2009/5/3 日曜日

皆さんとのキャッチボール お返事です。6イニング目!

6イニング目いきまーす!

34球目Q あおいさん
英二さん、こんばんは!
ここのところちょっとコメントご無沙汰してしまっていて
久しぶりにコメントします☆
ずーっと聞きたいことがあって、
ホントはドラワルの「今更聞けないコーナー」に出そうと思っていたんですが、
終わってしまったので・・・
でもこうやって質問を聞いてくれる機会を作って下さってホントに嬉しいです♪
ありがとうございます!
私が聞きたかったのは、そもそも、ピッチャーの「先発型」や「中継ぎ型」は
どうやって決められてるんでしょうか?
高校野球なんかだと、一人のエースがずっと投げ続けますよね?
てことは、先発か、中継ぎか、みたいな役割分担はプロ特有?というか、
プロに入ってからそうゆう風に分かれるんでしょうか?
先発型のピッチャーと中継ぎ型のピッチャーとではどういう点が違うんでしょう?
あと、D専用さんも書かれてますが、私もずっと気になってたのが、
荒木さんがデラロサとかブランコとか、
外国人選手とすごく楽しそうに喋ってる場面をよく見るんですが、
あれはどうやってコミュニケーション取ってるんですか??
デラロサ選手はそんなに日本語ぺらぺらってわけじゃないですよね?
気になります!
なんか質問攻めで申し訳ないですが
この機会に!と思っていろいろ書かせてもらっちゃいました☆
P.S.以前プレゼント企画でいただいた、
英二さんのサイン入りチケットホルダー、宝物にしてます!とっても嬉しかったです!
ホントにありがとうございました☆

>『あおいさん』
難しい質問するなぁ~(汗)あおいさんは!(笑)
先発型と中継ぎ型かぁ~
『適性かな。』
持ってる球種とかコントロール、性格なんかを見て分けるかな。
とりあえずみんなアマチュアの時はお山の大将だからね。
先発からスタートするけど投げさせてみるとわかってくるし、本人も気づいてくるね。
何で生き残れるか、どうやったら生き残れるかを考えてくるよ。

自分は先発は一匹狼で自己チュー。
中継ぎは気持ちの切り替えが早い性格と責任感の強い奴かな!
自分が中継ぎだったから先発を悪く言ってるんではありません(笑)
そんな気がします。

荒木は楽しそうに話して見えるだけで何も理解してません。
『わかってるふりをしてるだけです!』
熊本工業ですよ、工業!語学力あると思います?そうでしょ?ないでしょ(笑)

35球目Q りえぴーさん
英二さん、こんばんは!
ラジオ解説お疲れ様でした。
私も質問させてください。先日、中スポの4コママンガ
「おれたちゃドラゴンズ」で落合さんの尿管結石のネタがあり、ごめんなさい、大ウケしちゃいました。
(英二さんは大変な思いしてるのに、ほんとすみません)
このマンガ、いつも楽しみに読ませて頂いているのですが、
ご本人に事前の承諾ってあるのでしょうか?
ちょっと気になったので聞かせていただきました。こんな質問ですみません。
くらはしかんさんもこのブログみていらっしゃるのかな??

>『りえぴーさん』
間違いなく、『くらはしかんさんはこのブログを読んでますね!』
だって、尿管結石のことは新聞にも電波にものせてないですもん。
んっ?病院にいたのか?いや、いなかったな(笑)
読んでるな?間違いない!

『かんさん、読んでるでしょ?』

なんてね(笑)
載せてもらって嬉しいので、承諾はないですけど大歓迎です!!
くらはしかんさんの情報網は凄いと思いますよ。
『きゃー怖い(笑)』

あとね、健太(朝倉)の嫁も読んでんだわ。

牽制を1球入れます。
>『健太(朝倉)の嫁さん』
『ブログ読む暇あるなら、育児に追われてください。』
それからラジオの解説で何を言うかチェックするのやめてください。
そして、それを健太に報告するのやめてください。
『そんな夫婦のコミュニケーションはおかしいです!』
子供のこと、将来の朝倉家のことで話し合いしなさい!

36球目Q バヂリコさん
会社の歓迎会やらで、すっかり出遅れてしまいました(涙)。
とかなんとかいいつつ、昨日のラジオ実況は聞いてました。
面白かったです。
しかし、西村アナの実況は初めて聞きましたけど、
スタジアムの情景描写が文学的でした。
稜線とか・・・。
私も遅ればせながら質問です。
落合さんが考える、いい実況ってどんな実況でしょう?
聞いてて熱く盛り上がるタイプ、冷静に事実を伝えるタイプなど、
実況する人によってかなり個性が出ると思うのですが。

>『バヂリコさん』
いい実況か・・・逆に教えてください(笑)どんな実況がいいですか?
自分たちは主にアナウンサーの聞くことに答えてるので、
あんまり〔自分発信〕ではないですね。

7日はあの、あの〔最強コンビ〕と言いましょうか(汗)
【若狭・落合コンビ】です。
『皆さんが期待すること教えてください!』

自分が気にしてるのは
敵味方関係なくいいプレーは褒めプロらしかぬプレーは指摘する。
間違っても構わないので、起こりそうな場面など先を見て話すとか。
自分の予感を言ってみたりしています。
解説は難しいです!

