みんカラ

2009年06月05日
今日は?も?w長文で書かせてください。

ちょっと色々ありまして関係者に伝えたいので

嫌な方は長いので読まないで結構です。<(_ _)>




結構興味があるみたいね(^-^;

お〜い・・・団体部外者の方が

興味も持って問い合わせあるよ?

君達大丈夫か?(-_-;)

技術は、自ら頭と身体で疑問を直ぐに解明しないと上がらないよ?

ちなみに画像はDPAで磨いているわけではありません。


実はほんとの事を言うと・・・リアパネル以外研磨していません。(-o-;


すべてクリアーで充填させています。

用いたのは、船舶塗料メーカーさんからのサンプルクリアーです。

そして愛知のMさんから頂いたサンプルです。


活字やブログ画像だと判断できないでしょ?(;^_^A アセアセ・・・

この技法がその領域まで達していると言う証明です。

これができるのは、ある方2名と私だけ。v(*'-^*)bぶいっ♪

一番最初にやり始めたのは、私とP○Sです。

去年の夏に、Mさん汗かきまくりで「それ加水?w」状態でしたね。(T▽T)アハハ!

私が専門機関への検証など依頼をはじめたり、今の実験検証をしたりした経緯の発端は

彼の理論が本当か?と言う疑いがきっかけで今の私がいます。

それまでは、今のプロショップレベルの知識しかなくシングルで磨くだけ・・・

でもどうしてもクロスアクションだけは疑問が残り、シングルを優先しました。


シンプルな物は、いろんな幅に対応できる・・・ファッションも同じですよね?

科学進化したものは、楽で扱いやすいですが別の問題があります。

私の関わった物で言えば、スキーと車です。

科学技術の恩恵をうけているマテリアルであることは間違いないでしょう。

その代償として、今までは珍しかった事故や怪我・・・故障などが増えてきました。

私は、旧ミニクーパーが一番好きな車でオーバーホールまで全て自分でできます。

でも新型のミニクーパーは壊れても直せません。


壊れない方が良いのですし、楽して同じ運動ができる事に良いことはありません。

ですがその裏側を誰かが予測していかないといけないことがあります。

そうなってから誰も分からないでは、困るのはユーザーです。


家電や自動車は、壊れなければ需要は生まれません・・・だからアメ車なんです。

アメリカはパーツが安い・・・でも直ぐに壊れる。

壊れるから新車が売れて、それに付随する業者が恩恵を受けています。

GMがついに破綻しました・・・私の手元には・・・紙切れ同然の証券があります(苦笑)

オバマ大統領がGMを国有案を出し、実質社会主義みたいな流れですね?(-o-;

そこまでして何故破綻させないのか・・・色々な問題の中に自動車業界に携わる末端業

の存続まで影響するからではないでしょうか?

日本車が数十年前に、アメリカで火を放たれデモがおきました。

壊れない安い車が輸入されれば、業者が困るからです。

だから国産車の部品は高額に設定されています。

法廷点検や車検があるのは、表向きは安全・・・公安維持が目的ですが・・・

実際は、付随業者のためでもあります。


ですが今後は世界的な環境対策の波がこの構図を崩して来るでしょう・・・。

内燃エンジンが減少して、プラグインカーの普及など自然に内製化になります。

塗装も日産35GT-Rのように特殊になり補償関連で内製化が強くなるでしょう。

素材も古タイヤからカーボンを再利用した強化プラスティックなどの多様化・・・

町の整備工場や板金塗装業者はどうなるでしょう。


初めてアメリカへ行った時、給油所でスラムの少年達が5ドルで車を洗車するといわれ

たった5ドルで、洗車してくれる彼らと日本で高額請求して専業とする私たち・・・

何が違うの?そう思う事が今でもあります。


技術だの・・・設備だのでさもか凄いことをしているような謳い文句で高額請求。

コーティングだ・・・ポリッシャーだ・・・有機だ?無機だ?

言うのは勝手だけど、プロがここにはまってどうするの?と客観的に感じます。

私たちの仕事は西海岸では、低層階級と言われるメキシコ人や黒人が主です。

ヒルズあたりの白人達は、見下した目線で接しているのを目の当たりでみている。

日本では信じがたい格差社会を沢山見ました。

特に内装リペアのような業種は多いですよね・・・

カスタム・・・本当のその意味分かってる人はいるのかな?見下し語です。

日本語で言えば、心とは真逆の嫌味なお世辞みたいなものかな・・・

貧乏人だから高級車が変えない身分、所詮安いボロ車をカスタムしなければならないのね?w

俗語的な所からカスタムが生まれて今ではラグジュアリーまで有名になりました。

黒人が金に拘ったり、HIPの世界とリンクしてカスタムが有名になりました。

ラグジュアリーカスタムは、見下されてきた階級層の勝組の表現になります。

エミネムがHIPに降臨した衝撃は常識破壊だったのではないでしょうか(笑)

話が全く変わりましたが、黒人大統領誕生も含めてバイタリティーが常識を変えました。

アジアでは韓国ではないでしょうか?中国とは違うバイタリティーを持っています。

政治的人種的な問題は関係ない・・・人として凄いな・・・と思います。


どこかの腹黒い爺さんも言ってますが(笑)

私達の生き残り・・・世界に日本の美装技術を認めてもらいたいと思ってます。

武士道・・・武士の情け・・・日本が世界に誇れ認められているもの・・・

テロゲリラ戦の発祥は日本です・・・日本はアメリカに負けたがベトナムは?

ベトナム人にゲリラ戦教えたのは日本人です。

そんな汚い戦法?をしてきた日本人でも武士の情けが今の日本を救ったのでしょう。

あれだけの犠牲者を出しても、連合軍のオランダやイギリスが日本を賞賛する。

武士は、敵意を見せる者には女も子供も斬り落とす。

でも正々堂々と戦った相手は敵であっても助けます。

「手形」って何で生まれたのでしょう・・・戦国時代の命乞いの手形ですね?

