734 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:03:25 ID:QneeS2PQ0
- 今更かよ
- 735 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:03:30 ID:D/LLBEy+0
- ああ、敢えて書いとくが、アメリカの郵政民営化賛成及び年次の要求の核心は、
簡保の力を削いでの日本市場での第三保険分野以外での顧客獲得が目的だったからだろうね。
- 736 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:04:14 ID:B87HEFH/0
- 改革 加速↑ 自民党
- 737 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:04:28 ID:PurEZUNO0
- >>1
>民営化されたら アメリカは日本郵政社の株を自由に購入できることになります。
しかも、その後で更に第三国に売られたら、、、これは恐ろしいことです。
つか、なにが恐ろしいのか、分からん。
仮に、アメリカのモノになり、その後、第三国に売られる事態になったら・・
貯金者は、全員、解約しちゃえばいいだけのことでしょ。
そしたら、郵貯の株を買ったものは資産のない会社を買ったんだから。
そんなことできるわけねえだろと、想像できんか。
- 738 :日本郵政社員 ◆agwozQOET6 :2009/06/07(日) 04:05:22 ID:xVOXnZrA0
-
これの、何処をどう読んだら、、アメリカに郵貯資金を献上してるんだ?(笑)
http://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/financial/pdf/zim200903.pdf
- 739 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:05:41 ID:FIf0hnDS0
- >>727
> 自民党工作員って本当にいるんだな
選挙が近くなるといつものこと。
ミンス関係ないスレにさえ「また民主か」スクリプトで冒頭占領するのがお約束。
「お試し気分でミンスに入れると酷いことになるぞ」って脅す割には
お試し気分で小泉大勝させた結果について語ろうとはしないw
- 740 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:06:05 ID:tjg8PLP10
- 小泉は、悪いことばかりやって
でもちやほやされて、悪い時になったら
隠れて、様子見てまたでてくる。ゴキブリ政治家
- 741 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:06:20 ID:MQdjefVPO
- 未だに小泉マンセーしてる馬鹿が羨ましくもある。
- 742 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:07:28 ID:B87HEFH/0
- 靖国神社に参拝した愛国者小泉には英霊がついている
そして小泉ラッキー伝説は今もなお健在だ。
- 743 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:07:34 ID:WUVMGh9p0
- 日本の売国ウヨはどのみち自分の欲で売国するからな
どっちに転んでも売国奴
- 744 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:07:48 ID:/S17YS+J0
- 小泉内閣による自衛隊のイラク派遣は、どう考えても大成功だろ?
日本にとって悪いことは、外交官が2人殺されてしまったことくらいだろう。
北朝鮮を封じ込めて、パキスタン政府が原理主義を放棄して、カーン博士も全部ゲロったじゃないか。
その上軍事行動はやらなかったから、ブッシュやブレアみたいに非難される事も無かった。
最小の動きで十分な国益を揚げたこと、疑いなし。
- 745 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:08:17 ID:OQQkw0us0
- 医療崩壊もアメリカが手引きしてそうで、
医療費爆上げで、また日本人の金が巻き上げられそうなのが悔しい
- 746 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:08:19 ID:aDUHeHn3O
- あの選挙は何だったのか
- 747 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:08:29 ID:b4tSUf2A0
- イリノイの豚小屋へ帰れよ
- 748 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:08:51 ID:J/h4JnMG0
-
このババア今更なに言ってんの?????????
あたりめーーだろクズ
横須賀のクズどもお前らも同罪だ
氏ね
- 749 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:09:18 ID:Ff+q5r9S0
- アメリカの犬か、中韓の属国か
- 750 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:09:28 ID:mCJWH1XAO
- >>738
郵政英米化は献上するための準備
これから過去にない大売国行為が始まるわけ。
- 751 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:09:36 ID:D/LLBEy+0
- >>735
いや、第三保険分野以外じゃなくて第一保険分野狙いの方が正しいか?
- 752 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:10:07 ID:W41Bn69T0
-
アメリカはその 345 兆円 がどうしてもほしいわけ。
財政難だからね。
でも表立ってそういうことはできない。ってことで民営化しちゃって
そこから拠出すれば問題ないって寸法。国営だとそういうことできないから。
おまいらどうする?鳩山は嫌いだが(ry
- 753 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:10:32 ID:Q7FNBQ1U0
- 読めば売国内容がすべて分かる。媚米売国奴が愛国者に読ませたくない本。
関岡英之
拒否できない日本
奪われる日本
目覚める日本
- 754 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:10:33 ID:zV3CU0AG0
- あながちマジだぜこれ
- 755 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:10:43 ID:bfdM/Pqa0
- デヴィもおまいらも今ごろ気が付いたのか?
おせぇーよ
- 756 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:11:11 ID:MQdjefVPO
- 小泉…暗殺されそう、秋葉の加藤タイプから
- 757 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:11:24 ID:hZ2KiPwYO
- アメリカに乗っ取られるー
もう海外に移住す
- 758 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:11:28 ID:o0CohLn90
- 小泉は靖国参拝して、靖国にクソを擦り付けれる男だよな
あの芝居に喜んでたアホが多すぎる
- 759 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:11:40 ID:KNV4m67s0
- 国政にもリコール制度つくろーぜ
- 760 :日本郵政社員 ◆agwozQOET6 :2009/06/07(日) 04:11:52 ID:xVOXnZrA0
- >>729
国債価格の下落と、金利の上昇なんて・・・
こいつら、バカにわかるわけぇだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 761 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:12:00 ID:mCJWH1XAO
- >>735
それもあるが、一番欲しいのは
ゆうちょ350兆円。
- 762 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:12:18 ID:PurEZUNO0
- 小泉の失敗は、5年で政権をほっぽり出したことだ。
あれは無責任だった。
途中、安倍に換えてもいいが、10年はやるべき大改革だったんだよ。
- 763 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:12:26 ID:d6/lguKa0
- >>739
小泉の時の「バンザーイ、泣けてきた…」ってやつに
レスしてるの見たことないんだよなww
- 764 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:12:46 ID:+58DRh5Y0
- まあ亀井あたりは竹中と刺し違えてほしいもんだ、政治生命を賭けて
- 765 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:13:23 ID:B87HEFH/0
- 誰にでも功罪はあるわな。
でも、靖国参拝は正しいことだろ。
おい、ネトウヨども
- 766 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:14:02 ID:3PYCoxkY0
- >>758
鮮人の血だから、恥を知らない羨ましくもあるが
- 767 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:14:04 ID:A5ivCnlY0
- 芸能人がどれだけ無知なのかを体現するコメントだなあww西田と言い
このババァの本名って何なの?てかそもそもこいつって日本人なの?よく知らねえけど
- 768 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:14:13 ID:IeMw/UsLO
- >>693
郵便を開放すれば良いし
■国内宅配便市場は、ヤマト運輸と佐川急便の2強状態
シェア(2006年度取り扱い個数ベース)を見ると、1位のヤマトが37%、2位の佐川が32%、3位の日通が11%、4位の郵政が8%。
郵政と日通は、統合によってシェアを19%にまで高めるが、両社とも宅配便事業は採算が取れていないと見られるだけに、“弱者連合”にすぎない。
◆(弱者連合 郵政+日通 VS 2強ヤマト・佐川)郵政と日通が宅配便提携“前倒し”を急ぐお家の事情 http://diamond.jp/series/inside/02_16_001/
■民間クオリティの日通と、国営だった郵政のあいだには、情報システム、集配システムとも大きなギャップ
「今年10月は形式だけの統合で、両社のシステムが当分共存するのではないか」と予想する業界関係者は少なくない。
- 769 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:14:25 ID:WeNrPQjV0
- 何を今更
- 770 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:14:25 ID:hZ2KiPwYO
- 謝罪と賠償しろよウヨ
- 771 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:15:01 ID:lmTS0/gzP
- >>760
おぬし国家公務員ってコテに似てるでござる
- 772 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:15:22 ID:Mtow7pXd0
- 自由にできるわけねーだろ。
そんな事したら株を持ってる自分自身が大損するだろーがw
アホかw
- 773 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:15:23 ID:7lGd0dUBO
- 小泉また総理復帰してくれよ
- 774 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:15:34 ID:J/h4JnMG0
- 日本にいるアメリカ人はすべてゴキブリです
さっさと国に帰れよ このたかりやろうども
おまえらもアメリカ人見たらクズだと思え
あの脂身はすべて円泥棒だからな
ほんと氏ねばいいのになアメリカ
- 775 :都民の皆さん、期日前投票に行きましょう 日本にはカルトはいらない:2009/06/07(日) 04:16:06 ID:E8OOKlM40
-
http://seaside-office.at.webry.info/200905/article_11.html
東京都民のみなさん、期日前投票に行きましょう。
日本にはカルトはいらない。
投票率が上がるだけでカルトは撲滅できます。
期日前投票
平成21年7月4日(土曜日)から7月11日(土曜日)までの午前8時30分から午後8時まで
投 票 日 7月12日(日曜日)
http://seaside-office.at.webry.info/200905/article_11.html
- 776 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:16:23 ID:B87HEFH/0
- デヴィ夫人は民主党もしくは幸福実現党から擁立されるのか?
