長崎新聞 龍〜なが
きょうの日付
 




 6月3日のながさきニュース
長崎新聞


19時間拘束、暴力の疑い 県内私立中、生徒の父が担任ら告訴

 県内の私立中2年の男子生徒(13)が担任教諭らから「取り調べ」と称して長時間室内に拘束され、暴力を振るわれたとして、生徒の父親が2日、監禁、傷害などの疑いで県警に告訴状を提出した。県警は受理、今後捜査を進める方針。

 告訴状によると、担任と学年主任の男性教諭2人は5月23日から24日にかけ計約19時間、同級生の持ち物を盗んだとして、学生寮の会議室内で男子生徒を拘束。自白を迫り、あごをつかむなどの暴力を振るった上、盗んだことを認めさせる内容の署名を強要した、としている。生徒は首に約2週間のけがを負い、精神的なショックも大きいという。昨年7月には担任教諭に顔をたたかれ、左耳の鼓膜が破れるけがを負った。

 鼓膜にけがをした際には、生徒の父親に対し校長は謝罪。今回の問題で父親は5月29日に学校を訪れ、校長らに教諭2人の処分を求めたが、明確な謝罪の言葉はなかったという。父親は「子どもは『やっていない』と言っている。子どもが学校に戻る環境をつくるため、告訴に踏み切った」と話した。

 学校側は「事実関係を調査中であり、生徒の今後の円満な学習環境整備のためにも、現段階では回答を控えたい」としている。






ロード中 関連記事を取得中...

「米大統領をナガサキへ」 田上市長が衆院議長に協力要請
トラック2台衝突し炎上、1人けが 長崎自動車道下り9時間半通行止め
19時間拘束、暴力の疑い 県内私立中、生徒の父が担任ら告訴
次期衆院選8・9回避を国に要望へ 県議会議長、被爆者5団体の要請受け
島原市長「風化させず後世に」 きょう大火砕流から18年、コメントを発表
長崎県民は「もてなす心」が自慢 ネット調査、観光意識の高さを反映
「だまされたふり」で指定口座凍結 振り込め詐欺で諫早署と男性が連携
【動画】「海」テーマに布絵24点 福井県の渡辺さん個展動画有
新聞紙の“彫刻”県美術館に出現 自由な発想、多彩な作品並ぶ写真有
エルサルバドルで2年活動 南島原の粟戸さん、助産師の経験と知識生かす写真有
甘さも2倍?“双子ビワ” 西海・白似田小で収穫写真有



*新聞紙面に関する意見や質問、取材依頼などについては、
報道部houdou@nagasaki-np.co.jp
生活文化部bunka@nagasaki-np.co.jp
運動部undou@nagasaki-np.co.jp
*インターネットについての感想やご意見は、
メディア編集部media@nagasaki-np.co.jp



47クラブ


長崎新聞社

〒852-8601 長崎市茂里町3-1
TEL:(095)844-2111(大代表)

 このホームページに掲載の記事、写真等の著作権は長崎新聞社または各情報提供者にあります。したがって一切の無断転載、二次利用をお断りいたします。

 ※サイトのプライバシーポリシー
 ※長崎新聞社へのお問い合わせについて


「龍〜なが」アクセスランキング


おかげさまで長崎新聞120周年

アヒプイ特集ページ

ケータイ特だねカメラマン

コミュニティサイトながさき広場

めざせ世界遺産 動画と特集

長崎の天気
きょうは何の日
論説
コラム 水や空
長崎新聞@コラム
電子号外
長崎リンク集













47clubでお買い物

不動産競売情報

日本医療機能評価機構 認定病院のご案内



■休日在宅医
■休日歯科診療








<長崎新聞から>
会社案内
購読申し込み
採用情報
文化ホール
カルチャーセンター
折込センター
販売センター
あんしんネット
主催事業
長崎新聞社の本
長崎新聞文化章
新聞ができるまで
社内見学アルバム
音読で脳力アップ
Web広告料金(PDF)
ケータイ版ご案内
サイトマップ

長崎ばってん囲碁道場

press9

SNI 佐賀新聞・長崎新聞インターネット

Todays.jp

購読申し込み

新聞著作権協議会

共同通信社

日本新聞協会