[表示 : 全て 最新50 1-99 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901-1000 1001-1100 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/21 16:44 / Filesize : 261 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]


【コンサポ】日本ハム北海道追放作戦【全員集合】

1 名前:ドームを守れ! [03/07/16 15:19 ID:U3xCkSTq]
俺たちの札幌ドームをやきう豚に明け渡すな!

今野球VSサッカーのバトルがも最も熱い北海道。
両者ともチームの存続やスタジアムの使用権を巡って
血みどろの争いを続けている。
「合法的な方法」で、日ハムを1年で本州に押し返す方法を考えよう。

2 名前: mailto:sage [03/07/16 15:22 ID:xEhQ9V0V]

板違い警報発令

アンチ板
http://sports.2ch.net/kyozin/

3 名前: mailto:sage [03/07/16 15:22 ID:eSVyzZS3]
                       }k
                       ノ;'l{
                     _ノ;人'、
                }、、__,. -'',r'/p、ヾ、
               ,}”ー--、."ニー--゙'ゝ ゙'‐、__,、ャ,
              ,、 /;;,rlT=イ__~ ̄~^~^''ー‐---、.y"
             ,irこ;;;},|i ||  ~||~゙ ''l!tー-n-;t{;/
             ,j r'i!_、_}-二 ニニ゛‐-,k!i、,、、」|__,|トッ
           、_ ヤ{/iコ};,^;;,,,;;;,‐,-,=ノ,ム=_-__ーネ{´,
           ,};コニニ/7r'|”~,__,゛,/ノ 。 \~^~^”””'ヤ
           i!;;;;;;;;;;;、i!__| ,i-!;'"/,r'^v^‐、\iコ~|レ=i、
         ,}`ー';;;;;;;;;;;;;;;}r‐''”_,.-''/ [iillIII}}}] 、゛\i!、;;;;i、
        /,Eャッririririrnm;y、^,、ニニ ー_ー‐-ー' ゛\,;;;i{、_     ,.ィ
        /,r"=|、__    ̄~””””””'''''''ー,rk':;firiririnnm;y^~三ニ;:ニ'}
       ,/,r"=/|::::.. ̄~゛゛``''';::::::::::::ー‐,ノ,ム-.,, 、.、.゛,.___゛~^~゛^i;/
     ,、 /,r"=/,;l,,,::::i::::|iillIIIIIIIIII|||:::::;7/,r' ``i、:::.iヘ::::::::. ̄~''''''':|
.    ォ}仁二Vェ^仁 ̄~"""゛””””''ー/,r'" .,・、 `\[iillIIIII|||]:::::::::::|  ,
    i!;;;;;;;;;;;/イ'^トー‐-ニニ二、こ,.-'" ,r' ,.-ー{  }ー、`、\"^"^"^"^゛''ー'}
    ,il;;;;;;;;;;;;;:^^i'|::::::::::::... ,. -''"_, -'/―‐‐`´ ―`i、゛、\゛^゛""ー'r/
    i l;;;;;;;;;;;;;;;;;;,'|::::i,,. -''^_,,.-''′/' ,;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllll `i、` 、゙-、:::::::::|;it======r'7
 _r,=ーヲー",,:;;;;;;'7rイ~,. -'''~,._-_''~´..::::::|iillIIIIIIIIII|||||||||}.:::::゙'‐、 ` 、゙''-、:|;;;`i、;;;;;;;;;;;;~ヽ、
 〕{ュョiririririrm;;;;;~_,n、 ̄__二;;;,,  ̄~゛゛゛'''''',,;;;;;;;;;ー―‐---`ゝ、` -、~ヾ,,;;ヽ、;、;,._;;_;;_,,'‐、
../,r'ーl~~~^~_,.,r'%%r===%%''ュ.,_"‐^"‐''=fhifhicifcifriririririyr'g'y'ng'y''ngmgigpmgwwiV} `''‐、._

4 名前:  mailto:sage [03/07/16 15:24 ID:8qkEYy2X]
日ハムなんて眼中にない。

5 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/16 15:25 ID:B0uRosf1]
(゚Д゚)ハァ?

6 名前:  [03/07/16 15:27 ID:U3xCkSTq]
>>4
確かに道内の人気面は勝負にならないけどよ、
ただ存在するだけでもウザいというのもあるし、
何よりこの煽りで本来の家主であるコンサが
厚別送りになるのが我慢ならん。
双方の選手も、市民も誰も望んでいない今回の移転劇、
あるのは野球ジジイのゴリ押しだけ。

7 名前: [03/07/16 15:28 ID:8YpNR5z8]
コンサのコールリーダー、日ハムのユニ着てるじゃん。

8 名前:_ [03/07/16 15:29 ID:ruVKGgXT]
ま、道民はおとなしく虚人でも応援してなさいってこった。

9 名前:  [03/07/16 15:29 ID:B10Z+x6w]
3を見たので江戸城に入浴に行きます。

10 名前:ぶりきゅう [03/07/16 15:30 ID:+crZktdz]
田舎もんが激しく萌えるスレだな!哀れ道産子!

11 名前:伏兵ハム ◆gB9ENO6USc [03/07/16 15:31 ID:kg3ch79W]
うるせー馬鹿

12 名前:  mailto:sage [03/07/16 15:32 ID:NzBK6V6v]
心当たりのあるとこのサポは気をつけろ。
劣頭と張り合ってると落ちるとこまで落ちるぞ。

13 名前: [03/07/16 15:33 ID:s1vqRhmo]
コンサは3年以内に1部に復帰できるか?

14 名前:  [03/07/16 15:36 ID:U3xCkSTq]
>>13
そこが不公平なんだよな。
日ハムなんてパリーグでも万年下位なのに、
降格のないトップリーグであぐらかいてやがる。
あとスポンサーの問題もあるからな。
今の不況で体力のない道内企業が両方のチームの面倒を
見られると思うか?いずれどっちかが切られるぞ。

15 名前:U-名無しさん mailto:age [03/07/16 15:41 ID:hvl3rpD+]
日本ハムは札幌に来るな!札幌市民は別に歓迎してないし
今時、野球なんて時代遅れ

16 名前:U-名無しさん mailto:age [03/07/16 15:43 ID:hvl3rpD+]
正直、日本ハム来ること事体ウザイ・・・

17 名前:U-名無しさん [03/07/16 15:43 ID:8wfMhjmA]
ID:U3xCkSTqの腹話スレにようこそ
下がらないように必死でやれよ(プッ

18 名前: mailto: [03/07/16 15:44 ID:sm8uKFw0]
被害妄想&劣等感

丸だしコンササポ



19 名前:U-名無しさん mailto:age [03/07/16 15:45 ID:hvl3rpD+]
俺はコンサは一筋じゃ!野球なんて絶対応援しないぞ!


20 名前:  [03/07/16 15:51 ID:B10Z+x6w]
コンサも無くなる事だし、、

21 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/16 15:58 ID:qRXRK/uw]
サッカー日本代表>セリーグ>J1>パリーグ>>>J2

22 名前:伏兵ハム ◆gB9ENO6USc [03/07/16 16:33 ID:gpx6NIF3]
うるせー馬鹿

23 名前: mailto:age [03/07/16 17:31 ID:sNU4+E43]
道民は日ハムなんて眼中にない。

>>20
うるせーぞ野球豚

24 名前:  mailto:sage [03/07/16 17:41 ID:FJJp6anE]
現実が受け入れられないサカオタ・・・・
今まで巨人を応援していた野球ファンが日ハムに移行していくに決まってるのに・・

25 名前:U−名無しさん [03/07/16 18:06 ID:ohzqDk7R]
セレッソスポンサー撤退かもな

26 名前:U-名無しさん [03/07/16 18:31 ID:j5Vnau3y]
onちゃんともんすけの局はハムには一切協力しないって言ってる。
道新だけが必死な感じだよ。マジで。

27 名前:  [03/07/16 18:39 ID:RLtOZeD/]
オリックス→仙台
近鉄→新潟

に移転予定らしい

28 名前:   mailto:sage [03/07/16 18:48 ID:djW/zPhb]

板違い警報発令

アンチ板
http://sports.2ch.net/kyozin/

29 名前:   mailto:sage [03/07/16 18:49 ID:djW/zPhb]


板違い警報発令

アンチ板
http://sports.2ch.net/kyozin/

30 名前:   mailto:sage [03/07/16 18:49 ID:djW/zPhb]

板違い警報発令

アンチ板
http://sports.2ch.net/kyozin/

板違い警報発令

アンチ板
http://sports.2ch.net/kyozin/

31 名前:   mailto:sage [03/07/16 18:49 ID:djW/zPhb]


板違い警報発令

アンチ板
http://sports.2ch.net/kyozin/

板違い警報発令

アンチ板
http://sports.2ch.net/kyozin/

32 名前:0000 [03/07/16 18:50 ID:MYuiK+dB]
>>27
嘘つくなコラァ

33 名前:  mailto:sage [03/07/16 18:56 ID:QcXwLC9O]
日公が桜のスポンサーをやってるのは元々旧社長の趣味ですよ。

34 名前:  [03/07/16 18:57 ID:Sf9oJrNa]
こういうスレ立てる事自体敵対心丸出しでイタイ

35 名前:     [03/07/16 18:57 ID:c4Wam7ME]
>>24
野球豚死ねよ
北海道に野球なんか根付いてねぇよ

36 名前:   mailto:sage [03/07/16 19:18 ID:uRM/iRn1]


板違い警報発令

アンチ板
http://sports.2ch.net/kyozin/

板違い警報発令

アンチ板
http://sports.2ch.net/kyozin/

37 名前:   mailto:sage [03/07/16 19:18 ID:uRM/iRn1]
板違い警報発令

アンチ板
http://sports.2ch.net/kyozin/

板違い警報発令

アンチ板
http://sports.2ch.net/kyozin/

38 名前:   mailto:sage [03/07/16 19:19 ID:uRM/iRn1]

板違い警報発令

アンチ板
http://sports.2ch.net/kyozin/

板違い警報発令

アンチ板
http://sports.2ch.net/kyozin/

39 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/16 19:29 ID:eZ7TQysu]

   /|/\|\
  <.  へvへ  >
   Y ´  ` Y 
   (| `↓´ |)
    \<皿>/  < 板違い警報発令

                 アンチ板
                 http://sports.2ch.net/kyozin/




40 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/16 19:30 ID:eZ7TQysu]

   /|/\|\
  <.  へvへ  >
   Y ´  ` Y 
   (| `↓´ |)
    \<皿>/  < 板違い警報発令

                 アンチ板
                 http://sports.2ch.net/kyozin/


41 名前:U-名無しさん [03/07/16 22:07 ID:U3xCkSTq]
スレ伸びてないな
サッカーファンならもっと危機感持てよ
ドームが野球豚に乗っ取られてもいいのか?

42 名前:_ mailto:sage [03/07/16 22:24 ID:N00EHG9G]
合法的に追い出す方法はただ1つじゃねーの。

 み に い か な い

昔仙台にいたロッテは、人気がないのと寒さのため
千葉に移動していったよ。

地道にともだちを誘ったりしてサカファンを増やして、
野球は現地でもTVでも見ないってことにすればいいやん。

それに、ぽっと出のチームより、毎年何万円も出して
自分たちで維持しているチームの方が何倍も応援していて
面白いと思うんだが。

43 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/16 22:35 ID:ToSYdhY7]

   /|/\|\
  <.  へvへ  >
   Y ´  ` Y 
   (| `↓´ |)
    \<皿>/  < 板違い警報発令

                 アンチ板
                 http://sports.2ch.net/kyozin/


44 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/16 22:35 ID:ToSYdhY7]


   /|/\|\
  <.  へvへ  >
   Y ´  ` Y 
   (| `↓´ |)
    \<皿>/  < 板違い警報発令

                 アンチ板
                 http://sports.2ch.net/kyozin/


45 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/16 22:36 ID:ToSYdhY7]



   /|/\|\
  <.  へvへ  >
   Y ´  ` Y 
   (| `↓´ |)
    \<皿>/  < 板違い警報発令

                 アンチ板
                 http://sports.2ch.net/kyozin/


46 名前:    mailto:age [03/07/16 22:47 ID:Skge5pFg]
どう考えても朝鮮人が好きなのは、サッカーより野球。
北海道では野球よりサッカーのほうが人気がある。
日本で野球のほうがサッカーより人気があるのは、
関西など一部の田舎のみ。
よって、やきゅうぶた=かんさい or チョン


47 名前:U−名無しさん [03/07/16 22:56 ID:PEP0Vq06]
札幌ドームに初めて行った時、ここは野球場だな〜って思ったよ。
ピッチとフィールドを使い分けできるのはいいんだけど、
フェンスの形、あの、外野のポール際のあれは野球場そのものと感じた。
ドーム特有の閉塞感もサッカーにはちょっと・・・
サッカーはやっぱり太陽の下で、あるいは星空の下で、時には雨に打たれながら
やるのがいいんじゃないか?


48 名前:  mailto:sage [03/07/16 23:45 ID:h1/ka7TS]
サッカーファン焦ってますね・・・・

49 名前:  [03/07/17 01:40 ID:JGBlv+qG]
俺たちのホワイトドームを
野球豚どもが乗っ取った!

50 名前:U-名無しさん [03/07/17 01:42 ID:U4iBpGmr]
もともと札幌ドームって野球場だろ

51 名前:  [03/07/17 01:55 ID:GoVKbBnQ]
もともとサッカー専用作るはずだったのに

急にドームになったんだよ、札幌市側が野球チームをどうして

誘致したかったんだよ、去年札幌はJ2に落ちたんじゃなくて

落としたんだよ。いきなり赤字減らすって言っていい選手バンバン切り捨てて

結局、戦力ダウンでJ2落ちて赤字も逆に増えたんだよ。

だれがどう考えても、あのやり方はおかしい。

52 名前:U-名無しさん [03/07/17 01:58 ID:U4iBpGmr]
サッカー専用なんて作るわけないっしょ。

まあ、円山球場じゃナイターできないし、冬は寒いからね。設備もちと古いし。
だから、プロ野球は札幌ドーム、高校野球は円山球場と住み分けることにしたんだね。

53 名前:  [03/07/17 01:59 ID:GoVKbBnQ]


今はコンサはマスコミに相手にされてるけど

日本ハムが来たらまったく相手にされないし

逆に北海道を無理から野球に洗脳させてくぞ

関西とか福岡に住んでる奴ならこのことはわかると思う





54 名前: [03/07/17 02:00 ID:U+icx8hU]
そもそも補助金でプロチームを運営すんのはおかしいだろう。




ドームに日ハムがこなきゃ財政が破綻するんだからいいんじゃないの。

55 名前:  [03/07/17 02:02 ID:GoVKbBnQ]
>>52

糞野球人はすっこんでろボケェ

糞野球板荒らしにいくぞチンカス

56 名前:  mailto:sage [03/07/17 02:03 ID:LKXIxuKM]
サッカーじゃドーム維持できないんだろ?仕方が無いよ。

57 名前:  [03/07/17 02:04 ID:GoVKbBnQ]
>>54

じゃあ        てめぇら

        税  金  払  え  や チ ン カ ス

58 名前:U-名無しさん [03/07/17 02:06 ID:U4iBpGmr]
被害妄想はげしすぎ。
もともと、北海道は野球ファン多いよ。
実際、コンサドーレ札幌のファンより巨人ファンの方が多いでしょ。
日ハムが来るのを心待ちにしてる道民も多いはずだよ。

59 名前:  [03/07/17 02:06 ID:GoVKbBnQ]
>>56

てめぇ馬鹿か

  日ハムがこなくても今の時点でドームは維持できてんだよ

60 名前:  [03/07/17 02:09 ID:GoVKbBnQ]
だいたいてめぇら

地域密着なんてありえないって言ってなかったけ??(ぷ

チンカス野球人

61 名前:  [03/07/17 02:10 ID:GoVKbBnQ]
襲撃しちまえよ日ハム来たら

62 名前: [03/07/17 02:16 ID:nyxlfXeY]
払ってますよ。
直接税も間接税も。

まったく肝っ玉が小さいなぁ。

いまの日ハムが北海道で定着するとおもってんの?
メディアの洗脳?

電通と博報堂と国と地方自治体が協力してサッカーを盛り上げようとしてる今でも、

野球豚がいる時代だよ。

逆にコンササポだってそんな簡単に洗脳されないって。

63 名前:は? [03/07/17 02:16 ID:qTpeB7/j]
>>46
もともと朝鮮は日本よりサッカーが盛んな国だぞ。
在日朝鮮蹴球団が日本最強だったこともしらんのか?
今でも朝鮮には野球はないし、在日朝鮮学校にも野球部はない。
韓国では野球は盛んだが、サッカーに比べて人気は劣る。

64 名前:  mailto:sage [03/07/17 02:27 ID:LKXIxuKM]
 <W杯開催スタジアムの財政状況>
 =毎日新聞調べ、▼はマイナス
スタジアム        (事業自治体) 建設・改修費(円) 年間維持費(円) 03年度収支見込み(円)

札幌ドーム          (札幌市)      422億 16億9400万        2900万

宮城スタジアム        (宮城県)      269億  1億7600万     ▼1億2600万

カシマサッカースタジアム   (茨城県)      234億  2億6000万     ▼1億3000万

埼玉スタジアム        (埼玉県)      356億  6億3300万     ▼4億8100万

横浜国際総合競技場      (横浜市)      603億  8億 500万     ▼5億3900万

新潟スタジアム        (新潟県)      312億  3億7200万     ▼3億 200万

静岡スタジアム        (静岡県)      298億  4億5900万     ▼4億1800万

長居スタジアム        (大阪市)       27億  4億1600万     ▼3億 900万

神戸ウイングスタジアム    (神戸市)      230億  5億5000万     ±      0

大分スタジアム        (大分県)      251億  3億          ▼2億5000万


(毎日新聞2003年5月30日東京朝刊から)


他競技場に比べて年間維持費がバカ高なのに収支が+なのは野球のおかげと言えよう。

65 名前:  mailto:sage [03/07/17 02:29 ID:LKXIxuKM]
>>64

66 名前:  [03/07/17 02:29 ID:6C5/JycS]
軒並み赤字だな
頑張ってるな札幌と神戸の関係者は

67 名前:U-名無しさん [03/07/17 02:33 ID:U4iBpGmr]
いくら札幌市が政令指定都市とはいえ、年間17億はきついでしょ。
日ハムは本拠地を移す。西武も10試合くらいやる。巨人戦もやる。
札幌市としては、コンサドーレだけよりこっちの方がずっとうれしいでしょう。

68 名前:    mailto:age [03/07/17 02:49 ID:B/yxtyOw]
>>58
野球豚必死だな(wマジで死んでくれ
北海道に野球ファンが多いなんて聞いた事ない
学校や会社で日ハムの話題なんてほとんど聞かれない

ところでお前道民じゃないだろ?

69 名前:    mailto:age [03/07/17 02:54 ID:B/yxtyOw]
ま、日ハムが札幌に移転してきても絶対成功しない。自信持って言える

70 名前:  [03/07/17 02:58 ID:GoVKbBnQ]
>>64

で!!!!!!  それがどうしたんだ糞野球人(クサッ

てめぇらも地方にくさるほど野球場あんだろ

それ調べてこいやチンカス野球人

地方にある野球場が維持できてんなら何もいわねえよ

71 名前:  [03/07/17 03:07 ID:GoVKbBnQ]
>>64←あれれれれ 逃げちゃやーよ糞野球人(ぎゃはははは



72 名前:さいたま [03/07/17 03:26 ID:MYrZZXH2]
横浜は金かけ過ぎ、あんな糞スタジアム…。

73 名前:  [03/07/17 03:40 ID:LUDm+IyG]
北海道の虚塵ファソが、丸ごと日公に移るだけだったら、
別にいいんでないの?
少なくとも虚塵ファソ続けられるよりは。

ま、そりゃ、虚塵ファソ→コンササポ、って流れが一番いいんだろうけどさ。

74 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/17 05:02 ID:AatqWyyA]
東京の日ハムファンですが、札幌サポの皆さん頑張ってください。
今回の移転話はファンや選手はもちろん、球団職員にも知らされぬまま
球団社長の独断で行なった愚行です。
社長は球団の顔であった西崎を簡単に放出するようなファン無視の人。
札幌でも「市民のために」なんて運営はしません。「他に野球も無いから
見に来い」という殿様商売をするでしょう。

ぜひとも日ハムを拒絶し、本州に追い返してください。
こんなクソ球団でも、東京には既存のファンがちゃんといるんです。
札幌はコンサの土地。ハムは東京の球団。
ホームタウン制を踏みにじる行為を許してはならないのです。

75 名前:Uー名無しさん [03/07/17 05:28 ID:RShYXD8W]
ねえねえ、ハムって東京でもあんだけ客はいんないのに、なんで札幌に
ホーム移すんだろうね。
世の中不思議なことってたくさんありますね(w


76 名前:アテナ映像 [03/07/17 08:56 ID:vuN0JAwm]
コンサは厚別で充分!
ドーム使用料高いし、どうせ客一杯にならないし、負けるし。

77 名前:_ mailto:sage [03/07/17 08:57 ID:DWddps/1]
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

78 名前:もん [03/07/17 09:02 ID:o6wMqg1d]
田舎もんスレ終了!

79 名前:誰もまともに勝負するなら文句は言わん [03/07/17 09:40 ID:Z/ATuKfN]
早速札幌ドームで問題が出てくるね。サッカー仕様で4万3千、野球仕様で4
万2千で、満員のコンサドーレが3万9千しか入っておらず、野球で満員の時
(実数)は3万8千なのに、巨人が使うとあら不思議4万6千人も入ってしま
う。ふざけんな。牛肉偽装事件を起こした日ハムが懲りずに観客数も偽装か?
とんでもない営業妨害だね。セ・パ合わせて1000万以上の水増しをしてい
るらしい。


80 名前:U-名無しさん [03/07/17 10:52 ID:o3UZp5H2]
痴呆に住んでる香具師はセクースと虚塵の応援でもしてりゃいいんだよ

81 名前:  mailto:sage [03/07/17 11:33 ID:beH9XZ6h]
馬鹿だな地方にサッカー人気がでなきゃ、首都圏のサッカー人気も低下するわけだ。
首都圏の大半は地方からの御昇りさんだからな。

82 名前:伏兵ハム ◆gB9ENO6USc [03/07/17 11:42 ID:5MIZiVdz]
うるせー馬鹿

83 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/17 12:01 ID:ebsHwLIm]
xxx

84 名前:モリゲ命 ◆cR08PK3l1o mailto:morige [03/07/17 12:02 ID:14Gi/H86]
別にいいじゃん!
俺たちにはモリゲがいることだし。

85 名前:   mailto:sage [03/07/17 12:42 ID:moI9F3C2]
サッカー糞だの野球糞だの罵り合ってるやつら事態が糞。
おまいらは対立しか出来ないのか・・・

86 名前:  mailto:sage [03/07/17 12:46 ID:kutIQEzM]
共存しる。
まずは相手を知ることだ。

己を知り、相手を知れば〜ってね。

87 名前:モリゲ命 ◆cR08PK3l1o mailto:sage [03/07/17 13:48 ID:14Gi/H86]
日公ばんざい

88 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/17 13:58 ID:AatqWyyA]
>>75
ハムの小嶋球団社長が札幌をなめてるんだよ。
「どうせ他に野球の無い土地だから見に来るだろ?」みたいな。
昔からハムの営業方針って、そういういいかげんさ。札幌のためのことを思った
活動なんて絶対しませんよハムは。

ちなみに客が少ないとのイメージなハムですが、実はパ・リーグでは観客が
多い方なのです。
東京のど真ん中ってことで通りすがりに何となく来ちゃった人、タダ券もらったから
よくわかんないけど来た人、東京在住地方出身者でビジターチームを応援する人。
そういう他力本願でそこそこ客は入ってたんです。

そんな怠慢フロントの球団です。札幌でも地元に負担をかけてばかりで、企業努力は
全然しないことでしょう。
ああ身売りしてでも東京に残ってくれないかなファイターズ。

89 名前: [03/07/17 14:10 ID:dqlrBo/A]
ま、日ハムのキャラを知った後では対立を煽って同じ土俵の上に立ってしまうのが一番危険。


取りあえず歓迎して交流することけど本当には受け入れないということで。

90 名前:札幌清田朗 [03/07/17 14:17 ID:mna5Jvk4]
最近コンサと日ハムを盛り上げようと札幌のタクシーやバスや市営地下鉄にポスターや
ステッカーが貼られるそうです。変にいがみ合わないで同じ札幌のチームとして盛り上げましょう
よ。


91 名前:_ mailto:sage [03/07/17 14:17 ID:DWddps/1]
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz10.html

92 名前:_ mailto:sage [03/07/17 14:18 ID:DWddps/1]
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

93 名前:U-名無しさん mailto:  [03/07/17 14:20 ID:QwQyJ+1F]
コンサドーレはロシアに出て行け!
日ハムマンセーマンセー

94 名前:札幌清田郎 [03/07/17 14:24 ID:mna5Jvk4]
>93 日ハムは北チョンにいけぇ!コンササポより

95 名前:あほ mailto:age [03/07/17 14:29 ID:2XTVFpez]
ハムにドームを使わせないとドームの経営が成り立たない。
共存共栄しる。


96 名前:   mailto:sage [03/07/17 14:29 ID:Pb3X691h]

ここも、精神が病んでる奴の溜まり場にしようっていうのか?

いくら2chでも恥ずかしいから、やめれコンサポ。


97 名前:    [03/07/17 14:46 ID:g1kUsVjx]
俺はサカヲタ(コンサポ)だから野球なんか大嫌い。
競技自体がこの世界から消えてほしいと心の底から思ってるし、
サポ仲間も全員同じこと考えてる。
その為ならどんなことでもするし、この板でも徹底的に争うつもり。

コンサポよ立ち上がれ!


98 名前: mailto:age [03/07/17 14:51 ID:I0DAfLVU]
>>90 >>94
微妙に名前を変えてるけど、ID同じだ(藁
ジサクジエンか?あ?

99 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/17 15:00 ID:czy5lb/h]
さーて、まずはセレッソのスポンサーから
締め出さないか?あそこも日ハムだろ。
 

100 名前:ななし [03/07/17 15:19 ID:UMrYWKUh]
>>97
おまえ、スポーツしたことないだろ。
キモ過ぎ。不人気コンサが衰退するのにビビってるだけだろ?(プ

101 名前:     [03/07/17 15:39 ID:tLf20Rmw]
>>53
現実問題として、Jリーグがプロ野球に勝てるわけがない。
マスコミの関心度も、鹿島・磐田はパリーグの3弱球団には及ばないでしょう。

102 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/17 15:43 ID:01HYRdxy]
誰が鳴らすかあの鐘は 勇気をたたえて 空高く 燃える心の
茜雲 明日に向かって 飛んでいけ
進めファイターズ勝利の男 進めファイターズ爽やかに

103 名前:U-名無しさん [03/07/17 18:44 ID:h6L95y0W]
なんか、サッカーファンの危機感があらわれたスレだな

104 名前:伏兵公 ◆HHt9434.uA mailto:sage [03/07/17 18:50 ID:sE85bGQn]
誰も今日の道新の一面の事、言わないんだな(藁

105 名前:モリゲ命 ◆cR08PK3l1o mailto:sage [03/07/17 18:55 ID:hqU2nXOY]
日公が来るくらいでダメになるようなチームなのか?コンサは。あ?

106 名前:日ハムをつまみ出せ mailto:age [03/07/17 18:59 ID:cAuVTWE1]
>>104
どうせ道新の情報操作。いつものことだよ。
北海道に野球が根付くわけがない

>>101
野球豚必死だな(w

>>95
日本ハムがいなくても黒字ですけど何か?

107 名前:モリゲ命 ◆cR08PK3l1o mailto:sage [03/07/17 19:03 ID:hqU2nXOY]
北海道に野球が根付くわけがない


コンサドーレも言われた罠。



108 名前:  [03/07/17 19:17 ID:8IY41F5Y]
逆で考えてみると、神戸の場合オリックスの後からヴィッセルがJ1に昇格
したが、今では完全にヴィッセル>>>>>>>>>>>>>オリックスである。


109 名前:ナルコレプシー [03/07/17 19:23 ID:WFt48vdC]
どうしてそう排他的なの?
自分の住んでる所にJのチームもプロ野球のチームも
あるのは素敵なことだと思いますよ。
両方ない所もいっぱいあるのに。

110 名前:モリゲ命 ◆cR08PK3l1o mailto:sage [03/07/17 19:24 ID:hqU2nXOY]
まぁはじめはオラも日公移転は反対だったわけだが
将来を担う子供たちに夢を与えるという意味では悪いことでは
ないんでないかい?


111 名前:  [03/07/17 19:25 ID:8IY41F5Y]
結局、メディアの扱いがそっちに流れるのが嫌なんだろ。

112 名前:モリゲ命 ◆cR08PK3l1o mailto:sage [03/07/17 19:26 ID:hqU2nXOY]
コンササポというよりもただのサカオタなんだろ?

113 名前:野球なんてどうでもいい。 [03/07/17 19:28 ID:8IY41F5Y]
◇札幌の後半戦日程◇
日時         対戦相手 開催場所
 7月19日19時  湘南   平塚競技場
   26日18時  山形   山形県総合運動公園
   30日19時  横浜FC 札幌厚別公園競技場
 8月 2日19時  新潟   新潟スタジアム
   10日14時  川崎   札幌ドーム
   16日18時半 甲府   小瀬スポーツ公園
   23日13時  福岡   函館千代台公園
   30日18時半 大宮   大宮公園サッカー場
 9月 3日19時  広島   札幌厚別公園競技場
    6日19時  鳥栖   鳥栖スタジアム
   13日14時  水戸   札幌厚別公園競技場
   20日13時半 甲府   〃
   23日18時  福岡   博多の森球技場
   27日14時  湘南   札幌ドーム
10月 4日14時  広島   広島ビッグアーチ
   11日13時  鳥栖   札幌厚別公園競技場
   18日14時  川崎   等々力陸上競技場
   25日13時  大宮   室蘭市入江運動公園
11月 1日13時  新潟   札幌厚別公園競技場
    9日14時  水戸   笠松運動公園
   16日13時  山形   札幌ドーム
   23日13時  横浜FC 横浜国際総合競技場

114 名前:U-名無しさん [03/07/17 20:27 ID:lKoCxkEs]
なんだ。札幌ドームはほとんど使わないんじゃない。

無問題。


115 名前:     [03/07/17 20:35 ID:NdVbgq6B]
日公が移転してきても阪神ファンは止めません。

116 名前:うそつくな [03/07/17 20:47 ID:aDUx+XFc]
>>108
神戸の一般市民は、ヴィッセル神戸なんて興味ありません。


117 名前:U-名無しさん [03/07/17 21:58 ID:+aP4sk1R]
横浜では、高校野球とベイスターズが野球が優勝した年にフリエが潰れたぞ。
所詮野球とサッカーの共存なんか無理なんだよ。
ちなみにかの国は、サッカーが野球を完膚なきまでに潰した。

118 名前:U−名無しさん mailto:age [03/07/17 22:03 ID:+AKy4Cyf]
8月10日は釧路でやるんじゃなかったの?
だって、オールスターの撤去作業の為に使用できないとか?

119 名前: [03/07/17 22:07 ID:1W/CSk4y]
>>117
もともと横浜市民にFのファンなど1%もいませんでしたが...
(九州の方が多かった?)

120 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/17 22:18 ID:0gzDKIwK]
いっそのことコンササポやめてセレッソサポになろうぜ!

121 名前:_ mailto:sage [03/07/17 22:29 ID:n2+LRWte]
毎日毎日野球両板を24時間体制で荒らすこと(約3年間休まずに!)が日課のエドサリバン豚
かつてはヤフーを主戦場にしていました。
今までわかっていることは、横浜市保土ヶ谷区在住の30代で無職のヒキコモリ
そして童貞らしい(かつて自信満々にラブホテルにコンドームが置いていないと主張)
今はコテハンを名乗っていませんが見分けるのは簡単♪
「野球の消費カロリー」「パナマ」「野球豚」「ヤキウ」などの言葉を使う
のが大好きです。
またサッカー番組の宣伝や野球の観客減のニュースなどのコピペも大好き。
嫌いな言葉は「野球の国際化」「ヨーロッパの野球」などなど。
野球両板、芸スポ板、野球関係のスレなどでこれらの言葉があれば、それは間違いなくエドでしょう。
最近は純情恋愛板にも出没しているようですw
観察しているととても笑える豚であります。ここでからかってやりましょう(w

エド豚
http://www.les.metro.tokyo.jp/kankyou/buta/edo.htm

122 名前:1の正体 mailto:sage [03/07/17 22:32 ID:n2+LRWte]
毎日毎日野球両板を24時間体制で荒らすこと(約3年間休まずに!)が日課のエドサリバン豚
かつてはヤフーを主戦場にしていました。
今までわかっていることは、横浜市保土ヶ谷区在住の30代で無職のヒキコモリ
そして童貞らしい(かつて自信満々にラブホテルにコンドームが置いていないと主張)
今はコテハンを名乗っていませんが見分けるのは簡単♪
「野球の消費カロリー」「パナマ」「野球豚」「ヤキウ」などの言葉を使う
のが大好きです。
またサッカー番組の宣伝や野球の観客減のニュースなどのコピペも大好き。
嫌いな言葉は「野球の国際化」「ヨーロッパの野球」などなど。
野球両板、芸スポ板、野球関係のスレなどでこれらの言葉があれば、それは間違いなくエドでしょう。
最近は純情恋愛板にも出没しているようですw
観察しているととても笑える豚であります。ここでからかってやりましょう(w

エド豚
http://www.les.metro.tokyo.jp/kankyou/buta/edo.htm

朝鮮人の煽りに騙されるな!

123 名前:U-名無しさん [03/07/17 22:32 ID:o3UZp5H2]
>>108
神戸の市民は、阪神に一番興味あるんちゃうかな?
ウイングは神戸製鋼が使うし、ビッセルなんか別になくなってもええねん!

124 名前:  [03/07/17 22:41 ID:wwqZHHal]
都市の格
札幌>>福岡>>広島>>仙台>>神戸

125 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/17 22:42 ID:yQp9qIwA]
最初は西武が来る予定だったんだよなぁ
っつーか本決まりやったのに準フラだったからハムに追い出されたw
1塁側内野席でベンチ上になるところを確保するのがおいらの楽しみだったのに
うばわれちまったよ、全く…

日公じゃ萌えな選手いねーんだよ、その前に( ´,_ゝ`)
ま、コンサが札幌にありつづける限りおいらとしては

コンサ>>西武>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日公


126 名前: [03/07/17 22:43 ID:ljdTAevL]
おいしいハムが食べたい!

127 名前: mailto:sage [03/07/17 22:45 ID:1W/CSk4y]
ま、とりあえずウダウダ言う前に公もコンも優勝しろ

128 名前:U-名無しさん [03/07/17 22:50 ID:lKoCxkEs]
コンサドーレの選手って誰がいるの?
小笠原や岩本くらいの選手いる?

