« 4月16日 いのちの森 | メイン | おしらせ »

4月21日  お詫び

4月18日、FM番組にてエレファントカシマシの宮本浩次さんとご一緒させて頂きました。その放送内容に関して、多くの方々をお騒がせしてしまったことを心苦しく思っています。申し訳ありません。

あれからずっと考え続けています。どこでボタンを掛け違ったのか。

私はエレファントカシマシが好きです。ニューアルバムを何度も聴いて、一人でも多くの人に届けたいと思いました。「エレファントカシマシの新譜、いいです。とにかく聴いてみてほしい」という気持ちでいっぱいでした。そのためには、ただ「いい」と連呼していてもダメだ。宮本さんとも本気で向き合わなければ…、と。しかし今思い返してみれば、その力みが何かを歪めてしまったのかもしれません。

ひとことで云うならば、私の心の弱さです。

宮本さん、そしてリスナーのみなさまに心からお詫び致します。また沢山の方にご心配いただきまして、とても感謝しています。ありがとうございます。
これからも目をそらすことなく、皆様からの助言を参考に頑張っていきたいと思っています。

                               鈴木万由香

コメント (326)

ゴミ [TypeKey Profile Page]:

深く考える必要はありません。お互いの謝罪文で十分でしょう。
すれ違いざまにぶつかって、少し揉めたけど双方謝って終わり、それだけです。

昨日も書きましたがコメントは閉じたほうがいいです。
皆様の貴重なご意見を、、なんて思うのは間違いです。
悪意、いやがらせ、ストレス発散、それだけです。
普段底辺で蠢いている連中が上から目線で説教できる場がここです。

コメント開放することで真摯な姿勢も感じますが、
既に誹謗中傷を助長する行為となってしまっております。

こんなコメントに全部目を通していたら隣の国のタレントのようになってしまわないかと心配です。
速やかに削除して、あとは同じ失敗をしないように気をつけてればいいんじゃないでしょうか。

世間的には草薙メンバーに注目が移行してると思いますし。

f mv [TypeKey Profile Page]:

再度のコメント失礼します。こちらに書き込むのは最後にします。

鈴木さんまたは関係者の方は、コメント欄の閉鎖等なんらかの対応をして、ブログが炎上している現状を速やかに納めて下さい。

私は最近エレカシのファンになり今回のラジオの件を知りましたが、双方謝罪したし早く収まって欲しいと思っています。
なのでこの鈴木さん公式のブログのコメント欄が開放されたままの状態で、炎上と言われる状態が続いているのがとても悲しいです。
鈴木さんへの中傷も、宮本さんへの中傷も見ると嫌な気持ちです。

コメントは鈴木さんファンの方、エレカシファンの方、そしてどちらのファンでもない方(いちリスナーまたはニュースで知った方)だと思いますが、匿名性の為、どちらのファンでもない方の意見も双方のファンの意見と混同されて、『エレカシファンの中傷』『鈴木さんファンの中傷』とくくって誤解されてしまったら、鈴木さんにもよい影響はないでしょうし、宮本さんや双方の事務所などの関係者にも迷惑をかけるのではないでしょうか。

そして鈴木さんのブログの管理の仕方に疑問が生じてしまうと思います。
鈴木さん、または関係者の方の誠意ある対応を望みます。

一般人 [TypeKey Profile Page]:

あれ~?
鈴木さん、ちゃんと読んでますか?

「コメント閉じた方が良い」って、
心配した方が書いて下さってますけど、
対応無しですね。
もしかして、遠くに行っちゃってます?

真摯にコメントしてくれてる方々に対して
喧嘩売ってる様な対応ですね。これ。

一通り、こちらのサイトを拝見致しましたが、
個人的な感想を書いて良いですか?
何かもう、比喩!比喩!比喩!って感じで、
うわっ!判り辛っ!!って思いました!
まぁ、さんざん読んだら、こんな笑えるサイト無いや!
って感じなんですけどねw

そうそう、このサイトの内容、
なんで書籍化しないんですか!?
ネットだけだとネットユーザーしか閲覧できないし、
ファンの方々も書籍化を望んでると思うので、
書籍化しちゃいましょうよ!鈴木さんの自費で!


あれ?なんか、鈴木さんファンの方々、怒ってます?
あれ~?どこでボタンを掛け違えたんだろう…?
鈴木さんを誉めようとして力み過ぎちゃったかな…?


まぁ、こんな感じでしょ。
これ読んでムカつかない奴が不思議。
公共の電波で同じ事されりゃ言わずもがな。

さようなら [TypeKey Profile Page]:

・他に代わりがいない人・・・
・他に代わりがいくらでもいる人・

傷口広げない為にもちゃんと早く謝った方が良いと思いますよ。

ところで次はマッピーか、関根(娘)あたりが適切かと?
赤坂泰彦さん... しかーし、昔の夕方の東京FM時代の赤坂泰彦氏なら大歓迎ですよw
平日ピストン、週末は赤坂w ラジオは再興しますね!

maha [TypeKey Profile Page]:

だんだん「何様?」と思うような書き込みが増えてきましたね。

他人が弱みを見せた時に、ここぞとばかり攻撃するのは、ストレスのはけ口にしているのではないですか。

aco [TypeKey Profile Page]:

鈴木さん、あなたは3年前も、このような傍若無人な振る舞いで宮本さんをコケにしてたんですね・・・。

<2ch抜粋>
俺、三年前の番組を車運転しながら聞いてたが、うる覚え。
鈴木「今回の曲はネット配信のみとのことですが、コンサートでは披露されるんですか」
宮本「それは当日のお楽しみということで」
鈴木「でもネット配信だと限界があるし、やはりCD化して欲しいですね~」
宮本「それはそうなんですけど、まあ、、、あの、
こちらの活動の限界みたいなものもあってー」
鈴木「でもファンはCD化を望んでますし、CD化して下さいよー」
「では曲紹介をお願いします」
宮本「だからあのーっておいっ、人の話しを最後まで聞けよっ、
(イントロ始まって)エレファントカシマシの です、どぞ」
みたいな流れだった。
で、曲が終わった後の宮本は終始無言。

64 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/20(月) 14:47:38 ID:rofW3Yb+O

前スレ>984に3年前の鈴木と宮本の因縁をうろ覚えながら書きました。
たぶん、CDの製作費とか予算的な限界からかネット配信という方法をとった新曲を、
鈴木が、ネットユーザーしか聞けないし限界がある、ファンが気の毒、
なんで?なんで?CD化しないの?しなよしなよ、みたいに切れ間なく喋り続け、、
いきなり宮本に「では曲紹介お願いします」だったので宮本がキレたかと。
ただ、宮本もやたらと口ごもってたんだよな。
たぶん、予算足らなくてこうなりました、とは言えなかったような気がする。

toko [TypeKey Profile Page]:

   
もう我慢できないので書かせて頂きます。
ここで鈴木さんの批判書きこみをしているエレカシファンはごく一部です。
多くのファンは、こんな事やめて欲しいと切に願っています。
宮本を愛するが故に、過激になってしまった一部のファンの反撃を、
エレカシファンの総意だとは決して思わないで欲しいです。

などと書かれた方、決めつけないでくださいね。
鈴木さんの一連の言動について、批判的な意見を書き込んでいる人たちは
エレファントカシマシのファンだけではないですよ。

私もたまたま放送を聴いていて大変不愉快になり、書き込ませて戴いていますが
ファンではありません。

もう終わりでいいではないか、と言う意見もありますが一般のリスナーも
不愉快にさせてしまったのですから、言い訳めいた『謝罪もどき』をせずに
一社会人として、きちっとした謝罪をするべきです。


sansan [TypeKey Profile Page]:

  ○謝罪したから済んだじゃん・・・・・
いえ 鈴木さんのお詫びに関して、大勢が批判する理由を理解していないと判断されて
今後に登場するアーティストまでにも繰り返される恐れをリスナーが危惧しているのだと思います。

 ○宮本ファンならエレカシを応援すればいいじゃん・・・・
それはきっと当然されるでしょうし別の問題でしょう。

  ○一人で受け止める女性の気持ちが想像出来ないのか・・・・
作為があるかのような陰湿なコメントを浴びせられて
「受け止めているゲスト」に対してした仕打ち
これを当人がしっかり認識して言葉に出してもいない以上は
都合よく鈴木さんを擁護する気持ちにはなりません。
事務所経由での安易なコメントも?です

  ○エレカシとの件で降板になったら宮本さんが余計に迷惑を受けるので辞めないで・・・
今後のゲストアーティストに対して、
鈴木さんの巧みな悪意を持ったようなインタビューの様子を聴き続けるのは
再びトラブルが起きても嫌だし、鈴木さん好みのアーティストとなら気持ちよく進む等
DJの好みを押し付けられるような番組なら尚更聴きたくありません
降板で宮本さんに迷惑が掛かったとしても、鈴木さんにはもう音楽番組には関与してほしくありません。


エレカシファンの方には申し訳ないですが、
相手が宮本さんだったからトラブルがこの範囲で収まっているようにも感じます
鈴木さんにはアーティストに合わせた上手なトークが出来るとは思えません
現に合わせられてない上に、その後のフォローは番組でもお詫び文章でも失敗しています。


多数の意見に動揺や混乱を抱えて文章での返答が出来ないのならばムシが良過ぎます、
貴女はゲストが同様な状況の際(まして生放送です)に煽ったのですから。


   
    不自然で一方的な擁護は
    再び作為のある巧みな行動に見えて反感を買うのでは?


kou [TypeKey Profile Page]:

アクロスエンタテイメントより
鈴木さんのコメントです。

この度は、私の不適切な発言により宮本浩次様を始め、
たくさんの皆様にご迷惑をおかけしました事を
深くお詫び致します。

今回の事態を真摯に受け止め、精進して参ります。

本当に申し訳ございませんでした。


鈴木万由香

僭越ではありますが
書き込まれている皆様、日常に戻りませんか。

無粋かと思いましたが投稿させて頂きました。
失礼致します。

エレカシファン [TypeKey Profile Page]:

   
もう我慢できないので書かせて頂きます。

ここで鈴木さんの批判書きこみをしてるエレカシファンはごく一部です。
多くのファンは、こんな事やめて欲しいと切に願っています。
エレカシファンの集う掲示板を見ればそれがわかります。

確かに鈴木さんの発言に多少腹が立ったのは事実だし、同時に宮本も大人げないなと思いました。
しかし2人は謝罪したのだし、もう済んだ事です。

たまたま個性の強い2人がぶつかってしまっただけなんだろうと思います。

こんな些細な事で、2人が今後の活動に影響受けるとしたら、その方が耐えられません。

鈴木さんも、”エレカシファンに嫌われた”などと思わないで欲しいです。

宮本を愛するが故に、過激になってしまった一部のファンの反撃を、
エレカシファンの総意だとは決して思わないで欲しいです。

今回の件で、宮本を批判している人達がいても、
ファンはただ今後も変わらず宮本を応援していくだけです。

宮本や鈴木さんが、こんな事で落ち込んでいる姿は見たくないです。
   

zuki [TypeKey Profile Page]:

「助言を参考に頑張っていきたい、、、」とあったので、
私が思ったことを少し書かせて下さい。

私がラジオを聴いていて思ったのは、
鈴木さんの比喩が全部分かりにくいということです。

謝罪文もそうです。
「どこでボタンを掛け違ったのか。」
「ひとことで云うならば、私の心の弱さです。」
なども、比喩や抽象的・主観的な言葉ばかりで分かりにくくて、もどかしく感じました。

誤解を招いてしまうくらいなら、少し比喩を自粛するかもっと勉強された方がよいのではないでしょうか?

やっぱり短い時間だとストレートな言葉が一番効果的に伝わると思います。その隙間にピンポイントで素敵な比喩表現があってこそ光るものだと思います。
少なくとも、「全部比喩」ってのは、ラジオで音楽を紹介する場面では、聴きたくありませんでした。

hiro [TypeKey Profile Page]:

ボタンの掛け違いは無いでしょう。
鈴木さんが宮本氏を貶めようと狙って発言し、その狙い通りの結果を出したんじゃないでしょうか。

ひとつ掛け違ったとすれば、ちょっとやり過ぎて宮本氏が普通にキレてしまい、
ここまで話題が大きくなったせいで、むしろ自分の方が批判にさらされてしまったということでしょうか。

しょうがないよね。だって言ってることが全部頭おかしいもん。
おそらく計算違いだと感じておられるのでしょう。42歳ですか。もうちょっと真っ当に生きていきましょうよ。

思いやりとか、心遣いとか、相手の嫌がることをしないとか、
人間としての基本のキができてないですよ。

adriohno [TypeKey Profile Page]:

私は、鈴木さんの「またやられてしまいました」というコメントがいちばんまずいと思いました。

これは完全に「自分は被害者」というアピールですし、番組のナビゲーターが言うべきコメントではないと思います。

それと、完全に失敗したなと思うのは、「食べにくい!」と「こんなに美味しいもんないやっていう」の順番を逆にしなかったところですね。

先にポジティブなコメントを言って、その後にネガティブなコメントを言っていれば、ぜんぜん印象が違ったと思いますけどね。

あと、「メインばっかりで食べにくい」という主旨のコメント、一瞬もっともらしく聞こえますが、音楽でメインばっかりって「食べにくい」でしょうか?

ベストアルバムとかコンピレーションアルバムとかって、だいたいが「メインメインメイン」だと思うのですが、私は「食べにくい」と思ったことは一度もありません。

このもっともらしいようで、実はぜんぜん的を射ていないコメントの薄っぺらさが、宮本さんを怒らせた理由でもあると思います。

料理と違って、音楽では、「メインメインメイン」は、アリだと思います。

宮本さんはそれを感覚的にわかっているから、鈴木さんの「食べにくい!」という前半のコメントと「こんなに美味しいもんないやっていう」という後半のコメントがつながらなくて、後半のコメントは、宮本さんの心に全く届かなかったんじゃないでしょうか?

dankiti [TypeKey Profile Page]:

chunchanさん>

僕へのコメントありがとうございます。
ダウンタウンは人を見る目を持ってしての『掛け合い』ができていますよね。

わきまえる、ってことが大切ですね。

Shinobi [TypeKey Profile Page]:

このDJってさあ、ミュージシャンを不快にさせたかったんじゃないのか?
じゃなかったら、あの口調や言葉の選び方は異常だろ。

sansan [TypeKey Profile Page]:


マスコミメディア側が要望する絵を撮ろうと
陰湿に言葉を巧みに使って、標的が少しでも感情を表すと
しめたとばかりに都合よく放送する悪質レポーター ですかあなた・・・・

非常に不愉快な放送です
こういう放送が問題にならないようでは
音楽ラジオ番組を気持ちよく聴けなくなるだろう事が残念でならない

このニューアルバムが注目されたとしても嫌なイメージがまとわりつきますね
 「T-FMで騒ぎをやったやつだろコレ・・・・」
 「あーネタネタ、節操の無い売り方してるんだよ」
などとリスナー同士が語り合のは最悪な状況だと考えてください 

音楽を生活の中にの取りこみたくても
ケンカ売られてますとか、前にもこの人に冷や汗かかされた等のやり取りでは
ワイドショーのように後味が悪く、響きの良い番組名が泣いています

no-mad [TypeKey Profile Page]:

ここで万由香さんを罵ったところでどうにもならないのではないでしょうか。

怒りに任せての投稿かとは思いますが、顔が見えないのをいい事に、よってたかって一人の女性への誹謗中傷をする。

エレファントカシマシのファンってこういう人たちだったんだと、正直ガッカリです。
これではエレファントカシマシ自体のイメージも悪くなってしまいます。

ファンであるならここではなく宮本さんを応援しに行くべきです。


Adamski [TypeKey Profile Page]:

普通に「食べにくかったけれども」という言い方なら、そんなに違和感はない。
しかし「うわっ!食・べ・に・く・いっ!」みたいな言い方で、「?何、この人?」と思った。
「うわっ!」とつけるところや「食・べ・に・く・いっ!」といちいち強調するところが不思議。

あれであなたの悪意を感じた人は多いんじゃないでしょうか?

ああいう言い方しておいて、「悪気はなかった」とかは通用しないのでは?

あなたはあのゲストに何か恨みがあったんでしょうが
いちいちそんな感情出さないでください。

リスナーとゲスト両方に不快な気分をさせてしまったあなたが悪い。

mo-min [TypeKey Profile Page]:

必要以上に怒りすぎてるコメントが多い気がします。無意味な中傷まであるし。いくらプロのDJでもあれぐらいの間違いをすることはあると思いますけどね。

っていうかエレカシの本当のファンならこういうことしないと思うんですけどね。

これ一人で受け止めるのはキツいと思いますが、一時的なものですし、そこまで深く考えずに書き込んでるものも多いと思いますからこれもプロの試練だと思って負けずに頑張ってください。

999 [TypeKey Profile Page]:

謝罪要求コメが多いけど、そんなに謝ってほしいのか???何で??????

「喧嘩した」って見せ物が見れたんだからいいんでないの?

ある意味感想は批評でもあるし、喧嘩になることも当然あると思うけれどな。和気あいあいで本音が見えないまんまというのもつまらないと思うが。

謝罪要求派は「傷ついた」のか???

太郎 [TypeKey Profile Page]:

私は鈴木万由香さんのお詫びを読んでおりませんし、
エレファントカシマシの宮本浩次さんの謝罪文も読んでおりません。
まともな文章をお二人が書けるとは思っていません。
書けるならばあんな事にはならなかったはずです。

鈴木さんあなたのラジオの動画を拝見しましたが、宮本さんは最初から身構えていましたね。
あなたが服の事を言っても乗ってこなかった。
その件で、空気を読めなかったあなたにも責任があるとおもいます。
言葉とは本当に難しい、自分が良くても相手に伝わらなければ
後はもう雪崩式になっていきます。
鈴木さんと宮本さんはその言葉で商売をしていますが、大笑いです。
まぁこの事でエレファントなんとかっていうグループのCDは売れるでしょう。
でも宮本さんは自分が大人げない馬鹿と世間に公表してしまった。

鈴木さんもDJというお仕事が、御自分に向いていないことを自覚なさっては
いかがでしょうか?
ゲストはお友達ではありません、お客様です。
御自分ばかりが喋るのではなく、ゲストの話を聞き出し広げるのがあなたの仕事。
あなたは言葉もしゃべり方も下品ですね、20代の餓鬼の様です。

fujilingo [TypeKey Profile Page]:

事務所アクロスホームページより

この度は、私の不適切な発言により
宮本浩次様を始め、
たくさんの皆様にご迷惑をおかけしました事を
深くお詫び致します。

今回の事態を真摯に受け止め、精進して参ります。
本当に申し訳ございませんでした。

鈴木万由香

はじめからこちらの文面が良かったでしょうね。
両者十分謝罪したと思います。
同じ過ちをおこさぬよう頑張って下さい。

barca [TypeKey Profile Page]:

女性は強いんじゃないんですか?
都合が悪くなると女性は弱いものになるんだね。

男だったら堪えろってのも訳わからんね。
男だろうが女だろうが頭に来たら怒りゃーいいんだ。

sarie [TypeKey Profile Page]:

DJに批判的な意見は全部エレカシファンだとか言ってる人がいるけど エレカシのファンてこここまで多くないでしょ?
私はエレカシファンではないけれど どっちかと言うとエレカシの人はいつも何言ってるか分からなくて好きじゃないけど、今回はどう見てもDJが悪いと思います。youtubeで動画が見れます。
局とDJはどう責任をとるのかな?あんな謝罪文ではみんな納得しないと思うよ。 

999 [TypeKey Profile Page]:

ただ、他のDJも含め、
ラジオの新譜紹介全般を聞いていて、
本気でいいと思っているのかどうかが正直言って
計れないということはある(こういうところがプロフェッショナルであるとも言えるが)。

気に入らないものも気に入ったものも同じテンションで曲紹介しなくてはいけない職業だから大変だろうと思うけれど、いちラジオリスナーとしてはそこらへんはラジオ全般を聞いていて正直かなりストレスフルに感じるところではある。

hisa [TypeKey Profile Page]:

エレカシも鈴木さんも好きなので、TOYOTA SOUND IN MY LIFEを楽しみにしてたんですが、あれは正直酷い。
「分かりづらい褒め方」もそうですが、「けんか売られてます」なんて言われたら不快になってる宮本さんがさらに怒るのは当たり前ですよ。
鈴木さんからすれば、番組を上手くフォローしようとしたのかもしれませんが、火に油を注ぐような事を言ってしまうのは鈴木さんらしくないなと思いました。

鈴木さんのお詫びを読みましたが、これを宮本さんが見たらやっぱり不快になると思います。

・どこでボタンを掛け違ったのか
・私の心の弱さです

綺麗事にしてしまう言葉は必要ないと思うのです。
必要なのは何で怒らせた?ではなく、リスナーと宮本さんに対してのお詫びのみです。
例え言葉を使って相手に表現するのは、時には大事ですが、
お詫びの時にそれをしてしまうと・・・ただの「綺麗事を並べた言い訳」になってしまうんです。
時にはタラタラと言葉を並べず潔く謝罪する事も大切です。
宮本さんのような方は、率直に謝罪された方が後腐れないような気がします。
リスナーもやっぱり同じような人がいまして、簡潔にきちんと謝罪するだけで伝わるもんです。

今回は本当に残念でしたが、今後はこのような事のない活躍を期待しています。

チェルシー [TypeKey Profile Page]:

動画見たが、キレたって程のもんか?
ミュージシャンに個性的なキャラクターが多いのは、周知の事実だろう。
あの程度でキレただの何だのって・・・エレカシなんてまだおとなしい方だと思うが。
ミュージシャンの個性を摘む事は、同時につまらない音楽で世の中満たしてしまう事。
つまらない音楽しか聴かないやつは、こんな事もわからんのだろうか。
場の空気を読むことこそ、DJの役目。それをせずに更に相手を怒らせてしまったDJに完全に落ち度がある。
今回の件でエレカシが批判されて気の毒だ。

999 [TypeKey Profile Page]:

服装についての話題は音声しか聞こえないラジオでは
入りとして普通のこと。特に茶化しているわけでもなく、いちいち宮本が訂正を入れていただけ。

コメントについては「食べづらい」てのは少し微妙だが、「飲み込むとすばらしく美味い」ということで評価しているのは伝わる・・・。が、エレカシは今まで「すばらしく美味い」のに、「食べづらい」ということでずっと冷や飯ばかり食ってきたということで宮本が切れたんだろう。

まあ、どちらも悪くはないでしょ。相性が悪いだけ。

エレカシファンが感情的に騒ぎ過ぎてるように思うよ。
ガチのファンなら今まで通り腰据えて見守れ。

[TypeKey Profile Page]:

そんなに抗議しなくちゃいけない内容だったかい?
反省されて開放されてるコメント欄に、ここぞと人の傷つく言葉を選んで書き込んでスッキリするかい?
こんな恐ろしい言葉の数々を一人で受け止める女性の気持ちが想像出来ないのか?

damedj [TypeKey Profile Page]:

殴られなくてよかったですね


これからは失言に注意してください


おげんきで

傍観者 [TypeKey Profile Page]:

二回目ですが。
私が書いている間に山田さんという方のコメントがあり、とても的を得ていると思います。私は長々書きすぎました。

長すぎついでにYOUTUBEの映像からもうひとつ。

食べにくい という内容のコメントから
こんなにおいしい食べ物はない という内容のコメントまで

に、時間差が微妙にありますから、少々聞き手(私)としては 一瞬 「え?」と前半部分を聞いたときに驚きます。あとから、「あ、そういうことか」ってわかるんですが、宮本さんは 前半部分で「カチン」ときたのではないかなぁと。
後半へ行く前に・・・。

ちなみに、両者を通して聞けば私は「悪意」は全く感じません。

がんばれ。w

kouta [TypeKey Profile Page]:

これだけ荒れても明らかに的はずれのお詫び文を書き直さない

という事にもあなたの変な意地を感じて益々不愉快ですが?

鈴なり [TypeKey Profile Page]:

これだけ炎上してるのに米欄を閉鎖しないのは「私にもっと意見を下さい!」ってことだよね?
2chやミク以外にもこのブログのURLじゃんじゃん貼ってあげたほうが親切なのかなあ?
いちお魚拓とってあるから俺が鈴木マユコさんの仕事ぶりを紹介するブログでも開設したほうがいいのかなあ?

pitakan [TypeKey Profile Page]:

DJが挑発っぽい発言したのは悪いとは思うけど、
鬼の首を取ったかのように、いちいち挑発発言を列挙して説明しなくてもいいんじゃねえか。
今更書かなくても、DJもちゃんとわかってるだろうし反省もしてると思うよ。

女の挑発なんて、男なら聞き流すべきなのに、
いかんせん男の心が狭かった。それだけの事。

yolic [TypeKey Profile Page]:

youtubeで拝見しました。
エレファントカシマシを知ったのは最近でファンと言うわけではないですが、贔屓目に見ても曲を売りに来たアーティストに対して、あの言い様はないと思いました。
宮本氏が可哀想です。

このお詫び文を拝見する限りでは、どこにご自分の非があるのかご理解していらっしゃらないようですが、
それは自分自身が根本的にDJに向いていないと公言していらっしゃるのと同義だと思います。

私個人の意見としては、あそこで宮本さんがお怒りになったのは正解だと思いました。
あなたの言い方は、明らかに上から目線で、宮本さんからしても、リスナー視点から言っても褒めているようには微塵も聞こえませんでした。
自分の曲を貶されたと感じて怒らないのは、音楽を生業としているのに曲に対してプライドを持っていないとリスナーに思われても致し方ないからです。
笑いでかわせれば良かったのに、という意見も見られますが、音楽、特にロックを歌っている彼に対して、曲のプライドと場の空気、の取捨択一を迫るようなあなたの番組の進め方は最低と言っても言い足りないくらいです。

あなたの仕事は、ゲストとリスナーがいて然りです。
あなたは、常に一番下にいて、彼らに感謝しつつ仕事をするべきなのです。
少し気になって、あなたのことを各所で検索しましたが、あなたの不評は今に始まった事ではないじゃないですか。
ご存知ですか?見て見ぬフリですか?

