植草事件の真相掲示板

植草一秀さんの事件に疑念を持つ人たちの言論の場です。



★植草一秀さんの『知られざる真実』阿修羅ビデオニュース・ドットコムNPJJANJANPJnews
東京朝日読売毎日産経日経検索デスクウィキペディア
神州の泉雑談日記AAA植草一秀氏を応援するブログAAA一秀くんの同級生のブログ熊八さんブログmojo_コメント備忘録高橋清隆の文書館

植草事件の真相ホームページジャンプ

  Reload


 投稿者
 メール
  題名
  内容 HTMLタグ
    
  画像
 URL
キーワード: 政治経済 事件 情報交換

全1078件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

比例区の定数削減は大問題です  投稿者:風太  投稿日:2009年 6月 2日(火)04時37分12秒   返信・引用
  自民に加えて民主党までもが衆議院の比例区を事実上廃止するかのような動きをしていますね。
しかし完全小選挙区制にして、しかも定数の大幅削減への道が本当に正しい方向なのでしょうか?
当たり前の事ですが、これでは死票が増えて、わずか3割位の得票率で全体の3分の2を超える議席数確保も可能です。
加えてこれでは2大政党以外の第3の政党は育たず、現にある少数政党は吸収されるか死滅します。
2大政党制の本場のアメリカやイギリスの衰退振りをみても、新しい考え方を反映ししづらい2大政党制は、
宗教をみても多神教で多様な考えが混在する日本においては適当とは到底思えません。
また定数削減とて、日本は他国に比べてむしろ人口比で国会議員数は少ない位です。
定数削減は国民の政治へのアプローチをむしろ弱める役割しか思い浮かぶ事が出来ません。
これは見過ごせない問題と思います。
マスコミが機能していないこの時に、ドサクサに紛れてこの様な重大な事をなんら検証無しに認めてしまったら大変な事になると思います。
自民党も民主党もマニフェストに盛り込むそうですが、どちらが勝利しても定数削減と比例区削減を承認した事になります。
この事の意味をもっと深刻に考えるべきと思いますが。
 

テレ朝「それでも僕らはやってない」  投稿者:世直し大工  投稿日:2009年 6月 2日(火)02時27分45秒   返信・引用
   6月1日テレ朝ドキュメンタリ宣言「それでも僕らはやってない」をご覧になった
方いらっしゃいますか? これはただの冤罪事件には見えません。どうやら裏の事情がありそうです。 どなたかご存知の方、教えて下さい。
 

掲示板機能について  投稿者:gigi(管理人)  投稿日:2009年 6月 2日(火)00時49分11秒   返信・引用
  この掲示板は、一度投稿しても「編集」できるよう設定してあります。
方法は、自分の投稿のタイトルをクリックし、新画面がでたら
「この記事を編集する」のボタンを押します。
簡単に追加、修正ができるようになっておりますので、失敗を気に
せずご投稿いただけると存じます。
多くの方からの応援メッセージ、ご意見、情報をお待ちしておりま
すので、何卒よろしくお願い申し上げます。
 

郵政問題  投稿者:下町のクッキー  投稿日:2009年 6月 2日(火)00時33分39秒   返信・引用
  確か今月の末には、郵政株式会社の株主総会があり、西川社長の続投が正式に承認されるわけですよね。なにか鳩山大臣のトーンも下がってきているし、マスコミも意識的に取り上げない。障害者向けの不正郵便の問題にしても昔のことと言え、社長である西川氏が取り上げられないのは、まったく変である。

植草さんは、この問題の今後の展開はどのようになると思うか、今度ブログで取り上げてください。戦後最大の疑獄事件にして竹中氏を逮捕、起訴したいと心から思います。
あのような人間が未だにテレビに出続けられる今の世の中はおかしい。

先日、サンプロに出ていて田原氏から意見を求められました。「竹中さん、今の景気を回復するには、何が一番必要ですか」と。なんて答えたと思います。法人税の引き下げですって。本当にこの人はおかしいと思いますよ。
 

尾を引く「りそな」救済の謎  投稿者:有権者  投稿日:2009年 6月 1日(月)23時15分27秒   返信・引用
  ベルダ6月号『「産業再生法」絡みで急騰・急落 パイオニア株の不可解な動き』
http://outlaws.air-nifty.com/news/2009/06/post-97ba.html

りそなインサイダー隠ぺいのため植草氏の自殺偽装殺人を企図している
http://d.hatena.ne.jp/underthefloor/20070204
 

Tさんへ  投稿者:にんじ  投稿日:2009年 6月 1日(月)23時01分33秒   返信・引用  編集済
  >民主党が外国人参政権をマニフェストに盛り込むのを見送るようです。
>良かった!!
>これでネガティブな要素がほぼ排除されたといっていいでしょう!
>これで心おきなく民主党に投票できます。

民主党はこれまで、マニフェストに外国人参政権をのせたことはありません。
マニフェストにのせていないにもかかわらず、過去10回以上、外国人参政権を国会に諮っています。
ですから、マニフェストに盛り込むのを見送ると言っているだけです。
 

ココログ  投稿者:gigi(管理人)  投稿日:2009年 6月 1日(月)22時40分6秒   返信・引用
  ココログの総合デイリーランキング
(固定リンクごとに昨日一日でアクセス数が多かった記事を多い順に表示します。)(毎日更新)

http://www.cocolog-nifty.com/cocoflash/all/ranking.html
 

植草ランキング  投稿者:燃える人  投稿日:2009年 6月 1日(月)22時12分15秒   返信・引用
  植草氏のランキングが戻ってホッとしております。
ココログでは、1位となって、応援するものとしては嬉しい限りです。
しかしながら、その裏で、ココログランキングからはきっこのブログさんが
消えましたし、神州の泉さんもランキングから消えました。
植草氏自身への攻撃ではなく、周りから攻めるのかもしれません。
まだまだ油断出来ない状況には、かわりないと想いますので、注視して行きた
いと想います。
 