- 777 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:16:31 ID:nKx3WPx70
- いつも政情に機敏なババアがこんな基本的なことも知らないはずがない
鳩山も妙に強気だし、いろいろ裏で勢力図が流動的に変化してるんだろうな
- 778 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:17:19 ID:L/oLeKPd0
- 郵政民営化 --綿密な日本改造計画が着々と進んでいる 知らぬは国民ばかりなり
さらに露骨に
昨年十一月に都内のホテルで開かれた日米財界人会議では、さらに露骨な要求が出されました。
「郵貯・簡保が日本国民一般にユニバーサル(全国一律)サービスを提供し続ける必要はなく、
本来的には廃止されるべきである」 (共同声明)。
この会議には、米国の生命保険会社の代表も出席していました。自分たちのもうけの邪魔になる
ものはなくなってしまえ″というこの立場には、利用者への考慮などみじんもありません。
さらに日米財界人会議の共同声明は、郵政事業を四つの独立した法人(窓口ネットワーク、郵便、
郵便貯金、郵便保険)に分離・分社化することや、四つの郵政事業の間の相互補助を禁止するための
「効果的な方策」を求めました。
このころ、自民党の三事業(郵便・郵貯・簡保)一体案と 政府の四分社化案 の対立が政府与党内
で続いていました。
日米財界人会議の共同声明は、この動揺にくさびを打つ意味を持ちました。
http://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/BikokuKoizumu/BikokuKoizumu.htm
ベルダ 2009年6月号
【業界最前線】「東証上場」に隠された米国の日本乗っ取り計画
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/hf20199/vnew.html
日米財界人会議の日本側議長を務め、あのカーライルのアドバイザリー・ボードに名を連ねていた
西室泰三の下で東京証券取引所は2009年に上場する計画だったが、延期された。実は東証の
上場や取引の規制緩和は在日米国商工会議所など、米国筋の押しによるもので、既に上場した
大阪証券取引所は株式の40%以上を外資に握られ、外資が束になって拒否権を発動すれば、
何も決められない状態にされている。
カーライルと西室泰三
http://hpcgi1.nifty.com/ikenoyuki/seiji/wforum.cgi?mode=allread&pastlog=0001&no=136&page=20&act=past
- 779 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:17:20 ID:8yrDheMoO
- 今頃気づいても遅い…
既に日本は終わりに近づいてる。
- 780 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:17:22 ID:Jb+rb/Hg0
- >>672
>モノづくりという《拭えぬ過去》は新興国と同じ産業構造。
で、金融立国(笑)とやらはどうなったんだ?w
>『国別CDSでは年初からのCDS上昇率で、日本は128%でトップ。日本=ジャンク=ビジネスできない国となっている。』
あのさ、年初からの上昇率とか以前に、おまい自身が挙げてるソースの現時点の”絶対値”を見てみろよw
日本は現時点で、101.1だぜ?w
モノづくりをとっくに捨てた金融立国の雄イギリスなんて153.8、ベルギーは143.8。
(日本がジャンクならこの辺もとっくにジャンクwwwイギリスもこの間今頃になって国債格付け見通し発表されたけど、
CDSで日本よりひどい数字なのに格付けは未だに日本より上とかwww格付け会社ってなんなの?www)
すでに実質デフォルトした新興金融立国(笑)アイスランドに至っては1038.9www
他も、軒並み200〜300台当たり前。
文字通りの新興国や発展途上国はなんて余裕で400〜1000超えてんじゃねーかwww
だいたい日本の国債がジャンクレベルなら、なんで世界的にも歴史的にも異常なほどの低金利を維持できてるんだよwwwwm9(^д^)プギャ-
寝言は寝て言え"( ´,_ゝ`)プッ"
- 781 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:17:24 ID:mCJWH1XAO
- ネトウヨにとってアメリカへの売国は良い売国なんだろ?
ネトウヨは小泉の勝ち組に加わりたかっただけで
国益や愛国心と関係ない。
- 782 :マスオ:2009/06/07(日) 04:18:15 ID:lksFeXVo0
- なにを今さら感が禁じえないな。
- 783 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:18:32 ID:B87HEFH/0
- 小泉には英霊がついている
真の売国奴は民主党の鳩山だ
- 784 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:18:39 ID:tSarEuff0
- 何を今更って感じだね
- 785 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:18:42 ID:BHZRsAdt0
- >>61
国家通貨による給付金って発想すらなかった時代だからな
その事による文化国家設立により、セーフティネット構築を行って未来性を認識する
本当は1990年頃に当時握っていた連中が提案しなきゃ行けなかった案件
んで、逆にアメリカに持ち込むくらいしないでどうするんだか
全てに狂いが生じ始めたのがこの時期
当時、これをやっとけば、今頃全然違う未来にいただろうに
実権を握ってた奴らはかなり終わってる
北チョンもあの頃に東ドイツと共に解体してれば、全然違ってただろうにさ
アメリカも証券に走らずに、まっとうな発展をしてたかもしれない
残念だ
- 786 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:18:49 ID:fx2QP6jF0
- >>752
改行無駄遣いすぎ
> おまいらどうする?鳩山は嫌いだが(ry
大臣のほうだよな?
麻生足蹴に出来るのか正直疑問ではある。
口がどうにも軽くてな。禿げない舛添というか。
というより、本来麻生が鳩山の背中に立つのが筋なのに
郵政発言で小泉に脅されて以降、まるで人任せすぎる。
- 787 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:19:25 ID:o0CohLn90
- デヴィはバカウヨの代表みたいだな
血筋がヤクザの小泉芝居に踊らされ熱狂してたバカ女
- 788 :'";ィ' :2009/06/07(日) 04:20:05 ID:d+PrqHvC0
- ( ´_ゝ`)
- 789 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:20:08 ID:MrJ4c8nr0
- バカバカしい。
アジア共同体による特亜との共通通貨には賛成し、30兆パチは擁護する奴らが
お得意のデマで民営化=アメリカに奪われるみたいなカルト論をわめいている。
- 790 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:20:18 ID:hZ2KiPwYO
- おれネトアサとかチョン乙とか言われる側だけど
最近、ネトウヨって勝ち組なんだなってヲモた
腹立つから、これからも叩くつもりでいるけど
- 791 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:20:23 ID:mCJWH1XAO
- >>778
日本が近代国家で先進国で独立国とは思えない内容だな
アフリカの小国扱い…
- 792 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:20:23 ID:g+CxevQbO
- 今頃何言ってんだ?
こんなこと、ちょっと新聞、雑誌読んでた奴ならみんな知ってるぞ
- 793 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:20:46 ID:B87HEFH/0
- 郵政民営化なんておわった話してもしかたがない
- 794 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:21:11 ID:D/LLBEy+0
- >>761
悪いがそれは否定する。
年次とか読んでも資産が欲しいとは思えんわ。
というよりも株を上場して完全売却しろとかそんなもの自体載ってないもの。
どちらかと言うと、市場から撤退の縮小を望んでると感じる。
- 795 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:21:26 ID:+58DRh5Y0
- >>781
ネトウヨ=ヒトラーユーゲントだわな、要は。靖国参拝で釣れば、愛国心!でほいほい釣れるw
- 796 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:21:26 ID:PurEZUNO0
- しかし、もしもこれが本気なら、インドネシアを独立に導いたスカルノの顔に泥を塗るよな。
バカを夫人に持ったと。
鋭い意見が、デヴィさんの真骨頂じゃねえのかよ。
国を崩壊させる保守派の味方するなんて。
- 797 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:21:57 ID:Jb+rb/Hg0
- >>781
というか、そもそもネトウヨ(ま、大半は無自覚に踊らされてるだけだろうけどw)や、
小泉を担ぎ出した自民清和会系の連中の愛国保守気取りの言動って、
ありゃ、単に自分らの売国性(アメリカへの盲従、アメリカの利益最優先w)を覆い隠し、
国民の不満や不安の矛先を自分らから外に逸らすためのカモフラージュでしょw
- 798 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:22:08 ID:KNV4m67s0
- >>791
俺らがアジアのイエローモンキーに文明を与えてやったくらいの感覚だろうね
- 799 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:22:22 ID:GIquDqRJ0
- 危ういのは預貯金じゃなくて不動産じゃないの?
一等地いっぱい持ってるでしょ。
西川さん、不動産ビジネス大乗り気でしょ。
- 800 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:22:41 ID:jAw2Oozx0
- >>7
郵便銀行の株をアメリカが買う→株の量に応じて役員が入ってくる
→役員が多数になり影響力を強め、米系会社に優先的に融資する
当然焦げ付けば、回収できなくなる訳だ。
おまいさんの942円もその融資の足しに使われるわけだ。
当然負債が増えれば倒産もする。
その前に日本の税金を入れるだろうけどね。
>>88
どっちかというと不便になったなー
- 801 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:23:15 ID:3PYCoxkY0
- >>778
売国奴西室は妙にダメリカでは人気者、東芝の技術をサムチョンにくれてやったのは
コイツと森元の仕業だったから
- 802 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:23:18 ID:CDe4j27z0
- >>764
亀井を愛国者扱いしてる奴何なの?
許永中って知ってる?
亀井と野中のコンビが北朝鮮にどんな対応したか知ってる?