37球目Q ナチュラさん
英二さんこんにちわ。
私も質問させてもらいます。
今更なんですか、プロ野球選手になった時と、
引退を決意した時の気持ちと状況を教えて下さい。

>『ナチュラさん』
プロ野球に入るのも、プロ野球をやめるのも全て他人に決められるんですよね。
入る時はドラフトでしょ。入りたくても指名されないと入れない世界です。
やめる時も自分はまだやりたいのに、「やめなさい」と言われる世界です。

しかし自分は2006年、
横浜の吉村くんにホームランを打たれた瞬間に、
『これでドラゴンズはやめなきゃいけない』と覚悟しました。
薄々と自分のチームにおける存在感というか、
居場所がなくなることがわかるんですね。
それでも自分で幕を引けるのは幸せなんですよ。自分の野球人生は幸せでした。

38球目Q モリモリ森野さん
英二さん、こんにちは!
僕も質問させて下さい。
今年のドアラはバック転の成功率がかなり上がった気がするのですが、
なにかあったのでしょうか。
一生懸命練習したのかな…

>『モリモリ森野さん』
ドアラのバク転って、見てるとチームが勝ってる時は難しい技にチャレンジして、
負けてる時は技を下げて成功し、
盛り上げてる気がするのは自分だけでしょうか(笑)
負けて雰囲気悪いのに失敗はできないでしょ?
勝ってる時は失敗しても笑いですみますし(笑)
そんな感じがします。

39球目Q つっち~さん
こんにちは♪
21にして尿管結石が発病したつっち〜です(>_

>『つっち~さん』
年齢関係ないでしょ!痛いでしょ(涙)
自分はもう痛くないので、なんか笑ってしまいますが
その痛みに耐えるだけってありえませんけどね。お大事にしてください。
最近会う人会う人に出た?出た?って聞かれるのがうっとーしいです。
『ニワトリじゃねぇーって(笑)』
ニワトリが卵産むみたいに簡単に石は出ないから!
やったことない人がよく言う傾向にあります。そして必ず笑ってます。

40球目Q コメントより ラーメン大好きっ子さん
みなさんとのキャッチボールいいですね♪
参加したかったですが・・・
なんだか変なことかけない!って思ったらコメントかけなかったです(´・ω・`)
続きも楽しみにしてます♪♪

>『ラーメン大好きっ子さん』
そんな気にしないで、気楽に聞きたいことあれば聞いてくださいよ!
自分もラーメン大好きですから(笑)
自分ごときのブログに気を遣うことないですよ!

ちなみに、、、
41球目Q コメントより ライチさん
英二さんお返事ありがとうございます!!
私も気分が落ち込む事がよくあるので聞いてみたのですが・・・
お笑いのDVDかぁ~いいかもしれないデス☆
森コーチについては他の方々も
興味を持っていらっしゃった事がわかって良かったです~(笑)
私の目に映る森さんは怖そうだけど
そう見せてるだけで、ホントは小心者?(コラッ)
いじったら面白そうな素質を感じちゃうんだけど…
以前、ブルブルに呼んで欲しい人に「森コーチ」って書いたんです(^m^ )

>『ライチさん』
ぶるぶるには絶対に森コーチは出しません!
世の中に絶対はありませんが、

『これだけは絶対です!!』

今日はここまで。また明日☆☆☆☆☆☆

英( V )

2009/5/2 土曜日

皆さんとのキャッチボール お返事です。5イニング目!

5イニング目いきまーす!

27球目Q 鉄腕さん
英二さん、ありがとうございます!
楽しみに待っていました~っ♪♪
私もさらさんが書いた『コップ』についてずーっと気になってました。
遠征時もあのペットボトルをカットしたコップを使ってますよね?
いつもどうしてアレなのかなぁ~?と気になります。笑
飲み口で唇を切らないのか?とか自分のコップは決まってるのか?とか・・・
試合終了ごとに捨てて、また新しいのを使うのか?とか。
結構前から気にはなってました!
他球団ではあまり見かけない(見た事がない?)ので
ドラは昔から決まってたり、何かのリサイクルでそうしてるのか教えて欲しいです!!
ここで何年も抱えた疑問が解決できれば嬉しいデス。
よろしくお願いしまーす☆

>『鉄腕さん』
これは答えたので大丈夫ですか?(笑)
もしかしたらスポンサーの関係もなくはないかもしれませんね。
透明で何も書いてないからみたいな・・・
結構皆さん気になるということは、テレビに映ってるということだから。

28球目Q ぶーすかママさん
英二さん、こんにちは!!!
私は数年前までママさんバレーやっていて、技術はたいして
上手ではなかったんですが声の大きさと元気だけがとりえで
試合に出してもらってました。
どんなスポーツにもゲームの中で流れがあるので、
ムードメーカー要員をあげるとしたら英二さんなら誰を推薦しますか?
英二さんも現役の時はかなりチームを盛り上げたと思いますが、
現役選手で後継者として任命する人が聞きたいで~す☆
その人を選んだエピソードなんかも教えてほしいな~!
ヨロシクお願いしま~す♪

>『ぶーすかママさん』
『ムードメーカーなら新井良太でしょうね!』
あいつは声が通るから(笑)
ただ・・・エレベーターで一軍二軍行ったり来たりでしょ(悲)
頑張って一軍にいてほしいです。

良太は試合中ですよ。それ以外で盛り上げ役は今はいないかな。
自分なんか盛り上げ役ではないですよ!
全然どうこうしようなんて考えてませんから(笑)自分の事で精一杯です。
ドラゴンズの選手は真面目でシャイですから(笑)
チームカラーではないですね。もっと明るいチームに変えたいですけどね!

29球目Q ラヴィさん
英二さんこんにちわ。
私もキャッチボールに参加させて下さい!
ズバリ「マウンドでどんな話しをしているんですか?」
勝負の場なのであまりないと思うのですが、
面白いこと言われたりとかってありますか?
以前テレビで元投手の方が「焼肉な」って
夜ご飯の話しをしていた事があると言っていましたが…ドラゴンズはどうですかね?
是非教えて下さい。

>『ラヴィさん』
よくマウンドで話してる内容が野球以外と言うけど、そんなことないですよ。
サインの確認だったり、このバッターと勝負するのかしないのかとか、
その状況の確認です。
夕ごはんの話しなんてしたことありません。
やっぱり気を紛らすことはありませんね。気を引き締め直すために集まります。

野手が一人で来る時は、野球以外の話しするかもしれませんね。
森野はよく謝りに来ましたね(笑)
エラーしてすみませんって。でも決まって『許さん!』って言ってました(笑)

30球目Q 優さん
英二さんこんにちは。
19日、ナゴドで生英二さんを見て興奮してしまった優です。
(デモ、痛みと戦ってみえたんですよね(^^;))
私も質問いいですか?
常識な事だったらごめんなさい。
控え選手についてなのですが、
よく、前日に先発した選手や、登板間近と思われる投手が、
控えの選手としてベンチ入りしていることがあるのですが、
これはなぜですか?
素人には、他の中継ぎを入れるとか、
他のポジションの選手を入れた方がいいのでは?と思ってしまうのですが・・・。
是非教えてください、よろしくお願いしま~す。