植草先生、応援します。  投稿者:雨にもまけず  投稿日:2009年 6月 1日(月)18時14分42秒   返信・引用
  今、日本はどこを見ても、腹の立つことばかりです。
(お上には逆らえない)が刷り込まれて、もう、DNAに繰りこまれている様に見えます。
韓国の人やフランス人の様に、デモがしたいです。
【検察官僚!君たち自民党のぽちか!!】【麻●、神楽坂、幸本で176万円使い研修って
 なんの研修なのかな???】 植草先生のブログを読みしっかりとした、考えを勉強してます。
 

Re: 植草さんを守ろう  投稿者:雷電  投稿日:2009年 6月 1日(月)17時30分50秒   返信・引用
  > No.1432[元記事へ]

> そういえば数週間まえに植草さんのブログを見た時にだけ
> 英語でエラーメッセージが出た(綴りは忘れました、すみません)のを
> 覚えています。ネットで調べると
> 「お気に入り登録が正しくされていない」というような意味のメッセージだった
> と思います。しばらくして出なくなったのですが・・・。
> 同様の症状が出た方はいらっしゃいますか?

私も4月中旬頃に同じ症状がでました。
いろいろ試みましたが、消えませんでした。
暫くして出なくなりましたが、このメッセージが出たときに誰かが何かを企んで
いることがピンときました。

皆で植草様の名誉が回復できるで支援しましょう!
 

逆に証明  投稿者:hiro  投稿日:2009年 6月 1日(月)14時24分7秒   返信・引用
  党首討論で麻生さんが西松建設の献金の件で鳩山さんを攻めてましたね。
同じことをしている自民議員が大勢いる状況でよくできるなと感心しました。

逆に国策逮捕だと麻生さん自身で証明してるようなもんですよね。
それにしても、こんなわかりやすい国策逮捕をしてしまうとは・・・・
戦略戦術もなにも無いところが凄く不思議です。
 

Re: 某ブログランキング  投稿者:日本国憲法擁護連合  投稿日:2009年 6月 1日(月)14時16分12秒   返信・引用
  > No.1453[元記事へ]

> 三橋貴明なる人物は、元2ちゃんねらーです。
> 幸福の科学出版「The Liberty」2008年6月号にも寄稿しているそう。
>
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E
>
> 三橋貴明がそうだとは断言できませんが、“科学”はあらゆる場所に潜んでいるから
> 要注意です。掃除の自己啓発本を売りまくっている作家もそうだし、森田健作も然り。
> オウム真理教による仮谷清志さん拉致監禁事件でも、事件の目撃者は科学信者だった
> らしい。
>
> 創価学会・北朝鮮・中国を異常に敵視し、ネット右翼と共通する点がバカボン信者の
> 特徴です。

こういう類のいわゆるネット右翼は、チャンネル桜常連、維新政党新風シンパ、自民党シンパ、民主たたき、労組たたき、創価学会・北朝鮮・中国を異常に敵視という共通点がありますね。

あの幸福の科学出版「The Liberty」はネオコン・新自由主義賛美ですからこの三橋の立場は明白ですね。

三橋は元2ちゃんねらーというのもわかりやすいですね。今も議員板とか政治板とかで書き込みしてそうですよね。

幸福の科学から支援されていた森田健作的な「ニオイ」はアメリカのネオコン同様、一種の宗教右翼の「ニオイ」がして嫌ですねぇ。
 

Re: アンケート  投稿者:gigi(管理人)  投稿日:2009年 6月 1日(月)12時07分13秒   返信・引用  編集済
  > No.1454[元記事へ]

直リンクを貼っておきます。

竹中平蔵氏を国会で証人喚問すべきか?アンケート
http://lislog.livedoor.com/r/24581
 

アンケート  投稿者:みどり  投稿日:2009年 6月 1日(月)11時31分14秒   返信・引用
  こんにちは。
今日紹介されているライフログ ダイアリー様の、
竹中平蔵氏を国会で証人喚問すべきか?のアンケートの件ですが、
私の探し方が間違っているのか知れませんが、見当りません。
削除されたのでしょうか?
竹中氏を是非国会で証人喚問してもらいたいものです。
 

Re: 某ブログランキング  投稿者:gigi(管理人)  投稿日:2009年 6月 1日(月)11時27分3秒   返信・引用  編集済
  > No.1450[元記事へ]

三橋貴明なる人物は、元2ちゃんねらーです。
幸福の科学出版「The Liberty」2008年6月号にも寄稿しているそう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E

三橋貴明がそうだとは断言できませんが、“科学”はあらゆる場所に潜んでいるから
要注意です。掃除の自己啓発本を売りまくっている作家もそうだし、森田健作も然り。
オウム真理教による仮谷清志さん拉致監禁事件でも、事件の目撃者は科学信者だった
らしい。

創価学会・北朝鮮・中国を異常に敵視し、ネット右翼と共通する点がバカボン信者の
特徴です。
 

(無題)  投稿者:鬼が島  投稿日:2009年 6月 1日(月)10時59分37秒   返信・引用
  総理になって多くの功績残したいところ、安倍氏、福田氏、そして麻生氏、(小泉氏は書き込みの対象にもならない)二世などあんなものだと言われても仕方が無い。麻生氏このままやめるとなると歴史に何が残るのか、来る総選挙、結果はわかりませんが麻生総理はこういうことをやり遂げた、卑怯、卑劣でなく歴史にその名残る麻生総理大臣に、郵政、簡保問題はこのまま終わるか、その名歴史に刻むのか注視したい。  