129 名前: mailto:sage [03/07/17 22:57 ID:1W/CSk4y]
小笠原や岩本くらいの身長体重の選手ならいる

130 名前:U-名無しさん mailto:sagte [03/07/17 23:04 ID:czy5lb/h]
ソダンがいるヨ!

131 名前:_ [03/07/17 23:10 ID:TR4Vq/pt]
神戸では、ヴィッセル>>>>>∞>>>>>オリックスだよ。

いちろーが去り、KINGが来たからかな。

132 名前:モリゲ命 ◆cR08PK3l1o mailto:sage [03/07/17 23:11 ID:npxMLDvC]
モリゲがいるヨ!

てか、>>1は逃げたな

133 名前:安崎ハム ◆MkBpcD9ERA mailto:sage [03/07/17 23:51 ID:grvgFzBE]
うるせー馬鹿

134 名前:モリゲ命 ◆cR08PK3l1o mailto:sage [03/07/17 23:52 ID:npxMLDvC]
うるせー馬鹿



135 名前:アメリカの野球離れ深刻 [03/07/18 00:40 ID:UYcKEs5C]
<大リーグ>アメリカの野球離れ深刻 球宴視聴率が9.5% 昨年と同じ最低タイ 

 メディアリサーチ企業のニールセン社は16日、
米4大テレビ・ネットワークの一つ、フォックスが放映した
15日の米大リーグ・オールスター戦の視聴率が史上最低だった昨年と同じ
9.5%だったと発表した。
本拠地開催権を4試合与える新機軸を導入したが、
視聴率には直結しなかったと分析している。

136 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/18 00:43 ID:VtrpfdEW]
女子バスケのソニー札幌も消えたし

137 名前:  mailto:sage [03/07/18 01:13 ID:vm4qbNaA]
>>128
札幌で小笠原なんて名前くらいは聞いたことあっても
顔もわからないし野球やってるとこみたこと無いって人がほとんどだとおもうけど・・・・

138 名前:U-名無しさん [03/07/18 01:47 ID:+L9/3YcD]
日公をコンサドーレに改名して総合クラブにすれば、効率がいいんじゃない。


139 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/18 04:36 ID:N42X3vRO]
>>128
東京の日ハムファンの間では岩本が嫌われまくってて、
名前出しただけで嫌な顔されるよ。
「小笠原や○○くらいの」の○○には吉崎、金子、上田、森本
あたりの名前を入れておくべし。

140 名前:1の正体 mailto:sage [03/07/18 10:18 ID:GEcTcXoj]
毎日毎日野球両板を24時間体制で荒らすこと(約3年間休まずに!)が日課のエドサリバン豚
かつてはヤフーを主戦場にしていました。
今までわかっていることは、横浜市保土ヶ谷区在住の30代で無職のヒキコモリ
そして童貞らしい(かつて自信満々にラブホテルにコンドームが置いていないと主張)
今はコテハンを名乗っていませんが見分けるのは簡単♪
「野球の消費カロリー」「パナマ」「野球豚」「ヤキウ」などの言葉を使う
のが大好きです。
またサッカー番組の宣伝や野球の観客減のニュースなどのコピペも大好き。
嫌いな言葉は「野球の国際化」「ヨーロッパの野球」などなど。
野球両板、芸スポ板、野球関係のスレなどでこれらの言葉があれば、それは間違いなくエドでしょう。
最近は純情恋愛板にも出没しているようですw
観察しているととても笑える豚であります。ここでからかってやりましょう(w

エド豚
http://www.les.metro.tokyo.jp/kankyou/buta/edo.htm

朝鮮人の煽りに騙されるな!

141 名前:1の正体 mailto:sage [03/07/18 10:21 ID:GEcTcXoj]
関連リンク
【純情】野球板名物・奇獣エド豚で遊ぼう【恋愛】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1058111026/

142 名前:    [03/07/19 22:09 ID:Bfz6tVRl]
ドームは元々野球のモノですがなにか?

143 名前:  mailto:sage [03/07/20 00:04 ID:hxw7fGHi]
こんなスレがあるから、サッカーファンは頭が悪いみたいに言われる。
てか本当に頭が悪いのか。

144 名前:    [03/07/20 00:24 ID:9LR4AaJ5]
そもそも、東京にいる日公ファンを完全に無視してるよね。今更だけど。
東京の日公ファンは何を思っているんだろう…。

145 名前:     mailto:sage [03/07/20 00:25 ID:9LR4AaJ5]
ごめん
上げちゃった。
すんません

146 名前: [03/07/20 00:41 ID:0sGXel4s]
別にいいと思うけどなぁ。

いろんなスポーツがあるって。


地元だから札幌応援してたけど


こんなサポしかいないなら恥ずかしい。

147 名前:  mailto:sage [03/07/20 01:22 ID:6odEgTYD]
>>146
コンサの聖地は厚別な訳で。
「俺たちの札幌ドーム」なんて言ってる時点で、>>1は騙り臭いけどね・・・

こんなスレまで立てて、コンサを野球vsサカーの不毛な争いに利用しないで貰いたいなあと。

148 名前:U-名無しさん [03/07/20 03:42 ID:5orr2GKN]
>>144
ハムファンは少ないと言われるが、コアなファンは他球団と同等にいる。
でもコアじゃない、ライトなファンの少なさでファン不在みたいに言われてる。
みんな周囲に「日ハム?w」と笑われながらも応援して来たのに、あっさり
切り捨てられることに憤慨。
ファンを簡単に捨てるような球団が、移転先でどの程度地元ファンに尽くすと
いうのだろう。正直言って「競争相手のいない土地なら楽」という他力本願な
地元まかせの経営をすることだろう。

149 名前:おれなら [03/07/20 03:48 ID:msby3jw6]
セレッソ大阪のスポンサー辞めたら応援してやる。

150 名前:おれなら mailto:age [03/07/20 03:51 ID:T9F88YHW]
チーム名をサッカーと同じ(コンサドーレ札幌)にしたら応援してやる。


151 名前:  mailto:sage [03/07/20 04:24 ID:EhOooFcU]
http://sports3.2ch.net/mlb/subback.html

おまえらここでPOWER使うなよ
使うなら上のアドレスでやってこいよ
糞スレまみれにしてやれ へへへw

152 名前:U-名無しさん     mailto:sage [03/07/20 04:30 ID:9VFwV0my]
>>148
>ファンを簡単に捨てるような球団が、移転先でどの程度地元ファンに
>尽くすと いうのだろう。

俺も全く同感だ。
>>149には悪いが俺はセレッソファンであり、野球の日ハムファンではないんだけど、
この件に関しては、本当に腹が立つ。
例えばセレッソがいきなり、「サッカーは関西には根付かなかった。プロ野球チームのない田舎に引っ越します。」って発表したらキレる。
だから、あなたの気持ちは想像できる。

>「競争相手のいない土地なら楽」
コンサドーレ…(´・ω・`)
いやいや、競争相手=プロ野球チームの意味だと思いたい(´・ω・`)

153 名前:ヽ(`Д´)ノ mailto:sage [03/07/20 05:21 ID:6vtuBXfs]
コンサドーレ儲は了見狭いな。
そんなことだから、バカにされるんだよ(プ

154 名前:148 mailto:sage [03/07/20 07:08 ID:5orr2GKN]
>>152
言葉が足りなくて申し訳無かった。
「競争相手のいない土地」とは、競合するプロ野球の無い土地、という意味です。

そもそも日本ハム本社が「ホームタウン制度」というシステムを本当に理解
してるなら、野球とサッカーは同じ土地のチームに出資して欲しいものだ。
セレッソならば同時にバファローズのスポンサーになるとか、先にファイターズが
あったのだからFC東京に出資するとか、札幌に根付きたいならコンサに。

まあそんなこと言って、セレッソから手を引かれても大阪のファンが困るだろうから
あくまで小口のスポンサーとして出資するくらい。
JALがエスパルスと同時にコンサにも出資してるから可能だと思う。

155 名前:  mailto:sage [03/07/20 09:58 ID:hz3wAfl3]
サカブタは今日も野球を恨んで暮らすのかw
週に六日はうらんで一日が終わりそうw

156 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/20 10:01 ID:2ZuhtpfI]
サカヲタが、っていうよりはコンサドーレのサポがそういう気質だからな
恨みをエネルギーにして日々過ごしてるから

157 名前:名無しさん mailto:sage [03/07/20 13:36 ID:Q1Tige+j]
>156
>恨みをエネルギーにして日々過ごしてる
コンサドーレのサポーターは某半島民のような方々なんですね・・・。

158 名前:  mailto:sage [03/07/20 16:34 ID:VqWA4IIZ]
道民自体が本州を追われた恨みを。。

159 名前:  mailto:sage [03/07/20 22:59 ID:88w6ZvW0]
野球vsサカーのスレのように見せかけて、実は道民煽りの為のスレだったという罠か・・・

160 名前:  mailto:sage [03/07/21 00:05 ID:g137Za5J]
>>156-158
半島へ帰れ!!

161 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/21 04:13 ID:i5cIN7eb]
野球観る香具師はチョン!

162 名前:あのね [03/07/21 07:34 ID:pLGLUyC+]
>>114
 野球は、降格・昇格制度がないから、1年半前からスケジュールが決まってい
るの。その次に各種コンサートの予約が入って、サッカーは、前の年の
リーグ戦が決定後にスケジュールが決まるの。だからコンサは、日ハム
の試合のない日しかドームを使えないの。
 ここの掲示板なんて見捨てられているよ。
http://www.kankou.ne.jp/sssc/

163 名前: mailto:sage [03/07/21 10:16 ID:BLWkTY1Y]
野球vsサッカーの構図を作ろうとしてる馬鹿は本当にどうしようもないな。
別にその2つだけが娯楽の選択肢ってわけじゃあるまいに。

>>162
>コンサは、日ハムの試合のない日しかドームを使えない
別にいいんじゃないの。
どうせコンサは週1、2しか試合やらないんだし。
日公の日程が先に分かるんなら、
それを見てドームが空いてる日にホーム戦をできるだけやれるよう、
スケジュール調整してもらえばいい。

164 名前:  mailto:sage [03/07/21 11:09 ID:Ku7tgleP]
結局、札幌ドーム満員に出来る試合って
コンサドーレでも日ハムでもなく
巨人戦しかないんですけど・・・

165 名前: mailto:sage [03/07/21 13:51 ID:D/hw79h5]
荒らし目的で野球板に来る在日朝鮮人について 2
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1057579017/l50

166 名前:あのね [03/07/21 15:04 ID:VSeBhLhv]
>>164
確かに巨人戦しか満員にならないけど、厚別は6月まで使えないの。
また天皇杯の季節は、厚別では試合ができないの。だからほかの会場
を押さえる必要がある訳。
こうした試合を室蘭や函館や高知でやろうとすると観客動員が減るの。
 その点、ドームではこの条件をすべてクリアーする訳ではないが、
まだ何とかなるの。
 またドームでコンサは、2万人以上の観客を集めているの(今年のサボ
集会でHFCからは、ドームで試合すれば厚別より5000人ほど観客数が伸びる
旨の発言があった)。厚別の収容人数は20005人なの。
 だからドームで試合をした方がたとえ満員にならなくても、収益的にメ
リットがでてくる訳。
 確かに日公が、コンサの試合日程とかぶったらドーム使用を譲ってくれれば
問題ないけど、そんなことは無理だと思うしナイターは円山じゃできない訳。
 だから日公が、札幌に来るのは確かに自由だけどコンササボにとっては
迷惑だと思うのよ。

167 名前: [03/07/21 15:11 ID:OMDBIgsC]
日本ハムFはあくまで日本ハムであって札幌じゃないもんね。

168 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/21 15:21 ID:L/Dw+ekZ]
ドームは使用料や警備費も高いから、単純に厚別より5000人観客が多かっただけで収益が上がるわけではない。
確か観衆20000人でトントンと聞いたことがある。
冬場のメリットがあることは認めるが、試合結果見てるとドームはイラネって感じだよな。
雰囲気も、サポの顔ぶれは変わってないはずなのに、厚別は普段着、ドームはよそ行き、って感じがする。
試合内容も同じ。
まあ、公とは共存を目指せばいいんじゃないか。
でも、公が札幌での成功を目指すのであれば、「日本ハム」という名前を変えたほうがいい。カッコ悪すぎ。
偽装事件もあったし、イメージ回復のためにも社名変更のいい機会だと思うが。

169 名前:- [03/07/21 15:25 ID:qw8ia3rx]
いっそのこと、厚別もドームも止めて、
あの立派な練習場を2万人規模に改修したら?
2万以上入りそうな対戦ならば、ドームを使えば良いんだし。

170 名前: mailto:sage [03/07/21 15:25 ID:i4svwAS8]
日本公って北海道で精肉とかの業務してないの?
してないんだったら名乗らない方がいい罠

171 名前:ハムかよ [03/07/21 15:27 ID:dS3bAq7O]
ハムがきてコンサドーレの人気が悪くなるでもあるまい。むしろ相乗効果がねらえるのでは。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030717&j=0037&k=200307177619

そもそも札幌ドームはどっちをするにしても 中途な球場だな

172 名前:あのね [03/07/21 16:55 ID:ABb8/Un+]
>>168
俺だってドームは嫌いさ。飲食物持ち込み禁止やらグランドと観客席と
の間のあの隔絶感は腹が立つ。
 だけどコンサがJ1に定着していくためには、
3万人以上規模の会場が必要なのさ(入場料収入に響く)。
 確かに今は、ドームで試合やっても2万数千人しかはいらないさ。
 でもね、過去のコンサの試合を見ても解るとおり2000年の厚別での
浦和戦とか厚別が満員になった事態だってある訳。またそういう
観客動員数になってもらわなきゃコンサは生き残れないと思っている。

 みんな今の観客動員だけで「ドームいらね」と判断していないかな。
最近のコンサは調子がいいけど、この調子で昇格の可能性がでたら
厚別の最終戦に何人の観客が入るだろうって考えたことないかい。
 そのときに、「チケットがとれねえ」という声が出た際にみんなは
「この試合の会場がもしドームだったら・・・」と言わないのかな?
 
 こんなことを言うとすぐ「別に新しい競技場造れ」という奴がいるけど、
こんな不況じゃ札幌市も道も公共施設なんて造るわけがない。
 だからドームは、今のコンサにとって必要なのさ。

173 名前:( ´,_ゝ`)プッ ◆J2cs.UxmDM mailto:ヽ( ・∀・)ノウンコー [03/07/21 17:15 ID:ZumW7Z2n]
神聖なサカ板にこんなくだらんスレ立てんなや
ウンコドーレやヤキウの話をされるとマジで虫酸が走るわ
蝦夷地のことはまちビ逝って話せや

174 名前:  [03/07/21 17:16 ID:VIdFeJuQ]
日本ハムは名前が悪すぎ
球団のチーム名にハムなんて単語が入ってたらマヌケっぽく聞こえるに決まってるじゃん
こんなチーム応援する方も萎えるだろ・・・・
札幌に移動するなら球団名から企業名をせめて外せや
でユニフォームにデカく日本ハムって書けばいいよ

175 名前:U-名無しさん [03/07/21 17:22 ID:PoYbdrzJ]
札幌ドームは劣化ウラン弾の発射練習場になりますた。

176 名前:  mailto:sage [03/07/21 17:23 ID:0lDHwuuj]
>>172
今年昇格、もしくは昇格の匂いを濃厚に残して最終節で3位なら
来年は大入りが見込めそうではあるが…。
今の調子がそのまま最終節まで続けば、来年も安泰って気はするがな、俺は。

ま、ポジティブに行こうや。日ハムの移転は確かに唐突だったが、来るからにはがんばってもらいたいし、コンサと一緒に。
コンサと日ハムの事務所、一緒の場所に移転するんでしょ?ドームの敷地内に。


177 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/21 17:35 ID:NHEoCllO]
岩本輝雄に小笠原満男だと思った

178 名前: [03/07/21 19:33 ID:Wom37SST]
なんかやばいな。



足の引っ張り合いして。



こんな事やってたらコンサの未来はないな。

179 名前: mailto:sage [03/07/21 19:36 ID:i4svwAS8]
>>174
他サポから見ればコンサドーレと叫んで応援する方が
マヌケっぽく見えるのですが。
それは聞かない方がよいでしょうか?

180 名前:  mailto:sage [03/07/21 19:38 ID:0GmcuhiN]
北海道ファイターズにすればいいのに
企業名なんか、ユニフォームにもいくらでも入れられるだろうし

181 名前:  mailto:sage [03/07/21 19:42 ID:0lDHwuuj]
>>180
プロ野球という企業スポーツにとって、『親会社の広報にならないこと』はしてはならないそうだ。
だから、ナベツネは『地方密着』も『フランチャイズ制度』も蛇蝎のごとく嫌っている。
地方に密着しなきゃ立ち行かないチームは『親会社にとってマイナス』だから。

182 名前: mailto:sage [03/07/21 19:50 ID:0GmcuhiN]
地元がほとんど盛り上がらないのも当然。
元々北○道新聞と北○道電力が、自分達の私利私欲のために誘致したわけだし。


183 名前:  mailto:sage [03/07/21 20:07 ID:fG17y65v]




とりあえず日公戦観客0を目指す努力をすれば最終的な目標もその過程で達成される。





184 名前:あのね [03/07/21 20:24 ID:ctn86H75]
>>176
 確かに正論だけどね。
 日本ハムは、あの牛肉偽造事件の後でも三十数億円の利益を挙げ
ている優良企業でしょう。そんな会社ならば、コンササボの力なんて
借りなくても球団運営はやっていけると思うのよ(スタンドはガラガラか
もしれんが)。
 もしイメージ戦略として観客動員が欲しいとか地元で盛り上がって
欲しいという考えならば、コンサにとって得になるものが欲しいのよ。
 はっきり言って、コンサが日本ハムに協力しても何の得にもなり
ません(損になる事ならあるが)。
 コンサは、96年以来経営不振が続いて市民カンパ、持株会の
出資や各種ボランティア活動によってどうにか球団を維持してきた
のよ。そんな球団が、これ以上赤字を大きくするようなことを賛成
なんてとても出来ないのよ。
 もし日本ハムが、コンササボの協力が欲しいのならばそれに見
合ったこと(HFCのスポンサーになる等)をして欲しいのよ。

185 名前:  [03/07/21 20:38 ID:VIdFeJuQ]
ダイエーの2匹目のドジョウを狙ってるんだろうな
しかし、ダイエーと比べると日ハムは遥かにダサいイメージがあるからキツイだろ

186 名前:  mailto:sage [03/07/21 20:46 ID:p2DCFWKn]
プロ野球の球場って所々でピッチ(フィールド?)の大きさが違うんだから
サッカーコートにあわせた大きさのもの作ればよかったのに

187 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/21 21:24 ID:6VaGHlVa]
>>185
しかも九州は昔から野球が盛んな土地柄だからな
北海道に野球が根付くにはかなりの努力しないと難しいと思われ

つうか日ハムが札幌を選んだ理由する何?地元が誘致したわけじゃないんでしょ?
東京で客入らんから札幌選んだとしたら間違いなく失敗すると思うが

188 名前:  mailto:sage [03/07/21 21:37 ID:RdJDQi0l]
>>187
アマはコンサくる前も今もサッカーより野球のほうが盛ん
お前が知らないだけ

189 名前:_ [03/07/21 22:09 ID:AaHmbhtp]
ドームの外に天然芝がいつもあるなら,サッカーの試合の時に
わざわざ中に芝生を入れずにそのまま外で試合をやったらどうか?外に特設客席を作って。
そうすれば土日にバッティングしても同時に試合を出来るし,客も同時に取り込める。
(中で野球 外でサッカー)

なんてね

うんこ


190 名前:伏兵ハム ◆gB9ENO6USc [03/07/21 22:14 ID:7nVRp0RH]
そんなことより今日の蝶野対高山は結果以外はよかったぞ馬鹿

191 名前:  mailto:sage [03/07/21 22:37 ID:xbG1B1/A]
足の引っ張り合いに終始して5年後に共倒れする、に100onちゃん

192 名前:| [03/07/21 23:46 ID:vtL+K8rY]
>>189
それならば、厚別でやった方が人が入る。

193 名前:  mailto:sage [03/07/22 01:08 ID:rFntN9ev]
>つうか日ハムが札幌を選んだ理由する何?

明らかにコンサの存在とその観客動因だと思う。
つまり2匹目のドジョウを狙ったと。

194 名前:  mailto:sage [03/07/22 01:09 ID:rFntN9ev]
あと1、2年移転の決定を延ばしてたら、新潟になったかもな。

195 名前: [03/07/22 01:23 ID:ZQraiuxs]
コンサの試合数だけじゃドーム運営できないから誘致されたんだろう。

なんか被害者妄想が激しいスレだな。

196 名前:  [03/07/22 01:25 ID:C8eLwq2N]
野球は降格がないからいいやね

197 名前:, [03/07/22 01:28 ID:X4ydWLvs]
>>188
アマチュアでも野球なんてもう廃れてるよ
お前道民じゃねーだろ
大体北国では野球なんて冬できないから
はやってねーんだよ


198 名前:  mailto:sage [03/07/22 01:29 ID:RKTw+nzg]
札幌ドームができたころから、プロ野球チームを誘致しようとしてて、
最初は西武を誘致しようとしたけど、来てくれないから日ハムに変更して
日ハムがOKした。

199 名前:  mailto:sage [03/07/22 01:30 ID:rFntN9ev]
>>195
おまえも妄想激しいよ。
ドーム運営できないから誘致されたのも事実かもしれないが、
それだけで札幌を選んだと思ってるのか?


200 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/22 01:32 ID:hd1M8+PX]
スタルヒン球場でやればいいのにね、

201 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/22 01:34 ID:TURZmlxy]
夏は道内の各球場回ればいいんだよ。

202 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/22 08:10 ID:x4Ob+4v/]
>>174>>180
サッカーと違ってプロ野球では、球団名以外の文字はユニフォームに使えない。
巨人は以前「東京読売巨人軍」だったからユニフォームに「TOKYO」と入れてたが、
「読売ジャイアンツ」になったので「TOKYO」が使えず、「YOMIURI」に変えた。

ついでに言うとプロ野球、特にパ球団を保有するメリットは、企業名を連呼して
もらえること。
特にNHKなどで企業名を全国的に放送してもらえるのは大きなメリット。
企業名を出さないと、パ球団を保有する理由は無くなる。
これは日ハムのみならず6球団みんなそう。単独黒字の球団は無いんだし。

203 名前:1の正体 mailto:sage [03/07/22 09:14 ID:dW//Q/pV]
毎日毎日野球両板を24時間体制で荒らすこと(約3年間休まずに!)が日課のエドサリバン豚
かつてはヤフーを主戦場にしていました。
今までわかっていることは、横浜市保土ヶ谷区在住の30代で無職のヒキコモリ
そして童貞らしい(かつて自信満々にラブホテルにコンドームが置いていないと主張)
今はコテハンを名乗っていませんが見分けるのは簡単♪
「野球の消費カロリー」「パナマ」「野球豚」「ヤキウ」などの言葉を使う
のが大好きです。
またサッカー番組の宣伝や野球の観客減のニュースなどのコピペも大好き。
嫌いな言葉は「野球の国際化」「ヨーロッパの野球」などなど。
野球両板、芸スポ板、野球関係のスレなどでこれらの言葉があれば、それは間違いなくエドでしょう。
最近は純情恋愛板にも出没しているようですw
観察しているととても笑える豚であります。ここでからかってやりましょう(w

エド豚
http://www.les.metro.tokyo.jp/kankyou/buta/edo.htm

朝鮮人の煽りに騙されるな!


204 名前:1の正体 mailto:sage [03/07/22 09:15 ID:dW//Q/pV]
関連リンク
【純情】野球板名物・奇獣エド豚で遊ぼう【恋愛】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1058111026/

205 名前:  [03/07/22 17:44 ID:AGU7F0Xk]
へぇ

206 名前:  mailto:sage [03/07/22 17:47 ID:nGvsfP8p]
俺たちの札幌ドームをやきう豚に明け渡すな!

「合法的な方法」で、日ハムを1年で本州に押し返す方法を考えよう。


207 名前:  mailto:sage [03/07/22 17:55 ID:oSu0DSEQ]
>>206
俺もコンサが好きだけど

お前やな奴だな
人間としてどうかと思う


208 名前:U-名無しさん [03/07/22 18:05 ID:VJGx4ko4]
てか、コンサドーレ主催で札幌ドーム使うのって数えるほどだろ。
そんなに影響ないっぺ。

209 名前:あのね [03/07/22 18:14 ID:VYqgpxJ6]
>>208
 ちょっと計算して見ようよ。
 コンサの試合一人当たりの客単価が2,053円とする。厚別の収容人数は2万人とする。仮にドームで21,000人の観客が入場したとすると、HFCの入場収入は厚別で試合するのと比較して、
以下のように増加するね。
 (2,053円−500円)*1,000人=1,553,000円
※ 確かドームでは、観客が2万人を超えると一人当たり500円
 取られるはずなのでその分を引いた。  

 たった千人の観客が増えただけで、HFCには155万円もの増収になるのよ。みんなは、もし観客が3万人〜4万人入ったらどれだけHFCの増収になるか考えたことある。
 みんなは、155万円の収益を上げるためにどれほどの数のサポーターが持株会・後援会に入会したり、CVS活動に参加する必要があるか考えたことある。
 その結果を踏まえた上で、被害妄想だとか日公に協力すると言っているの?みなさんは、その分の金をHFCに代わって払う覚悟はあります?

 仮に厚別の試合が満員になって多くのサポーターが入場出来ずくやしい思いをしている時(ダフ屋の収入はHFCには入らない)、プロ野球の消化試合がドームでわずか2千名ほどの観客を集め
て試合してたらどう思うの(無論、マスコミ発表ではドーム観客数が18000人もいたと書くだろうね)。

 プロ野球は、年間130試合もあるの(しかも春から秋にかけて)。当然土日とか、サッカーの試合のやる時はかき入れ時だから、野球の試合もぶつかっちゃうの。来年は、どの位、コンサと日公の試合がぶつかるんだろうね。
 その結果、どれだけHFCが減収になるか考えたことある。それがどの程度選手強化費の減額になるのかな?

210 名前:U-名無しさん [03/07/22 18:20 ID:VJGx4ko4]
>>209
ごたいそうに長文だらだら書いてるけど、
コンサドーレが札幌ドームで試合するのは月1回だよ。
そこんところは分かってるの?

211 名前:_ [03/07/22 18:53 ID:auiJoksh]
「譲り合いの精神」を持ちましょう

土日で札幌でぶつかるだろう日は お互いに ハムは丸山 コンサは厚別で半々でどうよ





212 名前:伏兵公 ◆HHt9434.uA mailto:sage [03/07/22 20:09 ID:TYG0O60j]
>>211
丸山は照明がない上に、もうプロヤQやらない(出来ない)と決定してたはずだが

トイレとかも少なくて、これ以上改修費用もかけられないから
高校野球とか以外は使い道が無くなってく

213 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/22 20:18 ID:7/OxO3la]
>>211
うるせーよ。俺は野球に興味ねぇよ
野球に興味ある香具師だけが観ればいいだろが。
お前みたい奴ウザイんだけど

214 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/22 20:38 ID:ZgQmjnXp]
>>206
コンササポは日ハムを追い返したがってる。
従来の日ハムファンは移転反対の意見が多い。
双方の意見は一致してるわけだ。
札幌の野球ファンはどうしても日ハムじゃなければ困るわけでもなく、
巨人や西武やヤクルトなどが入れ替わり立ち代わり来てくれれば
いいんじゃないのだろうか。

球団多数の東京人が、球団不在の札幌を軽視してるわけじゃ無い。
俺も球団空白地の在住者だ。でも日ハムは東京のままでいて欲しい。

215 名前:  mailto:sage [03/07/22 21:41 ID:oSu0DSEQ]
我が同胞コンサポの皆様


私  は  今  日  か  ら  日  本  ハ  ム  フ  ァ  ン  に  な  り  ま  す。


いままでありがとうございました。
消滅しない程度にがんばってくださいね〜

216 名前: [03/07/22 22:03 ID:H9xrI6Km]
 今のコンサの陣容だってね、J2にしては恵まれた予算だから出来るんだ。
金持ち日公は黙っていても生き残れるさ。↑お前は、本当に今までコンササボ
なのか。

217 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/22 22:25 ID:lGGppI3U]
>>216
どう考えても215は昔からの筋金入りアンチ

218 名前: [03/07/22 22:25 ID:rWjGA06V]
日ハム移転はコンサの成功よりダイエーの成功の影響の方が大きいとおもう。


あとコンサにも大きいメリットがあるよ。

毎週末ドームでスポーツイベントがあれば札幌以外の道民が札幌で観戦して遊んでいく習慣が出来る。(Jだと試合数が少な過ぎてライトなファンを呼び込みずらい)

敵対して小さいパイを取り合うより協力してパイ自身を大きくした方が利益はでかい。

まーコンササポでも少数派だと思うけどね。これほど敵対する人は。

219 名前: [03/07/22 22:31 ID:w+m8aB2R]
だいたい公だって金もうけで札幌来るわけじゃないし。
これ以上巨人と同じ屋根の下でいるよりも...ってことだろ。

なのに巨人ファン率が相当高い都市に来るってのも矛盾だが。

220 名前: [03/07/22 23:23 ID:KveNcVel]
>>218
 ドーム周辺は、住宅街で隔絶されていて普段来たってどこも見る
ところはないよ。ドーム観光も一回見たらおしまいさ。ドームは、日ハム
がくる前から黒字だし、運営的にはなにも問題ないさ。
 毎週スポーツイベントがあっても、ドーム効果は2002年まででもう
薄れたさ。
 どうやって日ハムとコンサが協力したら、パイを大きく出来るのか、
教えて欲しいね。

221 名前:  mailto:sage [03/07/22 23:42 ID:oSu0DSEQ]
>>220
黒字はあくまで、任せた運営会社の収益。それを建設費返済に“横取り”はできない。ドーム化で100億円膨らんだ建設費は422億円。市が20年かけて巨額の借金を払い続ける構図は、ほかと変わらない。

おまえのアフォさ加減に苦笑

222 名前:. [03/07/22 23:52 ID:X4ydWLvs]
日本ハムは失敗すると思うけどね
平日は観客3000人くらいが妥当だろうね

223 名前: [03/07/23 00:00 ID:4iryk3Rr]
>>221
おい、お前のIDは今までコンササボだったという215と同じだが、コ
ンササボにしては言い方がおかしいんじゃないのか(苦笑)。

 W杯を契機にして建設された全国各地の競技場は、札幌ドーム
をのぞいてすべて赤字だ。
http://www.mmjp.or.jp/gyoukaku/chiiki/20030110_2.htm
もともと札幌ドームは、官設民営の考えで生まれた公共施設だ。
例えば、石狩にある「番屋の湯」でさえ、入場料で維持管理費
は出せても建設費返済までは回せない現状にある。
 元々公共施設は、利益を生み出すことを目的に建てられる
ものではない(もし建設費の償還まで可能ならば民間が建設
すべきだ)。
 だからドームは、維持管理費が出せただけでも十分成功な
のだ。


224 名前: [03/07/23 00:31 ID:C0Ru9Jzx]
別に失敗すればいいんじゃないん。おれらには関係ないし。




ただJ立ち上げ当時、川淵対ナベツネの戦いでJが深く認知されたという歴史を忘れちゃいけない。
今度立場が逆転した感じ。
必要以上に対立を煽っても日ハムが利するだけ。
日本人は判官びいきの気があるから。



札幌ドームだけじゃなくて札幌でデートしてラブホに泊まったりする客が増えたりしないの?

225 名前: [03/07/23 01:41 ID:49VlqA5M]
>>224(222は俺の発言じゃない)
確かにね。一応言っておくけどドームが使えなくなる原因は、日公の試合
日だけじゃない。巨人戦やコンサート等が行われた日もそうだ。
 ただし日公の場合は、ホームグラウンドにする関係上ドームの占拠率
が、あまりに多すぎるのよ。
 また俺が日公を気に入らないのは、コンサと日公がつるんでも何も
コンサ側にはメリットがないのに、さもコンサに利益があるように誤魔化す
あざとさだよ。それを追求しても、誰も答えない。
 それ上で「日公に協力しろ」と遠回しに言い続ける。
 あんたらが、本当に野球ファンで日公が札幌に根付いて
欲しいと思うのならば(まさかみんな日公や道新の社員じゃ
ないだろうな)、日公本社に対して「コンサのスポンサーに
なってください、HFCとスケジュール調整してください」
位のことを言って見ろよ。
 その上でコンササボにお願いしろよ。
 コンササボは、今まで自主的に活動して、募金活動やボ
ランティア活動をしてきたんだから。

226 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/23 01:46 ID:KgiDawax]

コンサドーレって昔から北海道にあったのか(ワラ

227 名前:  mailto:age [03/07/23 01:55 ID:tNlVBAjF]
金 持 ち 高 給 取 り の プ ロ 野 球 選 手 が 、
入れ替わりで札幌遠征にくれば、すすきの方面の経済効果は大きいよ!!!