その亀井とつるんで、口だけ保守の平沼
安陪のピンチの時、援護しないで保守、保守って・・・
- 803 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:23:27 ID:B87HEFH/0
- ミンスの最近被害妄想がひどすぎるな
- 804 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:24:05 ID:KMFWDYMp0
- 媚米売国奴は何故かあまり話に上がらないよな……
現在進行形で日本人の経済的利益が損なわれてるのに。
- 805 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:25:38 ID:ikXMk2wB0
- こんな常識、何をいまさらw
まぁ腐りきった財政投融資の改善とか、必ずしも売国目的だけだったとも言えんが
- 806 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:26:11 ID:CnMuhaZm0
- >>795
勇敢に前線にでていったユーゲントに失礼な話だ。
幼い部分は同じだが
体の大きさがちがう
- 807 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:26:56 ID:jMWObqk40
- デヴィ頑張れ
- 808 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:27:21 ID:Jb+rb/Hg0
- >>802
安陪が愛国保守だと思ってるなんておめでたいなw"( ´,_ゝ`)プッ"
- 809 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:27:33 ID:B87HEFH/0
- 消去法で、やっぱり自由民主党しかないわ
ポッポの媚中 よりは100万倍まし
- 810 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:27:32 ID:3PYCoxkY0
- >>786
麻生はもうダメだね負け放し、実際鳩山と与謝野は両睨みの戦術を取ってる
- 811 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:27:44 ID:qpd+tXxhO
- しかし小泉は売国するわ日中関係悪化させるわ痛みを伴わせるわでなにがしたかったんだw
- 812 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:28:05 ID:lSTARxN9P
- 遊性民営化は放送までメスを入れればよかったのに
自公連立で戦争に突入すれば、層化が揺らいだのに
>>719
>【正論】 麻生太郎首相の政治を見ていると、首相の資質、見識を疑うようなことばかりだ 現政権で公務員改革は骨抜き…屋山太郎
- 813 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:28:23 ID:0JcrX/zz0
- >>802
それこそ陰謀論だろ
拉致被害者5人帰国のために1兆円払い(払うのはいいが国民にきちんと報告せよ)
北朝鮮に日本の過去の謝罪を記載した日朝平壌宣言に署名したのは
小泉純ちゃんですよw
- 814 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:28:29 ID:wjE4j56j0
- いまさら気づいたのか
- 815 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:28:30 ID:UEH5q2FB0
- ブツブツのあばた顔の南原とかいうアホタレントが
「大統領夫人になってスゴイ人〜だって選ばれて夫人になったなんてスゴイよぉぉ!!!」
と、訳の判らんアホ丸出しのヨイショしてた
お笑いにヨイショされて「オホホホ〜」だとw アホどもが
- 816 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:28:38 ID:OvT1bvPl0
- >>741
こんな深夜に心にも無いことを書き込まされるのは苦行ではないか?
- 817 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:29:02 ID:vgMoqbWq0
- 竹中がニコニコに動画うpしたのって、
それだけ追い詰められてるって事か。
同意する人いなかったし、叩かれまくってたし
ネットやってなかったら完璧に騙されてたわwww
デヴィ夫人ありがとう!!
- 818 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:29:16 ID:MrJ4c8nr0
- 2ちゃんに群れているのはネトウヨではなくて実はネトアカの
カルト極左たちであることがよくわかるスレッドです。
- 819 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:29:22 ID:o0CohLn90
- 貴乃花が優勝した時、感動した!
人生色々!こんな単純セリフに踊らされてたのが小泉支持者
ヒトラーも大衆というバカを乗せて残虐をおこなった。
バカは単純なセリフで引っかかる
- 820 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:29:55 ID:B87HEFH/0
- 信じてる
- 821 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:29:57 ID:8fnj+OX70
- 郵政民営化
PSEで中古家電混乱(一般人)
排ガス規制でディーゼル車の買い替え(旧所有者出費)
タクシー規制緩和(運転手の給料激減)そして再規制するかも(運転手を増やして置いて雇用は守れるのか?)
- 822 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:30:24 ID:L/oLeKPd0
- 【中曽根と小泉、2人の首相を結ぶ「米国の利益」という太い共通線】
中曽根康弘氏と小泉純一郎氏には多くの共通点が見て取れます。
(中略)
2人の首相が実行した政策のほとんどすべては、日本国民の利益のため、という
「偽装」がされていますが、実は米国の利益のために実行されてきたのです。
岸信介元首相が、実はCIAに雇われた「米国のエージェント」であったことが、
昨年出版されたピュリッツァー賞受賞のニューヨーク・タイムズ紙のティム・ワイナー記者の
著書『LEGACY of ASHES The History of the CIA(灰の遺産 CIAの歴史)』の中で
暴露されました。
中曽根康弘氏と小泉純一郎氏の2人は、日本国民が営々として築いてきた富と日本の
独立を、日本国首相として米国に売り渡したといっても過言ではありません。あたかも
雇われた「米国のエージェント」のように。このような人物が、いまだ政界で力を持ち、
「日本の構造改革派」リーダーとしてマスコミが賞賛していることを絶対に許してはなりません。
岸元首相の隠されてきた暗い過去が50年ぶりに暴露されたように、中曽根、小泉両氏の
暗い過去が暴かれるのに、あと50年待たなければならないのでしょうか?
日本国民の不幸は、戦後63年の間に「米国のエージェント」だった首相1人と「米国の
エージェントもどき」だった首相2人、計3人の「偽装首相」に日本国民は政権運営を託して
しまったことです。
日本国民の更なる不幸は、国民のほとんどが依然としてこのこと事実を知らない、
知らされていないことです。
http://s02.megalodon.jp/2008-1211-0437-25/www.news.janjan.jp/government/0812/0812073035/1.php
ラストボロフ事件で自殺した外交官は、反ソ闘士と見なされていたが、それはKGBの指導に
基づく演技だったそうだ。
中曽根や小泉のように、靖国参拝を強行するなど過剰にナショナリストを演じる政治家は、
疑ってみる必要がある。実際、あの二人の首相の政策は、完全な対米売国路線だった。
中曽根はロッキードなどで弱みがあったし、小泉もオンナ関連のスキャンダル情報がある。
- 823 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:30:33 ID:+58DRh5Y0
- 高橋洋一 が消えたのが怪しいな、TVでぺらぺら喋りすぎだからだろうな・・・。こいつに
語らせればなんかでてくるような気が。
- 824 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:30:36 ID:mCJWH1XAO
- >>799
それはかんぽの宿と同じで
息のかかったとこに格安で切り売り。
売国派企業から小泉らにキックバック。
アメリカ、売国派(小泉ら政界、オリックスら財界)の日本資産強奪計画が
郵政英米化なんだよ。
- 825 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:31:21 ID:S2G8aDCtO
- 半島は竹中が郵政をアメリカに売るのが許せないみたいだな
- 826 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:32:20 ID:B87HEFH/0
- おまいらだって改革の恩恵を受けて当時は儲けさせてもらったんだろ
なのに今更、株が下がったからって手のひら返しやがって
俺は、そんな卑怯なマネはしたくないし、しないつもりだ
- 827 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:32:29 ID:PurEZUNO0
- でも、仮にアメリカがゆうちょを乗っ取る話だとして、確かに郵便局には、いかがわしい保険みたいなのが積極的に売られてた。
けど、笑わすけど、難し過ぎて、老人には理解できんだろ。
絶対、無理だよ。
だから進まなかったんだろ。
- 828 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:32:30 ID:Q7FNBQ1U0
- 米国→小泉→竹中→西川→宮内→メリルリンチ→以下ループ
- 829 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:32:47 ID:mCJWH1XAO
- >>825
ネトウヨ脳全開ですね(笑)
- 830 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:33:08 ID:8pBzeOju0
- 俺は日本の民主党政権までもアメリカの予定だと思う
金の無くなった日本なんて中国への捨て駒にするぐらいしか
もう価値がないっしょ
移民をたくさん入れてアジアの火種にするんじゃないかと
つい60年前までアジアに大量に植民地を持っていた白人
せっかくの植民地が日本軍のせいで独立してしまい・・・
この妄想が外れればもちろん良いんだけど、
イラクのやられっぷりや、日本への経済侵略をみると怖いね
- 831 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:34:04 ID:D+IKdgSK0
- デヴィ起動
- 832 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:34:25 ID:o0CohLn90
- 小泉竹中コンビは日本有史以来、最大の売国奴だろうな。
自民党そのものが売国歴史だろうが
- 833 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:34:31 ID:0JcrX/zz0
- 経済は戦争だというのが良くわかる事例だよね
郵政民営化ってw
- 834 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:34:43 ID:8fnj+OX70
- 世襲劇場はいいの?
- 835 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:34:52 ID:cWhC62950
- 北朝鮮擁護者、共産政権擁護派の亡命政府の夫人だろ。
こういう人間がでしゃばり始めたらいよいよ世も末だ。
売国奴って、インドネシア売国大統領の夫人が言っていい台詞なのか?w
だがしかし、根本的な問題は、
民間に開放しているサービスや、警察の取調べをガラス張りにしてほしいという
大多数の要求をなぜ政府は呑めないのか。ガラス張りにしてくれれば郵政も国営で一向にかまわない。
官僚がガラス張りにはできないというから民営化という流れになっただけだろう。
- 836 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:34:59 ID:Hz+eXkAf0
- 北朝鮮についてコメントしたか?
