みんカラ

2008年07月11日
納税催告書 (怒)
仕事に疲れ果てて帰宅してみると
ポストにこんな手紙が Σ(´Д`)/ やれやれ

財産の差し押さえだぁぁぁぁ〜〜
オモシロイ差し押さえてもらおうじゃね〜の!!
このまま放置されますと延滞金だぁぁぁぁぁ〜〜
(ノ≧∇≦)ノ ミ ┸┸オリャァァァァァ!!!
お前達はサラ金かぁぁぁぁぁ!!!

納税は国民の義務です
もちろんそうでしょうよ
役人がまともならな!!

税金を取るならそれに見合った仕事をするのが
役人達の務めじゃありませんか!!!!!!

厚労省の糞役人しかり
社保庁の糞役人しかり
居酒屋タクシーで御帰宅する糞役人しかり
それに負けず劣らず劣悪な痴呆公務員しかり

そんな奴が差し押さえだぁぁぁぁぁ!!!

はあ〜? それで〜? 

冗談も休み休み言って欲しいね(怒)

やることやらんで納税しろだと?
百万年早いちゅ〜〜〜〜の!!
こんな手紙送る暇があるなら
やることやってから送れちゅ〜〜の!!!

悪いけど税金払うくらいなら
CPUチューンもしたいし
タイヤも買いたいし
オイル交換したいし
あれもこれもしたいし..........

糞役所の担当者にрオて話してもいいけど
アホ達と関わるだけ疲れるので明日500円だけ納付しときます(笑)

払う意思を示せば糞役人はナ〜ンも出来ませんから

税金なんて真面目に払うだけ無駄だす!!
どうせ糞役人が無駄遣いするだけです

こっちも自己防衛しないとね
ブログ一覧
Posted at 2008/07/11 00:15:50
トラックバックURL
スポンサーサイト
この記事へのコメント
2008/07/11 00:18:39
そうなんですよね。
欲しいものがいっぱいで(爆

コメントへの返答
2008/07/11 00:28:58
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
お仕事でしたか?
お疲れ様です m(--)m

税金に使う金なんてありませんよね(爆)
2008/07/11 00:30:57
ちなみに、会社経営の知人の話では、給料を差し押さえられるらしいです・・・・・・・。
コメントへの返答
2008/07/11 06:48:04
おはようございます
放置プレーはいけませんが
例え10円でも支払えば
差し押さえは有りませんww
2008/07/11 01:00:18
ちなみに、いつから払ってないんですか?
コメントへの返答
2008/07/11 06:50:46
おはようございます^^

自営からリーマンになるとき
2ヶ月間無職でした
その時の市、県民税らしいです
2008/07/11 06:15:35
3年逃げてごらん。

楽しいよ。
コメントへの返答
2008/07/11 06:51:48
おはようございます^^

逃げませんよ(笑)
払えるだけは払いますけどね
2008/07/11 06:35:50
おはようございます。

私も1年分すっ飛ばしていて・・・
イヤイヤですが納税課に連絡をして
24回の分納にしてもらいますた(泣)
もちろん無利息です。
おかげで夜遊びにいけましぇん。。。
コメントへの返答
2008/07/11 06:53:03
おはようございます

それそれそれですね
俺も分納します
ただし期間はこちらで決めますけど(笑)
2008/07/11 06:40:29
こういう郵便が来るとは・・

エキサイティングですね〜

がんばってください。
コメントへの返答
2008/07/11 07:01:15
おはようございます

これですか?
前に何通も頂いておりますし
その対処方法も理解しておりますww

納税は国民の義務ですが
糞役人や糞政治屋の行いを見たとき
真面目に払おうと思う人が
いったい何人いるでしょうか?

この様な状況が続くと
俺と似たような行動に出る人も
激増するでしょう

その結果は納税システムの崩壊ですよ
一番モラルを求められる公人が襟を正さない限り
似たような人は増えるのでは

2008/07/11 07:00:44
これまた普通お目にかかれない様な代物のアップ!
やっぱり違うな〜(笑)お疲れ様です♪
コメントへの返答
2008/07/11 07:02:13
おはようござます^^

伊達に長生きしておりません(爆)
2008/07/11 07:01:25
気持ちは大切ですよね〜〜

マゴコロ込めて500円
一寸昔ですが
○得税を○△0年払いにする
お仕事をしてついでに
○定資○税をチャラにシマした
本人に意思があると思われる
実行行為をすれば・・・・
  V( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2008/07/11 07:04:13
おはようございます^^

納税は国民の義務ですが
相手の行動により義務感も決まります

気持ちには気持ちを
俺の気持ちでは500円かな(核爆)

P.S
俺も固定資産税チャラにしましたww
2008/07/11 07:11:21
おはよ 大佐

お上にゃ かてんよ
コメントへの返答
2008/07/11 07:35:19
∠( ̄◇ ̄) おはようです師匠

放置プレーはいけませんが
認められている権利の中で対処いたします

もっとも差し押さえる財産も有りませんし
給与差し押さえようとしても
所得が低すぎて差し押さえできません
www

最低限必要な経費を差し引いた時
差し押さえるだけの給与は残って居りませんから(爆)
2008/07/11 07:36:22
大佐!おはようございます!