228 名前: [03/07/23 02:35 ID:rMFVv7N1]
日ハムってなー。選手のユニフォームが少ないので
毎回洗って使うんだってよ。確か2,3着しか支給されないはずだよ。
オーナーは野球好きだけどお金がないんだってな。

229 名前:  mailto:sage [03/07/23 03:34 ID:izlLf1UR]
野球好きのオーナーって死んだんじゃなかった?
たしか90歳位だと思ったけど。
日ハムの本社が大阪にあるから、地元にも貢献したいと
いうことでセレッソのスポンサーを決めたのも
このオーナーの鶴の一声だと聞いたが。

230 名前: [03/07/23 03:44 ID:bHwrd0Ua]
北海道の事はよくわからないけど、日程的にそんなにバッティングするの?
マーケティング的な事からいえば市場流動性はサッカーから野球より野球からサッカーの方が高い(野球ヲタがサカヲタになる確立がたかい)。
だから札幌に野球クラブができてもそれほど影響はないと思う。
もともとサッカーの方が市場が小さい(試合数の違い)から日ハムの力(道内企業が出資するらしい)を利用するぐらいのしたたかさがないと。よく知らないけどダイエーは後発のアルビを上手く懐柔したらしいし。

231 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/23 06:01 ID:wNR3Luqx]
>>229
殺すな殺すな。日ハムのオーナーはまだ生きてる。
プロ野球12球団で今や唯一と言っていいくらい、「商売じゃなくて、野球好き
だから道楽で球団を所有してる」物好きオーナー。
んでセレッソのスポンサーになってるのはこのオーナー(会長)の息子(養子)
である日本ハム社長がサッカー好きだから。

んで2人とも、牛肉偽装事件の責任を取らされて役職から追放された。
野球好きのオーナーだから「名誉オーナー」という感じで球団オーナーに名前を
残してるが、もはや実質的発言力は無し。
そこでリストラ名人の球団社長が、独断で札幌移転を決めちゃった。

この球団社長は過去、人気選手の西崎が高年俸だからとあっさり放出。
西崎はその後、西武でまだまだ活躍。
東京ドームの集客が悪いからと2階席を全面閉鎖。1階は前より混み合ったが
2階が誰も座ってない風景はとても寂しかった。
そのような、コストダウンを第一に考える企業人。ファンのことは全然
考えない人。

232 名前: mailto:sage [03/07/23 07:24 ID:zYtEoU0H]
その話を聞くと日ハムがJR北海道に身売りするとか言う
与太話もマジに捕らえた方がいいな。

233 名前: [03/07/23 07:37 ID:BRJPY+YD]
 以前ドームに行ったら、日本ハムの事務所の中に高齢のオーナーの
顔写真が飾ってあったよ。
 日公が来たら北海道経済が潤うことはあっても、コンサが潤うことは
ないよ。
230>>コンサは、大企業がバックについていないから、入場料収入が
大きな意味を持つのさ。上に書いてあるように、この減収分を補うのは
えらく難しいのさ。
 コンサは、選手強化費が他のJ1クラブと比較して少ないのさ。サボの
多くは、J1に定着して欲しいと考えている。また20億円の累積債務を抱えているため、
思い切った投資が出来にくい状況にある。早く債務超過を解消したいが、今期も2億円
以上の赤字が見込まれる。そのためには、お金はたくさん欲しいのさ。

 たとえ野球からサッカーの方が多くても、会場が野球に先取りされ
たらたまらないのさ。日本ハムには、道内企業も北電や道新の他はつきあいで入っているはず
だよ。また札幌市は、ドーム稼働率が上がれば言うことなしだしね。
 道内企業に日ハムの力を利用するしたたかさはないよ。リストラ名人社長に
やられそうだね。
 サッカーの試合は、3月から12月にかけて、J1では、30試合+ナビスコ+天皇杯
J2では、44試合+天皇杯分とあるよ。厚別は、6月までと11月以降使用不可だし、
夏には陸上競技大会がある。しかもサッカーの日程が一番後に決定するから、
一番割りを食うのさ。誰だって、スカスカのドームで野球の試合をしていて、コンサが
室蘭や函館に追いやられたら腹立つと思うよ。

234 名前:道外の人 [03/07/23 10:33 ID:41lexrJO]
間違っても来年のハムの試合で予想以上に観客動員が良いと
J2のコンサは札幌ドームから追い出されそうだな

もうひとつはっきり言うと コアの客の層は違っても
ライト層はハムファンにひっぱられそうだしな
ぶっちゃけJ1昇格しないと 来年は特に初年だから ハムに観客動員負けるんじゃか?

まあ他のW杯スタジアムを持ってる自治体の地域の人からしたら贅沢な悩みだわな

235 名前:ははは [03/07/23 10:37 ID:7ok5+Ois]
ジョアンVSヒルマン
人柄の差で日ハムの圧勝


236 名前: [03/07/23 11:02 ID:LpqxKezf]
>>234
今年は、テレビ放送見る限りコンサの方が観客が上だよ。
まあ来年の数試合は、最初だしくるだろう。

まあタダ券ばらまくんじゃないの?



237 名前: [03/07/23 12:43 ID:tN2EuKWU]
今年は札幌ドームで何試合したの?
例え日ハムが日程押さえたって毎週末ホームでやれる訳無いし。
むしろ問題は入れ替え制は専スタじゃないときつい。って問題じゃない?
それと日ハムの力を利用するっていうのはクラブとしての日ハムね。
日ハムは多分ホテルやJRと組んで宿泊プランを格安を売り出すはず(ダイエーの成功例から)。それに一枚噛ましてもらう感じでコンサのも作ってもらうとかさ。
コンサフロントのマネージメント能力の領域だけどね。サポに対立感情もたす段階でフロントとしての能力を疑われちゃうよ。

238 名前:_ [03/07/23 12:55 ID:BkYegqBV]
当のコンサ関係者は日ハムについてどう考えてるんだろ?
やっぱり口には出さないが「来ちゃ迷惑」と考えてるのか?

逆に日ハム関係者の考えも気になる。
「コンサドーレからファンを奪う」とやっぱり考えているのか?

239 名前: [03/07/23 13:26 ID:hQUPWlHi]
>>237
何偉そうに言ってるんだよ。日ハムなんて、ツアー組んだってくる奴
いないじゃないか。
 野球スレの移転スレでは、堂々と会社は球団を売りたがっているって
書いてあるじゃないか。
 このホテル飽和状態の札幌で、日ハムがホテル建てるの。
 ドームの周辺は、建物建てられないし、球団もダイエーみたいな三位
一体の経営なんて考えてないよ。
 東京で観客入らないから、赤字が少なくなるように札幌に来ただけじ
ゃないか。いい迷惑だよ。

240 名前: なごや mailto:sage [03/07/23 14:05 ID:mUrHv7S8]
ダイエー身売りだから、ダイエーに来てもらった方がイイんじゃない?
強いしさ

241 名前: [03/07/23 14:39 ID:LZwSBTNx]
良くよめよ。
新しいホテル建てるなんて一言でも書いてある?
別に日ハムで客こないならこんなスレ立てなくていいじゃん。
客や施設の奪い合いするのがやだから立てたんだろう。
それなら協力してスポーツマーケットを拡げた方がコンサのためっていうのが一貫したおれの意見。

不必要な対立を煽るのはコンサにとって不利益になる事は既出。
日ハムの札幌進出はサカー界がコントロール出来ない問題。今必要な事はその状況下でどの選択がもっとコンサのためになるか考えることなんじゃないの?
なんかサカヲタよりアンチ野球の方が多い気が…。

242 名前:伏兵ハム ◆gB9ENO6USc mailto:sage [03/07/23 15:50 ID:qQMTfQEN]
別に日程さえ重ならない時は全然気にならないな。厚別の雰囲気考えると厚別の方がいいなって気にもなっちゃうし。
重なったら厚別で問題ないってコンサ関係者は考えてるんじゃないかな?
日公も全部ドームじゃないでしょ馬鹿。

243 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/23 16:50 ID:NThQRJ7s]
ヤキウはヤキウで勝手にやってくれ。
日公ごときで廃れるコンサなんか元々その程度のものだ。

244 名前: [03/07/23 17:36 ID:DA0egrAL]
>243

概ね胴衣。

ただコンサに日公を利用するぐらいのしたたかさも欲しいけど。

245 名前: mailto:sage [03/07/23 17:42 ID:VszaLZc7]
もう日ハムにはサッカーに関わって欲しくない。
セレッソのスポンサーからも撤退してもらおうぜ。

246 名前:  mailto:sage [03/07/23 18:24 ID:3Zw80evO]
>>245
大阪のサッカーファンにとっては迷惑な話だな。
道民のつまらない感情だけでメインスポンサーにケチつけられるのか。

247 名前:- [03/07/23 18:27 ID:nxrBGkyV]
日ハムの場合、今の名誉オーナーが氏んでかつ観客動員が悪いと、
即身売りになりそうではある。
身売りされた場合、西鉄⇒太平洋⇒クラウンライターと転売されたあげく、
福岡を後にしたライオンズの二の舞になる可能性もあるな。

248 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/23 18:32 ID:9Lj1iRzB]
道民もセレッソ大阪を応援しようぜ!

249 名前:  mailto:sage [03/07/23 18:36 ID:3Zw80evO]
とりあえず、サカファソの得意技、署名運動でもすれば?


ドームでの観客動員水増しを許すな!! と。

250 名前: [03/07/23 18:51 ID:C0Ru9Jzx]
別に水増しがあってもなくてもサッカーには関係なし。





そんなのほざいているのはサカヲタではなくアンチ野球の奴ら。

251 名前:_ mailto:sage [03/07/23 18:53 ID:+V3GC6zm]
>>不必要な対立を煽るのはコンサにとって不利益になる事は既出。
日ハムの札幌進出はサカー界がコントロール出来ない問題。今必要な事はその状況下でどの選択がもっとコンサのためになるか考えることなんじゃないの?
なんかサカヲタよりアンチ野球の方が多い気が…。

↓たぶんこいつが煽っていると思われ

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1058111026/

252 名前:  [03/07/23 19:05 ID:yiICX0Sp]
アフォじゃないかこのスレ
サッカーだけじゃドームの経営成り立たないよ

253 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/23 19:13 ID:A32E45KC]
日本ハムって名前がダサい。応援する気になれんって普通の人間だったら

254 名前:252 [03/07/23 20:05 ID:z2Cw9a1p]
>>253
俺もそう思うよ、日ハムでいいのは小笠原だけであとはクズばかり
その小笠原にしたって、次のFAではたぶんメジャーに行きたいって言うだろうよ
只、札幌ドームを共用するっていったって、ドッチも半分はアウェイだろ
あの東京ドームをみても、日程の都合はどうでもなるし、
何でこんなスレが立つのか俺にはさっぱりワカラン

255 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/23 21:42 ID:wNR3Luqx]
「日本ハム」ってネーミングは「コンサドーレ」などという造語と
同レベルのダサさだね。

256 名前:あのね [03/07/23 21:44 ID:KF/n4tue]
 コンサの場合、たとえHFCが動かなくてもサポーターが動くの。
 例えば、ドーム周辺のタコ焼き屋が売り上げの一部をHFCに寄付し
たりしてる。コンササボがクレジットカードを作り、利用額に応じてHFC
に寄付したりしてる。
 コンサ応援ツアーだって、とっくにアウェイ戦だけでなく、首都圏発の
ツアーがコンサのスポンサーによって何度も企画されている。そして
売り上げの一部はHFCに寄付している。今頃日公が旅行代理店の
まねごとしたって誰も利用しないさ。
 野球ファンは、コンササボが街頭募金活動をしたり、サポーターの
中小企業が一口5万円のスポンサーになっているのを知ってるかい。
 また小学生が、自分の小遣いを募金したりもしている。

 そうして集まった金をたいした金額じゃないと言うのは断じて許せない。

 東京ドームは、同じ野球だから日程は同時期に決定するの。しかも
人工芝だから、昼は巨人戦、ナイターは日公戦と棲み分け出来るの。
 札幌ドームは、サッカー場から野球場に変更するのに時間がかかるの。
 だから昼サッカー、夜野球は無理なの。また野球の日程が、1年半前
から決定するが、サッカーは後から決定するの。だから東京ドームとは
一緒に出来ない。

257 名前: mailto:sage [03/07/23 21:52 ID:iN2CLwYT]
「サボ」ってなんすか?造語?

258 名前:  mailto:sage [03/07/23 22:06 ID:yau+IHm6]
小笠原をコンサドーレに入れよう

259 名前:  [03/07/23 22:23 ID:T+st0K5C]
>>257
サポーターの略

260 名前:  mailto:sage [03/07/23 22:28 ID:KB8LXRq9]
>>257
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/kyu_j/special/avi2002/02photo/0206/0613.jpg
左側。

261 名前:  [03/07/23 22:39 ID:HfenGRpW]
>>258
ベースボールの内野しか守れませんが、何か

262 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/23 22:47 ID:nOmkqE8B]
コンササボって了見の狭いやつが多くて萎えるね

ボランティアだの募金だの草の根の活動の意義が
偏屈な日公排除の論理で、一気に色あせてしまいそうだな

263 名前:  [03/07/23 23:02 ID:o601ZSBT]
やっぱり日本ハムって社名がチーム名なのはダサすぎだよ
コンサドーレの方が元ネタが分かりづらい分全然マシ
札幌に移転したらサッポロがファイターズのスポンサーになれよ
ビール業界は宣伝してなんぼの業界なんだから

264 名前:  mailto:sage [03/07/23 23:02 ID:yau+IHm6]
馬鹿島の小笠原

265 名前:  mailto:sage [03/07/23 23:03 ID:yau+IHm6]
>>263
サッポロビールは球団に出資しますが。何か。

266 名前:  mailto:sage [03/07/23 23:03 ID:yau+IHm6]
>>262
一部の糞サポだろ

267 名前:世界最強武蔵野FC [03/07/23 23:16 ID:RxgqnLHD]
なんでウンコドーレ札幌のサポと、きん玉レッドダイナマイツのサポって張り合ってんの?
DQN同士仲良くすればいいのに(´・ω・`)?

268 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/23 23:16 ID:tjj3pQzh]
>>223
そんな発想だから食の祭典みたいな馬鹿な真似が出来るんだね(w

269 名前:俺は本当に道民だ mailto:sage [03/07/23 23:27 ID:rR9+nybS]
何だ!このウンコ臭い糞スレは。
こんな糞スレ立てて下らんレスつけるから、道民は馬鹿にされるって事に
いい加減気付や。アフォども!

270 名前:世界最強武蔵野FC [03/07/23 23:27 ID:RxgqnLHD]
なんでハムがファイトするんですか?ハムは食べ物ですよ(´・ω・`)?

271 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/23 23:31 ID:a9WTds6y]
日本ハムの札幌移転は間違いなく100%失敗する。断言してもいい

しかし日ハムが札幌で成功し道民に受けいられる方法が一つある。
それは簡単。本社を札幌に移すこと。
日本ハム=北海道のイメージを定着させ愛着を持たせればダイエーのように人気が出るよ

今コンサポの中にアンチ日ハムが多いのは
「日本ハム」という北海道とは全然縁がない東京の企業だからだろ
愛着持とうなんて無理な話だろ。しかもチーム名に「日ハム」入れるなんて話にならん

272 名前:世界最強武蔵野FC [03/07/23 23:35 ID:RxgqnLHD]
札幌日本ハムファイターズ
札幌ファイターズ
日本ファイターズ
コンサドーレ日本ハム
コンサドーレ札幌ハム

・・・どれだ(´・ω・`)?

273 名前:  mailto:sage [03/07/23 23:39 ID:yau+IHm6]
>>271
日本ハムは大阪の会社だが(もっとも発祥は徳島)

274 名前:世界最強武蔵野FC [03/07/23 23:40 ID:RxgqnLHD]
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌

275 名前:世界最強武蔵野FC [03/07/23 23:40 ID:RxgqnLHD]
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌

276 名前: [03/07/23 23:40 ID:TIwnDaYx]
>>271
雪印がツブれた道内の酪農業界の力になれば受け入れられるかも?
それはさておき、日公は徳島発祥の会社だ。

それと関東の人間から言わせてもらえば、
「日本ハム」という名前はもはや、今さら誰も企業名とは思っておらん。

277 名前:世界最強武蔵野FC [03/07/23 23:40 ID:RxgqnLHD]
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌

278 名前:世界最強武蔵野FC [03/07/23 23:44 ID:RxgqnLHD]
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌


279 名前:世界最強武蔵野FC [03/07/23 23:44 ID:RxgqnLHD]
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌
ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌ウンコドーレ札幌


280 名前: [03/07/24 00:42 ID:MnKq81+L]
まー不必要ないさかいで共倒れするのだけは避けよう。

281 名前:  mailto:sage [03/07/24 02:13 ID:Ewf0Eyyt]
せっかく煽ったのに誰もかまってくれなかった位のことで泣くなよRxgqnLHD。
とりあえずはやめに宿題終わらせような。

282 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/24 04:08 ID:RZGwbORk]
「福岡」ダイエー
「千葉」ロッテ
「日本」ハム

本拠地名+企業名

283 名前:あのね [03/07/24 07:20 ID:JcSDGH4i]
>>280
日公が札幌に来ても、コンサにとって損はあっても得にはならないこと
がわかったろう。
 確かに自由競争かもしれんが、俺は日公を歓迎する気はとても
起きないね(撤退してくれたら喜ぶね)。
 コンサがネット上で煽っているっていうけど、野球ファンも何だね。
 議論に勝てなくなったら、すぐ煽ったり、「あ」のように逃げたりする。
 

284 名前:( ´,_ゝ`)プッ ◆J2cs.UxmDM mailto:ヽ( ・∀・)ノウンコー [03/07/24 08:00 ID:3XtUfqkM]
age

285 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/24 08:47 ID:wDZ92rxt]
>>271
運営会社は新会社になるから、チーム名も変わるんだよ。
日ハムの出資比率は低いから、当然チーム名には入らないだろうね。

つうか、札幌ドームはプロ野球を開催しないとつぶれるぞ。
あんな物、作るなってとこから話を始めないといけないんじゃないのか(w

286 名前: [03/07/24 09:15 ID:4TuKTBV4]
あのねさんの意見は独占市場を失いたくないという了見の狭さを感じる。
シェア優先主義って感じだね。
もし日ハム移転で巨人ファンの道民に地元チームを応援する喜びを植え付けたら、それこそめちゃめちゃコンサの利益になる。サポのクロスオーバーはサッカーの方が得だしね(市場流動性から)。
もう日ハムの移転は避けらないし地元企業があれだけ出資したらある程度居着くことも避けらない。
その現実からもっともコンサのためになる選択肢を選んでください。
じゃないとナベツネと一緒になりますよ。

287 名前: [03/07/24 09:18 ID:NS3HTryx]
それと自分は野球ファンじゃないよ。

過去の発言読んでね。

288 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/24 11:12 ID:zb/IRPF2]
日本ハムって札幌ドームを赤字にしないために誘致されたんでしょ?
それでいいじゃん。
ドームの赤字までコンサドーレのせいにされたらたまったもんじゃないし。

コンサはまずはいつも厚別を満員にする努力をして、それで収支がとれる
地道な経営を続けていくのが先。
それと日ハムの宣伝工作に少しは焦りを感じて、あののんきなHFCのケツに
火がつくなら、悪いことばかりじゃないw


289 名前:U-名無しさん [03/07/24 13:31 ID:azaSh4mF]
はっきり言って、コンサもハムもどっちも応援するというどっちつかずな
野郎が一番腹立つし、そんな奴はコンサに限らずサポとは認められない。
「流れを見て調子のいい方を応援する」ってのと意味は同じだからな。
そういう奴は厚別にもドームにも来なくていいよ、マジで。

290 名前:U-名無しさん [03/07/24 13:40 ID:azaSh4mF]

最終行の「ドーム」とはサッカー開催時と言う意味な。
サポは全員、今年中にコンサについていくか
ハムに乗り換えるかはっきり態度を示すべき。
もしハムのユニ着てコンサの試合観に来る馬鹿がいたら、
俺らはそれなりの実力行使をさせて頂く。
逆のケースが起きた場合は、当事者を「裏切り者」と見なして除名する。

ま、ハムが1年で全部内地に帰れば丸く収まるけどな。
一企業のエゴで野球とサッカーを勝手に同居させられてたまるか。

291 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/24 13:44 ID:Lcb4a+/l]
問答無用のバカ キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!


292 名前:  [03/07/24 13:59 ID:TkoqCFb8]
よーし、パパ日ハムのユニ着てコンサの試合行っちゃうぞぉ〜


293 名前:まーね [03/07/24 14:10 ID:OF+9iWsZ]
おれはHFCの奴隷じゃないから両方応援するよ。
地元クラブを応援したいし。

実際実力行使する馬鹿はいないと思うし。
もしいたらコンサは大打撃だね。まず家族連れやライトなファンが来なくなるし、スポンサーの撤退もありうる。

294 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/24 14:25 ID:deMcEQKJ]
>>289
釣ってのんか
この夏廚は

295 名前: mailto:sage [03/07/24 14:42 ID:iyYz7N7A]
no

296 名前: mailto:sage [03/07/24 14:57 ID:/Fu8PJ5R]
日ハムの長居スタで携帯テレビ見て阪神の応援してた
香具師がボッコボコにされたらしいからな。

大阪以上にDQNの多いサポーロは何をやるかワカラン。

297 名前:  [03/07/24 15:07 ID:EjFKjcaX]
>>296
1行目文章おかしくない??

それにしても心の狭いサポもいるもんだな
阪神を利用して大阪のサッカー熱を盛り上げるくらいの賢さがないと駄目なのに

298 名前: mailto:sage [03/07/24 15:09 ID:/Fu8PJ5R]
日ハム=セレソ

299 名前:身長197センチ 体重114キロ ベンチ120 [03/07/24 16:43 ID:0HA6F3BV]
ハムのユニ着て行くよ

でも,なんかされたらヒドイかんね  しーや







300 名前:_ mailto:sage [03/07/24 16:43 ID:BR6B0xkH]
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

301 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/24 17:19 ID:RZGwbORk]
共存したいならコンサドーレなんて名前を捨てて札幌ファイターズ
又はファイターズ札幌と改名すべし。

302 名前:  mailto:sage [03/07/24 18:22 ID:nBkwJlWR]
野球関係者のバカなやつと同じ発想をしているスレはここですか?

303 名前:  mailto:sage [03/07/24 19:34 ID:DFDTSAvp]
>>302
野球ファンとサッカーファンを争わせたがっている香具師が一人二やk(ry

304 名前:  mailto:sage [03/07/24 20:08 ID:v7U282rN]
>>274
よ、セイコマ万引犯

305 名前:  [03/07/24 21:14 ID:UL6Iiun3]
これは由々しき自体だ

306 名前:あのね [03/07/25 04:23 ID:dfcAVNKM]
>>286
 「あ」へ。いやあまりにコンサの現状を知らないようだから野球
ファンと思ったのさ。
 みんな、何を応援しようが勝手だがね。スレを最初から読んで見たら
「日公がドームをホームタウンにしない現状でもドームは黒字だ」という
ことはわかるだろう。
 みんなHFCが、どのくらい苦労して経営しているか知ってるんだろうね。
主力外国人などは、全員レンタルだ。ちょっとコンサで活躍すれば、すぐ
他のチームに引っ張られる。これは、HFCにパスを買う金がないからだよね。
エメルソン、ウィルといった選手がコンサで活躍した翌年どうなったか知って
いるよね。コンサが、J2に落ちて吉原や山瀬が去ったよね。
 こんな状況いつまで続くんだろうね。コンサがJ2にずっといてもよいなら話
は別だがね。仙台もJ1で苦戦しているよね。コンサは、J1とJ2の間を何回
昇格と降格を繰り返すんだろうね。
 上のスレを読んだらわかると思うけど、みんなはコンサがドームが使えない
場合にどの程度損失が発生するか知っているんだろうね(ドームで試合すれば
厚別より5千人程観客が多いので、たとえ厚別で1万数千人でもドームで試合
すれば2万人を超える可能性有)。この損失分はどうやって穴埋めするんだろうね。
 了見が狭いと言うのは正しいかもしれんがね。シェアを失いたくないというのは
間違いだよ。例えば、他に3万人規模の球場があれば俺は日公が来ても何も
いわんよ。ただしそれが無理だと解っているから歓迎しないと言っているんだよ。

307 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/25 04:33 ID:I02b3gV3]
なんかあれだな、
大規模商業施設が誘致された時の
地元商店街の反対運動というわけだ。

308 名前:  mailto:sage [03/07/25 04:41 ID:7TkIN/gD]
>>306
ドームと厚別、数千程度の差じゃ会場使用料の差額分しか埋まらないよ。
その他の試合運営経費の差額分丸損ですがな。

309 名前:あのね [03/07/25 04:43 ID:dfcAVNKM]
>>307
ちがうよ。4万人入れる施設が他にないのよ。例えば一つしかない
グランドでサッカーをするか野球をするかもめているようなもんだよ。
 俺は、グランドで野球をする回数があまりに多くなる結果、サッカー
が追いやられてお金が稼げなくなるのに反対しているのさ。
 特に野球は、観客が少ないので、俺は平日はともかくとして土日はド
ームで試合して欲しくないと言ってるだけだよ。


310 名前:あのね [03/07/25 04:44 ID:dfcAVNKM]
>>308
HFCは、2万人という数がドームで試合したらよいかどうかの損益分岐点
だと言ってるよ。ドームでコンサが試合する場合、札幌市からも補助金が
でているよ。

311 名前:  mailto:sage [03/07/25 05:00 ID:eCQk2E4d]
>>310
だから、補助金加えても差が数千程度では厚別使った方が利益大きいんだってば。
ドーム20000じゃ利益出ないけど、厚別で15000入れば利益は出る(よね?さすがに)でしょ。
厚別が満員というような状況でないとドーム使うメリットは薄いよ。

312 名前:あのね [03/07/25 05:09 ID:dfcAVNKM]
>>311
だからドームで試合すれば、厚別より5千人観客多くなるの(HFCは
観戦環境がよいからだと説明している)。
厚別で1万5千人入る時は、ドームだと2万人入るの。だから厚別が
たとえ満員にならなくてもドームを使うメリットあるの。

313 名前:  mailto:sage [03/07/25 05:13 ID:RuUmpva4]
>>312
観客数が多ければ利益は度外視ということですか?

314 名前:日公社員の息子@サッカーファン [03/07/25 05:47 ID:3EDO85/e]
>>あのね
言わんとすることは分からんでもないがそれってあくまでコンサ側のみの言い分だろ。
反対するにしてもそりなりの折衷案がなけりゃ非現実的だよ。

315 名前:あのね [03/07/25 06:04 ID:p2rfbp7s]
>>313
だから損益分岐点だと言ってるだろう。ついでに言えば、コンサの試合
は、招待券や優待券の人数は観客数にカウントしてないよ(野球とは逆
だ)。ただしそうした観客でも席は埋めるから、ドームでやらんと無理だと
言っている。
>>314
だから日公が、コンサのスポンサーになるか、コンサと日程かち合えば
日公が試合日ずらせば良いんだよ。お父さんに言ってよ。
 

316 名前:日公社員の息子@サッカーファン [03/07/25 06:12 ID:3EDO85/e]
>>315
コンサと日程かち合えば 日公が試合日ずらせば良いんだよ。>
日公だって土日開催のが得だろ。日程ずらすことで日公に何らかのメリットがある?

コンサのスポンサーになるか>これはないだろ。

317 名前:あのね [03/07/25 06:18 ID:p2rfbp7s]
>>316
悪いけど東京ドームで実数数千人しか観客入らないようじゃ球場使用料
とか考えても赤字だよ。
 球団を持つことで広告塔になるならば、円山で試合しても構わないだろ
う(NHKでも日本ハムと言ってもらえる。野球には降格はないから万年
最下位でも同じリーグなのでそれなりにマスコミに取り上げてもらえる)。
 もし地元で盛り上がってほしけりゃそれなりのことは必要だと思うよ。

318 名前:  mailto:sage [03/07/25 06:30 ID:vmioqx3j]
>>315
だからドームの損益分岐点ギリギリの20000強程度の観客数なら
はるかに損益分岐点の低い厚別で15000集めた方が利益が大きいと言っているのだが。

319 名前:日公社員の息子@サッカーファン [03/07/25 06:32 ID:3EDO85/e]
球場使用料とか考えても赤字だよ>
内部の人間は赤字は仕方ないと捉えてるよ。東京ドームの使用料の高さに逃げた部分はあるけどね。
球団を持つことの宣伝効果なんて正確な金額は誰にも出せないけど。
ただドームの経営、北海道経済を考えた時現状でコンサがそんなに北海道での優位性を持ってるか?

後、話は変わるけど道民の人って巨人ファン、東京好きが多いのはなんで?
俺は都民だけど読売っておもいっきり地方軽視してるよね?

320 名前:あのね [03/07/25 06:35 ID:p2rfbp7s]
>>318
同じことを何回も・・・・
HFCは、「2万人という観客数がドームで試合をしたらよいか厚別で
試合したら良いかの損益分岐点だ」と今年のサポーター集会で説明してるよ。
 濃いサッカーファンならば厚別の方が一体感があって好きだが、ライトな
ファンはピッチまで近いからドームでやると観客が増えるようだね。


321 名前:あのね [03/07/25 06:48 ID:p2rfbp7s]
>>319
日公自体は牛肉偽装事件の後でも黒字だし、球団の赤字が仕方ない
のならばコンサのスポンサーになっても良いじゃない。それでうまくいく
んだしね。
 一応札幌ドームは黒字だし、確かに北海道経済的には
あった方がいいんだろうがサッカーファンとしてはね。まあ「金持ちケンカ
せず」と言うだろ。俺は、北海道に定着しつつあるサッカーチームを衰退
させたくないね。早く経営を安定させて、J1で活躍して欲しいね。

 読売は、一般紙では道新の次にコンサにページ割いてるよ。地方版
は違うよ。

322 名前:日公社員の息子@サッカーファン [03/07/25 07:08 ID:3EDO85/e]
お互い敵は少ない方がいいのはそりゃそうだろうね。
ただ四国より札幌を選んだ理由は大規模のドームがあるってことらしいし。
それを差し引いても四国に行った方がいいと思ってたし、元々東京から離れて欲しくなかったけど。
まあ人気を得とうとすれば相当な時間がかかるだろうし、直接コンサに悪影響を及ぼす可能性は低いと思う。
ただセレッソを撤退してコンサのスポンサーになるのだけは道義的にもJ全体を考えても反対。
(北海道と日公は一応つながりあるよ。牧場かなんかで)

落ちます。レスdクス。

323 名前:あのね [03/07/25 07:49 ID:nDnBYMCL]
>>322
 だからJALみたいに、本体はエスパルス応援していてもその子会社で
あるJALグループがコンサのスポンサーになれば良いんだよ。
別にセレッソのスポンサーを止めろとは言ってない。
 俺も落ちるよ。


324 名前:ありゃ? [03/07/25 10:16 ID:FExQTIxF]
ドームの去年と今年の使用実績を具体的なソースをだして話さなきゃ。

325 名前:_ mailto:sage [03/07/25 10:17 ID:cmXM+uPY]
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz09.html

326 名前:  mailto:sage [03/07/25 10:54 ID:C9jPOkT9]
議論に加わるつもりはまったくないが、訂正だけ。

>>323
今はJALグループじゃなくてJAL本体がコンサをスポンサードしている。

327 名前: [03/07/25 14:29 ID:z+j9L7H3]
このスレの>>1がそもそも勘違い野郎だな。くだらん。
今の議論の内容は別にして。

328 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/25 15:42 ID:qTG+mUxn]
一つ確実に言えるのは日公の札幌移転について道民は関心がない
せめてセリーグのチームだったらね・・・

329 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/25 16:36 ID:QueeoFpC]
まだ西武の準フランチャイズの方がコンサとの共存が出来た。
選手も松坂、カブレラと野球見ない人間でも知ってる選手が来るし、
コンサの選手もハムの選手とよりは交流持ちたいと思える選手多いしな。
ハムが来る事になってもイマイチ盛り上がってないってのが凹

330 名前:U-名無しさん [03/07/25 18:53 ID:7spJwNKv]
最初から共存なんか図る必要ない。やきうなんか臭い、ウザい。
やきうがコンサを脅かす地位に来そうならこっちも本気で叩き潰すけど、
どうやらその必要すらなさそうだ。
さっさと内地に帰れ。童心も豚のスゴロクなんかに金出すなよ。

331 名前: mailto:sage [03/07/25 18:58 ID:/GN9Y/dy]

北海道の奴って 他に楽しみないのかね

332 名前: mailto:sage [03/07/25 19:03 ID:/GN9Y/dy]

東京都民1000万人いても 
サッカー場に来るのは 2万人くらいだゾ

333 名前:日公社員の息子@サッカーファン mailto:sage [03/07/25 21:12 ID:ytyfPBy+]
スレ違いっぽいけど最後に1つ。
なんだかんだで日公自体は今も黒字・無借金経営を続けてるし、今期は厳しいかもしれないけど
野球の大赤字を払っていくだけの余裕もある。それに比べたらセレッソの赤字は絶対額で見れば
対した金額じゃないかもしれないしコンサに出資できないわけじゃない。
ただ、企業側から見ると野球に比べてサッカーの宣伝効果に疑問を持ってることも事実。

334 名前:あのね [03/07/25 21:15 ID:/tStsj89]
例え話をしましょう。
 昔あるところに、コンサ劇団という劇団がありました。コンサ劇団は、貧乏だったので
人気役者を集められず公演成績が下降するという悪循環を繰り返していましたが、熱心な
観客に支えられ何とか公演を続けていました。
 そんなコンサ劇団も、普段からの努力が実り周囲から「最近コンサ劇団の公演が面白く
なった」という声が上がっています。
 この公演成績で行けば、コンサ劇団は来年よりレベルの高い役者が揃った「J1
リーグ」に加盟して公演が出来るかも知れません。
 しかし困ったことが起きました。コンサ劇団が主な公演場所としているドーム劇場の日程を日公劇団がほとんど先約してしまったのです。
 コンサ劇団の団長はこう思いました。「日公劇団はお金持ちで高給取りの団員を沢山集
めているけど、ほとんど観客も来ていない。別にドーム劇場で公演しなくても良いだろう。
コンサ劇団は、ドーム劇場で公演出来ないとお金が入らなくなってまた観客が少なくなっ
てしまう」
 しかし日公劇団の団長はこう言いました。「僕の劇団のオーナーはお金持ちだから劇団
が大赤字でも構わない。劇団の公演でドーム劇場がスカスカでも構わないよ。僕が先約し
たんだし、ドーム劇場にお金もちゃんと払うんだからどう使おうと僕の勝手だろう」

 皆さんは、コンサ劇団の団長と日公劇団の団長の言う話のどちらが正しいと思います
か?


335 名前:  [03/07/25 21:17 ID:graTItTQ]
伏兵こそ追放されるべきだが。

336 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/25 21:21 ID:I02b3gV3]
しかし日公劇団の団長はこう言いました。「僕の劇団のオーナーはお金持ちだから劇団
が大赤字でも構わない。劇団の公演でドーム劇場がスカスカでも構わないよ。僕が先約し
たんだし、ドーム劇場にお金もちゃんと払うんだからどう使おうと僕の勝手だろう」

凄まじく正論だ。
で、コンサと公でドームに支払う使用料は一緒なのか?
そこが問題だ。

ドーム側としたらどんだけ客が入るかより、どんだけ收入があるかが大切だからねえ。

337 名前:日公社員の息子@サッカーファン mailto:sage [03/07/25 21:26 ID:ytyfPBy+]
特にセレッソの場合前社長がサッカー好きって点が大きいから。
で、セレッソも決して経営能力が高いとは言えないと思うし黒字になるように本気で努力しているか疑問。
日公がスポンサー撤退したらかなりやばい。
これは多くの他のJのチームにも言えると思うけど、地域密着で野球みたいな
企業名を前面に押し出すスポーツとは別の方向を目指すという理念とは裏腹に
実際にはスポンサーにおんぶにだっこていうチームが多いと思う。
協会もクラブも真剣に考えないとスポンサーが撤退してチームあぼ−ん、Jあぼーん
の危険もあると思う。

長文スマソ。

338 名前:あのね [03/07/25 21:29 ID:/tStsj89]
>>336
2万人以上入ると一人あたり500円ドームに入るはずだね。
基本的には、コンサでもどこでも一緒(補助金分もドームに入る)。
 だけど誰にも事前に明確な観客数はは解らないから断れないだろうね。
 前にも書いたけどドームは黒字だから、借り主がだれてもドームが埋
まればそれで良いと考えているよ。

339 名前:あのね [03/07/25 21:31 ID:/tStsj89]
>>337
 その地域密着のお手本が札幌なのよね。
 みんな「Jリーグから大企業が撤退してもコンサは生き残る」と
思ってるよ。

340 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/25 21:31 ID:I02b3gV3]
>前にも書いたけどドームは黒字だから、
>借り主がだれてもドームが埋まればそれで良いと考えているよ。

札幌というのはそんな大名商売を許してるのか?
拓銀が潰れるのも無理は無いな。
これではアイヌと同じ感覚じゃないか。

341 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/25 21:34 ID:I02b3gV3]
心配しなくても
昨年日ハム事件が起きた時にクラブが試算したんだが、
もし、日ハムがセレッソからスポンサーを降りても
チームは存続できるとのことだ。

342 名前:日公社員の息子@サッカーファン mailto:sage [03/07/25 21:38 ID:ytyfPBy+]
>>339
その意見自体は正しいかもしれないし個人的には何億かコンサに出すのも悪くないと思ってる。
だけどこれは今のJ全体の問題をセレッソを例に出して書いたつもりなんだけど。
コンサが生き残っても他のクラブがて潰れたら意味ないでしょ?


