プロフィール
ブログ
スケジュール
ダイアモンド・キッズ・カレッジ

<< 2009年06月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新の記事
2009年6月5日
  「WANTEDA」(0)
2009年6月5日
  「WANTED@」(0)
2009年5月29日
  「最近のお弁当」(0)
2009年5月29日
  「初夏のドレス」(0)
2009年5月22日
  「抵抗力は楽しい気持ちから、かも」(0)
2009年5月15日
  「りゅうじん・まぶや」(0)
2009年5月15日
  「結太の作品」(0)
2009年5月15日
  「万里の作品」(0)
2009年5月8日
  「子鬼のいぬ間に」(0)
2009年5月1日
  「ゴールデンウィーク!」(0)
みんなのコンテンツ
投稿コーナー
わたしの家族自慢
おすすめレシピ
私の出産・治療体験記
コミュニティ
なんでもBBS
都道府県BBS
パソコンQ&A

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。

「WANTED@」

2009年6月5日

今日、貼り付けた写真について説明しようと思うと、ちょっと長くなるんですけど、よかですか?

先日、子供たちと一緒に武蔵小山の商店街を歩いていたら、急に万里がトイレへ行きたくなってしまい、どうしても我慢できないと足踏みし始めて、いやはや慌てました。
ご存知の方も多いと思いますが、武蔵小山の駅からずーーっと、中原街道方向へ伸びる商店街は(私の記憶が正しければ・・・)800メートルほどもある、それはそれは長いアーケードなんです。

そのアーケードをぶらぶら歩くのは、とても楽しいことなんですが、・・・そのど真ん中でモヨオスとは、・・・おいおい(汗)。
「高田道場まで戻るには、ちょっと距離がありすぎるし、どうしよう!」と、あたりを見渡すと、ゲームセンターがあるではありませんか。

「よっしゃ。何かひとつ、1回だけでもゲームをすれば、トイレを借りられるわい」と、万里をトイレへ行かせ、その間に、100円玉を1個だけ使おうと企んだワタクシ。←せこい?
で、結太の異常に熱いリクエストに応えて挑戦したUFOキャッチャーの賞品が、コレ(この写真に写っているお魚さん)だったわけです、ハイ。

身体のフォルムは金魚系なんですけど、本っ当に、絵に描いたようなかわゆいハート模様が左右の腹部分にくっきり浮き出ているんですね〜。子供心くすぐりまくりだす。
でも、水の入った容器の取っ手に、鍵型になった針金を引っ掛けて持ち上げるなんて、超難しいに決まってるじゃないですか。←少なくとも、私には絶対に無理な芸当でございます。普通のUFOキャッチャーでも、20回に1回しかできたことがないんですもん。

・・・が、結論を申し上げますと、ワタクシ、1回のチャレンジでゲットできてしまったんです。ひゃ〜。
ちなみに、この「ひゃ〜」は、嬉しいというより「大変なことになってしまった・・・」という「ひゃ〜」です。
結太と、「1回だけやってみるけど、ダメだったら諦めよう」と、指きりゲンマンしていたので・・・。嗚呼。

万里がトイレから出てきたら、「ボクのお魚は?」と、言うに決まっています。
結太のリクエストに(うっかり)応えてしまった以上、「2人で一緒に育てようね」と言い聞かせても、それで納得してくれる可能性はかなり、か〜な〜り低いのが奴らでございます。

こうなったら何が何でも、万里のお魚をキャッチするまで頑張らなくては!!!
気合を入れて、500円玉を投入。←1回分お得で、6回チャレンジできます。
ノーメイクをいいことに、UFOキャッチャーに顔をこすりつけ、次なるターゲットを絞り込み、

・・・と、この続きは、次の日記に書きましょうか(笑)。


ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
当サイトをご利用の皆様へお知らせ