命乞いをした武士が手形を渡す・・・そこで斬らないと自分が反撃されるかもしれない

それでも生死の中で相手を信じて手形を受け取る=信用です。

そしてそれが第二次世界大戦まで無敗だった日本陸海軍が負けた要因だと思います。

あれだけ大和を筆頭に世界最強艦隊と呼ばれた日本海軍が負けた・・・

砲撃の精度から戦術まで世界の海軍が一目置いてた日本海軍が負けました。

それまでは優勢だった日本が突然負けた・・・無線傍受の科学の差でしょう。

でも私は、陸軍と海軍の考え方に差が出た事では?と当時の参謀に死んだら聞きたいね

海軍は、連合艦隊のオランダやイギリスを撃沈させて溺れてる海兵を助けたんです。

自分達の船が乗っ取られる危険を覚悟で全員助けました。

自分達の食料や水や毛布を配給して本国へ送り返した・・・そして艦長は敵国に向かって

敬礼して言ったそうです・・・

「貴方達は愛国の代表として正々堂々戦いました。胸を張って自国へ帰還してください。」

これは、イギリスとオランダのTVで当時の海兵が証言した事です。

でも日本人の私達は知らないですね・・・肝心な所は話さない・・・武士道です。

見栄を張り言えば賞賛されたでしょう・・・でも責められる事しか他言しない。

不器用と言うか・・・武士道と言うべきなのか・・・

それを第三者が表現する言葉が「謙虚」の意味です。

今の人間は相手の悪いことしか見ないですね?お互いたたき合い・・・

夫婦だって親友だって、悪口の方がいくらでもいえますからね?

ですが良い所は考えますよね?でもその少ない長所で付き合いが成り立ちます。

自分の事は一方的に主張するが、相手の事は一切聞かない認めない。

大人しい性格でも腹で思えば同じです・・・2ちゃんの普及はそこでしょ?w

こういう人はリアルな世界では、何もいえないで相手に押されるのでしょう。

私はそう言う性格ではなく口より先に手が出ますから・・・気持ちはわかりませんw

今はさすがにやりませんが、最近までは慰謝料払う為に仕事してました。(爆)

ここ見ている人で今は仲が良いけど、ポケットに10万入れられて角材でぶん殴られた人いるよね?ww


ここからは、何を誰に伝えたくて書いているのかは関係者が判断して下さい。

当団体の入会基準?良く聞かれます。

優れた技術?設備?資産?金持ちの顧客を持ってる?

違いますね・・・武士道を基準に人間を見ています。

ですから一歩間違えると、人に利用され騙される人間の集まりです。ww

そして統率する私は詐欺師です。嘘じゃないから・・・w

そうやって若い頃は数百億稼ぎましたね?N会長?(-_-;)

何人裏で不幸になったことか・・・そう言う人間ですので中傷は間違いではない。

辞めてもいつタマ取られるか?覚悟はしています。

そして自分の子供達とMくんにはそうなって欲しくないと今でも強く思ってます。


人を騙そうと絵を描くから騙されるんですよ・・・わかりましたか?w

騙し取られた金が人をめぐって私の懐に入る・・・天下の回り物・・・皮肉だよね。

本当の賢い金持ちは自分が金がある事を隠すのです。意味がわかりますか?

クラウン乗って、ユニクロ着てますよ?w

でもパンツなど見えない部分を見てみれば?常に新品かもよw

そしてそう言う人は、マセラティーでも門型洗車機で洗いますよ?

一回3千円の手洗い洗車で人に任せます。意味が分かりますか?

右から左で利益稼ぐ人たちには分からないでしょうね・・・

私は今も昔も現場です・・・年収数千万でも数百万でも現場作業技術者です。

お前らなんて居なくても一人で、経理も営業も作業も君達より完璧にやれる自信があります。

私の腹の中はいつもそうでした・・・でも大変だよね?

その気持ちが分かるから部下や業者さんには「ご苦労様、ありがとう」なんです。

現場の部下達が全員飯を食うまで私は食いません。

言葉ではなく、行動こそが本当の感謝だと私は自らやってきて思います。


お客さんは、自分達の家族を食わせる金を貰ってるのですよ?

たった3千円や5万円でもその一部である事には変わりない。

つい先日まで金持ち言われてたのに、1万円も無い気分はどうかな?

命があっただけありがたいと思わないとね・・・今後はわからんけど・・・

しばらく地獄を見れば100円の価値がわかるよ・・・小室さんも言ってたでしょ?



今のご時勢一昔前の戦国手形のような信用はない・・・わかるかな?

昔なら払わなければ斬られ殺される・・・未だにやってるのが裏金融だよね?

法をいいように利用している・・・それが詐欺師です。


私はこの仕事を通して、人間に戻りたいと感じています。

年を取ることに本気で笑えない・・・8割が愛想笑いです。

ガキの時みたいに、犬が屁をこいても爆笑できる昔に戻りたいですね・・・

そう言う仲間達と何かをしたい・・・逆にそれしか考えていない。

この仕事は厳しくて飯食えなくなったら食い物送ってやります。

私の仲間達はそう言う連中です・・・皆で一人を助けます。

それが唯一威張れる所かな・・・(笑)

その代わり手のひら返したら百姓一揆なみですよw

札幌へ戻ってからは、そう言う人間関係を築き上げてきました。



私の客単価20万だけを見て聞いて、私の名前を裏で利用してた人たち。

私がここに書いた製品の売り上げは異常に伸びるよね?利用してたつもりだった?w

中傷掲示板の放置理由が良く分かっただろう(笑)

実は私も自分で自分の中傷書いてるのですよww 誰も気が付いてくれないけど・・・

違う奴が「佐賀やら降臨」言われてたよね?_( ̄▼ ̄)ノ彡☆ばんばん!

名前が利用できないよな?イコール本性が出るわけだw

私の20万〜と言う金額はアメリカで見下される仕事を見てきているからだ!

大金を貰うということはクレームも多くなる・・・言った言わないも通じない。

普通の洗車磨き屋さんでは無理なんだよ・・・。

この業界の「何年保証」ってなんだ?詐欺師の契約書みたいに小さく添え書きする事か?

ボッタクリバーじゃないんだよ?

当団体の保証とは、手放すまで面倒見る保証です。

エステの役務契約と同じ、メンテンス代を前金で貰っているだけです。

お客さんの相談に対応できるコンセルジュ=相談役。

金を取ってやる事やってない・・・失敗したら従業員や人のせい・・・

下手すれば、金を貰ってるお客の責任に転換するのかな?w


私がこの数年で作り上げたものは、ネットの中傷ごときでは潰れないんですよw

取引先に電話やメールしても、ちゃんと教えてくれるんですよ(笑)

何で教えると思います?真実じゃないからだよ(笑)

去年まで裁判用にダミーで作ったキャッシュ引っ張って喜んでどうするんだか(-_-;)

万が一裁判負けたら資産差し押さえで持っていかれるんだよ?基本だべ?(-_-;)

負けたことが無いから助かってるだけで・・・。


これからやろうとしていることが業界を敵に回すかもしれないのにさ・・・

古いしがらみ解いて、新しいしがらみ作っているでしょ?