343 名前:あのね [03/07/25 21:38 ID:/tStsj89]
>>333
 コンササボは、スポンサーを大事にしてるよ。
 実際、サボが飲むのはほとんどサッポロビールだし、石屋製菓も
業績好調だしね。以前サポーターが、スポンサーを表彰したことも
あるよ。だから日公がスポンサーになったら反対運動は起きないよ。


344 名前:  mailto:sage [03/07/25 21:40 ID:FMTEWN1i]
1-2でハムが勝ちますた

345 名前:  [03/07/26 02:30 ID:EjfYWC1m]
>>343
全然話しがずれてねぇ?
Jが野球に比べて企業にとっておいしくない分野であることは明白だろ

346 名前:  [03/07/26 02:35 ID:5n9R81F6]
▼J1 1st 第14節 7/26(土)
19:00浦和 VS 仙台 (埼玉スタジアム)
19:00 柏 VS 磐田 (国立)
19:00 清水 VS 市原 (日本平)
19:00 名古屋 VS 東京V (瑞穂陸)
19:00 G大阪 VS 横浜FM (万博)
19:00 神戸 VS 大分   (神戸ウイ)
▼J2第24節 7/26(土)
18:00 山形 VS 札幌 (山形県)
18:00 水戸 VS 甲府 (笠松)
19:00 川崎F VS 湘南 (等々力)
19:00 横浜FC VS 大宮 (三ツ沢)
19:00 新潟 VS 福岡  (新潟ス)
19:00 鳥栖 VS 広島  (鳥栖)
▼JFL後期第2節 7/26(土)
13:00 佐川印刷SC(太陽が丘) 栃木SC
15:00 ソニー仙台 (七ヶ浜) YKK FC
18:00 大塚FC (鳴門陸) 佐川急便大阪
18:00 アローズ北陸 (高岡) SC鳥取
18:00 ジヤトコ (愛鷹) 愛媛FC
19:00 Honda FC (都田) 横河武蔵野FC

347 名前:  mailto:sage [03/07/26 02:52 ID:dPrCQOgm]
>>345
それはチームとの関わり方次第。

単に、チームに企業名をつけるなど名前を出すためだけのスポンサードなら
野球でもサッカーでもそれほどメリットはない。

関わり方によってはファンなりサポーターは必死にその企業を支えてくれる
>>343で出た会社は札幌のスポンサーになったことで北海道内での業績が上がった会社。

サッポロビールの場合、クラシックという道内限定ビールの売り上げ1缶につき
1円をチームに還元するというキャンペーンを貼ったら全国でほとんどの銘柄のビール
の売り上げが落ちる中、クラシックだけが売り上げ大幅増加した実例がある。

企業は金を出してチームを食い物にするのではなく、
それをうまく利用してファンと共存共栄していくことが大事。
資本主義の発達したアメリカで、なぜ企業名チームが存在しないのか
という答えがここにはある。
巨人のようにビジターユニから「TOKYO」の文字を消して「YOMIURI」に変更するような
過度なコマーシャリズムはむしろファンの反感を買うだけだ。

348 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/26 03:28 ID:h83l1tfO]
つうか、企業のチームなんか応援したくねぇよ

349 名前:  [03/07/26 03:58 ID:ds5OJT51]
>>347
どうでもいいが、
コンサのスポンサーになったことで北海道での業績が多少あがったかもしれないが、
日ハムにしろ、オリクスにしろ、もっと言えば読売新聞も
プロ野球のスポンサーになったおかげで業界No1になれたわけよ。

野球とサッカーでは
企業にとって受けるメリットが凄まじくスケールが違うわけだが
その辺はどうよ。


350 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/26 04:12 ID:sdBEY4CS]
>日ハムにしろ、オリクスにしろ、もっと言えば読売新聞も
>プロ野球のスポンサーになったおかげで業界No1になれたわけよ。

オリックスはバブル時に無駄な投資をしなかったことが大きい。
べつに球団を持ったから業界ナンバーワンになれたってわけ
じゃない。日ハムの場合は所詮は昭和40年代の話し、今の企業
を取り巻く経営環境とは全然違う。

そんなに球団を所有することにウマミがあるならば、どことは
言わないが、引き取り手があればすぐにでも売却したいと本心で
思っている球団があることがおかしいぞ。早い話し、球団を
所有することにメリットがないと思っている企業がほとんど
だから、どこも声をあげない。だから売るに売れない。

351 名前:  [03/07/26 04:27 ID:ds5OJT51]
>オリックスはバブル時に無駄な投資をしなかったことが大きい。

本気か?




352 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/26 04:28 ID:qOfioBfL]
>>349

んじゃダイエーはどうすんだ?
逆に衰退化してるじゃないか。
やきうだからと言って業界No1にはなれてない。
っつーかまぢで球団身売りにまでなってるやん。

「札幌に来る意味」がはたして日ハムにどれだけあるのか?
やきうファンの友達いわく、日ハムが来ても観にいくつもりはないって
断言してたよ。そういうヤシ、めちゃくちゃいるんだわ。
北海道ってところには。
日ハムにとってもコンサにとってもマイナスにしかならないなら
来てもらいたくないって思うのが当然だろうw


353 名前:  [03/07/26 04:41 ID:ds5OJT51]
>>352
球団を持っていなかったマイカルは消えうせた。
球団を持っていたダイエーは国に救ってもらった。

もってて良かっただろ。


354 名前:  [03/07/26 04:43 ID:ds5OJT51]

なんでダイエーがここまで多角経営できたと思ってるんだ?


355 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/26 04:43 ID:sdBEY4CS]
>>351
そういえばひとつだけ無駄な投資をしたな。それは阪急から
球団を買ったこと。

356 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/26 04:48 ID:sdBEY4CS]
>>353
球団を持つなんて馬鹿なことをやらなかったヨーカドーや
ジャスコ(イオン)は業績絶好調で資金繰りは超余裕で
株価も高い。

>>354
経営者が馬鹿だったこと。
バブル期にやたらに金を借りまくったこと。
あそこまで無駄金を遣うほど頭の悪くない一般人じゃ
あんな酷い多角経営なんてできゃしない。

357 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/26 04:51 ID:h83l1tfO]
日ハムが札幌を選んだ理由が俺には分からん
北海道とは何の関係があるんだ?
もし会社の宣伝効果を期待してるんだったらマーケットが大きい東京のほうがいいと思うが

358 名前:  [03/07/26 04:52 ID:ds5OJT51]
お前ら、ダイエーの命綱であるメインバンクがあれだけ情報をリークして
球団の売却を毎年迫っているのに、必死で無駄な抵抗をしてるのは何故か少しは考えろ。

ローソンとかは黒でもサクッと言われた通りに処分したのにさ。

359 名前: mailto:sage [03/07/26 04:53 ID:Cou5yj4P]
>>352
>「札幌に来る意味」がはたして日ハムにどれだけあるのか?
そんなもん日公が勝手に考えればいいだけだろ。

コンサとファイターズ争わせようとしてるアンチ札幌は氏ね。

360 名前:  mailto:sage [03/07/26 05:07 ID:ds5OJT51]
もう一言
球団を持っていなかった雪印は消え失せたが
球団を持っていた日本ハムは生き残った。
(特に日本ハムの方が悪どかったわけだが。)

ま、知名度と信頼の問題。
球団をもつことのステータス&メリットは想像する以上に大きいわけだ。


361 名前:日公社員の息子@サッカーファン mailto:sage [03/07/26 05:15 ID:YORR9WyM]
>>360
そのセリフは聞き捨てならねえぞ。
(特に日本ハムの方が悪どかったわけだが。)>
どこらへんが?



362 名前:日公社員の息子@サッカーファン [03/07/26 05:28 ID:YORR9WyM]
あげとく
ID:ds5OJT51>レスよろ。

363 名前:  mailto:sage [03/07/26 07:24 ID:xmYudGx6]
どっちが悪どいかは知らないが
税金ちょろまかした日ハムと、安全性をないがしろにした雪印の商品の
どちらかを食べろといわれたらそりゃ日ハムだなw
雪印の方が打撃が大きかったのは当然。

364 名前:U-名無しさん [03/07/26 20:43 ID:FPaOTSLg]
なんにも知らないんだなあ。
オリックスは球団買収して、翌年の開幕の際に改称したんだよ。
その前の社名なんて、ほとんどの人は知らんだろ。
オリエント・リース・インテリア株式会社(現在はオリックス・アルファ株式会社)

今のオリックスがあるのは、間違いなく球団買収のおかげだね。

365 名前:  mailto:sage [03/07/26 22:31 ID:ds5OJT51]
雪印は子会社の偽装を内部告発された
日本ハムは雪印が晒されたのをみてあわてて本社が会社全体で証拠隠滅しようとしたのを挙げられた。





366 名前:XO [03/07/26 23:11 ID:2RkHnpZT]
はっぱぐらいでガタガタ言ってんじゃねえよブサイクども
なんではっぱが「良」だと決めつけてんだ?
まあそりゃ人それぞれだろうけど、大麻吸引が禁止されてる国が地球上にいくつあると思ーよ?
今まで自分が好きだったものを大麻を理由に溺愛しだすようなハンパヤローは氏ね
自分じゃなくて世間が判断基準だろーが

367 名前: 日公社員の息子@サッカーファン mailto:sage [03/07/27 05:06 ID:VkNBkyB0]
>>365コピペ?
選手の移籍ネタとかはガセだって言ってもこういう事件があるとマスコミの流す情報を素直に信じる。
チョンネタで一気に取り上げられなくなったけどね。で、会社もやばいと散々言われてた。
結局黒字で株価も一時的に下がっただけ。つまりやばいと言ってた奴は無知を晒しただけ。
会社全体ってゆうのは間違ってるよ。勿論内部の意見だからって絶対に正しいとは言わないけど信頼性は高い。
(当時の売上高、利益、偽装の金額知ってました?)
会社としてはマスゴミに乗せられた世間を相手にするより謝った方が得策だと考えたんだろうね。
あなたがマスコミに躍らされたのかどうかは分からないけど。
ま、知名度と信頼の問題>
ありえないでしょ?w当時の雪印のブランド力の大きさ1度調べた方がいいよ。
>>363にもあるけど食品会社としての悪質さが問題になった結果。

商業主義の結果として起きた訳だし、勿論、日公の行為を正当化する気はないし、
犯罪は犯罪だと思ってる。長文スマソ。

368 名前:日公社員の息子@サッカーファン mailto:sage [03/07/27 05:09 ID:VkNBkyB0]
スマソ
信頼性→信憑性

369 名前: [03/07/27 12:48 ID:gBtRVsOy]
佐野正幸って人が書いた
札幌人よ!
って本を読んだら巨人がコンサ、公共通の敵の気がするんだけど。ドームの使用権に関してもコンサが使う時毎回四万規模の動員出来ればそっちの方がいいはず。
そのためには日常的に地元のチームを応援する習慣が必要っしょ。

370 名前:U-名無しさん [03/07/27 15:31 ID:upvSJDm7]
コンサドーレってそんなに札幌ドーム使わないんじゃないの?

371 名前:モリゲ ◆cR08PK3l1o mailto:sage [03/07/27 15:37 ID:6J5QWBlr]
>307
「そんなに」にって、どの程度のことを指すのかな?

372 名前:U-名無しさん [03/07/27 15:46 ID:upvSJDm7]
>>371
コンサドーレが札幌ドーム使うのは、過去ログでは月に1回くらいらしいけど。
それくらいなら、そんなに日程がぶつかったりしないでしょ。
あとは、日ハムとコンサドーレと札幌ドームが話し合って決めれば良いこと。

373 名前:  mailto:safge [03/07/27 18:02 ID:akwA6sOy]
>>367
何が言いたいのかわからん。
もう少し言いたい事を端的にまとめてくれ。
何か自分に都合のいい部分だけマスコミの捏造と書いてるようにしか読めん。

>当時の雪印のブランド力の大きさ1度調べた方がいいよ。
日ハムと比較しての話じゃないのか?
それとも、雪印が日ハム以上にブランド力があったと言うならもう何も言うまい。

374 名前:U-名無しさん [03/07/27 21:10 ID:A85rLjr+]
そもそも札幌ドームはサッカーのものじゃねえし。
>>1みたいなアホはほっとけ。

375 名前:あのね [03/07/27 23:16 ID:n+4v1ESv]
>>372
俺が言っていたのは、札幌がJ1で試合するという前提でだよ。
例えば、あの昨年でさえ磐田戦や浦和戦では3万3千人くらいの観客が
集まっていたはずさ。J1は、観客は集まるけど試合数は少ないからね。
沢山観客が入るドームでやれるに越したことはないさ。
 2001年の横浜戦覚えているかい。あの7・8割程度の観客を年中集める
ようにしなきゃコンサはJ1でやっていくだけの財政基盤は成り立たないと思うよ。
 某有名サボ(後にHFC入社)が当時こういっていたよ。「みんなドームは、賃借料
がかかるというけど、ドームで試合したから今期黒字だったんだ」って。

たとえ赤字額はたいしたことがなくても、上に書いたようにボランティアに支えられている
コンサの現状を考えるとね(是非大した金額になるように観客が増えて欲しいね)。

 まあ、日公が来てもコンサにはメリットがないことは事実だと思うね。日公側は、コンサの
集客力を期待してるんだろうが、サッカーファンは「野球はちんたらしていて見てられない」
という奴が多いから。
 俺にしてみたら、日公の選手は悪いけどお高く停まっている奴という印象があるね。日公さんが、
がっちりスポンサードしているし、個人的に興味もないし、コンサに利益がないので応援する気に
はならないね。
 長文スマソ

376 名前:  mailto:sage [03/07/27 23:22 ID:yc8nsTDL]




ま、簡単に言ってしまえば、くだらねえプロ野球は消滅しろってこと。




377 名前: [03/07/27 23:29 ID:2aTwY15F]
オバンドーがいたら見に行くんだけど。

378 名前: mailto:sage [03/07/27 23:39 ID:r9HRepwi]
客が入るようになってから、かち合うとか気にしろよな。
今の集客力じゃ、厚別で十分だろ。
他人(ハム)にケチ付けてないで、自分が努力しろよ。
補助金もらわなくていいようになったら、ドーム使え!

379 名前:てか [03/07/27 23:46 ID:2aTwY15F]
実際アツベツ最高だわ!ドームの空席みると心が痛む。

380 名前:あのね [03/07/27 23:53 ID:n+4v1ESv]
>>379
 コンサの試合は、平日はともかくとして土日祝日のドームの試合は少なくとも2万人
近くいくことが多いぜ(HFCの発表する観客数は実際より少ない)。
 悪いけど、テレビで見る限りドームの空席は巨人戦以外の野球の方が多いという
話を聞くんだがどうだろうね。
 また平日の試合は、ナイターがほとんどだよね。厚別の照明は、暗いからその面
ではドームの方が選手にとってよいと思うよ。

381 名前:  [03/07/27 23:55 ID:zzGEWyg+]
ここを読んでてだんだんコンサドーレが嫌いになってきた。

382 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/27 23:58 ID:2/np++Kj]
>>380
プロ野球と比べて何の意味があるの?
プロ野球より観客多くても、経営の足しにならないんじゃ意味がないんじゃない?
うまくやれば、厚別の方が収入多いよ。

383 名前:つまり mailto:sage [03/07/28 00:01 ID:uc5vDt9i]
蝦夷にはキティガイが多いということだ。

384 名前:U-名無しさん [03/07/28 00:27 ID:na6lckrT]
まあまあ。
コンサドーレがJ1になるのは、10年先20年先の話じゃないか。

385 名前:  mailto:sage [03/07/28 00:28 ID:rSb2yckg]
ドームの動員(有料入場者数)が平均して厚別の5000人増しだったら、
それだけで厚別開催よりドーム開催の方が利益が大きくなると思うよ。

5000人×2000円=1000万円

ドーム使用料は800万とのことだが、厚別だって100万以下ってことは
ないだろうし(昔はどこかに額が書いてあったと思うが忘れた。
200万ぐらいだったような気もするが)
警備費などその他開催費用も、そんなに馬鹿みたいに違うことは
ないだろうし。

ドーム開催が始まった頃の試算でこのデータだけは覚えてる。
利益:厚別の20000人≒ドームの23000人
昔の秒刊か、「兼用スタジアム 札幌ドーム」スレとかにはあったと思うよ。

別にあのねを弁護するわけでもなんでもないが、データだけ。

386 名前:そして [03/07/28 00:31 ID:GgjgLpoN]
あのねは


札幌で絶対に勝てない巨人はスルー。
もしかしたら勝てるかもしれない日公叩き。

で社会的に孤立した寂しさを晴らしているヒッキーということでいいですよね。

387 名前:  mailto:sage [03/07/28 00:54 ID:o6p9QwQF]
>>381
ヤキュウ豚に嫌われても痛くも痒くもないよ。
それとも公関係者?

388 名前:U-名無しさん [03/07/28 01:08 ID:PCEPElU3]
本当に共存したいなら、セレッソの日公を札幌に移動するべきだと
思うんだが
あとは、バルセロナのようにして
雪印のホッケーとかと協力してスポーツ団体を
設立した方が全体的に+に行くと思う
すべて同じ名前、スポンサーにして
総合組織にしていったら将来的にいい環境になると
考えるが、どうもそういったことにならんようだと
失敗だろうな

389 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/28 01:17 ID:q7npNOZI]
>>388
日ハムの本社を移転しろって事?
日ハムは、資本比率が新会社では下がるから、影響力は少なくなるでしょ。

それから雪印のホッケーはもうないよ。
HFCがもっとシッカリしてて、そういう総合クラブなんかの道筋作れれば
良かったんだけどね。まあ、そういうクラブの運営はまかせられないわな。

390 名前:日公社員の息子@サッカーファン mailto:sage [03/07/28 04:03 ID:WJc6O7bX]
>>373
何でそこで比較論が出てくるかな?(w
物事を比較するなら一定条件の下でないと意味ないよ。勉強してね。
単に両社とも偽装のみだったら社会的影響力の違いで比較することは間違っていない。
ただ、雪印の場合偽装に加えて集団食中毒事件があった。
何度も書いてるけど食品会社としてこれを無視できると思う?
>>365の文も同じ。まず偽装自体を行ったのは両社とも子会社、これぐらいは知ってるよね?
その書き方だとまるで雪印に隠蔽工作がなかったみたいだね?w
もし365=373ならコピペ(?)の元キボン。違うならもう少し具体的に指摘よろ。
ぼっと出てきて何も書かず分からないから具体的に書けって、それじゃ議論にならないでしょ?

391 名前:日公社員の息子@サッカーファン mailto:sage [03/07/28 04:15 ID:WJc6O7bX]
繰り返しになるけど俺は日公の企業責任は重いと思うし事件を正当化する気もない。
ただ、球団を持つことによる知名度のおかげ生き残ったとかいう世間知らずにむかついただけ。

日公に札幌に行くメリットがあるかどうかは疑問。
勿論短期的には球場使用料が下がるぐらいしかメリットはないと思う。
俺はセレッソのファンじゃないし大阪の人間でもないけどサッカーファンとしては
今のままでいて欲しいね。

392 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/28 09:43 ID:JQNUv3Wv]
誰もお前が日公社員の息子と思ってないから必死にならなくていいよ。
第一、社員本人ならともなく、あんた社員の息子じゃん。

393 名前:まーね [03/07/28 10:05 ID:qxTYG8cC]
日公の移転は意味あるだろう。
日公がスポーツをビジネスととらえ始めた証拠だし。セレソにもいい影響がでるとおもうよ。

394 名前:U-名無しさん [03/07/28 17:49 ID:UeNgA4D7]
公戦のある日、コンサのユニ着たサポがガラガラの3塁側に陣取って、
イニングの合間に
「さよならファイターズ!ドドンドドンドン!」
「さよならファイターズ!ドドンドドンドン!」
「さよならファイターズ!ドドンドドンドン!」
「さよならファイターズ!ドドンドドンドン!」
ってコールにしてくれないかな。

395 名前:  mailto:sage [03/07/28 19:32 ID:m1QUu+Gw]
むしろライトスタンドでやってほしい。

396 名前: mailto:sage [03/07/28 19:45 ID:Hk8f1VvB]
>>392
煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

社員の息子かどうかは別にしてそれ言ったらおしまいだろw

397 名前:_ [03/07/28 19:46 ID:PYokB//s]
笑われるだけ。コンササポを道化にしたいらしいね。

398 名前:     [03/07/28 20:20 ID:q/FyXktN]
これじゃ、コンサドーレも札幌ドーム移転は時間の問題だな。
大半のサポは厚別を「聖地」と呼んでるようだが、自然の流れだよ。
日ハムが来ればずっと黒字だろうし、いくらでも使用料下げられるからね。

果たして日ハムは移転して強くなれるのか?ダイエーになるか、横浜&ロッ
テになるか、分からんね。

399 名前:  [03/07/28 21:36 ID:2Iix36qR]
球団を持っていたおかげかどうかは別として
公を潰すと日本経済に与える影響が大きすぎたため潰させないで途中で幕引きにした。
ま、そこまで大きくなれたのは間違いなく球団のおかげなわけだが。
そんだけの話に社員の息子が何いきがってるんだ?

400 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/28 22:09 ID:4hfpUSX+]
日ハムみたいな企業をスポンサーにしてる
某クラブもクソだな

401 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/28 23:36 ID:ZcrP8eGU]
 こういう奴もいるわけで

http://www.kita-nikkan.co.jp/consadole/consa_0410_2.html

402 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/28 23:44 ID:oPN4Pg0a]
>>401
この馬鹿つまみ出せよ

403 名前:  mailto:sage [03/07/29 00:09 ID:2sKR7Dfm]
コンサをおらが町のチームとして応援してきたけど
サッカーファンの心の狭さにがっかりした。

1よ
このスレ立ててくれてありがとう
野球がやっぱ1番好きだと再確認した。

404 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/29 00:26 ID:22adncEz]
>>403
はいはい。元からコンサなんて応援してないくせに。
最近の野球ヲタ必死だね

405 名前:  [03/07/29 00:27 ID:oanYR+id]
来年の札幌ドームでのハム戦はスタンドがらがら、
と言う前提に誰も疑問を差し挟まないのがすごいな。
まあ、俺もそう思うわけだが。

406 名前:  mailto:sage [03/07/29 00:30 ID:432jqroF]
つーか野球撤退署名運動でもしろ

407 名前:安崎 ◆Nida1deqLg mailto:sage [03/07/29 00:30 ID:ylFigAzR]
    ,.ヽレ 、
  /r。Y。ュiii   道新がタダ券配るからケンチャナヨ。
  |{fニゝ}u|  ・・・と言ってみる。プ
  |u  ̄  |

408 名前:U-名無しさん [03/07/29 00:30 ID:sGfr2MrR]
まぁ公はガラガラでもどうせ潰れないから...

人気がないという罠

409 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/29 00:31 ID:22adncEz]
>>401
コンサのゴール裏って大学のサークル感覚みたいな感じなのか?

410 名前:  [03/07/29 07:47 ID:UYDqNOfX]
.>>406
去年からやれよ
今更なに言ってるんだか


411 名前:_ [03/07/29 08:42 ID:d/jmWTJx]
J2とパリーグ下位チーム

まず成績上げよう



412 名前:モリゲ ◆cR08PK3l1o mailto:sage [03/07/29 10:08 ID:igM6DgET]
まだ不毛な議論が続いてるんだぁー


413 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/29 11:50 ID:iyJy9NP8]
>>411
達見

414 名前:  mailto:sage [03/07/29 13:36 ID:G1drd05L]
>>389 イーガービーバーズの話知らないの?
札幌のホッケーは復活するんだよ。北電がスポンサーにつくとか。
ま、コンサとは臼くらいしか関係ないと思う。

415 名前:  mailto:sage [03/07/29 15:56 ID:432jqroF]




野球は汚物





416 名前:  [03/07/29 20:59 ID:o3Ji3mrW]
まあ俺は道民でもなんでもないのだが
コンサドーレが出来た時に北海道のサッカーファンはとても喜んだはず。
今回のことで喜んでる北海道の野球ファンもきっといるはずだろう。
自分があの時感じた喜びを他の人が感じる、という時に
「あのね」の了見の狭さはどうなんだろう。(同意見の奴も多いのか?)

417 名前:  mailto:sage [03/07/29 20:59 ID:3A0g2SpF]



ウンコドーレは黄金






418 名前:  [03/07/30 00:37 ID:clLuNJ70]
ポキール星人?

419 名前:  mailto:sage [03/07/30 00:48 ID:MtxPhYC3]
>>409
YES
和気あいあいとして楽しいよ

420 名前:  mailto:sage [03/07/30 05:32 ID:6mUEnmkf]
このスレはじめてみてみたが、日公の試合で観客0ってのは想像すると面白いな
相手もいるから0は無理でも、一塁側確実に50人いないなってぐらいはできんじゃないの?
世界最強コンササポの力を持ってすれば?
もしそんなことがあったら日公は大恥だな・・・
来年(だっけ?)はがんばってくれよ期待してるからさ、いやマジで

421 名前:_ [03/07/30 09:51 ID:Os5OEvpn]
日本ハムが移転したのは東京ドームの使用料の高さもあるだろう。
札幌ドームでは半分以下で済むんだから、もし今の東京ドーム(平日は実数で5000人位)
と同じくらい入れば大成功だと思うだろう。あと放映権料が東京ではほとんどなかったのが確実に
増える。これらを考えると札幌から追い出すのは意外と大変だと思う。

422 名前:  [03/07/30 10:00 ID:fm7WZdW5]
野球のおかげでなんとか黒字なのに
おいだせるわけねーじゃん(w


423 名前:U-名無しさん [03/07/30 18:05 ID:zV6woKJE]
それにしても、昨日の0−9からの逆転劇はマジ驚いた。
最近勝負強いし、悲しいけど2年度のハムは今の阪神みたいになってるかもよ。
札幌ドームが甲子園状態になってたりして・・・・・

424 名前:   [03/07/31 18:01 ID:MepNRm77]
その日ハムは来期、FA権を取得する伊良部、リトル松井+仁志を始め、
早大の鳥谷も本気で獲得を狙っていくとか・・・・・
新庄もこないだ報道されたね。

425 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/31 18:39 ID:fpTrmjSd]
>>423
ファンが阪神ファンみたいになったら嫌すぎるな。

禁止されているんだから札幌ドームでジェット風船はやめろ。<阪神ファン

426 名前:- [03/07/31 18:41 ID:dMRxrN5x]
日ハム、将来的には野球から手を引くだろ。
今の大の野球好きの名誉オーナーが氏んだ時に注目だね。
それに、近い将来、1リーグになって、
ナベツネが嫌いな球団は全部リストラされるんだよ。
オリックス・日ハム・ロッテ・近鉄は
リストラされそうな雰囲気が漂ってると思わないか(w

427 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/07/31 19:34 ID:SnazJ3G1]
その前にナベツネが居なくなりそう

428 名前:    [03/07/31 19:34 ID:wc5OWcCZ]
ハムの地元ファンはどう思ってるの?

429 名前:名無しさん [03/07/31 20:02 ID:hEkETdPL]
日ハム叩く暇があったら昇格しろよ!
サカダイによると、このままいけば来季の予算は2億円になる。
ドームの使用料考えたら水戸以下になるぞ!?

430 名前:U-名無しさん [03/07/31 20:06 ID:OcyGrktH]
2億円だと、小笠原1人雇えないなあ

431 名前:- [03/07/31 20:06 ID:dMRxrN5x]
湘南・福岡化するのか・・・
鬱だな。。。

432 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/08/01 02:38 ID:12cnSVGP]
ガイシュツかもしれんけど、
もともと札幌のホワイトドーム構想って言うのは
昭和50年代からあって、もともとプロ野球球団誘致のために
練られていたものが、中川氏のの不幸や共和汚職事件などや政治的問題や
高額な建設費がネックとなり実現をみなかったが、
そこに国家的プロジェクトであったw杯をのっけることによって
実現させたものでしょ?

W杯が実現の追い風になったのは確かだけど
もともと野球用に計画された球場だし・・・共存共栄していけばいいのでは。
今後サッカーだけじゃ札幌ドームも経営厳しいだろうし・・・。


433 名前: [03/08/01 02:48 ID:4RWzD5cq]
>426

読売グループといえども損害賠償金が払えないからありえない。


それに近鉄は巨人との関係がいいし。



別に野球だからどうでもいいことたが。

434 名前:まー [03/08/01 02:51 ID:4RWzD5cq]
名誉オーナーが死んでも地元企業が出資したからいつく悪寒。

435 名前:  mailto:sage [03/08/01 02:55 ID:RARgmfHb]
              ,.、   .,r.、
    ,.、   .,r.、   ,! ヽ ,:'  ゙;.
   ,! ヽ ,:'  ゙;..   !  ゙, |   }
.   !  ゙, |   }    ゙;  i_i  ,/
    ゙;  i_i  ,/    ,r'     `ヽ、
    ,r'     `ヽ、 ,i" _,    _   ゙;
   ,i"  _,   _   ゙; !. ・     ・  ,!このスレキモイね。
   !. ・     ・  ,!ヽ、 x    _,r''
   ゝ_   x  _,r'   `;;''''''''''''"´ヽ.
    ,:`''''''''''/ ̄ ̄ ̄ ̄/      | |
    | ;;"~)/       /     (⌒) 





436 名前:  mailto:age [03/08/01 08:38 ID:dPNB0V2P]
5日に正式発表「北海道日本ハムファイターズ」

来季から本拠地を札幌に移転する日本ハムは、東京・六本木の球団事務所で役員会を開き、
8月5日に札幌市で新球団の設立総会を開くと発表した。
この総会で新会社名が「株式会社北海道日本ハムファイターズ」となることが正式発表されるほか、
新たなチームマークも披露される。

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200307/bt2003080110.html


437 名前:  mailto:sage [03/08/01 08:56 ID:KbC0/RhQ]
北海道日本ハムファイターズ、8・5誕生
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-030801-0006.html



438 名前:  mailto:sage [03/08/01 08:57 ID:KbC0/RhQ]
●今日のパ・リーグ
▼西武−日本ハム(18時、西武ドーム)
予告先発=西武・許銘傑−日本ハム・金村


439 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/08/01 09:30 ID:148AmLOc]
716 名前:代打名無し 投稿日:03/07/28 01:10 ID:FQudpwZA
サカ板にこんなスレができ、すでに300以上のレスが出てる。
【コンサポ】日本ハム北海道追放作戦【全員集合】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1058336392/
ただ、こんな了見の狭い連中は一部だと思う。
でなきゃ、コンサユニ着て公の試合来ないだろと思うんだが。


717 名前:いや 投稿日:03/07/28 03:09 ID:/r3JCbYA
逆にコンササポを取られる不安を持ってんでしょ。

440 名前:  mailto:sage [03/08/01 09:56 ID:gHH3f8CH]
非・札幌市民の北海道民にとって、
コンサドーレ【札幌】はいまいち応援できなかった…

これからは【北海道】ファイターズを応援します!!!



441 名前:  mailto:sage [03/08/01 10:00 ID:jixadx+S]

8月のイベントも野球中心
http://www.sapporo-dome.co.jp/cgi/dsp_eve.cgi

442 名前:_ [03/08/01 10:31 ID:gBM881xD]
>>440
それはあるね

443 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/08/01 10:42 ID:z09fMWTC]
アイスホッケーでは、『打倒!札幌!』といっているもんね。
釧路や苫小牧から見ると、札幌は邪魔者でしかない罠

444 名前:_ [03/08/01 12:03 ID:iCdxgLWy]
札幌の一部オタだけが騒いでいるコンサドーレ。
北海道民全てが愛するであろうファイターズ。
俺はもちろん公を応援します。

445 名前:  mailto:sage [03/08/01 13:15 ID:9TlVouYt]
やっぱ旭川の人とかは応援で「サッポロ!」を連呼するのは違和感あるのかな?

446 名前:  mailto:sage [03/08/01 13:16 ID:CDB2B/IR]
高校野球は糞弱いが
高校サッカーは大谷らへんがそこそこ頑張る
北海道はサッカーだね

447 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/08/01 14:11 ID:RLmZE0ML]
>>445
函館はあるんじゃないかな?
函館からみたら、道内2位の旭川に対しても対抗意識があるだろうな。

コンサドーレは、北海道フットボールクラブが正式名称だし
島内全体ホームタウン化構想を持っているらしい。
函館や室蘭で試合をするから、その方向性は今も続いている。

鹿島みたいに、ホームタウンが鹿島市・神栖町・波崎町・潮来町と4つあっても
名前は一都市のところもある。
清水や浦和のように都市名が変わったところでも、暫くそのままいくから
『コンサドーレ札幌』のままいくと思われ。

448 名前:  mailto:age [03/08/01 15:36 ID:6L9L1ZMJ]
早く松坂、小笠原、城島、新垣、和田、坪井、松井、中村、小坂、小林雅、福浦
カブレラ、ローズ、小久保、松中、斉藤、西口、谷、正田、金村、金子が見たいな〜
早く来い来いファイターズ!!

449 名前: [03/08/01 15:55 ID:vIjJMkpR]
>>429
予算ではなく、トップチームの人件費でしょ。
人件費を除けば、他はそんな変わりはないよ。

450 名前:U-名無しさん [03/08/01 16:18 ID:F5UfsvHn]
まぁ、日ハムが来れば、黒字は確実だろうし、札幌ドームの使用料は大幅に下げてくれるだろう。
使用料が厚別並でokなら、来年は今年よりも試合数は増えるよ。


451 名前:  mailto:sage [03/08/01 21:37 ID:lKAZZ0QI]
両方応援しろや

452 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/08/01 22:31 ID:U3sb3BqU]
>>451
嫌だ!