一つや二つの意見じゃないところを見ると、少なからず信憑性のある意見だと、私は受け止めました。
この事件で、多くの人があなたの今後を監視することでしょう。次はないと思っていもいいかもしれません。
ご自分の批評されている部分を今一度見つめなおすことをおススメします。
あなたが宮本さんに直に言ったように。

mikkin [TypeKey Profile Page]:

私もエレファントカシマシ大好きです。
好きだからこそ伝えるのが難しかったりしますよね。
私が鈴木さんの立場だったら…と考えるといろいろ難しいです(笑)
私は鈴木さんより年下で、まだまだこれからな人間ですが
人間何歳になっても失敗はつきものだと思います。
人に怒られたり、ぶつかったりして落ち込み眠れなくなってしまったこともありますが
いつもそれを乗り越えられたとき、いろんなことに気づけてよかったなと思うんです。
ショックは大きいと思いますが、まだまだこれからです。
この一件だけで人を判断する人もいると思いますが、
そんなんじゃ悔しいですよね、がんばってください★

yunn [TypeKey Profile Page]:

あなたの謝罪文は、上面ばかり繕っていますが
全然誠意が見えないです。

●どこでボタンを掛け違ったのか。
●力みが何かを歪めてしまったのかもしれません。

これ『何かわからないモノ』のせいにしてませんか?
それに、あなたの失礼な言動は
アルバムの紹介の仕方だけではないですよ。

●宮本さんが、あなたの名前を間違えたと時の訂正の仕方
●いちいち宮本さんの話をさえぎる態度

宮本さんを怒らせておきながら
「私いまケンカ売られてます」
「遠くに行ってましたぁ?」
「また、やられてしまいました」etc

あなた、宮本さんが嫌いなんでしょ?
3年前にも何かあってムカついていたんでしょ?
言葉の端々に、そういう態度が見えていますよ。

あんな、言い訳を羅列した謝罪文を出すなんて
リスナーや宮本さん、スポンサーにすごく失礼ですよ。

もっと素直に
失礼な態度をとって宮本さんやリスナーに
不愉快な思いをさせて申し訳ありません。
ナビゲーターとして失格です。

と謝って欲しいです。
あなたって、プライドばかり高い人ですね。
もう、女の甘えが効かない年齢なのだから
真摯な対応をしてほしいです。

不愉快極まりないので、もうこの番組聴くのやめます。

 

bunta [TypeKey Profile Page]:

まゆこかまゆかかしらんが
あなたは、宮本さんをなめてますね。
わたしもあなたたちと同世代ですが、
鈴木さんの発言には、怒りますよ普通に。
「宮本さん? 今遠くに行ってました?」 って、引き戻すのがお前の仕事だろ?
私的には、この一言が一番怒りを覚えました。

pitakan [TypeKey Profile Page]:

下の方で書かれてた、

「煽るDJにキレたミュージシャン」

という言葉につきると思う。

ミュージシャンなんだから、そりゃその辺の常識的な一般人とはわけが違うよ。

そんな人に対して煽るなんて、自殺行為w

今後、誰かを煽りたくなった時は、ミュージシャンとヤクザだけは絶対にやめましょう。

yohsuke.h [TypeKey Profile Page]:

>「うわっ!。食べにくい!」という言葉は、悪気がないと信じます。しかし失礼な表現ととられても仕方がないですよね。そしてそのあと宮本さんが「食うな」「ゲロで吐け」と言った時点で、あなたが謝るのが常識でしょう。しかしあなたは、その後宮本さんが沈黙してしまっても、宮本さんが本気で怒っていることを読めませんでしたね。「お気に障ったらお詫びします。申し訳ありませんでした。」の一言が、なぜ言えなかったのでしょう。それどころか、その後の「遠くへ行ってました?」というふざけたセリフは何ですか。その後宮本さんは「悪気はねえのは分ってるけどよ」と言ったじゃないですか。これは宮本さんの最後の「助け船」ですよ。しかし直後にあなたは何と「ケンカ売られてます今?」と、最悪のタイミングで最悪のセリフを言いましたね。あなたのほうこそ「遠くへ行ってました?」「ケンカ売られてます今?」と、二回もケンカを売ったのですよ。
 もし私が宮本さんに望むなら、「食べにくいって、ずいぶんですねえ」と笑いながら言うぐらいの精神的な余裕があればよかったと思います。しかしそれをあなたが宮本さんに要求する資格はまったくありません。あなたの番組では宮本さんはゲストです。宮本さんにギャラが発生していようが、お客様です。
 あなたは最初から宮本さんに悪い印象を抱いていたとしか考えられません。しかし、あなたはプロのDJですよね。ゲストにどれだけ悪い印象を抱いていようが、仕事中は表に出さないのがプロですよね。
 あなたのこのコメントを読みますと、まだ何が悪いか理解していないようなので、私の感想を申し上げました。

↑この方の意見に同意します。
you tubeで、今回のやりとりを見ましたが、
「ケンカ売られてます」って、からかってるようにしか聞こえないです。
失礼すぎます。
汚い言葉を吐いた宮本さんも大人げないと思います。
が、「ケンカ売られてます」
宮本さんを、からかいすぎでしょう。
いままで、ほんとにDJの仕事をやってきたんですか?
ボタンの掛け違い?鈴木さん自身の心の弱さ?
そんなコト言ってるようじゃ、また同じようなコトを繰り返しちゃうのでは?
今回のコトで、鈴木さんを初めて知ったんですが、
宮本さんとのやりとりを見て、謝罪文を読んで思ったのですが、
実は、過去にも似たようなコトやってそうなカンジというか、ニオイというか、そんなものがします。。

会社員 [TypeKey Profile Page]:

両者、まったく興味ありません
DJの挑発的言動もポジションとキャラを維持する上で戦略だったのでしょう。 目くじらたてる必要もなく、こういう40女よく見かけますもん。
但し、怒らせた後の対処能力のなさは大いに反省です。さらに続くKY発言をスタッフがCMや曲入れで止めれなかったのかね。結果として、きれた男が後半堪えながらトークしたため
称賛のコメントが多いいのも仕方なし。DJフアンからすると粘着と思いたい気持もわからないではないが苦しいよね。
まあ炎上したとは言え、無名のDJがこれだけ検索されブログ訪問も増えたのだから、名が売れたと思って開き直ってがんばってほしいです。この謝罪文はちょっとね、削除してはどうですか。 

傍観者 [TypeKey Profile Page]:

多くの方々と同様に、ニュースで初めて今回の件を知った者です。

多くの誹謗中傷が並びましたね。表に出すか否かは別として、鈴木さんも宮本さんも自分の中で不適切であった点を自覚していることと想像します。後悔もしていることと思います。

わからないながらも、私見を言えば、
表現者の本心と異なる印象を与える「かけちがい」は、言葉の持つ恐ろしさかと思います。ただ、単なる「かけちがい」というよりは、鈴木さんがゲストの方とのスタンスを誤ったのかなと思います。それは、礼に欠けることになりえるのでやはり、鈴木さんのミスであるとは思うのですが。

おそらく、あのような表現をしても、笑って許してくれる人もいるようにも思います。ただ、宮本さんの作品に対する想い入れ(このような表現でよいかはわかりません)からすると、笑えないし、やはり礼に欠けた表現だと思うのです。ラジオのDJですから、自ら流れを作り、進めねばならないと思いますが、やはり相手があっての空気であり、流れですから、鈴木さんの流れだけにゲストを引き込もうとするのは厳しいかと。

批判的内容な気もしますが、批判をしたいのではなく、なんとなく感想です。悪く受けないでください。

また、多くの批判は然りな部分があると思いますし、反省もすべきとは思いますが、誰だって失敗はあると思います。これだけ批判がありますから、追い詰められると想像しますが、是非前向き?に(笑)がんばってください。僕は知りませんが二度目だとしてもです。

よくない出来事もよい出来事も、きちんと受けとめつつ前向きに。みんなそう生きていると思いますし。

宮本さんの謝罪文が出しておられますが、彼をよく知らない私からしても、この件ののち紳士的に対応しておられるように思います。それが救いな気が致します。宮本さんには、今できる礼を尽くすべきと思います。

傍観者といいながら、全く傍観者ではない内容をえらそうに述べました。お許しください。

baranosuke3894 [TypeKey Profile Page]:

空気が読めない、言葉を選べない。
DJ失格だと思います。

エレカシ聞いたことあるんですか?
ライブ行ったことありますか?

宮本さんの音楽に対する気持ちをほんの少しでも知っていたら、あんな軽い表現で紹介できないと思います。

その後も「ケンカ売られてます」「冷や汗をかかされる」などと軽率な発言がつきませんでしたね。

そして時間配分もできないという有様。

本当にプロのDJですか?
プライド持って仕事してますか?

謝罪文も全然気持ちが伝わりませんね。
ただの自己擁護にしか聞こえません。

そんな薄っぺらい謝罪文で謝ったつもりですか?
本当に反省してますか?

本当に悪いと思うなら仕事降りてほしいです。
すごく不愉快です。

NORY [TypeKey Profile Page]:

二回目の書き込みです。

鈴木万由香さんのファンの方、反対意見を書いている人がエレファントカシマシファンだという勘違いをまずなくしてください。

リスナーとして意見を述べている人たちがたくさんいます。

それをちゃんと認めてください

山田 [TypeKey Profile Page]:

http://www.youtube.com/watch?v=6ux_0HNNwK0
動画で見ると音声じゃ伝わらないこともわかりますね。

擁護派4:批判派6ぐらいかな。
「食べにくい」という発言時には、宮本さんは穏便にすませ
ようというのがあって「くうな」までは流れ。

「さんざん←(嫌々したの意)」の表現で事態を収拾しようとしていた宮本さんも怒り度があがってますね。

「悪気がないのはわかってるけど。」の発言後の後の鈴木さんの対応が最悪。宮本さんはまた収めようとしての発言なのに、
この時点で、宮本さんに「すみません。気分を害されました?」
とでも謝れば何事もなく番組が終わったでしょう。

過ぎたことは取り返しがつかないこと。
宮本さんに連絡して直接謝罪をいれましたとblogで
報告すれば終わりでいいんじゃないかな。

kouta [TypeKey Profile Page]:

あの時間帯を昔から聴いています。

特に宮本氏のファンでもありませんが、
非常に不愉快でした。
あなたの喋りに今後好感をもって聞くことはできません。
辞めていただければありがたいです。
あの時間帯にラジオを聴けなくなるのは寂しいので。

Mark [TypeKey Profile Page]:

いえ、問題の本質はそこではないのに、そこを理解していないがために宮本氏を批判していらっしゃるように見受けられる人がいるということです。

タンカラー大佐 [TypeKey Profile Page]:

>Markさん
言いたい事と気持ちは判りますが、とりあえず今はそこでは有りませんよ。
まぁ個人的には個性というのと破天荒と同義とは思いませんけどね。

ゆとりとか、大人とかプロとか、そんなんはどうでもいいでしょ。
誰でもミスはあるのもわかる。

でも要は、事件当日の事ではなくて、その後どうしたかで批判の差が出た訳っしょ。

fishing [TypeKey Profile Page]:

お前らちゃんとここの「お詫び」よんだのか?

「私は悪いと思っていませんし、エレカシは嫌いです。
今後も今までどおり仕事を続けて行く予定ですし、
文句があるなら一応聞くだけ聞いときますが、何か?」

ってちゃんと書いてあるだろが!真意を読み取れよ。
んで鈴木サンはその通り実行している。それでいいだろ。
悪いと思ってないのに謝れとか辞任しろとか失格とか、、
大きなお世話だよ!
鈴木さんこれまで通り頑張ってくれ!

あと、ネチネチネチネチ回りくどい言い回しで、
相手が一番傷つくだろうと思われるところを
長文口撃しているエレカシファンの奴、
気持ち悪いだろーが。投稿する時も2回クリックすんな。
同じ粘着文が2つ並んでるとムカムカすんだよ。

エレカシ聞いてるとそんな人間になっちまうのか?
宮本サンについては全くしらねーが、こんなファンしか
いないのかと思うとかわいそうで逆に応援したくなっちまったよ。

ということで俺はどっちも応援することにするが、
エレカシファンには嫌悪感を覚えました。

かおる [TypeKey Profile Page]:

投稿者: masayan | 2009年04月23日 00:52 さんに同意です!

ほんと、面白かったんですよ。不謹慎な言い方かもしれませんけど。
生放送って、スルーするものなはずだけどこの時代は残りますからねー(苦笑)ほんと災難としかいいようがないですわ。
みんな、「残らないところ」で失敗やらかしてますけど、
編集されて気付かないようになってるんですわ。
masayanさんのいう「作られたマスコミ」です。
とにかく、鈴木さんはこれから名誉挽回&汚名返上、
宮本さんはさらに本気の音楽をどんどん作って、いい意味で色んな人を困らせてくださいよー(暴力だけはナシで)

kokokoko-ta [TypeKey Profile Page]:

うーん。
プロでもパニックになって自分でもよくわからない発言しちゃう事ってありますよね。
なんか分かる気がします。
私40代でも失敗することあるんで、「40代だからおかしいだろ」って意見もちょっと何基準でおかしいのか分からないんですが。。
まぁ個人的には1つの失敗を責め続けるのはナンセンスなんで、早く元気になって仕事がんばってください!

ゴン太 [TypeKey Profile Page]:

あれは明らかにDJ側が喧嘩売ってたんでは?
そもそもゲストがDJの名前間違えた時の「まゆかです!」の言い方で、
ちょっと嫌な予感がしたんだけど、数分後にその予感が見事的中。
ああ、やっぱりこうなったかと思った。
皆がどう思ってるかは知らないが、
「煽るDJにキレたミュージシャン」という印象だな、自分的には。

masayan [TypeKey Profile Page]:

mixiニュースから来ました。
お二方の熱狂的なフアンではありません。

しかし、過去「エレファントカシマシ」のCDを購入し
ライブにも行ってましたが、結婚して、子供が出来て、
仕事が多忙になり、遠ざかっていました。

が、

アルバムも久しぶりに聴いてみようと、皮肉にもこの件が
きっかけになりました。

Youtubeも拝見しましたが、
一番、大変だったのは、お二人だと思います。

第三者(リスナー)の方々も聞いていて、
不快な気持ちに鳴ったことは良くはありませんが、
一番、ダメージを受けたのは、お二人ではないでしょうか?

まじめな性格ゆえ、宮本さんの発言だったり、
追い詰められるように、とっさ的に出てきた発言を
してしまった、鈴木さんだったり。

放送事故スレスレの中での進行もあり、パニックに
なったのではとも思います。

でも、作られたマスコミの中で、露骨なトークが聞けて、
ボクとしては、まだまだ日本おもろいじゃん!
って感想です。

十人十色、いろいろな意見があると思いますが、
渦中のお二人の謝罪文も出たことですし、

そんな二人に楽しませてもらおう!って思っています。

宮本さん、鈴木さん、今後も期待していますよ!


ssss-san [TypeKey Profile Page]:

言葉を選ぶことの大切さを最も知るはずの職業人として、失格です。

当日の発言についても、私を含め放送を聴いていた方の多くが、貴女の言葉に含まれる好ましくない感情を容易に感じる
ことができたのではないでしょうか。また、ブログの文面においても、自己弁護ありきになっているように感じます。この文面を読んで、果たして宮本氏やリスナーの心は解されるのでしょうか。

スポンサー、局、制作側は関係ありません。プロとして自覚に欠けた言葉や雰囲気のみならず、その後の謝り方さえもままならない貴女を通して、情報を得たいとは思えません。

くぅ~だらね~とw [TypeKey Profile Page]:

何故、きちんと謝罪しないのか?

あなたは言葉使いのプロですよ?

申し訳ありませんでしたの一言もないのは

社会人失格では?

ぱや [TypeKey Profile Page]:

鈴木さん・・・
あなたは、DJ失格です。

わたしは、エレカシファンではありませんが
放送を聴いていて
とてつもなく不愉快でした。

RADIOは、人と人をつなぐもの。


わたしの大きな勘違いでした。
公共の電波にのって
色んな人たちに伝えてる・・・

自分の言った言葉に
『責任』を持ってもらいたかった。

反省のかけらもない
ブログの文章を見て・・・

もう、RADIOは
『つなぐもの』ではない・・・

あなたは、DJの恥。

がっかりです。

Mark [TypeKey Profile Page]:

二度目の書き込みですが、宮本氏の態度を全面的に否定される方というのは、アーティスティックという感性に理解が乏しいとしか思えません。

オアシスのリアム然り、リバティーンズのピート・ドハーティ然り、カート・コバーンやアクセル・ローズ、古くはストーンズなど。日本では長渕氏とか、尾崎豊、マスコミでは非常に扱いづらくて、感情の起伏が激しくて自分に嘘をつけなくて、繊細で怒りっぽいけど傷付き易くて。そんな人が内に籠って必死でまさに死と背中合わせで自分に向かい合って書く曲だからこそ、人は心を動かされ、それが時代に残るのです。

それを杓子定規に世間一般のモラルに照らし合わせて物を言うのは非常に滑稽です。

それが公的な、音楽とは関係のない場での発言なのならば僕もおかしいと思うし、非常識だと言うでしょう。しかし発言の場はラジオであり、彼にスポットを浴びせたものであり、双方のフィールドです。

hana [TypeKey Profile Page]:

謝罪文を読みました。
今回の件で、鈴木さんが反省すべき点にまったく気付いてないように感じられました。
もう一度、ご自分の発言を振り返り、よく考えて下さい。
これから先も、同じような過ちを繰り返さない為にも。。

jjj [TypeKey Profile Page]:

この程度の人間がプロのDJとして番組出てるのが問題。
使う側の程度が低い。(TOKYO FM)
聞いてて不愉快。

『喧嘩売ってるのか』って喧嘩売る時に使う言葉でしょ。

ゲストとして招待するならもてなすべき。
嫌なら呼ぶな。

プロ意識の欠如。危機感の欠如。給料分仕事しろ。

耕さん [TypeKey Profile Page]:

同じロックを愛するものの一人として一言。。。。

みんな仲良く! ラブ & ピース

友部 [TypeKey Profile Page]:


2chのゆとりって
「人前で怒るのって、絶対に何があっても許せない」みたいな事を言うけど、
大人に怒られるっていう経験に乏しいのだろうね。
世も末ですね。日本の未来を案じてしまう。このままでいいのか。
怒る大人がもっと増えて欲しい。

f mv [TypeKey Profile Page]:

コメント欄の閉鎖等、なんらかの対応を鈴木さんまたは所属事務所の方にお願いします。

宮本さんも鈴木さんも21日付けで謝罪文を出したのは、今回の件を納めようとされての事だと思います。

ただ、こちらのブログに鈴木さんの謝罪文が載っていることはネット上のニュースでも流れていますし、鈴木さんご自身だけでなく、宮本さんはじめ今回の件の関係者への中傷コメントが見られる時には、ブログのオーナーである鈴木さんはコメント欄の閉鎖等なんらかの対応をする責任があるのでは?と思います。

すでに、コメント欄を放置している事を指摘するコメントも出ていますし、もう少し早い段階で何らかの対応ができたのではないでしょうか。

もし、多くの方の鈴木さんへの意見が聞きたいのでしたら、ここは掲示板ではないので、鈴木さんへメールする等、他の手段もあると思います。

かおる [TypeKey Profile Page]:

エレファントカシマシのファンの皆さん!!!
そろそろ「許す」ということでエレカシの株を上げてあげましょうよ。鈴木さんが謝罪文を出されたのですから、そろそろ、沈下してほしいなぁと思っています。
コメントしてる皆さん、過激だし「同じところばっかり」突いて言ってますけど(笑)一理ありますもんね。
ただ、自分も・・・宮本さん&鈴木さんと同じタイプのあやまちを犯す可能性ありますよ。あなたもそうでしょう???
ここらで建設的に考えません???

★★★良い結果です。★★★
私はエレカシのニューアルバム、聴いてみたいと思いました。
そして、鈴木さんの番組を今後も聴いてみたいと思いました。
毒にも薬にもならない番組が山のようにある中、
そして世間のラジオ離れが著しい中、久しぶりにラジオの面白さ&スリルを思い出させてくれた。生放送の醍醐味です!

そして、エグ×イルとかコウ×クミとか、軽い音楽ばかりが流行っている昨今の音楽シーンを根底から覆すきっかけになってくれれば、と思います。

gaz [TypeKey Profile Page]:

例えば毒蝮三太夫があれだけ暴言を吐いても相手にキレられないのは、言葉に愛情があるからでしょう。
あなたの言葉で、エレカシのアルバムのプロモーションにはなったのかもしれませんが、本来の音楽の意味ではない部分で注目される結果になりました。
これは決してプラスではないと思います。
エレカシにとっても。
あなたのあの言葉からはエレカシへの愛情が、あのCDに対しての愛情が感じ取れませんでした。
だから宮本さんも不愉快になるし、
リスナーも不愉快になるし、
実際あの時間聴いていなくてyou tube他で聴いていた人も不愉快になるのではないでしょうか。

赤坂さんならもっと素敵な言葉で紹介してくれたんでしょうね。

spartacus [TypeKey Profile Page]:

>あれからずっと考え続けています。どこでボタンを掛け違ったのか。

わからないようなので教えましょうか?
あなたがこの仕事で世間に出たこと自体が間違っているのです。

今回の件は、宮本さんとそのファン、あの場を見ていた観覧者含む番組ファンだけに迷惑をかけたのではない。
双方の事務所だけじゃない。
番組にかかわっている人たちすべて、スポンサーのTOYOTA、そして放送局のTOKYO FMにも迷惑をかけてしまったことをあなたは理解していないでしょう。

だからこんな幼稚園児の言い訳レベルの謝罪文がのうのうと出せるわけですよ。
これで精進します?だれが認めてくれますか?
42にもなって恥ずかしくないのですか?

本気で人生やり直したいのならば、猛省してください。


goa [TypeKey Profile Page]:

ダウンタウンにはキレなかったって言う人いるけど、
ダウンタウンは宮本の言動にツッコんでるけど、宮本に対して悪意や煽りは感じないよね。
鈴木さんとはそこが決定的に違う。

しかもダウンタウンの松ちゃんは、宮本の話を
「1時間でも2時間でも聞いていられる」と言いましたよね。
更に浜ちゃんは、自分が主演するドラマに、宮本も出演するように誘った。
(宮本が初ドラマ出演を果たしたきっかけは浜ちゃんが誘ったからです)

宮本に好意的なダウンタウンと、鈴木さんの宮本に対する態度は正反対でしょう。

こんな事も知らずに、ダウンタウンと比べるとかすごいわ。
鈴木養護派の人って、こんなのばっかなの?

普通の人 [TypeKey Profile Page]:

いろいろ誹謗中傷に近い批判が多いですが
まだご自身のブログにコメントがついて活況だくらいに
思っていればいいと思います。
結果として宮本さん鈴木さん双方とも話題作りに
成功したですから言うことなしじゃないですか。

鈴木さん批判の人たちも文句を言えれば落ち着くでしょう。
本当に辞めさせたいならスポンサーのトヨタに直接
あんなDJを使ってる番組スポンサーの車は買いません。
不買運動を起こします。ってファンクラブの人数くらいで
投書するだろう。またTFMにももう聞きませんくらいの
抗議すると思うけど、そんなこともしないようなので
基本的に優しい人ばかりでよかったですね。

jui [TypeKey Profile Page]:

俺は、ホントにエレカシのファンでもなんでもないですが、
某掲示板で 今回の事件を知りました。
客観的にみても、おかしいです、あなたの発言。
まあ、宮本も言い過ぎですが。


DJとしての自覚があるなら、40女として、
ホントにエレカシ好きって言うなら、

『喧嘩売られてます、いま」などという発言の意図を
このブログでちゃんと説明してください。
単純に知りたい。
挑発の意図以外にこれらの発言をすること目的を。

その説明なしに逃げるのなら、
自分が喧嘩をふっかけたということを認めた事になりますよね。

jui [TypeKey Profile Page]:

俺は、ホントにエレカシのファンでもなんでもないですが、
某掲示板で 今回の事件を知りました。
客観的にみても、おかしいです、あなたの発言。
まあ、宮本も言い過ぎですが。


DJとしての自覚があるなら、40女として、
ホントにエレカシ好きって言うなら、

『喧嘩売られてます、いま」などという発言の意図を
このブログでちゃんと説明してください。
単純に知りたい。
挑発の意図以外にこれらの発言をすること目的を。

その説明なしに逃げるのなら、
自分が喧嘩をふっかけたということを認めた事になりますよね。


yuto [TypeKey Profile Page]:

なにはともあれ、大事なことは再発を防ぐことです。


みんな違ってみんな良い
なのですが
しかし、しゃべりのプロである人と歌のプロである人。
という畑違いの場でミスったのはしゃべりのプロ。


「ご心配してくださってありがとうございました」みたいなこと書いてありますが、ただただ呆れかえっただけです。


説得力や高感度などがガクッとなくなって辛いでしょうが、鈴木さんを支えてくれる人の力を借りて頑張ってください。


ご自分で思っていたほど仲が良くなかったのかもしれません。

エレカシが思いを込めて作ったCDの距離感を間違えたのかもしれません。

なによりご自身が一番感じていることを整理して反省しまくって二度と距離感を間違えないように精進してもらいたいと思います。

偉そうなこと言いまして失礼しました。

宮本 [TypeKey Profile Page]:

まゆかなんだか 
まゆこなんだか 
ブナなんとかなんだか、
もーそういうわけのわからん 
こだわりが うんざーーーーー。

Sakabi- [TypeKey Profile Page]:

今日産経ニュースで騒動を知り、ラジオ聞きました。
噂通りすごい事になってますね...