負けたときを考えない方が馬鹿でしょ・・・違いますか?

法は正義に味方するとは限らないしね・・・経験者ならわかると思います。


私の方向性が変わった?w変わってるのは君らだよ・・・私にかっつけてんじゃないよw

180度ひっくり返してることに気が付けよ・・・吐いた唾飲まない?

吐いては飲んで何回やるつもり?お釈迦様でも切れますよ?

80万でも無理な奴に、250万は無理でしょ・・・馬鹿でも分かるよね?

おかげで話を知らない人は非道だと思いますよ・・・普通。


私は、弟子や仲間や子供に「正々堂々」と言う指導をしてきました。

意味の無い陰口言えば即効でぶん殴られるのですよ。

弟子解雇されたのだってその流れでしょ?育てた人間を切って責任果たしたよ?

俺の築きあげた信用をリアルでぶち壊した代償です・・・天誅下っただけ。


私が今後、失った資本投入するのであれば平から出直してもらうよ?

プライド捨てられるかな?億動かしていた人が月給18万でやれるかな?

部下だった人間が上司になるわけだ、最大の屈辱を受けれるかな?

金の問題じゃなく、君達がしたことは俺達現場技術者を舐めたことになる。

辞めれば事が済むと思ったら大間違い・・・それは○田レベル。

たかが3千円の仕事の重要さを身にしみて感じさせてやろうか・・・

それが最大の謝罪だよ。

本当の技術者は金の為だけにやってるわけじゃないんだよ・・・


たった1杯数百円の上手いもの食わせる為に、今この時みな仕込みしてんだよ。

たった一瞬の判断貰う為に、何年も試行錯誤してやってきてる人間がいるんだよ。

横から来てパクッて偉そうに能書きこきやがて・・・

何が○○式だよ・・・中途半端な聞きかじりの頭でっかちの分際でw

お前らそう言うことばかりしてるから天誅下るんだわ。

次は、すっとぼけてるらしいから的を変えていきましょう。

あとで厚木と相模と町田の配置教えてね。


本当に余計な手間ばかりかけさせやがって・・・

脅しとか・・・馬鹿じゃない?リアルに自分の目で見ればわかるさ・・・
Posted at 2009/06/05 17:33:20
2009年06月04日
検証終了しました。

操作間違って・・・1個記事消えちゃった(>_<)

これで国内全メーカーの黒塗装への検証終了

長かったぁ〜(;^_^A アセアセ・・・

一部商品は、スズキ・ホンダ・スバルで不具合

が見られたのでメーカーと再度打ち合わせ。


資材供給して頂く販社さんの製品は言うまでもなくそのままOKです。

液物は、メーカーさんが同じ製品もありますが・・・(^-^;

当団体と作業コンセプトを共有するので全て仕入れは一任でお願いします。<(_ _)>


同じ製品を共有しても、同じ使い方をしない所に差別化があります。


簡易システム、高品位システム共に従来の作業時間を大幅に短縮です。

約10年経年の濃色軽自動車のこの痛み具合でもワンパネル平均10分〜15分です。

軽自動車クラスなら、濃色でも洗車込みで4時間〜5時間で作業を完了させます。

価格も簡易なら相当下げられる・・・しかし今までの研磨と差が無い。

ガソリンスタンドを主とした大手システムより全てが上回るでしょう。

それでいて、女性アルバイトでも腕力を必要としないので対応できます。


簡易の目安は、濡らして消える傷であれば除去が可能。

高品位は、爪が掛からないクリアー層の深い傷であれば除去が可能。


研磨後は、当団体が5年前から行っているクリアー充填工法です。

研磨の基本は、膜厚計の誤差範囲1〜5ミクロン以内で平均3ミクロンの充填

ペル○ガード本部と当団体が1年で作り上げたEvoシステムで最大5〜8ミクロン

一般のペル○ガード施工とは一線を引きます。ペルマガードが当団体なんですけど・・・w


従来の研磨とコーティングと言う2工程概念を変えます。

もう既に、研磨剤とポリマーコーティング剤の差はなくなっています。

研磨工程に無機質を用いて、コーティングは有機質で犠牲皮膜をつける。

研磨工程だけで十分な耐天候性は得られると思います。

そう考えるとポ○ラックの存在は凄いと思います・・・。


今後は、個人の洗車しました記事にします。

自社商品名などは、商用規制に触れるとおもいますので、一般市販品のみです。

プロ技術についいてのブログは予定通り7月で面倒だからやめます。(^-^;


記事と関係ないですけど・・・詐○まがい?

しかし、私の直感は9割当たるよね?予言者みたいだよね?(;^_^A アセアセ・・・

昨年12月に??で動いた結果が・・・今答えが出たね?

途中、予定外があったけど・・・予定外が本丸になるとは・・・不思議です。


紙切れの1億手形より・・・3千円の現金の方が確実です。・・・地道が大事です。

特にこのご時勢は・・・

新撰組の「伊東 甲子太郎」いわく・・・策士自分の策に溺れるです。

情報とは「情けの報い」情を相手に尽くした人間に全て集まるのです。

関係者は、誰が言うことが正しいか?よーく当事者になってわかったでしょ?

他人を労わり大事に接しましょう。

私もきをつけます。


関係者の皆さん乙!
Posted at 2009/06/04 11:31:15
2009年06月03日
┏◎-◎┓先生お疲れさん。

いい仕事してくれたよ。

(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン
Posted at 2009/06/03 03:43:03
2009年06月02日
すぐ分かるね騒いでるのww

大文字で書いてやったしw


嫌がらせって・・・相手が嫌だと思うから嫌がらせって言うんだよ?(笑)

がんばって貢献してくれ!


まぁ〜放置しとこう。


今日は昨日ネタで!

Posted at 2009/06/02 17:41:03
2009年06月01日
詳しくはコチラ♪

左がA番手グループで、右が本家?ww

まだまだだなぁ〜(T▽T)アハハ!

しかもシングル1丁+同じバフですよ。。

どうしてもルペスダブル+ギアは起毛傷が縦振動があるぶん出ます。

ルペスシングルは振動が少ないので出ません!

左が、初期&中期研磨で右が最終仕上げです。

ライトの反射を見ても、キレが全く違うし白くもなっていません。


研磨剤の成分を最終シングルにすることで質の違いが出ます。

現在出回っている仕上げ研磨剤は、ギアやダブルを設定して作られています。


しかも研磨剤は、ギア専用2をチョイス!

