現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事

新型インフル、国内初の感染疑い例 横浜の男子高校生

2009年5月1日1時53分

写真:新型インフルエンザの感染疑い例について会見する舛添厚労相=1日午前1時35分、東京・霞が関の厚労省、小宮路勝撮影新型インフルエンザの感染疑い例について会見する舛添厚労相=1日午前1時35分、東京・霞が関の厚労省、小宮路勝撮影

図:新型豚インフルエンザ感染確認の手順拡大新型豚インフルエンザ感染確認の手順

写真:インフルエンザの陽性反応を示した女性を乗せた飛行機の周りで規制線を張る警備員=30日午後7時26分、成田空港、越田省吾撮影インフルエンザの陽性反応を示した女性を乗せた飛行機の周りで規制線を張る警備員=30日午後7時26分、成田空港、越田省吾撮影

写真:簡易検査で陽性反応を示した女性を乗せるため用意された救急車=30日午後8時7分、成田空港、飯塚悟撮影簡易検査で陽性反応を示した女性を乗せるため用意された救急車=30日午後8時7分、成田空港、飯塚悟撮影

写真:インフルエンザの陽性反応を示した女性を乗せていた飛行機から降りる防疫の係官=30日午後8時31分、成田空港、越田省吾撮影インフルエンザの陽性反応を示した女性を乗せていた飛行機から降りる防疫の係官=30日午後8時31分、成田空港、越田省吾撮影

写真:簡易検査で陽性反応を示した女性を乗せて病院に入る救急車=30日午後8時33分、千葉県成田市簡易検査で陽性反応を示した女性を乗せて病院に入る救急車=30日午後8時33分、千葉県成田市

 舛添厚生労働相は1日未明、記者会見し、国内で初めて、新型の豚インフルエンザの疑いがある患者が見つかったと発表した。カナダから帰国した横浜市に住む日本人男子高校生(17)という。今後、さらに詳しく調べて、新型インフルエンザ患者と確認されれば、国内初の症例となる。同行者がおり、複数の感染者が出ている可能性があるという。ただし、現段階ではAソ連型の可能性も残っている。

 厚労省によると、4月10〜25日にカナダ・ブリティッシュコロンビア州に同行者とともに滞在。30日に医師の診察を受け、簡易検査でインフルエンザA型が陽性との結果が出た。発熱、せき、たんの症状がある。同州では、29日現在、6人の新型インフル感染者が確認されている。

 同省は、国内での患者の行動や接触者、同行者の状況などを調べる準備をしている。検疫を通過した帰国者から感染疑い例が見つかったことで、国内でもすでに感染が広がっている恐れが出てきた。

 一方、成田空港に30日午後に到着した米ロサンゼルス発の航空機内での検疫では、乗客の日本人女性(25)に対する簡易検査でA型インフルエンザの陽性反応が出た。女性は救急車で成田赤十字病院へ搬送された。厚生労働省は、より詳しい「ウイルス遺伝子検査」(PCR法)をして、新型の豚インフルエンザに感染している疑いがあるかどうかを調べた結果、1日未明、A香港型と判明し、新型インフルには感染していなかったことが明らかになった。

 厚労省などによると、女性の周辺の乗客ら十数人も到着後、検査結果が判明するまで空港内に足止めされた。

 感染した疑いのある乗客が見つかった場合、周辺に座っていた乗客や担当の客室乗務員ら「濃厚接触者」(座席位置により最大で約50人)も、経過をみるため10日程度、空港近くのホテルに滞在させることになる。ほかの乗客にも質問票に連絡先を書いてもらい、それぞれの地元の保健所などが10日程度、健康状態の確認をする。

関連トピックス

PR情報
検索フォーム
キーワード:


朝日新聞購読のご案内