>『優さん』
『生英二どうでしたか?』
カッコイイでしょ?
うそうそ、、、すみません(笑)

一軍は28人の登録で25人のベンチ入りなんです。
だから3人は〔上がり〕と言ってベンチには入れません。
一度登録を抹消すると10日間は一軍に上がれません。
だから中継ぎを補充するとか、野手を補充とかできないのです。

上がりは前日投げたピッチャーと明日投げるピッチャー、
あさって投げるピッチャーの3人がだいたい上がりになります。
それ以外の先発ピッチャーは投げる予定はないけど、ベンチで応援します。
みんなは闘ってるわけですから応援するのは当たり前です。

31球目Q りょうちんさん
英二さん こんばんは♪
僕も質問させてください!
英二さんはよく同じ歳の立浪さんのことを雲の上の人と言ってるのを聞きますが、
英二さんと立浪さんが普段どんな感じで接してるのかが聞きたいです!

> 『りょうちんさん』
『普段は敬語です!』それはないか(笑)
自分は聞かれた事に関して答えるだけです(笑)

自分から話しかける時はほとんどありません。
高校の頃から尊敬というか憧れてましたから、同級生とは思ってません。
凄い人です。

32球目Q ドアラゴンズさん
英二さん こんばんは!!
僕からもお願いします。
今、就活中なのですが…。面接でのアドバイスをください。
特に、名大からCBCに入った若狭さんの技を聞きたいですね~。
よろしくお願いします!!

>『ドアラゴンズさん』
『面接では自分を出して話した方がいいと思います。』
作った人格は長持ちしませんよ。
気に入られようとか、思わず自分の色を堂々と出してください!
厳しい社会になりましたが、頑張ってください!!

33球目Q アスタリスクさん
落合さんこんにちわ!
ドラゴンズに入団して名古屋に来たわけですがナゴヤ飯でお気に入りは何ですか?
僕は味噌カツが1番好きですね。矢場とんは絶品です!

>『アスタリスクさん』
矢場とんに行ったことないんですよね・・・
食べたことはあるんですが、お店に行ったことありません。
なごやめしで好きなのですか・・・

味噌煮込みうどんは好きになりました。味噌カツもまぁまぁ好きです。
よく遠征の時は名古屋駅の〔だるま屋の味噌カツ弁当〕買って行きます。
まんちゃん(岩瀬)も好きで、いつも席が隣だったので二人仲良く食べてました。
あの半熟卵がたまらないですね!

今日はここまで。また明日☆☆☆☆☆

英( V )

2009/5/1 金曜日

皆さんとのキャッチボール お返事です。4イニング目!

沢山質問を頂いているので、チョッとスタイルを変えてみました!(笑)
4イニング目いきまーす!

20球目Q きみさん
こんばんは。
選手の入場曲はどうやって決めるのですか?
シーズン途中で替えたりってするんですか?
今年の森野選手の入場曲のいきものがかりの
ブルーバードが小5の娘は大好きで、
森野選手のときになると
喜んで歌ってます(*^_^*)
井端選手は去年のアゲアゲの方がテンション
高くなってのりやすいな~って言ってますよ~。
5月5日の広島戦の日・・・
ジュニアベンチツアーに娘が当選しました。
どんな選手と出会えるか楽しみにしているようです(^^♪
もしかして落合さんにも遭遇できるのかな?
まずは30日に応援行ってきます。

>『きみさん』
選手の入場曲は自分で『これにして!』と頼みます。
ある程度レギュラーって認められないと!っていうのはありますが、
気分良く打席やマウンドに行けるなら、若手でも構わないと思います。
みんなが知っていて、手拍子が出る曲なんかが理想ですね。

21球目Q よねりんさん
英二さん、こんばんはです(^^)
ひとつ質問させて下さい(^^)/
私は大阪の住みながらのドラゴンズファンですが、
大阪でのオススメのお店はありますか?

>『よねりんさん』
自分は大阪の街が怖くて、外にご飯は行きませんでした(笑)
今は宿舎が大阪ですが、
前は芦屋市だったのでその頃はたまに久慈くん(現・タイガースコーチ)と
神戸市にある『たじま屋さん』に行きました。
焼き肉ですが、一番美味しかったです!

22球目Q ノンノンさん
こんばんは!いつも楽しく拝見しています。
私からの質問は、選手とマスコットの関係についてです。
正直なところ、選手の皆さんはマスコットのことをどう考えているのでしょうか?
試合前の様子を見ていると、積極的にコミュニケーションをとろうと
している選手もいれば、全く目も合わそうとしない選手もいます。
試合前の集中したい時間にヘラヘラ遊んではいられないでしょうけど、
その他の場所では親しくしていたりするのでしょうか。
それとも「神聖なグラウンドにマスコットなんて…」という考えの
方もいらっしゃるのでしょうか?正直なところを伺いたいです。
私はどちらかというと、初めは生のマスコットを見たくて球場に
何度か足を運んでいただけなのに、野球そのものの魅力に気が付き
今では野球観戦が大好きになったというクチです。
こういう人間もいるので、選手とマスコットの存在が相乗効果となって
これからもナゴヤドームが賑わうといいですね。

>『ノンノンさん』
試合前はナーバスになってますから、ドアラには近付いて欲しくないですね。
一度ドアラが肩を痛めていてトレーナールームで治療していたんですが、
礼儀正しい好青年でした(笑)
でも次の日ちょっかい出してきたんで
『おい、お前昨日の奴か?何頭つけたらちょっかい出してきてんの!』って
小声でね(笑)
お辞儀して歩いて行きましたね。あの変わりようにムカっときましたが(笑)
ただ、今はドアラの功績が大きいですよ。
ドラゴンズの選手はシャイだから手を振ることもしませんしね(笑)
ドアラに頑張ってもらいましょう!!