ラジオ聞いて、鈴木さんも宮本さんも大人げないな、と思っただけです。

ただ、もうひとつ言わせて頂くならば、
「宮本さん?遠くに行ってました?」の部分は、宮本さんをまるで怒らせようとしてるかのような感じに聞こえました。

これが悪意でも何でもないと言うには、そうとう無理ある気がします。

キレた宮本さんよりも、鈴木さんのほうに批判が多い理由がわかる気がします。

タンカラー大佐 [TypeKey Profile Page]:

こういう人ですから、「2ちゃんねら〜、気持ち悪い!」とか
「ネットの陰険さに触れた」一蹴するんだろうなぁ。

こんな謝罪文を書いてなければこんな事にはなってないのに。
それが判らないんだろうね。

判らないから、こうなってるのか・・・・。

yoyocallucunt [TypeKey Profile Page]:

鈴木さんへ
はじめまして、今は情報が簡単に手に入る分悲しいかな、同時に思慮分別に欠けた/年端も行かぬ子供からの誹謗や中傷からも逃れる事は出来ません。しかしながら自分は貴女は今回の件で完璧ではないにしてもあの場で出来た精一杯の事をされていたと感じました。更なる万能一心の気持ちを持ってこれからもお仕事頑張ってください。

ここに訪れているかもしれない宮本さんへ。DJの比喩を用いた話の下りの一句を表面的に受け止め「くうな」「ゲロではけ」などと感情的な言葉で切り返す貴公はいささか浅はか過ぎ、かつ滑稽過ぎました。
中高生、大学生のスネかじりの子供でもない、世の中では貴公も立派な壮年の一社会人ですよ。総じて今回は言葉半分しか耳を貸さず先に大人気ない反応と態度をしてしまった貴公の方に幾分か落ち度があったと感じずにはいられないです。
DJが話し手のプロなら貴公もシンガーという職業のプロとしてそのプロモーションを行うため語り手として来ていたのでは無いのでしょうか。
番組中に一人のDJが語ろうとした一人のオーディエンスとしての個人的な批評も満足に聞けないのなら貴公のプライドなんか捨てたほうがいいです。ただ自身のwebsiteのtopで謝罪文を掲示されているようなので自身も今回の件についてはよく反省、熟考されておるだろうと思います。今後も音楽活動頑張ってください。

spartacus [TypeKey Profile Page]:

初めに。
どちらのファンでもありませんが…。
ニュースも動画も一部始終拝見させていただきました。
宮本さんは応援したいですが、正直あなたは芸能界から消え去ってほしいと願うばかりです。

今回の一件、ケンカ売っているのはあなたでしょ?
宮本さんも大人げない対応だったかもしれませんが、あの場であんなこと言われたら、みんな同じ対応して当然です。
自分のまいた過ちがもとで、あの場から宮本さんが下りなかったほうが奇跡に近し、最低限のプロ意識を彼がわきまえているからこそ重大な放送事故が免れたことをあなたは理解できていないでしょう。
それはこのあなた自身が発表した謝罪文で明らかです。

この場合、どっちが大人、いや、プロなんですかね?
それは断然宮本さんでしょう。だれがどう見ても分かります。

あなたの謝罪文は言い訳だけで構成されており、自分の非を素直に認めて謝罪する気持ちが皆無です。
ここで、あなたの人間性の低俗さが露呈されてます。

ここにあなたに書かれている応援メッセージはすべて社交辞令です。頂いただけありがたいと思ってください。

私にはとてもじゃないけど言えませんね。
いう言葉となれば、番組を降板し、事務所を辞め、芸能界には2度と公の場に出ないことが、自分のまいた種をきちんと刈り取る最善策だということをアドバイスいたします。

番組でもキチンとお詫びできるんでしょうか?
できないとは思いますが、期待して放送待っています。
どれだけあなたがダメ人間か、最後まで見させていただきましょう。

ao [TypeKey Profile Page]:

私もひとつ言わせてください。
今回の件、鈴木さんはどのような方なのだろうとブログを拝見させていただきました。

自分に酔ったものの言い方、表現がとてもお好きなようですね。

今回のことはそういったところで行き違いになってしまったのではないでしょうか?

よく、自分自身のことを変わっていると思われたい人っていますよね。
そういうツボを私は知ってるのよ風に
勝手に宮本さんを「変わっていると思われたい人だ」と仮定して「食べにくい」(一味も二味も違う)という表現を使ったのでしょうか?
だとしたら合点がいきます。

が、変わっていると思っているフツーの人に対して言うのと
変わっていることを自覚していてコンプレックスで
でもつつみ隠さず前を向いて行こう!という人に対して言うのとでは全く話が異なります。

ボタンの掛け違い
ではなく
すべてが勘違いです。

もっと本質的なものを見抜く目を養ってください。
浮ついた感情を捨ててください。
人前に出てお話する仕事ができるレベルにないと思います。

荒らし目的の方も見られますが、
みなさん大切なことを言っていますよ?

ジャルジャル [TypeKey Profile Page]:

ラジオを聞きました。
私の感想は・・・
確かに鈴木さんの表現の仕方、3年前のことを振り替ええたことは間違っていたのかもしれませんが、ラジオが始まってすぐの宮本さんの言い方もどうかと思いました。
ラジオを聞いている人は本人たちが見えないのだからそれをいかにわかるように伝えようとしているのに、服装にしても「いつもと一緒です。」とかなんか聞いてて「そっけない人」って思いました。
3年前に何があったのかは知らないし、こっちは気持ちよく聞こうと思ってたのに出だしからあの感じはどうかと思いました。あれが宮本さんなのかもしれましけど、歌を歌ってる所しか見たことのない私からしたら宮本さんこそ感じ悪いと思いました。

yokei [TypeKey Profile Page]:

『ケンカ売られてます』は、余計。そこから始まってるよ。
そりゃ機嫌悪くなるわ。

yokei [TypeKey Profile Page]:

『ケンカ売られてます』は、余計。そこから始まってるよ。
そりゃ機嫌悪くなるわ。

バロン [TypeKey Profile Page]:

宮本氏に対して、
「いい大人なんだから」とか言ってるゆとりは全然わかってないと思う。

例えば、サラリーマンとかなら、人前で簡単に怒ってはダメなのかもしれない。

しかし、宮本氏のように、アーティストと呼ばれる人達って
怒らない事が大人だと言われる場所とは違う場所で成功してる人でしょ。

何でもかんでも一つの価値観を押しつけて批判する事しかできないから、
ゆとり扱いされるんですよ?

怒る大人に接する事がなくなったゆとり世代特有の反応な気がします。

barca [TypeKey Profile Page]:

>社長

粘着はお前だろw
ホントしつこいな
何か嫌な事でもあったのか?
お前の人生が惨めなのはわかるが
こんなとこで暴言吐いても虚しいだけだな。

ご苦労さんw

ディープ [TypeKey Profile Page]:

こんな人間的におかしい人は降板か、活動自粛は当然ですよね?

タンカラー大佐 [TypeKey Profile Page]:

そうそう、彼は「思慮が足りなかった」と、あなたに対する非は認めたくないが、行動については問題があると言っている。

だがあなたは、「そんなつもりはなかった」の一辺倒。

どんなつもりが有ろうと、事故った事実は変わらない。
まるで交通事故を起こしてパニックになり「轢くつもりはなかった!」って保身のつとめ怪我人を放置してる人のようだ。

しかも、あなたは結果的に出たアウトプットが全ての世界で仕事してるんじゃないの?
すごいね、むしろ個性が強い人ばかりで紆余曲折色々ありそうな業界なのに、一般人でも出来る対応が出来ないとは。。。

joe0320 [TypeKey Profile Page]:


公共の電波で
言葉の暴力・・・

何回見ても気分悪いですね
真剣に仕事してるのか?
緊張感なさすぎます

野次馬 [TypeKey Profile Page]:

>夏男様

私をご批判いただいているようですが、
このブログのコメント欄の読み方をお勉強されることを
切に要望いたします。

名指しで批判される場合最低限レス主を間違えない程度の
読解力を身に付けてくださいませ。

4月の風 [TypeKey Profile Page]:

お疲れ様です。
今回の件におきましては、不本意ながらもリスナーの反感をかってしまったこと、並びに多方面からの苦情や避難の中、御納得できないであろう貴方様なりの心中をお察し致します。
お見受けしますところ、他者との会話や御自身の個人的感情による見解には、重大な欠陥及び方向性の欠如が窺えます。
私も過去には、貴方様と同様にいささか対人関係を不得手としている知人がおり、たいへん苦労させられました。しかし、本人へ少しずつでも改善せねば社会に適応できない旨を理解させ、やがて一つの解決策を導きました。
上記の例を語るまでもありません。これは貴方様のような方に是非ともお薦めさせて頂きます。各地で行われています「話し方セミナー」を受講されては如何でしょうか?
御検討、宜しくお願い申し上げます。

NORY [TypeKey Profile Page]:

どうしても、我慢が出来なかったので、自分も一つ意見を言わせてください。

今回、何を間違ったかわかってらっしゃいますか?

宮本さんに対する言葉ではなく、宮本さんに対して、あなたが使われた、例えの使い方です。

宮本さんが、あなたに使った言葉は確かにいいものではありません。

しかし、宮本さんはきちんとそのことについて謝罪をしました。
“ラジオの生放送中に、突発的にかなり激しい言葉で僕は怒りをあらわしました”
“思慮が足らず、軽率でした”
と具体的な事実を挙げ、具体的に謝罪しています。

あなたは何を間違えたのですか?

ボタンではないでしょう?

例え方が下手で相手を怒らせているのに、またここでも同じ下手な例えを使うのですか?

宮本さんだけでなく、多くの方を怒らせているのに、まだ同じことを繰り返しているんですよ?

今まで多くのラジオを聞いていますが、食べにくいだって立派な非難の言葉。

あなたの、『けんか売られてます』なんて言葉は、それこそ、『うわっ聞くにたえない・・・何ゲストに言ってんだ』って感じです。


自分が可哀そうとか思っていませんか?ゲストを怒らせるDJなんて、今まで聞いたことがありません。

自分は、DJの赤坂康彦さんを心から尊敬しています。
赤坂さんから、そのアーティストの魅力をたくさん教えられました。

少なくとも、こんな酷い例えを平気で使い、ゲストに対して『ケンカ売られてます』なんて平気で使う方に同じDJという言葉を使って欲しくありません。

tatsu [TypeKey Profile Page]:

一連のニュースを拝見させて頂きコメントさせて頂きます。

私はどちらのファンでもなければ、擁護をするつもりもありませんが、

今回の件は鈴木万由香さんは完全に100%非があると思います。

失言をしたとしても、フォローをしなかったこと、

過去のことをぶり返し、宮本さんを不快にしたこと、

鈴木さんが発言したことに、宮本さんは不快な思いをしているのにも関わらず、自分の発言を肯定し続けたことは、

プロとしてして失格だと思います。

ましては過去にも同じことをしているということは

完全に鈴木さんのプロとしての意識が低いと思います。

そして謝罪文も何ひとつ自分が悪いということが

感じられない文章で、言い訳にしか思えません。

鈴木さんはこの現状を受け止めて、活動を自粛するべきです。

sic [TypeKey Profile Page]:

頼む。もう音楽と関わらないで下さい。

貴方のような方々が、音楽を貶めている。
許してはいけない。

けいのん [TypeKey Profile Page]:

どっちのファンでもございませんが・・・・


youtube観ましたが・・・。DJであるならばやはりゲストをもっと持ち上げないといけないのでは・・・?
エレカシのファンは少ないんだからなどと言われてるようですが、ファンが少ないからゲストに失礼なことを言っていいということにはなりませんよね?

しかも3年前にもどーのこーのとか・・・・3年前に何があったかはわかりませんが、それを持ち出すのもなんだか大人げないと感じました。

私もおそらくはファンが少ないであろうアーティストのファンなのですが、この方のラジオのゲストには出演してほしくないと思いました。褒めちぎろとまでは言いませんが、もう少し言い方ってものがあったのではないかと感じました。

けいのん [TypeKey Profile Page]:

どっちのファンでもございませんが・・・・


youtube観ましたが・・・。DJであるならばやはりゲストをもっと持ち上げないといけないのでは・・・?
エレカシのファンは少ないんだからなどと言われてるようですが、ファンが少ないからゲストに失礼なことを言っていいということにはなりませんよね?

しかも3年前にもどーのこーのとか・・・・3年前に何があったかはわかりませんが、それを持ち出すのもなんだか大人げないと感じました。

私もおそらくはファンが少ないであろうアーティストのファンなのですが、この方のラジオのゲストには出演してほしくないと思いました。褒めちぎろとまでは言いませんが、もう少し言い方ってものがあったのではないかと感じました。

羊男 [TypeKey Profile Page]:

>tsumさん
>これまでテレビで何度かダウンタウンさんと宮本さんの絡みを見ましたが、もっと失礼なことをたくさん言われていると思うんです。だけど、宮本さんが怒った姿を私は見た覚えがありません。

ダウンタウンは、宮本のキャラを面白がったんであって、
別にエレカシの作品に触れてないし、けなしてもないだろ。だから宮本はキレない。

そんな事もわからず批判してるとは・・・

ダウンタウンは、自分の番組に出るアーティストの作品をけなす事は絶対しないそうだ。
あの時のダウンタウンと、今回の鈴木さんを同列に語るとは何たる理解力の無さ。

鈴木さん擁護派の共通点って、幼稚さなんだろうな。だからゆとりと言われんだよ。
表面的な事しか理解できない人達。

momo [TypeKey Profile Page]:

ラジオ聞きました。
壮大な釣り計画お疲れ様です☆
DJ生命をかけてまでおやりになるなんて…クオリティが高すぎて真似できません!!
しないけどwwwwww

お宅が弱いのは心じゃなくて

      あ    た    ま

でしょう?
冗談がお好きなんだから(^^*)
謝罪文なんて嘘ですよね?どこを縦読みすれば良いんですか?
ごめんなさい!!初心者で…。

もちろんお仕事はお続けになるんですよね?
次回も食べやすいラジオ楽しみにしています♪

あれ?いま喧嘩売られてます?

鈴木さん、遠く行ってました?


m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwww


joe [TypeKey Profile Page]:

お詫びを消去したほうがいいんじゃないでしょうか?

変わりにスタッフからの一言でものせて…w


コメント欄も一度なくしてほしいです。

本人にはプロとしての対応は望めそうもないので、スタッフ、関係者の方、コメント欄だけでも、一時休止などの対応を考えてほしいです。

かわ [TypeKey Profile Page]:

どちらのファンでもない立場から・・・・

ニュースなどの記事で見るだけでは宮本さんが一方的に悪いのかと思っていましたが、動画を拝見させて頂いて思ったのは、どちらかと言えば鈴木さんの方がもう少しアーティストに対して配慮すべきではなかったのでしょうか?

宮本さんがもう少し大人な対応が出来ればよかったんでしょうが、番組のDJとしては宮本さんがキレた時点で何かしらのフォローをすべきだったのではないでしょうか?
宮本さんがキレた時点で鈴木さんがたとえ不本意でも方向修正をすれば聴いていたリスナーも鈴木さんファンも宮本さんファンも不快な思いをすることもなく、謝罪文なども出すこともなかったのでは?と思います。

番組内で3年前・・・・と言う事をおっしゃられてましたがそれも、今更蒸し返すのではなく、3年前に同じようなことがあったのなら、プロとしてその時の事も踏まえて今回の放送をしなければならなかったのではないでしょうか?

鈴木さんが思っている以上にDJの発言はリスナーへの影響力は凄いと思います。
たったひとことが聴いてる人を勇気付ける、幸せにする。
たったひとことが聴いているひとを深く傷つける、追い詰める。

私的にはもう少し言葉の大切さに気がついて、言葉と態度を選んで頂けたらいいなと思いました。

マサズバ [TypeKey Profile Page]:

いずれにしても

日本国民の大半はエレファントカシマシのボ-カルが

宮本という名前であることすら知らなかったわけで

今回の騒動による広告効果はお金に換算すると莫大なもの

があることは否定できないと思います。

宮本ファンが激怒しそうですが事実です。

これで数多くの人にメインのオンパレ-ドを聞いてもらえ

たら結果オ-ライじゃないでしょうか?

メイン!メイン!メイン!聞いただけでよだれが出てきます

『食べにくい』=『食べつらい』=『硬い・まずい』

ではなく『どれから食べれば良いか迷っちゃう』という

意味での『食べにくい』であれば良かったのに

『食べてみたら』と言う言葉がすべてでしょう。

>>その力みが何かを歪めてしまったのかもしれません

じゃなく明らかにいちゃもんつけてます『食べてみたら』


これが全てのポイントです。

でも結果オ-ライ  売り上げ倍増!!!
 

こんな自分でもユ-チュ-ブをみてここにコメントしてる

訳ですから。

タンカラー大佐 [TypeKey Profile Page]:

ニュースを見てきました。
両者謝罪と有りますが、どちらも謝罪をする気はないようですね。
それだけは判ります。

両者良い歳してなんでかも判らないとは・・・日頃周りからちやほやされている人というのは、結局そんなもんなんですかね。

宮本さんの「思慮が足りなかった」という下りの分だけ、彼の方が少し大人だったという事かもしれません。

社会の一員として、仕事のときは仕事をして欲しいものです。

> dankiti さん

ダウンタウンとかもし口悪くゲストを貶したとしても、
相手が気分を害した事に気づいたら、フォローすると思うけど。
それを、フォローもしない。こんな風になっても反省の色を見せない。
ただ「申し訳ありません」と言葉上あやまっているだけ。
書かれてる事メチャクチャ。
やっぱ彼女が悪いでしょ。

ぽぽー [TypeKey Profile Page]:

鈴木さんへ

ネットの一部の信者が動員かけられて暴れてるだけです。

どうかどうか間に受けないでください。

それと、

鈴木さんはベストを尽くされていましたよ。

それはきいてる一般のリスナーはよくわかってます。

野球もそうですけど、ピッチャーがどんなにベストな球を投げても打たれるときは打たれます。それは仕方ないことです。

でも打たれることは敗北じゃないんです。打たれて、投げることを諦めたら敗北なんです。これに凹まされないで、これからも頑張ってください。応援してます。

bralblar [TypeKey Profile Page]:

今回のやりとりをyoutubeで見たりそのコメント読んだり、ここのコメント読んだりして分かったのは、
相性による不運はどうにもならないってこと。
言葉を選べば選ぶほど悪循環に落ちることはよくあります。
選んだ言葉でさらに突かれるんです。
本人がここを読んでショックだろうけど、
これから仕事に対して萎縮したりしないでほしいです。

社長 [TypeKey Profile Page]:


いやぁ〜〜〜エレファントカシマシのファンども、きめぇ〜〜wwww
どんだけ粘着なんだと。
悪いのは99%宮本だってのは、いろんな掲示板見てたら分かるだろうに
すごい必死っつーか、顔真っ赤にしながら書き込みしてるのが想像出来るわw

signs [TypeKey Profile Page]:

鈴木さんだかなんたらブナさんだか知りませんが初めまして。

貴方、御自分で身を削る思いをして魂を込め、生み出した作品を
『食べにくい』などと人に言われたら、どういう気持ちになりますか。
御自分の仕事に心血注いだこと、ありますか。
真剣に何かに打ち込んだこと、ありますか。聞く程興味ありませんが。

ボタンを掛け違ったとか、そんな話では無いのは理解できないでしょうね。

ココの投稿に対するレスのご予定はどうなっているのでしょうか。

お詫びを拝見する限り、ココに投稿している皆様のお気持ちは
伝わっていないかとお察ししますので、大変気になっております。
貴方の心配はしていませんが、今回の放送事故で気分を害した多数の
リスナーの一人として。

あのー、

DJうんぬん以前に、社会人である以上、自分がしでかした
リスナーと宮本氏へのお詫びは、きちんとお願いできますか。
まさかこんな高慢ちきで『食べにくい』雰囲気に溢れたお詫びだけで
御仕舞いというわけじゃありませんよね。

貴方がどうか、レスもせずに自分にとって臭いモノにフタをして
先へ進む方でないことを切望します。

余計かもしれませんが、言葉(コミュニケーション)を生業とする
方達が貴方の薄っぺらい言葉を聴けば、どう取り繕おうとも貴方が
ロックバンド『エレファントカシマシ』について、全く知識を
持ち合せていないのはわかります。

自分が今の仕事を続けていいものか、ご自分のひととなりを
鑑みつつ、一度立ち止まって考えてはいかがでしょうか。

あのー、

鈴木万由子さん、『遠くに行ってます?』

えーと、

『喧嘩売られてます?』
貴方にサポートメンバーはいるんでしょうかね(笑)

貴方にはご自分への批判が理解できないでしょうね。
1リスナーとして、申し上げますが私は貴方がとても嫌いです。

ゲストを持て成すことができずに、何がディスクジョッキーやねんと。
降板せーよと。大変失礼ながら思ってます。

dankiti [TypeKey Profile Page]:

僕もラジオを制作するのに係るひとりですが。
まず、40歳過ぎた女性を使う場合は要注意、です。
もちろん素晴らしい方もたくさんいますが
いわゆる勘違いをしている人が稀にいますから。
尻拭いが大変になるだけです。

それから鈴木さん、私生活を愛にあふれたものにして
精神的に幸せになることがこれからの人生で一番大切ですよ。
クワバタ大原で言ったら鈴木さんは完全に小原ですね。

tsum [TypeKey Profile Page]:

万由香さんの言葉はたしかに失礼だったかもしれません。
ですが、万由香さんが言った言葉とまったく同じことをダウンタウンの浜田さんや松本さんが言っていたとしたら、宮本さんは果たしてここまでキレたでしょうか?
これまでテレビで何度かダウンタウンさんと宮本さんの絡みを見ましたが、もっと失礼なことをたくさん言われていると思うんです。だけど、宮本さんが怒った姿を私は見た覚えがありません。

私は、人によって態度を変える人は苦手です。
同じ言葉を言われても、相性がよくない人が相手だった場合
必要以上にカチンとくる、ということも人間ですからあるとは思います。
でも、そこは抑えるべきだと思うんです。
万由香さんの今回の言葉は確かに失言だったかもしれませんが、宮本さんがもう少し大人な対応をしてくれていれば…と感じずにはいられません。

大変な思いをされたことと思いますが、今後も頑張ってください。

tetuo [TypeKey Profile Page]:

貴方が挑発しすぎです。
どう聞いても悪意が見え見えでした。
DJ失格です。
性格の悪さが出ています。

tetuo [TypeKey Profile Page]:

貴方が挑発しすぎです。
どう聞いても悪意が見え見えでした。
DJ失格です。
性格の悪さが出ています。

ネットのニュースを見て、こちらの騒動を知りました。
ユーチューブでラジオを聞かせていただきました。

ニュースに
「エレカシ宮本と女性DJ、共にネットで謝罪」と書いてあったので
ココに来たんですけど、どこに謝罪文が書かれてるのですか?

私、本気で分からないんですけど、ひょっとして、↑ に書いてる
これが謝罪???

宮本さんは、この騒動を真摯に受け止めて謝罪されてますが、
鈴木さんは、「ボタンのかけ違い」「力みが何かを歪めた」
「心の弱さ」とか、一体何の話をされているのでしょう?

良い歳して、とっても勘違い女でびっくりしちゃいます。

TowerClip [TypeKey Profile Page]:

あなたの発言は褒め言葉にしか聞こえませんでした。
それをああいう風に返されると次に繋がりませんよね。
ラジオなのに・・・。

今回ハッキリ言えることは、

「キマってる人間とまともに話すのは無理」

ということ。

これはいくら話しのプロでも難しかったと思います。。

辞任だの何だの言うコメントも見受けられますが、
めげずにがんばってください!

今回は災難だったと思います。 お疲れ様です!

