もりひろさんによるLEGOファンサイト『やっぱりLEGOがすき』の略称。
YLSは、1999年春、はっとりさんのLOVE LOVE LEGO周辺に集まっていたLEGOコミュニティを客にして始まりました。
その後、ミニフィグの顔を簡易アバターに出来るスレッド式掲示板の整備を中心に、貴重なレアLEGOを安価に譲るSHOP YLS、ミニフィグ研究やレゴ日記などの企画を続々と打ち出し、管理人の旺盛な好奇心と凝り性で細やかな気質を反映した成長を続けました。
YLSは、1999年春、はっとりさんのLOVE LOVE LEGO周辺に集まっていたLEGOコミュニティを客にして始まりました。
その後、ミニフィグの顔を簡易アバターに出来るスレッド式掲示板の整備を中心に、貴重なレアLEGOを安価に譲るSHOP YLS、ミニフィグ研究やレゴ日記などの企画を続々と打ち出し、管理人の旺盛な好奇心と凝り性で細やかな気質を反映した成長を続けました。
特に掲示板は、可愛らしく清潔なスキン、開設当初の管理人の細やかでユーモアに富む応対により、幅広い層のレゴファンを惹き付けました。やがて同掲示板は、一大情報集積/流行発信地として「YLSと言えば狭義には掲示板のこと」と言わしめるほどの発展を遂げます。
新製品情報の集積、オフ会の情報、ヤフオクやイーベイに関する論議や、古LEGO探索、日本での第1次レゴヴィネットブームなど、多くのトピックを産み続けたのが、この掲示板でした。
私事ながら、「はくしゃく」というハンドルもまた、当時のYLS掲示板で管理人他に呼ばれたことがきっかけとなっています。
また同時に、巨大に発展し過ぎたYLS掲示板は、当時の多くのインターネットコミュニティが抱えていた問題にも直面することになります。
ネットリテラシーを充分に学んでいない若年層の流入、子供達への対応術を学んでいない大きなお友達とのジェネレーションギャップ、aiko愛用のLEGOトートバッグが欲しいLEGOブランドファッションファン、LEGOマニアとの対立、繰り返される同じ質問と投稿失敗によるノイズの増大−−−。
現在私達が面している商用スパム/エロ問題こそ少なかったものの、SNSもブログによる分散隠居も存在しなかった「垣根の無さすぎる世界」に、YLS掲示板もまた、疲弊していきました。
YLSは、現在までのインターネット史の中で、おそらく最もJFOL(Japanese Fan Of LEGO)コミュニティに近い存在だったのではないでしょうか。
もちろん、その当時でおいてすら、LUGNET日本版に届くには遠い遠い距離があったとは思います。ですが、多くの常連客を育て、新たな参加者をコンスタントに迎え続け、その終焉にも多くのファンが駆けつけて惜別の辞が書き込まれたのは、一重に管理人もりひろさんの努力と性格に因るところだったと、私は信じて疑いません。
現在、掲示板以外のコンテンツは、管理人もりひろさん自らによる保管ページ『やっぱりLEGOがすきでした』にて一部が閲覧可能です。
とんねるずかよ。
新製品情報の集積、オフ会の情報、ヤフオクやイーベイに関する論議や、古LEGO探索、日本での第1次レゴヴィネットブームなど、多くのトピックを産み続けたのが、この掲示板でした。
私事ながら、「はくしゃく」というハンドルもまた、当時のYLS掲示板で管理人他に呼ばれたことがきっかけとなっています。
また同時に、巨大に発展し過ぎたYLS掲示板は、当時の多くのインターネットコミュニティが抱えていた問題にも直面することになります。
ネットリテラシーを充分に学んでいない若年層の流入、子供達への対応術を学んでいない大きなお友達とのジェネレーションギャップ、aiko愛用のLEGOトートバッグが欲しいLEGOブランドファッションファン、LEGOマニアとの対立、繰り返される同じ質問と投稿失敗によるノイズの増大−−−。