「植草先生の活躍に期待!」  投稿者:トミ  投稿日:2009年 6月 1日(月)10時57分31秒   返信・引用  編集済
  2009年 5月31日(日)「議会にシンクタンク」下町のクッキーさまのご提案、

「議会の中にシンクタンクを設置すべきだと思う。ここで民間からスタッフを沢山途用して政策を作る。その中の一員として植草先生に頑張ってもらうと言うのはどうだろう。(中略)植草先生にもお国のために働いていただくべきではないのか?私は、民主党に提案をしたい。」(下町のクッキー様)

大賛成です!

国民を守るには植草先生の頭脳と正義心と優しさが必要です。植草先生なくして、日本の腐った政治、経済の大掃除は有り得ない。独立国家にもなり得ない。この期を逃せば、永遠に奴隷国家のままです。私たちは皆奴隷になっていく。

下町のクッキーさまのご提案を実現させるためにも、何がなんでも民主党小沢勝利を実現させないと。民主党内の大掃除はその後です。民衆の力で必ず達成させてみせる!
 

某ブログランキング  投稿者:Kirokuro  投稿日:2009年 6月 1日(月)10時54分41秒   返信・引用
  はじめまして。
最近、植草先生の「知られざる真実」を購読しております。
某ブログランキングについてですが、私もあのランキングは恣意的な操作がなされているなと感じました。
上位にランキングされている三橋某についてですが、彼の自著での政策提言は、あまりにも自民党や財界に都合が良く、おそらくは、自民党と何らかの関わりを持つネット世論誘導工作員であると私は睨んでいます。
彼は最近、「Voice」(竹中平蔵一派の御用雑誌)など雑誌メディアにも露出しはじめてきましたので、彼の今後の動向には要注意です。

http://pink.ap.teacup.com/kirokuro/

 

セメント  投稿者:和尚  投稿日:2009年 6月 1日(月)08時22分8秒   返信・引用  編集済
  はじめて書き込みいたします。
植草先生のサイトを拝読しながら、補正予算の結局箱物で一番使われるのは「セメント」。この補正は政権末期である麻生セメント首相が支配する麻生グループへの官僚からの「ご苦労様ボーナス支給」と考えていた。そんな中、東京サバイバル情報殿サイトhttp://yaplog.jp/ichijihinan/
で面白い記事を発見。なんと北朝鮮の最大セメント会社と麻生グループ(フランスのセメント会社と資本提携:詳細は上記ブログをご参照ください)の繋がりが・・・絶句。これじゃ経済封鎖しないわね。日本のトップである首相のグループ企業が北朝鮮と経済行為で繋がっているなど間違ってもマスゴミは報道できないやね。情報を深く深く探求すると、深い深い溜息があふれます。
植草先生はじめ当ブログ主催者様、その他あきらめずに事実に基づく内容を発信されているブロガーの方々に敬意と感謝をおくります。
 

寿  投稿者:T  投稿日:2009年 6月 1日(月)06時45分11秒   返信・引用
  民主党が外国人参政権をマニフェストに盛り込むのを見送るようです。
良かった!!
これでネガティブな要素がほぼ排除されたといっていいでしょう!
これで心おきなく民主党に投票できます。
 

Re: 植草氏のブログランキングの件  投稿者:日本国憲法擁護連合  投稿日:2009年 6月 1日(月)04時49分40秒   返信・引用
  > No.1406[元記事へ]

> 今回の植草氏のブログランキングの激減には驚いておりました。
> どうしたのだろうと思っていたのですが・・・・・
>
> 今回の事と、関係があるのかどうか解りませんがはっきりした時期は忘れてしましましたが、「植草氏のブログ」と「神州の泉氏のブログ」が半日くらい繋がらなく(ノーファインド?になる)、夜にやっとつながったことがありました(一か月位前頃)。どうにか繋がったので嫌な気分でしたがそれほど気にしてはいませんでした。
>
> それ以前にも、変なメッセージが出て(このブログをあけると・・・する恐れがあります)ブログを開くのをためらわせるようでイヤな気分でした。でも無視して×(バツ)をクリックしてメッセージを消しました。(昨年の秋ごろから数か月続きました)この時も上記の二つのブログでした。
>
> 以上、ご参考までに。

変なメッセージが出て(このブログをあけると・・・する恐れがあります)ブログを開くのをためらわせるよな表示がときどきでることがありますが、政治的なものほどその傾向が強い感じがしていました。

つまり見せなくしているわけでしょうね。

そう思う人は私だけではなかったのですね。(私の場合は、インターネットそのものをおかしくされたことがたびたびで、たとえば、インターネット接続切断やユーチューブがみれなくされたり私のブログでユーチューブの掲載を邪魔されたケースが起こっています。これは権力関係がやっているのはいうまでもありません。)

とりわけ、植草先生のブログは人気があり真実が暴露されていることが、気に入らない人たちがいるのでしょう。

ネット規制は確実に策動されつつあり、総務省が「このサイトは信用できません」という表示ができるように検討しているという話が出ていたことさえありますが、すでにその兆候がみられます。