してないのなら見損なうね。
- 837 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:35:12 ID:CnMuhaZm0
- >>819
コイズムは、国民に痛みを要求したぞ?
郵政民営化したら全てが変るから。つー催眠術みたいなもんだったかなぁ・・・
ヒトラーは、国民生活をぐーんと良くしたから、乱れた風紀や堕落を整理し
大衆支持が強くなった。(もし出てくるとしたら、これから?)
- 838 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:35:25 ID:3PYCoxkY0
- >>826
なんだやっぱ只の株脳か
- 839 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:35:48 ID:CDe4j27z0
- >>808
ゴメン、説明たりんかったわ。
今の安陪はそうおもってない。
だけど、安陪の社保庁あたりから変な感じになったとおもってさ〜
はっきり「自治労=民主党のせいだろが!」って言えてればさ〜
- 840 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:35:49 ID:D/LLBEy+0
- さすがに眠くなってきた。くたばるか。
- 841 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:35:52 ID:B87HEFH/0
- デヴィ夫人はインドネシアに帰れよ この土人がw
- 842 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:36:44 ID:Q7FNBQ1U0
- >>837
国民が痛みを感じた医療保険改革が誰の命令で行われたか知ってか?
- 843 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:36:49 ID:Jb+rb/Hg0
- >>817
>竹中がニコニコに動画うpしたのって、
マジで?!wwww竹中アホだろwwww
ま、これで竹中も自分らの求心力はもはや血に落ちて、
世間(少なくともネット上では)はてめえの魂胆バレバレなことをいやがうえにも認識するだろうなw
- 844 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:36:57 ID:mCJWH1XAO
- >>827
アメリカの狙いは
かんぽ(保険)の弱体化で外資保険会社の日本シェア拡大
ゆうちょ(銀行)資産強奪
結局、日本人の稼いだ金を貯金だろうが保険だろうが
アメリカがいただくってのが郵政英米化なんだよ。
- 845 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:37:30 ID:NvHEnAj1O
- 郵政は民営化で正解
- 846 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:37:38 ID:IeMw/UsLO
- >>780
財務省は年金資金で国債を買い支えてもらい、金利1%以下にするのが財務省の長期金利の前提だったが、それが破綻しているのだが?
年金資金のポートフォーリオ変える予定だが、事実上できない
◆IMF warns over parallels to Great Depression[Telegraph 2009/04/17]
http://www.telegraph.co.uk/finance/financetopics/recession/5166956/IMF-warns-over-parallels-to-Great-Depression.html
Dominique Strauss-Kahn(ドミニク・ストロスカーン)・IMF専務理事
「GDPの2%以上の資金での経済刺激策が取られているが、『既にGDPの60%を超えた国家負債を抱えている国々にはマイナスの打撃を与えている』」
『その国の名前は挙げていないが、もちろんそれは、《日本》・ドイツ・フランス・イタリア・英国・米国だろう。』
同時発生の世界的不況は、全ての国々を襲っているが、このような減少は歴史的に見て稀有で、苦痛を伴う緩慢な回復のために、『通常の1.5倍の回復期間を必要とする』。
- 847 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:37:39 ID:0JcrX/zz0
- >>832
野党社会党はソ連に日本を売ろうとする歴史しか持ってこなかったけどねw
- 848 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:37:50 ID:/8yqqU1h0
- こんなの今更だろう
おせーよデヴィ
- 849 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:37:55 ID:r6t1H3f30
- デヴィ婦人・・ ワイドショーのご意見番とか位置付けられてながら、
今ごろ気づいたのか?????
- 850 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:37:57 ID:GcAaoOtgO
- 夫人… 今頃気付きましたかw 奴が今流行りの売国奴ですよ… 夫人w
鳩兄もそうですぞ…
- 851 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:38:02 ID:OvT1bvPl0
- >>802
安倍は小泉の直後に首相を引き受けるべきでは無かっただけ。
小泉的なものを軌道修正したいという所を所々で滲ませただけに終わった。
シャブ直が仕切ってたしね。
良く考えると小泉に潰されただけかもな。
- 852 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:38:17 ID:JHxW5V9J0
- いいんじゃない
デヴィ夫人好きでブログみてる小泉ファンで、いまだに
首相候補NO1に小泉を挙げる人たちにも小泉の売国奴ぶりが
分かってもらえる
- 853 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:38:27 ID:A5ivCnlY0
- 今までどれだけ捏造されて来たかを考えれば、ミンスが勝つなんて絵空事だと思うよ
- 854 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:38:31 ID:Gp1Or/aW0
- 【竹中平蔵】反論@PW/政治による郵政への干渉を許してはならない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7261600
- 855 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:38:33 ID:+58DRh5Y0
- >>811
さんざん既存の仕組みを壊すだけ壊したあげく、自分の息子にはちゃっかり世襲させるという始末。
- 856 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:39:01 ID:B87HEFH/0
- 実際、経済は活性化しているし能力とやる気のある人には働きやすい時代になったとは思う。
- 857 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:39:27 ID:8fnj+OX70
- 「いつまでも痛みに耐えてくれ〜」
「永久に痛みに耐えてくれ〜」
- 858 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:39:53 ID:2HoFC54E0
- >>822
いや、多分村山とか後これから万が一なってしまったら
鳩山がブッ千切りだから心配するな。
- 859 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:40:47 ID:0JcrX/zz0
- とりあえず政治の世界から「改革」って単語を廃止せよ
- 860 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:41:00 ID:o0CohLn90
- アメリカも世界の富をかき集め、あのザマだからな
自動車産業を国営化だって、昔のソ連みたいだな
武器輸出で儲けた金をつぎ込んだり、国債手形の乱発で凌ぐつもりだな
- 861 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:41:17 ID:B87HEFH/0
- 改革には功罪はつきもの
もしもあのときに改革をしてなければ
今頃、おまいらの会社も潰れていておまいらの家族も路頭に迷っていただろ
- 862 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:41:49 ID:OvT1bvPl0
- >>856
???
- 863 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:41:51 ID:8fnj+OX70
- 改革と連呼しながら世襲制保守
- 864 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:42:00 ID:vY7Bwnnz0
- 2chの見過ぎだろwww
- 865 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:42:20 ID:PurEZUNO0
- >>844
実際、俺、目にしてるから。
ゆうちょじゃないけど、最近の保険は難解だろ。
若いのが読めば、何とか理解できる位のレベルでも、ウチの爺さんはまるで無理。
老人が主体の郵便貯金で、あんなの、理解できるわけない。
そこまで考えてなかったのは、見え見えだろ。
- 866 :'";ィ' __,z彡三ミ、三}≧‐-、 :2009/06/07(日) 04:42:20 ID:d+PrqHvC0
- __,z彡三ミ、三}≧‐-、
,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
/////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
|////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
|/// ー- __ `ヾ}三/|
|// ー- ─ -- ‐ |/// |
V{{  ̄ ー--─- 、}}///} ロリコン、レイプゲームを規制しなかった自民党です
ヾ} ´゙゙゙゙''‐ ,.r==ミ、 }}//⌒}
| /・\i /・\ }/ / / 変態の皆さんは麻生太郎と自民党をご支持ください
|  ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i / /
'. ヽ__ ,r ' } ヽ __ /ノ/ }/
___ハ / ` -‐‐ く / /}`''‐- ..__
.:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥. ヽ/ / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\ /,/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.| ` ‐‐ ´ /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
- 867 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:42:44 ID:E0KdiyVM0
- テッサ先生の補習授業1時間目
http://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/Sekaisi01.html
世界史二時間目
http://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/Sekaisi_02.html
テッサ先生の補習授業その3
http://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/Sekaisi_03.html
テッサ先生の補習授業その4
http://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/Sekaisi_04.html
外交が相手と仲良くすることだと思ってる人は明らかに間違ってます。
表面では友好を唱えても、外交の本質は相手を利用することです。
日本人が外交ヘタと言われるのは、『こっちが仲良くする気があれば、
向こうも仲良くしてくれるだろう』と思い込んでしまう国民の体質にあります。
その気持ちはわからなくもありませんが、国家間の付き合いと、
個人の付き合いとを同レベルで考えるのはただの馬鹿です。
そーいう人間が多い国は結局利用されてお終いなのは歴史が証明してます。
だから、国家に真の友人はいないとか言われるわけです。
これを読めばアメリカ支援しなきゃいけない理由がわかる
- 868 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:42:53 ID:3PYCoxkY0
- >>839
安倍は低脳だが真ともな方だよ、改革も真面目にやろうとしたから党内で潰されたしな
社保庁の問題は自治労より前に厚生省の官僚絡みだったから、強気に出れなかっただけ
- 869 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:43:06 ID:CnMuhaZm0
- >>861
年3万人自殺する社会が普通なのか?
小泉がやらなきゃ、もっといったのか???
- 870 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:43:37 ID:EtXMbY100
- 巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ 朝鮮系 ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| -=・= ) /-=・=-- |||))ミミ彡 改革するぞ!改革するぞ!改革するぞ!改革するぞ!
彡) "''''"/ ゝ""''''" ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ 格差に反対する者は抵抗勢力だ!