一般人 [TypeKey Profile Page]:

もうね、意見も出尽くしたでしょう。
これだけ同じ指摘をされ続ければ、
KYな鈴木さんだって、不本意ながらも判った筈。

的外れで稚拙で下品で見るに耐えない擁護派のコメントと
何度も同じ内容の指摘を繰り返す批判派のコメントが
ループして行くだけですよ。
憎しみが憎しみを生むだけの負のループ。

炎上の一番の原因は、発端の内容ではありません。
その後の対応の如何に関わっていると言う事が
如実に現れてしまいましたね。

明日までには、何らかの対応がなされている事を望みます。

らら [TypeKey Profile Page]:

放送は聞いておりましたが、どう考えても
あなたのDJとしての力不足、品格のなさが伺えます。

ゲストを挑発するような「ケンカ売られてます? いま」なんて
他局のDJだって口にしませんよ。
他の局でゲスト出演している宮本氏の放送を聞いた事がありますが
どのDJとも問題を起こすような部分は聞いたことないです。

40過ぎたいい大人なんですし
言葉を扱う職業なのですから、
リスナーが聞いて不快になるような放送は謹んで下さい。
「ボタンの掛け違い」ではないですよ。
その意味が分からないなら、「言葉を扱うお仕事」はおやめになったほうがいいのではないですか?

sssa [TypeKey Profile Page]:

食べにくい のどこが褒め言葉なんだよww
しかも「喧嘩うられてます?いま」って意味わかりません。
一度注意されてるのに気づかないって。クソですね。

くぅ~だらね~とw [TypeKey Profile Page]:

今回は鈴木さんのミスです。

辞任なさったら、いかがですか?

ディープ [TypeKey Profile Page]:

全然誠意が感じられません

全国のエレカシファンを敵に回し続けていると

認識すべきです

もっと心から謝ったらどうですか?

あなたのことを今回初めて知りましたが、

人間的におかしいと思いますよ

わー [TypeKey Profile Page]:

あ、リスナーとDJ間違えました(笑)

だれでも失敗はするもんですね(笑)

kao [TypeKey Profile Page]:

遅ればせながらさっきラジオ動画をネットで見ました。

ネットニュースの「キレた」との記述に、興味本位で見てみましたが、
あれってDJが完全にゲストを挑発してませんか?
あの挑発に気付かない人は鈍感なのでは、と思ってしまいます。
彼はそれを敏感に感じ取り、キレてしまったんではないでしょうか?
挑発した方も、キレた方も両方に非があると思いますが、
でも音楽作ってる人って、そもそも繊細な人が多いですよね?
DJなのにあんな事してたらダメでしょう。

junkman [TypeKey Profile Page]:

まだ続いてますね。
いったんこのプログ閉じないと炎上はまだ
続くんだろうな。

これを読んでいて分かったこと。
鈴木信者のウザさ。「エレカシ」ファンの
粘着さをネチネチというより自分らが相手
を「挑発」することを止めたら?
相手にされなければ相手だって書き込んで
こないんだから。

鈴木信者のやつら。お前らが一番痛すぎる。
好きなアーティストが「くそだ」「おかしい」
なんて言われて怒らない方がおかしい。キレて
しまってしかたないと思うが。

あと鈴木さんは相手に対してどう話していけば
相手並びにリスナーに満足してもらえるのか
一から勉強しなおすべき。TFMもこの件に
関して何も対応していないという点で無責任
さを感じる。来週何らかのアクションを起こすの
でしょうがその対応を楽しみに聞いております。

Mark [TypeKey Profile Page]:

『オードブルもサイドディッシュもないフルコース。メインメインメインメインみたいな。ちょっとぱっと聞いた感じで“うわっ、食べにくい”っていうような…。(中略)でも実際飲み込んでみると“こんなにおいしいものないや”っていうのが…』という表現は、若干表現力に乏しさを感じますが、百歩譲ってここは宮本さんも見過ごすことが出来たと思います。

「食いましたもう。さんざん食ったのでお返しできないんですけど」

「宮本さん? 今遠くに行ってました?」

「ケンカ売られてます…今」 

この三つだと思います。

特に「宮本さん?」っていう言葉は、この名前を呼ぶなんてことない言葉の裏に「宮本さん?あんなソッポ向いて機嫌悪くしちゃって、どういうつもり?」ってニュアンスを含んでるし、ソッポ向いてるのをソッポ向いてる側はついて欲しくない訳ですよね。怒ってる時に「アンタ怒ってるでしょ?」って言われると、人はムッと来たり、イラッと来るでしょ?

いい歳をした女性で、しかもインタビューに慣れてる業界人が人の心の動きを悟って、それを思いやれないというのは貴方の驕りですしエゴです。想像力が足りなさ過ぎですよ。

しかも、「ケンカ売られてます?」「食いました」って・・・

宮本さんは、グッと押し黙ることで、時と場所を考えて必死で自分を抑えてたのがありありと分かりました。あそこで謝って表現を変えるとか、矛先を変えていれば、ああいう会話にはならない。貴方の返しの表現力の稚拙さと人を思う想像力の欠如さが招いたことです。宮本さんはアーティストだし、人一倍神経質で繊細でピュアなんだと思うし、それは貴方もご存知だし、そうした感性があるから、彼は素晴らしい歌を唄えるんです。

貴方自身がどう言われれば苛立つのか、傷付くのか、それをしっかり考える、いいキッカケになったと思います。

貴方の様な言葉を吐かれて傷付いた経験のある人は多いと思います。僕も宮本さんの気持ちが理解出来ます。いたたまれない思いがしました。彼の対応も大人げないけど、彼は人であり、大人である前にアーティストです。私達と違うそのピュアさがあるからこそ、人を感動させることが出来るのです。

どうか、想像力と利他性をもって人に接して下さい。

mako [TypeKey Profile Page]:

お互いの謝罪文が出たわけだし、
これ以上両者を責めて何になるんですか?

エレファントカシマシのファンなら、
宮本氏が直筆で謝罪文を書くこと…
どうゆう気持ちでいるか酌んで下さい。

もうすぐアルバム発売でツアーも控えてる。
気持ち良く当日を迎えたいと思いませんか?


norikin [TypeKey Profile Page]:

僕はエレカシのファンです。
最近の宮本さんはライブでもファンに対する感謝の気持ちをストレートに伝えていたし、プロモーションでも非常に丁寧に質問に答えていました。
それだけに今回の件に関しては、ファンとしてとても悲しい気持ちになりました。
エレカシの音楽を知らない人、宮本さんを知らない人にとってみれば宮本さんがただの狂人に見えたことでしょう。
他の方もおっしゃってますが、アーティストに対するリスペクトというものが基本的に欠如しているような気がしてなりません。
「ケンカ売られてます?」なんてほんとにリスペクトしてる人に対しての言葉だとは思えません。
よってこの日記に関しても全く本心だという気がしません。
ただそういっておけばイメージ的にいいだろうと思って書かれたのでしょうがバレバレです。
今回の件で我々ファンの気持ちは完全に踏みにじられました。
ただただ悲しいです・・・

わー [TypeKey Profile Page]:

エレファントカシマシと鈴木さん両方のファンの者です。

mixiニュースで「宮元ブチギレ」の題名で当初「宮元さんがなんかやらかしたのかな?」と思い内容を見たら非常に残念な事が起こっていてショックを受けました。

内容を見た所、鈴木さん自身は軽い気持ちで上から目線で発言されていたように思えます。

それは言い訳みたいな謝罪文日記?からもなんとなく伝わってきました、鈴木さんのファンでもあったのでとても残念です。

「ケンカ売られてます?」については正直かなりガッカリしました。

今回の件で宮元さん本人やファンはかなり傷ついたと思います、あと宮元さんをよく知らない人には宮元さんが危ない人と勘違いされる方が出てきそうでとても残念です。

鈴木さんには被害者みたいな言い訳じゃなくて素直に謝ってほしかったです。

テレビにも出演するような1流のシェフの料理に向かって「食べずらい」は今時小学生でも言いません。

リスナーという世間に対して非常に影響力のある仕事しているのですからこれからは自覚をもってPRしていただきたいです。

あと鈴木さんファンはエレファントカシマシファンに対して信者とか差別して発言するのも人としてどうかと思います。

ぽぽー [TypeKey Profile Page]:

「喧嘩売ってます?」
「う、売ってないよ!」
「ですよね(笑)」
「何、間に受けてんの?(笑)」
「いやいや、心配しましたよ(笑)」
「びびった?(笑)」
「誰がびびるかっ(笑)」

普通ならこういう感じにまるく収まりますよね。

決して悪気をもっていった言葉じゃないはず。まして鈴木さんは何十年もベテランのプロのDJ。

これは悪気をもっていったというよりも、冗談含みで立て直そうとしていった言葉と捉えるのが自然ですよね。

物事をなんでも悪いように捉えて叩くのは、マスゴミの麻生総理の漢字叩きと一緒ですね。

jam [TypeKey Profile Page]:

お互い謝罪してんじゃん。。
謝ってる人に群がって、いかにも道徳的に上の立場に立って
面白い身分だ。

それでも謝り方がどーのこーのとか
ここが道徳的に問題でした、みたいなご立派なネチネチコメントばかり。
ファンとかアンチとかの偏りがまたいっそうややこしくしてる。

お互い生放送中大変だっただろう。
二人の気苦労を察します。

ここを見ればさらに気苦労が多くなりそうだ

kawauso [TypeKey Profile Page]:

インタビューの模様をライブカメラで拝見しました。

「食べにくい」発言以前に、
アーティストに対するリスペクトのない、
最低最悪のインタビューだと思います。

学校の校内放送を担当する放送委員だって、
もう少し礼儀をわきまえていますって。

ゲストとして迎えているアーティストに対して、
どうしてあなたは「上から目線」なのか?

あなたは、アーティストに対して、
なんかスポンサードしている人なのですか?

勘違いも甚だしい。
本当に申し訳ないと思っているのなら、
今すぐ番組をすべて降板すべきです。
そして、1年くらい謹慎して、
オーディションからやり直せ、と言いたい。

あなたのインタビューは、エレカシのみならず、
すべてのアーティストや喋り手に対する冒瀆行為です。

あんた、自腹でCD買ったりライブ行ったりしたことないでしょ?

エレカシのアルバムだって、
どうせ、レコード会社からもらったサンプル盤なんですよね。
ライブも全部インビで行っちゃったりするのでしょう?

それがすべて悪いとは言わない。
私も似たような仕事をしているので、
サンプル盤やインビも戴きます。
もっとも、私は、ホントに好きなアーティストだったら、
それとは別に、CDやチケットを買いますがね。

そういう立場だからこそ、
「聴いてやっている」ではなく「聴かせてもらっている」
という気持ちにならなければいけないのではないですか?
でなきゃ、一生懸命CDやチケットを買っている
「お客様」に失礼です。

この「お詫び」という文章だって噴飯物です。
あんた、この期に及んで、どうして騒動になったのか、
何も分かってないよ。
「心の弱さ」じゃなくて、上っ面で中途半端な例えを使った
「配慮のなさ」を詫びるべきじゃないんですか?

確かに、宮本浩次だって大人げなかった。
アーティストたるもの、批評に晒されるのは当然のことで、
それを甘んじて受け入れるのも必然。
しかも、公開スタジオで、生放送でやっているのだから、
「お客様」を意識して行動する必要はあった。
アーティスト失格の部分はあったと思います。
でも、あなたほどの落ち度はない、と私は思います。

あなたのようなどうしようもない自称DJがのさばって、
実力があっても出てこられない人は大勢いるんです。
今回の騒動を本気で反省するんだったら、
降板でも謹慎でも休養でもして、頭を冷やして下さい。

ぽぽー [TypeKey Profile Page]:

>喧嘩売ってます?

怒ってます?
気分悪いですか?
頭にきてます?
キレてます?

これ全部「いや、そんなことないよ」って相手に否定してもらうのを期待してる言葉ですよね。日常会話でもよくありますよ。これ、相手に否定してもらって、空気を良い方向にもっていこうとする言葉以外の何者でもないですよね。

「喧嘩売ってます?」
「いや、そんなことないよ」
「ですよね(笑)」
「俺が怒るわけないじゃん」
「心配しましたよー」
「なに間に受けちゃってんの(笑)」
「受けてませんし(笑)」

普通ならこんな感じになりますよね。
今回はたまたま失敗しちゃいましたけど。
DJなんだから喧嘩するつもりで言うはずないのに、なんで都合のいい解釈で揚げ足とられているんでしょうね。見ていて悲しいです。

>「遠くに行ってました?」

これだって宮本さんが押し黙って空気悪くなったから、リスナーに冗談なんですよー宮本さんは大丈夫ですよというアピールですよね。

本当のプロのDJなら完璧にやりとげるはずって意見もありますけど、そんなのファンタジーの中の話でしかないですよね。

100人いたら100通りの考え方と受け止め方があって、それにあてはまる完璧な答えなんて存在しない。

今回はたまたま鈴木さんのフォローがうまくいかなくて、でもそれは鈴木さんは鈴木さんなりにベストを尽くしてやった結果であって、人それぞれ考え方も受け止め方も違うんだから、ちょっとつまづいたからってむやみに責めるべきではないでしょう。

Meg [TypeKey Profile Page]:

宮本氏は読書家で高潔な志の持ち主。
トーク番組では1~10まで全て話そうとするから何を言っているのか解らなくなり、ファンもまたそれを心得てます。
そんな宮本氏の性格を知ってか知らずかマユコさんは、かなり挑発的に「言葉を投げつけて」ましたね。

私は昔ラジオ関係者でしたので解りますが、DJは放送終了前に「残りの分数(秒単位)」を知らされているはず。でもマユコさんはそれも無視し宮本氏の話もまとめず故意に終了。

そして、宮本氏の「魂」が入った楽曲を「食べにくい」と表現したり「喧嘩売られてます」等々、一言一句突っかかる話し方はプロとしての言葉使いの無知さに、聴いてて大変耳障りでした。

マユコさん・・・
放送終了後の表情には「してやったり」の微笑がこぼれてましたね。
3年前の事を引きずり、宮本氏を生放送で怒らせて嬉しかったですか?

p.s.
解りやすい様改名したらどうでしょう。

LITA [TypeKey Profile Page]:

この騒動で初めて貴女を知った多くの中の一人ですが、、

日本文化を愛で、お着物を着こなしていらっしゃる方なのに、話し方や言動が物凄く物凄く下品なんですね。ラジオを聴いてから、このHPを覗いてギャップにびっくりしました。勿論、最悪な方にとらえて下さい。

私なんかが言うのもなんですが。
コメント欄を閉めずあえて公開しているところにも、あざとさを感じます。どんな誹謗中傷も受け入れてあげますよ感が。

もう来ませんが、非常に不愉快な思いをしたリスナーがたくさん居る、ということを忘れないで下さい。プロとしてお金をもらっているのなら、もっと人の気持ちを汲んだり、綺麗な日本語を勉強して下さい。
非常に耳障りでした。

neko99 [TypeKey Profile Page]:

書かれたことを何度も読ませていただきましたが、どこにお詫びが書かれているのか分かりませんでした。ラヂオの時と同じですね、何にも分かってない。

>あれからずっと考え続けています。どこでボタンを掛け違ったのか。

これだけ言われているのにも関わらず、まだ自覚がないのでしょうか?そもそも普通に考えて一番の原因がどこにあるか、一目瞭然で分かることなのに、考えてもまだ分からないなんて、呆れるばかりです。

ドルン [TypeKey Profile Page]:

アーティストってのは気むずかしい人間が多いのと同時に、
相手の言いたいことが解っていてもパフォーマンスの為に揚げ足取りをする人間もいます。
ついでにネットには何も感じてないくせに便乗してはしゃぎたいだけの人間もいっぱいいます。
そんなものイチイチ相手にしてたら身が持ちませんよ。

今回のもただの揚げ足取りです。
「最初とっつき難く感じたが聞けば聞くほど深みが出てくる」なんて表現は遥か昔から使われてる普通の表現であり、「意図的に穿った受け取り方」をしない限り「挑発」だの「イヤミ」だのという意味は持ちません。

ほとんどのリスナーはそんな意図的にねじ曲げた受け取り方なんかしませんからあんまり気にしないように。

atsu [TypeKey Profile Page]:

ほぼ炎上ですね。

今後の仕事に支障を来たさないことを祈ります。

miyu [TypeKey Profile Page]:

がっかりでした。

聞いていて不愉快でした。

亀太郎。 [TypeKey Profile Page]:

職場で首を傾げながらラジオを耳にしました。
帰宅してネットで動画を見て両者大人気ないなぁ、どっちもどっちだなぁとその時は思いました…が。

宮本さんはブログにて謝罪されました。
「不適切な発言により、不快な思いをさせてしまった」
端折って書くけど、こんな内容。
鈴木さんのは、謝罪文に感じられナイのは私だけだろうか。
「力み過ぎてきちんと伝わらなかった、自分の力不足だ」
これには納得出来ない。
相手に対して
「喧嘩売ってます?」
は、力み過ぎたら出る発言なのか?
力不足で出る発言なのか?
明らかに相手を侮蔑した発言に思えるのは、私だけだろうか。
しかもその
「喧嘩売ってます?」
には、鈴木さんは一切触れてない。
ニュースでも当人同士のブログでも、実際の会話内容を聞かなければ、絶対的に宮本さんが悪者と受け取れる内容ばかり。
私は宮本さん以上に、鈴木さんの発言の方が不適切な発言だと思えてならない。
そもそも宮本さんは、一度上げた拳を我慢している。
気持ちのすれ違いとは言え、事の発端となった鈴木さんの最初の発言に対して
「悪気が無いのは分かる」
と、自分自身にも納得させる様に言っている。
その我慢した拳を振り下ろさせたのは鈴木さんの
「喧嘩売ってます?」
の発言だ。
私には、鈴木さんがこの発言に対して何の反省もしていないように思えてならない。
そして言葉を生業にしている者の、行動及び言動だとは到底思えない。
宮本さんのブログが「謝罪文」なら、鈴木さんのブログは「言い訳日記」に思う。

社長 [TypeKey Profile Page]:

ここの書き込みで1番痛い人…→baca 


あ、ごめん、r忘れてたwwww
これじゃあバカだもんなwwww
barcaな。ごめんごめんw

社長 [TypeKey Profile Page]:

>アンチ宮本の人達は宮本やファンに対して誹謗中傷して喜んでるだけ。
>(しかもほとんど相手にされてないw)


ヒント:宮本ファンbarcaが相手にしているw

社長 [TypeKey Profile Page]:

barcaとかいう痛ファンが厨房過ぎてワロタwww

SARA [TypeKey Profile Page]:

>これからも目をそらすことなく、皆様からの助言を参考に頑張っていきたいと思っています。

お気持ちは分かりますが、このブログの書き込みが公になっている以上、エレカシにとってもあまり良い状態ではないと思います。例の件が早く収束するためにもこちらのブログの処置を願います!
本来であればもっと早くにコメント欄を閉じるなどの方法をとるべきだと思います。いくらでも方法はあると思います。今回の件以上にこちらのブログの放置の仕方には非常に疑問が残ります。

こちらの書き込みを見るのはブナさんだけではないのです!

どうか早急な措置をお願い致します。

孝志 [TypeKey Profile Page]:

「痛いニュース(ノ∀`)」というサイトでこの騒動を知った者です。

宮本さんと鈴木さん。どちらも反省しているのだから、これ以上議論しても意味ないと思います。

本人が謝罪してるのに、その謝罪分の内容まで批判するような人は器が小さな人だなと思います。
みなさんお二人を暖かく見守ってあげましょう。

どちらも人間なのですから、今回のように間違うこともあると思います。
生放送だったわけですし、生放送にはトラブルはつきものですよ。
ですから、今回の騒動はもう気にしなくていいと思いますし、コメントでいくら変なことを言われようが、
あなたが落ち込む必要はありません。

ただ、宮本さん本人に直接謝ることは必要だと思います。
ゲストとラジオMCという仕事上の関係だけではなく、人間関係において人を傷つけてしまったことに
変わりはありませんから。

大切なのは、今回の反省を今後に活かすということだと思います。

ラジオ番組のMCをされていらっしゃるなら、今後もたくさんのゲストを番組に呼ぶことになると思います。
ゲストの方々を盛り上げ、良い番組にしていくために、そして、今回のような失敗をしないためにも、
ゲストの内面的な部分をもっと知る必要がありますし、言葉の言い回しについての豊富な知識も必要だと思います。(どうすれば喜んでもらえるか。どのような発言がゲストを不快にさせてしまうか。など)

たくさんのコメントの中で私のコメントを見ていただけるかは分かりませんが、
これからも鈴木さん・宮本さんがお互いに活躍されることを願っています。

naoy [TypeKey Profile Page]:

いちお客である鈴木さんが、宮本さんの商品である歌を聞いて感想を述べた。この商品に対して私はこう感じた、と。
一般社会で、自分の会社の商品についてクレームや意見もらって怒ったら、それでそことの会社の取引はなし。
自分の歌(仕事)に対しておごり高ぶって日々精進しようという気がない(精進しようと思ってるなら、そういう意見が出たなら次の作品でいかそうとする)宮本さんが、今回の騒動でみんなに知らされた。
そして、歌の宣伝のためにでたラジオで、その歌を一瞬けなされた。
この問題、どっちもどっちで、どちらか一方が悪いわけじゃない。
両方誤って仲直りすることを望んでます。

おっ・・ちょっと目を離していたら、ずいぶんと賑やかな事!!

「気に入らぬ 風もあろうに 柳哉」 江戸時代・福岡「聖福寺」の禅僧・仙厓義梵の歌ですm(_*_)m

barca [TypeKey Profile Page]:

アンチ宮本の人達は宮本やファンに対して誹謗中傷して喜んでるだけ。
(しかもほとんど相手にされてないw)

逆に鈴木さんの批判をしてる人達はちゃんと筋道の通った事言ってる。
誹謗中傷なんかしてない。

批判と単なる悪口は全然違う事をわからないどあほだ。

太郎 [TypeKey Profile Page]:

私は鈴木万由香さんを今回初めて知りました。
エレファントカシマシの曲も聴いたことがありません。
言葉とは難しい物ですが、貶してから褒めるのはDJとして下品に聞こえました。
リスナーが聞いている状態で、黙っている人間に『喧嘩売られてます?』と言うDJは居ないのではないでしょうか。
でも鈴木さんが男性だった場合、宮本浩次さんは怒っていたでしょうか?
ラジオでは無く、テレビだったらどうだったか?
失礼ですが、鈴木さんがもっと有名だったら怒っていたか?

まぁどちらも常識の無い馬鹿でしたという事を暴露しただけの話。
私はこれからも鈴木万由香さんのDJは聞きませんし、エレファントカシマシの曲も聴きません。

優子 [TypeKey Profile Page]:

私もどちらのファンでも無い立場です。
ラジオ聞かせてもらいましたが・・・確かに、鈴木さんの会話を最後まで聞いていたら
この後褒め言葉になるんだろうなぁって流れでした。<食べにくいっ!
それに対して、人の話を最後まで聞かず、途中で腹を立てた宮本さんは確かに
大人気ないと思います。
ですが、ですが・・・ですよ、
相手はゲストです。お客様です。迎え入れるDJは相手に決して恥をかかせては
絶対にいけないと思います。
そこでお客が気分を害している様子が目の前で見て分かってるのであれば、
いくらでもフォローは出来た筈!それを『喧嘩売ってます?』は良くないでしょう。
自分のラジオ番組だもの。自分の意思でどうにでも言葉を使ってその場の雰囲気を
立て直せたと思います。それをそのまま突っ走ったからいけなかったのだと思います。
私は鈴木さんは喋りのプロとして、最低だと思いました。
もう少しご自分の仕事を見つめなおして下さい。
言葉ってね、同じ一言でも声質、高さ(高低)、スピードなどで、聞いた相手の印象
って違うものです。声質なんかは、どうしようも無い部分もあります。
だからこそ、プロとして言葉を使う人は気をつけていただきたい。
今回の鈴木さんの発言を、もしも明石家さんまさんが話してると仮定してください。
島田紳助さんが話していると仮定してください。『食べにくいっ!』と貶した後でも
次の感想を聞くのに、ワクワクしますよね。
私は、プロとはそういうことだと思います。

stonedsly [TypeKey Profile Page]:

「食べづらい」という言葉にキレたのは、宮本自身が自分の作品に対して同じ懸念を抱いていたから。要するに、痛いところに触れられたせいで冷静さを失ったというのが真相でしょう。

批判(のように聴こえた言葉)が胸に突き刺さったらそれをバネに努力と研鑽を積んでよりよい作品を創るのが誠実なアーティストですが、宮本は残念ながらそうではなかったようです。彼は今回の事件で、ちっぽけな商業的成功の上にあぐらをかいた高慢ちきな乞食芸人に過ぎないことを自ら証明した形になりました。

似非アーティストの作品を聴いて喜んでいるファンも恐らく音楽鑑賞者としてニセモノなのでしょう。鈴木さんに向かって見当違いの非難をキイキイ喚いている狂信者たちは、自分が喜んで聴いていたものが本当に音楽の名に値するかどうか、一度よく考えてみた方がいいと思いますね。

夏男 [TypeKey Profile Page]:

18:01コメントの野次馬とかいうフェミニストは何ほざいてやがる?
御託並べてる小物はお前だろう。
油断だのなんだの結論ありきで宮本批判してんな。
渋谷陽一や山崎洋一郎との対談じゃないんだよ、この人は宮本と特別親しくもなんともない。

確かにあのやりとりで万人がキレるとは思わない。
宮本側に非があったのも分かる。
最初のアルバムの評価のくだりは問題ない。
ただ、DJとして例の言い草は無かった。
万由香さん
ただ騒ぎになったから謝罪、というだけでなくご自身でもう一度考えてみてください。

fishing [TypeKey Profile Page]:

衝動殺人犯の脳には、特徴があるそうです。
アメリカで、衝動殺人犯の脳を調べてみると、
犯人の全員が、脳の前頭葉機能が低下していたそうです。
つまり、犯人の脳は、我慢できない脳だったのです。
たとえ、「むかつく~キレたい~」と思っても、
ふつうは、前頭葉がきちんと働き、「キレちゃ駄目ですよ~」
と前頭葉がブレーキをかけるようになっています。
しかし、前頭葉の機能が低下している脳は、ブレーキが緩いのです。


人がキレる時、、それは、、
「本当のことを言われた時」である!!

ko [TypeKey Profile Page]:

最近のエレカシはおとなしかったので、久しぶりに前のような宮本さんが見れたのでいちファンとしては嬉しかったです(^o^)
生放送中にあれだけゲストの怒りを引き出すのは、並のDJでは無理だと思います。
これからもDJに着物にがんばってくださいね!

fuwaku [TypeKey Profile Page]:

ブナさん。

キモノに興味を持ち始めてから、こちらのブログを見つけて、以来ブナさんの着物姿やライフスタイルを楽しみにしていた者です。

このような騒ぎにファンの一人として胸を痛めています。

鈴木万由香さんも宮本さんのこともよくご存じない方々の、興味本位のコメントの数々には辟易しています。

一日も早く、またブナさんの素敵な笑顔が見られることを楽しみにしております。

ブログ、続けてくださいね!


clip8000 [TypeKey Profile Page]:

鈴なりさんはなんでこんな批判されてるのかわかんないだろうなぁ

だから批判されてんだよ!!!

aaxxaa [TypeKey Profile Page]:

自分はどちらのファンでもありません。
今回の一部始終を見させていただき、

鈴木さんの「喧嘩売られてます?」
どう考えてもNGですね。
あなたが売ってますよね(笑)
誤解させた後にそのような発言は
相手もカチンと来て売り言葉に買い言葉になると思います。

その後の「またやられました。宮本さんにはいつも冷や汗を
かかせられてしまうのが現状」とおっしゃってますが、
一方的に宮本さんがいつも悪いと言ってるように聞こえますが、宮本さんだけが悪いとはどう考えても思えません。

以前のことを掘り返すこと自体、今回の問題と関係ないと
思いますが。

DJならばもう少し、相手を思いやる発言、表現の仕方があるのではないでしょうか?

