DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8
東芝の社員と話していて手に入れた情報です。
次の機種は社長が変わるからBDは出ると聞いたんですね。
そうしたら、BDに反対しているのは社長と報道されていますが社内で反対しているのは社長と副社長何です。
反対するのが一人減ってもトップが反対だから変わらないです。
社長の意見が変わらないと無理です。
副社長が社長になるだけなのでBDは発売しません。
2009/04/30 19:08 [9471657]
3点
東芝の方針なんでしょうね、でもBD無しでHDDを交換できるレコーダで、TS映像(HD)をSDカードなどに持ち出して見れるような(ポータロウとかで)連携も考えてる(ソニーのお出かけ転送のような)みたいですよ。
米国の重電メーカーのGEがCDの大きさで500GBの(将来的には1TBも)映像を保存できる技術を開発したとあり、従来のDVDはもちろん今のBDとも互換性があるとのことなので、そっちを搭載したレコーダというのを日本初とかで東芝から出てきたら面白いですよ。
ただ使い勝手とかは現状の著作権上の制約(ダビ10とか)がユーザー側に便利にならないと、面白い機能とか装備できないでしょうね+_+;。
2009/04/30 20:21 [9471991]
1点
東芝はもともとアメリカのGEの日本法人として出来た会社だから、
GEとは、関係は良好ですよ。
エジソンの電球(GE)が京都の竹から出来たのも、日本で最初に電球を作ったのも東芝です。
ただ、GEからパテントを買っているのは副社長が担当する原子力発電所やCTやMRIと言った医療機器ですよね?
2009/04/30 20:46 [9472134]
1点
そこら辺の事情はよく分かりませんが*_*。
GEが自前のブランドでレコーダを販売しているいないに関わらず、独自技術を広く普及させる意味で東芝のみならずレコーダ製造メーカーに門戸を開くような気がしますけどね。
原子力発電所は軽水炉ですか?提携はしてるでしょうけど、GEの日本法人ではないですよ(設立当時の出資比率がどうだったかは別として)
一番儲かるのはインフラ関連なんで、太陽光発電にも積極的に投資し始めてますよ。
2009/04/30 21:12 [9472292]
1点
企業史をチェックすれば分かる事を間違っていると言われてもね
本当に東芝の事を知っているなら軽水炉ですか?なんて聞かないですよね(笑)
GEの原子力発電所の意味を理解していない事を証明していますね(笑)
東芝が作っているBPRが何か解らないと言ったいるも同然ですよ。
2009/04/30 21:43 [9472453]
1点
東芝の沸騰水型軽水炉について自社HPで以下の通り書かれますけど。
(http://www.toshiba.co.jp/about/company/p
s_j.htm)
それと同じくHPで会社の略史が書かれますが、これは真っ赤な嘘ってことですかね。
(http://www.toshiba.co.jp/about/histo_j.h
tm)
2009/04/30 22:34 [9472798]
0点
多分WE(ウェスタンエレクトリック)との合弁で出来た日本電気(現NEC)と勘違いしてませんか?
(http://www.nec.co.jp/profile/empower/his
tory.html)
2009/04/30 22:52 [9472927]
1点
あっ、GEブランドで中身は東芝OEMの斜めドラム洗濯機が
以前ありました〜
まぁ、BDでなくても
次機種にどんな機能のっけてくれるか楽しみ〜♪
2009/05/01 00:14 [9473481]
1点
恥ずかしいですね。
必死にない知恵を書いても無駄ですよ。
NECはウェスティングハウス(WH)ではなく、
ウェスティングエレクトリック(WE)の子会社です。
ここから間違えている人なんで望み無いですよね。
WHと提携してPWRを作っていたのは三菱電機。
これも理解していないくらいだからお終いですね。
原子力を知っている人間なら日本の原発メーカーが
元々の資本関係の会社からパテントを買って始めたことは知っています。
それとも、もっと君が指摘したことが間違っている証拠でも出してやろうか?