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
561 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2007/11/25(日) 16:18:48
スティグリッツ教授(ノーベル経済学賞受賞者)の発言:
B日本の巨額な赤字財政を続けられるのはなぜか。日本の巨額な預貯金と、巨額なドル建て債券が、
国家の財政赤字の穴埋めに使われているからアルゼンチンのように円は暴落することがなく、かえって高くなっている。
日本が経常収支で黒字の間は財政も破綻することはない。しかし米国が経済破綻してドルが大暴落した場合、
日本経済にも破綻がやってくる。中国も対米黒字国だが日本とは違ってユーロへのシフトは確実に進んでいる。
対米黒字をユーロでヘッジしておけばドルの暴落も回避できるが、日本の政府・日銀は米国の脅しによってシフトができない。
ならばせめて民間だけでもドルからユーロへシフトしておくべきだ。米国はそれを警戒して日本の金融機関を
米国の資本で買収しようとしている。小泉首相や竹中金融大臣が日本の銀行や生保を米国に売り渡そうとするのも、
日本の民間資金のユーロシフトを恐れているからだ。最終的には最大の金融機関である郵貯も民営化して米国へ売られる。
しかしそんなことをしてもその前に米国は破綻する。
- 871 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:43:57 ID:Q7FNBQ1U0
- とりあえずこの話題が大きくなったら困る人たちがいるので、大きくしよう。
- 872 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:44:29 ID:2jr4QLNLO
- ただ単に世情に疎い上流階級の貴婦人であることを誇示したいだけじゃ?
- 873 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:44:39 ID:2jre9ma/0
- >郵政民営化でのアメリカの狙いは郵便局の預金345兆円を自由にすることです
小泉を擁護する気は毛頭ないが、普通に考えて300兆もの金が流通せず
日本に留まってることを世界経済から見て不健康なことだと思える奴はおらんのかね?
別にアメリカ政府が見返りなしに接収すると言ってるわけでもないだろうに・・・。
- 874 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:44:41 ID:Rv9QhiVA0
- デビィ婦人遅すぎ!いつの話だよ!
- 875 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:45:18 ID:3PYCoxkY0
- >>851
小泉は安倍がアホなのを見越して指名したんだよ
- 876 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:45:19 ID:o0CohLn90
- >>861
国民生活が今より悪く成ったと言える証拠はなんだ?
- 877 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:45:23 ID:CDe4j27z0
- >>813
ソースみせて(1兆円の)
- 878 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:45:28 ID:B87HEFH/0
- 改革はベストではないとしてもベターだったと思う。
確かに自殺する人はかわいそうだが、
それと改革と結びつけるのは強引すぎないか?
- 879 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:46:09 ID:8fnj+OX70
- >>878
お得意の自己責任ですか
- 880 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:46:21 ID:CnMuhaZm0
- >>872
ワイドショー見てる主婦層には、まだ小泉さん好きは多いと思うよ
家計と政治が頭で結びつかないで
とーちゃんイジメしてたり
- 881 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:46:24 ID:L/oLeKPd0
- >>873
円高ドル安で事実上、対米融資は棒引きの繰り返しだった。
- 882 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:46:38 ID:JM5OIhyC0
- 9・11の総選挙は、裏社会でいえば、稲川会対山口組の戦いであった。
http://ameblo.jp/nyaonnyaon/entry-10139819325.html
- 883 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:46:50 ID:mCJWH1XAO
- >>865
分社化で分けただろ
馬鹿には>>844でも理解できない?
- 884 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:48:09 ID:lmTS0/gzP
- アメリカも国債がほしいのなら、日本が政府貨幣発行差益で1兆ドルくらい買ってやるっていうのに・・・
- 885 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:48:17 ID:u7Toi8cC0
- >>855
正直まさかのオチだった
- 886 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:48:57 ID:0JcrX/zz0
- あれだけ毎日 AIGのアメリカンホームダイレクト、
アフラックのCM見せられて、何か変だな〜と思わないほうが
どうかしてるわいww
- 887 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:49:05 ID:o0CohLn90
- 夢想してる奴と実行犯と比較するのが単純な話
- 888 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:49:08 ID:Hz+eXkAf0
- 北朝鮮の核実験についてコメントした?
- 889 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:49:41 ID:CnMuhaZm0
- >>878
この8年、そこを気にする風も無く、
政治してきて、今度、記録達成みたいよ?
関係ないの?
- 890 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:49:44 ID:EtXMbY100
- 895 :名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 15:51:40 ID:LenycIMF0
ステップTは、民営化だ。スティグリッツ(ノーベル賞受賞:大統領経済諮問委員会委員長)によれば、
正確には「賄賂化」である。
国家のリーダーたちは、自国の産業を売り払うことに抵抗するどころか、世銀の要求を盾にし
て国内の反対派を黙らせ、喜んで電力・水道会社を売り払った。国家財産の売却価格をほんの
数十億ドル差し引くだけで、スイスの銀行口座に10バーセントのコミッションが振り込まれ
る。その可能性を示唆されると「彼らの目が輝くのが分かった」そうだ。
スティグリッツの告発によれぼ、アメリカ政府はこの事実を知っていた。少なくとも史上最
大規模の「賄賂化」、すなわち1995年のロシア売却のときはそうだった。「財務省はエリツ
ィソの再選を望んでいたので、これは最高だと考えていた。選挙の腐敗なんかどうだってよか
った。リベートから選挙資金としてエリツィンに金が流れて欲しかった」そうだ。
さて、2002年に発刊されたこの本(金で買えるアメリカ民主主義)のこの部分を今見て
2005年の小泉一派、竹中を思い出さない人間はいないだろう。
国のためじゃなく私腹を肥やすための小泉郵政選挙。
騙された世間知らず。
-------------------------------------------------------------------------
48 :名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 18:38:34 ID:od3x+z3r0
小泉政権は2003年前半に米国政府と頻繁に連絡を取り合っている。米国の指揮、
指導を受けて、大銀行の破綻危機が演出され、最後の最後で銀行救済がシナリオ
どおりに実施されたのだと考える。
2003年5月17日以降の株価猛反発でもっとも大きな利益を獲得したのは外資系
ファンドであったと伝えられている。政府が「銀行破綻処理」でなく「銀行救済」
の措置をとることがはっきりしていれば、株価が猛烈に反発することはまず間違
いのないことと事前に予測することが可能になる。この政府方針を事前に入手し、
株式投資を実行したのなら、これは明白に「インサイダー取引」となる。
ttp://web.chokugen.jp/uekusa/2006/06/10_47b9.html
- 891 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:49:46 ID:B87HEFH/0
- ミンス党と自民党を比べたら
やっぱり消去法で自民党に入れざるをえない
- 892 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:49:49 ID:Jb+rb/Hg0
- >>873
>普通に考えて300兆もの金が流通せず
普通に考えて、郵政がたとえばその金で日本国債を買えば、
政府の公共投資事業(そのあり方の是非はともかく)を通じて広く日本国内にその金は流通してるわけだがw
むしろ民営化でその金の大部分が海外運用のために流出してしまえば、
国内にはほとんど郵貯の金は回らなくなる罠
- 893 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:49:51 ID:mCJWH1XAO
- >>873
ドル建て米国債かわせて、売却不可、そしてアメロ移行だぞ。
こんなに情報あるのに
ネトウヨは心地よいものしかインプットできないんだな。
悪意なしで日本を売るお前らは最低だよ。
- 894 :ポルシエ:2009/06/07(日) 04:51:15 ID:ubxSBT/g0
- 小泉はほんと好き勝手やって辞めたよな。
息子に引継ぎには呆れたわ。
- 895 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:51:43 ID:i2Eoxq7k0
- レイプ純は自民党をレイプするとほざきながら
隠れて日本をレイプしてたチョン糞野郎だったんだねw
- 896 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:51:59 ID:CnMuhaZm0
- >>891
なんだ、結局、唐突に自民党ありきか
もう、そういう人しか残っとらんのね・・・2ch
- 897 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:52:24 ID:S2G8aDCtO
- >>844
ネトウヨ脳全開ですね(笑)
これ意外に何か言うこと無いのかよ
無いならお前が嘲笑の対象だろ
- 898 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:52:41 ID:3PYCoxkY0
- >>891
株脳君はもう帰れよ
- 899 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:52:42 ID:2jre9ma/0
- >>881
何の関連性もないじゃん。
そもそも日本はアメリカの消費がないと飯食えない立場だぜ。
ユーロへシフトどころは、日本の貯金はアメリカと言う超老大国の介護費にあてないと
産業諸共日本と言う国がなくなっちまうぞ。
- 900 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:52:43 ID:o0CohLn90
- 小泉は鮮人の血、ヤクザの血が流れてるらしいから
売国するなと言うのが無理なんだろな
- 901 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:52:46 ID:tIik63agO
- 本当なら大変だわ
一株でも買った方がいいのかしら
- 902 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:52:57 ID:B87HEFH/0
- ミンス工作員ってほんとにいるんだな
- 903 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:53:09 ID:EtXMbY100
- 470 :名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:48:19 ID:j+EuFvi30
伊藤の伊という字のニンベンとったやつは朝鮮名字な。“ユン”っていうらしい。
つかチョンって先天性の疾患持っている奴多いよ。
この前太田(“太”も朝鮮名字)っていう成りすましのババアに会ったが、そいつも斜視だったわ
471 :名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:48:52 ID:l87xgWXT0
ヒステリー伊藤
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FIeuloGJ4dE
472 :名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:50:37 ID:102J/Xho0
テリーは雰囲気でしゃべるから言葉自体に意味は無い。
474 :名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:51:48 ID:xWiaqvOk0
こいつは根っからの売国奴。 糞左翼。 半日。 元学生運動家。
在日大好き。 アメ公大好き。
490 :名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:07:08 ID:j+EuFvi30
>>474
そうそうw
なぜか成りすましチョン(日本国籍持った朝鮮系)の奴らってアメリカが嫌いだと思いきや
全く逆なんだよね。
北チョンのシンパかなんかのはずだと思っていたのにさ、全く正反対でむしろアメリカマンセーなのよ。
学生のころにもこんな感じの気違いのチョン系が同期でいたが、そいつなんかは在日米軍を狂ったように
崇拝しているカメラオタクで、親の金食いつぶしながら高価なカメラで米軍の戦闘機なんかの兵器類を
撮影していたな。
そうすることにいったい何の意味があるのかその当時はさっぱりわからなかったが、いまになって思えば
そいつにとってアメリカ軍は、日本を懲らしめた英雄なんかと妄想していたのかもね。
結局のところチョンてカルト性癖がつよいんだよ。
んで、そのチョン系は一応大学は卒業は出来たみたいだが今は引きこもりのような生活をしているらしい。
- 904 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:54:38 ID:PurEZUNO0
- >>883
ゆうちょ内が分社化しても、関係ないじゃんw
壁があるわけじゃあるまいし。
要は、アメリカのプランには、エリートの盲点があったってこと。
アメリカを破たんに導いた金融の流れがあって、難解になり過ぎてた。
それを、売りまくってた。
誰でも理解できる、つか、騙せると思ってた。
でも、騙す以前の段階で、日本の老人は、そんなの理解できないんだよ。
- 905 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:55:44 ID:lmTS0/gzP
- >>899
>>685や>>729を読むべし
- 906 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:56:08 ID:TB9cmbrm0
- 米国の金融機関の勝ち組はゴールドマンサックスとモルガンスタンレー
そのモルスタの筆頭株主が三菱UFJだよ
現実を見ろよ陰謀論言ってて恥ずかしくないか?