また、十回も廃案になった共謀罪にはネット規制がもりこまれていて、犯罪行為として気に入らない言論を弾圧する策動が進められているともいわれています。

西松建設問題は(麻生に言われて漆間と大林が仕組んだ)「国策捜査=国策操作」である事実を指摘されてきた植草先生の具体的な暴露が世論化されることが何よりの打撃になるとして自公政権側は邪魔していたということでしょう。

しかしそんな謀略でも自公政権の終焉は近いわけですから、植草先生の邪魔をしようが、結局真実は白日のもとにさらされることになるだろうと思います。

みんなでこのおかしな政権を下野させるためにそれぞれの立場からがんばりましょう。

とくに植草先生にがんばっていただきたいです。
 

提案です  投稿者:森の隠者  投稿日:2009年 6月 1日(月)01時06分3秒   返信・引用
   遅くとも10月18日までには行われる衆議院選挙で、余程の不正をヤツらが仕掛けない限り民主党勝利は確実と思われる。その後はまず組閣。執行部も当然考えているはずだが、よく人選した配置を望みたい。前回の細川羽田政権後、様々な一見善人そうな知識人がテレビに出演しては自公政権に次々に入閣して国内を弱肉強食の方向で破壊していった(竹中、舛添、猪瀬、猪口、堺屋、本間…)。今回はこうした悪しき人材に惑わされることなく、単なる目立ちたがり屋の知識人ではなく真に国を国民を思う人材を組み入れてほしい。郷原信郎氏や木村盛世女史も良い。そして「かんぽの宿」は絶対に疑惑を白日のもとに晒し、西松事件も真相を、誰が仕組んでどう実行したかを明らかにしてほしい。
 最低限やるべき事はまだまだあるが、今からきちんと計画を立てて政権交代後はすみやかに実施し、鮮やかに結果を出す。野党となった悪徳ペンタゴンからの様々な魔の手に対しても臆することなく堂々と法的手段で対抗し、やがてはこの毒素を完全に殲滅する。
 

ブログランキング激減について  投稿者:野次馬  投稿日:2009年 6月 1日(月)00時21分7秒   返信・引用
  三橋貴明のブログが4月に入って急激に「政治ブログランキング」でのポイントを稼ぎだしてきた。
●この三橋貴明という人物、本人がブログで書いていたがように「自民党員」である。
ポイントを急激に稼ぎ出し始めた4月は、小沢さんが西松で叩かれだした時期と合致する。
そして今回の事件後、ちゃっかりと三橋貴明のブログは「政治ブログランキング」2位である。
あとは皆さんの、ご想像にお任せします。
 

みんな応援しています  投稿者:Ku__uu  投稿日:2009年 5月31日(日)22時50分21秒   返信・引用
  植草先生

百獣の王ライオンは、我が子を谷底に突き落とし
這い上がってきた子供だけを育てると言うではないですか

神の意志もそのようなものではないでしょうか
あなた自身も大きく成長したはずです

あなたの、これからのご健闘を陰ながら応援しています
たくさんの仲間たちに智慧と勇気を与えてください。
 

Re: 議会にシンクタンク  投稿者:cameraman  投稿日:2009年 5月31日(日)21時31分17秒   返信・引用
  > No.1442[元記事へ]

やや、民主党には厳しい言い方になりますが、大きな変革は期待していません。
事実上初めての野党政権ですから、おそらく混乱も多々あるでしょう。

私が期待していることは、おかしな事をやれば、或いは組織、制度が腐れば、下野するのだ、と言う当たり前のことを、各議員に再認識させる事だと思います。
自民党にも立派な議員は居たし、必ずしも失政ばかりではなかった事は明白です。
それでも、結局腐った。自分たちで自浄作用は生み出せないのです。
政権交代が唯一の処方箋です。まず、細かいことは横に置いて、政権交代させる事です。
 

議会にシンクタンク  投稿者:下町のクッキー  投稿日:2009年 5月31日(日)20時27分23秒   返信・引用
  もし民主党中心の政権が取れれば改革することは沢山あるだろう。なにか考えるだけでも頭が痛くなる。もちろん今回の衆院選で野党連立が過半数を確保したとしても来年の参院選まで気は抜けないのであるが。正直、今の民主党に改革が出来るのかについては不安な気持ち、心配な気持ちが交錯しているのも事実なんだが。(汗)

そこで新しい政権が出来たら一つの国会改革をする必要があると思う。今の日本の議会は、戦後にイギリス型の本会議中心主義にアメリカ型の委員会主義が接木されたそうだ。政治システムの一貫性がないと言うことだ。
確かに各委員会にしても国土交通委員会とか厚生労働委員会と省別の委員会になっている。
ここは、アメリカなどは、政治テーマごとの区分けになっている。政治家が委員会に官僚を呼ぶと「○○さん、今日はご出席有難うございます」と政治家が官僚に頭を下げている光景がよくある。本当にこの国は、官僚国家なんだとつくづく思う。

そこで私が言いたいのは、議会の中にシンクタンクを設置すべきだと思う。ここで民間からスタッフを沢山途用して政策を作る。その中の一員として植草先生に頑張ってもらうと言うのはどうだろう。鈴木宗男さんだって公判中にも拘わらず議員活動をしている。植草先生にもお国のために働いていただくべきではないのか?私は、民主党に提案をしたい。

最後に北欧の議会のように日本にもオンブズマン制度を適用すべきではないかと思う。
なんとか「正しい情報が伝わる」世の中にしてもらいたい。
 

植草先生、ご訪問ありがとうございます  投稿者:gigi(管理人)  投稿日:2009年 5月31日(日)19時56分12秒   返信・引用  編集済
  植草先生