2009/05/01 00:29 [9473565]
0点
にじさん こんばんは。
GEって今は何か金融機関のようにもなってますね、まあボーイングとかメーカーとしての顔も残ってますが+_+;。米国での家電は大概が東芝や松下のOEMだったみたいですね。家電事業部門を韓国(LG)や中国(ハイアール)に売却する(した?)そうですが(ウィキピディなので不確かではありますな+_+;)
BD、DVD互換で500GB(1TB)っていうのが打ち止めでしょうかね?まあ今のところ東芝が光学ドライブで新機軸に手を出しそうには無いですが*_*;。
小生はちゃんと「WE(ウェスタンエレクトリック)」って書いてるのに、ワザと嘘を書く御仁もいるようで、GWにも出没してるんですな*_*;。
2009/05/01 00:43 [9473630]
3点
スレ主さんは日本の方じゃないのかな? 日本語自体が怪しいんだが(笑)
それはともかくとしても、東芝の出自が「同社からBDが出るか出ないか」に関係あるんだろうか?
エジソンの竹フィラメントなんていつの話だ?(爆)
いろいろ知ってる(それも怪しいけど)のを言いたいだけなのかな、この人。
本題に戻すと、僕もRDファンの一人として、BDレコを出してほしいと強く思いますし、社長が代わると聞いて「おっ」と期待もしましたけど、冷静に考えてみてなかなか難しそうですよね。
東芝という会社自体、ますます重電の方にシフトしていってるみたいですし。はっきり言えば、“お荷物”である家電をやめないのは、さすがにそこまですると一般消費者とのつながりが絶たれてしまう、そのデメリットもある程度考慮しているからなんでしょう。
ちょっと例えが違うかもしれないけど、かつては“いすゞ”が乗用車を作っていたという記憶が皆から薄れてってるようにね・・・。
#いすゞ117クーペというのが、免許を取って僕が初めて運転したクルマでした。
2009/05/01 01:02 [9473720]
4点
しんぽいさん いまは外資が入ってトラック専門ですね。
中学生当時、学校の先生がいすゞシャルマンに乗っていたように記憶してますね。
小生は別にソニーやパナのBDレコでも構いませんね、もともと皿に焼くことが殆どない見て消し派なので、HDDの着脱式なんかが有ったら嬉しいですね、管理をHDD毎に行ったり出来るし、RAIDを組んだりすればクラッシュしても録画映像が全ておしゃかになるのを防げるし。1.5TBを4基搭載して運用するとか。
ただそうするとスペース上通常のラックには入らないからコンシューマ向けには無理ですけどね*_*;。
2009/05/01 02:51 [9474000]
1点
東芝にBDは要らない?
REGZAの新機種みればわかりますけど上位機種は
ダブルチューナー搭載で便利かどうかは別として
機能的にはダブ録を実現させています。
こういった流れからみるにレコーダーレスまでは
行かないでしょうが少なくとも大容量HDDを活か
したHDDストレージ企業としての東芝独自のレコ
ーダーの進化が見られるはずです。
ちょっとした録画(録って見て消し程度)ならTV
内臓のHDDorSSDまたは外付けHDDが活躍し
レコーダーは既存の東芝らしさを残したまま大容量
2TB〜3TBHDDを搭載した最上位レコーダーが登場。
あとは消費者の利便性を考慮してDVDにするかBDに
するかの判断だけでしょうがDTCP-IPを使ってNASに
録り貯めれる以上、保存媒体してのBDは東芝は
必要の無いものと判断すると個人的には思います。
もちろんBDも搭載すればまさしく最強機種になるのでしょうが。
2009/05/01 08:05 [9474373]
1点
東芝の特徴である編集機能を持ったBDを出して最強のレコーダーになったとしても、
一部の編集マニアには売れるでしょうけど一般の大多数の人はそこまで必要とはして
いないでしょう。東芝のを買い編集機能があっても使いこなしている人は実際には
どれくらいいるのでしょうか。
わかりやすいとは思えないUIや画質も特に優れているわけでもなさそうだから、
値段が特に安いとかでなければあまり大量に売れるとは考えにくいですね。
ということで、BDレコーダーは出る可能性はなさそうに思いますね。
2009/05/01 11:26 [9474929]
2点
結局馬鹿がまた何か言いたいようです。
いすゞは40年ほど前から外資の子会社でしたが
理解できないアフォのようです。
だから、人にからんで嘘を書くのですね。
2009/05/01 13:51 [9475358]