- 907 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:56:32 ID:CDe4j27z0
- >>879
サヨクの人は自己責任って言葉がトラウマになってるの?
イラクの三馬鹿はウヨサヨ関係なく自己責任でしょ?
政府は解放に努力したし。
自殺3万は10年前から。
- 908 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:56:34 ID:mCJWH1XAO
- >>899
> そもそも日本はアメリカの消費がないと飯食えない立場だぜ。
その投資も焼け石に水じゃん
- 909 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:56:36 ID:CnMuhaZm0
- >>902
自民党内ですら、小泉改革まずかったって
ここのところの流れだろうに?
方針転換なら選挙すべきとは、個人的にはそう思うけど
小泉自民=麻生自民 では無いように思うのだが?
高速道路は復活だし・・・
どの自民党がお好きなの?
自民党なら、なんでもいいの?
- 910 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:57:03 ID:2sIvi2ve0
- 売国奴ってこんな奴のこと言うんだろw
【政治】 民主・鳩山代表 「韓国人に与えた被害が多く反省。韓日併合100年関連でメッセージを」「誰が首相でも靖国参拝はない」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244244794/
【民主党】鳩山代表「民主党は民団に大変支持されている」「李大統領から在日韓国人に理解を示してくれてありがとうとの言葉あった」★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244289490/
- 911 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:57:50 ID:Z8eybhIIO
- 自民はアメ
民主は特アですか
- 912 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:58:08 ID:B87HEFH/0
- >>910
ワロタwwww
- 913 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:59:46 ID:xEWAKljL0
- wikiにも書いてあることじゃないのよ
なにを今更
- 914 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:59:54 ID:2jre9ma/0
- >>908
じゃあ聞くが、ドルに変わる基軸通貨教えてくれ。
そして日本の巨大産業を支えるくらいの購買力をもった巨大市場国家を教えてくれ。
中国なんか日本車の購買力なんてアメリカの数十分の一だぞ。
日本はアメリカの運命共同体だ。今のところは。しかも日本が寄生気味のな。これが現実なんだよ。
- 915 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:01:41 ID:nMZudrVD0
- >>910
ただ売国を実行に移した小泉の方がダメなんだよなw
所詮、鳩は口で言ってるだけだからw
- 916 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:02:03 ID:B87HEFH/0
- もしミンスがあのとき政権とってたら今頃、おまいらの会社おわってて
人生終了してた
- 917 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:02:06 ID:2sIvi2ve0
- キムチの息がかかった連中が、売国奴って騒がれる前に自分らから相手をそう罵り始めた、みたいな?
- 918 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:02:08 ID:mCJWH1XAO
- >>904
ゆうちょは銀行
かんぽは保険
まずここわかる?
郵政が分社化したんであって、ゆうちょが分社化したわけじゃない。
ゆとり教育って頭の悪いネトウヨ生むためだったのかね…
- 919 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:02:35 ID:qpd+tXxhO
- アメ金融でも一応種類があってモルガンスタンレーは若干日本寄りだったんよ
- 920 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:03:14 ID:/S17YS+J0
- しかし、吉川元忠の、「マネー敗戦」とかもう完全に忘れられてるのだろうか?
日本が官民挙げて、対円で暴落中の米国債を狂ったように買い捲った時代、それは
第三次中曽根内閣から竹下内閣、海部内閣の時代つまり宮沢喜一が蔵相を務めた時代だ。
ココを押さえておかないと、日本政治、日米関係、全く判らないと思うぞ。
- 921 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:04:10 ID:OvT1bvPl0
- >>875
私はそうは思いませんが。
安倍の所信表明演説を直接聞いた感想なので。
- 922 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:04:15 ID:amym+sMv0
- このおばさんおもしろいよなあ。
- 923 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:04:17 ID:2sIvi2ve0
- >>915
もう行動に移してるけど?鳩だけじゃなく民主は末端まで行き届いた売国集団
民主党は韓国に賠償したくてしたくて仕方ないらしいw
日本を自ら悪に仕立て上げてまでね
国家間ではもう問題にしないとの誓約が出来たのに、韓国から民主党への直接の要請によって
国内から声を上げさせると言う工作に荷担する民主党
【政治】 「国は従軍慰安婦の責任認め、公式に謝罪せよ」…福岡市議会、意見書可決★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238056575/
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] 投稿日:2009/03/26(木) 17:36:15 ID:???0
★従軍慰安婦問題:福岡市議会、意見書可決 /福岡
・福岡市議会は25日、旧日本軍の従軍慰安婦問題に誠実に対応するよう国に求める意見書案を可決した。
慰安婦問題をめぐって地方議会から国への意見書提出は08年以降、兵庫県宝塚市(08年3月)、
東京都清瀬市(同年6月)、札幌市(同年11月)がある。
平和・人権問題に取り組む市民団体などの要請を受け、社民・市政など2会派が作成した文書案がベース。
これに民主・市民、共産を加えた4会派が立案会派となり、採決で公明も賛成した。
被害者出席のもと、国会で公聴会を開くことや、政府は慰安婦問題の責任を認め、公的に謝罪すること
などを求めている。一方で、議員間で見解の相違がある「歴史教育を通じてこの問題を国民の記憶に
とどめること」などの項目は盛り込まれなかった。
提案会派の一つ、社民・市政の池田良子議員は「被害者の訃報が相次ぐ中、被害者の尊厳回復と
経済的支援ができる時間は限られている」と話している。
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20090326ddlk40040354000c.html
>これに民主・市民、共産を加えた4会派が立案会派となり、採決で公明も賛成した。
>これに民主・市民、共産を加えた4会派が立案会派となり、採決で公明も賛成した。
>これに民主・市民、共産を加えた4会派が立案会派となり、採決で公明も賛成した。
これは日本には全くメリットがなく、はっきりと意図的な売国である
- 924 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:04:20 ID:E0KdiyVM0
- >>905
>>>>685や>>729を読むべし
こんなのクズ理論じゃネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!かw
なんで必ずなんだ?
国債多発して終了だろ アフォかw
- 925 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:04:35 ID:mCJWH1XAO
- >>914
アメリカにたよらなきゃ潰れるところは潰れろ
お前の大好きな自己責任(笑)
- 926 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:05:17 ID:PurEZUNO0
- >>918
もう、いいよ。
バカ相手にレスしてもしょうがない。
- 927 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:05:33 ID:ACd3EDe80
- え?株主になったら預金を自由に使えるの?
- 928 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:05:53 ID:TB9cmbrm0
- 民営化したらゆう貯の300兆が奪われるってアホかw
みずほや三菱UFJだって200兆ぐらい預金されてるだろ
なんでそれが無事なんだよ
- 929 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:06:23 ID:2jre9ma/0
- >>925
じゃあ日本と言う国家が潰れてなくなりますがそれでよござんすね?
- 930 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:06:35 ID:2sIvi2ve0
- 「民主党のHP」でこんなことも言わされてる
あのキムチどもがただで政権交代の支援してくれると思うかね?