23球目Q keikeiさん
英二さん、おはようございます
私からの質問はこれ
「英二さんがこの人は凄いって思う今の現役選手は誰ですか」
因みに私も森コーチの素顔気になります

>『Keikeiさん』
『現役の選手で凄いと思う選手は・・・?』
今はもう引退して肌で感じることができないので何とも言えませんが、
現役の頃は前田智徳選手(広島カープ)と対戦する時はワクワクしました。

雰囲気が凄いです。
ゾクゾクしますよ。
打たれそうで・・・(汗)

だから逆にワクワクするんです。〔侍〕みたいです。

24球目Q えむさん
いつも楽しく拝見させていただいております。
同じような質問をされている方がいらっしゃいますが、
よく山本昌さんやほかの投手の方がベンチでスポーツドリンクか何かを
2リットルペットボトルを切り取ったようなもので飲まれているようですが、
あのドリンクはなんでしょうか? 
また、あの入れ物(コップ)は2リットルペットボトルを切り取ったものですか?
(違いますよね)
英二さんは現役時代、登板後やイニング間でどんなものを飲まれてましたか?

>『えむさん』
本当に2リットルのペットボトルを切ったもので、中はキンキンに冷えた水です。

冷えた水は良くないとか言われますが関係ないっす!
誰も気にしません。
誰もお腹を壊しません。
『デリケートの奴なんて誰ひとりいません(笑)』

自分も特別なドリンクは用意してませんでした。氷がたくさん入った水です。

25球目Q ふぁんふぁんさん
よく似た質問がありましたが、ドラゴンズに限らず、
中継ぎ投手の連投が続くと、「肩を痛めないかな?」とか、
「疲れていいボールがいかないのでは?」などと心配になります。
イニングまたぎは特に疲れが残るとも聞きます。
個人差や、登板時の状況にもよるのでしょうけれど、
(よいコンディションで)連投はどのくらいできるものか、
間隔はどのくらい空けるといいのか・・。
また、チームや監督によるのでしょうが、今のドラゴンズの
投手交代は、監督かコーチか、どちらが決めているのですか?
ずっと気になっています。
たくさん質問がきているので、いつでもいいので
いつか、機会があれば教えてください。
(CBCは日常的に聞けないので、このコーナーうれしいです)

>『ふぁんふぁんさん』
肩を痛める時は必ずと言っていいほど〔予兆〕があります。
疲労などで筋肉の張りから始まり、炎症になり無理して断裂になったりと。

特に疲れでいいボールがいかなくなると、
投げようとしてフォームを崩し、身体に無理がきてしまうことがたくさんあります。

今は無理しちゃいけない時期と、
今は無理しても投げなきゃいけない時期を間違えないようにしなきゃなりません。
自己管理が大切です。

今のドラゴンズの投手交代は森コーチが決めてると思います。

26球目Q あまからさん
こんにちは。
久々に書き込みが多いですね!
私もその中に埋もれたいと思います。
いろいろ知りたい中でひとつに絞りました!
試合中、たまにベンチがテレビで映ることがありますが
選手が座る席はどうやって決めてるのでしょう?
新人の選手や移籍してきた選手は戸惑ったりいないのでしょうか?
某監督の時は近くに座りたくなかったけど
知将とされる監督のそばには座りたがるとか?
あと、若手選手がよく声を出しているのも
映ったりしますが
なんてヤジってるんでしょう?
それと、登板予定のない先発ローテ投手が
座っていることもありますが
あれはどういうとき?
呼ばれるのですか?それとも自主的に?
なにぃ。ひとつじゃないがねっ。
ま、ベンチ関係でひと括りと言うことでお願いします。

>『あまからさん』
選手が座る席は〔自然と〕決まっていきます。自然とです。

先発ピッチャーが座る席は必ず端っこです。
椅子にタオルがかけられて汗を拭くタオルもあります。これは決まってます。

若手は前に座る、これはあります。

ヤジを言うのは相手がベテランより若手です。
ヤジの内容は良太(新井)に聞いてください(笑)
良太が〔声出し係〕だと思いますよ。

先発ローテの投手が座ってるのは一番投げる日が遠い奴です。
必ず3人は〔上がり〕と言ってベンチには入れませんから、
それ以外はベンチに入って応援です!

今日はここまで。また明日☆☆☆☆

英( V )

2009/4/30 木曜日

皆さんとのキャッチボール お返事です。3イニング目!

3イニング目いきまーす!

13球目Q たまさん
英二さんこんばんは。
初の「キャッチボール」参加なのですごくワクワクしてます(*゚∀゚*)
というわけで、早速質問させてください。
ドラゴンズのことは中スポや中日新聞がいつも取り上げますが、
自分が載った記事は取っておくものですか。それとも見るだけなんですかね。
英二さんはどうでしたかヽ(・ω・`*)?
あと、ヒロインの時にマスコット(今はワンダホの付いたドアラ)が
もらえると思うんですが、長年もらい続けるとすごい数になると思うんです。
それは家に全部飾るものなんでしょうか。
ぜひ教えてください♪

>『たまさん』
自分が載った記事は見ますけど、自分から取っておくことはあまりしなかったです。
嫁とか、お袋が取っておくことが多いですね。

唯一、新聞各紙を買ったのは99年に優勝した時ですね。
朝まで祝賀会して、コンビニで新聞を買ってホテル戻りました(笑)

ナゴヤドームでもらえる人形は勝ち投手とホームランを打った選手、
お立ち台に上がった選手がもらえるんですが、
自分で持って帰るのは初勝利や初ホームランなど、記念になる時の人形ですね。
あとは知り合いとかにあげてましたよ。結構喜ばれるので(笑)

14球目Q ゆうみいパパさん
英二さんこんにちは。いつも楽しく見させてもらってます。
早速質問ですが、
1.英二さんの座右の銘があれば教えてください。
ブログからも明るくも信念を曲げない一徹さもある人柄を感じるんですが
大切にしている言葉とかあるのでしょうか?
2.英二さんに10月ごろ中日と巨人の2チームからコーチの要請がきたら、
どちらのチームに行きたいですか?もちろんスタッフは今年のままで(笑)
ぜひお答え下さい!

