DNRH-001


噂のファンレス静音、小型低価格PC DNRH-001を入手致しました。
既に多数の方がレビューされておりますが、私なりにご紹介していきます。

 本体、電源ケーブル、ゴム足
 WindowsXP Home SP2 OEM版


 ずっしり重い
 約4.4kgあるそうです



 215mm(W)*70mm(H)



 320mm(D)



 UPS機能搭載とは驚き





 とりあえず起動チェック
 約28秒でデスクトップ画面

 ↑UPSモニターは起動時一瞬でます
 タスクバーのアイコンをクリックすると
 拝めます。PDX Japan製?



 アイドル時:28w



 インストールされているのはSP1
 使用者はMW?になっています







 BIOSは古いですね
 ドライバ



 256では話にならないので交換ですね



 UPSバッテリーは保障対象外



 デフォルトでは30秒に設定



 COM2ポートを使用



 モニターが無いので
 試せません



 何故かこちらでは繋がらない
 ドライバの問題か?



 こちらはOK



 BIOSをUPします



 UP後、再起動
 解像度が何故か?
 1024*768に
 1280*1024にならない



 ばらして別のHDDにXPを
 インストールしてチェックします

 ネジを8本外します



 LEDケーブルも外します



 EPIA-PDは本来ファン付きです



 BIOSはお馴染みのSST
 右がCOM2



 かなりタイトです



 HDDを外します
 手前のネジ2本



 外しました



 右にスライドして外す
 ネジを緩めるとスムーズかも



 2.5インチHDDに交換が望ましい



 Kingston PC3200 256MB
 HDS728040PLAT20/PATA/40GB



 HDDマウンタも外しました



 スペーサーを外し



 Mini-ITXなので4箇所外す



 ここで少々問題が



 ヒートシンクの付け方が少々雑で
 ネジ位置合わず



 この太さのドライバでは無理





 細めのドライバで外しましょう



 なんなんすかね?この紙は



 UPSも外します



 ここと



 ここのネジを外します





 カバーをずらします



 簡単には抜けませんね



 このように開いて



 抜きます

 工具で手等切らないよう注意



 こちらも同様に





 果たして田4pinがあるM/Bが
 動作するかどうか?
 Atomならいけそうな気が...



 UPSさえ外してしまえば
 MSIのWind Boardも入りそうですが



 無理っぽいですね



 このI/Oパネルは他のM/Bには
 合わないと思います



 とりあえずまな板にて
 クリーンインストールでLANはOK
 
 CPUはけっこう熱いですね
 しばらくしてリブートしました
 ファンレスは微妙か?



 ファンを置いただけですが
 これで安定しました



 解像度の問題ですが、
 BIOSupしたらこのように
 1024*768になっていました

 こんなメニューがある事自体
 気が付きませんでした



 まな板で使っているモニターに
 合わせて1280*1024に設定

 試しに1600*1200にしたら
 起動しませんでした



 付属のSP2をインストールしてみます



 CF 8GB

 めちゃくちゃ時間かかります



 インストールの間暇なので
 Turion64 MT-30/KI51PV-754
 でBIOS起動だけ確認
 
 しかしこのケースだとスペーサーの
 高さが足りないので入れるのは断念

 バックプレートのあるマザーは
 無理だと思います
 64リテールクーラーも高さでNG

 Atomマザーなら大丈夫でしょう



無事CF 8GBにインストール完了しましたが、認証が通りませんでした。
6桁の番号を入れていくパターンでも駄目。オペレーター認証しかなさそうです。何故なんでしょう?

 しかしこのC3 1GHz
 なぜファンレスにしたのか疑問です
 冬場ならまだしも、このくそ暑い季節
 にファンレスは危険だと思います

 しかもバカでかいヒートシンクのせい
 でファンコネクタ2個が使えません

 1個は完全にヒートシンクの下に
 ←ここは一見装着可能のように
 見えますが実際には無理です



 という訳でヒートシンクを外します



 ネジはプラスチック製です



 これで2個とも使えます



 コア欠けですか?w



 チップセット用ファンを装着



 アイドル時:約33℃



 高負荷時:約64℃



 (笑)



改造して遊ぶ方、手を加えられる方等にはお勧めしますが、そうでない方にはお勧めできませんね。
[2008/7/29]

 2.5インチHDDを固定します



 千石電商で購入



 カモンは安いので助かります



 片方しか固定できませんが
 大丈夫でしょう



 装着完了











 あとはPCIにビデオカードを
 付ければ完璧ですね



 電源スイッチのON/OFFは
 面倒なので、BIOSにて
 ショートカットキーを割り当てます



 Power Management Setup



 Peripherals Activities



 PS2KB Wakeup



 デフォルトではDisabled



 Ctrl+F1にて問題なく起動



[2008/8/4]

 玄人志向 PCI-6.5CM
 をご用意致しました







 UPSバッテリーと干渉
 刺さりません



 もうちょっとなんですが



 このケーブルタイが邪魔



 切ります



 これでどうでしょう



 あちゃ〜これでもダメか



 全てのネジをゆるめ
 可能なかぎりM/Bを手前に
 UPSも同様に外側にしたら
 装着できました





 ギリギリです



 ビデオカードを装着していきます



 AOpen GeForce FX5200 PCI

 カード長さ:約170mm
 (ブラケット除く)



 これ以上長いと無理かも
 まぁPCIのビデオカードで
 これ以上長い物は無いか?



 BIOSは拝めるが
 正常起動しない



 他のM/Bで検証
 FX5200 PCIでは同じでした
 Intel 82558Bで動作OK



 問題なさそうです



別のPCIビデオカードを手配中
[2008/8/6]

 BUFFALO RADEON HD2400 PCI
 をご用意致しました



 カード長さ:約168mm
 (ブラケット除く)







 FX5200 PCIと同じで
 正常起動できないですね
 (BIOSではオンボード殺せない)



 セーフモードで起動し
 オンボードVGAを無効にする
 
 再起動後、正常に起動しました





 ってことはこっちも同じか



 こちらも同じように無効にして
 再起動後、正常起動しました





 Intel Pro 1000XT
 オンボードLAN殺さないと認識しない

 ファンを一個追加して一応完成



[結論]
・OS付きでこの値段は安い
・ファンレスは無理だと思う(使っている内に落ちる)
・3.5インチHDDも元々熱いが、その下の電源部分(特に下部)はかなり熱くなる
・このM/Bにビデオカード(PCI)を挿してもそれほど幸せにはなれない(体感できない)
・何か挿せば何かを犠牲にする必要がある
・UPSバッテリーは死んでいる物も多いらしい
・マザーボード入れ替えて使うとおもしろいかも(AMD系のバックプレートのあるM/Bは装着不可)
・試してみたいM/B:Intel DG45FC、Atom DualCore等

[2008/8/8]

 

SEO [PR] 仕事 ゲーム お取り寄せ 掲示板 レンタルサーバー プロフ SEO