当掲示板にお書き込みいただきまして、大変恐縮しております。
この掲示板は、わずかでも先生の冤罪を晴らす手助けになれば
と思い、ちょうど2年前に開設いたしました。勝手に立ち上げたも
ので、先生のご迷惑にならないかと、常日頃案じておりました。

先生のためになることでしたら、この掲示板をどのように使って
いただいてもかまいませんので、どうぞお気遣いなくお願いします。

今回は直接ご投稿賜りましてほんとうにありがとうございました。

                       管理人 gigi
 

温かなご支援をありがとうございます  投稿者:植草一秀  投稿日:2009年 5月31日(日)18時37分11秒   返信・引用
  本掲示板に初めて書き込みをさせていただきます。
これまでのご無礼をなにとぞお許し賜わりますよう謹んでお願い申し上げます。
本掲示板管理人のgigi様には、大変なお手数をおかけしておりまして、誠に恐縮に存じております。お断りもなくこの掲示板を活用させていただいて、ご迷惑をおかけしておりませんでしょうか。もし、何かありましたら、また、方法を考えさせていただきます。ひとかたならぬご厚情を賜っておりますことに対しまして心よりお礼申し上げます。
また、多くの皆様からお心のこもった温かいお言葉を賜りまして深く感謝しております。
微力ではありますが、私も力を尽くして参りたく思っております。
なにとぞ、今後ともご指導を賜りますよう謹んでお願い申し上げます。
取り急ぎ、管理人様ならびに本掲示板を活用下さる皆様に謹んでお礼申し上げます。

http://uekusak.cocolog-nifty.com/

 

偏向非道番組について  投稿者:ensyu  投稿日:2009年 5月31日(日)16時19分25秒   返信・引用
  植草先生が今日のエントリーで触れられていた日経テレ東の『週刊ニュース新書』について、
放送のラスト部分で余りにもトンデモな展開があったので報告させていただきます。

従来のパターンなら、田勢康弘MCはアシスタントを巻き込んで極端な麻生首相寄りの偏向評価をしていても不思議は無いのだが、
余りに露骨過ぎると判断したのか?、殺到するクレームを反映してのことなのか?
アシスタント嬢は感想を言わないままMCに訊ねていた。すると「五分五分でしょうね」とMC田勢氏。

ここまでは百歩譲れば一応中立になっているので気を抜いて観ていたら、案の定、番組の最後の最後でやってくれた!

麻生vs鳩山討論を、かつての祖父どうしの対立になぞらえて、田勢氏曰く、
“鳩山さんは、かつてお爺さんがそうだった様に、現実を観ずに夢みたいなことばかり言っている”んだそうな。

このような放送法の中立義務に完全に違反した言動を、正に終了間際の数秒にアシスタントを巧みに巻き込んでやってしまうのだから、非道というか、流石というべきか。
この無防備すぎる看板アナが嫁に行けなくなってしまったら、田勢氏やテレ東社長は親御さんに一体どうやって謝罪するつもりなのだろう?

いずれ、件の番組サイトに動画が公開される筈なので、興味のある方は目撃するも一興。
以上は“きょうのあとがき”からでした。
 

活路  投稿者:ななし  投稿日:2009年 5月31日(日)15時28分13秒   返信・引用
  これは、良くなる前触れだと思います。
耐えれば、活路は見えてくると思います。
正義は勝つでしょう。
それが、メディア株価にも現れているような気がします。
 

「植草先生、Yさま有難うございます」  投稿者:トミ  投稿日:2009年 5月31日(日)15時27分5秒   返信・引用  編集済
  本掲示板を利用させて頂き、2009/05/29「植草一秀先生」宛のメッセージを書かせて頂きましたトミです。

植草先生、大変お忙しい中、お気遣いを有難う御座います。

また、大変未熟な内容であったにも関わらず、同投稿への返信メールをYさまより頂き、心より御礼申し上げます。植草先生に対し、トミと同じ想いであるとの内容を拝見し、とても嬉しく思いました。お忙しい中、わざわざメールをお送り下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。本ページを通し御礼申しあげます。どうも有難うございました。

植草先生がいつも書かれておりますように、また、Yさまの思いと同じように、皆で連帯を組み、この疲弊した社会を変えていかなくてはなりません。

このような貴重な掲示板を使わせて頂き、同じ思いの私たちが、意見を述べ合えるのは素晴らしいことだと思います。それによって、私たちは自分の居場所を見出し、心の拠り所となり、連帯へと繋がっていきます。

しかし、私がそうであったように、今日も多くの方々が「嘘」を素直に信じておられるのではないかと思います。また、植草先生のブログを拝見する機会もなく、社会の中で、悶々とし、居場所のない方々も大勢いらっしゃると思います。

私たちは一人でも多くの方に口頭でも真実を伝えていきたいですね。ご家族、知人、友人など、一人でも二人でも「真実」、本当のことを伝えていきたいですね。一人の人が五人にお話すれば、十人にお話すれば、真実を知る方が、五倍、十倍へと膨らんでいくと思います。その結果、植草先生のブログにより多くの方が辿りつくことになるでしよう。

人に真実をお話するのは勇気のいることだと思いますが、植草先生の勇気を思えば、何も恐れることはないでしよう。本掲示板に投稿される皆様の知性と勇気の後ろにつかせて頂き、私も実行していきます。