>『ゆうみいパパさん』
自分の好きな言葉は『一歩一歩』です。
リハビリ期間中に噛み締めながらやってました。
自分の性格や野球のベースは、リハビリ期間で作られたと思います。
少しずつでも確実に歩いて行く。この言葉が好きです。

それとコーチ要請がドラとGできたらですか・・・(汗)
ドラゴンズと言いたいですが、その時にかけてもらえる言葉と誠意で決めます。
でも、
『ドラゴンズでコーチをするのが夢です!!』

15球目Q D専用さん
荒木選手と外国人選手がよく話してるように見えるのですが
スペイン語ができるんですか?
あと、阪神の選手になんであんなに心開いているんでしょう?
毎回すごい笑顔です。

>『D専用さん』
『トラが話せるわけないです(笑)』
簡単な言葉というより単語並べて後は笑顔でしゃべってるだけです。
トラはタイガースの矢野さんと仲良しです。
矢野さんがトラを可愛がってるんですが、
他球団の人とはたまにしか会わないから仲良く話してるように見えるだけです。
同じチームになったらライバルになるし、いろいろあると思いますよ。

16球目Q まゆこさん
英二さんこんばんわ!!
質問です。
遠征のとき、先発投手で投げる予定のない選手も来てたりしますが
そのときは試合中どのようなことをしてるんですか?
私は大阪なので、ローテ以外の選手が来てると、お得に感じたりしますが(笑)
投手(特に昌さんと小笠原さん)が好きなので、色々と気になっちゃいます♪

>『まゆこさん』
いわゆる『上がり』のピッチャーですね。
投げないのに来るピッチャーは調整を任せておけない、
監視しといた方がいいピッチャー(若手)とかです。
最近の若手ピッチャーはベンチに入って声出ししてますね。
明日投げる予定のピッチャーは練習終わるとホテルに戻り、
マッサージ受けて静養してます。
中継ぎピッチャーは投げないのに遠征に来る先発を
『遠足に来たの?』って言います(笑)

17球目Q ボビンボさん
落合さんこんばんわ。
ドラワルが終わってしまって、今さら聞けないコーナーがなくなってしまったので、
こういう機会はうれしいです。
さっそく質問です。明日4/28は、豊橋で試合ですが、地方の時のホテルは、
球場の近くに泊まるんですか?もしくは名古屋からバスで移動するんでしょうか?
ふと疑問に思ったので書き込みさせてもらいました。

>『ボビンボさん』
今回の豊橋は豊橋市内で前泊し、試合して終わったらバスでナゴヤドームに戻り
ドームでお風呂入って解散のパターンですね。相手チームも同じだと思います。

18球目Q hatabohさん
英二さん、こんばんは。
昨日は家族で潮干狩りに行って、サンドラ見逃しました(*w*)残念!!
キャッチボール、あたしも参加しま~す♪
もし、もしですよ、英二さんの大切な娘さんが
結婚適齢期のお年頃になったとしましょう。
そして「お父さん、あたしこの人と結婚するの」とつれてきた人が
ドラゴンズの選手だったとします。
そのとき、英二さんが喜んで婿として迎え入れることの出来る選手は誰ですか?
逆に、こいつだけはぜ~ったい駄目だ!お父さんは許しませんっっ!って選手は
どなたでしょうか?(笑)くだらない質問でごめんなさい(笑)

>『hatabohさん』
前にも書きましたが、残念ながらいません。
絶対にダメな選手もいませんが(汗)
できればプロ野球選手はやめて欲しいです。
もし結婚するならどんな性格で、
どんな選手で伸びしろあるかチェックしてから判断します(笑)

19球目Q さらさん
いつも楽しみにしています。山井投手と小田捕手が好きです。
ずっと気になっていることがあります。
グランドからベンチへ戻った選手が何か飲んでいるところが
TVにうつることがありますが、
そのときの飲み物が入れてあるカップのような容器のことです。
見たところ
2リットルのペットボトルの下の部分を切り取ったような物に見えるんですが、
あれは何なのでしょうか。
コップじゃだめなんでしょうか。
口切っちゃったりしないのかな。 一度にたくさん飲みたいのかな。 とか、
いろいろ考えてしまいます。
その割には、いっぱい入ってるのに一口しか飲んでないみたいで、
その後そのカップはどうなっちゃうのかしら。 とか
気になってしかたありません。
ぜひ教えてください。 お願いします。

>『さらさん』
間違いなく2リットルの水のペットボトルを切ったやつです。
しかし誰もあの入れ物に文句を言う奴がいません。だからあれでいいんです(笑)
タンクの中にお茶を作り、
空になったら切ってピッチャーのコップにして使い終われば処分する。
『エコです(笑)』
毎日お茶を作るし、永久に空のペットボトルは出るのであれはあれでいいんです!
口を切った奴はいませんよ。交代を告げられたら一気に飲み干す奴もいます。
その光景が見えたら交代だってわかりやすいですよ。

今日はここまで。また明日☆☆☆

英( V )

2009/4/29 水曜日

皆さんとのキャッチボール お返事です。2イニング目!

2イニング目のキャッチボールいきまーす!

7球目Q OBAさん
英二さん、こんにちは!
今さら聞けない、みたいな質問なのですが、
「肩を作る」ってどういうことですか?
どうやって作るのですか?
できあがった状態とできていない状態はどう違うのですか?
その状態はどのくらい保てるのですか?
もしどこかでお答えになっていたらすみませんが、
野球をやったことのない私には全然想像つきません!
ちなみに私はなで肩です。(関係ないですね。)
あと、ライチさんの書かれていた、森コーチ、
私も気になっていました。
すごくおっかなそうに見えるんですもん。
監督と二人、スーツ着て並んで歩いていた日には、
まるでヤ○ザ、いえいえ何でもありません(笑)。

>『OBAさん』
『肩を作る』という表現は二つあると思います。

一つは全力投球しても肩が壊れない状態になった時に、
まず肩ができたという表現。これは主に野手かな。

ピッチャーはもうひとつの表現があてはまると思います。
それは全力投球はもちろん、狙ったところへ投げれるようになった状態です。
ピッチングで10球中7球以上狙ったところへ投げれるようになった肩の状態かな。
ストレート、変化球含めてです。
自分は狙ったとこに投げれるようになって、『肩ができました!』って言ってました。