最終は、当団体のやっとでけた♪ばかりの最新研磨剤です。

従来の研磨剤の概念がぶっ飛びますよ!d(-_^)good!!



塗装は研磨するほど柔らかくなります。

何で?教えない←(誰かの真似w)

そのデメリットを克服しないと、コーティングを塗っても傷が入りやすいのです。

特に202などのソリッドカラーは・・・ガラスコーティングを塗っても傷はできます。

ガラスコーティングは9H?あるわけないでしょ・・・(;^_^A アセアセ・・・

あれは、ガラス板に塗って計測しているので基材の硬さなんですよ!

アクリル板ならアクリルの硬さで計測されます。

だから言ってるでしょ?MSDSなんていくらでもいじくれます。

今度の研磨剤は、「水と片栗粉」からヒントを得たもの・・・中身はちがうよ(-o-;


絶対に混ざらないと言われた高分子が3種混ざってます。(^^;;

特許申請予定なので公に書くと不受理になるので書きません。

今回は私の本名で出すと思います!!(爆笑)当たり前だけど・・・

今日はDの営業とMくんが遊びに来ました。( ̄− ̄)

Dの営業から・・・事故補修車の依頼で・・・なんと・・・

半年前に塗装した損害保険代金がまだ保険屋さんから入金されてない?

入金されていないので入庫できないと相談でした。(^^;;

しかも4台もあるので大変みたい・・・入金されないと車が入ってこないです・・・。

「お客さんがうるさいから売り掛けしない?」って・・・

絶対ヤダ!


そんな1日でしたが、下半身が泉ピン子立ちしそうなワゴンRでびんびんです!

やっぱこの仕事は新車ではなく、コタコタ中古車の濃色でしょ!v(*'-^*)bぶいっ♪
Posted at 2009/06/01 01:52:45
2009年05月30日
う〜ん・・・
デュポンみたい・・・

後日実車パネルで検証します。





あとご報告ありがとう。見て無いけど知ってるよアクセスでわかってるから!
い〜のい〜のあそこは勝手にやらせておけば。
アクセスアップで貢献だから(笑)

あたりめーだろ青と赤で紫でしょ?(;^_^A アセアセ・・・小学生でもわかる話。
可視光色(中間色など)混ざらないでどうして黒や白になるの?教えて!

こっちが言ってるのは、黒系と白系の話を大きく分けて表現しているだけ。
黒の要素を言ってるだけです。
塗装は黒か?白か?で、私たちに関係するのはそこだけ
印刷物の話をしているわけではないので。

光を反射するか?吸収するか?そう言う意味で書いてるだけです。

赤=赤外線で青=紫外線=黒は共にどちらの吸収性質もあるという表現。
何のための原色だろうか?文章すくい切れない素人の発想。
検索サイトで調べた程度のレベルだから・・・。(^^;

メンバー関係者は、話の流れが分かっているので馬鹿?と思ってみているだろうけど
奴らが言っている事は「誰でも知ってる基本」を偉そうに書いているだけですので!
ここに書いている内容の意味が分かってないので放置しといていいよ(笑)

逆にわかったら、この仕事専業はいらなくなるよ・・・専業でもチンプンカンプンなのに

ですから、同じ青でもスカイブルーか?ダークブルーか?でも違います。
何が?は皆さん知ってるでしょう(笑)

フッ素も笑うな・・・

フッ素が元素以外の何物なのか逆に聞きたいくらいだ・・・(;^_^A アセアセ・・・

元素はそれだけ危険な物質ですよぉ〜って言う事ですが?何か?

そんな高度な知識を持ってるなら、匿名でアホな中傷してないで世の中に貢献しろ?


それをフッ化型にしたことで多種多様の用途・種類で使われている・・・何か問題?

一部消火器もフッ素使っていますが?なにか?

メーカーに言えば?元素を使っているような表記をしているから勘違いしている。

そこに問題があるのでトラブルが出る・・・皆が思ってるフッ素とは意味が違うと言う

事を書いていくつもりだったが先に書かれたようね?(^^;

業界人が全てフッ素と四フッ化が理解できている人達なら問題ないんだって・・・

講習受けた人は知ってると思うけど。


まずは、コーティングと研磨剤・・・シリコンとフッ素の認識・・・

と言う順番で、業界的な思い込み違いを書こうと思ってたけどそんな優れた頭脳なら

そっち見たほうが良いかもよ!グーグルレベルだけど(笑)


書き方仕方ないでしょうね?業界がそのレベルなんだもん・・・

素人さんに接客するレベルで話さないと通じないんだもん・・・(苦笑)

まぁ〜そう言う事ですので見るだけアホだと思います。

所詮匿名で粋がってる連中でしょ?だから何?って感じで見て無いからよく分からん!


文章理解できてなくとも暇で暇で突っ込みたいのよ(笑)

CIAみたいなお友達の話では・・・w

生活保護受給者が・・・ネット中傷しているそうです!暇なら仕事探せば?

うつで障害受給受けてネットやってんなよ・・・病気だから仕方ないか・・・(^^;

本当のうつ障害なら・・・外出も困難だと思うけど・・・地下街で普通に買い物かい?

そう言う人間探して叩き上げれば?市にチクれば?(-o-;やばいしょ?

叩けば埃が出るのはお互い様か?だいたい人の事にウンチク語る奴は・・・

第三者から見たとき、同じ事してる人多くない?(;^_^A アセアセ・・・


それよりノンシリコンだと騒いでるこの業界何とかしてくれってお願いしたいです。

あ〜あ言うレベルの連中が、この業界も多いですから・・・

私じゃないですけど、素人のマニアさんが何を趣味で使おうと関係ないでしょ?

それをいちいち中傷するかな?専業者が・・・そこで既に変でしょ?(苦笑)


新車も売れなくて暇なんですか?私は事故車か一般ユーザーなので影響ないですけど

だーれもなーにも影響出て無いですけど・・・何がしたいのか?


一般ユーザーなど部外者の方が見たら・・・何を書いている?と思うでしょう・・・

ちょっと事実に触れると素人装って書く馬鹿が居るのですこの業界・・・

自分で言うことの自信がないものだからメンチ切って言えないからネットね?(^^;

これからどんどん核心言えば・・・裏中傷やレスが飛び出してきますよ!

これは私だけではなく、今まで私と似たような事をした人はすべてやられてます。

それが面倒で止めたサイトや人が居るので勘違いこいてんじゃないの?

あ〜ら失敬・・・口がわるうございましたわ(´0ノ`*)オーホッホッホ!!