野次馬 [TypeKey Profile Page]:

騒ぎになってるようなので覗きに来ましたが
この謝罪文は笑えますね~
みなさんおっしゃてますけど、いい訳ですよね!
この謝罪文ちょっと失敗ですねwww

どちらの方も存じ上げないのですが
お二人とも私と同世代の割りには大人気ない対応でしたね。

ただしゃべりのプロであるべきDJとしては
お粗末だとハッキリ言えます。

相手の方はミュージシャンなんで逆に伝説としてファンに
語り継がれるでしょうけど。

DJの方が番組打切りとか、降板とかならなければいいですけどと心配します。

人気のある方なんですか?ぺーぺ-なら即刻クビもんの
インタビューですよねwww

gangstar [TypeKey Profile Page]:

どうも鈴木さんを非難してる一部の宮本信者の中には勘違いしてる人が多いですよね~。ちょっと調べたらこの二人は同い年で過去に何度か対談もしてる。そこにこの鈴木さんの油断があった程度の物。

宮本!偉そうに御託並べるなら誰が聞いても鳥肌が立つような楽曲作ってみ!一発売れた程度で何なのかね?この大物気どり。男は結果を残してなんぼなんだよ。

だいたい女のちょっとした一言でキレて情けないったらありゃしない。それでも貴様は男か!男っちゅうのはな!そんな細かい事でキレてたら男の価値を下げるだけ!男が怒る時ってのはな!

【例】定食屋で隣のおっさんの小皿にはたくあんが3枚。こっちには2枚!これだよ!これが男が怒る場面なんだよ!解る?信者の諸君!

f mv [TypeKey Profile Page]:

昨日は宮本さん、鈴木さん双方からの謝罪文が出て、これで一段落かと思っていたのですが、こちらのコメント欄の数の伸び方を見て、皆さんそれぞれ(双方の支持の方もどちらの支持でもない方も)意見が違うのは当たり前ですし、いつ終息に向かうのかと心配になってしまいます。

公式のブログですので、コメント欄を閉じる等なんらかの対応をされて、これ以上今回のこの件が尾を引かずに、速やかに終息に向かうといいなと思います。

[TypeKey Profile Page]:

ここの書き込みを読んでいて感じましたが、批判ありきの意見が多いですね。
暴言や誹謗中傷の類は論外ですが、体裁だけ整えてあって肝心の中身は筋違いの批判、といった文章が数多く見られます。
他の方も仰っていますが、コメント欄を閉じるなり何らかの対処をとっていいと思います。当人らが謝罪されたにも関わらず、一方的に批判を続ける陰湿さには呆れるばかりです。
このまま宮本さんの信仰者達に好き放題言わせておく必要はないですよ。

一般人 [TypeKey Profile Page]:

本筋に沿った内容はループを繰り返し、
本筋そっちのけでコメント同士の批判が増え、
それに対するコメントを呼び寄せ、
結果的に本筋よりもコメント合戦が加速して行く…

炎上の典型的なパターンです。
もう、自重を呼びかけても止まる事はないでしょう。
これ以上のコメントが有意義に働くとは思えません。
コメント欄を閉じた方が宜しいのでは無いでしょうか。

barca [TypeKey Profile Page]:

>社長

キミのエレカシに対する評価なんて誰も聞いてないんだけどさw
関係ない事書き込まないでね。

偉そうにとんちんかんなアーティスト論も恥ずかしいなw

清士郎って誰だ?

何も知らないくせに知ったかぶりしてヒントとかw
恥ずかしい。

J6 [TypeKey Profile Page]:

たしかにトゲがある質問の数々だと感じました

ron [TypeKey Profile Page]:

私は製造業を営む者です。
私が作る製品には私なりの「魂」を入れて製作しています。
モノ作りに携わる人達にはそれぞれ自分の作った作品や商品、部品にプライドや思いが込められております。
モノを作り、世に出すまでには様々な「産みの苦しみ」や「完成した時の達成感」「充実感」などをを味わいながら工夫したり類似性が無いように神経を使ってモノを作ります。

私はこの記事を目にしたとき、鈴木さんの発言には大変憤りを感じました。
目にした製品(モノ)を褒めるのに飾りはいりません。
特に、「食べにくい」という言葉はどんなにフォローを入れても“後付け”にしか聞こえないのです。

商品が流通過程で研究や開発には目を向けず、出来上がった品物だけを評価し、言葉遊びのように紹介されると腹が立つ事があります。

今回の件は決して「ボタンの掛け違い」でも「力みによる心の弱さ」ではなく、語り手のプロである鈴木さんの軽率さにあると思います。

今回の「飾りを付けた褒め言葉」は誰に対して発信するのですか?
私は鈴木さんの発言は決して宮本さんに発せられた言葉では無いような印象を受けました。

モノ作りが真剣であればあるほど、その評価には過敏になります。
宮本さんが大人気ないという見方も他方ではありますが、それだけ真剣にモノ作りをした証だと思うのです。

商品は売れるかどうかが最大の評価なので、洒落た言葉遊びをせず、鈴木さんの素直な言葉で紹介する事こそ製作者の賛辞になるのではないでしょうか?

社長 [TypeKey Profile Page]:

ヒント:もしもDJが忌野清士郎だったら

masa [TypeKey Profile Page]:

どっち派ということはないですが、感想を。

宮本さんは、あそこまで切れることはないだろうと思います。

ですが、それとは別に全く関係ない次元で、鈴木さんの話し方は全体的に他人を小馬鹿にしてるトーンだな、と感じましたね。

「個人的な感想言ってもいいですか?」
このフレーズの後には、否定的な文章が来る、というのは、
言葉で商売されている方なら感覚として理解できると思います。

鈴木さんの言葉遣いには、特に抜き出して非難されるような所は無いのですが、全体としての印象はあまり良くないです。

「自分」が、まず中心にあり、ゲストはその周辺にいるオマケという感じです。

お詫びの文章を読んでも、そう感じました。

微妙な所なので、自覚無しには理解できないと思いますが、どっち派でも無いリスナーの感想としてコメントを残します。

社長 [TypeKey Profile Page]:

>宮本氏が作っている音楽は特に芸術性の高いものです。
とか言ってる時点で気持ち悪いです
俺にはただのRCサクセションのマネしたけど完成度低いJロックにしか感じませんでしたが


>サラリーマンと、アーティストを一緒にしてしまう愚かさは
アーティストって誰のこと言ってんだか?
エレカシとかバカげたこと言うのはやめてくださいね
アーティストってのはどこにも所属せずに自分達の力だけで活動してる人たちのことであって、エレカシみたいに事務所に所属して、沢山の人達の力添えがあって活動出来てる人は、ぶっちゃけサラリーマンと同じですよ。ふざけた事やってると事務所クビになるし、ファンやマスメディアから干されます。
なんて、説明しても、バカなファンには通じないでしょうけどね。

トラ [TypeKey Profile Page]:

ユーチューブで一部拝聴しましたけれど万由香さんの言い方は多少表現に言葉足らずの所がありますが、それに対してあそこまであからさまに切れる方が男として情けないと思います。
このような事にもめげずこれからも頑張って下さい。

masa [TypeKey Profile Page]:

どっち派ということはないですが、感想を。

宮本さんは、あそこまで切れることはないだろうと思います。

ですが、それとは別に全く関係ない次元で、鈴木さんの話し方は全体的に他人を小馬鹿にしてるトーンだな、と感じましたね。

「個人的な感想言ってもいいですか?」
このフレーズの後には、否定的な文章が来る、というのは、
言葉で商売されている方なら感覚として理解できると思います。

鈴木さんの言葉遣いには、特に抜き出して非難されるような所は無いのですが、全体としての印象はあまり良くないです。

「自分」が、まず中心にあり、ゲストはその周辺にいるオマケという感じです。

お詫びの文章を読んでも、そう感じました。

微妙な所なので、自覚無しには理解できないと思いますが、どっち派でも無いリスナーの感想としてコメントを残します。

SARA [TypeKey Profile Page]:

ブナさんへ

このブログコメントはずっとこのままにしておく予定なのでしょうか?
恐らく時間がたてば無くなっていくのでしょうが、こういった誹謗中傷されたものが、文字として残っている場所が一つでもあることに、ファンとしては非常に悲しいです。

今回の件でどちらに非があったかは別として、公の場でお仕事されている以上ブログの管理も一つの義務なのではないでしょうか?
双方のためにも、コメントの削除を願います。

今後のご活躍心より願っております。

Ray27 [TypeKey Profile Page]:

双方の謝罪文発表後も宮本さん擁護の書き込みを続けてらっしゃる方達って本当に宮本さんのこと好きですか?

確かに、宮本さんは世間が指摘していた自分の行動を認めて謝罪され、鈴木さんは世間が指摘していた内容からずれた謝罪をされたという印象を私も受けましたので、ちゃんと謝れと言いたくなる気持ちはとても分かるのですが・・・。でももう潮時なのでは。

宮本さんなんて関係ない、私/俺は言いたいこと言うんだぜ!って言うなら止められませんけど、そんなに騒いでも責めても、鈴木さんの謝罪文を読めばわかるじゃないですか。分からない人には分からないんです。それを無理になんとかしようとして、騒ぎすぎるのは宮本さんの迷惑になるだけ。偉そうに言って申し訳ないけど、落ち着いた方がいいです。

それともわざと騒いで、宮本さんのファンってこんな人達なのだという印象を植え付けたいのですか?

私もこちらには何度も書き込みをさせていただき、我ながらしつこいかなぁと思うので、これで最後にしますが、早くこの問題が収束することを願います。

鈴木さん、長文を失礼いたしました。失礼なことも申しましたが、今後もあなたらしくご活躍することを願っています。批判があっても、個性はやはり大事です。

gii [TypeKey Profile Page]:

エレカシファンです。宮本さんがこれ以上叩かれることがないように番組はちゃんと続けてください。この件で降板されて宮本のせいとか言われるのは絶対に嫌です。

gii [TypeKey Profile Page]:

エレカシファンです。宮本さんがこれ以上叩かれることがないように番組はちゃんと続けてください。この件で降板されて宮本のせいとか言われるのは困ります。

ryoryo [TypeKey Profile Page]:

あきれました。
数々の失言、反省していないというよりも気付いていないんですね。

私はエレカシファンではありません。でも何度も気分が悪くなりました。

最初の自分の名前の訂正の仕方から間違っています。かぶせるように高圧的に「まゆ”こ”!です!」
あなたのことを知らないリスナーにはそんなのどっちだっていい。普通に読んだら「まゆか」さんです。
間違えられたくないなら「子」にするか、ひらがな、カタカナをおすすめします。
ゲストの話を遮ってまで自分の名前を訂正する必要はありません。

メインメインメイン!の感想が悪いわけではありません。食べにくいのも人それぞれあると思います。
「うわっ!」ってつけることによりそれが強調され、聞くものにとってはマイナスのイメージが
より強くなるのです。

そして「食うな」と言われたところで「さんざん食った」。なぜ「さんざん」をつけるのですか?
「さんざん」をつけたことによって「いやっていうほど食べた=もういい」、みたいな印象を与えます。
実際私もそう聞こえました。

さらにラジオ中何度も出た「宮本さん?」の呼びかけ方が高圧的。バカにしたような言い方に聞こえます。
続いて「遠くいってました?」って、本人を目の前に怒りを抑えているのが分からなかったのですか?
どう見てもなんとか自分の中でおさめようとしていましたよ。
そこでもさらに彼は我慢しながら「悪気がないのは分かってる」と自分に言い聞かせ、でもあなたに不快であることは伝えておこうと思った。
それなのに「喧嘩売られてます、今」とまるで自分が一方的に喧嘩を売られた被害者だとばかりに
リスナーへ実況風な報告。あそこで彼の我慢の限界を超えたのでしょう。

あきれながら聞いているとさらに「いつも宮本さんには冷や汗かかされてます」とさらに被害者ぶる。
自業自得で起こったことですよ。何度も修正するチャンスがあったのに自分で招いた結果です。
あきれ返りました。

自分がメインの番組?いや、ゲストがメインですよ。宮本さんにも悪いところはあったと思いますが、
彼はゲストであったのだから、さらに3年前にも何かあったならもっと言葉を選び、
これ以上事態が悪くならないようにとどうにか立て直すおつもりはなかったのですか?

こういう仕事を長くされている人の発言とは思えない言葉が多々あり残念に思います。
人との話し方を考え直した方がいいと思います。

そして「ずっと考え続けて」出た結果が「私の心の弱さ」なら、もう少し考えた方がいいと思います。

gangstar [TypeKey Profile Page]:

hn・・・何でこれしきの事で土下座なんだよ!あああうぜえ!何かってえと謝罪しろ謝罪しろ!と半島人みたいに火病るのはよせw

あの公開動画見たけど身振り手振り髪の毛いじる癖落ち着きのないコメント・・・

gangstar [TypeKey Profile Page]:

barca・・・やっぱり!来た!俺も書いてから『しまった!』と後悔して寝込んでたんだよ。

だよな~俺から応援される鈴木さんも今頃・・・_| ̄|●こんな感じだわなw

まあ今回は言葉を間違えた鈴木さんも悪いけど、いちいち女の腐ったように切れてる宮本もどうなんだ?ってな感じだな。ただでさえCD売れね~んだからもっと平身低頭にした方がいいな!でもこいつが穏便になってもこいつのCDはレンタルどころかダウンロードもしねえwww

slk230 [TypeKey Profile Page]:

人は、誰でも間違いは有る。

当事者同士、ちゃんと話し合いが出来たのなら、次から同じ失敗しないよう頑張って欲しい。

楽しみに待っているのですから。

hn [TypeKey Profile Page]:

あなたと感じのよく似た人を知っています。
個人的な体験とよく似ていたので注目していました。

その人は自分の主張が最優先で、相手の気持ちをまったく考えない人でした。
まず初対面でいきなり、「いい反応ですね!」と言ってくるような人です。
「ケンカ売られてる」のかと思いました。
常に違和感を感じ、我慢の限界がきて、後に「悪気はないんだろうけど」と本人に伝えたことがあります。その人は結局無反省でしたが。

ほかに、似ている点としては、
浅い知識にもかかわらず、虚栄心から知ったかぶりや小賢しい表現を呈するところ。(食べ物でのたとえ、謝罪文)
相手を上から見下ろして思ったことをすぐに口に出すところ。(遠くに行ってました?)
自分が被害者だと装うところ。(ケンカ売られてます、今)
など。

発言は自由ですが、責任が伴います。
今度のことで身にしみたとは思いますが。
このことをきちんと念頭に置き、それを聞いた相手がどう思うか考えてからしゃべってください。

謝罪文を読んで感じたことですが、無礼なことを言っている自覚がない、批判される理由が分からないのであれば、人格に障害があるとしか思えません。

ノロマ君 [TypeKey Profile Page]:

謝罪文?いかにも宮本さんが
精神障害者で小バカにしてるように見える・・・。
何かしら症状あっても差別的なニュアンスが出てる。
 
あ、それと要望で
着物姿で土下座してる写真が見たい。
礼でもいい。

一般人 [TypeKey Profile Page]:

公開停止される前の動画で見聞きしました。
会話の内容の良し悪しは、他の冷静な方々が仰るように、
正直、どっちもどっち。両成敗で済むレベル。
○:○でどっちが…なんて批評する程じゃありません。

でも、
鈴木さんは『番組内での会話』のプロ
宮本さんは『音楽』のプロ
なんですよね。
そこも含めて考えれば、どちらに非があったかは明白では?

キレた宮本さんも不適切でしたが、
そうさせてしまった原因は鈴木さんの発言です。
にも関わらず、
「ボタンの掛け違い」
「何かが歪んでしまった」
などど自己弁護に走るから、余計に叩かれるのです。

宮本さんは、他人の土俵で上手く立ち回れなかった事に対して『謝罪』しました。
鈴木さんは、自分の土俵で上手く立ち回れなかった事に対して『弁解』しました。

昨日までは私も『どっちもどっち』と言う見解でしたが、
今日になって双方の『謝罪文』を拝見し、
黙っていられなくなり、書き込ませて頂いた次第です。

「皆様からの助言を参考に」と書かれていますので、
今後の助言になれば幸いです。

barca [TypeKey Profile Page]:

> gangstar

ブナ万ってお前の好きな鈴木さんの事だぞw 間違えちゃったなw

基地外とかキムチがどうとか言ってる時点でこいつの幼稚さ加減がわかるな。
鈴木さんもこんな奴に擁護してもらいたくなだろうよw

宮本に空気読めってのも頭イタイ

鈴木さん頑張れって言う前にお前が頑張れw

sansan [TypeKey Profile Page]:

どこでボタンを掛け違ったのか。
オードブルもサイドディッシュも(※)ないフルコース、メインメインメイン の部分からでしょう


※に「余計なものは」とあればまだ褒め言葉に感じますが
貴方の発言された感想は欠陥品のイメージに捕らえやすいです
その後の感想にしても言い回しが悪過ぎます
最後で持ち上げれば何でもOKって事は無いと思いますよ


それより重大なのは、気を悪くさせてしまった相手に対して
「ケンカ売られました」とリスナーに被害報告するようなマネをしなければ
こんな事にまでならなかったと感じます
ここまで進行役に挑発されればゲストから暴言が出ても仕方ないですよ、、、

貴方がゲストと普段から仲が良く馴れ合っている場合は別ですが、
「またやられてしまいました!ワタシいま3年くらい前にもっ・・・・・」と
ズルズル自分が被害者でゲストが加害者みたいな主張をしています。
これは論外です
ゲストが「3年前がなんだ?」 と同調し言い争いにならなかったのは良かったですね。
以前に何があったのか知りませんが、仮にあるのだとしても
過去を持ち出して江戸の仇を京で討つみたいな発言はすべきでは無いと思います。

それとも番組がどうなってでもゲストを叩きたいという感情だったのでしょうか、、、、


普通の大人 [TypeKey Profile Page]:

曲に対して「ただ「いい」と連呼していてもダメ」と考えて、
「メイン!メイン!メイン!みたいな。ちょっとパッと聞いた感じで、『うわっ食べにくい』というような。でも実際飲み込んでみると『こんなに美味しいものはないや』という」という発言については、最終褒めるオチへのフリであって、普通の大人に対しては怒りを買う表現ではなかったと感じます。
「サラダ・サラダ・サラダ」なら失礼だと思いますが。
DJ的には浅く薄くありふれた表現だと思いますが、心情的には鈴木さんに非はないと思います。

まずかったのは、kajiさんがコメントしているように、
・服装の茶化し
 →3年前に遺恨があったとのことなのに気遣いが足りない。やや挑発なのか。最後に時間が足りなくなったし、このくだりは不要では。するなら音楽の話を。
・「遠くに行ってました?」
 →宮本氏の怒りを感じていながら(感じていなくてもホストとしてアウト)、「怒って黙らないでしゃべれ」の圧を感じる。ゲストに対するホストとして1アウト。
・「喧嘩売られてます?」
 →宮本氏の怒りを感じていながら、ホストなのに責任をゲストに負わせようとしていて2アウト。普通の大人としてもアウト。
・「宮本さん?」
 →宮本氏の怒りを感じていながら、「怒って黙らないでしゃべれ」の圧を感じる。ゲストに対するホストとして3アウト。
・「またやられてしまいました」
 →ゲストより自己擁護に走る。4アウト。
・サポートメンバーの事をしつこく聞く
 →よく考えると会話の内容に困ったのかもしれないが、バンドメンバーに対して失礼。悪意があるなら最悪。5アウト。

普通の大人2人か、普通の大人-鈴木さん、普通の大人-宮本氏なら、この騒動はなかったものと思われます。
宮本氏が普通の大人なら、「こんなおいしいものはないや」で納得するでしょうし、鈴木さんとの会話に不快なところがあっても生放送中の怒りをあらわにした発言には至らなかったでしょう。
鈴木さんも、失礼な発言はありえず、さらに相手はゲストミュージシャンで、人一倍神経質で繊細な宮本氏なのだから、ホストDJとしてゲスト・リスナーに対してプロの仕事をしなければ。

謝罪については、宮本氏のものはごくシンプルで率直で直筆なところに誠意を感じます。
鈴木さんのものは、「ボタンを掛け違ったのか」という表現は、お互いに非はなかったのに噛み合わなかった不運を嘆く言葉であり、プロのホストDJとしての仕事ができなかったことをどこかに責任転嫁している言葉に取れます。
「私の心の弱さ」という表現もとても抽象的で、反省して原因を追求しようとしていない、DJとしてありえなく使い古された浅薄な言葉に感じます。
話っぷりからはとても気が強く押しが強い方とお見受けするので、なおさら本音ではなく表面だけ反省したように取り繕った感が否めません。

また、個人ブログでの謝罪コメントでしたが、東京FMは対応なしなのでしょうか。
組織として、鈴木さん個人だけに責任を負わせずに、宮本氏に、リスナーに、より早く対応すべきと思います。

gangstar [TypeKey Profile Page]:

ブナ万・・・誰がテレビによく出るタレントや歌手を絶賛してるのかな?
今回宮本が取った行動はガキそのまんま!人の話を理解出来ないしようとしない、さらに空気も読めないボンクラ。
君がこの連中の楽曲が素晴らしいという個人的見解なんかどうでもいいんだよ
そしてキレやすい性格???宮本っていくつなん?
左右対称な名前といい北区出身といいキムチ臭がプンプンじゃあないかwww

鈴木さん!頑張れ!こういう基地外タレントに憶するな!

barca [TypeKey Profile Page]:

何か宮本の事をヒステリックに批判してる奴らはエレカシや宮本の事を
知らないとかってほざいてるけど
もしそれが本当だとしたらキミたちはテレビにしょっちゅう出るようなのしか聴かないような単なる音楽音痴のミーハーだろ。
恥ずかしいから人前ではあまり言わない方が良いぞw

多分、テレビによく出てるからって理由でタレント候補に投票しちゃうような困った人達なw

gangstar [TypeKey Profile Page]:

投稿者: maha | 2009年04月22日 11:31 へ

同じ駄文を宮本のブログにも貼ってこい!

gangstar [TypeKey Profile Page]:

まず最初に鈴木さん。ノープロブレムです。人の話をちゃんと聞かない、そして空気を読めないガキそのままの宮本に因があります。いい年した芸能生活も長い大人がああいう暴言を吐くこと自体おかしいのです。
公共の電波で人を馬鹿と罵る奴は二度とゲストに呼ばなくていいです。あと彼もブログで形式上の謝罪をしてましたが
突っ張るなら吐いた唾飲むな!って事ですね

cat [TypeKey Profile Page]:

エレカシも宮本さんも万由香さんも名前だけは聞いたことがある程度のFMリスナー主婦です。
するとあの会話・・・えっ!何?どうしたの?
はじめは宮本さんを随分乱暴な人だと思いました。誉められてるのにキレるかっ?て・・・
どういう人か興味が湧いたので検索して経歴やTFMの映像を見ました。
宮本さんがとても緊張して見えました。多動症の扱いにくい子供の様に見えました。そんな不器用な宮本さんの気持ちに真理香さんは寄り添う事をしなかったのではないでしょうか?
現に杉崎美香さんや20日のトムセン陽子さんとは和やかにツーショットしてブログを飾ってるじゃないですか。
万由香さんが真にエレカシが好きでアルバムを絶賛したかったのなら「彼女達とはインタビューのキャリアが違うのよ」という虚勢があの事態を招いてしまったのではないでしょうか?