8球目Q あんこさん
こんにちゎ!質問させてください♪☆
私は大学生ですが、ドラゴンズにはイケメンの若手選手が多いので、
友達と誰がカッコいいか、タイプか、の話題でよく盛り上がってます♪
もし…もしも英二さんが今、女子大生だったら…
若手選手の中で誰がタイプですか??(^-^)笑…
くだらない質問でゴメンナサイ!!
ちなみに…私は平田りん♪ファンです。

>『あんこさん』
自分が女の子だったら誰がいいか・・・(汗)
ん~、、、いないなぁ(笑)
無理だな(汗)
みんなの素顔を知ってたり聞いたりしてるから、誰とも付き合いたくないなぁ(汗)

もちろん自分の娘がドラゴンズの選手と・・・
なんて考えるだけでノイローゼになりそうです。

唯一認めた男はドラゴンズにいて、
今は楽天の二軍マネージャーしている宮越(徹)かな。知らないか!
それ以来出てないね。
平田りんか・・・可愛い顔して何してるやら(笑)

9球目Q 春日井りんごさん
英二さん、こんばんは!!
質問です!
青春時代の英二さんにとってのアイドル歌手は誰でしたか!?
(すみません、野球に関係なくて…)
どんな人に癒されてたのかなぁ、て思いまして…。
ちなみに私は チェッカーズ でした!(年がバレますね…笑)
あ!私もライチさん、OBA さんと同じく、
森コーチの素が知りたいです!
意外とお笑いが好きそうですが…。

>『春日井りんごさん』
自分は菊地桃子さんが大好きでしたね!
パンツの穴という映画見に行った記憶あります(笑)
ピンクレディーならミーちゃん、キャンディーズならミキちゃんでした。
高校時代はおにゃん子クラブの河合その子に似てると言われてました。
関係ないか(笑)

ちなみに今はいません。
『嫁が一番です!!』
違うか!いやいや違くない(笑)

10球目Q 一宮市のまなぶですさん
英二さん、こんばんは。今日も残業して帰りが遅くなりました。
ひとつ教えてください。僕の住んでいる一宮市は、野中投手や、
近藤真一投手と長谷部捕手が有名で、地元の自慢なのですが、
近藤投手と長谷部捕手が、落合監督から現在、コーチとして
大切に重宝されている一番の理由はなんですか?
確か、近藤元投手は、スカウト、長谷部元捕手はブルペン捕手から2軍コーチ、
1軍コーチと大活躍中なので、喜ばしい限りですが、
落合監督から重宝されている理由を聞きたいです。
若親分としての英二さんなら即答かもしれません。

>『一宮市のまなぶですさん』
ずばり『人間力』でしょう。
近藤さんも長谷部さんも一つ年上ですが、性格が素晴らしいです。
気配り目配りがすごくできる人です。
あたたかーい目を持ってる二人です。
今ではドラゴンズに欠かせないコーチだと思います!

11球目Q ダイスケさん
初めまして。ダイスケと申します。東京在住なもので、
英二さんの現役時代は神宮や東京ドームで応援させていただきました。
質問です!
選手が打席にたったときの応援テーマがありますが、
英二さんが歴代お聞きになられた中でお気に入りの応援テーマがあったら
是非教えてください。
これからもブログ楽しみに拝見させていただきます。

>『ダイスケさん』
ドラゴンズの応援で好きなのは今の「打ってぇ打ってぇ打ちまくれ!」ですね!
何にでも置き換えてます。『食ってぇ食ってぇ食いまくれ!』とか、
『飲んでぇ飲んでぇ飲みまくれ!』とか(笑)

選手でいうと仁村徹さん(現・中日スカウト)のテーマが好きでしたね♪

12球目Q メロンパンさん
英二さんこんばんは。
キャッチボールいいですね。
野球以外の事でもいいのかな?
それでは、
英二さんがラジオ番組やTV番組を作るとしたらどんな内容にしたいですか?
もちろんMCは英二さんで、アシスタントに若狭さん、
華を添えるなら誰がいいですかね?
英二さんの楽しいお話が聴ける場が少なくなりましたので、
ツッコミ所が無くて消化不良気味です。笑。

>『メロンパンさん』
もし自分が番組をやらせて頂くなら『トーク番組』ですね!
選手・コーチ・裏方さんなんかで出たい人を出します。
一軍二軍関係ないです。出たい奴は誰でも!
だから誰もが出たいと言う番組にするんです。自信あります。

若狭くんはどうしようかな?
間違いなく朋ちゃん(氏田朋子アナウンサー)と、
みなみちゃん(夏目みなみアナウンサー)の二人には、
頭を下げてお願いにいきます。
朋ちゃんは下ネタに強いし、切り返しも早いし面白いから戦力だし、
みなみちゃんの笑い方も必要です。
みなみちゃんの笑い方と笑顔が大好きですね(笑)
だから若狭くんはいいや。いらない。
ドラゴンズのすべらない話もたくさんあるし(笑)
ファンの方の質問に永遠に答えていくのもしたいし・・・
とにかくラジオ番組持ちたいです!

今日はここまで!また明日☆
あっ、すみませんが質問はなるべく一つぐらいが助かるかと・・・(汗)
エヘヘヘ(笑)お願いします。

英( V )

2009/4/28 火曜日

皆さんとのキャッチボール お返事です。1イニング目!

ではっ、早速投げられたボールをキャッチしましょう!
まずは1イニング目 6球です(笑)

1球目Q TAK8さん
英二さんこんにちわ(・∀・)ノ
二度目の書き込みになります♪
早速質問です♪岐阜県産まれ岐阜県育ちの中日ファンなのですが、
岐阜県での試合は年一度長良川球場で行われます。
しかし私は岐阜市から遠いのでナゴドに通ってますが(◎-◎;)
岐阜県は中日ファンが多いと思いますが
英二さんの岐阜県の印象とかはどうですか??
尿結石発症のイメージですか??(笑)

>『TAK8さん』
岐阜の試合は大好きですね!
まず宿舎になってるホテルには温泉があって、ものすごくリフレッシュできます。
長風呂します。岐阜はみんな大浴場に集まるので、
試合に来たというより温泉に来たって感じです(笑)

長良川球場のブルペンは外にあって、
お客さんが近いのでたまに話しながら肩を作ってましたね。
ただ一度暴動がありましたよね?スプレーかなんか撒いたとか。
あれは残念だったけど岐阜は大好きです!