私の性格や役割が分かってないみたいだね?(笑)

匿名の馬鹿を捕獲するのにどうする?トラップ?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!


直接来る勇気があるならのはなしだけど・・・DNA鑑定でもやってやろうか?(笑)

調色もみせてやっから!(笑)


こう言うことは、最短で調色ができないで色が合わせられない内装リペア君にでもいえば?

色の三原色ですよ〜って(爆)
Posted at 2009/05/30 16:51:36
2009年05月29日
ネタはあるのだけども

公に書けるネタが無いです(;^_^A アセアセ・・・

この画像何をやっているのでしょう?

研磨には必要の無い機材が写っていますね?w







傷を見ている・・・間違いではないがおしい・・・


橋のつなぎ目・・・線路のつなぎ目・・・

車の素材は?・・・



左から入った傷を左から磨けば傷は薄くならないね・・・その逆も・・・

車は凹んでも、活きている塗装は割れない・・・デントリペアは何故可能?

デントも部位によっては似たような裏技を使います。

頑固な水染みは何故できる?

炎天下で洗車したらできやすい・・・そこまでわかってるプロなのに・・・


私たちの仕事は・・・原因の逆工程です。


デポジが磨いても消えない・・・無闇に磨いてもそれじゃ消えないね?


冬はスクラッチ傷が見えにくい・・・夏はやけに傷が目立つ・・・

太陽光は、雪が四方にあるときのほうが四方八方から当たるのは冬です。

ならば冬のほうが見えるよね?


知識も腕も無いプロはネットで中傷・・・だから私が代表して目には目を!(笑)

ちゃんとしたプロはできない事は自らの責任として日々努力している。

メーカー?販社?資材?の責任にはしません・・・影で匿名中傷もしません。

そう言うプロたちは、ここに書いてる意味すら分からないのでしょう・・・きっと。


アメリカで屋外炎天下で車を磨いていますが・・・適当じゃないんだよ。。

ちゃんとアメ車の塗装と何を目的でポリッシングするのか分かっています。


元々は私たちの業界は、板金塗装まではいかないレベルの調整補修業・・・おこぼれ

内装補修同様に無免許無資格の隙間産業です。

前記事に書いたように、厳密には磨きか?コーティングか?で調整は異なるものの

基本はポ○ラックで磨き・・・磨きムラとコーティングムラの区別もわからない。。

ラベルを変えられると全く違う錯覚を起こし誰も気が付かない。

一昔前の化粧品業界と同じで、不況関係なしドル箱商売だよね。(^^;

石油高騰して、小麦の値段すらあがるご時勢に・・・石油質ケミカルがあがらない。

企業努力してますから・・・普段から馬鹿みたいにのっけてますから?


少なくとも私の関係する全国ショップは意味分かりますよね?

Hさん、Mさんはじめプロの皆さん。v(*'-^*)bぶいっ♪


一昔前の、屋根のペンキみたいな塗装じゃないし・・・フェラーリだって機械塗りの時代

科学は科学で対抗しないと無理なんではないかな?(^^;

でん○ろう先生みたいな学者なら見ただけで当てちゃうかもしれないですね?(笑)


遠心力がわからない人は車の運転は大変危険でしょ?(^^;

摩擦や重力などの力学要素いっぱいの機材使って分からない人は危険でしょ?

サンダーの砥石がウレタンスポンジに替わっただけの機材なのに・・・(^^;


最小の研磨や最速研磨は、機材や商材・・・加圧や回転数だけじゃないって事です。

それは結果であって、基本は違います。


お勉強がだいじです。

Posted at 2009/05/29 10:44:02
2009年05月28日
今日は、お腹の調子が良くないです。
仕事となると腹痛が起きます!(-_-;)

Mさん、Hさん、Fさん、Iさん・・・

そろそろパンドラの箱を開けていきますか?w
まだ早い?!・・・(;^_^A アセアセ・・・
プロを自称する人間が、副業相手にムキになるくらい
だからまだ伏せてた方が良いですかね?(苦笑)
品のかけらも無い私が言うのは間違いですが・・・

私より品が無いのはいかがかと思う・・・。(-_-;)
私は十分分かって意識的にやってるけど・・・あの人たちは素だな・・・(-o-;

10代〜20代の時は、猿真似しても楽して金を稼ぐやり方だったけど・・・

35歳を過ぎて体力が一気に下がると・・・心の中に・・・

インディージョーンズが出てくるんだよね!
タータラッタータラター♪の曲が脳内に流れる(>_<)
何故に君は逆境に向かっていくのだ?と自分で自分に突っ込み入れてます。(笑)

10代〜20代でくじ運使い切った感が漂う自分の人生・・・
今では、当たり付きアイスにすら見放されるおっさんです♪

くだらん前置きはさておき・・・


塗装が薄くなってるからねぇ〜

と聞きかじりの知ったかぶりっ子で話す人も増えてきましたが・・・(^^;;
確かに薄くなっているのは本当ですけどね・・・

塗装だけではなく、基材から薄くなっていますね?

ですが画像をみて、これは自動車連合協会が出している現在を過去の塗装です。

全てのメーカーや塗装に差はありますが、基本のソリッド塗装だけでは、

顔料が薄くなっているだけでトータルでは、厚くなっているんですよね?(^^;;

そう考えれば、みなさんがHPやブログで自論されていることが違いますね?


どうですか?

わたしの記事が・・・根拠の無い嘘?ハッタリ?www

私のところには、既に大手メーカーの次の塗料工法や種類など情報が入ります。

こんなのまだ序の口で、公に出せない秘匿義務があるので中途半端な書き方になります。

可能な限り、憶測で一人歩きするネットや人伝えの情報を訂正しようとブログを始め

しがらみで散々叩かれてきましたが、もう頼る事も無いのでパンドラ開放です。

この先、どんな塗装に変わろうと骨格になるシステムは出来上がりましたので・・・

情報を無償で提供し、賛同してくれる方々の協力などで良い方向に向いています。


個人的に、私が嫌いで騒いでいる方々も嫌でも賛同しないといけない状況になります。

なので窓口は広げて行くことが最重要だと思っています。

そんな感じで、関係者は水面下で表に出しません。

先入観で見られると困りますので、結果で判断して頂きたいですね。


馬鹿でもアホでも脳内基地外でもOKです。(;^_^A アセアセ・・・


言いだしっぺの上塗りの部分で、東北に先を越されたので・・・

予算が回り次第、クリアー塗料の復元システムを進めないと・・・(^^;;


クリアー性能があがり、より人の皮膚構造に近くなったのです。

人間は、角質が落ちても自己再生を寝ていても勝手に細胞が行います。

人は寝ている時が、細胞は一番仕事している・・・メンテンスをしています。

睡眠が不十分だとメンテンス機能が働かず・・・トラブルが多くなります。


車や物は、自己再生できずに塗り替えしなければいけません。

それが今後の私たちの仕事です。

作業用途に応じて、手袋を選んであげるのが仕事。


お客さんの言いなりに作業するのがプロ?はおかしいよね?