現在私達が面している商用スパム/エロ問題こそ少なかったものの、SNSもブログによる分散隠居も存在しなかった「垣根の無さすぎる世界」に、YLS掲示板もまた、疲弊していきました。
YLSは、現在までのインターネット史の中で、おそらく最もJFOL(Japanese Fan Of LEGO)コミュニティに近い存在だったのではないでしょうか。
もちろん、その当時でおいてすら、LUGNET日本版に届くには遠い遠い距離があったとは思います。ですが、多くの常連客を育て、新たな参加者をコンスタントに迎え続け、その終焉にも多くのファンが駆けつけて惜別の辞が書き込まれたのは、一重に管理人もりひろさんの努力と性格に因るところだったと、私は信じて疑いません。
現在、掲示板以外のコンテンツは、管理人もりひろさん自らによる保管ページ『やっぱりLEGOがすきでした』にて一部が閲覧可能です。
とんねるずかよ。
※おなまえは固定でお願いいたします。
※Passは必ず入力してください(半角英数字で4〜8文字程度)。入力しない場合、自分で編集も削除も出来なくなります。
※18才以上推奨。コメント書き込みは、自分で稼いだお金でLEGOを買うようになってから。(読むのは誰でもOK!)
※Passは必ず入力してください(半角英数字で4〜8文字程度)。入力しない場合、自分で編集も削除も出来なくなります。
※18才以上推奨。コメント書き込みは、自分で稼いだお金でLEGOを買うようになってから。(読むのは誰でもOK!)
みんなのひとこと
OSAさん>
当時、YLS掲示板の大きさと幅広さを見るにつけ、自分が掲示板を管理するなんてとても無理だと尊敬したものです。
>ちゃんとしてる子供
あー…あ…えー…と?記憶力が弱まってて最近困ります。
>ダメな大人
はい!はい!はい!あと、はい!うん、はい!あと…
Rikiさん>
>web本来の姿ではないと
ストレスを感じてまで理想を求めるのは趣味としてどうなのかしら。もっとも、その峰を越えてより高みへ登る自由もまた、個々人に委ねられているとも思いますが。
>俺が死んだら弔辞頼むわ(笑
数十年後には高くなってますよ( ̄ー ̄)つ。友誼でお安くしておきますので「サービス価格」と遺言状に明記しといてください。
くるとんさん>
>ここらのサイトは全てYLS掲示板のはくしゃく情報
私も同じで、YLSのはくしゃく情報で初めて知ったことは多いです(笑)。
語るのでなければ調べず、伝えるのでなければ解さない。
教えて初めて教えられることの、なんと多いことか。
HMSLも同じ。この2か月は、最近で一番多くLEGO情報に接しています。自分のためにはLEGO情報を追いかけないのだなと、図らずも気付かされました。
当時、YLS掲示板の大きさと幅広さを見るにつけ、自分が掲示板を管理するなんてとても無理だと尊敬したものです。
>ちゃんとしてる子供
あー…あ…えー…と?記憶力が弱まってて最近困ります。
>ダメな大人
はい!はい!はい!あと、はい!うん、はい!あと…
Rikiさん>
>web本来の姿ではないと
ストレスを感じてまで理想を求めるのは趣味としてどうなのかしら。もっとも、その峰を越えてより高みへ登る自由もまた、個々人に委ねられているとも思いますが。
>俺が死んだら弔辞頼むわ(笑
数十年後には高くなってますよ( ̄ー ̄)つ。友誼でお安くしておきますので「サービス価格」と遺言状に明記しといてください。
くるとんさん>
>ここらのサイトは全てYLS掲示板のはくしゃく情報
私も同じで、YLSのはくしゃく情報で初めて知ったことは多いです(笑)。
語るのでなければ調べず、伝えるのでなければ解さない。
教えて初めて教えられることの、なんと多いことか。
HMSLも同じ。この2か月は、最近で一番多くLEGO情報に接しています。自分のためにはLEGO情報を追いかけないのだなと、図らずも気付かされました。