2球目Q 勝っても負けてもドラゴンズさん
落合さん、こんにちは。二度目の投稿です。
さて質問ですが、落合さんの現役生活の中で一番思い出に残っている年、
そして一番「チーム全員が同じ方向を向いて、一丸となってやってるなぁ~。」と、
落合さん自身がプレーしていて感じた年は、いつでしたか?
また、そのときの具体的なエピソードがあったら教えてください!!

>『勝っても負けてもドラゴンズさん』
印象に残っているシーズンは何と言っても99年ですね!
みんな優勝に向かって一つになってました。
優勝というものがどんなものなのかわからなかったし、不安もありました。
一つにまとまるって難しいんですが、
あの時は練習中にWinkのベストヒット集をかけると負けなかったので、
その音楽はここぞ!という時にみんなで聞きながら練習してました。

99年はみんなで同じことをしたり、見たり食べたりが多かった気がします。
そうすると自然と結束力って上がるんですよね。そんなシーズンでした。

3球目Q やまじさん
英二さんこんにちは!
昨日はサンドラを楽しく拝見しました。
質問です。
先日岩瀬投手が5連投目に痛い一発を浴びましたが、
英二さんの経験上、
中継ぎ、抑え投手は何連投目が一番キツいのでしょうか?
(連投はキツいでしょうけど)
例えば、2連投目はタマが走るとか、連投していくと
徐々にタマが走ってくるなんてこともあるのでしょうか?
昨日のブルブルの岩瀬投手を見て思ったことですが、
いかがですか?

>『やまじさん』
連投は人それぞれ疲れ方が違いますが、
自分は3連投4連投辺りがきつかったですね。もうずーと肩が熱い感じです。
5連投目なんかはもう麻痺ですね、麻痺・・・

自分は4連投目の日の試合はブルペンに行く時に
白い旗を作って帽子に刺してブルペン行きました。
『降参です!』のメッセージで(笑)
それをモニターで見ていた監督からブルペンに電話があったことは
ぶるぶるでも話しましたね(笑)焦りました・・・(汗)

4球目Q HI22さん
英二さん、こんにちは!
昨日はサンドラ見逃してしまいました・・・残念。
最近、私のマイブームはCHAGE&ASKAのライブDVDを観ることです。
オークションで15年前のビデオを入手したりもして、
毎日にやにやしながら観てるので、かなり気色悪いと思います。
英二さんの最近のマイブームがあれば教えてください!

>『HI22さん』
自分もチャゲ&飛鳥は大好きで、唯一コンサートに行きました。
もちろんDVDも持ってます。コンサートのDVDは結構あります。
ゆずなんかも好きです。

最近のマイブームというか、ハマっているのは
ナゴヤドームの試合前に
ジャスコの柿安でメンチカツとサラダを買って食べることかな(笑)
最近メンチカツにハマってます!

5球目Q ライチさん
キャッチボールo(^-^)oありがとうございます
GWは2・3日と近場に旅行ですが、あとは家でダラ~とする予定です。
(聞きたいこと)
1.英二さんは気持ちが落ち込んだ時どうしますか?
2.森コーチってどんな方ですか?
  話している映像を見た事ないのに森さんのキャラに
  興味深々(笑)変?(あ、好きとかじゃないですよ)
 よろしくお願いします(^o^)丿

>『ライチさん』
気持ちが落ち込むなんて自分の場合しょっちゅうですから、何もしません(笑)
忘れたい事があったら漫画読んだり、お笑い系のDVD見たりしますね。
遠征先で打たれたら部屋に閉じこもり、ルームサービスでご飯食べます。
結構それが気分を変えるものになってるかも!

森コーチは見た目怖いですが、実は本当に怖いです(笑)
でも細かいですよ。データはしっかり集めてます。相性もみます。
打たれてるバッターや、打たれてる球場なんかも調べてますね。
意外とマウンドに来る時は優しい言葉遣いでびっくりしますよ。
普段は一方的ですが(汗)まぁ、見かけても近づかない方が無難ですよ(笑)

6球目Q キョーーンさん
英二さん、こんにちは!
はい!私もキャッチボールしたいでーすっ!
今年沖縄キャンプに行った時に、ご飯は何を食べましたか?
名物食べましたか?
質問くだらなくてすみませんι
今年沖縄に行った時に、
海ぶどうと名前のわからない魚の刺身がおいしかったんですよ!
来年も沖縄行くので、英二さんのおすすめ名物あれば、それも教えてください!

>『キョーーンさん』
沖縄料理は美味しいですよね。自分も大好きです!
ムーンビーチホテル前にあるアグーの豚肉屋さんは美味しいと思います。
キャンプ中はタイガース関係者が多いので、タイガースが安芸に移動したら行きます。

意外とですけど、大きなパチンコ屋さんに入っている
喫茶店みたいな食堂も美味しいですよ。食べるだけでも大丈夫ですから。
そこでチャンポン食べてみてください。
野菜炒めがご飯の上にのってるんですが美味しいです。オススメです!

090209_125721.jpg

とりあえず続きはまた明日☆
返信は昨日のブログ
http://sports.alphapoint.co.jp/blog_ochiai/?p=232
に書いてくれた人に順番にしていくつもりです。

英( V )

2009/4/27 月曜日

久々の『何か聞きたいことがあれば答えます!』

ここ最近書きたいことばかり書いてきたので、
久しぶりにあれやりますか(笑)

皆さんからのリクエスト
『何か聞きたいことがあれば答えます!』

久しぶりにキャッチボールしましょう!
答えられるものには答えます(笑)
リクエストください。

『ゴールデンウイークの期間、キャッチボールしましょう!』

英( V )

2009/4/25 土曜日

感謝の気持ちを忘れずに!

昨日から静岡県三島市に行ってました。

三島市にある日本大学国際関係学部に自分が大学時代の野球部の監督、
和泉貴樹さんがいるので会いに行ってきました。

何年経とうが、監督は変わらないでいてくれます。
いつも見守ってくれている気がします。
そして、この監督の周りにいる方たちが素晴らしい方ばかりなんで、
行く度にホッと力が抜け、癒されます。
少し解説疲れがあったので、また明日から頑張れそうです!