ボクは現在○○ヶ月分、滞納(放置)中です。
払えと言われても払うものがないので払えません...orz

そっか〜、払う意思さえ示せば良いんですね!
いやいや、国民の義務ですので払うべきとは思ってますよ。

先月、納税の相談に行ったときに市民が窓口に来ているのに知らん振りして職員同士で談笑している糞女役人。
仕方なく「すみませ〜ん」と声をかけるとだらだらと出てきて事情を聞いてもらったところ、「払ってもらえないと財産を調べますから・・・」と無表情で言われて...

そんな態度も払いたくなくなる一因なんですがねぇ。
コメントへの返答
2008/07/11 07:42:56
おはようございます^^

役所にわざわざ出向かなくとも
電話で済みます

滞納しているので分納したいと申し出て
相手は何回で払ってくれますか?
と必ず聞きますので
答えは「わからない」
これでOKです
払えるだけでも払いたいので

ここ重要(笑)
金額の書いてない振込み用紙を送れ
これで完璧です

その後は例え1円でも毎月支払っていれば差し押さえは出来ません

そもそも日本人は真面目で勤勉な国民です
それを逆手に取って大柄な態度を取るのが役人です

相手が相手ならそれなりの対象は必要ですね
2008/07/11 07:41:18
送りつける相手を間違ってるみたいね(爆)

払う石があれば?なるほど

コメントへの返答
2008/07/11 07:44:09
おはようございます

ここでも泣き寝入りは致しません(爆)

←これ実際に行い
固定資産税チャラにしましたから
2008/07/11 08:24:03
おはようございます^^

私も十数年前に市・県民税の滞納があり大佐殿とよく似た紙が、毎月のように届いていましたが、ここ数年(多分6〜7年)届いてません。これって「消滅時効」!?

滞納額も小額でしたし、財産も高額なものは全て父親名義、住所も点々と変わっていたのでアキラメタのかなぁ〜
コメントへの返答
2008/07/11 09:49:28
おはようございます

所詮役人がやる事ですから
めんどくさい事はやりませんね
適当に払っておけば
その内に忘れますよ(爆)

糞役人が言うセリフで
このままですと利息が利息を生み
何時までたっても終わりませんよ
   ↑
この答え
払えないものは払えない
今はこれだけしか無理!!

そうして分納している内に
元金まで達したら
利息はまけてくれ と言えばよろし

糞役人も一円も払わない人も多い中
それなりに払う人には強く言えません
ましてや逆襲するひとにはね(核爆)
2008/07/11 08:46:04
おはようございます☆

住民税が給与から引かれないので、コンビニ払いしています。
ATMでおろして、そのままレジへ・・・

>金額の書いてない振込み用紙を送れ

これいいな 笑
コメントへの返答
2008/07/11 09:50:42
おはようございます^^

金額の書いてない振込み用紙を送れ
  ↑
これで行きましょう(^^)/
2008/07/11 08:53:34
おはようございます。

先日、支払い手続きを済ませてしまいましたが、「こんなに持ってくなら有効に使えよな」と毒づいてしまいました。

皆が大佐のように修羅場をくぐるのもこれまた問題かも?ちなみに、固定資産税の時は、払えるのにチャラにしちゃったんですか?(爆)
コメントへの返答
2008/07/11 09:54:30
おはようございます

糞役人達の辞書に「有効」など
ございません

固定資産税ですが
破産状態で資産失いました(自爆)

その後は転々と流浪の旅を続けましたので
糞役人が追尾できなかったのかも

そして時は流れ
もはや時効です
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
2008/07/11 08:56:50
おはよう御座います大佐

大佐もですか!
俺のところにも基地外から手紙が来ましたよ
本税は払い終わってるのに延滞税が残ってるから差し押さえだって!

俺は奴らのキャッシュカードじゃないっちゅうの!

