2009-04-04 19:27:14

所よ DREAM.8 名古屋、レインボーホール で 意地を見せてくれ! 2

テーマ:格闘技&プロレス
いよいよ、明日ですね。
思えば、2005年の7月、「HEROS」初参戦の所選手がペケーニョにTKO勝利した後、翌週開催の「PRIDE武士道8」名古屋レインボーホールに来場しました。 しかし「HEROS」出場選手というだけで門前払いになりました。 
折しも門前払いしたやつと今回の「DREAM」名古屋大会の主要メンバーが同一人物ですね。
DJに勝って、「HEROSサイコー!」と叫んでほしいものです。

と、昨日のblog に コメントを 頂きました。

そうなんです。

この事を 言いたかったのです。

当時のDSEの専務をしていた、現DREAMの運営にあったって居る彼が、当時DSEの広報で

現在DREAMのEP(一応) の笹原に指示をし

練習仲間の応援に駆けつけただけなのに

大勢のファンに取り囲まれた所君にジェラシーを感じ

会場に入れる所々か、外に連れ出したのです。

なんとケツの穴の小さい事をしたことか。 全く情けない。

選手自身は団体間の訳の分からない理由なんか

全く理解していなかっただろうし、

格闘技業界としては、相乗効果的なものを出せるだろう。

もしも、私がその場に出くわしていたら、何とか出来たかもと

全くアホらしく思った。

私が知ったのは 既に追い返された後だった。

その後、所君のお兄さんに、電話一本くれれば良かったのにと話をしました。

結局、現在はこうなっているじゃないか。

それ以外でも、この会場では一生忘れられない出来事があった。

運営している彼らには絶対に忘れてはならない事。

いつかその事についても触れたいと思います。

所選手には、当時味わった屈辱的な事を忘れずに、

且つ 自分の試合に集中して、勝ち負けに拘りすぎず

彼本来の試合スタイルで戦って欲しい。

あと、ギリギリで代役出場が決まった、福田選手、

EXCの契約の時にお世話させて貰った。

もしも、EXCがキチンと運営出来ていて、契約を続行していたら

戦う可能性もあったかもしれないカードですが、

出来れば、準備をしっかりして戦えれば良かったのに。

まあ、しかし チャンスでもあるので、頑張って欲しいと思います。

DREAM.8 個人的には 青木ーガウヴァオンか

青木 vs 出場するとか 噂のあった、マルセリーニョが見たかった。

コンバットで優勝した永田選手も 急遽参戦でまず減量が大変だと

思うし、タイプ的には難しい相手だが、作戦次第で上手く戦えばチャンスがあるだろう。

シャオリーンも以前MARSの有明大会の時に同門のターレス・レイチと2人を

ブッキングした事があり、今でも時々連絡をします。

ノヴァウニオンのリオの道場にも3回位行った事あり、以前はRUAS VALE TUDO と一緒に

道場をシェアして、合同で練習していたので、レスリングも打撃も強い選手達だった。

修斗かHERO'Sで 宇野君 vs シャオリーンも 見たかったなあ。。。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200312/14/index_b.html

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200312/14/b07.html

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■無題

質問ですが、コメントのこの文脈だと、カトちゃんだけじゃなくて、当時の選手達にも非があるように受けとれますが、どうなのですか?
それについては、初耳なので…

2 ■無題

ジョイユ・デ・オリベイラの事故もありましたね。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

powered by Ameba by CyberAgent