453 名前:山崎 渉 mailto:(^^)sage [03/08/01 23:41 ID:6SQjX2sX]
(^^)

454 名前:  mailto:age [03/08/02 10:37 ID:8iqoegUa]
ハム 小笠原3ラン 借金ついに1
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/08/02/06.html

455 名前:  mailto:sage [03/08/02 10:38 ID:8iqoegUa]
●きょうのパ・リーグ
▼西武−日本ハム(18時、西武ドーム)
予告先発=西武・張誌家−日本ハム・岩本




456 名前: mailto:sage [03/08/02 12:32 ID:M1JDlDy8]
>>450
札幌ドームって20000人超えたら1人につき何百円か使用料
増えるってきいたんですけど、ゴールデンウイークの試合で
あきらかに実数10000人もいってないときに23000人とかって発表した
ときも、使用料うわずみしてるんですかね?

457 名前:  mailto:sage [03/08/02 12:48 ID:BhJaOo0V]
>>1
さっさと署名活動でも始めろ。
んでマスコミに報道してもらえ。

458 名前:結局 [03/08/02 15:26 ID:o4E/Dv9o]
札幌ドームは札幌市民のためでもサッカーのためでも野球のためでもない。



ある建築家のオナニーのためにある。



なぜなら実際のスポーツ観戦のために微調整したくとも、建築家の著作権が優先されてなかなか進まないのが現状だ。

459 名前:札幌ドームはダーメダーメ [03/08/02 16:45 ID:ImpQW6/u]
(´`c_,'` )
サッカー場としても野球場としてもクソ

つーか 冬につかえなきゃ ドームの意味無し>サッカー
新種の人工芝のピッチ使ってでもやれよ 秋春制が可能になるのに。

つーか キャッチャー後逸したら終了じゃねーかよ
ファールグランドでかすぎだよ>野球

全てが中途半端すぎるスポーツ娯楽場= それが札幌ドーム

だからこそ 採算が取れるわけだが・・・・



460 名前:  mailto:sage [03/08/02 21:40 ID:BhJaOo0V]
『札幌人よ!』という本を読了したところなんだが……
よくもこんなヒドイ、利用者を無視した球場を作ったもんだ。
それに対して文句の声もあげずに通いつめてるコンサのサポっていったい……。

461 名前: [03/08/03 08:30 ID:dAFKs9NB]
まっ弱い奴ほど仮想敵をつくるからなぁ。




コンササポも野球と敵対しなきゃ維持できないほど弱体したってことだ。

462 名前:  mailto:sage [03/08/03 08:46 ID:anZpLtcw]
まあ、それまでがサッカーの厚別にしろ野球の円山にしろ
プロスポーツ開催する中でも日本有数の糞スタジアムだったわけだから。
まともにナイターもできず、使える時期もゴールデンウィーク以降に限られている。
札幌ドームは仙スタとかとは比較にならないけど、厚別に比べたら本当にピッチが近いよ。

463 名前:  mailto:sage [03/08/03 08:54 ID:bKn/uq1S]
飲食物を持ち込めないよう、入り口で手荷物チェック。

……マジ?

464 名前:もりけ ◆cR08PK3l1o mailto:sage [03/08/03 09:27 ID:DSi2flcL]
W杯を開催するためだけに作られたわけだが・・・・

465 名前:_ [03/08/03 11:20 ID:2Zjipn9z]
どう見たってあれは野球場じゃねえか。
サッカーが使ってる方がおかしいかも。
福岡ドームや東京ドームでサッカーやってるようなもん。

466 名前:代打名無し [03/08/03 12:48 ID:BVq4MmMq]
○人口
1東京都 巨人・ヤクルト
2大阪府 近鉄(・阪神)
3神奈川県 横浜
4愛知県 中日
5埼玉県 西武
6兵庫県 阪神・オリックス
7千葉県 ロッテ
8北海道 日ハム
9福岡県 ダイエー
10静岡県 
11茨城県 
12広島県 広島


まぁ札幌移転は当然と言えば当然ですね。

467 名前:  mailto:sage [03/08/03 13:08 ID:4UCQhZac]
まぁなんというか
札幌ドームの経営心配して移転するくらいなら
WCの時に作られた国体スタより一桁多い赤字だしてる
大阪ドームを本拠地にしたほうがいいんじゃないか?

セレッソもあるし、スポンサーも一緒だから
共存を図りやすいと思うんだが

468 名前:コンサの方が心配 [03/08/03 21:26 ID:2Zjipn9z]
日ハムなんかどうでもいい。コンサの累積赤字はどうなるんだ?





日ハムほど親会社大きくないし。だんだん赤字の補填が難しくなるぞ。

469 名前:  [03/08/04 21:18 ID:WtVsfdS9]
道民は良くも悪くものんきだから危機感が足りないんだよな。
J2に落ちたときみたいに、手遅れになるまで気が付かない。
今回も日ハムにシェアを取られるまでフロントもサポも危機感持たない。
共存なんて甘いこと言ってると「ドームを貸して全道取られる」ぞ。
名古屋や広島では野球とサッカーが猛烈な縄張り争いを繰り広げてるぞ。
県民性の違いで片付けていいのかよ?

470 名前:  mailto:sage [03/08/04 21:37 ID:ZtlDdOpu]
>>466
人口の密集度が違う。都市単位で見ると、
東京圏>大阪圏>中京圏>福岡圏>広島圏>札幌圏
ちなみに札幌―旭川では大阪―名古屋くらい離れてる。
新幹線がないから実際の距離はもっとか。

動員はかなり苦労すると思うね。サッカーの場合は土曜のみの開催だから
相当客が入ってるように感じるが、実際はレッズでもロッテとかわらん程度の人気しかない。

471 名前:まっ [03/08/04 23:36 ID:TsqBUxfA]
コンサの敵は自身の赤字って事でいいっすね

472 名前:U-名無しさん [03/08/04 23:41 ID:yUJzuKmS]
大きな親会社も無いのにこれだけ赤字が続けばいつ潰れてもみんな諦めがつくでしょ。

473 名前: [03/08/05 01:01 ID:K4IA/RZF]
シェアを落としていいから利益を大きくしてくれ。いまのままだと自滅だ。公がくるのをチャンスにしてくれ。

474 名前:  mailto:age [03/08/05 01:35 ID:FKhtKUFL]
>>466
静岡と茨城は最低だな

475 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/08/05 01:46 ID:eqxT3TKH]
>>466
都市(群)で述べるべき。
もしくはプロ野球はフランチャイズ制だから商圏。

476 名前:_ [03/08/05 03:20 ID:K4IA/RZF]
○都市別人口
1東京23区 800
2横浜市 345
3大阪市 250
4名古屋市 210
5札幌市 185
6神戸市 150
7京都市 140
8福岡市 130
9川崎市 125
10広島市 110

※単位は万


札幌は日本五大都市の一つ。

477 名前: [03/08/05 03:29 ID:lXFyJJNH]
札幌は巨人じゃなきゃだめさぁ−





だから日ハムが来ても大丈夫。寧ろドーム使用料の値下げの可能性の方が魅力。

478 名前: [03/08/05 14:47 ID:RaFI3y27]
新球団名は「北海道日本ハムファイターズ」に
ttp://www.asahi.com/sports/update/0805/063.html

479 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/08/05 14:57 ID:EEqxJpyE]
道新の集金のおじちゃんがタダ券くれるから
そのときだけ行きます。
いまだ小笠原と監督以外覚えられません。

480 名前:- [03/08/05 15:30 ID:Gf6yhp+f]
北海道に移動したら、公はドーピング的に強くなるよ。
市場開拓のために、協会、審判なども協力するだろう。
もちろんマスコミの扱いも飛躍的に優遇されるだろう。

来年のトレンドはこれ
「パリーグは公を前面サポートします。」(ただし、西武だけはガチ)

481 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/08/05 15:33 ID:7dS7yjOn]
         ∧_∧
         < `ш´>  >>1 おまえがいま感じている感情は精神的疾患の一種だ。
       _φ___⊂)     しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ。
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | 誰彼RR  |/


482 名前:  mailto:sage [03/08/05 19:14 ID:DjIpOK2j]
客寄席のために中畑を監督にしようとしてる球団に未来はなし
とっとと東京に帰還しる
その方が在京ファンも喜ぶだろ

483 名前:  mailto:sage [03/08/05 19:23 ID:vkPqTdx1]
あんなに客はいってるコンサがなんで赤字なんだ?

484 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/08/05 20:02 ID:g9It7JHB]
>>483
そんなに客入ってないです。

485 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/08/05 20:10 ID:kgK9wzUn]
473 名前: ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc 投稿日: 01/12/23 12:56 ID:???

キタキタキタキタキタキタキタ!!!!!
ロブソン!CLで小野のフェイエノールト相手にフリーキック決めたやつだろ?
やっぱりお金は残ってたか!!!
しかも寒冷地仕様!小山マンセー!来期は帰化して日本代表と戦ってくれ!!



486 名前: _   mailto:age [03/08/06 01:30 ID:g5wIMQcQ]
札幌ド−ムって
空気(酸素)少ないって ホント

487 名前: mailto:sage [03/08/06 10:22 ID:/P7gmWiY]
こんさが純粋に心配です。
つぶれちゃわない?

後神戸とか鳥栖も心配。

488 名前:ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk mailto:sage [03/08/06 16:32 ID:WI641Kiw]
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|

489 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU mailto:sage [03/08/06 16:34 ID:WI641Kiw]
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii

490 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU mailto:(・3・) [03/08/06 16:35 ID:rHZQnghn]
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

491 名前:ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk mailto:sage [03/08/06 16:36 ID:Fw/lZLDc]
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

492 名前:次スレタイトルはこれだ! mailto:sage [03/08/06 21:55 ID:aVKyo+F2]
【馬鹿道民】日本ハム北海道追放作戦【全員集合】

493 名前:U-名無しさん mailto:age [03/08/08 08:51 ID:orV6y25x]
コンサドーレよりも先に日公がきていたら、今のコンササポの
殆どは日公ファンだろう。
そしてコンサドーレの追放作戦を始めてるんだろうな。W

どこまでいっても馬鹿だな

494 名前:U-名無しさん [03/08/08 17:48 ID:+/w+/htD]
コンサドーレがどうこうより、マスコミの関心度は
あくまでもプロ野球>>>>>>Jリーグ

鹿島、磐田よりもオリックス、ロッテを優先にするだろうね。

495 名前:  mailto:sage [03/08/08 17:56 ID:/nT/ziSC]
>>493
んな訳ないじゃん。
追放作戦なんてわざわざ起こすまでもない。
福岡見てれば明らか。

496 名前:  mailto:sage [03/08/08 18:32 ID:LOnpaIiZ]





野球を殺そう!






497 名前:でも [03/08/08 19:16 ID:k7/9GVjD]
国賊讀賣マンセーの馬鹿道民しかおらんのやろ?
ハム来たって誰もいかないよ

498 名前:伏兵公 ◆HHt9434.uA mailto:sage [03/08/08 19:39 ID:29wyXUzY]
今月末にハムホームゲームが6試合連続でドームでやるが
どんだけ入るか楽しみだ

難病で苦しむ高山聖子タン(名寄)の為にチャリティーオークションとかしてくれたんで
1試合ぐらいは観に逝こうと思ってる

499 名前:実質1万も客いるのか? [03/08/09 05:49 ID:FTurziw0]
入場者数、水増し警報発令!!!!

500 名前:ダンディ板野 [03/08/09 05:50 ID:jQUrPqBp]
500げっつ!!!

501 名前:_ [03/08/09 14:08 ID:usfc3WWe]
うち、ヴェルディ1969&ダイエーファンなんだけど、
コンサJ2のうちは、日公歓迎だねっ。

502 名前:野球を殺せ! mailto:sage [03/08/09 18:50 ID:3TxDV0Tn]
野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!
球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野
を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球
殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を
せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺
!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ
野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!
球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野
を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球
殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を
せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺
!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ
野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!
球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野
を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球
殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を
せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺
!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ


503 名前:    [03/08/11 13:01 ID:diAvGzTl]
あげ

504 名前:    mailto:sage [03/08/13 15:32 ID:pMbrzZ0y]
    

505 名前:山崎 渉 mailto:(^^) [03/08/15 09:40 ID:cNMas/6P]
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

506 名前:  mailto:sage [03/08/15 13:04 ID:cUAsPD/F]
公よりも、禁止されているにもかかわらず
薄汚いジェット風船で札幌ドームを汚す
犯珍を北海道から完全に締め出すべき。

507 名前:    [03/08/15 15:31 ID:ux1uoEl2]
>>506
ベイスターズに言えよ。
横浜のホームゲームなんだから。

508 名前:    mailto:sage [03/08/17 16:14 ID:hZzARH2P]
日ハムの地元ファンはどう思ってるの?

509 名前:  [03/08/18 00:06 ID:S6tdxSaV]
ポラリスのポの字も出ないな。ドーム支配権スレだから仕方ないか。
次はワールドカップ板の北海道スレ行ってみよ〜!

宣伝
http://www.ichigobbs.net/hokkaido

510 名前: [03/08/18 00:07 ID:r+aYZpTm]
j

511 名前:  mailto:sage [03/08/18 00:27 ID:FN1Up2yN]
コンサドーレはJ2にいる限り、札幌ドームを使わない方がよい。
観衆1万かそこらじゃ厚別使った方が、スタヂアム使用料にカネを使わずにすむ。

512 名前:    mailto:sage [03/08/21 00:03 ID:wKo912Ok]
      

513 名前:  [03/08/21 18:55 ID:YTeweBTK]
>>511
それはともかく日本ハムはさっそくドームの呪が効いてきてるわけだが・・・
しかも入場者数1万6千人、来年から試合数がかな〜り増えるわけだが
今の時点でこの人数↑だと平日人が入るのだろうか

514 名前:  mailto:sage [03/08/21 18:59 ID:+2Q/+BFc]
それも↑禿しく水増しだし

515 名前:  [03/08/22 01:52 ID:3JzSZw6e]
野球はほとんど毎日TVや新聞で報道されるからね。
道民はいやでも日ハムに関心持つようになるよ。
人間の脳ってそんなもんだよ。
現在の新潟・仙台のJ人気もローカルメディアによる過剰情報によって
成り得たといっても過言ではない。
情報量ではどうしても試合数の多い野球に歩がある。
プロ野球とJが両方ある都市ではどこも同じ状況で
両者の差はとくに福岡で顕著に現れている。

516 名前:  mailto:sage [03/08/22 02:23 ID:MEr2Xg6I]
福岡は、かたや優勝を狙えるチーム、方やJ2の下位低迷チーム。
比較するなら、名古屋かな。

517 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/08/22 19:12 ID:JVsxF74L]
まあまあ。
鷹はひょっとするとアブねーから、
もう少し様子見るとか。
13億程度の借金返せないようではねえ。

518 名前:    mailto:sage [03/08/24 17:11 ID:j7R/8Vd/]
名古屋では完全に中日>>>グランパスらしいぞ

519 名前:  [03/08/24 19:06 ID:gAhlaD8s]
>>518
まあセリーグだからな、日本ハムにも早くセリーグに昇格してもらいたい。

520 名前:517 mailto:sage [03/08/24 19:29 ID:4uTRiLXe]
失礼。27億でした。
おなじニュースかなと思ってたら
違う会社から訴訟起こされてたのか。
こりゃホークス来期大丈夫かな?

521 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/08/24 19:32 ID:Ezshm4fp]
セリーグと2部リーグじゃ視聴率や放映権、客入りなんかが何段も違うからね
パリーグから早くセリーグに昇格する事を考えないといけないよね

522 名前:融和派 mailto:sage [03/08/24 19:53 ID:18pOniEa]
>>513
日公の予算規模って非公表だからよく分からないのだけど、ロッテが
50億程度で同じくらいと考えれば50億/70試合で1試合7000万円強。

コンサより損益分岐点が低くて、親会社がしっかりしてるので平日に
1万4〜5千も入るようになれば上々だし、東京ドームをホームにするより
採算は改善すると思います。

週末は将来的に2万5千は入ってほしいですね・・・

523 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/08/24 22:45 ID:qwwHDZ4p]
平日14000って実数20000〜25000相当ですよ

524 名前:_ mailto:sage [03/08/25 00:07 ID:c2nhuZQm]
こんなスレ立ち上げているような奴は逝って良いよ。
共存共栄してゆかないと。


525 名前:    mailto:sage [03/08/26 17:11 ID:xTkJSmYa]
どっちかは失敗するだろ

526 名前:  [03/08/27 18:35 ID:l1dJ9N5O]
コンサも公も2部リーグの中の下か・・・

527 名前:   [03/08/27 19:27 ID:ZSfrF1Py]
公が新庄とかスター選手獲得したら、コンサ潰れるかも。。。

528 名前:. [03/08/27 19:46 ID:BnWD0bbc]
新庄がスターだったら小笠原はスーパースターだな。球界屈指の日本人が
すでにいるのに新庄獲得したぐらいで潰れるわけが無いな。
それよりも公は近い将来小笠原が出て行かないようがんばったほうが
いいんじゃないの。

529 名前:  mailto:sage [03/08/27 20:04 ID:aC1W1gwa]
帯広市出身の有名人一覧

本名武(元自治相、故人)、鈴木菊男(元東宮大夫、故人)、太田寛一(元ホクレン会長、故人)、伊藤太郎(元ホシ伊藤社長)、
伊藤寛志(ほくやく社長)、笹原桂輔(元東京弁護士会会長)、高倉新一郎(元北大教授・北海道史、故人)、道端良秀(大谷大名誉教授・仏教学)、
進藤栄一(筑波大教授・国際政治学)、石沢良昭(上智大教授・東南アジア史)、神谷忠孝(北大名誉教授・近代日本文学)、
榎本守恵(元道教育大教授・北海道史、故人)、池澤夏樹・鳴海章(小説家)、中城ふみ子・時田則雄(歌人、中城は故人)、
森本三郎(洋画家)、岡田博美(ピアニスト)、松本春子・桑原翠邦(書家、故人)、島本和彦・高田祐子(漫画家)、吉川静夫(作詞家、故人)、
中島みゆき(歌手)、本谷美加子(オカリナ奏者)、舟橋元・小野寺昭・増沢望(俳優、舟橋は故人)、平淑恵(女優)、
草森伸一(評論家)、和多田進(ジャーナリスト)、十勝花子・原千晶(タレント)、小堀勝啓(CBCアナウンサー)、
安住伸一郎(TBSアナウンサー)、清水宏保・島崎京子(スピードスケート)、北勝鬨(元大相撲力士)、石井宏(元プロ野球選手・阪急ブレーブス)、
松島仁(元プロサッカー選手・清水エスパルス)、大場美知恵(プロゴルファー)

530 名前:  mailto:sage [03/08/27 20:06 ID:aC1W1gwa]
江別市出身の有名人

川田寛(日本化学飼料会長)、加藤巌(東大名誉教授・細菌学)、三井利夫(阪大名誉教授・高分子物理学)、柳町隆造(ハワイ大教授・生殖学)、
伊東音次郎(詩人、故人)、上野山清貢(洋画家、故人)、古村比呂(女優)、大泉洋(タレント)、今沢カゲロウ(ベーシスト)、
ソウルヘッド(ミュージシャン)、牧原俊幸(フジテレビアナウンサー)、尾形藤吉(調教師、故人)

531 名前:     mailto:sage [03/08/27 20:33 ID:GCk9g0zi]
福岡のホークスのように、公は間違いなく道民に愛されるチームになるよ。
ただ、チーム名は「ベアーズ」に変えたほうがより北海道らしくてよい。


532 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/08/27 20:52 ID:xvkwEvUw]
死ぬほど何度も出た話題だか、阪急がその昔チーム名を決めるときに
一旦は「ベアーズ」に決まったものの、「ベアー」は株式用語で弱気とか
負け勝負を表す言葉だったので撤回した。

533 名前:     mailto:sage [03/08/27 20:56 ID:GCk9g0zi]
>>532
そうだったんでつか。じゃ「カブス」で。

534 名前:  mailto:sage [03/08/28 00:51 ID:ZKCd/bK5]
>>533
ワラタ

535 名前:鯱サポ一同 [03/08/28 12:15 ID:7uWnfiZl]
>>534
共存共栄なんて甘っちょろいこと言ってる間は野球豚の思うツボだろうが!
サッカーファンがそんな弱気なことほざいてていいのか?

とことん潰すんだよ、野球なんか!俺達サッカーファンの意地を見せろ!
俺達は鯱サポ一同は、名古屋を牛耳る中日豚と徹底抗戦してるぞ!
お前ら北海道の同士も負けんじゃねえ!

536 名前:    mailto:sage [03/08/28 19:16 ID:irfuqoEQ]
>>535

中日ファンから全く相手にされないくせに

537 名前:   [03/08/28 21:51 ID:zaOD8Lku]
死ねさかぶた。
コンサは潰れるよwww

538 名前:   [03/08/28 22:08 ID:9AanN7UI]
まあまあ。
Bクラスが続くとそのうち見放されるって。

539 名前:    [03/08/28 22:12 ID:sSUWTgAq]
ヴィッセル交尾

540 名前:  [03/08/28 22:14 ID:GIjUlXZI]
「スゲ〜な…」「これがフランチャイズだよ!」とベンチで弾む選手たちの声

541 名前:  mailto:sage [03/08/28 22:21 ID:oG2U66dc]
・・・選手達の声も、わずか一ヶ月で終焉して閑古鳥が続く日公なのであった。


542 名前:    mailto:sage [03/08/28 22:21 ID:IaLwTLV+]
なぜ「共存共栄」を目指さない?

543 名前:  [03/08/30 09:06 ID:ky2+zKmb]
有名人はかろうじて中島みゆきだけだろ
??

544 名前: [03/08/30 19:43 ID:qzL9R/or]
>>542
ジジイしか見ない野球と共存なんかまっぴら御免だね。
俺達コンサポは野球豚を全力で追い出しにかかる。それが俺達の総意だ。
共存とか甘いこと言ってる連中は俺達サッカーファンの仲間じゃない。

545 名前:   [03/08/30 19:50 ID:sEw6SkPv]
>>544
野球を罵倒するサカオタはサカ豚
サッカーを罵倒する野球オタは野球豚

もちろんお前は前者に値する。
お前のようなクズが存在するので、
純粋にサッカー好きなファンまでもがサカ豚呼ばわりされる。

マジお前は死んだ方がいいとうよりか死ね。


546 名前:  [03/09/01 10:04 ID:UfKoucFJ]
お前ら何でこのスレ放置してるんだよ。
もっと盛り上げろよ。
俺達の力でやきうを日本から叩き出そうぜ!

547 名前:ポーロ [03/09/01 21:33 ID:eRsJryKh]
コンサの試合は全試合ドームで観たいってのはあるよね。

548 名前:U-名無しさん [03/09/02 20:33 ID:mPERyXFt]
>>547
禿同。
ガスサポだけど、去年厚別でやらされた時は鬱で仕方なかった。

549 名前:U-名無しさん [03/09/04 00:08 ID:Pt2UvMl6]
野球とサッカーが同じスタジアムを使うってとこに無理があるのかな。

550 名前:  [03/09/04 00:15 ID:dlmUd61b]
使用料が高すぎるんだよ、フォバーリングステージの。

551 名前:U-名無しさん [03/09/04 15:29 ID:94refLU0]
コンサがあまりにも不甲斐ないせいで、サッカーまで福岡より順位が下に
なってしまった!
ホークス1位(M17)>>壁>>>>ファイターズ4位
アビスパ8位>コンサドーレ9位(8試合0勝)

552 名前:  mailto:sage [03/09/05 00:17 ID:2Hqz30UR]
もう、「コンサドーレ」を名乗るようになってからの最悪の成績だよね。
このままじゃ。

553 名前:U-名無しさん [03/09/06 15:11 ID:HdiA9kl4]
あと半年か。
いよいよ俺達サッカーファンの長い戦いが始まるな。
みんなで盛り上げようじゃん!

554 名前:     [03/09/06 16:59 ID:KPJldwqj]
日本ハムは江藤獲得するのか?

555 名前:  [03/09/06 17:01 ID:RNhGXuOG]
>>551
所詮、福岡>>>>>>>>(壁)>>>>>>>>>>サポーロ



ってこと。 分かった?(w

556 名前:  [03/09/06 17:49 ID:30eDDvjV]
野球の日本代表のチケットが8時間経っても残ってる・・・野球終わったなw

557 名前:  mailto:sage [03/09/08 01:52 ID:KX5YbjNZ]
>>555
福岡>>>>>>>>(目糞・鼻糞)>>>>>>>サポーロ


558 名前:    mailto:sage [03/09/09 14:38 ID:nysg1dTA]
   プ

559 名前:  [03/09/10 17:18 ID:HHT1uBJD]
age
北海道のすべてのサッカーファンの意地をかけてこのスレは守る

560 名前:  mailto:sage [03/09/10 17:43 ID:/xtsf802]
小笠原を生で見れんのかよ〜。
ええなあ。サポーロ。
今日本で一番いい左バッターだと思う。

561 名前:_ [03/09/10 18:15 ID:Lnxdp+Gg]
>>560
小笠原って言ったら、満男だべ

562 名前:82 [03/09/10 18:18 ID:Tz0PYBcF]
んだ。

563 名前: [03/09/10 18:31 ID:HBZfpkl6]
来年は稼頭央がFA、4年後は松坂もポスティングでメジャーへ行くと言われている。
さらにカブレラ・和田も現役でいられるのはせいぜいあと五年。
この五年以内に、ハムが西武に変わってダイエーと南北二強を築く可能性は大いにある。

564 名前:  [03/09/10 18:44 ID:sp+j56e6]
ねえよ

565 名前:  [03/09/11 13:02 ID:l0O2GJhV]
誰か日本ハムの球団事務所に石をぶつける勇者はいないのか?
コンサポの意地を見せつけろ。

566 名前: [03/09/11 14:05 ID:kA1Bt9iY]
>>476
横浜>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>大阪だったんだな。

567 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/09/16 18:24 ID:xZEF64Yc]
>>566
面積が全然違うという罠

568 名前:ななし [03/09/18 00:26 ID:+udwocoh]
motto tatakae
びしびしいけ
age age age

569 名前:U-名無しさん [03/09/18 00:33 ID:T3qyhXk7]
それよりコンサは大丈夫なんかね?
メンバー表見ると末期的だが

570 名前:蜂サポ mailto:sage [03/09/18 15:24 ID:4C9s5RGL]
コンサは人気と認知度を築いた上でハムを迎え撃つんだからまだいい。
うちの場合は逆で、ダイエーが地元のマスコミ、スポーツファンを取り込んだ後で、
乗り込んだのが不幸だった。順序が逆だったら、
ホークスとアビスパの立場は逆だったんじゃないかと思うよ。
とにかくうちを反面教師にして、頑張ってください。

571 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/09/19 01:05 ID:bbU5I/z5]
>>570
ありがd。

蜂サポっていい香具師が多いな。
来年も一緒にがんがろう!

572 名前: mailto:age [03/09/20 15:58 ID:xTGxkl0F]

で、今度から日ハムは
「ファイターズ」で逝くの?
それとも、
「コンサドーレ」名乗るの?


573 名前:>>572 mailto:age [03/09/20 16:01 ID:xTGxkl0F]

あっ、サポーロ、甲府に負けてしまった・・・



574 名前: mailto:sage [03/09/20 16:05 ID:sHoQYuNr]
心配要らないだろう。
パリーグの東京から追い出されてきた球団だぞw
ダイエーが成功したのは、インターネットが普及する前のまだ
マスゴミの洗脳効果が高かった時。
始めは必死に騒ぐだろうけど、ひたすら放置しとけば息切れして終わり。

575 名前:名無しさん [03/09/20 16:11 ID:KzLe2B6K]
その前にコンサが倒れるのでは?
経営基盤があまりにも脆弱だし

576 名前:   mailto:sage [03/09/20 16:19 ID:7GU13plj]
こんなスレ立ててる場合か?おまいら。
激弱じゃ、野球に流れても文句は言えんだろー

577 名前:  mailto:sage [03/09/20 17:45 ID:gzUzM0F5]
コンササポがハムの試合のチケットを買い占めて
誰も見に行かないように汁!


578 名前:  mailto:age [03/09/21 00:25 ID:+Rqgmma7]
>>577
・・・コンサドーレが・・・チーム強くなって・・・勝つことで客を呼べれば・・・
こんな恥ずかしい事・・・言わなくてすんだのに・・・可愛そう・・・



579 名前:  mailto:sage [03/09/21 03:25 ID:ggyn5AUm]
>>578
ネタを煽るなんて・・・可哀そう・・・

580 名前:熊サポ [03/09/21 10:42 ID:06zk2BHM]
ウチのサポももJ2落ちてからカープを攻撃しなくなったなあ。
昇格のことで手一杯でやきう潰しに力傾ける余裕がなくなった。
鯱さんや鴎さんはどうやってやきうチームを攻撃してるんだろう。

581 名前:  mailto:sage [03/09/21 11:50 ID:ggyn5AUm]
カープは攻撃したら可哀想という感じがあるw

582 名前:  mailto:sage [03/09/21 17:00 ID:+Rqgmma7]
夏の高校野球 一回戦  PL−雪谷 観衆 5万3千人
Jナビスコカップ 準決勝 G大阪−浦和 観衆 7千ちょい


サッカのプロカップ戦準決勝が高校野球の一回戦に惨敗しましたw


583 名前:  [03/09/21 17:33 ID:/tAADex9]


   と  こ  ろ  で  日  本  ハ  ム   は  い  つ  セ  ・  リ  ー  グ   に   昇  格  す   る  の  ?

584 名前:  [03/09/21 18:09 ID:xn3hgq1D]
>>583
野球板の日ハムスレで聞いてきたら?

585 名前:伏兵公 ◆HHt9434.uA mailto:sage [03/09/21 19:05 ID:EZwBHLqs]
セ=J1
パ=J2

サポーロもハムも2部リーグの下位チーム…

586 名前:福者 mailto:sage [03/09/21 19:32 ID:g6233gBF]
とにかくコンサはハムには絶対負けるな。
がんがれ。

あと、関係ないけどダイエーさっさと身売りして南大東島にでも移転してください。
ドームはアビスパが使ってあげます。

587 名前:  mailto:sage [03/09/21 21:26 ID:s0URgDoL]
>>585
セリーグのチームなら良かったんだけど、、、
優勝してもセリーグにあがれないなんて不公平だよな、、、

588 名前:U-名無しさん [03/09/22 09:18 ID:2OfU0HPS]
札幌や福岡よりも悲惨な格差!

横浜=J1・3位。優勝争い中
横浜=12球団合わせてもダントツ最下位。打率並みの勝率.320。

589 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/09/23 07:31 ID:Zm3/VOc2]
人気のセ、実力のパ。
スポーツ不毛の地である北海道じゃ高尚なパは理解できないだろう。
子供だましな巨人でも見ながらへらへら手を叩いてりゃいいのに。

590 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/09/24 09:39 ID:6Jvq/KaF]
高尚なパは理解できないので、来ないでください。
高尚なパが理解されてるのは、東京ですか?違いますよね。それならハムの
試合は毎試合満員で、子供だましな巨人でも見ながらへらへら手を叩いている道民が
いる北海道になんかくるわけありませんものね。

高尚なパは、いったい何処でなら理解されるのでしょうか(´,_ゝ`)プッ

591 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/09/24 14:40 ID:ReetIT0O]
>>590

>高尚なパは、いったい何処でなら理解されるのでしょうか

福岡。

592 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/09/24 19:43 ID:KA3vrFAj]
じゃ福岡逝ってください。呼ばれてないのに。かわいそー(⊃Д⊂)

593 名前:    [03/09/25 13:02 ID:PhWBs5Ua]
       

594 名前:  [03/09/25 13:56 ID:LpHI5J7j]
>>559
スレを守るのか?ドームを守るのか?
どっち?

595 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/09/25 17:14 ID:pPXHmn3p]
>>590
高尚なパを理解できないってのを自ら認めたなら、意見はそこまででいいよ。
「どこでなら理解できるのか」とか、高尚なものが理解できない頭じゃどうせ
考えてもわかんないんでしょ。無理すんなよ。

596 名前:U-名無しさん [03/09/25 19:36 ID:2Wo5wLyN]
>>595
おまいに、意見を制限される筋合いはない。
場所の事を逝ってるのに、高尚な頭がないと理解出来ないだって、、(´,_ゝ`)プッ
  ↓ 
>スポーツ不毛の地である北海道じゃ高尚なパは理解できないだろう。

597 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/09/25 20:04 ID:V+1GOz6R]
つーか、なんでもまいらそんなに必死になってんの?w

598 名前: [03/09/25 20:40 ID:Mv+icvW+]
ここ最近、コンサの試合の不入りが著しいから。
これ以上ライバルが増えると困る

599 名前:毒光 ◆HHt9434.uA mailto:sage [03/09/25 20:55 ID:IlVg/izi]
まだ解りませんよ
ハムの選手全員が乗った飛行(ry

600 名前:  [03/09/25 21:49 ID:AwKnvDaA]
つーか、プロ野球もプロサッカーも地元にあるなんて素で羨しい・・・・・

どっちも無い地方に住んでる者から見れば贅沢過ぎるスレ

おまいらなんかバチが当たっちゃえ!


601 名前:  [03/09/25 22:03 ID:atjKX7X2]
でもプロ野球はいろんなチームを観れる今年までの方がよかった
3流チームの日ハムの試合ばっかりじゃ面白くない、、、

602 名前: [03/09/25 22:08 ID:Ib49lzIQ]
>>601
あっ、それは言ってはいけない(ry

603 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/09/25 22:09 ID:XO/Tqsd1]
>>600
ちなみに何処?

604 名前:  [03/09/25 22:16 ID:AwKnvDaA]
>>603
和歌山でつ
昔は南海ホークスが準地元的なイメージだったので応援してたよ
今は福岡に行っちまってファン意識も薄れた

高校野球とか野球の盛んな地域だけどサッカーも需要はあると思う
Wカップでデンマークがキャンプした時は凄い盛り上がりだった
絶対サッカー知らんであろう年配のおばちゃんとかも見に来て
興味津々て感じだった

605 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/09/25 22:28 ID:XO/Tqsd1]
和歌山なら、近くにいっぱいプロサッカーチームもプロ野球チームも
あるやんか。ガンバ、セレッソ、今話題の阪神。
道内にコンサがあっても漏れなんて、札幌逝くのに6時間もかかるんだじょ。

でも地元にないと(少なくとも和歌山県内に)おらがチームって思えない罠。

Wカップでデンマーク来たんか、ええなあ。北海道はドタキャンされますた。

606 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/09/25 22:35 ID:U1pwROR6]
>>601
来年も巨人と横浜の遠征は続くんじゃない?

607 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/09/26 05:46 ID:omppdC3X]
巨人戦や横浜戦に比べたら日ハム戦の方が面白いでしょう。
日ハム×ロッテとか日ハム×近鉄って12球団屈指の好カードだと思うぞ。

608 名前:    [03/10/03 06:13 ID:JWbb08hL]
>>607


・・・・・

609 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/10/03 08:22 ID:cRaQwFdw]
ただ一つ言えること
マスコットのかわいらしさ
ドーレ君>>>>>>壁>>>>>>>>>>>エロズリー

610 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/10/03 12:56 ID:OcpwDw2S]
同じ札幌のチームとして手を組みましょう!
まずはコンサドーレのマスコットをエロズリーに変更してください。

611 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/10/03 13:07 ID:LsPgMZZO]
なんでハムさんの新マスコットはグン○の半袖シャツに
ステテコ姿なんですか?