コメントへの返答
2008/07/11 10:03:48
おはようございます^^

本税は支払済みなんですよね

それなら話は簡単です
延滞利息分は交渉次第で
どうにでもなります
俺も以前に同じ様な事があり
役所に乗り込んで交渉し
延滞分チャラにした事があります

交渉する時は極めて紳士的な態度で臨み
知りうる限りの敬語を酷使し
担当者をヨイショしまくり
相手を持ち上げ交渉です
決して短気を起こしてはなりません

交渉次第では80%OFFも可能ですから
(バーゲンか (笑))

利息をまけさせ後に
そこでこの一言
金額の入ってない振込用紙送れ!!

そして延滞税は分納で解決です
2008/07/11 09:45:17
まったく、彼らは、人の金を自分の金と勘違いしてますよね。
100円でじゅうぶん!
大佐がんばれ〜
コメントへの返答
2008/07/11 10:09:59
おはようございます

こんな事は初めてじゃないので
対処は心得ております(汗)

最悪なのは払わない
逃げる、無視するなどで

こちらから事情を話し
払えるだけ払うと言えば
彼等はそれ以上は何も言いませんから

要するに彼等も仕事でやっている訳で
払うと言えばそれでOKなんですよ
2008/07/11 11:58:03
なか〜まv(゚∇^*)⌒☆ブイブイッ!
コメントへの返答
2008/07/11 13:20:11
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- mimurinさん

(⌒ー⌒)ノ なか〜ま♪
2008/07/11 15:21:33
学生時代、130Z(280)を生意気にも乗っていまして、当時3ナンバーの税金、¥8,1諭吉毎年督促状が来ても払ってなかった覚えがあります。

こちらから事情を話し
払えるだけ払うと言えば
彼等はそれ以上は何も言いませんから
 < さすがですね。
コメントへの返答
2008/07/11 15:40:34
こんにちは^^

今でも爆音号の自動車税越年です(爆)

一番やりたくない事から始める
これ鉄則です
   ↑
これでサラ金業者と交渉しましたし
住宅ローンでパンクした時も糞銀行に出向き交渉しました

一番してはならない事
現実を見ようとせず逃げ出す事

一度逃げると永遠に逃げないといけません
逃げて何とかなるならともかく
現実は何ともなりませんし
かえって物事が酷くなります

散々逃避した挙句の果てが自殺!
これアホのやることです

どんな相手も所詮は人間です
ちゃんと話して交渉すれば良いことで
話がこじれたら弁護士を雇い
交渉させればいいことですから^^
2008/07/11 15:46:11
延滞の利子って法廷〜って
サラ金並み・・・

既に滞納すること2ヶ月・・・

私の手元にも数百万の督促状が・・・

そろそろ予定納税も・・・

いい加減にしろ!!

ボンクラ公務員の生活をボクは死ぬまでに
何人分面倒を見ないといけないのかぁ・・・

義務と言うけれど・・・
出来ることなら動物愛護団体に納税分を寄付した方が
よほど有効に使ってくれる気がします。

コメントへの返答
2008/07/11 16:58:53
こんにちは^^

人間チャレンジすればいろいろ有りますよ

チャレンジした事も無い糞役人どもに
四の五の言われたくないよね

俺も昔9千万近くの借金背負ってた事があり
その時ベイブリッジで自殺未遂起こした事があります

幸か不幸か未遂で終わり
その時に身にしみて思ったことは

逃げたらアカン!! でした

結局相手側と交渉し
自宅など全てを売却し返済に充て
7年で返済しました

職を失う心配が無い糞役人に
人の苦しみを分かれと言うこと自体が無理

相手がそう来るなら
こちらも合法的に自己防衛しないと





2008/07/11 16:56:14
大佐、心配ない
車、競売にかかったら入札しますから!!
コメントへの返答
2008/07/11 17:02:37
ミ(ノ;_ _)ノ =3

あのね〜督促金額たったの5万3千円なんですけど(汗)

んな〜らトットト払えてか?
残念ながらその5万3千円が無い!!

(‥ )ン? カードはどうしたてか?
そりゃア〜タ既に限度額いっぱいですがな 
Ψ(`∀´)Ψケケケ
2008/07/11 20:18:23
毎月¥500のリボ払いで行きましょ!
コメントへの返答
2008/07/12 10:19:48
VISAでお願い♪
って言ってみるかな(爆)
プロフィール
「(^^)/ キツイ時こそ笑顔を忘れず 核武装」
何シテル?   05/12 13:23
人生お一人様1回! ブスは人にあらず!!! 破滅型人生を楽しく生きる放し飼い不良老人 人生こそギャンブル! 車ネタより核武装ネタが多いですが お友達...
<< 2009/5 >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
お友達
ファン
15 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2009 Carview Corporation All Rights Reserved.