今回は生放送ではないため、放送中の、
携帯電話・パソコン・ファクスでの、ご意見募集は行いません。

ミッチーブームに沸いた天皇・皇后両陛下のご成婚パレードからちょうど50年。 世の中は今、“婚活ブーム”真っ只中です。理想の相手にめぐりあえるようにと“婚活神社”に殺到する女性たち。 “花婿”学校で女性恐怖症を振り払おうとする男性たち。 さらに、息子や娘のために自らお見合いパーティーに参加し相手を探す母親たち…。 今や結婚は「そのうちできるもの」から「つかみとるもの」に変わりつつあります。

その証拠に、一生結婚をしない人の割合、いわゆる生涯未婚率が急増しています。 (右のグラフ参照)。背景には、結婚のカタチが「お見合い」から「恋愛」に変わったことや、 派遣社員など収入が安定しない人が増え「男は仕事、女は家庭」という価値観が成り立ちにくくなったことなどが指摘されています。

(グラフ)生涯未婚率が急増中!

そこで、未婚時代を乗り切るために、徹底討論!「昔ながらの結婚のカタチを復活させるべき?」 それとも「新しい結婚のスタイルを模索すべき?」 あなたは、どうしたらよいと思いますか?

【ゲスト】(敬称略)

橋爪大三郎(東京工業大学教授)

岡田斗司夫(大阪芸術大学客員教授)

遙 洋子(タレント・作家)

大橋清朗(花婿学校代表)

菊川 怜(女優)

ご意見・出演者の募集は終了しました。ありがとうございました。

NHKオンライン利用上のご注意NHKにおける個人情報保護について放送番組と著作権
Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved. 許可なく転載を禁じます。