なら、コンシェルジュなどのプロ(職人)は要らないわけだ・・・

何が良いか分からないから、専門に一任するから成り立つ専門職。


これを見ている方々も、その道の専門職ですよね?

そうやって世の中は成り立っているから安心できるはず・・・・だったかも?(^^;;

でも、不況になって維持するためには妥協しなければいけないことが沢山・・・

安心安全が崩壊してきた昨今・・・素人だか?プロだか?わからない人間が増え・・・

値段を安くして、私みたいな人間のブログやHPを読み漁り・・・

受け売りで意味も分からず作業して、失敗すれば「素人副業ですから、学生ですから」

それは謙虚とは言わんとおもうよ・・・

私は気にして無いけど、他のプロさんが怒るのは当然だと思います。


札幌でもMKタクシーさんが参入してきて地元では話題になっています。

タクシー協会で定めた料金以下で営業するのですから既存は困りますね・・・

タクシーの運転手さんは本当に大変だと思います。

でもMKさんは、サービスの質を既存タクシーより徹底しているからお客様に受け入れられ

安かろう、悪かろうではない格安営業だから成功している。

確かに・・・裏側の運転手さんの立場だけで言えば問題もあるのでしょうけど・・・


でもお客さんが利用してくれなければ、既存も糞もないですよね?

そう言う意味では、業界がどう変わるか?注目している業界の一つです。

私たちも似たような業界で、価格で左右される業界です。

大半のお客さんからすれば、タクシーは現場まで付けばいい・・・

運転手の運転が上手い下手・・・人柄がどうだの・・・そんな話は乗ってから!

殆んどの人がそうだと思います。


うちらも、どんなに人間性が信用できる店でも、腕が良くても・・・

お客が来て初めて分かることです・・・来てもらうために皆さんは努力します。

それがHPだったり、立地店舗だったり・・・設備自慢だったり・・・

それは正しいことだよね?当たりまえの基本だと思います。


でも・・・言って見たら、やってもらったら・・・告知とちが〜う!!!

これが大半のお客の心理だと思います。「こんなもん?」みたいな・・・


HPとか、説明は正論だけど・・・やってる工程や使う資材など逆じゃない?

素人には分からないと思っているのか・・・知らないでやっているのか?

ポ○ラックやカー○ックがコーティングと思っているレベルですからね・・・(^^;;

ありゃ研磨剤ですから・・・今の研磨剤の原型です。

うちの元弟子が居た頃、その話をしていて・・・言いたいけど本当の事いえない。。

言えば必ず喋る癖があるので、大事になる・・・そんな感じで黙ってました。

「水性研磨剤は脱脂しても落ちないんですよ」・・・当たり前ですから・・・

ポリラックは、ジッポのオイルかけて火をつけても大丈夫じゃない?(-o-;


ギアやダブルで傷が消える訳がないだろう・・・振動研磨なのに・・・

ポリラック塗って、ガラスコーティングは安定しますか?(笑)

アンカー結合と呼ばれる無溶剤型のコーティングが何年もつきますか?


面白いことに・・・磨きが下手糞な人ほど定着が良いんですよ!(笑)

足付け効果になって逆に良くなってしまうんですね!


腕が本当に良い磨き職人ほど、ガラスコーティングは定着が悪い・・・

ですから、そう言う有名な磨き感覚が高いショップは嫌がるのです。

面白い現象が起きている私たちの業界ですよぉ〜( ̄Д ̄;;

腹八分目・・・磨きも八分目で・・・(*゜.゜)ゞポリポリ

嘘じゃないよね?Hさん・・・


嘘だと思うなら、都内のガラスコートで有名なショップとか出してみな!

有名なところほど、塗り肌無いよ・・・って言うくらい鏡面ピカピカだから!

Si溶解させる除去剤で拭いたら・・・・大変な事がおきますよ・・・


アルミナとチタンのマジック・・・ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!


バフを洗わないショップのバフを良く見てね?

カピカピにバフに硬化している樹脂のような物体・・・

研磨剤の拭き残しは時間がたてば・・・樹脂のように固まってますけど・・・

シングルで下手な人は、塗装で絡まって硬化していますけど・・・

言ってる意味分かります?(^^;


勘の良い人は・・・これで私の記事の意味が分かるでしょ?

知った瞬間に・・・納得でしょ?(笑)



そう考えたら・・・業界で一番正しいことを言っていた人は誰でしょう?

P○Sです。

散々非難して・・・その研磨剤つかうんだ?wって私は笑ってましたけど・・・。

またも長文専業ネタで・・・


はずかしーね・・・MKくん・・・タクシーじゃないよ(爆)
Posted at 2009/05/28 15:42:24
2009年05月27日
短波赤外線を接近照射の画像。

可視光線と隣り合わせが紫外線と赤外線

で赤外線でも短波・中波・遠赤とある。

赤外線はストーブでも調理器具でも使う

芯まで均等に火が入る優れものです。


夏季の日中に外気温35度なら、車体は黒系で平均70度以上の蓄熱温度になります。

白系は、40度だいですかね?当然ソリッドとメタリックでも若干異なります。

20度〜30度くらいカラーによって違うんですよ!

真夏の灼熱で黒い車には触りたくないですよね?(;^_^A アセアセ・・・

半熟目玉焼きができちゃいますから!

ソーラーパネルの下地に黒を使うのは意味分かりますよね?

じゃー下塗りの色が中間色が多いのも想像できますね?