612 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/10/03 16:04 ID:8RPcBADq]
>>607
サカ板でそんなマニアックな事言われても・・・・・(゚Д゚)ハァ?

613 名前:毒光 ◆HHt9434.uA mailto:sage [03/10/03 19:52 ID:sbiFGWop]
↓誰もエロズリー画像貼らないんだな(藁

http://www.sankei.co.jp/news/030930/0930spo140-1.jpg

614 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/10/06 15:06 ID:MBEiHEsV]
札幌移転式典とかないの?

615 名前:  mailto:sage [03/10/09 16:07 ID:a3+Urqus]
    r、r.r 、
  r、|_,|_,|_,|  ヽヽYvV/
  |_,|_,|_,|,r ⌒ヽ、ノ  `ヽ、,,r'⌒ヽ
  |_,|_,|_( ((^i )  /  \ (  ) )
  | ) ミミノ | ,ィ=・-、 ィ=・-、ミ'´    ふむふむ・・・
  |  `".`´ノ .,,..rー''´(CiC)ヽミ;、     日ハムなんか応援しない・・・と
  人  入 ノ        .).    )ミ、
彡  \__,/人   __,,;;r '^ヽ、_ /ミミ、
     /彡 ヽ      ⌒ ノミミミ゙`
     /彡ミミ彡``ヽ  ー/シミジ

   r、r.r 、
  r、|_,|_,|_,|  ヽヽYvV/
  |_,|_,|_,|,r ⌒ヽ、ノ  `ヽ、,,r'⌒ヽ
  |_,|_,|_( ((^i )  /  \ (  ) )
  | ) ミミノ | , (・ )、 (・ )、ミ'´
  |  `".`´ノ .,,..rー''´(CiC)ヽミ;、        で?  
  人  入 ノ       .)    )ミ、      
彡  \__,/人    ,ノ⌒)  /ミミ、
     /彡 ヽ    ヽニソ ノミミミ゙`
     /彡ミミ彡``ヽ  ー/シミジ


616 名前:  mailto:sage [03/10/09 16:14 ID:a3+Urqus]
                          ∩
           ___ 、vWwァ__        .| |\
          f nヽ=〉 〈=l O)      ∩ | | |\
          ,ゝ‐ ,・=- ・=-く     / / | | | | |
        ._/ ; -ー一くo |oノュ   / |ノ  ) ) ) )
   |ヽ     {  {  、,__、 ___,/ }    |    /   /
   | (     ヽ; ~``  ヽ/ ノ     |  /   /
   |  )      ヽ、-`、─ィ~_____ノ\___/
  / |      (⌒ ̄~  _ _____/
  / |      ノ  ノ ̄/ V /
. / .└―γ ̄/     ノ \__'
 \_  |     _/ 
     ̄ \  ノ      
       |  |          /  ̄ ̄7 ̄ ̄  ――┬ /  ノ
       |  |         /  |二二二二|     ノ | /┌―┬―
       )  )       ノ|  __二二二二__  ――┼ / ├―┼―
       |  |         | ノ ノ\ ヽ ヽ ノ    /|   |   |    |  ヽ―つ
        | .|         |    二二二     / |   ├―┼―  |        ● ● ●
        | |         |   ノ\ /    /  .|  . |   |    |
       (  |        |   _/\_     \|   |__|__  レ \__
         ) |
        \つ


617 名前:  mailto:sage [03/10/09 16:16 ID:a3+Urqus]
                                      \/    ヽ   ヽ__―つ       
                   ___ 、vWwァ__             ∠──つ  |        /       
                 f nヽ=〉 〈=l O)              /   |    |    | 
                 ,ゝ‐ ,・=- ・=-く              (_   \_ノ     \  
         /⌒ヽ   ._/ ; -ー一くo |oノュ   
         U\\ \ {  {  '弋ー─'ー- l }
         ∪  \  ヽ; ~``.、ヽ~_~_~ノノ              |       __  /            /
   __        \    ヽ、-`、─ィ                |         | /―┬―\      /
 (_(__ \      \ ⌒    ⌒ヽ           ヽ――┼ ̄ ̄ ̄| ┌―┘ ___|___    /
   \_    \       \      | \  へ          |     |  |    |   |   |   く
     \    |\_____\    |\ V /          /     /  └―┐ ̄ ̄T ̄ ̄    \  
      )     )        ̄ ̄ ̄ ̄\\__'         /     /     /    | _\     \   
     |    /⌒\__ノ        |\__      /    \/  \/  _┴ ̄   \      \     
     \_ノ        ̄ ̄―___ノ___ ̄―⌒\
                                ̄ ̄\_⊃


618 名前:U-名無しさん [03/10/09 20:38 ID:3R6fJFHq]
         ミミ)~⌒ヽ彡
      ,; ⌒ヽ;"     ヽ、r'⌒ヽ
     ( (  )/___∞_ヽ  ) )
      ミ / ,-=・-、 -=・-ミ'´
    ,;彡   .,,..rー''´(CiC)ヽミ;、    我が日ハムのスポンサーであるJR北海道は来年以降
    彡   /        .).    )ミ、   コンサドーレ北斗をエロズリー北斗に変更するらしいぞ!
    彡  人 ヽ、 _,,;;r '^ヽ_ ,ィ/ミミ、
    彡彡 ヽ      ⌒ ノミミミ゙`
     彡ミミ彡``ヽ  ー/シミジ



619 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/10/10 00:28 ID:Mo0NloxD]
   r、r.r 、
  r、|_,|_,|_,|  ヽヽYvV/
  |_,|_,|_,|,r ⌒ヽ、ノ  `ヽ、,,r'⌒ヽ
  |_,|_,|_( ((^i )  /  \ (  ) )
  | ) ミミノ | ,ィ=・-、 ィ=・-、ミ'´    ふむふむ・・・
  |  `".`´ノ .,,..rー''´(CiC)ヽミ;、      日公は貧乏・不人気球団、パリーグのお荷物
  人  入 ノ        .).    )ミ、   後からきたくせに札幌ドームの試合権とコンサの客と地元マスコミの話題をもっていくな
彡  \__,/人   __,,;;r '^ヽ、_ /ミミ、      とっとと北海道から出て行け・・・と
     /彡 ヽ      ⌒ ノミミミ゙`
     /彡ミミ彡``ヽ  ー/シミジ

   r、r.r 、
  r、|_,|_,|_,|  ヽヽYvV/
  |_,|_,|_,|,r ⌒ヽ、ノ  `ヽ、,,r'⌒ヽ
  |_,|_,|_( ((^i )  /  \ (  ) )
  | ) ミミノ | , (・ )、 (・ )、ミ'´
  |  `".`´ノ .,,..rー''´(CiC)ヽミ;、        で?  
  人  入 ノ       .)    )ミ、      
彡  \__,/人    ,ノ⌒)  /ミミ、
     /彡 ヽ    ヽニソ ノミミミ゙`
     /彡ミミ彡``ヽ  ー/シミジ

620 名前:    [03/10/12 16:29 ID:eI/heBv/]
日ハムに侵略されるコンサ

621 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/10/12 16:47 ID:iOD+nBzP]
ここでブーたれてる奴って、言ってもせいぜい4年ぐらい前からサッカー見出したにわかだろ?
まあ、コンサが弱くて危機感あるのはわかるけど、やつ当たりはやめろってこった。

622 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/10/12 18:09 ID:YwveXYh9]
>618 エロズリー殿
今年の春の段階で既に元に戻っているのだが・・・。<コンサドーレ北斗

623 名前:  mailto:sage [03/10/13 06:45 ID:VxXTx/Ek]
素直に地元にやってくる日ハムも応援しろよ。日々の楽しみが増えるじゃん。
それとも負けを喜ぶ陰険なアンチにでもなるの?

624 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/10/13 17:11 ID:7I+uCSwS]
>それとも負けを喜ぶ陰険なアンチにでもなるの?

元々そういう気質ですが…

625 名前: [03/10/13 18:00 ID:F7zUDTpA]
パリーグ全日程終了記念age
さあ、来年から札幌日本ハムファイターズが誕生だ!
コンサポも敵視せず共存共栄でいこうぜ!
所詮違うスポーツなんだから!

626 名前:  [03/10/13 19:20 ID:shtVDnf5]
無知塵は冷たいね
普通、弱っちーと煽らないもんなのに・・

627 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/10/13 20:04 ID:e7R4KFRj]
福岡強いね。大変だ。

628 名前:    [03/10/16 00:33 ID:QolWG8FS]
ハム

629 名前:  mailto:sage [03/10/17 05:57 ID:5cj7xeaR]
>>625
馬鹿だろ?共存共栄する気ないのは日本ハムのほうなんだよ。
お前野球豚さんかい?だとしたら死ねよ


630 名前:  mailto:sage [03/10/17 06:04 ID:jkUwbR3C]
>>629
ソースは?

631 名前:       [03/10/18 01:36 ID:c9C/RUve]
>>630
というか、日本ハムはセレッソのスポンサーだから
コンサドーレを応援するわけがない。
いっその事、セレッソを北海道に持ってきて「セレッソ札幌」
作ったら?
札幌ダービーなんていったら大阪ダービーよりずっと盛り上がりそう

632 名前:  [03/10/18 07:16 ID:e4M+dwcw]
当初からサッカーが蝦夷に根付くとは思ってなかった



633 名前:  mailto:sage [03/10/18 07:49 ID:8qiRzTDi]
野球も根付かねぇよバ〜か

634 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/10/20 10:25 ID:v08y5Z1e]
>>631
それに比べてS☆PPOROってすげーよな!
コンサドーレだけでなく、大分トリニータのスポンサーも続けてるんだから。
ハム・コンサ・大分の3つ掛け持ち。頑張ってますな!

635 名前:千疋 ◆HHt9434.uA mailto:sage [03/10/20 15:02 ID:N6jEKXjD]
>>634
柏のスポンサーもやってるよ

636 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/10/22 15:02 ID:5FrevFBs]
JALなんかも清水と札幌に掛け持ち出資してるね。
掛け持ち出資は珍しくないことだけど、ただセレッソ大阪の日本ハムは
事実上の親会社ゆえ、単なるスポンサーとはまた意味が違うからなあ。

637 名前:U-名無しさん [03/10/26 09:57 ID:GgI/daqP]
>>627
秒刊でフクオ化フクオ化ってバカにされてた福岡が4位。
バカにしていた札幌が今季負け越し決定で9位。
何が第4クールは優勝だよ!このバカチョンがぁ!!

638 名前:gl [03/10/26 12:56 ID:faWk2wGo]
札幌ドームが兼用だっていいじゃん!!
アメリカにはアメフトと野球の兼用球場もあるんだし。

コンサドーレはたぶんもう昇格する事はないからちょうどいいんじゃない??

639 名前:  mailto:sage [03/10/26 13:13 ID:LkbXXHDv]
むしろ札幌ドームは野球専用にした方が効率良いんだろうな。
芝の管理費、ピッチ移動経費などを考慮すると。

640 名前:  mailto:sage [03/10/26 13:46 ID:LPrTwjjT]
野球豚氏ねよ


641 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/10/26 15:37 ID:UuigoLsB]
コンサの今のヘタレた試合を見てると、
エロズリーの応援したほうがマシかもと思えてくる。

642 名前:  [03/10/26 16:02 ID:NSxHKgTv]
へぇー今時コンサなんて応援してるのまだいるんだねえプッ
てか、まずチームネームからしてダサイよ
比較する前に、そこからなんとかしなさい。

643 名前:  mailto:sage [03/10/26 16:08 ID:xUSKLrC0]
>>642
ハムって名前かっこいいよな。

644 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/10/26 16:08 ID:QCm82XPe]
日ハムのファンに切り替えます。
コンサ弱すぎです

645 名前:森崎 ◆NACS5r4UpA mailto:sage [03/10/26 18:15 ID:M6lh0TNE]
>>611
まだユニホーム決まってないから。

646 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/10/26 20:37 ID:fGGvOp6b]
>>644
日公って、強かったっけ?

647 名前:  [03/10/27 01:13 ID:Y4Z4mewQ]
札幌で大失敗だったらどうすんの?日公
いやまじで聞きたい。

648 名前:  [03/10/27 01:16 ID:y7cVh04V]
21世紀のダイエーになる

649 名前:  mailto:sage [03/10/27 02:09 ID:g66X4PFz]
札幌ドームの借金どうするか考えたら日ハムでも来てもらった方がいいじゃん。
たしかにもっとも?不人気な球団ではあるけど。

今のままだと稼働率上がらないし、維持費も払えないでしょ。

650 名前:  mailto:sage [03/10/27 02:26 ID:Yc7n1Fnt]
>>642
>>644
死ねよ

651 名前: mailto:sage [03/10/27 04:06 ID:8PpOnTc6]
>>649
まあな、西武との愛人契約よりも
日ハムとの本妻契約の方が幸せだろ・・・・

652 名前:千疋 ◆HHt9434.uA mailto:sage [03/10/27 06:29 ID:voOXEZ84]
最近、近所のスーパーやらローソンにエロズリーポスター貼られてる
HFCは危機感持ってるか?

653 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/10/27 12:31 ID:lyqBMe1Y]
持ってね〜な。まんどくさいから共にがんがりましょうとか、逝ってんだろう。

654 名前:  mailto:sage [03/10/28 00:05 ID:bR+hlZmH]
また日ハムが不祥事起こしました!
BSE補助金の過大受給です!

最低の球団。とっとと潰れろ偽装ハム!!


655 名前:_ mailto:sage [03/10/28 01:28 ID:awwJ555g]
>>654
遅すぎ

>>649
オリックス




656 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/10/28 08:44 ID:BPjc80RV]
>>646
'96年と'98年と'00年にシーズン終盤まで優勝争い。
それ以外の年はほとんどリーグ中位だから強いとまでは言えないかもなあ。
コンサって優勝争いしたことあったっけ。ああ、JFLとかであったか。

657 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/10/28 08:54 ID:2NpLM1zl]
あっさり撤退されたらそれはそれで困るんだよね。<日公
ていうか、コロっと撤退しそうなイメージがあるのが、
日公を胡散臭く感じる理由でもある。
まあでも、コンサもなんかそのうちあぼーんしそうだしなぁ・・・。

日公もコンサも両方共倒れってのが、最悪のシナリオだな。
またしても、遥か遠く離れた所に本拠地を持つ、愛着なんて持ちようも無いナベツネ球団を
応援してる香具師らばかりになるのかと思うと、やりきれない。

658 名前:  mailto:sage [03/10/28 10:49 ID:7BH2cCxS]
>>657
実際にはどのくらいの人が巨人ファン→ハムファンになりそうでつか?
地元マスコミのサポートは期待できますか?
移転しても全然応援してもらえない、では関東のハムファンとしては
辛すぎるので・・・

659 名前:  mailto:sage [03/10/28 12:28 ID:+WPMHgI9]
>>656
コンサは優勝争いじゃなくて

1997年JFL優勝 2000年J2優勝ですが何か。

>>658
657じゃないけど市民が誘致して、来て欲しくて来て貰ったわけじゃないから、
巨人ファンがハムファンになるのは少ないんじゃないの。
西武ならあったかもしれないけど。巨人ファンより何処って決めてない野球ファン
なら、ただ券配ればハムファンになるかも。

マスは道新が金だしているから、コンサを貶めてハムを持ち上げろって上からの
指令出てるらしい。(噂)
それなら人気なくても人気あるって捏造報道して、いっぱいサポートしてくれるよ。
捏造は道新の一番の得意技だから。

660 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/10/28 15:55 ID:RXzH3F5K]
>>637
監督が言った第4クール優勝というのは、実は最弱決定戦の事なのです!
しかし、それも首位鳥栖との直接対決で1人退場で数的優位に立ちながら白星を喫するなど
断トツで独走を許してしまい、逆転優勝の望みも消えてしまいました。

661 名前:_ mailto:sage [03/10/28 21:59 ID:H0U+YMye]
>>656
イースタンが優勝or優勝争いした翌年って優勝争いしてるよね。
今年イースタン優勝。来年・・・・・ハッ!!

662 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/10/29 00:51 ID:kFZ9D0tk]
>>657
>あっさり撤退されたらそれはそれで困るんだよね。<日公

はぁ?お前何言ってんの?
スレ違いだろボケ。野球板に逝けや

ここは日ハムがウザイと思う奴が集うスレなんだよ

663 名前:  mailto:sage [03/10/29 04:41 ID:aL2mEZvf]
>>662
それこそ板違いだな。アンチ板へどうぞ。

664 名前:  mailto:sage [03/10/29 14:28 ID:2oIrVlRh]
日ハム撤退したら普通に困るだろ。どうすんの札幌ドーム?
また西武に準フラのお願いするのか。

665 名前:  [03/10/30 04:13 ID:WCZ4eLjd]
札幌にプロ野球とJクラブを支える土壤なんぞない。
広島みたいに共に衰退していくのが現実。


どっちかに、強いて言えば金のかからないサッカーに専念した方がよかろう。

666 名前:(( [03/10/30 05:39 ID:h6yWzU+v]
大阪ドームの近くの住人やけど、一年目は物珍しさで盛り上がるのは
仕方が無いよ。 近鉄が藤井寺から越してきた時は、商店街なんかも
張り切ってた。 ところが去年近鉄が優勝したときでも優勝セールも
なかった(はず)。優勝決定の時も近鉄職員が動員されて数十人が
商店街の大型テレビの前で煽ってただけ。 商店街からも見捨てられてる。
もう親会社の面子だけで、もってるだけ。 日公も前のオーナーの面子だけで
継続してるだけでしょ。数年もすれば飽きられて、ウザクなくなるって。

667 名前:(V)(*´∀`)(V) ◆OptCgF95k. mailto:sage [03/10/30 06:13 ID:jjDtRHs/]
札幌の「Jが先で野球が後」って日本では初めてのケースなんだよね。
この移転が上手く行けば「今度は仙台に!」なんて話しが出て来るかも・・
(仙台の場合はスタジアム建設から始めないと駄目だけどね)
福岡にダイエーが根付く迄には莫大な投資をして地元出身の選手を集めたけど、
今迄の日ハムを観るとそこまでやるとは思えないし、
大体北海道出身の野球選手は西武の三井位しか思い浮かばない。
結果的にこのスレの思惑通りになる様な気がするんだよね。



668 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/10/30 06:57 ID:eCADqteZ]
>>667
ロッテ・オリオンズが居たこと忘れてませんか? > 仙台市
日本一になった年に、ホームタウンでしたよ。
宮城野原でリーグ・プレーオフをやりました。

それでも盛り上がりに欠けて、仙台はプロスポーツ不毛と印象つけられました。
太洋・ホエールズが横浜移転して、川崎が空いて、仙台から移りました。

現在は、埋立地&人工芝の千葉へ誘致されて、年間動員100万人以上
成績も動員もリーグ4位あたり、年間の親会社の支援は14億円という現状です。



669 名前:(V)(*´∀`)(V) ◆OptCgF95k. mailto:sage [03/10/30 07:24 ID:jjDtRHs/]
あれ元々仮住まいだったはずでは?
最初から首都圏に移りたくて仕方が無い球団に愛情は注げないでしょ。
俺仙台に来てから10年近く経つけど、
昔ロッテがあった事を語る人は居るけど移転を惜しむ人なんか会った事が無いよ。
それにロッテの100万の話しはスレ違いになるからプロ野球板の観客水増しスレで語った方がいいよ。


670 名前:(V)(*´∀`)(V) ◆OptCgF95k. mailto:sage [03/10/30 07:30 ID:jjDtRHs/]
それに「サッカーが先で野球が後」ってのは勿論そこに球団が存在する前提の話だよ。
10年以上前に野球チームがあったって意味無いでしょ。


671 名前:  mailto:sage [03/10/30 09:32 ID:wEkbR90G]
>>669
でももしロッテが来てくれるってことになったら嬉しくないかい?
今でも仙台にはロッテファン多いよ。
昔とは環境も変わってきてるし。
まあスタジアムの整備が先だし、現実的にはあり得ないけどね。

672 名前:(V)(´∀`)(V) ◆kANIic7wbY mailto:sage [03/10/30 09:42 ID:mK0OAlqP]
そりゃぁ野球も大好きだし仙台に球団があったら嬉しいさ。
某マイナーチームのファンクラブに2年位入ってた位だからね。
地盤としても東北6県からスカウトすれば強くは無いかもしれないけど
そこそこのチームは出来ると思うよ。
宮城だけでも強豪高校が2つにプロ養成大学があるしね。
でも球場の問題は厳しいだろうね。
今の財政難の宮城で数百億の建設費は出せる訳が無い。





673 名前:  mailto:sage [03/10/30 21:54 ID:O2Cvcvq2]
サッカーも野球もスタジアム建設はたけーよな。自治体も絡んでくる事だし、
球団誘致以上に難問かもしれん罠。

東京ドームとか、西武とかは球団の持ち物なん?

674 名前:代打名無し mailto:sage [03/10/31 00:16 ID:NtdtT9jg]
東京ドームは、後楽園の持ち物であり、読売とは一切の資本関係はありません。
西武ドームは、西武球団と同じ西武グループです。
甲子園は、阪神電鉄直営です。

675 名前:  [03/10/31 00:35 ID:3IWxBukO]
>東京ドームは、後楽園の持ち物であり、読売とは一切の資本関係はありません。
???


676 名前:  mailto:sage [03/10/31 00:44 ID:lE0hU5bq]
東京ドームはどっかの財閥系で巨人と関係ない。
甲子園は阪神電鉄グループの持ち物。
純粋に球団の持ち物になってるのは中日のナゴヤドームだけだよ。

677 名前: [03/10/31 16:31 ID:5lGXD5Vk]

コンサファンのヤキモチすごいね。。。



678 名前:  [03/10/31 16:41 ID:BmBju7zi]
それだけコンサポは危機感あるんだろ
日公オタは超然としてるのとは対照的だな

679 名前:  [03/10/31 16:53 ID:IulKlFK4]
サンフレッチェもカープの影に隠れがちだからねぇ・・・・・
他人事になってしまうが、サンフも昇格できなかったらかなりヤバイぞ。
コンサも今のままじゃ危ないけどね。
松井、ローズ、伊良部獲得に乗り出して運良く獲得に成功でもしたら、
もう完全に地位は逆転することでしょう。
悲しいけど、2年後の札ドは甲子園状態になってるかも。

680 名前:  mailto:sage [03/10/31 16:59 ID:lSUz9M7R]
>>678
ダイエーのおかげで好調でも全然地元のメディアで取り上げてもらえない蜂や、
679で指摘されてるサンフの例があるから不安なんじゃないの?
最もダイエーは潰れそうだから、この先蜂がどうなるかはわかんないけど。

681 名前:U-秒刊さん mailto:sage [03/10/31 17:07 ID:gSh5sN4a]
つうか日ハムは東京であれだけ客入らないのに、
何で札幌に移転するんだろうね。
まさか、札幌に来れば人気が出るなんて馬鹿(>>679みたいな)な事考えてないよね?

682 名前:  mailto:sage [03/10/31 17:12 ID:lSUz9M7R]
>>681
客が入らないから移転するんじゃないの?
ただ札幌に行けば簡単に人気が出ると思うのは安直っていうのは同意。
よく成功例としてダイエーが引き合いに出されるが、
ダイエーの場合移転した当時福岡に競合するプロスポーツチームはなかった。
だから地元のメディアや人気を独占できたと言える。
アビスパが先立ったら、今頃ダイエーとアビスパの立場は逆だったかもしれない。

683 名前:  mailto:sage [03/10/31 17:20 ID:0XsXMSo5]
>>682
それはない。ダイエーは何十億もの投資をして九州出身の選手をかき集めたり
無料でロゴをつかわせたり、地域に浸透するように努力してきたからな

684 名前: [03/10/31 17:21 ID:5lGXD5Vk]
北海道にも念願のプロ野球チームができるのかおめでとう
北海道のみんなうれしいだろうなー
ハムが巨人を日本シリーズで倒して日本一となったら北海道は相当もりあがる
だろうなー。

685 名前:U-秒刊さん mailto:sage [03/10/31 17:26 ID:gSh5sN4a]
>>682
そうそう。福岡は昔から野球好きが多い土地柄だからね
ダイエー以上に頑張って根付かせないと失敗するよ
そもそも名前が悪すぎ。日本ハムって北海道とは縁が無くて身近に感じられない
まだ「サッポロビール」とかだったら応援しがいがあるんだけどね(無理か・・・)

神戸の場合はオリックスよりヴィッセルのほうが人気あるんじゃねぇ?


686 名前:  mailto:sage [03/10/31 17:26 ID:lSUz9M7R]
>>683
その無理が祟って今やアボーン寸前ってのは皮肉だな>ダイエー
どっちが先に地元のファンを取り込むかってのは重要なファクターだよ。
蜂が先で鷹が後だったらどうなってたかな。立場が逆ってのは言いすぎたかもしれんが、
ここまでダイエーマンセーになってなかったような気がする。
その点ではコンサは有利だと言える。

687 名前:  [03/10/31 17:41 ID:W0LUrc1y]
それもどうだろう・・。
城島、松中、井口、新垣、和田、小久保などのスター軍団が蜂に負けるとも思えないけど。
後だろうが先だろうが・・。

日ハムにも小笠原、坪井っていう一流選手がいる。岩本も有名かな?


688 名前:U-秒刊さん mailto:sage [03/10/31 17:52 ID:gSh5sN4a]
>>687
正直、野球に興味ない奴なんか小笠原、坪井も知らないって。
パリーグの中でさえ日本ハムは影薄いんだから
ほんと一から根付かせないと厳しいって

689 名前: mailto:sage [03/10/31 17:52 ID:5WinpP7I]
東京だと
FC東京>>>>日本ハム


690 名前: [03/10/31 17:59 ID:5lGXD5Vk]

まーコンサファンが必死ということはわかった。。。

691 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/10/31 18:00 ID:ZE6ZBr5K]
今のところ地方の政令指定都市でJとプロ野球チーム両方をもってるのは
福岡と広島。
この2都市を見る限り、Jクラブとプロ野球チームの共存共栄なんて絵空事だな。
片方が人気を独占するパターンと両方イマイチのパターンしかあり得ないと思われる。
札幌がどっちのパターンになるかはわからないけど。

>>687
ダイエーは城島とか松中が入ったから人気が出たんじゃないですよ。
それ以前の激弱だったころから地元では圧倒的な人気がありました。
今の仙台とか新潟を想像したらわかると思うけど、
地元のスポーツファンを独占してたから人気があった。
そこに後発組みのアビスパが割り込むのは並大抵のことじゃなかったってだけ。
個人的にはコンサはそんなに怯える必要性はないと思う。

692 名前:  mailto:sage [03/10/31 18:09 ID:1dKtZGq0]
>>681
よしんば客が入らなくても会場使用料を1/3程度に圧縮できるし。

693 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/10/31 18:17 ID:ZE6ZBr5K]
>>692
東京ドームってそんなに高いの?

694 名前: [03/10/31 18:27 ID:XxnEmUlG]
どっちもどっち
強い方にお客さんがつく。
ハムが今のBW並に最下位を驀進してるときに、
コンサが常にJ1で優勝争いorJ2でも昇格争いを演じてたら、
道民はコンサの方に傾くよ。北海道系のスポンサーもきちんと支援してくれる
って。だからコンサも頑張りな。

695 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/10/31 18:32 ID:PRRJNGby]
Jクラブが後発の例はあるが、プロ野球チームが後発の例は
今回が初めてなので興味深いサンプルではある。

696 名前: [03/10/31 18:36 ID:XxnEmUlG]
逆にBWが浦和に来たらどうなるかが見ものだね。
まぁ、現状じゃ浦和の人気は変わらないと思うけど。

697 名前: [03/10/31 18:43 ID:5lGXD5Vk]
だってJの人気チームを倒すより巨人を倒すほうがやりがいあるじゃん

地方民としても鼻高いだろ



698 名前: [03/10/31 18:44 ID:an6X9nLn]
>>696
それは比較の対象が悪すぎる。
せめて、ロッテが仙台に来たら・・・ぐらいじゃないと。
ただロッテが来てもベガルタの方が普通に人気ありそうだけどな。
ま、先にファンを取り込んだほうが有利ってこった。
だからコンサも大丈夫だよ。

699 名前:  mailto:sage [03/10/31 18:56 ID:Lx7HAhqS]
清原が日ハムに移籍する噂があるんだが、
実現したら面白そう。

700 名前: [03/10/31 18:57 ID:XxnEmUlG]
>>699
第2の邪魔崎!

701 名前:  mailto:sage [03/10/31 18:57 ID:hBj1WgkM]
>>697
エロズリーはパリーグだろ?
どうやって巨人を倒すんだよ?
アフォの野球豚は巣にカエレ(・∀・)!

702 名前: [03/10/31 19:00 ID:5lGXD5Vk]
>>701
日本シリーズで

703 名前:  [03/10/31 19:05 ID:1jLGxsnP]
ダイエーが人気になったのは
金銭にあかして有名選手、有望選手をかき集めたのも大きいけど、

1番の理由は福岡ドーム、ホテルをダイエーの資金で建設したことにつきる。
平和台球場にいた頃なんて、「ダイエーで1番有名な選手はあぶさん」と揶揄されるくらいマイナーな球団だった。
まあ、それで有名選手をということ0で秋山を獲得したんだけどな。

704 名前:692 mailto:sage [03/10/31 19:16 ID:xOsDmREX]
>>693
産経のサイトには1試合最低1500万(札幌は800万〜)と書いてあったので、
3倍と言う数字は言いすぎたかも知れん。一応訂正しておく。
(試合あたり2000万以上かかるという説もあるけど、
オフィシャルに具体的な数字として出ていないので不明)

まあそれでも最低年間5億の軽減だし、
人件費等も含めると更に減らせるでしょう。

705 名前:千疋 ◆HHt9434.uA mailto:sage [03/10/31 19:19 ID:noJhdsY0]
来るはずもないが松井(稼)獲りに動いて
新庄にもオファー出してるんやろ?清原も?
後者2名来るだけでサポーロ的には大打撃っぽい
(現時点ですら道内マスゴミはハムマンセー状態だし)

>>693
692じゃないが東京ドームは2500万以上、札幌ドームは1200万ぐらいだったと思う

706 名前:千疋 ◆HHt9434.uA mailto:sage [03/10/31 19:21 ID:noJhdsY0]
被った…>>705は道内のスポ新に載ってた使用料

707 名前:  mailto:sage [03/10/31 19:24 ID:TNmOa9QE]
>>703
平和台のころから客はそこそこ入ってたよ。確かに福岡ドームが出来てから一気に動員は伸びたけどさ。
地元マスコミの扱いも大きかったし。
コンサ的に問題なのは全国的な人気じゃなくて、地元での人気の奪い合いでしょ。

708 名前:  [03/10/31 19:27 ID:1jLGxsnP]
>>707
ま、確かに平和台でも6〜7000人は入ってたな。

709 名前:  mailto:sage [03/10/31 19:30 ID:JC9M4vC0]
>>707
そうだな。福岡在住じゃない人にはピンとこないかもしれないけど、
地元マスコミの扱いは平和台のころも今も大して変わらない(ダイエーマンセー状態)。
全国的に取り上げられるようになったのが最近だから、
福岡以外の人は最近になって急に人気が出たと思うんだろうな。
地元マスコミは重要だよ。
だからコンサは地元マスコミを押さえないとダメだ。
道内マスコミがハムマンセー状態なのは、楽観視できないよ。

710 名前:  [03/10/31 19:31 ID:1jLGxsnP]
>>709
今でも全国的に取り上げられる事は滅多にないかと。

711 名前:  [03/10/31 19:34 ID:1jLGxsnP]
地元マスコミの扱いは平和台のころからダイエーマンセー状態だったけど。
実際に人気がでてきたのはドームができて秋山が来てからだよね。

村田とか佐々木とかそれなりに有名な選手はいたけど、弱小&不人気だった。


712 名前:  mailto:sage [03/10/31 19:37 ID:ZE6ZBr5K]
地元密着がJクラブの理念だし、サポーロはその成功例と言われてきた。
エロズリーなんかに負けて欲しくないな。折角札幌に根付いたのにもったいない。
俺は他サポなんで余計なお世話かもしれんが。

713 名前:  [03/10/31 19:40 ID:1jLGxsnP]
>地元密着がJクラブの理念だし、サポーロはその成功例と言われてきた。


でもまあ、その成功したはずのクラブがJ1に定着できないで衰退していくのが
Jのシステムの問題点じゃないかな。


714 名前:  mailto:sage [03/10/31 19:42 ID:esjAGn4X]
>>710-711
ダイエーの話は板違いな上にスレ違いなんで続きは野球板でおながいします。
札幌に関連のある話しなら別だけど。


715 名前:  [03/10/31 19:44 ID:1jLGxsnP]
>>714
ダイーエーのケースをモデルにして公と比較してるのだとオモッタガ

716 名前:  mailto:sage [03/10/31 19:46 ID:esjAGn4X]
>>713
システムじゃなくて単に金がないと強くならないってだけのことでしょ。
実際今のJ1上位チームはほとんどが親会社のあるチームだし。

717 名前:  [03/10/31 19:49 ID:1jLGxsnP]
>>716
地元の人気がクラブの収入に大きく反映されないシステムだからね。
試合数も少ないし。

718 名前:  mailto:sage [03/10/31 19:53 ID:gDCnMvgp]
でも日ハムも相当渋いぞw

松井も新庄も行かないだろ、普通に考えて。
ダイエーみたいに湯水の様に金を使って有名選手を集める事はやらないだろうし、
地元選手も期待できない。

そんなにコンササポの皆さんは心配しなくてもいいと思うぞ。


719 名前:  [03/10/31 19:56 ID:1jLGxsnP]
>>718
いや、公がそんなに人気球団になるとは思っていない。
ただ、ただでさえ他の都市と比較して少ない資本が野球とサッカーに分散する事で
広島のように共倒れしていくのを心配している。

720 名前:千疋 ◆HHt9434.uA mailto:sage [03/10/31 19:57 ID:noJhdsY0]
>>718
10何億だか用意して補強するって話なかった?
初年度は特に客呼ぶために金使うと思ってるんだが

721 名前:  mailto:sage [03/10/31 20:00 ID:gDCnMvgp]
でも金で札幌に行く選手いるかな?
松井も新庄も金じゃないだろ。

他にFAする奴いるのかな?

722 名前: mailto:sage [03/11/01 04:05 ID:TZrOjKsT]
Jリーグもとっとと秋春制にすりゃいいのにな。
そしたら地域密着の象徴になってる札幌とか新潟のような
うっとうしいクラブがあぼーんして、野球関係者にとっては
万万歳なんだがな。
案外札幌ドーム側もそれを望んでるかもしれん。
芝生を出し入れするの面倒くさそうだし。
まあ、20年後くらいにはもうコンサもなくて、札幌ドーム
は野球専用となり、そして
むかしこのドームでサッカーもできたんだそうだ、とか
懐かしく語られるようになってるだろうね。勝鬨橋みたいに。


723 名前:トラッパー・ジョンちゃん ◆BO2eqUzjxA mailto:sage [03/11/01 06:04 ID:87TAcsRf]
新庄がくるってよお、まずい禿しくまずい!!