ちなみにPCで表示されない名前はいかがなものかと思います。真由子でいいじゃないですか。素に戻りましょうよ。

ゴミ [TypeKey Profile Page]:

まだ続いてますねえ。。。

自分への批判はともかく相手方への誹謗中傷を放置するというのは如何なものでしょう。

その辺もちゃんとコントロールしないとブログやる資格すらないと思いますが。

loas [TypeKey Profile Page]:

「喧嘩売られてます、今」というのは、挑発した側が使う言葉ではありません。正しくは「喧嘩売りました、今」です。

謝罪文にも「どこでボタンを掛け違ったのか」「その力みが何かを歪めてしまったのかもしれません」などと、気の利いた言葉を並べているおつもりかもしれませんが、これらの独りよがりの気取った文章からは反省の念がまるで感じられませんし、しかも悪いことに、表現があまりにも陳腐で低レベル、目を疑うほどです。日本語を読み書きしない環境で育ったのでしょうか?宮本氏に対しても、貴女が「食べにくい」などと、陳腐で失礼な表現を使うから失敗したんですよ。

反省するのならばまず気取った言葉をやめて、誠意ある会話や文章表現を心がけるべきではないでしょうか。あなたは言語能力が低いのですから、気取った表現はやめましょう。特に言葉に敏感なアーティストに対して、貴女の肥大した自我と低い言語能力は大変危険ですので、くれぐれも変わった言葉を避け、シンプルな日本語で相手を立てることに徹するべきです。

maha [TypeKey Profile Page]:

「アーティストだからしょうがない」というコメントがありますが、ファンの間でしか通じない論理だと思います。
いくら気に障ったからって、すぐ恫喝するのはヤ◯ザ同然ではないでしょうか。

自身のファンイベントか何かならまだしも、その「アーティスト」のことを知らない一般人もラジオを聴いてるのです。場はわきまえるべきです。

yum [TypeKey Profile Page]:

これは「お詫び」ではなく「言い訳」と言うものです。

詫び状というと、ついこのような文を書きがちです。しかしこれでは反省の気持ちがまるで伝わりません。

・形だけの謝罪。
・ちゃんとやってきたつもり。
・これからちゃんとやるつもり。
・今後ともよろしく。

うっとうしいことは早く終わらせ、自分の気持ちだけすっきりしたい。
上の文章からはこんな気持ちがしっかり伝わってきます。
真面目にお詫びをするためには、次の要素が必要です。

• 反省(私が悪かったと心から罪を認める)
• 謝罪(相手の気持ちをおしはかって謝る)
• 償(つぐな)い(相手の受けたダメージを埋め合わせる)

最初の2行の「謝罪」が形式的で中身がなく、「反省」にいたっては皆無です。
これでは「償い」についても、「送ればすむだろ、いちいち細かい文句言うな」としか
受け取れません。
「私は何も悪い事してないのに、何なのよまったく!」という文章です。

好きだと言っておりますが、その好きな人を不快にさせる・・・


「心の弱さ」ではなく「配慮のなさ」「知識不足」「傲慢」とするところでしょう。

あのような発言をされる方の典型的な言い回しです。
普段の姿勢が言葉や文章に表れているということです。

これは『一般常識』な意見です。
題名を「言い訳」に変えたほうが良いかと思います。
新入社員より始末の悪い文章ですね。

セノ [TypeKey Profile Page]:

自分はリアルタイムじゃなくて、YOU TUBEでこのハプニングが起きたビデオを見ました。
・・確かに「食べにくい」ってのは失礼な気もしましたが・・
amazonや2chでの一部の辛辣な、殆ど批判目的の為の批判のものよりはずっとまともな意見だと思いますね。(こういう意見と比べるのも失礼ですけど)

一人一人の感性は違うんだし、音楽に対しての意見の衝突はしかたないですよ。

鈴木さん・宮本さんが共に謝罪文出したんで、これでこの件は区切りを付けていいんじゃないでしょうか。
(そもそもちょっとした会話の齟齬で起きた騒動なんだから、こんなに騒ぐ必要はない気がします・・・・)


・・というか今回のハプニングの中で一番反省すべきなのは、興味本位で鈴木さんや宮本さんの批判をしてる野次馬だと思いますよ・・。
「あんたは失礼だ」って言ってる本人が、それ以上に失礼なことをしてる状態。
この記事でもいちいち一文一文に難癖を付けて批難してますし・・かなり自分の事を棚に上げてると思いますね・・。
(^_^;)


Metal-FOX [TypeKey Profile Page]:

何も悪いことしてないのに謝罪できる鈴木さんは立派です。

DJっていうのはああやって、言葉を自在に使ってリスナーを楽しませる職業であって、批判している者が主張する「この曲いいです」「シュークリームがおいしかったです」といったつまらない感想しか出せない、言えないのなら辞めた方がいいです。
世の中のラジオ、テレビに気の利いた上手いことが言えない人間が増えてしまったことも、メディアの衰退に繋がっています。
どちらも今回初めて知った方で、応援する立場でもなく、どうなろうと知ったことではないのですが、あまりにも稚拙な自己中心的な意見が多すぎて書かせていただきました。

ys [TypeKey Profile Page]:

放送聞きました。
アーティストをお迎えするDJとして、鈴木さんの配慮が足りなかったと感じました。
エレカシの音楽は正直好きではありませんでしたが、宮本さんのファンになりました。

あの小田和正さんが昔(若い頃)ラジオ番組のゲストに出て、DJの女性のあまりにくだらない質問にブチ切れて、放送中に本を読み出したというエピソードがあるのですが、アーティストというのはそういう人たちなんです。
アーティストというのは渾身の力を振り絞って作品を生み出し、それを多くの人に手にしてもらいたいと思っているんですから、それに対して「食べ難い」という表現は決して使ってはいけなかったと思います。

鈴木さんが表現したかった事もわからないでもないですが。。。

でも何年もプロのDJとして活動してる人とは思えない対応だと感じました。

ティッシュ [TypeKey Profile Page]:

宮本みたいな狂人に絡まれた上に
謝罪しなくちゃいけない鈴木さんに同情します
狂人を上手く扱わないと、過失になるなんて
本当に嫌な世の中ですよね
今回の事は気にせずこれからもラジオ頑張ってください

tarako [TypeKey Profile Page]:

相手の人、子供みたいで、精神的に弱そう。

今頃、
酒飲んで、安定剤のんで、
布団の中で泣いてるような気がします。

TT [TypeKey Profile Page]:

そうですねぇ・・・
どう考えても、この流れで「ケンカ売られてます?」はNGでしょう。様子がおかしいと思ったら、考えてから話すべきです。

tarako [TypeKey Profile Page]:

この件で、
鈴木万由香さんのことを知りました。

明るくて、心地よい、色気のあるいい声をしてる。
ファンになりました。


この件で、
エルファントムなんとかさんを知りました。

すごい性格してる。
うちの劇団サークルのDV男役として、
出演してほしいと思った。

[TypeKey Profile Page]:


ミヤジも今頃「やっちまった」でしょうから。

しかし。揉め事好きが言いたい放題ですな。
気にしないで。ほとんどのリスナーたちはそれほど重大な事と考えてないし。エレカシファンだって宮本の性格を知らないわけじゃない。やっぱりタイアップとか好きじゃないんだよ。
万由香さんの声が水曜に加えて土曜にも聞けるようになって、うれしいです。
今日も楽しみにしてます。

clip8000 [TypeKey Profile Page]:

>ひとことで云うならば、私の心の弱さです。

?????

お見受けするところ、あなたは非常に心が強いようですが???
強すぎる人は、他人の心の痛みが判らないものです。
あなたはきっとひとりでも生きていける人なのでしょう

GET [TypeKey Profile Page]:

私はアラフォーの女性部下を多くみているので、少し特別
にこの件を捉えているのかもしれませんが、たまたま番組
を聴いていて不愉快になったリスナーです。
今まで野次馬的にこの話題を追っていましたが、この謝罪
文を読んで益々不愉快になりました。

同時に貴方が可哀想になりました。

この文章を発表する前に相談もしくは校正する人間もいな
いのかと。
一行目の「ご一緒」は謝罪する立場の人間が使う文言とし
て適切とは思えません。
また「・・考え続けています。どこでボタンを掛け違った
のか」 まだ考えているのですか。
皆から寄せられているカキコミをまともに読んでないので
しょうか。

そもそもラジオ番組には構成があり台本上に「食べにくい」
のくだりは記されている筈で事前に宮本氏が認知してたと
思う。その後の台本上は、「宮本氏はそれに対してコメント」(動画でそれは推察できる)
しかし宮本氏は「まあ、悪気がねぇのは分かってるけどよ」
以降言葉がでてこない。
ここからの「ケンカ売られてます? いま」以降のあなたの
コトバは、放送事故を防ぐセリフとしては稚拙すぎます。

さらに謝罪文にある「ひとことで云うならば、私の心の弱さ
です」は何にかかるのですか?理解できません。

最後の謝罪もなぜ、番組関係者及びスタッフあてには無いの
でしょう。
宮本氏は、多分プロダクションから謝罪文を書かされたので
しょうが後手にまわってしまった貴方の文は「ピンチをチャ
ンスに変える」時だったのに残念です。
あまりにも酷い謝罪文でしたので一言。

今後の貴方の成長に期待します。

bB [TypeKey Profile Page]:

目クソ鼻クソだと思います。
自分の言動で他人が不快な思いをすることが分からない人間と
許容度の狭い人間が居合わせたために起こった事故ではないでしょうか。

国家権力 [TypeKey Profile Page]:

 このコメント欄に、

自分の日頃腹に抱えている不平不満を

ただ祭りの勢いに乗せ、誹謗中傷と言う形で

書き込んでいる方々。

 書類を送検される事を、

心よりお祈りしております。

 文章として捉えず、ただひとつの言葉尻を捕まえての

罵詈雑言。

よくもこれほど汚い言葉が矢継ぎ早に出てくるものです。

lilee [TypeKey Profile Page]:

いろいろな表現方法がありますが、

 「ケンカ売られてます?」

は、ないんじゃないでしょうか。


それから、謝罪文は全然ダメダメです。
宮本さんの謝罪文を読み直して、再度掲載されてはいかがでしょう。

tarako [TypeKey Profile Page]:

>放送内容に関して、多くの方々をお騒がせしてしまったことを 心苦しく思っています。申し訳ありません。

大丈夫です。大笑いしました。

>私はエレファントカシマシが好きです。

私は嫌いです。

>ニューアルバムを何度も聴いて、
 一人でも多くの人に届けたいと思いました。

こいつのアルバムは、二度と聴く必要はありません。

>「エレファントカシマシの新譜、いいです。

センス疑う。

>ただ「いい」と連呼していてもダメだ。

セックスじゃないもんね。


>その力みが何かを歪めてしまったのかもしれません。

宮元は、最初から歪んでいるよ。


>ひとことで云うならば、私の心の弱さです。

論理飛躍


>宮本さん、そしてリスナーのみなさまに心からお詫び致します。

朝鮮人と同じで、謝罪する価値なし。
永遠にわかりあえない。

aruru [TypeKey Profile Page]:

この騒動をニュースで知りました。
別にどちらを援護などという気持ちはなく、宮本さんを怒らせた人ってどんな人だろうと思い、ブログを見にきましたが・・。

DJさんのことは初めて知りましたが、ゲストをもてなせない、ナルシスト全開の方のようですね。
勘違いされてます?

謝罪文は自分を保護しようとし過ぎていて、全く謝罪文にとれません。
何が心の弱さ?って感じです。
何も伝わってこないし、嫌悪感だけ残ります。
見苦しい限りです。
あんな内容なら出さない方がましですね。

ag [TypeKey Profile Page]:

>>どこでボタンを掛け違ったのか。

掛け違っていないでしょう?

>>歪めてしまったのかもしれません。

歪んでいないでしょう?

「食べ難い」という発言が全てではないですか?
言葉を飾って華麗に逃げようとする様子がひしひしと伝わってくる、ちょっと不愉快な謝罪文だと思いました。

カナコ [TypeKey Profile Page]:

この手の女性っているけどDJとしてはどうなのかな。
相手をバカにしているといやみな発言じゃないと思って
みても表れてしまう。
「感想を言っていいですか」ときたところで既にシタリ顔
だし戦闘態勢なんだ。
相手を少しでも尊敬する部分を持ってもらいたい。

taro [TypeKey Profile Page]:

あまりにも失礼なDJですね
びっくりです
キレルのもわかります

norisuke [TypeKey Profile Page]:

相手に本気で向き合うこと(正直になること)と、セールス前の大切な時に、アルバムの感想を一DJが言う言葉とでは、ワンクッションもツークッションも置くべきで、全く別物だと思います。それは不用意な発言であって、決して心の弱さではないと思います。“心の弱さ”と濁すのは、甘えや逃げじゃないでしょうか。鈴木さんがエレカシをどれだけ好きでどれだけ宮本さんと解りあえているかは知りませんが、ラジオを聴く人はそんなことを関係ないし、CDを買うか否か、一期一会の大切な瞬間じゃないですか。それを歯に衣着せぬか、或いは本気で向き合うか知りませんが、“食べ難い!”などどいうのは確かに音楽を作った側からすれば不愉快極まりない言葉だと思います。というか普通に傷つきますよね。公共の電波でしかもプロモーション活動のトークであるならなおのこと、その空間はDJの一人言を言う場でも本音トークをする場でもないと思います。鈴木さんのトークを初めて聴きましたがすぐに感じが悪いなと思いました。
一言で言うと馴れ馴れしい。無神経な印象を受けました。

宮本さんは何ひとつ悪くないと思います。鈴木さんは今後気をつけて下さい。

norisuke [TypeKey Profile Page]:

相手に本気で向き合うこと(正直になること)と、セールス前の大切な時に、アルバムの感想を一DJが言う言葉とでは、ワンクッションもツークッションも置くべきで、全く別物だと思います。それは不用意な発言であって、決して心の弱さではないと思います。“心の弱さ”と濁すのは、甘えや逃げじゃないでしょうか。鈴木さんがエレカシをどれだけ好きでどれだけ宮本さんと解りあえているかは知りませんが、ラジオを聴く人はそんなことを関係ないし、CDを買うか否か、一期一会の大切な瞬間じゃないですか。それを歯に衣着せぬか、或いは本気で向き合うか知りませんが、“食べ難い!”などどいうのは確かに音楽を作った側からすれば不愉快極まりない言葉だと思います。というか普通に傷つきますよね。公共の電波でしかもプロモーション活動のトークであるならなおのこと、その空間はDJの一人言を言う場でも本音トークをする場でもないと思います。鈴木さんのトークを初めて聴きましたがすぐに感じが悪いなと思いました。
一言で言うと馴れ馴れしい。無神経な印象を受けました。

宮本さんは何ひとつ悪くないと思います。鈴木さんは今後気をつけて下さい。

ゴミ [TypeKey Profile Page]:

せめてコメントオフにしたらどうでしょう?
騒ぎに乗じてキチガイどもがわんさかやって来てるじゃないですか。
キチガイどもに餌を与えてはなりません。
せめて2chなどの隔離病棟でさせるべきです。

炎上したらコメントオフにするなんて普通です。
卑怯でも何でもありません。ご一考を。

番組の内容を聞いていないので立ち入った事はコメントいたしませんが、
エレカシの宮本さんが少しばかり大人げなかったと思われます、
そして、万由香さんが相手の気持ちをくみ取れずに、
少しオーバーロード気味の発言をしてしまったために、
今回の事態が起きてしまったように思います。

人間なのですから時には間違いや失敗もあります、
今回の事を踏まえ、これからの自分を前向きに捉えて、
ラジオのパーソナリティーを続けて下さいませ。

微力ではありますが、かげながら応援させていただきす。

今回の騒動の件。
そもそも食べ物に例えたあなたの感想が陳腐に思いました。
宮本氏が作っている音楽は特に芸術性の高いものです。
あなたが普段食べている飯とは違うんです。
「うわっ食べにくい」って表現は酷いです。いくら「
飲み込むとうまい」ってこと言いたかったとしても。
芸術を造っている者としてはかなり感じが悪い。
宮本氏の神経も過敏だったのは事実ですが、
あなたには猛省してほしいです。
宮本氏は真摯に直筆で謝罪文を発表しました。
それを読んでさらにあなたは反省すべきです。

普通の人 [TypeKey Profile Page]:

鈴木さんのことも知らない。宮本さんのことも知らない
一般人からすると普通ゲストに呼んだミュージシャンに
あんな言い方すりゃ、誰だって腹が立つだろうなと思うわ。

鈴木さんがラジオのDJの世界の大御所で、普段から
あのような物言いをするのが売りの番組であるなら
怒る宮本さんがまずいと思うけども。

でも俺が事務所の人間なら所属タレントはもう出演させたくはないね。

鈴木さん、あなたはキャリアがある方なのですか?

普通の人 [TypeKey Profile Page]:

鈴木さんのことも知らない。宮本さんのことも知らない
一般人からすると普通ゲストに呼んだミュージシャンに
あんな言い方すりゃ、誰だって腹が立つだろうなと思うわ。

鈴木さんがラジオのDJの世界の大御所で、普段から
あのような物言いをするのが売りの番組であるなら
怒る宮本さんがまずいと思うけども。

でも俺が事務所の人間なら所属タレントはもう出演させたくはないね。

鈴木さん、あなたはキャリアがある方なのですか?

huninnki [TypeKey Profile Page]:

謝罪文だと
鈴木さんが宮本さんにも謝ってるのに対して宮本さんは鈴木さんに謝ってないですよね。

[TypeKey Profile Page]:

あんたのいったことはまちがってない、
食いにくいってホントにそう思ったんでしょ。
それより引いちゃったのが良くないよ。

ケンカうってのはてめーだろが、
最初はとっつきにくいけど、聴いてたら
良くなったってホメてんのに、
何怒ってんの?頭大丈夫?
デストローイ!
くらいいってやっても良かったよ。

本音でやりあっちゃっても良かったと思うよおれは。
あんなつまんねーことで怒るのはなさけねー
世の中を憂いて怒ったりするのがホントだろ、
ちょっと自分の歌にケチついたくらいなんだってんだ。

ところで、
宮本って誰ですか?

huninnki [TypeKey Profile Page]:

DJやめろとかまで言ってる人の頭が心配
こういう熱狂的なファンって客観的に見ることができないよね
こんなキチ○イに負けず頑張ってください応援しています


最後に一つ
宮本って誰ですか?

初めて書きますが、言ったとこには後悔も嘘も無いんでしょう!?

素直な気持ちを言っただけ、何も心の弱さなんかじゃないですよ。

会話のボタンの掛け違いは、片方だけの責任じゃないし。

今のスタンスで問題なし、あの番組はあなたの庭なんだしホストが

余所行きじゃあ、聞いてる者もつまらないしね。

番組聴いてなかったけど、強いて上げれば会話のキャッチボールの

球数が少なかったのかな?

2~3球投げて、お互いがわかった気になっちゃった、お互いを。

そして、急に変化球投げたもんだから、相手が怒って全力で直球を

返してきた。

そこでコチラも、直球を投げ返したら、なんだこの野郎やるのか?って

なったんだと思う。

それだけ、忙しいでしょうが、怪我しない為にはウオーミングアップと

キャッチボール大切でしょう!?基本だからね。

さあ今日も明るいMs.DJ期待してるよ!みんながさ!

僥倖 [TypeKey Profile Page]:

どう聞いたって鈴木さん酷いだろう><!
嫌いなのは仕事に出してはいけないと思います。
その感情が冷たいその声、そっけない声、たまに出るタメ口だと思います。
DJとゲストは対等ではないと思います。

鈴木さんがどんなにすごい方は存じませんが、海外アーティストにあんな事いったら、暴れますよ。

最後もよく宮本さん話してくれたと思います。
途中で終わりましたが、、。

何度もこの放送を聴き直して追求していき、
今後、相手の身になって発言して頂きたいと思います。

mrkumakick [TypeKey Profile Page]:

万由香さん、こんにちは。二度目の投稿です。

周りがあれこれ騒ぎ立てていますが、こんなの一過性のことですからお気になさらず。この騒動でエレファントカシマシを初めて知った人は「一度彼の曲を聴いてみよう」と思った人も少なからずいると思います。こんな風に前向きに考えて下さい。

ところでラジオが打ち切りになるという噂があったのですが本当ですか?私は逆に今回の一件で貴方のラジオを聴いてみたいと思いました。昨日もコメントしたように、これからの貴方に真価が問われると思います。この逆境をバネに頑張って欲しいと思います。応援してます!

mrkumakick [TypeKey Profile Page]:

万由香さん、こんにちは。二度目の投稿です。

周りがあれこれ騒ぎ立てていますが、こんなの一過性のことですからお気になさらず。この騒動でエレファントカシマシを初めて知った人は「一度彼の曲を聴いてみよう」と思った人も少なからずいると思います。こんな風に前向きに考えて下さい。

ところでラジオが打ち切りになるという噂があったのですが本当ですか?私は逆に今回の一件で貴方のラジオを聴いてみたいと思いました。昨日もコメントしたように、これからの貴方に真価が問われるのだから、この逆境をバネに頑張って欲しいと思います。応援してます!

山田 [TypeKey Profile Page]:

鈴木万由香さんの言葉遣いが悪かったのは事実。
DJさんなのだから、しゃべる事が仕事。
わかりにくい褒め言葉を無理して使うよりも
リスナーにもわかりやすい言葉で、相手の表情を見ながら
反応を見て失礼になってないのかどうかを判断し
丁寧に伝えれば、このようなトラブルはなかったでしょう。

相手もフォローする機会を数回出していたのも気づかなく
押し切ったというのもね。思慮が足らなかったですね。

再びこのような記事がでないように、綺麗な日本語を
使ってリスナーを楽しませてください。

kou [TypeKey Profile Page]:

お二人を「日本人」として見て、
太い神経を持っていると思われる鈴木氏。
怒りを併せ持ちながらも、中でも繊細な宮本氏。

鈴木さんが分からない(理解できない)部分を
宮本さんが拡大して感じた、ように思いました。


お二人とも、個人を売った方々ですが
何にせよ、そこまで騒ぎ立てる事ではないと思いました。

ジョー [TypeKey Profile Page]:

コメント欄は消さない方がいいですよ。
あなたの肯定派・否定派共に節度を持ったコメントをしていますから。
コメント欄を消せば、臭いものに蓋をして、心から謝罪していないのだと理解されますよ。

tpppo [TypeKey Profile Page]:

最初は宮本って誰?って思ってたけど、
まあ今回の騒動で、ちょっと新アルバム聴いてみようと思ってる俺みたいなやつは他にもいると思うし、
結果的にはいい宣伝になったんじゃないの?

yasu [TypeKey Profile Page]:

聞きましたが、鈴木万由香さんの独特の言い回しは
別に悪くないように感じました。
反省どころか、ステップにして下さい。
ご活躍を期待しています!

mika116 [TypeKey Profile Page]:


エレカシ新アルバム「昇れる太陽」に対する鈴木さんの評価
「うわっ、食べにくいっ」
「でも、こんな美味しいもんないや」
このどちらが正解なのでしょうか?

皆さん、ぜひ4/29(水)発売のエレカシ「昇れる太陽」を聞いてみて、自分の耳で判断してみてください。

鈴木さんの本心はどうだったのかが、わかります。

barca [TypeKey Profile Page]:

宮本の怒りを引き出したあなたは素晴らしいです。
怒りを忘れた宮本は何の魅力も無いから。

ただ宮本がぶち切れた後にその場を取り繕うとして無理矢理、番組を
進行させたのは残念でした。
「私の思った事を言って何が悪いんですか?」とか
もっと突っ込んでいたら更なる宮本のパフォーマンスが期待できたでしょうからね。
とにかく緊張感のある素晴らしい10分間でした。
伝説として歴史に残るでしょう。

nick [TypeKey Profile Page]:

投稿者: rddky | 2009年04月22日 02:18 のコメントに同感です。

反省すべきは鈴木さん自身のおごり、慢心だと思います。

何も言えねえ [TypeKey Profile Page]:

エレカシファンから一言。

宮本氏が全く悪くないとは言えない。
ただ良くも悪くもあれが宮本氏のキャラなんで。
それは鈴木さんだって多少なりとも分かっていたと思う。

これからはぜひ聞いてるリスナーの事を第一に考えた言動をして欲しいと思います。
DJもゲストも。

お互い謝罪コメントを出した事だし、GWに入る頃には風化している話題だと思う。

エレカシも鈴木さんも更なる飛躍を期待しています。

bbbxmmm [TypeKey Profile Page]:

ラジオはよく聞きますが、DJとゲストのやりとりで今回のような放送を聞いたのは初めてです。
宮本氏があなたの名前「万由香」を「まゆか」と読み間違えた時の、
あなたの「まゆ【こ】です!」と正す言い方ひとつで、あ〜この人はダメだと感じました。
案の定「ボタンの掛け違い」と表するように、まったく今回の事態を感じ取れてない。
この人は、どれだけ傲慢にDJの仕事をやってきたのか、ほとほと呆れる。

問題のやりとりになる前のトークで「アルバムの曲順を決めるのに車の中で決める〜云々」と振っておきながら
(ト○タがスポンサーなのは承知の上だが)
「オードブルもサイドディッシュもなく、メイン!メイン!メイン!」
あげくに「食べづらい〜」は、後にどんな【褒め言葉】が続こうとありえない。
「喧嘩売られてます?」に至っては言わずもがな。KYで済むレベルではない。
感受性も表現力も【デリカシー】もなく、後半パニックに至っては保身のコメントに終始するDJに怒りをおぼえる。

いったいどんな小娘DJかと思えば、ラジオキャリア20周年、宮本氏と同じ歳とのこと、これで怒りが倍になった。
20年、本当によくここまで勤まりました。お疲れ様でした。

koba [TypeKey Profile Page]:

アーティストが変人なのは別に珍しい事じゃない。
(あと、天才とバカは紙一重っていうし。)
変人ほど、いい作品作るよね。
それを理解せず、押さえつけてしまうとしたら、芸術は発展しない。
芸術も何もないつまらない世界になってしまう。

DJはそういう変人アーティストをうまく扱えるべき。
それが嫌なら、OLでもしてればいい。プロ意識がないのかな?

