ボースカファンの一橋Junk Story このページをアンテナに追加

2009-03-27 就活日記3/7 このエントリーを含むブックマーク

ども、ボースカです。


昨日の第一志望の最終面接を持って、

僕の就職活動受験フェイズは全て終わりました。

あとは、結果通知フェイズと進路決定フェイズを残すのみです。


進路決定フェイズのほうで行くと、

昨日は第三志望の、今日は第四志望の内定社員面談に行ってきました。


どちらの会社もそれぞれ魅力的なんですけど、

事業・業務内容からすると第四志望≧第三志望に逆転した感じです。

会社ブランド好みから言えば圧倒的に第三志望>>>第四志望なんですけどね・・・

第四志望はとりあえず立地と社名変えるだけで学生の人気もっと高まりそうな会社ですw


そして第二志望の結果通知はまだ来ず。

うーん、最悪31日まで待たされるらしいんですが、

31日に来る=祈らレター確定だと思うんで、

今日中に来ないと正直厳しいんじゃないかと思います。

月曜日にも一応望みは賭けますが・・・

うーん、尖ってて結構好きな会社だったんですけどねぇ・・・


で、肝心の第一志望の最終は合格点には届いてるんじゃないかって感触です。

ですが、何だかんだいって合否は他の受験者のレベル次第。

受験層的には第一=第二>>第三=第四な感じなんで、

第二が来てない現状だと、十分落ちてることもありえます。


何とかして通っていてほしいですね・・・

仮に第一志望・第二志望共に落ちてた場合は

上記のとおり社名と立地のダサい会社に行くことになるんでw


第一志望それ自体の志望度は昨日の最終面接を通して格段に高まったので、

もし第一志望から内定がもらえるのであればそこで即決です。


そういう事情も有って今内定もらっている2社には返事を待ってもらっているのですが、

前にも書いたとおりその第一志望の人事処理プロセスが明らかにとろいので、

その2社への返事を延期せざるを得ずなかなか困った状況です。


別に内定承諾書に法的な拘束力なんてないんで、

普通サインして提出するってのもありなんでしょうけど、

1社目の内定以降、他業種への選考辞退連絡ですらチキってる自分の性分を考えると

あまりそれが良い事とは思えません。

無駄ストレスは回避したいw


だからまぁ、何にせよ就活はほぼ終わりました。

4月はガチで予定がありませんw

これから徐々に廃人生活への回帰をしていくことと思いますね。


<やらなきゃいけない事>

  ・TOEIC勉強

     →残念ながらこれはガチで必須ですw

      なぜなら第一・第二志望のESで水m(ry

      ちょっと本気で勉強しないと色々とまずそうなんで、

      昨日あたりから久しぶりに速読速聴英単語やり始めましたw

      能力向上に飯ダネのプレッシャーがかかっていることを

      非常にしょうもない形で実感しています。。。

      来年の今頃には800越えを目指してがんがります。


<やれたらいい事(所謂一つの4月病枠)>

  ・応用情報処理技術者試験の対策

     →資格ってのは一つのベンチマーク的なものでしかないんですが、

      結構マジメにITのお勉強はしたいと思ってます。

      苦戦したおかげでITの魅力にも触れることができたのは、

      世のエリート就活生(笑)にない強みだと思ってるので。

      結果的に自分が開発をすることはほぼなくなりましたが、、

      開発側の事情がそれなりにわかることを強みにしようかと。

      プライドの高い厨が多いwww僕の進む業界では、

      やたらとIT・システム馬鹿にされる風潮があるので、

      この分野なら差別化は割としやすいと思います。

      当然コーディングから勉強することになりますが、

      できる限りこの目標は実現したいですね。

  ・米国公認会計士試験の対策

     →こちらの方は在学中にとるのは若干無理っぽいですがw、

      第一志望企業に行くことになるのなら、

      学生時代のうちにそれなりに基礎は作っておきたいです。

      監査にはさらさら興味は無いんですがw、

      将来的には財務会計の箔が要る仕事にも関わりたいんで。


<やりたい事>

  ・サークル活動(創作活動(笑))

     →何というリア充www

      いや、ここ最近ホントに利害関係の薄い人間関係

      どれだけ貴重なものかってのを実感してるんで、

      いい感じに最後のOFF感を堪能したいです。

  ・海外旅行

     →これまた何というリア充www

      別に海外とかそれほど興味ないんですが、

      まぁ1,2回くらいは行ってもいいんじゃないかなぁとは思うんで、

      人生最初で最後の海外旅行をする気分で行きたいです。

      アメリカアジアあたりで。

  ・人生の潤い

     →Gameリスト車輪の国〜向日葵の国の少女〜(あかべぇそふとつぅ

            車輪の国〜悠久の少年少女〜(あかべぇそふとつぅ)

            大番長-Big Bang Age-(ALICESOFT

            パルフェショコラ second brew〜(戯画

            超昂閃忍ハルカ(ALICESOFT)

             最果てのイマザウス

            SWAN SONGLe.Chocolat meets FlyingShine

            キラ☆キラOVERDRIVE

      Liveリスト:GRANRODEO Live@日比谷野外音楽

            Animelo Summer Live 2009 -RE:BRIDGE-

            茅原実里3rd Tour(仮名

            栗林みな実Live Tour(仮名)

      

      ふひw

      ふひいいひひふふふひhうぃふうぃhwhうぃhうぃwww

      高まりすぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwww

      マジで残りの学生生活、充実させたいでしゅうううううううう

たかちゃんたかちゃん 2009/03/27 19:08 ふひいいひひひwwwwwwwふひwww学生生活満喫するおwwww