ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

経済

<経営統合>新生銀とあおぞら銀が交渉 規模拡大目指して

4月25日11時11分配信 毎日新聞


 新生銀行(旧日本長期信用銀行)とあおぞら銀行(旧日本債券信用銀行)が経営統合に向けた交渉に入ったことが、25日明らかになった。両行は金融危機の影響で業績不振に陥っており、旧長信銀同士の統合で規模拡大と効率化を図り、再建を目指す。実現すれば、総資産で国内6位の大手行が誕生する。

 関係者によると、両行は来年夏をめどに共同の持ち株会社を設立し、その後に合併する案を軸に検討を進めている。両行の筆頭株主は、新生銀がJCフラワーズ、あおぞら銀がサーベラスと、いずれも米投資ファンドで、統合は筆頭株主の同意を取りつけられるかが焦点とみられる。

 統合が決まれば、総資産の合計は18.5兆円(新生銀12.2兆円、あおぞら銀6.3兆円)。中央三井トラスト・ホールディングスを上回り、3メガバンクとりそなホールディングス、住友信託銀行に次ぐ規模となる。

 両行はともに企業向けに長期資金を安定供給してきた旧長信銀が前身。地方の主要都市に店舗展開してきたことも共通しており、業務面での効率化を進めやすい。また、新生銀は消費者金融、あおぞら銀は不動産や企業再生ビジネスに強みがあり、統合を通じて生き残りを目指す。

 金融危機の影響で両行は海外投資などで巨額の損失を計上。09年3月期決算の最終(当期)損益は新生銀が480億円の赤字、あおぞら銀が1960億円の赤字に陥る見通し。ともに海外投資を縮小して、経営立て直しを図る方針を示しており、あおぞら銀は国内金融機関との再編を探る意向を示していた。

 両行の前身である旧長銀と旧日債銀は破綻(はたん)し、再建のために公的資金を投入されたが、経営不振で同資金を完済するめどは立っていない。【清水憲司】

 ◇ことば・あおぞら銀行

 57年設立の旧日本不動産銀行(後の旧日本債券信用銀行)が母体。98年12月に破綻、一時国有化された。00年にソフトバンクなどに買収され、あおぞら銀行となった。03年にサーベラスの傘下に入った。

 ◇ことば・新生銀行

 52年設立の旧日本長期信用銀行が前身。バブル崩壊で巨額の不良債権を抱え、98年10月に破綻、一時国有化された。00年に米投資ファンドのリップルウッドなどが買収し、新生銀行となった。現在はリップルウッドとともに買収資金を出したJCフラワーズが筆頭株主。

【関連ニュース】
住友信託銀:最終利益50億円に下方修正 3月期連結決算
けいざいフラッシュ:住信、最終利益50億円に下方修正
住友信託銀行(8403)は売り先行で取引を開始 3度目の前期予想下方修正を嫌気
住友信託銀行(8403)は地合悪化の中でもプラス圏をキープ みずほ証券の投資判断引き上げが手掛かりに
新生銀行(8303)は朝高後に伸び悩む 米国金融機関の決算発表本格化を前に銀行株では様子見ムード強まる

最終更新:4月25日11時11分

Yahoo!ニュース関連記事

この話題に関するブログ 3
主なニュースサイトで 住友信託銀行(8403) の記事を読む

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)


提供RSS