本日は、植草先生、そして、Yさまにお礼を兼ねまして投稿させて頂きました。どうも有難うございます。
 

(無題)  投稿者:応援団  投稿日:2009年 5月31日(日)14時57分55秒   返信・引用  編集済
  植草氏のブログランキングの激減問題で、この国の悪のマグマを垣間見た思いです。
だれでもこんなものは見たくもありません。
このままの状況を許したとき、今の政権の中にいる輩は、確実に個人の自由を制限する「変な法律」をたくさん作って、私たちの生活の中に侵入してくるでしょう。そんな事はごめんです。
植草氏が陥れられたような事が、私たち一般人の生活の中でも頻繁に起こってくる、そんな予感がします。それを阻止するために植草氏をみんなで支持して、政権交代を実現させましょう。
さて、本日植草氏のブログを読んでランキングマークをクリックしたらまた変なメッセージが出ました。「インターネットサイトhttp://biog.with2.net/rank15-10-0.htmlを開けません。操作は中断されました」。それを無視をして×をクリックして進もうとしたら「ノーファインド」になりました。
植草氏がやっと奔走して改善してくれた矢先だっただけに、とてもイヤな気持になりました。
今回の事と関連があるかどうかわかりませんが、このような変な現象を経験された方は、ここの掲示板に書いて下さい。
今回の手法だけではなく、いろいろな事がみえてくるかもしれません。
 

(無題)  投稿者:真実の相  投稿日:2009年 5月31日(日)13時48分38秒   返信・引用
  政治に関わるTVは皆さんのお陰で見なくなりました。あの必死の形相を見ただけで気持ち悪くなる、騙すならもっと上品な芸上手を選ぶといい、あるページには毒電波という言葉、目にしました、いま、毒電波に登場する毒政治屋、毒解説者、毒司会者、毒芸人の一日も早く一掃されんことを。  

Re: 植草さんを守ろうへのレス→ Tさま、私も出ました。!  投稿者:雨にもまけず  投稿日:2009年 5月31日(日)08時58分36秒   返信・引用
  > No.1432[元記事へ]

>  いつも植草さんのブログを拝見させてもらっている者です。
> 私は植草さんのブログを今、現在進行形で拝見できていることを
> 誇りに思っています。私たちは、きっと過去の数々の偉人と
> 肩をならべ歴史に残る人物の、生の声を聞けているのかも
> しれません。
> きっと私たちは、とても大きな奇跡をこの目で見ることができる
> のではないでしょうか。
> そのためには私たち市民一人一人が植草さんを守っていかなくては
> いけません。一人一人の力は小さくても
> それが一つになればとてつもなく大きな力を生み出せるはずです。
> 皆で植草さんを守っていきましょう!
>
> そういえば数週間まえに植草さんのブログを見た時にだけ
> 英語でエラーメッセージが出た(綴りは忘れました、すみません)のを
> 覚えています。ネットで調べると
> 「お気に入り登録が正しくされていない」というような意味のメッセージだった
> と思います。しばらくして出なくなったのですが・・・。
> 同様の症状が出た方はいらっしゃいますか?
 

小泉竹中経済政策の罪〜日本経済混迷の真相を読んで  投稿者:雨にもまけず  投稿日:2009年 5月31日(日)08時52分40秒   返信・引用
  植草先生、おはようございます。2009年3月3日より、政治に深い関心を持つようになりました。
小泉政権の罪は許せません。植草先生と天木先生の対談を一気に聞きました。
ネットから、こんな勉強ができるのですね。ネットの自由を守るのは、緊急の課題ですね。
日常からも、監視してゆきます。
 

植草さんを守ろう  投稿者:  投稿日:2009年 5月31日(日)07時46分16秒   返信・引用
   いつも植草さんのブログを拝見させてもらっている者です。
私は植草さんのブログを今、現在進行形で拝見できていることを
誇りに思っています。私たちは、きっと過去の数々の偉人と
肩をならべ歴史に残る人物の、生の声を聞けているのかも
しれません。
きっと私たちは、とても大きな奇跡をこの目で見ることができる
のではないでしょうか。
そのためには私たち市民一人一人が植草さんを守っていかなくては
いけません。一人一人の力は小さくても
それが一つになればとてつもなく大きな力を生み出せるはずです。
皆で植草さんを守っていきましょう!

そういえば数週間まえに植草さんのブログを見た時にだけ
英語でエラーメッセージが出た(綴りは忘れました、すみません)のを
覚えています。ネットで調べると
「お気に入り登録が正しくされていない」というような意味のメッセージだった
と思います。しばらくして出なくなったのですが・・・。
同様の症状が出た方はいらっしゃいますか?
 

虚偽告訴  投稿者:伊賀 敏  投稿日:2009年 5月30日(土)23時04分53秒   返信・引用
  最近、痴漢冤罪事件が多発している。 その中には、明らかに示談金目当ての虚偽告訴がある。 虚偽告訴は詐欺と同じように立証が難しい。 しかも刑罰がゆるく、公判での偽証罪の方が罪が重いようだ。 バレても訴追されず、うまくいけば30〜200万くらいのオコズカイが手に入る。 不良女子高生にとっては絶好のアルバイトなのだ。 まさにこれは現代のアタリ屋稼業だ。  