【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229301424/
・鳩山幹事長は11日、党本部で李韓国大統領実兄の李相得韓国・韓日議員連盟会長一行を党本部に向かえ、意見交換した。
鳩山幹事長は挨拶に立ち、「民主党として日韓関係を重視している」と表明。新大統領誕生後、
経済的にはきびしい環境下にある韓国における、新大統領の取り組みに敬意を表した。
「スワップに関して当然のことながら、民主党としても日本政府としてもご協力を申し上げたいという
思いだ」と語った。そのうえで「麻生政権が低迷するなか、国民の心がかなり離れている」と指摘。
「来年必ず行われる総選挙、衆院で勝利をおさめて政権交代を確実なものにしたいということで力を入れている」と表明した。
「民主党が政権をとった暁には対日関係はなお一層進展するとご理解いただきたい」とも求め過去の
問題に目をそむけることなく未来志向に転じていきたいとの意向を示している政党だと改めて紹介。
同時に、強制連行などによって日本で亡くなられた韓国人の方々の遺骨の返還の問題などにも
取り組んで行くと語り、さまざまな問題が残っているが、できるだけ誠意を込めて過去の問題の清算を
行って行きたいと決意を示した。
李会長は1月の際には実弟の李明博次期大統領の特使としての来党だったと振り返り、今回は日本と
連携・協力の表明の意味での訪問だと述べた。
1月の来党時に小沢代表が在日韓国人の地方参政権について「検討する」「推進する」との回答を
示したことについて、「この場を借りて改めて感謝する」との発言があった。
意見交換で「衆議院総選挙で大勝するという報道があるが、選挙について自信を持っているか」との
問いに鳩山幹事長は、「自信はありますし、民主党としてはここまで政権に対する不信感が
高まっているとき、政権交代は使命だと思っている」と強調し、「韓国からご協力を」と求めた。(一部略)
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14733
- 931 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:06:39 ID:0JcrX/zz0
- >>923
従軍慰安婦は自民党の元副総理、現衆議院議長として自民党で厚遇されている
河野洋平だろ?そこは都合よくスルー?
- 932 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:07:41 ID:LJuvnA/g0
- 今更何いってんの???
- 933 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:07:48 ID:jMWObqk40
- 郵政民営化に賛成してたデヴィ自身が売国奴なんだが
しかも気付くの遅いし
- 934 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:07:51 ID:mCJWH1XAO
- >>685
>>729
アメリカにとって日本が友国じゃないってことだな。
- 935 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:07:59 ID:cNOsXIRW0
- そろそろ本音言ってもいいかな?
憲法違反のFRBに世界経済が乗っているわけだ。
しかも何十年とだ。日本の政治家でこれを指摘した奴いるか?
そして、民族の利益を求めた政治家は全員失脚させられる不思議。
9.11や郵政民営化はただのドル防衛だったにすぎない
もうすぐアメリカも破産してはれてFRB連邦準備基金から中央銀行に生まれ変われるわけだ
シナリオどおりじゃないか。
- 936 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:08:11 ID:vN6KAv6D0
-
小泉売国党は大して人数いない
昔は脅迫してたくさん党員を増やしていたが、
みんな呆れて出て行った
今でも小泉売国党を信じてる奴は真性のキチガイ
- 937 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:08:15 ID:TB9cmbrm0
- 三角合併を解禁したら日本企業は乗っ取られるって言ってた奴もいたが
今は逆に日本企業がM&Aしまくってるだろ
陰謀論信者は現実をみような
- 938 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:08:28 ID:S2G8aDCtO
- >>925
ゆとりよりも売国奴をなんとかしないとな
- 939 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:09:23 ID:2sIvi2ve0
- >>931
は?
今現在賠償しようとしてるのは民主、社民、公明、共産なんだが。
そこはスルー?
韓国への賠償がダメってスタンスだと、民主は擁護できんぞw
民主支持者って馬鹿かw
- 940 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:10:02 ID:Eum0dFBp0
- 小沢一郎は元祖構造改革で米国の犬だった奴w
小泉一派と同じだから、ミンスに過剰な期待をするのはご法度。
自民が嫌なら平沼グループや国民新党に投票しとけ。
- 941 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:10:19 ID:B87HEFH/0
- 改革派のほうが経済を理解しているインテルが多い。
一方、改革にいちゃもんをつけている方には明確な経済理念がまったくともなっていない。
つまり、対案がなくてなんでもねちねちと反対しているだけだ。
まったく政権担当能力も責任感もみえてこない
- 942 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:10:46 ID:qpd+tXxhO
- 保全されるかは重要だが、ポイントはどこに投資されるかだ。
国内に投資するか国外に投資するかでも随分異なる。
- 943 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:11:03 ID:0JcrX/zz0
- >>939
いや別に民主支持してないしw
民主も自民も相の子っていいたいだけ
- 944 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:11:10 ID:4F/VppbI0
- どのみち、日本の金融資産も地下資源も中華とそれにつながるロシアに押さえられてどうしようもなくなってるけどな。
まぁ、あんなアホな政治家選んだ俺らの親や爺さん世代の国民が悪いんだし、諦めるさ。
- 945 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:12:03 ID:b8PXnNq3O
- 夫人は無敵だからな。
- 946 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:12:35 ID:Eum0dFBp0
- >>941
まあ、確かに改革派はインテル多いわなw
インテルはユダヤだもんなw
そりゃインテル多いわw
- 947 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:12:41 ID:3PYCoxkY0
- >>928
どこが無事なんだよお前見たのか、それに何で今の話をして必死に印象操作してんの
小泉と竹中の計画が思い道理に進行していたのは、竹中が大臣を辞める前までの話で
今現在は大分狂いが生じているんだよ
- 948 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:12:46 ID:cNOsXIRW0
- >>937
計画倒産のアメリカがしたかったことは日本人のバカにゴミと価値のある物を交換したかっただけだ
目先の利益に目がくらんで会社売っただけだよお馬鹿さん。
例えばシティグループの株と東芝の株を交換とかね
分かるかい?
- 949 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:13:00 ID:e+yzeKjF0
- 麻生太郎
「経営者として申しあげさせていただけば、まず間違えていただいては困るのは、
私は郵政民営化を担当した大臣ですからね、忘れないでください。私が総務大臣として担当しておりました。」
小泉=麻生 繋がった!!
- 950 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:13:13 ID:0JcrX/zz0
- >>944
急にアホになりだしたのは90年以降ですよ
ここ最近のことl。先人というより現代人の責任
- 951 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:13:29 ID:OvT1bvPl0
- >>940
松下政経塾上がりにも注意されたし。
- 952 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:13:43 ID:B87HEFH/0
- どうせ俺たちは、日本が破綻したら日本を見限って
ヨーロッパに移住して余生を過ごすがね
- 953 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:14:00 ID:2sIvi2ve0
- >>943
わかった
自民に批判的な人でも民主支持はありえないよな
>>923,930知ったまともな人はみんなそう言うよ
- 954 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:14:41 ID:jMWObqk40
- >>949
麻生が売国奴なのは今に始まったことじゃないぜ
- 955 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:14:56 ID:TB9cmbrm0
- >>948
シティは日興を1兆円で買って
5000億で三井住友に売ったんじゃなかったっけ?
どっちが得をしたか明らかだが
- 956 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:15:39 ID:3PYCoxkY0
- >>941
正直にユダヤと書けよ
- 957 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:16:22 ID:dyNlfE3u0
- デビ夫人は日本で唯一言論の自由がある人
- 958 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:16:39 ID:A3oaa/k5P
- ちょw 今ごろ気づいたの?w
- 959 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:16:55 ID:u7Toi8cC0
- >>923
コピペにマジレス
その手の「ミンス売国論」が
なぜ以前と比較して軽く扱われるようになったか
考えたことは無いのか?
国内経済無視するわ労働環境悪化させるわ
エコ利権だの地デジ利権だの道路一般財源化骨抜きだの
挙句、国籍法はさっさと改悪するわ
人権擁護法の代わりに単純所持違法化持ち出すわ
どこのエセ国士様だと
つまり実績的に
「自民は本当に自称するほどの”保守”なのか?」
っつー疑問がぬぐえない状態にまでなっているんだよ。
「ミンスだって悪いじゃない!」ってのが
何の言い訳にもなってないことに気づけ。
- 960 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:17:00 ID:De+a3/aa0
- で、民主を選ぶと中華にも国を売られるわけですね。
わかります。
つか、工作員っているんですね。
論理だって話しているつもりなんだろうけど、言っていることが幼稚すぎて泣けますね。
- 961 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:18:19 ID:cNOsXIRW0
- >>955
あなた様にはぜひこれを見ていただきたい
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=5122654990776765899&ei=rc4qSuzFNpPIwgP8t53WDA&q=%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4&hl=ja&client=firefox-a
- 962 :士:2009/06/07(日) 05:18:24 ID:Ta9nCSmW0
- デビは論外だが、郵政民営化の事はそのとおりだよな!