ゆーーーーすけ [TypeKey Profile Page]:

万由香を批判するのはおかしいかと。
言い方わるかったとしても、仕事中にキレたらダメでしょ。
プロなんだし、大人気ない。
アーティストだからとか、そんなの言い訳。同じ人間なんだし。あの対応はありえないと思います。

ゆーーーーすけ [TypeKey Profile Page]:

万由香を批判するのはおかしいかと。
言い方わるかったとしても、仕事中にキレたらダメでしょ。
プロなんだし、大人気ない。
アーティストだからとか、そんなの言い訳。同じ人間なんだし。あの対応はありえないと思います。

ようこ [TypeKey Profile Page]:

pujilic
さんの意見に 同感です!


なぜこんなにあなたへの批判が多いのか
いまさら気づきました。

あなたは 心から謝っていないし
自分が悪いと思っていない ということが
文面から なんとなく 伝わってくるから
かもしれないです。

反省してないのなら 謝るべきではないし
こういう気持ちで言った。と
しっかり説明し

しかしながら言い方が よくなかったかもしれない。
と その点について 謝罪するべきかもしれません。


心から反省しないのなら 謝らないでほしいし

ほんとに反省しているのなら わかりにくい
言い回しじゃなく 
簡潔に  謝罪してほしいです。


ハナウタ の歌詞にメロディといい 新しい季節へ君との
歌詞や 音楽といい
最近の エレカシの詩には 希望や
あたたかみが 感じられて
ほんとうに 癒されます。

その時の感情や感性が作品に表れて
宮本さんは ほんとうに 素直で純粋な人だと
思うので

エレカシのことを 嫌いになったり
エレカシを誤解しないでほしいです。
ほんとに  とくに 最近のエレカシは
あたたかく とても すてきなんです。

宮本さんはただ 素敵な音楽を届けてくれる
素敵な アーティストなんです。
ほんとに 素敵なんです。

maha [TypeKey Profile Page]:

>2009年04月22日 02:26 sabaさん
「ケンカ売られてます、いま」という発言に対して、
「聴取者にSOSを訴えかけ、ゲストから攻め込まれている自分をアピールするという姑息な方法」は邪推が過ぎるのではないかと思いました。

雰囲気が悪くなったのを察知して、観客の笑いを取る等して場を和ませようとしただけでは?
まあ結局笑いも取れず、宮本さんを怒らせたので失敗だったということでしょうけど・・。

pujilic [TypeKey Profile Page]:


お二人の謝罪文を読みました。
どちらかと言うと、
宮本さんの方が言い分けなく真っ直ぐに謝っていて、
その姿勢に感動しました。

確かに謝罪文を出さざるを得なくなったのは、
当人同士よりも周りが騒ぎすぎた感じがします。

ここにきてエレカシファンは同じファンに対しても、
落ち着こう自制しようと呼びかけていて、
大多数のファンや宮本さん自身もそれを望んでいるはず。

でもエレカシファンじゃない人や、
両者のファンじゃない人からすれば、
いいたい事はまだまだあるのかもしれない。
さまざまな考えの人がいて収拾は容易ではない。

それならば、
鈴木さんへお願いです。
短い文章でいい、
すっきりとした謝罪文を示して下さい。


無道 [TypeKey Profile Page]:

>REDstone

それは俺に言ってんのかな?
自重するほどの事か?
別に変な意味ないし、
ただこの状況の宮本を守ってやりたいと思っただけ。
そう思う気持に男も女も関係ないだろ。
男だからって宮本への気持ちを自重しなきゃならんのは不公平w

八峰 [TypeKey Profile Page]:

今回のアルバムで宮本さんは曲順やアルバムの構成を決めるにあたって苦労されたそうです。
万由香さんの番組でも曲順に付いて話されていましたが、その点については事前アンケートなどで知っていらっしゃったのでしょうか?知らなかったのならば事前調査不足です。
知った上での「オードブルもサイドディッシュもないメインメインメイン」「食べにくい」という発言だったのならば個人的な感想と前置きしていたとしても、宮本さんがラジオに出演している目的、万由香さんと宮本さんの信頼関係を考えれば軽率な発言だと思います。
宮本さんが「悪気がないのはわかってる」とおっしゃってたのは単に「食べにくい」と言われたことについてではなく、自分が苦労した点について否定されたことについてではないでしょうか。
例えばコンセプトアルバムを発表したミュージシャンの取材で「ベストアルバムみたいで統一感がないけどいいアルバムですね!」と言っても言われた側は誉められたとは感じませんよね。
宮本さんは自身のことを「思慮不足」と書かれていました。
宮本さんの激昂も肯定できるものではありませんが、
むしろこの言葉は万由香さんを含む番組製作サイドが考えるべき事柄ではないかと感じました。

yu [TypeKey Profile Page]:

「言い換え」ではなく
「そのように解釈される可能性がある」という例示です。
たとえ発言が「実況」の意図で行われたとしても
「ケンカ」という単語を使っている限り
相手の気分を害する可能性があるということは変わらないと思います。

saba [TypeKey Profile Page]:

2009年04月22日 01:50投稿のようなコメントっていったいなんなのかとおもう。
鈴木さんは「ケンカ売ってますか?」とは言っていない。
自身がおかれた窮地について「ケンカ売られてます、いま」と、
実にだらしない実況をしたのだ。
もう一度言おう。実況をしたのである。
それについてはさまざまな判断があろう。私の判断は
「聴取者にSOSを訴えかけ、ゲストから攻め込まれている自分をアピールするという
姑息な方法に打って出た」
である。

当該のコメントを記した人は、ご丁寧に「ケンカ売ってますか?」という、
鈴木さんが実際には言ってはいない発言を、3パターンも言い換えている。
「いずれにせよ聞いていて不快な番組内容でした。」と記しているが
まともに聞いていないことは明白だ。

こうして嘘は広まっていくのである。

あまりにも書き込みがひどいため、わざわざ"TypePad"とやらのアカウントを入手して書いてみた。
つまり、私が言いたいことは「みんなもうやめなさいよ」
である。

joe [TypeKey Profile Page]:

宮本さんが謝罪文を出してるのにかなりムカツキました。

とてもしゃべりのプロとは思えないような無神経なDJがいたら、誰でもキレると思います。

挑発と逆ギレしてるし…w

宮本さんいい人だね。

出来ればリスナーを代弁して、一発ぶん殴って途中で帰ってほしかったです。

TFMは死んでたんでしょうか?

DJはアーティストぶらず、リスナー、ユーザーの代表であってほしいです。

長文、不適切な表現で失礼しました。

REDstone [TypeKey Profile Page]:

こことか2chで、宮本を抱きしめたいとか、そばにいてやりたいとか書く「男」ファンは、
エレカシのイメージがますます悪くなるので自重してください。
女ならともかく、男がそういうこと書くと、エレカシ自体にキモい印象持たれてしまいますよ。
宮本ファンはもっと客観的な目を持って下さい。お願いします。

rddky [TypeKey Profile Page]:

沈静化させようとされている方がいらっしゃるのは良く分かりますが、個人的にDJとして、あまりにも非礼な態度(あるいは、社会人として考えられない鈍感さ)にとても腹が立ったので、もしも今後もラジオを続けられるならば、今一度ご自分の態度を見なおして頂きたいと思い、コメントさせて頂きます。

というのも、何人かの方がコメントされているように、上記の謝罪文からは、全く反省が感じられない、あるいは見当違いの反省をされているように思えるからです。

鈴木さんが反省されるべきはリスナーの方を騒せてしまったことでも、力みすぎてしまったことでも無く、会話の相手の気分を害させてしまった自分の鈍感さ、会話力の無さだと思います。職業「DJ」として求められているレベルですらなく、一社会人として、常識的なレベルの配慮が欠けていたことだと思います。

動画を含めて問題部分以外の会話も聞いたのですが、最初から、言葉遣いや、質問の姿勢、あるいは対応の仕方、等々がとても無礼な印象を持ちました。もし、話し相手の方が、目上の方あるいはあまり親しくない方だったら、多くの方が、気分を害されても仕方が無いような態度だったと思います。

話し相手との距離が、おそらくご自分で思われているよりも遠いということを会話の初期段階で察して、方向修正すべきだったのでは無いでしょうか。そして、こういう無礼さや鈍感さは、根拠のない自信や慣れから来る事が多いと思うのです。

ご自分で今思い返されてみていかがでしょうか。謙虚さが欠けていたのではないですか。少なくとも私はそのように感じます。

「何かをゆがめてしまった」なんていう曖昧な反省、あるいは感想は、謝罪文として成立しません。率直に申し上げて、初めて拝見したときにこんなに短い謝罪文にも、ここで指摘させて頂いたような鈴木さんの厚顔さが現われてしまっているように感じてしまいます。

今一度、何が問題だったのかを再考されて、本当の反省を今後に生かして下さることを期待しています。

maha [TypeKey Profile Page]:

どちらもよく知りませんが、聴いていて、単純に不愉快に感じたのは宮本さんの方でした。
キレキャラだか知りませんが、自制できないのならマネージャーさんと一緒に出演した方がいいのでは?
控え室でならいくらでも喧嘩してもらって構いませんが、電波上でやってはNGだと思います。

無道 [TypeKey Profile Page]:

このDJはかなり強そうだから大丈夫だろうが、
宮本の精神状態が心配だわ。
宮本のそばにいてやりたいしなぐさめてやりたいが不可能なので
今夜は「俺の道」でも聴いて、宮本がちゃんと立ち直る事を祈りながら寝よう。
もう俺は宮本に一生ついていこうとあらためて思った。

clint [TypeKey Profile Page]:

エレカシファンはもうここに書き込むの、本気で止めましょうよ(涙)。

鈴木さんへの個人攻撃が止まないから、事態を収拾するために宮本が謝罪文を出さざるを得なくなっちゃったじゃないですか。宮本にあんな文書を出させてしまうなんて……、彼がかわいそうで情けなくて涙してしまいました。

宮本にあんな文章を出させたのは、鈴木さんのせいでもなく、番組のせいでもなく、宮本の暴言のせいでもなく、ここで騒いじゃったせいだと思います。お二人とも謝罪文を出したんだからもういいじゃないですか。

無責任な匿名の書き込みの尻拭いを宮本にやらせるなんてファンとして情けないです(涙)! みんなで早くエレファントカシマシの音楽活動を応援しましょうよ。謝罪文を出したのも、宮本が覚悟を決めて音楽活動を「本気」でやっている証拠じゃないですか。誰かを断罪している時間があったら、彼の音楽を応援しましょうよ(涙)。

ようこ [TypeKey Profile Page]:

はじめまして エレカシの音楽のファンです。

宮本さんが 怒るのは当然。

宮本さんはじめ アーティストにとって
作品は 子供と同じだと思います。

おこさんのいらっしゃる方に想像してほしいのですが
自分がかわいがって 大事に大事に育てている
子供をけなすような。
けなすつもりがなくても そう取られるような言葉を
言われたらどうでしょうか

宮本さんが 一瞬 カッとなり 態度に
あらわしてしまったのは 大人げないかもしれませんが
アーティストや芸術家は 
繊細で  感受性が豊かで
人よりもいろんな ことを受けとるアンテナの
感度がよいので 
それを ちゃんと ふまえた上で
話をすすめなかった DJの方が 
経験不足で 配慮や思慮がたりなかったと思います


宮本さんが あれだけ カッとなったのは
それだけ アルバムに思い入れもあり
いろんな 思いで やっと出来上がったからで

今回のことで それが より 強く
伝わりました。


芸術家と話をするのだから聞き手側の 人間が
きをつかって 話すべきです。

DJは 評論家ではないですよね。
DJは 楽しく話を進行し、 ゲストを
盛り上げ、 聞いている ファンやリスナーが
楽しめるように するのが 仕事ではないでしょうか


謝ったから 終わり かもしれないけど

私は今回のことは 9割以上
DJさんの 発言に問題があったと思います。
個人的な意見です。


私は エレカシを これからもずっとずっとずっと
応援し続けます。

yu [TypeKey Profile Page]:

宮本さんの対応もいかがなものかと思います。
が、「ケンカ売ってますか?」という発言は不用意な発言だったと思います。
どのような意図でそう発言されたのか分かりませんが、その発言を
「私にはあなたがケンカを売っているように感じます」
「あなたの態度は不愉快です」
「あなたの態度は不当です」=「私に非はありません」
というように解釈されてしまうと、相手を益々怒らせる可能性があるでしょう?

気まずくなった時点で、早めにフォローするよう計らえばこんな事にはならなかったのでは?

ともかく怒っている人に「怒ってますか」と問うと
大概火に油を注ぐ事態になってしまう。
もしかしたらわざと怒らせようとなさったのかもしれませんが。

いずれにせよ聞いていて不快な番組内容でした。


tacky [TypeKey Profile Page]:

Lotoooooonさん
私は音楽を殆ど聴かない人間なので、エレカシや宮元さんを知らないのは本当です。ついでにいうと、ラジオはさらに聞きませんのでここの鈴木さんというDJはもっと知りません。
何の事前情報も持たない中で、放送の内容だけを聞いた感想が、「生放送中にそのぐらいでキレんなよな。。」でした。
なので、ちょっと皮肉った言い方をしましたが、特にDJを擁護しているワケではないです。

Lotoooooonさんが宮元さんの音楽で「計りしれない幸せ」を貰っているというのであれば、それはそれですばらしいことだと思います。
ただ、>理解しなければいけない。
については、うーん、、
何も知らない人からしてみるとやはり理解できないので、
そういう人もいるってことで理解してほしいですね。


pata [TypeKey Profile Page]:

初めてコメします。
改めて万由香さんは、恐らく円滑なプログラムとリスナーへの心配りを重点において、番組を進行されているのだと感じました。
それはとても素晴らしいし、プロたる心意気を感じます。

でも、それ故に…今回はゲストへの配慮…優しさにかけていたのでは無いかと思います。

改めてyoutubeで動画を確認致しました。

いつもと変わらぬ感じで番組を進行しようとする配慮の様々が、裏目に出たというか、、、


失礼を承知でキツい言い方をさせて頂ければ、その進行の仕方が「やや傲慢」というか、コーナーの主導権を固持する事に必死すぎたのではないかと思いました。

taberou [TypeKey Profile Page]:

とりあえず、ラジオの感想。
宮本は信者多いんだから、あの発言はマズかったよなあ鈴木さん・・・・

そして、ここで反論してる宮本信者ももうやめろよ。

宮本に迷惑かけてるだけ。

今頃絶対落ち込んで眠れなくなってると思うよ、宮本。
すぐカッとなるけど、後で猛烈に反省するタイプだからな。

お前ら宮本が本当に大事なら、これ以上更に宮本に悲しい思いをさせないでくれ。
宮本が謝罪した意味ないだろ。

bbnd [TypeKey Profile Page]:

用意された音楽をただただ紹介して収入を得ているようなDJさんに限って
ミュージシャンのファンからするとイラッとしてしまうような事を言ったり
ゲストを差し置いて自分のアピールをしたりしますよね、

その方がCDが売れたり、今回のようにそこそこ大きな騒動になり
結果的にエレカシの新しいアルバムが出ると
多くの人が知ることになったわけで、
それは番組としても成功したってことなんでしょうか?

ボタンも掛け違っていませんし心も強いと思います、
でなければ私今喧嘩売られてます、ほらほら皆さんどう思いますか?
みたいな反撃をゲストに向かって出来ないと思います。
この記事のエレカシ大好きですの部分が弱さじゃないでしょうか?

自分はエレカシの事は正直もう忘れかけていましたが
非常に嫌な形で思い出す事となりました。
ありがとうございました。

ryoku0816 [TypeKey Profile Page]:

今回の一件動画で見させていただきました。
あなたを擁護する意見も多いようですね。
しかし、悪いのはあなたです。あなたの表現力の無さが起こしたことです。
エレカシの皆さんが一生懸命作ったニューアルバムに対して「食べにくい」という評価を公共の電波で行うことの重大さわかりますか?この部分だけ聞いた方は「ああ、このアルバムは聞きにくいんだ」と勘違いする方も多いはずです。
それに対して宮本さんが怒るのも納得できます。
ましてやその後自分の過ちにも気づかず「喧嘩売られてます?」発言。そんな事言われたら激怒するに決まっています。
で、今回の謝罪。これは謝罪になってませんよ。
すべていいわけ。ボタンの掛け違い?まったく反省していませんね。反省しているならこんな自分のブログ上ではなく、tokyoFMのHP上でやるべきでしょ。
今回の件本当に反省しているならDJをやめるべきだと思います。正直あなたは向いてませんよ。人をもてなす心がない方にラジオのパーソナリティはできませんよ。

美佳 [TypeKey Profile Page]:

貴方DJ下手ですね。
あんな言い方されたら私だって怒りますよ。
宮本さんのイメージを悪くしたのは貴方です。
責任とってDJ辞めてください。
宮本さんが本当に可哀想。

meow [TypeKey Profile Page]:

DJとして、彼のファンが見学に来ているのに、それも読み取れないほどあなたは未熟なのですか?

確かに彼は幼稚でKY、ナーバス(収録中全く落ち着きなし)ゆえ、扱いにくかったのかもしれません。だけどそれはリスナーには全く関係ない事です。

どんな馬鹿だろうが、ニセモノシンガーだろうが、上手く引き立てるのがあなたの仕事でしょ?

収録を聴いて、あなたはあくまで上から目線、最後に失礼しましたと言って、きちんとリスナーが納得いくように謝罪できないのは、あなたが自分のお名前に甘えているからではないですか?

ボタンではなく、お互いはき違えてます。
ヒヤヒヤさせられるとか、相手がすでにキレてるのに、なぜあのような返しができたのか、気配りなさすぎ。
本当にラジオ番組担当してるのでしょうか?
呆れる。

mika116 [TypeKey Profile Page]:


エレカシ新アルバム「昇れる太陽」に対する鈴木さんの評価
「うわっ、食べにくいっ」
「でも、こんな美味しいもんないや」
このどちらが正解なのでしょうか?

皆さん、ぜひ4/29(水)発売のエレカシ「昇れる太陽」を聞いてみて、自分の耳で判断してみて下さい。

鈴木さんの本心はどうだったのかが、わかります。

meow [TypeKey Profile Page]:

DJとして、彼のファンが見学に来ているのに、それも読み取れないほどあなたは未熟なのですか?

確かに彼は幼稚でKY、ナーバス(収録中全く落ち着きなし)ゆえ、扱いにくかったのかもしれません。だけどそれはリスナーには全く関係ない事です。

どんな馬鹿だろうが、ニセモノシンガーだろうが、上手く引き立てるのがあなたの仕事でしょ?

収録を聴いて、あなたはあくまで上から目線、最後に失礼しましたと言って、きちんとリスナーが納得いくように謝罪できないのは、あなたが自分のお名前に甘えているからではないですか?

ボタンではなく、お互いはき違えてます。
ヒヤヒヤさせられるとか、相手がすでにキレてるのに、なぜあのような返しができたのか、気配りなさすぎ。
本当にラジオ番組担当してるのでしょうか?
呆れる。

aaabbb [TypeKey Profile Page]:

 問題の箇所を某所で聞きました。私はエレファントカシマシは名前しか知りません。鈴木さんのことは全く存じ上げません。そんな両者とも知らない人間の印象を申し上げますと、9:1であなたが悪いと思います。
 「うわっ!。食べにくい!」という言葉は、悪気がないと信じます。しかし失礼な表現ととられても仕方がないですよね。そしてそのあと宮元さんが「食うな」「ゲロで吐け」と言った時点で、あなたが謝るのが常識でしょう。しかしあなたは、その後宮元さんが沈黙してしまっても、宮元さんが本気で怒っていることを読めませんでしたね。「お気に障ったらお詫びします。申し訳ありませんでした。」の一言が、なぜ言えなかったのでしょう。それどころか、その後の「遠くへ行ってました?」というふざけたセリフは何ですか。その後宮元さんは「悪気はねえのは分ってるけどよ」と言ったじゃないですか。これは宮元さんの最後の「助け船」ですよ。しかし直後にあなたは何と「ケンカ売られてます今?」と、最悪のタイミングで最悪のセリフを言いましたね。あなたのほうこそ「遠くへ行ってました?」「ケンカ売られてます今?」と、二回もケンカを売ったのですよ。
 もし私が宮元さんに望むなら、「食べにくいって、ずいぶんですねえ」と笑いながら言うぐらいの精神的な余裕があればよかったと思います。しかしそれをあなたが宮元さんに要求する資格はまったくありません。あなたの番組では宮元さんはゲストです。宮元さんにギャラが発生していようが、お客様です。
 あなたは最初から宮元さんに悪い印象を抱いていたとしか考えられません。しかし、あなたはプロのDJですよね。ゲストにどれだけ悪い印象を抱いていようが、仕事中は表に出さないのがプロですよね。
 あなたのこのコメントを読みますと、まだ何が悪いか理解していないようなので、私の感想を申し上げました。

Lotoooooon [TypeKey Profile Page]:

>tackyさん
>アーティストか何だかしらないけど、キレたい時に好き勝手にキレてすっきりできていーですね

別にすっきりは全然してねーと思うよ、宮本の性格からいって。今頃ものすごく後悔してると思う。

俺らは宮本の音楽から計りしれない幸せを貰ってる。
辛い時にエレカシの曲に慰められ、人生何もかも嫌になった時にエレカシの曲に救われてきた。
本当にアーティストは偉大だと思う。
宮本は音楽によってファンに幸せを与え、そして自分の血肉を削って必死に作品作ってる。
DJって職業は、アーティストの扱いにもっと慣れているべき。DJはコミュニケーションが仕事。
アーティストはとにかくすぐれた作品を作るのが仕事だから、プレッシャーも多いだろうし
その才能ゆえ、少々一般人とは異なる性質を持ってる人もいるだろう。でもそこは理解しなければいけない。

ryo the fcuker [TypeKey Profile Page]:

「喧嘩売られてます今」
この発言は誰でも怒るよ。人を怒らす天才ですね。
普段宮本氏とどんな仲かしらないけど。
今回は要領悪かったみたいですね。
プロなら状況を読んで流すのが筋でしょ。

[TypeKey Profile Page]:

心の弱さってあんた
普段からあの番組聴いてりゃあんたが図太い神経の持ち主ってことくらい皆知ってるよ
しかも謝罪文になってねーし
謝罪どころか身の保身に必死じゃねーか
あからさまに嘘ならべてるし
どこまでも人を不快にさせるね

funa [TypeKey Profile Page]:

遠くに行っちゃって下さい。

funa [TypeKey Profile Page]:

遠くに行っちゃって下さい。

soii [TypeKey Profile Page]:

ここは、あんまり何度も書き込むとIPがDB登録されてしまうので要注意ね。

wahoo [TypeKey Profile Page]:

DJの資格なし、反省はサルにもできる。命張って仕事してるなら去るべし、食べにくい?ケンカ売ってる?だー世の中民主主義です、エレカシとあなたと世の中の認知度を考えれば一目瞭然あなたが100%残念なDJとゆう事実です。大きな勘違いが生んだ一言でしょうが、不快極まりない内容で残念です、宮本氏が謝罪しなければいけない世の中に残念です、これから出家でもして、ひっそり暮らしなさい、二度と公衆の電波にあなたの喋りがのらないことを祈っております。アーメン・・・

huninnki [TypeKey Profile Page]:

ミュージシャンなら何でもやって良いとでも思ってるのか
宮本とかいう奴の信者は
しかも大して人気無いんでしょエレカシとかいうバンド

junkman [TypeKey Profile Page]:

あなたもエレカシもあまり知らないけど、
実際の放送を聞いてみて、さすがにあなた
の方が悪いとしか思えなかった。どっちも
悪いがあなたのひどい対応さえなければ
あんな喧嘩にはならなかったはず。
受け狙いのつもりでもあんな言葉は出ない。
話し手なら相手を怒らせるようなことは
タブーだと思ってましたが・・・。

あなた本当にDJですか??舐めて仕事に
かかってませんか?
普通放送で喧嘩になったりしたら「放送
事故」ですよ。よく放送事故起こして平気
でいられますね。

来週の放送でちゃんとお詫びしてくださいね。
一番の被害者は不快な気分になった私らリスナー
なんですから。
ちゃんと録音しておくからそのつもりで。

今後は自分の言葉を慎重に選んで話した方が
いいと思いますよ。
今後もDJを続けていくつもりなら・・・ですが。
しばらく静かなところで今回の反省や今後のことを
考えた方がいいんじゃないかと思いますけど。

鈴なり [TypeKey Profile Page]:

リスナーは、ミュージシャンである宮本さんには常識的に振舞う事は期待してないけど、単なるDJのあなたには社会人としての常識を求めてるだけでは?
宮本さんと対等な立場であると勘違いして、馴れ馴れしい言葉遣いで接してしまったあなたのその不遜な態度に皆さん不快に思ってるんでしょうね?

tacky [TypeKey Profile Page]:

アーティストか何だかしらないけど、キレたい時に好き勝手にキレてすっきりできていーですねといっただけ。
別にリーマンと同じになれなんていってないでしょ。
4次元でも5次元でも好きな次元で眺めとけば?

tei [TypeKey Profile Page]:

どんな会話の場合にも、「ケンカ」という言葉を出してしまっては良くないのではないのでしょうか。 そしてケンカになってしまったわけですが、両成敗です。 ゲストの方へ鈴木様より先に謝る法や、オンエア中に謝罪訂正してしまう法はなかったのかと大人の対応としては残念です。

kkk [TypeKey Profile Page]:

今回こんなに盛り上がったのは、
別にエレカシのファンが多いからではなく、
2chのアンチ鈴木スレ住人達も頑張ってたからという事を、
アンチ鈴木スレ住人達以外は知らない・・・

そして鈴木は昔から勘違い女。
ゆとりみたいに、鈴木擁護派って本当に素直なんだなと。
一度、アンチ鈴木スレに遊びにおいでw
宮本を批判するのは全然おっけーだから。

huninnki [TypeKey Profile Page]:

所で宮本って誰?
エレカシって何?