724 名前:  mailto:sage [03/11/01 06:24 ID:G4Q4n3ZU]
>>722みたいな野球豚が湧いてくるからsage進行でお願いします

725 名前:コンサポ脂肪www [03/11/01 07:34 ID:7NdGJzgl]

日本ハム「新庄クン、札幌来て!!」"新本拠地の目玉"獲得参戦

きょうにもFA権取得申請 
来季から札幌に本拠地を移す日本ハムがメッツ傘下3Aノーフォークの新庄剛志
外野手(31)の獲得に本格参戦することが31日、明らかになった。実力だけでなく
そのスター性を高く評価した。トレイ・ヒルマン監督(40)、ヒルマン監督の専任通訳
である岩本賢一氏(31)と親交のある新庄も、日本ハムに対して好感触を示している
とみられる。

広いドーム、肩&足生きる 
きょう1日にもFA権取得を申請する新庄獲得へ、日本ハムが名乗りを上げる。
「札幌元年」の来季、プレーオフ進出を最低条件に位置づけているチームにとって
外野手、特に中堅は重要な補強ポイント。左翼は31本塁打をマークした四番・
エチェバリア、右翼は阪神から移籍後初めてのシーズンで打率・330と復活した
坪井で固定できたが、中堅は森本、石本、井出の併用を余儀なくされた。東京ドーム
に比べて左中間、右中間が格段に広い札幌ドームは、大リーグのトッププレーヤー
にもヒケをとらなかった新庄の俊足や強肩の格好の見せ場となる。

日本ハムとは個人的な縁もある。95年秋、新庄がハワイのウインターリーグに
参加した際、所属したヒロ・スターズで監督を務めていたのがファイターズで現在を
指揮を執っているトレイ・ヒルマン監督だった。また、00年メッツ時代に新庄の通訳を
務めていたのが、当時メッツの球団職員だった岩本賢一氏だ。同氏がヒルマン監督の
専任通訳に転身した今でも個人的な親交は続いている。新庄がフロントと首脳陣が
一枚岩となって改革を推し進めている若いチームに好感触を抱き、移籍先を選ぶ
際の大きな決め手となるのは間違いない。

地元ファン獲得を目指すうえで「全国区」の人気を誇る新庄の獲得は、
大きな追い風だ。今季の年俸は60万ドル(約6600万円)。巨人や横浜が争奪戦から
手を引いたこともあり、資金面でも障害はない。早ければ11月上旬にも「日本ハム・
新庄」が誕生する。

726 名前:(V)(*´∀`)(V) ◆OptCgF95k. mailto:sage [03/11/01 08:29 ID:mwYoY/ON]
新庄ねぇ・・・

幾ら人気があったからと言って、打率2割5部程度の打者に期待を掛けるのはどうかと思うよ。


727 名前:広島人 [03/11/01 16:40 ID:EYGeySmw]
25歳の広島人だがもちろんカープファンである。広島では10代、20代
の人も市民球場にいっぱいいますよ。(デートスポットでもあります)
同世代で観戦友達もいっぱいいるし。
それに引き替え身近でサンフレッチェのファンだと言う人を見たことがない。
おそらく自分を含めてほとんどの人が、サンフレッチェが移転したり潰れたと
しても「仕方ないですね」位の反応だと思う。

728 名前:_ mailto:sage [03/11/01 17:28 ID:B8DzWozy]
>>720
26億+緊急時(ローズ、松井)の日ハム本社からの緊急出資。


729 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/01 17:54 ID:fils1Wfb]

来年は札幌で52試合するらしいが、どれくらい客入るのだろう。

1試合平均で、軽く抜かれたら悲しいな。

抜かれんのかな? 分からんな。どうだべ?


730 名前:  mailto:sage [03/11/01 18:38 ID:nmvsIHEx]
雑誌『実業界』12月号

「JAS法違反で行政指導!! 懲りない偽装体質」
 



731 名前:(V)(*´∀`)(V) ◆OptCgF95k. mailto:sage [03/11/02 07:09 ID:ZYFokEn6]
>>729

発表される数字では軽く抜かれるだろうね。



732 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/02 14:30 ID:gvi6iCyL]
サッカーはJ2下位。
野球はパ・リーグ下位。

札幌の200万人近い市民が、
この先ズーと地元プロスポーツで盛り上がることは無いと考えられる。

コンサも日公も、大方の札幌市民にとってはマイナーなままで、
チケット買ってまでスタジアムには行かないだろう。
これが現実であろう。

数少ないモノ好き(オタク含む)が普通に棲み分けるだけ。


733 名前:千疋 ◆HHt9434.uA mailto:sage [03/11/02 18:20 ID:wRKynlR8]
http://polls.yahoo.co.jp/public/archives/sportsindex/p-sp-208
最下位(´, _ `)ゝプッ

734 名前:野球ファソ mailto:sage [03/11/03 18:52 ID:SCAiEtuQ]
ドーム横の普段芝を置いてる所に30億位で椅子つけてそこをコンサのホームにして
ドーム内の人工芝をフィールドターフにして選手の負担軽減&ファールゾーン狭くして
もっとフィールドに近くなって欲しいです

あと来季より、札幌ドームの内野フェンスがなくなります。

弁当ばっか食ってると弾丸ライナーにあたり即死します。


735 名前:  mailto:sage [03/11/04 12:50 ID:VkqNy5Y4]
>>734
ピッチを移動させるのではなく、
天然芝の野球専用・サッカー専用スタジアムをそれぞれ持ち、屋根が
どちらかに移動するのがいいね。

736 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/08 12:26 ID:D9pEaxR6]
夢を語るのもいい加減にしなさい。
数千人しか入らない野球の試合のために、
改造はもったいない。十分だ。



737 名前:  mailto:sage [03/11/08 16:27 ID:jsRw26rk]
夢だったら語ってもいいだろ。
俺は野球のためでなくサッカーのために将来的には改造してほしいがな。

738 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/08 21:17 ID:D9pEaxR6]
妄想を語るのもいい加減にしなさい。
数千人しか入らないサテライト並のサッカーの試合のために、
改造はもったいない。十分だ。

739 名前:  mailto:sage [03/11/08 21:37 ID:jsRw26rk]
妄想するのは勝手だろう。
おれはユースや高校サッカーのためにも改造を望む。

740 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/09 10:04 ID:z/w1/Ddo]
ユース・高校は厚別で十分だ。
厚別でももったいないくらいだ。

コンサユースは西区でチョコレート食いながらやってろ。

741 名前: mailto:sage [03/11/09 10:59 ID:1c8tZeOm]
・北海道
北海道日本ハムファイターズ/コンサドーレ札幌
・千葉
千葉ロッテマリーンズ/ジェフユナイテッド市原/柏レイソル
・東京
読売巨人軍/ヤクルトスワローズ/東京ヴェルディ1969/FC東京
・神奈川
横浜ベイスターズ/横浜Fマリノス/FC横浜/川崎フロンターレ/湘南ベルマーレ
・埼玉
西武ライオンズ/浦和レッズ/大宮アルディージャ
・愛知
中日ドラゴンズ/名古屋グランパスエイト
・大阪
大阪近鉄バファローズ/ガンバ大阪/セレッソ大阪
・兵庫
阪神タイガース/オリックスブルーウェーブ/ヴィッセル神戸
・広島
広島東洋カープ/サンフレッチェ広島
・福岡
福岡ダイエーホークス/アビスパ福岡

742 名前:  [03/11/09 12:08 ID:qaE5GCFO]
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/nov/o20031108_10.htm
新庄日ハム有力

続々と半身暗黒時代の面子がパリーグに集まってくるな・・・

743 名前:すーぱーひとしくん mailto:sage [03/11/09 12:19 ID:0QUDFztG]
でも新庄は関東キボンだったよね?

新庄が日ハムに来たら、にわか日ハムファンが増殖しそうな悪寒

744 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/09 13:01 ID:z/w1/Ddo]
にわかはにわかです。
本当に野球好きなオヤジは、だんだん死んで少なくなっていきます。


745 名前:プロ野球板 mailto:sage [03/11/09 13:51 ID:zn1A3a88]
妄想乙です

746 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/09 14:12 ID:m6YuOa76]
球場に集まるのがオヤジだけだと思っている無知がいるな(w
今年の札幌ドーム日ハム戦のスタンドの様子を見せてやりたい。

747 名前:  mailto:sage [03/11/09 14:53 ID:M/0a9+mw]
>>742
元阪神ファンな折れ的にはたまらんw<新庄・坪井の外野
ならばコンサも、オグとかホー取って対抗するか?w

まあ、新庄目当てってだけでそこまで客呼べるかどうかは疑問だけどね。
活躍するかどうかもわからんし。
でも、バレンタインつながりでロッテ有力って話だとばっかり思ってた・・・。

748 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/09 15:25 ID:z/w1/Ddo]
>>746
それらが、にわかです。
再来年は居ません。
無知はあなた。

749 名前:千疋 ◆HHt9434.uA mailto:sage [03/11/09 19:05 ID:9UvIddPV]
>>741
>FC横浜
ヤQ豚氏ねよ

750 名前:  mailto:sage [03/11/09 20:58 ID:XAF8ikEr]
>>746
スタンド真っ黒だったよな、、、

751 名前:U-名無しさん [03/11/10 11:20 ID:4P/aOXD5]
・北海道
北海道日本ハムファイターズ/コンサドーレ札幌
・神奈川
横浜ベイスターズ/横浜Fマリノス
・愛知
中日ドラゴンズ/名古屋グランパスエイト
・広島
広島東洋カープ/サンフレッチェ広島

この4つは特にお互いのチームやサポの対立が酷いな。
カープファンは、目の敵の熊がJ1復帰しないよう呪いを送っている。

752 名前:  mailto:sage [03/11/10 13:43 ID:bdgoRoey]
>>751
たわけたこといっとったらいかんて。
名古屋は共存しとるわ。中日新聞はグラにも出資しとるでよー。

753 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/10 21:08 ID:69YIY63f]
日公とコンサも対立してんの?
そりゃココ見てると対立してるように見えるかもしれないけどさぁ・・・

ていうか、まだ、対立ってほどファン居ないだろw<日公
2ちゃんに毒され杉

754 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/10 22:18 ID:/bVs+h+Q]
対立?
50歩100歩、目くそ鼻くそだろ。コンサと日公。

755 名前:ちょっと [03/11/11 03:57 ID:tfE1vNgd]
内野フェンスが無くなるんですか?
ネットだけじゃなくて?

756 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/11 04:53 ID:u7xTWlTG]
>>751
おいおい、ベイスターズとマリノス、ベルマーレとシーレックスは友好関係保ってるぞ。
特にベイスターズとマリノスは数年前に合同ファン感開いてたし。


757 名前:イイヨイイヨー mailto:sage [03/11/11 05:42 ID:jfmn3fb0]
ふつーに笑えるスレだな。
どんなもんでもそうだが一部マニアってのは
傍から見てると笑いの対象にしかならん。

758 名前:  mailto:sage [03/11/11 07:34 ID:M5XfFe2l]
ていうか、不人気球団の鴎と公しか興味を示さない新庄ごときに躍らされてる球団・・・



759 名前: [03/11/11 11:18 ID:SfDkb3c1]
実際のところ、コンサにしろ日ハムにしろ大した盛り上がってない。
2001年はド−ム効果で入ったようなもの、相手チ−ム、選手目当て
に来た人が多いだろう。
日ハムも移転やら目玉選手で盛り上がるかも知れないが一時的なものでしょう。
よって二チ−ムはこじんまりとやっていくしかないじゃない。
強ければ見に行く弱ければいかない、地元だからというのは2の次にくると思うよ。

現実的に見てJもプロ野球も地元以外のチ−ム応援している人が
多いんじゃないの。長らくいろいろなチ−ムがJ、野球と北海道で
やっているから目が肥えているんだよ。苦労するね2チ−ムとも。

760 名前: mailto:sage [03/11/11 11:56 ID:nR0lAvnU]
>>現実的に見てJもプロ野球も地元以外のチ−ム応援している人が 多いんじゃないの。

地域密着のJの場合それはないだろw
誰が浦和だ鹿島だ田舎チームを他地域の人が応援するんだよw

761 名前:  mailto:sage [03/11/11 12:18 ID:Oz+unKif]
>>758
しかもそのロッテですら見切った奴

762 名前:  mailto:sage [03/11/11 12:44 ID:ccrn+sdO]
立ち上がれ小笠原 この世の為に 島国が生んだ 和製大砲

763 名前:    mailto:sage [03/11/11 20:30 ID:8YWX974v]
千葉に関して言わせてもらうと
サカは代表、野球は巨人で
Jに関しては、地元応援という事なくバラケテいる
JEFがそこそこ強くても・・・
ロッテに関しては、バレンタインになっても・・・

札幌は、地域密着ということもあり(仙台、新潟の先駆け)
とにかく、コンサが強くなれば・・
早くJ1に上がってこい!!

764 名前:U-名無しさん [03/11/12 14:56 ID:dG9Tqt0j]
>>756
横浜は思いっきり敵対してますが何か?
マリノスは本気でベイスターズを潰す気だぞ。
なにせ98年のベイと横浜高校の優勝の裏でフリエが潰れたからな。
横浜のサカヲタは野球は目の敵だし、敵意を感じない奴はサッカーファンじゃない。

765 名前:千疋 ◆HHt9434.uA mailto:sage [03/11/12 19:00 ID:4HU9uj6W]
中学生以下、二千円でドームの試合全部観られるようにするらしい…
1試合あたり約38円(藁
サポーロもガキ向けシーチケ5千円くらいで作れ!

766 名前:  [03/11/12 19:48 ID:XRbmT9Is]
>>734
天然芝置き場は無料駐車場でOK
年間数試合しかないサッカーに、あの敷地は勿体無さ杉。
サッカーもフィールドターフでやればいい。

767 名前:  mailto:sage [03/11/12 20:10 ID:C3sOOByF]
敵対するレベルじゃないだろ?
パ自体消滅危機なのに・・・
そういう危機感から本拠地移転というギャンブルに出てるわけだし。
はじめは少し注目されるだろうけど、そのときこそコンサをJ1に上げる
ようサッカーに集中するチャンス。J1に上がって最初の注目渡が無くなれば、
自ずと消えてなくなるよ。

768 名前:U−名無しさん mailto:sage [03/11/13 09:24 ID:lfb5CIGL]
>>767
俺はコンサの方がマイナーになると思うがなぁ。
おまえらのような必死な香具師らがいる限り

769 名前:  mailto:sage [03/11/13 13:06 ID:o0tN33Z4]
>>768
ぶっちゃけ北海道なんてどうでもいいw
共倒れするのが理想的。
でも、ダイエーと同じようになると考えてギャンブルした経営陣は頭が
悪いと思うぞ。地域密着的スポーツ文化が浸透した後なだけに本拠地を変える
球団に良い印象をもたないからね。
ベルディが良い例。ダイエーは良い時期に移転したと思う。
そもそも人気球団なら東京の方が断然集客力がある訳だしw

770 名前:  [03/11/13 22:05 ID:Ebs8NO38]
>地域密着的スポーツ文化が浸透した後なだけに

月2〜3回のホームゲームで浸透したとは勘違いも甚だしいな。

771 名前:_ [03/11/13 22:30 ID:df1Pe5tR]
地元でもないチームのサポーターがダービーダービーブッヒ!って騒いでるの見てると
痒くなってくるぜ!なんつーか外国の影響受け過ぎっつーか、憧れ厨っつーか。

だけどよ、2ちゃんの一部ヲタ共は野球とサッカーとでいがみあってるからさ、
コンサ対日ハムでダービーやった方が盛り上がるんじゃねぇか?
ん?キックベースでだよ。

772 名前:  mailto:sage [03/11/13 22:44 ID:f/4SENRO]
野球もサッカーも共に広島化だな。
サッカーだけなら何とかJ1に定着できる日も来たかもしれないが・・・。


そういえば、福岡もダイエーが崩壊してサッカー野球共に広島化が進んでいるなあ。


773 名前:千疋 ◆HHt9434.uA mailto:sage [03/11/14 06:49 ID:2Hs/MrIT]
炉ってが獲るの止めて新庄ハム入り決定らしいな(ニッカンとかも一面)

774 名前:  mailto:sage [03/11/14 11:58 ID:nGnZbQjl]
>>773
ロッテにすら見限られた新庄・・・
そして、それが目玉の公・・・。


うーむ。

775 名前:  mailto:sage [03/11/14 13:16 ID:pytskdpa]
コンサの目玉って誰よ?

776 名前:千疋 ◆HHt9434.uA mailto:sage [03/11/14 15:16 ID:qJBID3j8]
曽田

777 名前:千疋 ◆HHt9434.uA mailto:sage [03/11/14 15:17 ID:qJBID3j8]




777

778 名前:    [03/11/14 16:37 ID:SdrKTFtm]
>>775
JFLレベルの選手達?

779 名前: [03/11/14 17:21 ID:uClrPyfN]
ん?

780 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/14 19:30 ID:6pSHPnVX]
3年後に、両方いがみ合ったまま共倒れ。
また昔みたいに、遠く離れたナベツネ球団を応援するような香具師ばかりになる。
サポーロドームもあぼーんするので、もちろん虚塵戦は平日昼間に円山球場で開催。

781 名前:U-名無しさん mailto:age [03/11/14 21:41 ID:XPZf2Z+5]
新庄キターーーーー!!!!
サンクスウォークでコンサに別れを告げ、大日本ハム一筋で頑張ります。


これからは、コンサ叩きに徹しようかな。税金の無駄食いする寄生虫を駆除駆除駆除。
税金16億パーにしたコンサは北海道にいりません。
コンサ廃絶、コンサ抹殺祈願。。。

782 名前:千疋 ◆HHt9434.uA mailto:sage [03/11/14 21:45 ID:8pPnW+jI]
781 名前:U-名無しさん [age] 投稿日:03/11/14 21:41 ID:XPZf2Z+5
新庄キターーーーー!!!!
サンクスウォークでコンサに別れを告げ、大日本ハム一筋で頑張ります。


これからは、コンサ叩きに徹しようかな。税金の無駄食いする寄生虫を駆除駆除駆除。
税金16億パーにしたコンサは北海道にいりません。
コンサ廃絶、コンサ抹殺祈願。。。

783 名前:  mailto:sage [03/11/14 22:21 ID:5MVZzk+X]
>>781
さいたま市民必死だな(藁

784 名前:  mailto:sage [03/11/14 22:34 ID:+oPtrO+z]
幸雄ジャンプの練習をして下さい

785 名前:781 mailto:age [03/11/14 23:29 ID:g+S9hbCC]
>>783
アフォ!いや、コンサDQN。漏れは、根っからの札幌市西区民だ(藁
三角山を見て育った。コンサが好きだった(昔の話)。今は死ぬほど嫌い。
周りもコンサ嫌いが増えてる(嬉しい)。関心なかった道民もコンサいらねぇという意見が主流になりつつある昨今(藁
市長立候補してた、石崎岳は落選してからしてからコンサポ辞めた。
おかげで比例区当選とはいえ、衆議院議員様だ。

>さいたま市民必死だな(藁
自分と相反する意見、気に食わない香具師、元コンサポすべて劣頭のせいにするコンサポ残党必死だな(藁
一応、今でもdoze会員だが今年で脱会しる。ウチのOSCは解散し、その仲間や他に知ってるだけで23人は辞める。
はじめは少数だが、周りOSCに与える影響は大きいぞ(藁
いつまでコンサポやってれるか見ものだな(藁


786 名前:781 mailto:age [03/11/14 23:39 ID:g+S9hbCC]
コンサドーレサポ=すべての害は埼玉と決めるDQNの集合体。

脱会コンサドーレサポ=まともな道民つうか、正気に戻った人たち。マインドコントロールが解けて常識を取り戻しました。

787 名前:OBRI [03/11/14 23:43 ID:MXqhGHUB]
博多出身の新庄を送りこんだ意図は分かるよな

み〜は〜道民は日公に夢中
ドームは満員
厚別…寒っ

合宿/屋内練習場も線路沿いにあって
宮の沢より人気スポットになるだろ

サカーの観客動員必死になれよ

788 名前:   mailto:sage [03/11/14 23:49 ID:3hN1P72U]
日公って小学生に年チケ1000円くらいで売って,毎試合2万人と公称したとこよね.
どするコンサ.

789 名前:781 mailto:age [03/11/14 23:53 ID:g+S9hbCC]
>>787
コンサポ自体が「み〜は〜道民」だったんだろ?
96年からの元コンサポだから良く知ってるんだけどさ。
言わせて貰うけどコンサドーレが札幌に存在する意味って、もう無いんじゃないか?

おまいらの理屈じゃ

新庄<<<<<<<曽田なんだろ(藁

いや小笠原<<<<<<<<<<<<<<<<<<今野か?(プッ、もういねーよ

どっちが客呼べるか見ものだな(藁


790 名前:781 mailto:age [03/11/14 23:56 ID:g+S9hbCC]
うちの会社でコンサのただ券ならいくらでも手に入るぞ(藁
所詮は「臭さサカー」だからな。

791 名前:781 mailto:age [03/11/15 00:00 ID:w2ytJMNC]
コンサ解散の日を夢見、もう寝る。

知り合いのOSCの代表にメール送ったら、「ウチも解散カナ。。確実に人数減るよ」とさ(藁

792 名前:781 mailto:age [03/11/15 00:08 ID:w2ytJMNC]
おっと、>>1へ
>「合法的な方法」で、日ハムを1年で本州に押し返す方法を考えよう。
のんきにそういうこと考えて無いで、腐れチーム存続を心配したほうが良いんじゃない?
消滅まで6年は無いと見てるが。

793 名前:  [03/11/15 00:22 ID:LgjOe6RF]
雪印を見習いましょう

【社会】日本ハム、BSE(牛海綿状脳症)対策で補助金1700万円を不正受給
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068787490/

794 名前:  mailto:sage [03/11/15 04:32 ID:73kHWkrY]
ついに道民を騙りはじめたか。救いようがねーな(藁

795 名前:  mailto:sage [03/11/15 07:12 ID:iotxZ1J/]
粋の良い工作員が釣れたなw

796 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/15 07:42 ID:3huyOkfJ]
必死でコンサ叩いてる野球豚がいるな。
馬鹿で恥知らずの>>781に、
誰か良い精神病院を紹介してやれよ。


797 名前:  mailto:sage [03/11/15 09:15 ID:6VecqUNn]
しかし、野球豚ってどいつもこいつもキチガイだな!
マジでキモイ・・・

798 名前:781 mailto:age [03/11/15 09:45 ID:VOYA0hbT]
コンサポが一番キチィやろが。

一向宗みたいに必死にバモバモ唱えて、明日も負けOR引き分けまっしぐら(藁
いや、消滅まっしぐら(爆
山形は調子悪いが、糞バモバモはもっと調子悪そう(プッ

>誰か良い精神病院を紹介してやれよ。
流石は、コンサポ!!既に通院していて良い病院知ってる香具師が他にいるとなっ!!(核爆


799 名前:  [03/11/15 09:49 ID:m6Nfuv/x]
俺はコンサも日ハムもどっちも好きだし応援しているよ



800 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/15 09:51 ID:Vj6pVC/A]
確かにバモバモ馬鹿の一つ覚えみたいに歌い続けるのは他人から見たらキモイだろうな。

>誰か良い精神病院を紹介してやれよ。
コンサポは皆さん鬱病でとっくに精神科行ってるよ。

801 名前:  [03/11/15 09:58 ID:6VecqUNn]
つうか、>>781は末期症状だから病院に行っても無駄ね。
死んだほうがいいかもね。親も喜ぶんじゃない?

802 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/15 10:02 ID:6q5GyYoK]
>>785
>ウチのOSCは解散し、その仲間や他に知ってるだけで23人は辞める。

埼玉じゃなさそう、ドゼ知ってるって事はホントに元コンサポっぽいな。
どこのOSCだろうか?ちとリアルに探してみたら簡単に見つかりそうだね。
規模的には大所帯だし。


803 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/15 10:05 ID:MzOAUkbF]
何にも知らない埼玉に叩かれるより、前まで一緒に応援していた人に叩かれるのは辛いです。

804 名前:関東サポ [03/11/15 10:09 ID:6VecqUNn]
>>803
騙されてるんじゃねぇよ。元コンサポなんて嘘

805 名前:  mailto:sage [03/11/15 10:15 ID:JXlsnVmq]
来年はタダ券戦争勃発の予感!!!

806 名前:781 mailto:age [03/11/15 10:24 ID:MQijSjnn]
>>804
関東サポの皆様にはとてもお世話になりました。礼はちゃんと言わんとな。
東京出張中バスに乗せてもらいました。昨年の残念会楽しかったです。

>>802
ウチだけじゃないから、探しても無駄無駄。

>>805
実収入が減り、消滅の危機ですな(藁

807 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/15 10:28 ID:ADKV/OQv]
491 :U-名無しさん :03/11/15 08:44 ID:LgjOe6RF
>>486
厨王を見る限りそうとも思えないのだが・・・基地外極まると逆に強くなるってことかな?


二言目には劣頭、厨王、さいたま…、781じゃないけどこういう香具師は何とかならんのか?


808 名前:関東サポ mailto:sage [03/11/15 10:29 ID:6VecqUNn]
>>806
もうコンサとか日ハムなんかどうでもいい。

>>781の異常なコンサ叩きに驚いてるんだけ
お前、やっぱ元コンサポって嘘だろ?正直に言えよ

809 名前:  mailto:sage [03/11/15 11:31 ID:d2CvfCB6]
>>781は腹を切って死ぬべきだ。
また、彼はただ死んで終わるものではない。
唯一神森下仁志が地獄の火の中に投げ込む者達だ。
彼の支持者も同様だ。
理由は他人を殺すなら自分が死ぬべきだからだ。
詳しい理由はアンビシャス等で熟知すべし。

810 名前:781 mailto:age [03/11/15 11:57 ID:3SiGZc1l]
>>809
うわぁ〜キモーイ!!ただ応援しるかしないかだけの話じゃん。
死ぬ死ねトーク出てる時点でこんなオタクドモの仲間やめて正解だと思えるよ!!

>>808
正直に言うよ、ホントに元コンサポ。レプリカは超細縦じま、ハドソン書いてるやつ持ってるほどだ。
アウェイにもよく行ったし、結構熱狂的だった方。年間、応援費用は40万は使ってた。
アウェイサポなら知ってるだろうが↓
♪おれたちのさっぽろー♪♪
♪ともにたたかおおー♪♪
♪ショウーリツーカーもっ♪♪
♪サッポロ〜♪♪
ってホームじゃめったに歌わんな。

札幌サポじゃないと知らん事何か質問しろ。

811 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/15 12:01 ID:u4m8Z2X5]
>>809
貴方こそ恥ずかしいからコンサポなんて言わないで下さい。
781と一緒にサポ辞めてください。

正直言って気持ち悪いです。

812 名前:  [03/11/15 12:08 ID:m6Nfuv/x]
来年はJ2が4チーム上がれるようだからしっかり補強すれば
来年J1に上がれる可能正大!!

日ハムも来年はパリーグがプレーオフやるし今補強をしてるから
来年パ優勝する可能性も大!

せっかくだから札幌市民としてどっちも応援しようぜみんな!

813 名前:781 mailto:sage [03/11/15 12:28 ID:2EdK5RtC]
日ハムが優賞しるわけ無いじゃん。ただAクラス入りが出来たら満足。

コンサはJ1に上がっても、確実にまた落ちるからな。
しかも今度落ちたら存続しねぇよ。なら早めに解体しろ。

814 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/15 12:34 ID:1as8qnXK]
それぞれ好きなように応援してたらいいんでない?
野球に興味はないけど、ことさら悪口を言う気もないな。
グダグダいうのは実際野球なりサッカーなりやってる人間より回りの何か利害のある人間でしょう。
そういう事がなければ、もしかしたらもっと良い関係が築けたかもね。
日ハムもコンサも今は紛れもない「マイナー」だし、本当は一緒に盛りあがっていけたら良かったんだろうけど。
コンササポには元々スポーツ全般が好きで、日ハムを歓迎していた人もいたと思うんだけどね。

815 名前: mailto:sage [03/11/15 12:40 ID:iotxZ1J/]
共倒れしろぉw
代表戦が満員にならないんだから、日公に人来る分けないだろ。
東京にいたコアなファンも見捨てた訳だしw

816 名前:  mailto:sage [03/11/15 12:43 ID:ZHHTPHTI]
このスレそろそろやめにしない?
781=EATcf-510p171.ppp15.odn.ne.jp みたいな屑が増長するだけだし。
ちなみにこいつはまちBBS北海道板のいろいろなスレで煽ってるが、誰にも相手にされてない(w

817 名前:  mailto:sage [03/11/15 13:11 ID:y2HU4uEv]
781 名前:U-名無しさん [age] 投稿日:03/11/14 21:41 ID:XPZf2Z+5
新庄キターーーーー!!!!
サンクスウォークでコンサに別れを告げ、大日本ハム一筋で頑張ります。


これからは、コンサ叩きに徹しようかな。税金の無駄食いする寄生虫を駆除駆除駆除。
税金16億パーにしたコンサは北海道にいりません。
コンサ廃絶、コンサ抹殺祈願。。。
--------------------------------------------------------------------------

こりゃ酷いね・・・。まともな人間じゃねぇな。ほんと元コンサポか?
コンサポの一部にも基地外いるのは確かだが>>781は筋金入りの基地外だな。

これから日本ハム一筋で応援するらしいが
他の日本ハムファンの人たちの迷惑かけんなよ

818 名前:781 mailto:sage [03/11/15 13:14 ID:e8tR7POJ]
>>816
人違いじゃない?じゃなくて気違いだ。
odnじゃ無くocnだけど。まちBBS北海道板はリモートホスト表示されてるけど
俺書いたことねーよ。書くか?予告して。

人少なくて良いよ。マッタリみれる。コンサの試合は人少ないのにバモバモうるさい
あずましく無いね。

とにかくチケ買ったから明日行くが、ウチラはそれでさようならだ。

819 名前:さよなら mailto:sage [03/11/15 13:21 ID:3SiGZc1l]
>>818
さよなら。

猿は追わずで良いんだが、ただ券でサポ増えるのかな?
有料化した途端さよならがおちのような気がする。

820 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/15 13:29 ID:b/WiJHJQ]
まあ嫌気がさすのは、わかるな。
つうか、盲目的になってる連中が信じられないってとこかな。

運営会社に誠意はないし、一部のサポも謙虚さはないし。
なんかだんだんと内々に固まってきてる感じで、
外から見てるとあまり良い気がしない。仲良しクラブって感じで。

821 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/15 14:02 ID:Nh70roGM]
内輪っぽい中から離反者つーか造反者が出て
悲壮感がむき出しになる俺らって末期かな?

とにかく明日良い勝ち方して欲しいし、サンクス歩きで選手達に思いのたけをぶちかまそう。

822 名前:  mailto:sage [03/11/15 14:20 ID:m6Nfuv/x]
張監督来季はKリーグに行くんだってや

823 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/15 15:10 ID:1as8qnXK]
盲目的になればなるほど、いろんな事が許せないのかもね。
うまくいっているときは良いけど、だめになったら悪いところばかり見えてしまうとか。
調子が良かった時にも問題点は沢山あったはずだけど、臭いものに蓋をしてきたつけが回ってきた感はある。
でもまあ、まったく希望がないわけでもないと思うよ。
新人はやる気があるようだし、若手がはまった時には面白いサッカーが見られる事もある。
サッカーそのものを好きになったのもコンサがあったからこそだし、個人的には楽しみが増えてすごく良かった。
楽しいと思うことがあるかぎりは行き続けるだろうなあ。


824 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/15 20:26 ID:lRiRkpT+]

HFCに一つだけ聞きたい。

「来年4位以内を目指さないんですか?」

825 名前:千疋 ◆HHt9434.uA mailto:sage [03/11/15 20:42 ID:11dY7AqB]
>ただ応援しるか
>日ハムが優賞しるわけ無い

しる=しろ なんだが、使い方違うから気をつけろ

826 名前:  mailto:sage [03/11/15 21:57 ID:1NZpY6vQ]
釣られました

827 名前:  mailto:sage [03/11/16 01:04 ID:ztFEHk8L]
又吉イエスにマジレスするスレはこちらですか?

828 名前:  mailto:sage [03/11/16 01:20 ID:UUXeV8tP]
781の自称していることが全て真実だとして、
正直、考え方が極端な方向に振れやすいヴァカという印象しかないのだが。

829 名前:  mailto:sage [03/11/16 18:11 ID:rn5SQ4t3]
日ハムは招致からして企業・マスコミ主導で、ファンは置き去り。
コンサみたいに弱くてもついて来るファンはあまりいなさそう。
新庄は所詮、守備がちょっと上手いだけの6,7番候補でしかないし。


830 名前:マサ mailto:brtydy [03/11/16 18:52 ID:8uTln/tP]
東京にすんでる者だけど公ナンカ存在することすら知らない人もいるよ 野球ナンカ五輪からも追い出されそうなマイナースポーツなんだから近いうちにナクナルヨ

831 名前:  [03/11/16 19:01 ID:ScnMUs4r]
たとえ野球がなくなっても、サッカーでその穴を埋めるのは無理だろうな。


832 名前:  mailto:sage [03/11/16 20:37 ID:g2DGwdWt]
可愛さ余って憎さ100倍ってやつなのだろうが、
犯罪者に多い心理状態なだけに>>781がちょっと心配だ。

833 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/16 22:57 ID:67VS6CPC]
781は、サポ辞めたいんなら黙って辞めりゃいいんだよ。
こんなのに応援されちゃ、日ハムファンも迷惑だ罠。

834 名前:  [03/11/16 23:14 ID:9dl8Bp6k]
日ハム一筋になるのにチケット買ったの?
チケット買ったからしょーがないから見に行くの?
「サポやめて正解」ってじゃあ今まで不正解だったんでしょ?
自分の過ちをみんなに発表して、だからなんだっちゅーの。
変な人

835 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/16 23:21 ID:MdeKABf1]
盲目的なファンは、突如 強烈なアンチになったりする。

836 名前:_ mailto:sage [03/11/16 23:48 ID:/n6nb5N0]
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1068993377/

837 名前:  mailto:sage [03/11/17 03:11 ID:/ZBaSPMF]
ただのコンサポの煽りだろw


838 名前:  [03/11/17 10:12 ID:VN7izeec]
秋春制が導入されたらコンサはどうなるのだろうか。

839 名前:  mailto:sage [03/11/17 22:13 ID:uXNDBi0v]
>>838
あぼ〜ん

840 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/17 22:45 ID:LvUVyW34]
とにかくだ、
来年リーグ戦が始まれば人気度が分かるってこと。

しかしセ・リーグのビリとは話が違うからねー。
大変なチームが来たもんだね、札幌もさ。

841 名前:  [03/11/18 02:51 ID:3RpCP3kJ]
コンサポのみなさんへ

日ハム追放作戦ですか?
ていうか、お前らこそ出てけ
札幌はもともと俺たちの街なんだよ

旧雪印ファン

842 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/18 04:56 ID:lhfotcbb]
>>841
元岩倉組が偉そうに

843 名前:  [03/11/18 16:08 ID:hIAo8RTT]
781のようなはっきりしてる香具師は潔くていい。
一番許せないのは、コンサと日本ハム両方コウモリみたいに応援する奴。
日ハムに鞍替えするのは勝手だが、それならコンサとは絶縁しとけ。
両方好きというのは卑怯者の選択だ。

844 名前:  mailto:sage [03/11/18 17:22 ID:+fsL8472]
べつにコンサと日ハムが戦うわけじゃなし どうでもいい
地元民の子供は普通両方応援してんだろ 横浜とか

845 名前:  mailto:sage [03/11/18 17:52 ID:sZ9/SJU+]
雪印ファンってついぞお目にかかったことがないな。
堤義明が廃部になった岩倉組ホッケー部(苫小牧)を、雪印に押し付けたんだっけ?