食い詰まった米国の動性には注意しないと。
- 963 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:19:14 ID:B87HEFH/0
- やっぱり消去法で小泉しかなかったし、あのときの投票もそれで正解だったと思うわ
- 964 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:19:27 ID:Ri+0QVpuO
- 今更すぎて(´Д`;)
- 965 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:19:43 ID:qpd+tXxhO
- なーんで二者択一なんだ
デジタル時代の弊害だな
- 966 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:20:33 ID:T2qdIl+V0
- いや竹中こそが真の売国奴なんだが
08年正月
竹中 「景気はよくなったんです!」
http://www.megavideo.com/?v=0XOPBH9J
↓
08年4月
竹中 「民営化した郵政はアメリカに出資せよ」
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/sono39/?u=http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208778288/
↓
08年10月
竹中 「そうですね。私も年初から「これから経済が本当に悪くなる」と言い続けて来ましたが、
やはりその通りになってしまいましたね。」
http://diamond.jp/series/nippon/10028/
- 967 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:21:25 ID:lol6/H0u0
- >>1
今更何を言っているざます。
トヨタもオリックスもみんなぐるざます。
- 968 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:22:03 ID:e+yzeKjF0
- 富裕層にお金を使って貰う為に税収を上回る国債を発行をした。
この借金を返すのは、若者達とこれから生まれる子供達。
地獄の苦しみを味わうだろう。
- 969 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:22:46 ID:0WIXXcvZ0
- >>404
馬鹿杉だなお前
- 970 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:22:47 ID:CnMuhaZm0
- ???
民主が政権取ったら、バラバラになるとか一方でよく言われんだから
安心じゃないか
即、政界再編だろ(w
- 971 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:23:17 ID:UynBImHN0
- 1万円で売却されたものを6千万円で転売されたら
5900万くらい税金がかかるようにしておかなかったのが悪い。
てか、転売者に設けさせるのが目的だったから
そんなことはするはずないか・・・
- 972 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:23:51 ID:B87HEFH/0
- 職業選択の自由はあるのだから、はじめから銀行や保険証券分野に就職しないで
負け組になるのは自己責任としかいいようがない
- 973 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:24:20 ID:2sIvi2ve0
- >>959
> その手の「ミンス売国論」が
> なぜ以前と比較して軽く扱われるようになったか
> 考えたことは無いのか?
軽く扱って欲しい人たちが一生懸命火消しに走ってるのはわかるが・・・・w
- 974 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:24:58 ID:cNOsXIRW0
- >>972
本当にそう思ってるなら救いようがないな
- 975 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:25:04 ID:jMWObqk40
- 今でも自民支持してる馬鹿って自分が売国奴だという自覚がないだろうね
だから馬鹿なんだけどさw
- 976 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:25:43 ID:qpd+tXxhO
- 金融就職が勝ち組とか思ってるとかもうね
- 977 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:25:56 ID:ZYx97N87P
- 中国に売るかアメリカに売るかの違いだろ
もう自民、民主じゃ無理
- 978 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:26:33 ID:2sIvi2ve0
- 民主党は、今まで公の場で一度も国旗を掲げたことがないらしい
民団、総連、日教組などが支持している政党なんだから当然だ
日本国旗が憎くて憎くてたまらない連中なんだよ
民主党は、 「ミサイルで日本を脅かしている側」 の組織なんだよ
【党大会】「日本国旗」掲げる自民党に対し、民主党は壇上に見当たらず…ニコ動などに党大会の講演動画UPされる★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232703905/
1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★[] 投稿日:2009/01/23(金) 18:45:05 ID:???0
★自民党関連の動画など
【第76回党大会】麻生太郎総裁年頭演説(2009.1.18)
http://jp.youtube.com/watch?v=MfzoW9zBP4M http://www.nicovideo.jp/watch/1232358117 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch90
麻生太郎総裁が選挙に向け、不況克服に向け全力を挙げると決意 第76回定期党大会
http://www.jimin.jp/jimin/daily/09_01/18/210118b.shtml
・自民党大会の壇上画像(日の丸あり)
http://www.jimin.jp/jimin/daily/09_01/18/img/b_pic01.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ce/28c863db18b6fd9dc253e7b07d262975.jpg
★民主党関連の動画など
<ビデオ>民主党大会ビデオ中継 http://www.dpj.or.jp/news/?num=14994
2009年1月18日 小沢代表党大会後記者会見 http://www.nicovideo.jp/watch/1232334910
【定期党大会】小沢一郎代表挨拶 http://www.dpj.or.jp/news/?num=14998
・民主党大会の壇上画像(日の丸なし)
http://www.dpj.or.jp/news/files/tai01182.jpg http://www.dpj.or.jp/news/files/oza01182.jpg
- 979 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:26:39 ID:qghnhTVz0
- だったらみんなが貯金を下ろせば済む話だろ。
どうやったら売国になるんだか。
- 980 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:27:30 ID:mu2RtIKS0
- 自民党自体が売国奴だろ
次は売国度がまだましな
民主に投票するよ
- 981 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:27:37 ID:De+a3/aa0
- >>975
>今でも自民支持してる馬鹿って自分が売国奴だという自覚がないだろうね
で、貴方はどこを支持するのかな?
民主?
日本人なら、そんな訳ないですよね。
- 982 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:28:00 ID:VE2gOw6i0
- >>972
この国の産業が全滅するんですがwww
さすがに釣りだよな?
- 983 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:28:05 ID:B87HEFH/0
- 郵政民営化した時点では誰一人、
アメリカのサプライム破綻なんて予想できんだろ。
うだうだ文句たれているのは結果論バカだと気づけ
- 984 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:28:47 ID:qpd+tXxhO
- だから投資先が売国になるんじゃないのよ
このわからず屋!
- 985 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:28:52 ID:2sIvi2ve0
- 売国を責めるスタンスでは民主は擁護できないということがまだわからんのだろうか、民主信者はw
- 986 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:29:29 ID:cNOsXIRW0
- >>979
全員がいっせいに貯金下ろしてお金が本当にあると思っているのかい?wwwwwww
銀行には実物の金なんてあるわけないだろうトリックに気づけよくずが
- 987 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:29:31 ID:T2qdIl+V0
- 竹中で失敗した後、アメリカは福田内閣の渡辺喜美金融・行革担当相に100兆送金させようとしたが
福田が渡辺喜美を更迭してこれを阻止、その後すっぱり辞任。
会見でマスゴミに「あなた方とは違うんです」と言い残した。
- 988 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:29:48 ID:/S17YS+J0
- >>971
つ譲渡所得税
- 989 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:30:12 ID:MQQRypak0
- >民営化されたら アメリカは日本郵政社の株を自由に購入できることになります。
>しかも、その後で更に第三国に売られたら、、、これは恐ろしいことです。
ははっ
- 990 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:30:26 ID:B87HEFH/0
- 結局デヴィ夫人はミンス支持に鞍替えしたのか?
やはり自民応援団でいてくれるのか?
どっちだ?
- 991 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:31:56 ID:L/oLeKPd0
- >>899
>そもそも日本はアメリカの消費がないと飯食えない立場だぜ
e株リポート:特集 ドル壊滅
テキサス州の共和党下院議員、ロン・ポール氏は、米メディアのインタビューに対し、
「通貨政策について、なぜ見直しが必要なのかを真剣に考えないと、米国は崩壊してしまう。
大幅なドル安はこれからも続くだろう。それが国民への警鐘になることを願っている。今後、
米国は今よりはるかに貧しくなるだろう。他国からの借金を当てにした繁栄は“夢”にすぎず、
長続きしない。(経済・財政)システム全般を見直さないかぎり、この国は破綻するだろう」と
答えている。
http://s02.megalodon.jp/2008-1014-2301-37/mainichi.jp/life/money/news/20081014org00m020006000c.html
>日本の貯金はアメリカと言う超老大国の介護費にあてないと
そんなアホ臭い話はもういいってw
- 992 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:33:06 ID:05bFEy/si
- ちょwいまさらww
とはいえ、俺は自民党派だけどねw
- 993 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:33:07 ID:OvT1bvPl0
- >>975
自民支持≠小泉支持と言いたい所だが、尽く裏切られている今日この頃。
ま、裏切られて当たり前なんだが。
時計の針を2005年まで戻さないとどうにも成らん。。
- 994 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:33:35 ID:MycDLihL0
- もしかしなくても売国奴だろ
アメリカでは小泉は「恥を忘れた日本人」と呼ばれてる
- 995 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:33:42 ID:b90cw0Tg0
- そうか、東京三菱銀行の株を買い占めたら、預金は自由になるのか。
野村證券の株を買い占めたら、顧客の株も自由になるのか。
「今頃気付いたのか」とか言ってる2ちゃんねらは真性の馬鹿ですね。
- 996 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:34:24 ID:e+yzeKjF0
- アメリカはテロと闘うナショナリズムを煽り、フセイン(イラク)と戦争した。
その一方で金融屋や経営者達は莫大な富を築いた。
経営破綻して公的資金を注入しても巨額なボーナスに使った。
- 997 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:34:49 ID:CI9ktljZ0
- いまさらwwwwwwwwwwおせーよwwwwwwwwwwwwwwwww
- 998 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:36:05 ID:cNOsXIRW0
- >>996
正確にはビン・ラディンだけどいつのまにかフセインになってた不思議wwww
そしていまだにビン・ラディンだけにビンビンしてますよ
- 999 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:36:46 ID:vN6KAv6D0
- 米国と小泉の終了のお知らせ
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:36:56 ID:OvT1bvPl0
- 1000なら郵政国営化
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
264 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ジャレコ】ジャレコ社長加藤タカのブログが祭り状態で2ちゃん管理人から有名人扱いされ記者になった社長は勘違い野郎決定 [芸スポ速報+]
【軍需/防衛】日本の次期主力戦闘機候補『F22 ステルス戦闘機』、価格は247億円 [06/07] [ビジネスnews+]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)