政権交代後  投稿者:子育てパパ  投稿日:2009年 5月30日(土)21時57分51秒   返信・引用
  私は政権交代後はいっそう団結すると思われる。なぜかというと企業団体献金を無くした場合、自民党は金で解決できなくなる。自民党はりそなにかなりの借金がある。3大銀行からしていたはずだが、りそなに統合された。下野したら借金に首が回らなくなる。それと自民系民主議員であるが、これはもう適当なポストと仕事を与えてやれば良い。だいたい下野して金の無い、権力も無い、能力もない自民党と誰が組むのでしょうか。逆にリベラル系の自民議員は鳩山民主に来たくて仕方がないであろう。自民はよく政権交代しても1年だと言っているが、それは無いと断言できる。自民とマスコミの悪事を徹底的にあぶりだされるであろう。鳩山党首は相当怒っている。あれは普通の怒りでは無い。友愛を元にした正義感からくる怒りだ。こういう人は徹底的にやる。国民がびっくりするぐらいにやる。それが大掃除なのだ。おそらく官僚の首なんか簡単に飛ばすであろう。自民・官僚がぐうの音がでないぐらいにやってしまうだろう。
それより植草さん。あなたはブログをやっておられるのはこちらにとっては大変ありがたいのですが、ここで埋もれてしまうのは大変にもったいない。誰か民主の財務・金融の方とつながってないのですか?ぜひ大舞台で活躍を願う。事件なんか気にしないで、あなたは国民を本当の幸せに導く義務があるのです。この事件はあなたにとっては大変だったと思う。でもそれは試練であり、神は乗り越えることができる人に試練を与えるのです。第一線での活躍を祈念します。
他の人はどうかと思うかもしれませんが、
榊原さんと植草さんの財務・金融論議を一度見てみたいです。
閣僚で一緒になったら最強かもと思っています。
植草さんがんばってください。
 

政権交代後の分裂を予防せよ  投稿者:森の隠者  投稿日:2009年 5月30日(土)21時09分16秒   返信・引用  編集済
   「知られざる真実」が「人気ブログランキング」と「ココログ人気ブログランキング」で元に戻ったと植草さんのブログにあり読んだところだが、ネットをいじるのはもう諦めたのだろうか。
 自公がどうあがいても今度の衆院選で勝つ見込みはなくなってきたが、民主側も油断してはならない。反自公の中の右から左への各勢力が今は結集しているが、政権交代後は必ず亀裂が走る。そこに必ず自公はつけ込む。以前、社会党の村山党首を小沢と仲違いさせて自民と連立させて復権した時の手法だ。同じ手法をとられないためにも、今からその対策を講じておかなければならない。きちんとした目標を設定してその実現までは崩れないようにすれば良いと思う。
 

植草先生のブログを守りたい  投稿者:雨にもまけず  投稿日:2009年 5月30日(土)18時07分59秒   返信・引用
  植草先生、お元気ですか?最近、植草先生のブログ【知られざる真実】のランキングがおかしいです。3月〜4月はあと少しで1位かなと思う2位でしたのに、最近は3位、4位となつています。政権交代にとり、インターネット最後の通信手段であり、真実を得ることができる手段です。長いこと植草先生に会える掲示板を探していましたが、ご縁でみつかりました。いつも応援しています。必ず政権交代の暁には、日本の中枢で活躍されることと思います。【植草一秀の知られざる真実のブログ】は毎日楽しみにし、頼りにしています。  

すべてには裏が存在する  投稿者:chan  投稿日:2009年 5月30日(土)17時48分54秒   返信・引用
  アメリカの金融崩壊で、日本経済も先行き暗雲が垂れ込めてきています。社会を見ても腑に落ちないことが多々発生しているようにも感じられます。歴史を振り返ってみても歴史の変わり目に犠牲になった人々が多く存在しています。

アクセス記録のIPアドレスから調べようとすれば、接続してきたプロバイダーも、だれが投稿したのかも判明します。変革の時代には摩訶不思議なことが連発する恐れがあるものです。今回の数値の件もその前触れのようにも感じ取れないでしょうか。長く政権が続いたからには内部に腐敗した部分もあるでしょう、また、それらを守り続けようとする力が働くのは当然のことです。

今回のアクセス数の件について何か裏がありそうな予感を感じ取るのですが・・・?
 

未来のビジョン  投稿者:Ku__uu  投稿日:2009年 5月30日(土)14時36分16秒   返信・引用
  疲弊した日本経済や世界経済を立て直すためには・・・・・・・

多くの社会問題の原因は、既成の政治、経済、社会システムの疲弊が原因です
資本主義や議会制民主主義、公務員の人事要綱や既得権益の機能を
根底的に再構築して、転換を早く成し遂げる必要があると思われますが
現状、何も変わらないでしょう・・・・

現状の日本国民の世論に新しい社会経済システムを構築する力はありません
増え続けていく傷口に、絆創膏を貼りまくっているような状態です
本質的な問題(傷の原因)を何とかしないと、何も変わらない

個人レベルでの発想の転換が必要な時期なのですが、
転換できずに崩壊を迎え、その崩壊の混乱の中から、新しい発想が生まれてくるのでしょう
これは一部の方々の共通認識かと思われます

しかし、ゴルディウスの紐を解くのは日本人だと思います
暗いと不平を言うよりも すすんで灯りをつけましょう
 

ブログランキング  投稿者:chan  投稿日:2009年 5月30日(土)13時41分17秒   返信・引用
  詳しいことは分かりませんが、選挙前になるとある程度の、検索などに関して良い意味でも悪い意味でも働くようです。アメリカ検索大手Googleの日本法人が、本社のガイドラインに恣意的な行為に抵触したとみなされ格下げされています。アクセス解析もWebServerのアクセスログからプログラムを利用しての出力で別個に行っているものと思われますが、恣意的な行為を働こうとすれば無理なことはありません。