0点
ちなみにシャルマンと言う自動車は五十鈴自動車ではなく、
トヨタ自動車の子会社のダイハツ工業の自動車です。
嘘ばかり書かれた陥れるの目的の人ですよね(笑)
2009/05/01 14:08 [9475404]
0点
おっとシャルマンはダイハツでしたね、いすゞなら「ジェミニ」でした、失礼。
(日本では間違ったらちゃんと訂正した上で謝りますけど、シナ大陸の方は謝らないんでしたね、豚インフルエンザで発端がメキシコだったんで、ほっと胸を撫で下ろしてるんでしょうか、WHOの調査官を入国させなかったシナ共産党出身の現WHO事務局長さんは)
ノートPC用の1.8インチのHDDとかはありますね。
2009/05/01 14:21 [9475433]
0点
春だなぁ・・・・(^^;;
それはともかく
>salomon2007さん
好奇心でいすゞのことを調べて見たんですけど、いまはすでにGMとの資本関係はないんですね。知りませんでした。
代わりにというか、トヨタと提携してたり、日野とバス部門は経営統合してたりするんですね。
知ったかぶりの某あほ氏も、こういうふうに調べるきっかけを作ってくれるという点では役に立つみたいですよね。
もの(人)は使いようだな(笑) あいかわらず日本語おかしいけど(^^;;
ま、それはともかく本題に戻すと。
>HDDの着脱式なんかが有ったら嬉しいですね、管理をHDD毎に行ったり出来るし、RAIDを組んだりすればクラッシュしても録画映像が全ておしゃかになるのを防げるし。1.5TBを4基搭載して運用するとか。
パイオニアのHDD/DVDレコーダーで、(たしか専用品だけでしたけど)外部HDDユニットを接続出来るのもありましたね。
CD-Rレコーダーですけど、ヤマハには背面にスロットがあってHDDを交換出来る製品がありました。
高い製品を売りつけたいのはわかるんですけど、もっと柔軟にHDD交換や増設ができるといいなとは思いますよね。いまHDDはどんどん安くなってますからね。
僕は、取って置きたい派なのでBDなどの“お皿”がほしいことはほしいんですけど、HDD増設ができたらいいってお気持ちはわかります。1.5TB×4なんておもしろいけど、純正品もしくは認定品しか使えないとなると、かなりのお値段になりそうです。
やっぱり、RD BD が出ないかなぁ、とボンヤリ夢見る今日この頃♪
2009/05/01 14:36 [9475470]
1点
しんぼいのアホも調べることをやっと出来るようになったのか?
それでも、やっと5年前のことか。
情けないなぁ。
GEと東芝の関係も5年前には発表されてるから調べてミロ。
おまえの馬鹿親友サロモンが知識無しと理解出来るぞ
2009/05/01 14:45 [9475500]
0点
あらら、しんぽいさん いつの間にやら親友にされてますよ小生等、ご迷惑でなければ今後ともよろしく^o^/。(この方は、ご利用ガイドを無視した2ch住人っぽいですね+_+;)
日立のHDD内蔵TVなんかも、HDD交換できるのに専用だけだから結構高くつく感じですよね。ただ相性とかあるので、動作不良なしでっていう条件だと多少は高くても純正なのかなと。なるべく安くしてくれるにこしたことは無いですが*_*;
2009/05/01 15:04 [9475557]
0点
無知をまたさらけ出したんだ。
答えられなくなるとシナだと騒ぐ人は便所の落書きと言われる掲示板に多いですよね。
世界保健機関の事務局長はマーガレット・チャン女史ですよね。
香港人ですね。
この人の英国統治時代に香港政庁に上級公務員として採用された人ですね。
バカは知識がないから共産党員と書きます。
共産党員は英国が採用しないから有り得ない。
SARSが流行った時の香港行政長官は董建華で彼は北京政府が指名した人間だが
知識が無いのをまたさらけ出したサロモン君でした。
GEのことならジャックウェルチ、シックスシグマくらい知っていればあんなに間違った知識を出さないね(笑)
2009/05/01 15:52 [9475701]
0点
香港返還時に初代香港行政長官に香港議会が推薦した候補がマーガレットチャン女史です。
北京政府が拒否権を出し、お流れになりました。
住民選挙で選ばれる香港議会からは議員にならないかと言われ、
私は香港住民の為に働きたいから香港に残った。
政府の中から変えると言って香港政庁に残りました。
頭悪すぎですね。
2009/05/01 16:09 [9475752]
0点
VARDIA RD-X8の価格をチェック