ただ下地の隠蔽とかだけではなく、上塗りの発色も計算されています。


芸術性の見る要素が高い製品塗装は、下塗りでどの色を選ぶかで上塗りが変わる。

板金塗装業の従事者なら基本で知っていることでも・・・コーティング屋は知らない

もうその時点で、塗装にウンチク語るな!と思いますね。

有機溶剤アレルギーになる前は、塗装ブースに入っていました。

磨きと同じで、薄く超微粒でメーカー機械塗装に近くなるように腕を磨いている塗装屋

磨き業界とは異なり、この業界もガン一つにも職人の拘りがあります。

ばっちり塗り肌決まっときは最高なのに・・・

そこに下手な磨きされてみ?ぶち切れるよ・・・(-o-;


板金塗装屋の腕の見極めは、最終磨きです。

本当に腕の良い職人は、塗り〜磨き調整まできっちりやります。

一つの作品なので最後バフ目ぎらぎらまで処理しますから。

最終仕上げが下手な所で、塗りが上手い店は見た事が無い・・・

延長線上の作業ですから。




札幌から有害電波?を流して、熊○や高○周辺・・・淀○・・・横○賀あたりから

妨害電波出してる人たち・・・

個人情報保護法や匿名は・・・プロの芋ほり隊に意味無いよ。(爆)

スタッフゥ〜、スタッフゥ〜、スタッフゥ〜(^▽^;)(狩野風)乙!


熊○のホリエモン?大きな栗の木の下で〜♪

あ〜な〜たと、わ〜た〜し♪情報〜が漏れまくり大きな栗の木の下でぇ〜♪

うちの優秀な?wスタッフゥ〜はCIA並みです・・・乙 (;^_^A アセアセ・・・

おかげで貸し借りゼロになったけど・・・(-o-;


そう言うことで線が繋がってきましたので後の対応はよろしく!

しんどかったぁ〜ブログ更新するの(;^_^A アセアセ・・・


あ〜これからやっつけ仕事・・・めんどくせ〜
Posted at 2009/05/27 11:06:39
2009年05月26日
昨日も早く寝たので早起きおっさんです♪

この時間に起きているのは隣の爺さんくらいw

夢の中でデポジだらけの車を磨いてる夢見た。


新しい塗料や塗装技術で、地下資源や人間や生態環境に優しい塗装に変化している昨今

逆に、今まであまり気にしなかった部分が出てきているのも事実です。

環境や劣化を優先するなら、全部無機塗料にすればいいのにね?

ガラスコーティングやクウォーツが存在するのだから数十年前から可能ですよね?


でもやらない・・・なんで?


一つは、コスト面があげられますが・・・車には適さないと言うことでしょう。

画像は、BMWの5シリーズMスポーツですが専業プロショップオーナーの車です。

時間が空けば、いつでもメンテンスできる環境に居る私たちの車でさえもこの有様。

では、半年〜数年に1回のメンテンスをしているユーザーはどうなるの?


そう言うことで、撥水・親水・滑水とコーティング剤の謳い文句で賛否両論です。

フッ素が主流のコーティングですが・・・フッ素って別名なんだっけ?

熱反応触媒の一つではなかった?フッ素も沢山の種類があります。

歯医者さんで使うのもフッ素・・・車も・・・調理器具も・・・

フッ素はご存知のとおり、単体では自然界には存在はしません。


蓮の葉・椰子の葉など植物の葉が朝露などで水の接触角がコーティングのようです。

私たちの皮膚も撥水しますよね?年齢が老いると親水になったり・・・w

これを化学的に抜き出したものがフッ素の発明ですよね?

本来フッ素は、700度などの高温で焼付け加工しなければ定着しなかった・・・

テフロンフライパンなどの調理器具がそうですよね?

過去に商標社のデュポンが、製造に関わる従業員がフッ素による中毒で問題がありました。

北朝鮮・・・核実験したそうですね・・・

フッ素も核爆弾などの原料の一部として利用されているのはご存知?

近代生物化学兵器などの一部でも応用されています。

元は大変危険な物で、フッ素を抜き出すために科学者が何人も死んでいます。

それが化学技術で四フッ化となって安全に使用できるようになったのですよ。

厳密には言葉が足りないですが、皆さんがそれを知ったからって意味が無いので省略。


いま、コーティングと呼ばれるものにフッ素が関与していない物を逆に探す方が難しい

くらいに塗料〜研磨剤まで入っています。

このフッ素の性質は、他の性質の物とは混ざり合わないので汚れは着床しにくく、

乱反射する光を吸い込んでしまう(屈折を正して取り込んでしまう)特徴があります。

WAXやポリマーより薄く塗っても同等の視覚作用があります。

俗に言う・・・ツヤ「艶」です。

車種によっては、クリアー塗料に添加されている場合があります。

ここにその車種など書くとノウハウの垂れ流しなのであえて控えます。

大きく2種類はクリアーがあると思っても過言ではないと思います。


みんカラ一般ユーザーはじめ、業界の方々も実は見逃して錯覚していること。


フッ素は、他の性質とは混ざり合わない利点が盲点


水と油は混ざり合いません・・・同じ性質の物だと比重分離しても混ざります。

濃度の濃いもの、薄いもので混ざります。では、フッ素は?

同じ性質のフッ素であれば結合しやすい?


せっかく新車のクリアー塗料に弱フッ素が入り疎水又は撥水をしているのに・・・

バインダー(保護緩和)を入れずにフッ素を直塗りしたらどうなるでしょう?

フッ素は、酸化チタンと似た性質がありますから・・・

塗装側のフッ素と別のフッ素が反応しますね?劣化が早まりますね?

そして幾度の洗車や雨天で落ちていきます・・・

そうすると、撥水基と呼ばれる撥水皮膜が剥がれますから樹脂だけが残ります。

そうすると、劣化皮膜むき出しなので汚れが着床しやすくなります。

フライパンが古くなるとテフロン効果が落ちるイメージで考えてください。

CPCなど最近の車に好まない理由はそこです。


それが自然に無くなりクリアーが痛み・・・艶が引け・・・塗装が10年で寿命劣化する

メーカーは、何も塗らないで洗車だけで考えて塗装を考えています。

メーカーの考え方は、白物家電と同じで一般的な使用用途で最強を作ります。

それ以外は保障対象外・・・日産のR35も磨いたら保障対象がありますね?


クリアー塗料が無色透明で無い理由は、フッ素など有機添加されているからです。

そこに、ガラス成分Siをバインダーにシロキサンコーティングなど主流になっています。

ここだけ見れば、ガラスコーティングは画期的な商品だと思います。

今なおもフッ素や酸化チタン(光触媒)を応用して増えています。


年に1回ペースで2〜4万程度でメンテンスに出されているかと思いますが・・・

剥がれ落ちた有機基(フッ素や酸化チタン)を補充している・・・

現実的には、1μm前後の薄い皮膜なので傷が必ず付き新規施工と変わりません。

ガラスコーティングは、有機質汚れ(排気ガス・泥など)が着床しにくいので落ちやすい

それが謳い文句で間違いではありませんし、誇大広告でもありません。


じゃー一つ質問で・・・洗車するのに皆さんは何を使っています?