ただ、選挙間近になると政党などの応援とみなされ公正を帰すため検索に制限が掛けられることもあるようです。ただ、今回はニフティの問題ですので、会社としてのニフティのポリシーが左右されているように思います。ポリシーといっても政財界の力なのでしょうが・・・。
コンピューターに関する知識の少ないお役所は、IT関連企業のお得意様というのが現状ではないでしょうか。その為、お役所の顔色を伺うというのが本筋のようにも思えます。日本の将来よりも己れさえ良ければという発想なのでしょう。
その他、世界中からアクセスがあるのでその中には単なる悪戯も多いようです。この悪戯が多くなるとIP filterを利用して接続してくるIPをはじくこともあると思いますので、この場合にはアクセスログには載りません。

何といっても、ヤブの外からでは説明しようが無いというのが正直なところではないでしょうか。
 

「私の願い」  投稿者:みふぃ  投稿日:2009年 5月30日(土)06時36分29秒   返信・引用
  植草先生のブログランキングポイントの異常な激減から、
私自身、体調がよくないのに加えて、
このような事態に遭遇し、
更に、日本の行く末は当てになったものではない、
と悲観的になってしまった。
なぜ、正当にものを言うものが、迫害されなきゃならないのだ。
植草先生が遭遇した一連の事件、
こういうことが、現日本において行われたという事実、
こんな卑怯な手段がまかり通ってる日本だ。
人の世というものは、こういうものなのだろうか。悲しくなる。
これ程までに酷い世の中にエスカレートしてきたのは、
K泉・T中路線からだと思う。
植草先生が元気でいてくれたら、私も、みな元気になれます。
先生が倒れられたら日本沈没です。
どうか、先生、お体にお気をつけて、
日本のために闘ってくれることを祈念します。
私同様、多くの人たちが応援してます。
必ずやいつか大きなうねりとなり、先生にとっても変化の時がきます。
真実は勝つのですから。
どうかその時を信じて、闘ってくれることを祈ってます。
 

ココログランキング  投稿者:MATT  投稿日:2009年 5月30日(土)05時16分38秒   返信・引用
  ココログのランキングから植草氏のブログが脱落したのは、ふしぶじゑ日記さんが書いておられるおそらくこれが原因でしょう。
http://darsana.exblog.jp/8329833
このフィルタリングは意図的にかけられている気がします。
植草氏=痴漢=ポルノ、という悪意の筋書きが感じられる。
ニフティーに抗議しないといけないですね。
 

 投稿者:gigi(管理人)  投稿日:2009年 5月30日(土)03時07分13秒   返信・引用
  ブログランキングの植草さんの「最新記事」がまた表示されなくなっています。  

ブログ拝見しています  投稿者:下町のクッキー  投稿日:2009年 5月30日(土)00時08分38秒   返信・引用
  植草さん、毎日ブログ拝見しています。自宅にいる時も、会社にいる時も何故か何度も植草さんのブログを開くのです。いつも説得力のある論考感心をしております。とても勇気付けられる時もあるんですよ。勉強にもなります。
今日、平成海援隊というBBSでこの板をご紹介頂いたので初めてコメントをします。植草さんもたまには平成海援隊にコメントをください。みんな感動をしますよ。よろしくお願いをします。また、必ずコメントを書きますので見てください。
最後に裁判頑張ってくださいね。国民は応援をしていますよ。
 

アクセス拒否に、  投稿者:kawa  投稿日:2009年 5月29日(金)22時41分52秒   返信・引用
  小沢さん辞任前ころに、アクセス拒否ありました。それでもがんばってほしい。また元気でいてほしいんだな植草教授。応援してるよ。真実買いましたよ。  

(無題)  投稿者:cameraman  投稿日:2009年 5月29日(金)21時30分30秒   返信・引用
  小沢氏の秘書逮捕に代表される、あからさまな選挙対策行為は、現代のネット社会では無力だと思います。事実、経過が詳細に文字情報として残されるからです。
閲覧者数ではテレビ、新聞、週刊誌には及ばないかもしれませんが、情報が使い捨てにされない、再閲覧できるという事がネットの重要な点です。ウソや辻褄の合わない理屈は(ある程度)淘汰される筈です。

今回の植草氏ブログの人気ランキングがペナルティーを受けたり、抹消された件でも、「おかしい、不自然だ」と感じている人は多いと思います。大多数が趣味の日記であるブログのランク付け遊びに、目くじらを立てる事もありませんが、その程度のモノに政治が介入する社会の不健全性は憂慮せざる得ません。
戦後60年経って、初めて政権交代という「民主主義の当然の帰結」が起きるかもしれないこの時期に、有権者として日本に存在できた奇跡を有効に生かす責任を感じています。
 

政治ブログランキング  投稿者:みどり  投稿日:2009年 5月29日(金)20時26分43秒   返信・引用
  初めまして。
いつも応援しています。
植草先生のブログの人気順位が急激に落ちたので、
急激に落ちるのはどうもおかしいと思い、
5/29 にニュース掲示板に政治ブログランキングの順位は
ということで次の投稿をしました。

 政治ブログランキングの週間IN、週間OUT、
 月間INの数は信用できるのだろうか?

 前から不思議に思っているが、
 ダントツ一位の数が異常に高い。
 2〜3度アクセスしたことはあるが、
 内容は笑ってしまうほど偏った自民党支持内容。
 何でこれが一位と思った事がある。

 自民党支持者なら正々堂々と名前を明らかにすれば
 良いのにと思うが、書いてる内容が恥ずかしいから
 名前を出せないのかなと思ってしまう。

 そんなブログの週間IN、週間OUT、月間IN
 の数が異常に高いのは、ちょっとおかしい。

おかしいと思わせるような汚いことをする。
ますます、政権交代を願いますね。
 

以上は、新着順1番目から50番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/22 




    RSS

teacup.AUTO BBS Lv3