動画を見る限りじゃ男の方が悪いような気がする
DJの方は悪気あったわけじゃないしすぐ「すみません」って謝罪してるしね
一方男は悪気が無いことをわかっていながら汚い言葉を電波に乗せている

MAKI [TypeKey Profile Page]:


「芸術家やミュージシャンの世界の大人はこのぐらい

熱とプライドがなくてはやっていけないのでしょうね。

一般の人ではわからない世界のような気がしました。」


その通りだと思います。

芸術家やミュージシャンに、サラリーマン的性質を求めるなんて無謀で無知以外の何物でもない。

gopiu [TypeKey Profile Page]:

サラリーマンと、アーティストを一緒にしてしまう愚かさは
ゆとり教育の賜物なんでしょうか。

gopiu [TypeKey Profile Page]:

つい鈴木を擁護してしまうゆとりって
一般人とアーティストの性質の違いを全然理解できない事が原因。
そして、DJという仕事のあり方も全然わかっていない。

ただ、一般人同士の会話の常識を、鈴木と宮本にも当てはめている。
思慮深さが足りないんだよな。多次元な物の見方が出来ない。

参考:
http://hen.kooss.com/archive/2009/0420001.html
http://ameblo.jp/unkomanko69/entry-10245058060.html

tacky [TypeKey Profile Page]:

宮元って人は、、
そんなことで簡単にキレられていいですね。
サラリーマンの俺は客にどんな嫌味言われよーが
理不尽な思いをさせられてハラワタ煮えくり返っても、、
キレません。だって嫁と娘ににゴハン食べさせないと。
歯ぁ食いしばってます。

で、エレカシって何?宮元って誰?

gopiu [TypeKey Profile Page]:

  
鈴木DJと宮本、どっちに非があるか、そのヒントが書いてあるよ↓

http://ameblo.jp/unkomanko69/entry-10245058060.html
  

7711 [TypeKey Profile Page]:

鈴木さん

あなたは最低な人です。
身を粉にして、渾身の力をこめて作り出した作品を否定するようなことをいうこと、そしてアーティストに食ってかかったこと。

とにかく不愉快極まりないこと。

宮本さんは、よくもあんなひどすぎる品のない無礼極まりないことを言われても耐えたと思います。

あなたはDJという仕事をする資格はありません。

この一件、私は一生恨みます。

自分の体全てを使って作り出すアーティストを侮辱する人は、多くの人に伝える仕事をしてはいけない。

同じモノを生み出す仕事をしている者として、どんなことがあっても許せない行為です。

この仕事、辞めるべきです。

momoyama [TypeKey Profile Page]:

You Tubeの動画を見ましたが、鈴木さんはけなしておらず、アルバムを褒めているつもりだったのは明白だと思います。ただ、「うわ!食べにくい!」というやや強調した話し方が宮本さんの気に触り、宮本さんにはその後の言葉が耳に入らなかったのではないでしょうか?そして「個人的な感想言っていいですか?」というところ。この言葉の後にくるのはふつうは悪口ですから、誤解を生んでしまったのだと思います。「喧嘩売られてます?」という言葉よりも、こっちのほうが問題だったかもしれません。少し前に渡された紙を見て宮本さんが固まってたので、そっちの内容に怒っていたようにも思えますけどね(なんと書いてあったのかはわかりませんが)。
褒めたつもりなのに宮本さんを怒らせてしまい、物事が思ってもいない方向に向かってしまったということですから、「ボタンの掛け違い」という言い方をは逃げ口上ではなく、正しい表現だと思います。鈴木さんの謝罪はけっして責任逃れではないと思います。しかし、やはりプロのDJなのですから、今後は言葉の表現に気をつけていただきたいです。それと、宮本さんには勘違いをしてしまった経緯についてもう少し触れて欲しかったですね。

G [TypeKey Profile Page]:

ゆとりさんたちはこのあたりも読んだのかな?

http://ameblo.jp/unkomanko69/entry-10245058060.html

まあ、読んでも理解できないと思うが。
鈴木の真意を見抜けないくらい幼稚だからな。
俺は昔から鈴木の言動には腹立ってた。2chでもアンチスレ立ってたしな。
そして、今回宮本のファンになったわ。
鈴木アンチスレ住人は皆すっきりしただろうな。

よく「その場の空気を読む」と言いますが、空気を読むというのは一緒に居る人間の気持ちを空気感として一緒に共有し感じる事です。

デリケートな感性を持っていない人にはDJというお仕事は向かない気がしますけれど、、いかがでしょうか?

[TypeKey Profile Page]:


DABさん、ここは宣伝の場ではないですよ。
まぁ、今回の件で不快感を感じた方が彼等のCDを購入するとも思えませんけどね。


DAB [TypeKey Profile Page]:

エレカシ新アルバム「昇れる太陽」に対する鈴木さんの評価
「うわっ、食べにくいっ」
「でも、こんな美味しいもんないや」
このどちらが正解なのでしょうか?

皆さん、ぜひ4/29(水)発売のエレカシ「昇れる太陽」を聞いてみて、自分の耳で判断してみて下さい。

鈴木さんの本心はどうだったのかが、わかります。

annzyon [TypeKey Profile Page]:

実際宮本のキチガイっぷりが話題になってるわけだしな

amino112233 [TypeKey Profile Page]:

>スガ田
その記事に「喧嘩売られてます?」と引用されていますね。
実際の動画を見ていたらそういう
引用はできませんから。
それに
宮本さんもそこまでキレてないのは分かっています。
しかし、DJと宮本さんを比べれば、宮本さんのほうに
落ち度があることに変わりはありませんから。
8:2、7:3ぐらいで宮本さんが悪いというのが
誰しもが持つ見解でしょう。

スガ田 [TypeKey Profile Page]:

>amino112233

横レスで悪いが
そんな貴方に・・・↓
http://hen.kooss.com/archive/2009/0420001.html

amino112233 [TypeKey Profile Page]:

>Tobbyeさん、
仮に真意に皮肉があったとしても
それに対して場が収まらない形で
キレたらよくないでしょ。
宮本さんもそれが分かってるから途中で
自らの行き過ぎを自覚し、怒りを納めたのです

スガ田 [TypeKey Profile Page]:

>レイ

だからもうわかったって。いちいちここに書くなよ。
こんな事して一番悲しむの誰だと思う?ちゃんと謝罪した宮本が可哀想だろが。

今回の鈴木の狡猾さを一生理解できないゆとりと、同レベルの愚か者になっちまうぜ?

レイ [TypeKey Profile Page]:

てかコイツ芸人やったほうがいいよw

あと
万由香さん、大変でしたね。
とか抜かしてるやつも

2人共ケツでも出して笑い取ってこい

annzyon [TypeKey Profile Page]:

ここでDJの方を叩くより1万枚しか売れてないシングル「絆」を買ってあげろよw

amino112233 [TypeKey Profile Page]:

宮本信者は必ず、鈴木さんの発言を
「喧嘩売ってます?」
と引用します。記事もそうなっています。
実際の動画を見ていればそれが事実とは異なるのは
明白でしょう。

それと、
動画を最初から最後まで見てれば分かることですが
放送内でこの喧嘩は円満にケリがついてますよ。
宮本さんも鈴木さんもその後はさっぱりしてたという
感じで、インタビューもちゃんとされてますし
最後もちゃんとしまってます。
それを大きな騒ぎにしたのは記事と
そのおかしな信者でしょう。

レイ [TypeKey Profile Page]:

適当に謝罪文を打ってるいのがあからさまにわかる文面も気分悪いですね
ただ、これからも頑張って下さい
心より応援しています
第二の人生をね(笑)

>私はエレファントカシマシが好きです。ニューアルバムを何度も聴いて、一人でも多くの人に届けたいと思いました。「エレファントカシマシの新譜、いいです。とにかく聴いてみてほしい」という気持ちでいっぱいでした。

あんな横暴振る舞いして人のプライドをボロボロに傷付けたと思ったら、今度はコレですか(笑)コントですね!
もうちょっと上手いこと書きなさいって(笑)

>そのためには、ただ「いい」と連呼していてもダメだ。宮本さんとも本気で向き合わなければ…、と。

上手くごまかしましたね(笑)この書き方誰から教わったのでしょう?

もちろん大人としての責任はちゃんと取るんですよね?
ここの皆さんは優しい言葉をかけているようで、実はどこか腹の底で、あなたの降板を願ってますよ
それがブログに集まる人間ってもんです、ハイ

ブログにしちゃここ楽しいから、また遊びにくるぜ!

Tobbye [TypeKey Profile Page]:

>amino112233

鈴木さんの旦那さん誰か知ってる?
もし知らないなら、今回鈴木さんが挑発した意味もわからないはず。

imara [TypeKey Profile Page]:

ラジオの生放送を担当するDJとして、放送内でケリをつけられなかったことはどうお考えでしょうか。
生放送の番組に関わっている人間ならば、その内容を放送後ましてや放送外でフォローするのは苦渋の決断だと思います。

どちらに責任があるという話でなく、あの場で空気を悪くしたきっかけは「食べにくい・・~・・実際はおいしい」という表現だったことは確かです。
万由香さんはこれを「宮本さんと本気で向き合うため」としています。

万由香さんにしてみれば「本気で向き合う」ための布石だったんでしょうが、その計算は見事に狂った。
狂ったところから挽回できなかった。
結果、リスナー(特にその日たまたま聞いていた人)にとっては不快な印象しか残らない生放送になってしまったわけです。

「とにかくエレファントカシマシさんの音楽を聴いてほしい!」本当にその思いだけでラジオの生放送をやりきろうとしていたのでしょうか。
私見では、その気持ちももちろん持っていたが思いもよらぬ宮本さんの激昂に「計算を狂わされた」「引いたら負けだ」と思ってしまったのではないかと考えています。
どちらにしても生放送DJとしての資質に欠けるのでは?と個人的には思います。

そして今回のこの万由香さんお詫びエントリ。
特に謝らなければいけないのはリスナーに対してではないのでしょうか。
そしてそれならば、番組放送上ないしは番組公式HPでお詫びするべきではないでしょうか。

この微妙に焦点のズレたお詫び文を見るにつけ、反省の色なしもしくはそもそも事態を理解できていないとしか思えませんでした。

amino112233 [TypeKey Profile Page]:

相当、ズレてますね。あれが挑発だと思うのは
実際の音声と映像を見てないからでしょう。

Tobbye [TypeKey Profile Page]:

鈴木とエレカシのラジオ騒動の事が書かれてる
http://hen.kooss.com/archive/2009/0420001.html

とりあえず、鈴木擁護してるゆとりはこれ読めよな。

みやもっさん本当にご愁傷さま。
こういう女にはもう太刀打ちできんよ。
年増女の強さって異常だからな。

mayuyu [TypeKey Profile Page]:

確かに公共の場で激昂する方に非はあると思います。が、
鈴木さんも何故わざわざ挑発したのでしょう?

鈴木さんは長年DJをなさっている喋りのプロですよね?
ゲストの中には短気な方もいらっしゃるでしょう。
そういった方にも気持ちよく帰っていただくような言葉の
チョイスは出来なかったのでしょうか?

それとも、DJがゲストに対してホストとしてもてなす
という事が当たり前だと思っている私の考えがずれているのでしょうか?

annzyon [TypeKey Profile Page]:

そりゃエレカシ好きなほうが珍しいだろうよ

annzyon [TypeKey Profile Page]:

そりゃエレカシ好きなほうが珍しいだろうよ

ノロマ君 [TypeKey Profile Page]:

謝罪文?お疲れ様。
 
エレカシが好きですとかイラナイ。
嘘丸見え^w^
 
心弱いとか書いてあるけど
強いよ。あの反発力は並みじゃない。
 
ふぅ・・・

dabFire [TypeKey Profile Page]:

2chで騒いでたゆとりには、
今回の鈴木の意図は絶対わからんだろうw

amino112233 [TypeKey Profile Page]:

鈴木さんは言葉の選択がきわどかっただけで、
8:2でエレカシの宮本さんのほうが悪いですね。
実際の動画や音声を聞けば、誰もがそう思います。
2chでもそれが常識的な見解となっています。
しかし、この件を書いた記事にも悪意がありました。
探偵ファイルをはじめ、複数の記事に貴方の発言に
対し、事実とは著しく異なる編集がされていました。
貴方を批判しているのは、それを容認する一部の
おかしな人による粘着で、組織的な自作自演だと
いうのも判明しています。
今回の件は事故だと思ってください。ご愁傷さまです

[TypeKey Profile Page]:

宮本が圧倒的に悪いから謝罪しなくても良いと思うんだけどな
相手に悪気が無いことをわかっておきながら我慢できずに公共の電波でマジ切れしたりさ

この件でただでさえ少ないエレカシファンが更に減ったでしょうね
自業自得

[TypeKey Profile Page]:

宮本と宮本信者の痛い所はエレカシをビックアーティストだと勘違いしてることだな
実際は三流不人気アーティストなのにw

さき [TypeKey Profile Page]:

キモいんですけどwwww↓↓

>俺は今猛烈に宮本を抱きしめたい!!!

2chでもよく見るけど、宮本を好きな男ってなんなの?
ホモなの??キモ過ぎw
しかも宮本っておっさんじゃんwww若いならまだしも

[TypeKey Profile Page]:

ボタンとかどうでもいいので
今後は言葉のチョイスと言い方に気をつけましょう。

宮本さんもグッと堪える忍耐強さを鍛えましょう。

要はそれだけの話だと思います。
我々の日常にも、よく転がっている話です。

[TypeKey Profile Page]:

こんな狡猾な女どうでもいい。

クソ信者と言われようが、俺は今猛烈に宮本を抱きしめたい!!!

せっかく謝罪した宮本の気持ちを、もっと汲み取ってやれよ。

4月の風 [TypeKey Profile Page]:

前文省略しますが、悪気がなかったというのは確かだと思います。しかし、実際はあまりエレファントカシマシについてご存知ないのでは?(もちろんニューアルバムを試聴されてもいない)
「本気で向き合う」?ならば、まずはあなたの仰ったようなあまりにも陳腐で曖昧な感想により、このような結果に至ったことを理解すべきでは? 私には、おそらく宮本氏も同様にあなたの言葉の中に、紙のような薄っぺらさを感じざるを得ません。あなたが仮に彼らのファンであり、本心から発言されたものであるのなら、もはや、公の場においての音楽に関する発言は御止めになりますよう提言致します。誰にも何も伝わらない、具体性がないコメント内容では困ります。
今回の件は、ただ単にあなたの力不足が露呈されたように思えます。

田内 [TypeKey Profile Page]:

色々調整もあったのでしょうが
謝罪にここまで時間がかかったことが
貴方の「本当の」気持ちを表しています。
宮本氏の謝罪が無ければ、
貴方も決して謝罪文など書きはしなかったでしょう。
周囲のスタッフからの説得、
そして大人としての損得勘定、
それが今回の謝罪の「本当の」意図なのでしょう。
私は決して貴方の「本当の気持ち」を否定しません。
否定することはできません。
大人というものはそういうものだからです。

カジカジ [TypeKey Profile Page]:

何がrock?
何が仕事??
よく分かんねぇ~~~っす。

こんなのただのガキの喧嘩じゃない?
ただ電波に乗っただけでさ。
宮本もくだんねぇ~な。
こんなヤツとは思わなかった。
正直、ガッカリ。

何がROCKだよ!!!!!
オンナ相手に喧嘩してどうする???


カニカマ [TypeKey Profile Page]:

宮本さんの態度は大人気ないと思います。
宮本さんがあの様な態度をとった鈴木さんの『ニューアルバム』に対するコメント・・・

鈴木さんが本当に『ニューアルバム』を真剣に聴いたうえで
あの様なコメントしたのなら、鈴木さんは謝る必要は無いと思います。

『ニューアルバム』に対する鈴木さんの真剣な評価が
あのコメントなのだと思います。

鈴木さんが『ニューアルバム』を真剣に聴いたうえでの評価に対して、宮本さんのあの態度はどうかと思います。
はっきり言って大人気無いです。

[TypeKey Profile Page]:

ふみとかいう人、お門違いの批判も甚だしいですね。プロの音楽家が聞いて呆れます。(まぁ実際のところは分りませんが)
楽曲を評価するリスナーというのは、ほとんどが素人でしょうに。
そんなに批判されるのが嫌ならば、社会と繫がらずに趣味でやっていればいいのですよ。
プロは『素人に批評される立場』にあるという事を肝に銘じるべきです。

denden [TypeKey Profile Page]:

双方とも望んでいなかった結果で

今の現状もどちらも望んでいないでしょう。

仰るとおりボタンのかけちがいみたいなものだと思います。

決して悪意はなかった。

自分の気持ちを相手に言葉で伝えるって

本当に難しいですよね。

soulman [TypeKey Profile Page]:

よりによってこんなカリスマ的人気の人を馬鹿にしたのは、致命的でしたな。
もっと他のアーティストにしとけばよかったのに。
まあ・・・宮本だからこそ攻撃する意味があったのかもしれないが。
しかし宮本の人気をなめちゃあいけませんよ。
他の人も書いてたけど、この件であなたは一気に敵が増えたはず。

ふみ [TypeKey Profile Page]:

あなたのプロフィールに『インタビューには定評がある』とありますが
どこがどう定評があるのでしょうか?

ゲストをおもてなしする立場のあなたが、お迎えしたお客さまに向かって『喧嘩売られてます?』と…
あまりの非常識で、失礼な発言に唖然としてしまいます。

私はプロの音楽家(クラシック)として仕事をしていますが、必死で身を削る思いをしてやっと生み出した
自分の作品を『うわっ食べにくい!』などと(曲作りもできない音楽素人に)言われたら、
イスを蹴ってスタジオを出ていきます。

私は宮本さんの曲はほとんど知りません。ファンでもありません。
が、同じ音楽をやっている者としてステージに立ち、ライブをし、CDを出すというのは
素直にすごいと思います。
発言を聞いていると、あなたは相手に対して尊敬もないし、話を聴かせていただく
という姿勢ではありませんよね?
それどころか、自分の保身に必死という感じです。

自分の心の弱さです…などと、うわべだけの反省はかえって腹立たしいです。
ご自分が不幸のヒロインになったつもりでしょうが、たぶんまったく悪意はなく(それが一番不幸ですが)、気配りもできず、知らず知らずのうちに他の人に嫌な思いをさせていくんだと思います。

ある意味、こうやって怒りをあらわにする方は珍しいのではないですか?
その場では適当に取り繕って、もう2度とあなたと仕事しないと誓っている方も
たくさんいるのではないかと思います(いわゆる大人の対応ですよね)
あまりに非常識すぎる相手には、怒る価値もないし
そんなのにエネルギー使いたくないです。

今になっても、どこでボタンを掛け違ったのか…などと考えているようですので
たぶんもう一生わからないでしょう

こういう人と仕事する方、仕事とはいえご愁傷さまです。
心からそう思います。

アッちゃん [TypeKey Profile Page]:

双方から謝罪文が出たということは、双方が今回の件を気に病み、心苦しく思い、また責任があると思っていたということでしょう。
当事者同士のつらかった思いを汲んであげることが、ファンのすべきことだと思う。
またほんとうのファンであれば、それぞれの今後の活躍を見守ることができるでしょう。
これから先は、何も生まない。
もう十分ではないか。

galaxie500 [TypeKey Profile Page]:

ロックという言葉を気軽にIDや文章に使う奴になんかロックな奴いないよ(笑)あとラブ&ピースとかね(笑)

今後出演するアーティストは全員健康診断書提出してから番組に出したほうがいいと思います。またキチガイに噛まれると危ないからね。

GEN [TypeKey Profile Page]:

俺もRay27に賛成。
謝罪した宮本の気持ちをもっと考えろ!
あんまりこのDJを責めると宮本が可哀想だろ。
宮本を愛する気持ちはわかるが、もうそろそろ落ちつけ。
まあ俺はこの騒動で、宮本への愛がますます深まったけどなw

birdman [TypeKey Profile Page]:

この手の事後対応としては、及第点というところでしょうか。
相手方との調整があるにせよ、当事者の声明が無い限り絶対に沈静化しませんから。
コメントを削除したりブログを閉鎖しない姿勢は大変ご立派だと思います。
お気持ちはよくわかりました。気落ちせずに、心機一転頑張ってください。

Ray27 [TypeKey Profile Page]:

鈴木さんの謝罪に対して抗議をされている方達。

宮本さん、鈴木さんのお二方が謝罪文を掲載されたのですから、これで一件落着ということで良いのではないですか?

もし、エレファントカシマシのファンである余りに詳細に渡って完全に納得いくまで鈴木さんに詰め寄ろうとしているのなら、それはただただ、宮本さんの立場を悪くしていくだけでは?

今後は、それぞれのファンが、それぞれをこれまで通り、しっかり応援していく事が大事なんじゃないでしょうか。

お願いですから、鈴木さんをそんな風に責めることで、直筆で謝罪文を出した宮本さんの気持ちを無駄にしないでください。

損得勘定 [TypeKey Profile Page]:

一見、謝罪の文章の様だけれど、自己弁護の羅列で、謝罪になっていない。

”ボタンの掛け違い。”という言葉の使用に象徴される、”自分には責任がない。”という発想。

相手に対する、嘲笑的、挑発的な発言への言及、謝罪なし。

自分は宮本氏に本気で向き合おうとした、という主張。(けど、あんな事になったのは、
誰のせい?とでも言いたいの?)

20年やってて今回の貴女自身に起因する、原因がわからないとは、致命的ではないでしょうか?

尼寺へ行け!尼寺へ! 和の世界、好きなんでしょ?

KJ2 [TypeKey Profile Page]:

何が「私の心の弱さです」だw

あんまり人をおちょくるのはやめろや。

宮本にあれだけ無礼な発言しといて、
何が「私の心の弱さです」だww

もうやりたい放題だな、あんた。

今後もあんたを一生見守っていくわ。

huninnki [TypeKey Profile Page]:

エレカシファンって少ないわりに凶暴だな

huninnki [TypeKey Profile Page]:

エレカシファンって少ないわりに凶暴だな

huninnki [TypeKey Profile Page]:

エレカシファンって少ないわりに凶暴だな

huninnki [TypeKey Profile Page]:

敵を作ったのはエレカシの方だろ
あれはどう見てもエレカシが悪い
そもそもエレカシファンなんて少ないし

kaji [TypeKey Profile Page]:

あれは、宮本さんに対して明らかに挑発してるでしょう。

服装の茶化し に始まり、
名前の読み間違えに対する貴女の反応、
「うわ、食べにくい」という部分の悪意に満ちた言い方、
「遠くに行ってました?」
「喧嘩売られてます?」
「宮本さん?」(ここで宮本を完全に挑発)
「またやられてしまいました。」
そして、サポートメンバーの事をしつこく聞くあたり。

全てが挑発ですよね。

貴女は宮本を攻撃するつもりが、
結局自分の首を絞める結果になってしまいましたね。
今回の件で、沢山の敵を作ってしまいました。
とにかく今後が楽しみでもあります。

aaaaaaaaaa [TypeKey Profile Page]:

エレカシファン必死すぎて引く

落ち目エレカシ(笑)
だしてもだしても曲が売れないくせに声だけはデカイな

Rock魂 [TypeKey Profile Page]:

またしても自分サイドの言い訳ですか(笑)

>私はエレファントカシマシが好きです
じゃあ、なぜ”最初から”あんなに挑発的だったんでしょうか?

あの挑発を、誰も見抜けてないとでも思ってんですか?

ボンジョビ [TypeKey Profile Page]:

ともあれ両者共にこうして謝罪文が出たわけです。
もう今更あれこれ言うよりも、今後のエレファントカシマシ、そして鈴木万由香さんの活躍を期待しましょうよ。

万由香さん、大変でしたね。
今後とも頑張ってくださいね。期待しております♪

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2009年04月21日 20:29に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「4月16日 いのちの森」です。

次の投稿は「おしらせ」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35