1. 洗剤

2. 水道水

これらには無機質の成分が入っていますよね?

一般的に量販店で売っているものです。


コイン洗車場は、純水ろ過装置が必ずついていますか?

家庭の水道水で全てに付いていますか?

車が一番被害に遭う確立が日常多いのは、無機質系の汚れなんです。

雨天に乗らない、屋内保管であればまだ良いでしょう。

全てがそうでしょうか?と言う前に・・・施工を希望するユーザーの半数は・・・

屋外駐車なので新車を維持したいと考え施工を希望するのではないでしょうか?

ディーラーはそれを知っているのでオプションでありますよね?



自動車のカラー番号や洗車の仕方・・・または施工されたショップの知識練度など・・・

全てが同じではなく、研磨剤をメインに作るとしても最低80種類必要になります。

それだけ、昨今の塗料は種類が多くメーカーはVOC規制の下に研究を重ねています。

まだまだ検証や研究中の分野であるために既存塗装屋さんが営業できます。


それとフッ素コーティングのデメリットは、気温です。

関東や関西などマイナス気温にならない地域の方から理解されないようですが・・・

東北や北海道のプロショップの方なら話が理解できるはずです。

ウインド撥水剤も車体も・・・フッ素の効力が発揮するのはガラスがヒーターで温まり

ボンネットが熱で温まってからでないと、水滴など熱を持たない部位は逆にシミができ

斑点状に逆に汚れますよね?痛みますよね?


フライパンを冷凍庫で冷やして水をかけたら滑るような感じではないはず。

熱触媒は常温以上の温度ではじめて性能を発揮するのです。

これが、東北や北海道ではコーティングをしない理由です。

逆に塗装が汚くなる・・・親水は特に塗装が凍ります。

冬季間はどんな性質でも寒さには勝てないこれが現実です。

東北や北海道は、車の管理も関東の2倍・・・生活も2倍の出費です。


2018年〜2020年が自動車業界の大きな節目になると予想しています。

数年前に、私のウンチクを笑った人が・・・今では同じ事言ってますよ・・・(笑)


昔、地球が丸いと言った人は妄想虚言と罵られ牢獄に軟禁されたそうです。

その当時、人間は水平線の先は大きな滝になっていると思ってたのですから・・・

ナポレオンが新大陸発見する時代にもそう思っていたのが人間です。


物理は科学と違って真実を曲げられないから万物不変の物理ですよね?

地球が今である以上変えようがない、科学は人の手で変えられます

だから真実と事実は違いますよ・・・と以前書きました。

メーカー販社の話を鵜呑みにすれば大変な事も起こります。

金の流れる所には必ず利得が生み出した「しがらみ」があります・・・。


下塗り塗料は鋼板を保護し、中塗り塗料は下塗りと鋼板を守る。

上塗り塗料は、自然劣化の原因である紫外線や赤外線光線、アルカリや酸性の腐食から

中塗り以下を全て保護する・・・自ら劣化して朽ちて守る層です。

ここまでは、素人の皆さんもイメージできると思います。


問題は、その上に光線を取り込む皮膜を乗せて艶を増したら・・・

クリアーの自然劣化速度はどうなりますか?


磨きで塗装を無闇に削るのは良くない!

と言っていて・・・その上物乗せたら・・・磨くより塗装が痛まない?

なんでソリッドとマイカがあるのかかんがえよぉ〜

技術と言うのは、車の部分パーツ交換とは違うのですよ?

いろんな情報が錯綜する中で、部分部分の社外品付け足すのは本人の自由です。

ですが、1〜10まで理屈があり成り立つものを一部だけ真似してどうする?(笑)

結局その行為が今の業界風潮ですよね?

それで、これ使えない・・・アレ使えないと言っている・・・

でも自分の根本的な能力が問題だと誰も言わない・・・

これは自分には感覚的に合わない・・・とか言うなら分かるけどね。

でも・・・開発側から言えば・・・

その製品が合わない?でも貴方の良いという製品は同じものですけど・・・

だから笑っているんだよね・・・本当のことを言ったら可愛そうだと・・・

たま〜に私は相手の技量を確かめるためにそう言う意地悪しますので・・・(^^;;


このブログで過去に散々私暴言吐きましたよ。

当たり前でしょ?本人達は買った販社に因縁つけて言うのかも知れないけど・・・

「おい、そこは育ての親であって生みの親は誰よ?」ってことですよ。

「自分が産んだ子供を無断で他人に・・・うちの子です。」って言われたらどうよ?

そう言うことを平気でやる人間が多いですよね?(苦笑)

なもんで・・・わざわざ公に降臨してるんですけどσ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ?

腕が良いとかじゃなくて・・・研磨粒子が入ったコーティングで埋めてるの!

その研磨剤に鏡面で磨けない人が業界に居ちゃだめでしょ?ちがう?


先日も、研磨剤を売ってほしいととあるショップの方がこられた時・・・

同じ試作製品を、違うラベルでABでサンプル渡しました・・・

なんて言ったと思います・・・Bの方がよく削れるって・・・(-_-;)

そのあとちゃんと説明しましたけどね・・・この業界の商売ってこんなもんと・・・


お客さんに提供するのではなく、繊細な感覚技術を養うのは自分の為ですよと・・・。

茨城M社長や山口Sトレーナーは、今の研磨剤はどこと性質が同じなのか?

理解されたと思います・・・それであれだけ値段が変わっても導入する意味・・・


思いっきりしがらみでしょ?(爆)

ガラスコーティングが悪いのではなく・・・技術者が悪いのでもなく・・・

塗装なんて物理的には単純、単純だから化学的に難しいだけでしょ?

せっかく開業して、信用得てクレームだしたら差し引きどうですか?

私の目が滑る話を真剣に聞く人は、過去に痛い思いをしたプロだけでしょうね?(笑)

人間は目の前に突きつけられるまで真実見ようとしないですから仕方ありません。


今日も長文疲れた・・・てかだれか私の変わりに書きなさいよ・・・
Posted at 2009/05/26 08:17:30
プロフィール
「ただ今、燃料投下中・・・ww」
何シテル?   05/26 05:31
洗車と磨きディーティール研究をしています。 商用規制のために、個人ブログへ変更しています。 良い所の育ちのボンボンのため、男性ホルモンの影響?攻撃的な言...
<< 2009/6 >>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
ファン
9 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2009 Carview Corporation All Rights Reserved.