国際関係学部の今野先生や、
リトルジャイアンツの長谷川監督、
日大三島の職員の野田さん、
リトルの谷さん、
長谷川さんの子分?高木さん、
そして同級生で、日大三島で頑張ってる松崎っ!

『みんなで食事し、お酒を飲んで楽しかったです!!』

今日はリトルジャイアンツの子供たちに野球を教えました。
チームの名前が『ジャイアンツ!?』なんで気にくわないですが・・・(笑)

子供たちは礼儀や挨拶、取り組む姿勢など、
久しぶりに素晴らしいチームでした。
きっと長谷川監督やコーチの指導が素晴らしいんでしょう。
夜の長谷川監督は楽しくて面白いので、ギャップがありましたけどね(汗)

子供たちには、

『感謝の気持ちを忘れずに野球を続けて!!』

とメッセージ送ってきました。

楽しい二日間でした!

明日はサンドラです。

『リフレッシュした自分に期待してください!』

英( V )

2009/4/20 月曜日

やられたらやり返す!それがこの世界です。

久しぶりにナゴヤドームのマウンドに立ちました。
毎年恒例のドラ番記者(ドラゴンズ担当の各新聞、各テレビ局)
による野球大会に参加しました。
昨年は新聞記者たちが負けたので、そこに助っ人です。
相手は因縁のライバル若狭くんです。

それにしてもナゴヤドームは投げやすいね!四回パーフェクトでした。
若狭くんにはまたピッチャーゴロでがっくりでしたが、
逆に若狭くんを三球三振に仕留めました。

『シュートがキレ捲りです!』

健太(朝倉)よりいいと思います(笑)
楽しい時間を過ごしてます。みんな楽しそうです。
昨日のドラゴンズよりベンチの声が出てますよ(笑)

この人たちがドラゴンズの事を皆さんに新聞やテレビ、ラジオで伝えてくれてます。
一年間ずーっとドラゴンズと行動を共にしているわけです。
この人たちに心から応援されないといけないんです。いわば【ファミリー】です。
なかにはドラゴンズが嫌いな人もいるでしょうけど、
好きにさせるような魅力のあるチームになってほしいです。
そんな雰囲気のチームに!

今年は負けることがたくさんあるかもしれません。
それでも選手たちはプロらしく、死ぬ気で頑張る。
そして今ここにいる記者たちが熱い気持ちをペンにマイクに込めて伝える。
最後にドラゴンズファンの方たちが、
温かい目で時には厳しい目で見守ってくれて、
一生懸命応援してくれる支えてくれる
そんなドラゴンズになってくれることを期待します。

明日からのタイガース、週末のジャイアンツ、

『やられたらやり返す!それがこの世界です。』

しっかり見たいと思います。

あっ、試合結果ですか?テレビ局の勝ち☆です。
そりゃそうです。
8時に来いと言われて来たのに二人しかいないって!

『その辺りから新聞記者たちは出直しです!』

英( V )

2009/4/19 日曜日

今日はサンドラと巨人戦のネット裏解説ですが・・・

キタァー!何がキタァー!石が来た(涙)
四年に一度のオリンピックに匹敵する、
もう一つの世紀の戦い

『尿管結石!!』

来ました(涙)

16日夕方、家で中京テレビの再放送PSを見ていた時に
悪魔が舞い降りました(涙)
半端な痛みじゃないっす。のたうちまわりました。そして痛みで吐きました。
いやぁ恐ろしいです。来た瞬間あの悪魔だと思いました。
ピッコロ大魔王か魔人ブーか(悲)

ただし自分も馬鹿じゃありません。
四年前の現役時代、岐阜で一度この悪魔と死闘を繰り広げました。
その時は理由もわからず死ぬと思い、
永田トレーナーに助けを求め救急車に運ばれたんです。

今回は家ということもあり冷静に嫁さんに

『お願いします。救急に運んでください。』

と救急車でなく嫁さんに運んでもらいました。
救急に入ると間違いなく自分が一番痛いんです(悲)
みんな意外と普通の顔に見えるんです。
間違いなく一番苦しんでいるのは自分です。

そんな自分に
受付の人は「どうしました?」
英二『痛いんです、物凄く痛いんです(悲)』
受付「あっそうですか、じゃそこの紙に住所と名前書いてください」
もう・・・なんて言うかな(涙)
わかるよ、わかる。そうしないといけないのは(涙)
でも状態見てよ、顔見なさいよ!
わからない?察しなさいよぉ!もうね、嫌いです。

病院の中でも座ることなくずーと歩き回ってました。
左腰をグゥーと圧しながら深呼吸しながら・・・
順番をまだかまだかと待ちながら・・・

結局は痛み止めの座薬と、尿をもよおしたくなる薬で終わりました。
わかってるんです。石がいい場所に動くか自力で石を出すかなんです。
水をたくさん飲んで尿を出す。わかってるんです。

でも何とかならないんですかねこの痛みは(悲)
結局は【悪魔のご機嫌次第】だなんて最悪です。
尿管結石。尿管って、笑われて(涙)
石ってって笑われて(涙)笑わすだけ笑わせて激痛って。

会計の時です。
まだ痛くて苦しんでいるのに「あれ?落合じゃん」みたいな・・・
普通ここでかける言葉は何ですか?「お大事に」でしょ!普通は。
違います!

「ドラゴンズは大丈夫ですか?」

はぁ?ドラゴンズ?もうびっくりです。

『どこまでドラゴンズファンやねん!!』

すみません皆さん。でも皆さんは違うでしょ、
「落合さん大丈夫ですか?お大事にしてください。」ですよね?
自分はいい人間、できた人間です。あの状態その状況で

『ドラゴンズは・・・ドラゴンズは・・・大丈夫・・・大丈夫です』

と呟きながら病院を後にしました。

今日はネット裏解説です。

『怖いんです。悪魔が・・・悪魔が舞い降りるんじゃないかと・・・』

皆さん祈ってください。お願いします。
まずはサンドラか・・・(汗)

英( V )

次のページ »