むねひろさんとはMacの集まり(JHUG)で会ってましたが、
LEGOでまたまたお目にかかってしまいました。サスガデス。
LEGO Mindstormsフェスティバルでもりひろさんに会った当時は
私すでに東京を離れた後で、距離を越えたインターネットの
YLS掲示板には大変お世話になりました。楽しかったですねー。
大人のレゴファンがこんなにいたのか…という驚きも含めて。
MITの Mindfestをきっかけに Kevin Loch氏がスタートさせた
brickshelf.comは世界の LEGO builderを繋ぎ、より専門的な
peeron.com、blicklink.comの登場を促しましたね。
lugnet.comも含め、internetなしにはLEGOを語れない現代。
ここらのサイトは全てYLS掲示板のはくしゃく情報で知りました。
本当にありがとう。注ぎ込んだ時間とお金は計り知れません。(笑)
LEGOでまたまたお目にかかってしまいました。サスガデス。
LEGO Mindstormsフェスティバルでもりひろさんに会った当時は
私すでに東京を離れた後で、距離を越えたインターネットの
YLS掲示板には大変お世話になりました。楽しかったですねー。
大人のレゴファンがこんなにいたのか…という驚きも含めて。
MITの Mindfestをきっかけに Kevin Loch氏がスタートさせた
brickshelf.comは世界の LEGO builderを繋ぎ、より専門的な
peeron.com、blicklink.comの登場を促しましたね。
lugnet.comも含め、internetなしにはLEGOを語れない現代。
ここらのサイトは全てYLS掲示板のはくしゃく情報で知りました。
本当にありがとう。注ぎ込んだ時間とお金は計り知れません。(笑)
俺なんか大きなお友達の代表みたいなもんだからなぁ。
いろいろ考えさせられちゃうよ。
いちおTOPに簡易バリケードがあるけどね。
自分は大して作品組んでないのにボツ連発するのもやりにくいしねぇ。そんなんで疲れてやめるのって案外きついから最初から排除してしまったわけだけどweb本来の姿ではないとは思ってはいるのだよ。
あ、PJ(:::PEACH JOHN:::ぢゃねーぞ)の紹介記事ありがとう。まともに書かれることってあまり無いので励みになります。いい文章だったっす。俺が死んだら弔辞頼むわ(笑
いろいろ考えさせられちゃうよ。
いちおTOPに簡易バリケードがあるけどね。
自分は大して作品組んでないのにボツ連発するのもやりにくいしねぇ。そんなんで疲れてやめるのって案外きついから最初から排除してしまったわけだけどweb本来の姿ではないとは思ってはいるのだよ。
あ、PJ(:::PEACH JOHN:::ぢゃねーぞ)の紹介記事ありがとう。まともに書かれることってあまり無いので励みになります。いい文章だったっす。俺が死んだら弔辞頼むわ(笑
最後の一行で落とすトコに愛を感じます。
掲示板管理者の末席に身を置くものとして
当時のWeb掲示板環境への洞察の鋭さに感嘆しています。
ただ、個人的にリテラシーのくだりは年齢の観点から
限定されるものではなく、各個人の特性(ちゃんとしてる子供や
ダメな大人もいる、もちろん比率的な傾向はある)
の問題かなとは思います。
それへの管理者の対応を含め、各掲示板の特色だろうとは思いますが。
掲示板管理者の末席に身を置くものとして
当時のWeb掲示板環境への洞察の鋭さに感嘆しています。
ただ、個人的にリテラシーのくだりは年齢の観点から
限定されるものではなく、各個人の特性(ちゃんとしてる子供や
ダメな大人もいる、もちろん比率的な傾向はある)
の問題かなとは思います。
それへの管理者の対応を含め、各掲示板の特色だろうとは思いますが。