846 名前:  [03/11/18 22:42 ID:5fEqaaek]
>>844
そーですね。若干は頑固なサポタいますが
マリとベイは仲良くやってます。

神奈川にプロ野球1、Jチーム3あるが
追放だの押し返すだのって聞いた事無いですな。

847 名前:言うだけはただ [03/11/18 23:36 ID:VBcCmuP0]
新庄がハムに来るらしい。
これでえハムの勝ちか!。
コンサには新庄を越える国民的スターはいないもの!。
サッカーと野球の共存なんてありえないもの!。
両方楽しみたいと言う人は必ずどっちの試合も見に行くんだろうね。


848 名前: [03/11/18 23:41 ID:sin5mIEl]
>>847
曽田がいる

849 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/19 00:31 ID:BUZdWJH/]
>>846
川崎を忘れておらんかい?
県庁所在地でないけど、政令指定都市。
東京都町田市と同列も思っているだろうけど、神奈川県だぞ

850 名前:  mailto:sage [03/11/19 12:40 ID:nV8xgaTz]
!。

これヴァカっぽいよw

851 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/19 13:07 ID:m9u+goql]
見に行くんだろうね。



これもヴァカっぽい。

852 名前:  mailto:sage [03/11/19 18:10 ID:a9OECCdC]
このスレpart2は必要ないね(w

853 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/19 18:17 ID:6sBC9ONE]
必要ないよ。

854 名前:  [03/11/19 20:14 ID:oPysrGTo]
>>849
すまん、マジでベルマーレ忘れてた。

855 名前:サカ豚減少中 [03/11/20 16:06 ID:RPEQ7RyP]
コンサドーレ、哀れ・・・・万年J2で頑張ってくれwせめて崩壊しないように

新庄1人の人気に全員敵わずww

引退したら新庄知事誕生か!?

856 名前:  [03/11/20 16:38 ID:7+CG0jIt]
新庄投入で勝負有りでつか…


新庄を超えるインパクトは プロ野球界にもおらんだろ
良い意味でも悪い意味でも

857 名前:すーぱーひとしさん mailto:sage [03/11/20 17:07 ID:ioRLoKnH]
!。 w


858 名前:  [03/11/20 19:33 ID:MmEiyhcU]
コンサドーレ札幌
北海道日本ハムファイターズ
札幌イーガ―ビーバーズ(旧札幌ポラリス)
釧路日本製紙クレインズ
苫小牧王子製紙

俺は北海道大好きだから全部応援するぞ!!!


859 名前:  mailto:sage [03/11/20 19:35 ID:L4faWAla]
>>858
ホッカイドウ競馬
ばんえい競馬

も、応援してくれ
経営難なんだよ、マジで・・・

860 名前:ちんぽこ ◆JGpAl6WuIw mailto:sage [03/11/20 20:34 ID:3Mpml5YC]
コンサドーレ存続の為にはどれだけ道民の関心がひけるかがカギになるのに
道民の関心事は日ハムに集中だもんな。

今日、会社で新庄の話題でもちきり。新庄祭りだった。
どこもそうだと思う。
2000年はコンサの話題ばかり出たのが嘘みたい。
新庄効果は全くでかいよ。
とりあえず社内では、隠れコンサポとしてヒソーリ生きてこ。
部下にばれたら馬鹿にされるな・・・・・・。

861 名前:ちんぽこ ◆JGpAl6WuIw mailto:sage [03/11/20 20:37 ID:3Mpml5YC]
↑って思う札幌サポって多いんだろな。部外者がスマソ。

862 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/20 20:50 ID:CTFUM01I]
それがあんまり日ハムファンという人、見ないんですよね。
野球好きはまだ巨人のようです。
来年どれだけ取り込めるかが勝負でしょうか。
今の所うちの職場では、バレーボールマンセーのようですよ。
少し前はマラソンでした。

863 名前:  [03/11/20 21:10 ID:pR5mSYen]
>>861

隠れキリシタソ状態ですね。
コンササポってバレないよーにガンバりましょう。

864 名前: [03/11/20 21:52 ID:ShDiCp+z]
新庄にハムに来てほしいと言う署名が3600通だって!、せんな署名を募ってたなんて知らなかったよ。
焼き鳥久松だってよ!。
そう言えは札幌にサッカーチームを作るために、奔走してた石水氏の奮闘ぶりを思い出したよ。
やきとりやどころじゃなかったからね。
人のフンドシをかりるのは楽なもんだ。


865 名前:B29 [03/11/20 21:58 ID:jb6CqZED]
北海道を馬鹿にしたコンサ・・・売買
折れは明日から日ハム サポ (^.^)/~~~

866 名前:ちんぽこ ◆JGpAl6WuIw mailto:sage [03/11/20 23:25 ID:hnlRvdBe]
スマソ。漏れはコンサポじゃなくアビサポ。そちらが言う蜂公です。
札幌のサラリーマンだったらと言う例え話です。

こちら福岡では、結構な話題になってますよ。つーか日本中の話題だと思いますが。
新庄は福岡出身ですしね。

867 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/20 23:28 ID:smzwFIa6]
>>866
新庄は福岡で故郷に錦を飾るべきだったかも寝

868 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/20 23:30 ID:hnlRvdBe]
札幌や福岡はいいないいな!!サカーがダメなら野球があるから。

ウチは米と柿の種とホンミョンミョンボ?しかないから。

869 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/20 23:35 ID:zEXK6tn5]
>>866 >>868
こらこら!!ちんぽこちゃん。サポーロサポ・アナルサポを騙るな(w

870 名前:  [03/11/20 23:36 ID:pR5mSYen]

http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1068993377/l50

871 名前:千疋 ◆HHt9434.uA mailto:sage [03/11/20 23:41 ID:lyHzCfOK]
>>866
↓福岡カッコイイな



872 名前:千疋 ◆HHt9434.uA [03/11/20 23:43 ID:lyHzCfOK]
↑上はミス…

>>866
↓福岡カッコイイな

ワインは最高 マナーは最低 福岡市 試飲会大ひんしゅく
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1069299654/
参加者の中にマナーの悪さが目立ち「手づかみで料理を
食べている人がいた」「食事のテーブルから離れない」

873 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/20 23:51 ID:zEXK6tn5]
>>872
マアマア、ちんぽこちゃんはたしか道民と福岡県民とのハーフですよ。
お母さんが鹿部でしたっけ?>>869

874 名前:  mailto:sage [03/11/20 23:55 ID:KDJF9zgV]
>>856
対抗してホーを獲得

875 名前:ちんぽこ ◆JGpAl6WuIw mailto:sage [03/11/20 23:55 ID:g5anriJc]
鹿部ちゃう、乙部。

876 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/21 00:06 ID:Z0R/1ZpO]
福岡のチームカラーは嫌いじゃない。
来年頑張りましょう。
…ほんとにアビサポ?

コンサポで日ハムが嫌いだという人も少ないと思う。
無関心層が多いんでは。

来年日ハムが強ければ、新しい物好きな道民は見に行くでしょ。
そこで野球観戦が楽しいと思わせる事ができるかどうかがカギでしょう。
サッカーを貶めることで野球が盛りあがるわけではないと思う。
勘違いをしてネガティブキャンペーンを張る一部マスコミには、かなり腹立つけど。

877 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/21 08:01 ID:mmgNOKYI]
サカ板の香具師らは、野球を貶めることでサカーを盛り上げようとしてる癖にねえ

878 名前: [03/11/21 10:03 ID:l9OFhaxz]
>>696
100%ありえない話だが、もしそうなったら普通に考えてBWの方に傾く
でしょ。サッカー以上に歴史が深いんだし、知名度も、マスコミ露出度も
全ての面で野球の方が勝っている。
横浜だって、ベイスターズ>>>>>>>>マリノスなんだし、
成績なんか一切関係なし。レッズがJ1で優勝しても埼玉新聞は大きく取り
上げないよ。
まぁ、コンサがJ1で常時優勝争いしてる最中にハムがぶっちぎりの最下位を
驀進してても、報道率ではハム>>>>>>>>>>>>>コンサなのは変わり
なし。
新規ファンの獲得を望みたいのなら移転するほうがいいぞ。
Jクラブを招致したい自治体だってたくさんあるわけだから、このままチームを取り壊すの
は惜しい。

879 名前:_ mailto:sage [03/11/21 10:11 ID:TZJDDebj]
野球もサッカーも好きだから,両方とも共存すればいいじゃないですかと
言っている奴!

 共 存 は 無 理

その理由は、レジャーっていうのは、金と時間で競合しているからだ。

つまり、野球もサッカーもそんなに好きじゃないけど、
ちょっと関心のあるお父さんがいるとする。

日曜日に自由になるのが3時間と5000円しかない場合,
どう休日を過ごすかを決定するときに、
野球とサッカーで競合するわけだ。

880 名前:_ mailto:sage [03/11/21 10:15 ID:TZJDDebj]
具体的に、まずコンササポのおまえらからできることを
書いていくぞ。

1.日ハムの試合にTVのchを合わせるな。
2.日ハムの試合を見に行くな
3.日ハムの話題を、友人との会話で振るな
4.日ハムに金を出している企業に金を落とすな

881 名前:_ mailto:sage [03/11/21 10:17 ID:TZJDDebj]
次に、他人に影響を与えるべく努力すべきことを書いていくぞ

1.日ハムは狂牛病事件であくどいことをやっていたことを話題にする
2.コンサの話題を積極的に降る
3.コンサの試合に友人を誘う

882 名前:   mailto:sage [03/11/21 10:24 ID:l9OFhaxz]
>>698
仙台もイメージダウンしたもんだ。
なんたって、清水の元日本代表DFに「氏ね」って叫んで(しかも拡声器で)
ひんしゅく買ったから。

883 名前:  [03/11/21 11:46 ID:ufdAPdCH]
共存は無理かもしれんが

毎日やってて情報も多い野球と 週に一回やるサッカーで
競争しても…

あんまり協力しないのも
足の引っ張り合いで共倒れになると思うぞ

884 名前: [03/11/21 12:48 ID:iTkb85X6]
サッカーとは、手を使ってはいけないという身体の自由を奪われた、まるで奴隷のような拘束が与えられ、またプレーにはルールも決まりも設定されていないという、この世で最も未完成な、原始的な、非人間的な、奇怪な、醜いスポーツである。

一方でアメリカが生んだベースボールは、手で道具を扱うという人間の持てる能力を最大限生かしたスポーツである。
ルールもうまく設定されており、これらによりエキサイティングなプレーが多く生み出されているという完成度の高い、現代的なスポーツである。

885 名前: [03/11/21 12:49 ID:iTkb85X6]
人間のつくり出す芸術作品(絵画、楽器演奏、建築物、工芸品・・・など)は全て、細かい手の動きが生み出す産物であり、足でそれをつくりだすのは不可能である。
野球もこれと同じように、手先・指先の細かい動きによってストレート・カーブ・フォークを投げわけ、またグローブ・バットを使いこなすという芸術(ただしプロレベルに限られる)である。
サッカーのように足しか使えないとなると、この様な芸術が生まれることはない。

野球は芸術作品。
サッカーは単純運動。

つまりはこういう事である。


886 名前:  mailto:sage [03/11/21 12:54 ID:9xR4ZFgz]
そもそも新庄で客が呼べるのかな。

話題性は確かにありだけど、
俺が話題性に引かれて客として新庄目当てで見に行っても
一、二回ぐらいで飽きちゃいそうだな。こういう人多いんでないか?

話題先行で行くよりコアな客層を獲得しないと
東京時代よりも悲惨な状況になりそうだ>日公


887 名前:  mailto:sage [03/11/21 13:02 ID:0Y5VIzgZ]
新庄加入で「1、2回ぐらい見に来る人」が増えたのは間違い無い。

888 名前: [03/11/21 13:06 ID:reDsmqPs]

サカ豚あせってらw

889 名前:  [03/11/21 14:09 ID:nwqAQUVr]
日ハムの新応援歌情報

http://www.kita-nikkan.co.jp/fighters/nh03102401.htm

890 名前:_ mailto:sage [03/11/21 14:37 ID:TZJDDebj]
>>883
たしかに、試合の時間が毎日と、週一で時間は競合しないかもしれない。

それでも、金は競合する。

>足の引っ張り合いで共倒れ

協力するところなんか、何もないだろ。
競合する部分ばっかりだ。
スポンサー、客の金、スタジアム、TVの扱い。
足の引っ張り合いで、勝ち抜いていくしかねえ。

福岡みたいになりたくなけりゃな。

891 名前:  mailto:sage [03/11/21 14:46 ID:jcd0JQfg]
http://www.kita-nikkan.co.jp/fighters/nh03112102.htm
もまいらのしわざか?

892 名前:すーぱーひとしさん mailto:sage [03/11/21 15:44 ID:rIRU4vFk]
某アンケートによると(中間報告だが)
◎来年、日ハムとコンサドーレのどちらを応援したいか。

日ハムと回答が6割、コンサが4割って感じだったな。

別にいいけどさ、でもサッカーと野球は別もんだろ?
皆、踊らされるなよ。

893 名前:  [03/11/21 15:49 ID:UIp61ip/]
>>892
ハムの場合は「新応援歌」があるからなぁw
6割は多すぎじゃないか?

894 名前:  [03/11/21 15:54 ID:uRC/c//x]
880、881見たい奴に限って実際日ハムの試合
見に行ってたりするんだよ。
なんだかんだいって気にしているだろ。
そもそも仙台、新潟見てみろ、プロ野球球団がないから
盛り上がっているんだから。
Jリ−グの置かれている立場見なよ、同じサッカ−でも日本代表や
欧州のサッカ−の方が人気あるんだから。
まあ仙台や新潟もしぼんでくるだろ。

93年、94年の頃のJ開幕期の頃が懐かしいなぁ。
Jも18チ−ムにするとか、地方の手借りないとやってけないのは
かわいそう。


895 名前: mailto:sage [03/11/21 16:02 ID:1IwrvYZt]
地方の手を借りないといけないと言うか
そもそもの理念が地方に根付いたリーグなんだけどな

896 名前:他サポ mailto:sage [03/11/21 16:18 ID:YTWPy7gB]
新庄目当てでドームの行くような連中は、一時的なものだから定着はしないだろう。
どうせ野球なんか見てないだろうし。
コンサドーレはハムの動向に関係なく、今のファンを大事にして地道にチームを強化していった方がよいと思われ。

897 名前:  [03/11/21 22:09 ID:sJRWjgp5]
>>886
ファンなんて最初はみんなにわかからだよ。


898 名前:いちにっさん mailto:sage [03/11/21 22:17 ID:ZF7Y/mzA]
>>896
地道に、とか言ってるうちにコンサが倒産したりして(w
あのチーム昔から客入りの割に経営が悪すぎじゃね?
あんなにサポが入ってるのに莫大な赤字出したり。

899 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/21 23:03 ID:06FD+T/U]
>>896
勉強不足だね。2年契約だよ。しかも日ハム自体が優勝度外視らしい。
新庄は客寄せパンダさ。
とある経済学者の説だとの彼の人気は不動で成績に関係しないらしい。
実際、怪我が癒えてるのかも不明。
その学者の説だと、日ハム効果でコンサも潤うそうだ。ホンとかよ??

900 名前:  mailto:sage [03/11/21 23:39 ID:3bkLeaHc]
もらったよ!


900!

901 名前:チャトラン mailto:sage [03/11/22 00:01 ID:fvvPDnz3]
コンサドーレはムツゴローの所で草サッカーしてればいいだろw

902 名前:代打名無し mailto:sage [03/11/22 02:06 ID:zhl5HUP3]
ループしてる気もするが、共存は絶対に出来ないと言っている奴は、いくつもクラブチームを抱え共存している他府県(市)のことをどう考えているのだろうか・・・・・

903 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/22 02:12 ID:arybLO/q]
共存してるように見えるのは、サカーチームの方が金があるとこじゃねーの。
たとえば横浜とか。
後はどっちかが人気ないだろう。

904 名前: mailto:sage [03/11/22 08:12 ID:HhlN8M9s]
野球ファンはほぼ確実にサッカー嫌いだからな
(企業のお偉いさん自治体の役人たちは野球大好き)
日公ファン=コンササポの図式は成り立たないと思っていい

福岡来てみぃ、ダイエーファンはアビスパ嫌い
どころかアビスパ???って感じだから、それは
お偉いさん方も同じ<アビスパ???
だから企業から金も入り辛いしメディアも扱いの差が激しい
しかもJ2だからなおさら・・・

まぁ日公にスポンサーについてもらえれば話は別だが

905 名前:  [03/11/22 09:44 ID:B61RT61k]
大阪でもガンバ?ハア?って感じだよ。
サッカーって野球に慣れちゃうとプレーがショボくて見てて退屈になっちゃうらしい。
あと野球って二軍とかで必死に努力して一軍に上がって活躍してるから応援したくなるんだってさ。


906 名前:  mailto:sage [03/11/22 09:51 ID:CIUEvkZj]
野球のマッタリした感覚になれちゃうと
他スポーツの早い展開に脳がついていけないんだよね


907 名前: mailto:sage [03/11/22 10:12 ID:vBgqUL1n]
>>906
お前の脳腐ってんじゃねぇの?w

908 名前:  mailto:sage [03/11/22 10:19 ID:WcDlNp+F]
アリアス取るの?

909 名前:  mailto:sage [03/11/22 10:49 ID:iAhxmXey]
やっぱメディアはネタが豊富な野球の方に力を入れてしまうよな。
実際現在も情報量はオフなのに日ハム>コンサだろ?

910 名前: mailto:sage [03/11/22 10:51 ID:B+aKpUYI]
少なくとも消費者個人レベルでは野球とサッカーの共存はありえない。
というわけで、>>879に同意。

(首都圏が)野球もサッカーも共存しているように見えるのは、
「サッカー好き+α」だけを相手にしていても数クラブ存在できる
だけの人口規模や経済力があるだけのことでしかないと思う。
野球についても同じことが言えると思うが。

911 名前:880 mailto:sage [03/11/22 10:51 ID:IABU0iao]
>>894
見にいかねーよ。
っつうか、ここ10年くらいTVでも野球見たことねえよ。

俺が気にしているのは、
野球もサッカーも好きなライト層の金が
ハムに流れて、コンサがしぼんでしまうことだ。

金払って野球見にいくなんてまじで考えられない。
おまえら、金払ってゲートボール見に行きたいか?
俺にとってはそういう感覚。

>>879
>>880
>>881
を確実に実践して、コンサを盛り上げていこうや

912 名前:神奈川県民ですが [03/11/22 10:55 ID:w/9AtlEA]
>>911
キミを北海道道民の平均レベルと見ていいんですか?

913 名前:  mailto:sage [03/11/22 11:04 ID:iAhxmXey]
仙台でもほんとは野球のほうが良いんだけど・・・って言ってるオヤジサポとか居るしな。
ある程度日ハムに客(特に年配層)取られることを覚悟しないとね。

914 名前:_ mailto:sage [03/11/22 11:05 ID:IABU0iao]
>>912
俺一人見て、平均なんて見れるわけねえだろ。

915 名前:ハムアンド鹿島ファン [03/11/22 11:18 ID:5EBLQltB]
けっこーまじでサッカーファンて野球きらってんのね。
2chだからだと思ってたけど、へこむわ・・・

916 名前:  [03/11/22 11:40 ID:B61RT61k]
>>911
おいおい、10年も見てないってマジ?
松坂も松井もイチローもヨシノブも見た事ないのか・・。
お前、哀れな奴だな。
一度野球を観たほうがいい。10年前とは技術レベルがかなり進歩しているから。
比べ物にならないほど面白くなっているぞ。



917 名前:  [03/11/22 11:43 ID:3ehIj7eU]
まあ確実に言えるのは

ライトな層に無理に「どっちかにしぼれよ」と言うのは

逆効果だろうな

あとどっちかに絞ったとして そうじゃないスポーツに対して批判したりするのは
周りから うざがられるだろう。
世の中 むしろ ひとつのスポーツしか見ないやつこそ 異端だから


918 名前:道民 mailto:sage [03/11/22 11:58 ID:uET4LzXK]
>>916
たまにだけど野球見るけどサッカーよりは面白いスポーツだと思わないけどな。
少なくてもゴールデンタイムで中継するような面白いスポーツじゃねぇよ

919 名前:道民 mailto:sage [03/11/22 12:01 ID:uET4LzXK]
別に日ハムが札幌に移転してきても構わんが
俺は興味ないから観に行く気なんかないけどね。

だって、野球って面白くないじゃん

920 名前:  mailto:sage [03/11/22 12:16 ID:ICICBWVR]
北海道では車持ってるだけでカネモチなんだから

921 名前:_ mailto:sage [03/11/22 12:25 ID:IABU0iao]
>>916
そんなこと言われてもな。

おいおい、10年も見てないってマジ?
アラン・ボーダーも見た事ないのか・・。
お前、哀れな奴だな。
一度クリケットを観たほうがいい。10年前とは技術レベルがかなり進歩しているから。
比べ物にならないほど面白くなっているぞ。

って言われて、おまえクリケット見たくなるか?
全然見たくねえだろ。

興味のない世界の有名人言われても、
全然なんだよ。

松井のサインより、今野のサインの方がありがたい。

922 名前:  [03/11/22 12:31 ID:B61RT61k]
>>921
そんな人間に「サッカーが面白い」「野球が面白くない」って言われても説得力0なんだよな。
サカオタってやっぱりこうなんだなあってつくづく思った。
野球ファンに聞いてみなよ。サッカーみ10年も見てない奴なんてほとんどいないと思う。
サッカーファンは要するにマニアックすぎ、極めて特殊な人間なわけだ。
君の常識は世間の非常識。君の非常識は世間の常識。
それに早く気がつきたまえ。

923 名前:道民 mailto:sage [03/11/22 13:02 ID:uET4LzXK]
>>922
だから「野球が好き嫌い」とか「サッカーが好き嫌い」なんか
個人の自由だから別にいいじゃん。

お前みたいに「サッカーファンは特殊な人間」なんて言うから話がややこしくなるんだよ

924 名前: [03/11/22 13:29 ID:wsEMz2Tr]
で、札幌の子供たちの反応はどうなの?

925 名前:道民 mailto:sage [03/11/22 13:35 ID:uET4LzXK]
>>924
反応が良いのはマスコミだけ

札幌にも野球が好きな子供がいるのは確かだが
日本ハムファイターズなんか馴染みがないからね

926 名前:  mailto:sage [03/11/22 13:44 ID:0677wpJm]
コンサはよほど頑張らないとジリ貧だろうね。
やっぱ一般人はスターを見に行くからね。腐っても新庄。

927 名前:道民 mailto:sage [03/11/22 13:53 ID:uET4LzXK]
>>626
新庄効果は一時的には効果はありそうだけどね
コンサも日本ハムも強くならないと観客動員は厳しいと思うぞ

928 名前:  [03/11/22 13:54 ID:3ehIj7eU]
新庄は全国区だけど
ハムで怖いのは新庄だけ(小笠原もいるが)

コンサも新庄に負けないスターを全面にだせばいいだけ
山瀬とかコータとか岡ちゃんとか

929 名前: [03/11/22 14:19 ID:4qNtj8l8]
「新庄特需」上方修正600億円

http://www.daily.co.jp/baseball/2003/11/22/105584.shtml

コンサもうダメぽ_| ̄|○

930 名前: [03/11/22 14:24 ID:KlJ3QoSd]
日本で今時サッカーでもねえだろ。もうバレーより視聴率が取れないみたいだし。
サッカーがつまらない最大の要因はあの試合展開の必然性のなさだよ。
世界一理屈っぽいアメリカ人がサッカー観戦を拷問と称するキモチがよくわかる。
あんだけ長い時間球の蹴り合い見せつけられた末に決まったゴールだって
そのほとんどが「偶然じゃん」で片づけられる。
逆にあれが教育レベルの低い発展途上国で人気がある理由もわかるんだけどね。
とにかく考えなくていい。偶然だろうがなんだろうが「決まればいいじゃん」といういい加減さ。
多分日本でも視聴者層とIQに高い相関が見られるんじゃないかな。

931 名前:この記事ワラタ mailto:sage [03/11/22 14:29 ID:UWCVIzGn]
心配なのは、新庄が「札幌ではいつも熱狂的な応援をしてもらっていた。
そのファンの前で試合をするのが楽しみ」と、当時の阪神ファンの熱気が、
そのまま日本ハム戦に持ち込まれると勘違いしていること。いざ開幕となって、
閑古鳥鳴く札幌ドームで呆然(ぼうぜん)と立ち尽くしはしないか。
今季後半のマイナー生活が役に立てばいいが…。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031121-00000019-ykf-spo

932 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/22 15:00 ID:yL+WoWqy]
>>929
デイリーじゃんw

10分の1くらいと考えたほうがいいぞ。

933 名前: [03/11/22 15:10 ID:a0TPikP8]
ちなみにカメルーン戦のTV視聴率は18.5%。
連日20%以上の数字を弾き出すW杯バレーに、ジーコジャパンが敗退した格好だ。
「ゴールが入れば20%は超えたはず」と、川淵キャプテンも、この話になると表情が
曇ってしまう。

http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_11/s2003112114.html



934 名前:   mailto:age [03/11/22 15:18 ID:fwTFq6Ys]
コンサも昔アルシンドとか読んでたけど道民は冷めてた
新上効果もよくて一週間だね

935 名前:  [03/11/22 15:22 ID:s1l7XQVc]
>>934
すぐやめたからだろw

936 名前:道産子   [03/11/22 15:29 ID:wkhdOlcc]
日ハムきてマジうれしーみんな結構よろこんでるよ
コンサなんかたいして浸透してないよ

937 名前:  [03/11/22 15:30 ID:s1l7XQVc]
コンサのフロントはアフォ。

日ハムのフロントはウマー

938 名前: mailto:sage [03/11/22 15:33 ID:a0TPikP8]
日ハムという企業名は外したほうがいい
今更いってもしょうがないけどさ・・・

939 名前: mailto:sage [03/11/22 15:46 ID:UWCVIzGn]
>>938
同感。チーム名で損してるね
チーム名が「日本ハム」だと愛着持てるわけがない。

素直に「札幌ファイターズ」にすればいいのに
日ハムのフロントはコンサ並みに馬鹿だね

940 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/22 16:32 ID:yL+WoWqy]
札幌なら応援するけど、日本ハムじゃあなあ。

941 名前:  mailto:sage [03/11/22 16:51 ID:J450qBJA]
>>938-940
逆に考えれば日公は最後の切り札持ってるってことだよな。

942 名前:_ mailto:sage [03/11/22 17:02 ID:IABU0iao]
>>930
人工知能研究で、なぜサッカーが主要なテーマとして
取り上げられているのかを考えてみるといい。

なぜ野球じゃないのかをな。

943 名前:_ mailto:sage [03/11/22 17:06 ID:IABU0iao]
>>922
俺がいいたいのはそんなことじゃない。

君が勝手に、俺のような書き込みをする人間に限って、
野球を見に行こうとすると書いていたから、
俺は全く野球には興味がないということを、
書きたかったわけ。

さらに、野球界の有名人を見ろと進められても、
全く興味が湧かないのは当然だろ、
ということを君に気づかせたかっただけ。

普通に、やるほうでテニスやバスケは楽しんでいるよ。

944 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/22 17:27 ID:mqAELmIr]
次スレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1068474168/


945 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/22 18:28 ID:r5ITRDP/]
野球興味無いし、だいたい、ここサカ板だし。

946 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/22 22:16 ID:IdMhDlss]
新庄って阪神の選手だったんですか?
その頃活躍してたんですか?

ホームラン王とか? 打点王とか? 首位打者とか?
三冠王とか?
どんな選手だったんですか?

早く観たいなー、そんなスゴイ選手!

947 名前:  mailto:age [03/11/22 23:15 ID:qouHC3Ax]
(゚Д゚)ハァ?
新庄なんて知らねぇよ。
そんな奴、北海道来ても何もうれしくねぇ
大体北海道に居る野球豚って本州からの出張組みばかりだろ
道内にずっと住んでる奴は野球好きな奴なんてほとんど居ねぇよ。
まぁ札幌市に金くれるから別に追い出すまではしないが、
せいぜいガラガラのドームでいつまでも糞試合やってるこったなw

948 名前: [03/11/22 23:16 ID:dJ8yCmnU]
>>947
必死だなニヤリッ

焦りや危機感がありありプッ

949 名前:Uー名無しさん [03/11/22 23:19 ID:dJ8yCmnU]
「新庄特需」上方修正600億円

http://www.daily.co.jp/baseball/2003/11/22/105584.shtml

思ったより早くコンサ豚を駆逐できそうだ( ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤリッ


950 名前:  mailto:sage [03/11/22 23:21 ID:0SNBzz6o]
新庄一人でダイエー優勝より効果あるんかい。北海道経済は安泰だな(藁

951 名前:Uー名無しさん [03/11/22 23:26 ID:dJ8yCmnU]
コンサなんて応援してるのは一部のサポだけ。
大半の北海道民は見放しつつある・・・それがわかっているから
危機感持ってこんなスレ立てているんだろ?
強がりは焦りや嫉妬の裏返しというが、コン糞サポ見てると
そう思うぜ。もうコンサの衰退はとまらな〜い( ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤリッ



952 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/22 23:31 ID:tD3bGO8U]
残念だが来年はかなり我慢の年だよ。
日ハムが来るのも新庄が来るのもコンサにとっては
すごくタイミングが悪かったな。

953 名前:  mailto:sage [03/11/22 23:32 ID:df9sBnog]
>>922さんの認識は少し甘いと思われ。
一概にサッカファンとして語ってるが、年代や性別でまったく認識が
違うからね。>>943さんのゲートボールやクリケットの例からして
それは如実に表れてる。特に女性は野球にまったく興味の無い人って
予想以上に多いし、野球のルールを知らない子供も多いんだから。
同世代同性別だけの狭い視野で語ることは、あなたがサッカしか知らない
と視野な狭さを指摘してるのと同じことだと思う。

954 名前:953 mailto:sage [03/11/22 23:43 ID:df9sBnog]
補足すれば、サカだけじゃなくもっと広い視野でスポーツを見て
もらいたいけどね。そうしないとサカの素晴らしさがもっと分るだろうし。
問題は野球がスポーツなのかどうか先に議論する必要があるけどもw
ビリヤードやゲートボール、ゴルフにボーリング。そして野球。
これはスポーツの部類に分類していいのか?をまず議論しなきゃ。
プロレスが少し違う位置付けになってるのと同じで。

955 名前:Uー名無しさん [03/11/22 23:44 ID:dJ8yCmnU]
>>953
だから、個人的な主観で語るなってつうのwww
今年の阪神ブームの中心はOLや学生、カップルが中心だったんだぜ。
優勝の盛り上がり等や各種世論調査を見てもあきらかだ。

サッカーにそんな規模はできねえよw

956 名前:Uー名無しさん [03/11/22 23:46 ID:dJ8yCmnU]
今時サッカー見てるのは一部のオタだけだよ。

何度も書いてるだろ?Jリーグは今だにマニアスポーツだって。
Jリーグの場合、試合数30、週末開催、一チームと2対戦しかない希少価値 
次の試合までの 日数間隔 、ホームでの試合は二週間に一度しかないから、
時間や費用にしても毎試合観戦しやすい環境にあるわけで 7〜8割はユニ着た
リピーターといわれている。 そんなマニア3万人が二週間に一度だけ通っても、
人口800万人の県なら、たかだか1%にも満たないんだよ。
そこに人気を計る最大のバロメーター視聴率(広告料、 放送権料、ライト層獲得の
最大の武器でもある)やグッズ売上げ等の付加価値がなければ、人気がある競技
とは言えないよ。 だからJリーグチームは幅広い人気が得られず 視聴率が取れない、
優勝しても価値が軽いから一般人の盛り上がりに欠けるんだ。裾野は広がってないんだよW



957 名前:Uー名無しさん [03/11/22 23:48 ID:dJ8yCmnU]
●若年層も阪神に釘付け10代が選ぶ「素敵な大人」に阪神・星野仙一監督

ニッポン放送が10代の男女を対象に「素敵な大人」と「ムカツク大人」の アンケートを
実施した。5000通以上のFAXとメールが寄せられ、 それぞれ首位快走の阪神・
星野仙一監督、議員辞職しない鈴木宗男衆院議員が1位に。星野監督には「どこに
行ってもちゃんと成果を出しているのがすごい」 「何にでも熱い!」など、鈴木議員
は「往生際が悪い」「真実が見えてこない」 などが理由に挙げられた。

●あのサッカーよりの朝日新聞の世論調査でも、
あらゆる世代・性別・地域で、
野球人気がサッカー人気を圧倒していたから、
サッカーファンが激しくコンプレックスを抱くのも無理はないよね(^д^)
引用元:http://www.asahi.com/sports/update/1007/001.html

朝日新聞 19面


958 名前:Uー名無しさん [03/11/22 23:48 ID:dJ8yCmnU]
どんなスポーツを見るのが好きですか?(自由回答)

       野球     サッカー
全体    46%     13%
20代    37        21
30代     38       21
40代    44       14
50代     52       11
60代     55       7
70代     43       5



959 名前:Uー名無しさん [03/11/22 23:49 ID:dJ8yCmnU]
柔道 講道館杯2.1%  大学駅伝 2.2%
競馬 武豊3連覇 アドマイヤグルーヴG1初V   8.0%
サッカー  中山復活・磐田首位浮上   2.0%
プライド 吉田×シウバ7.0

テレビ番組板より。

こないだのJリーグ首位攻防戦が一番低かったそうでつよ・・・


プププププッ ケラケラケラケラッ・・・




 。。゜(゜^∀^゜)゜。。テ゛ィヤーーーッハッハッハッハッハッハハハハ!!!!


(^∀^)プロの首位攻防戦がアマ以下で2%って、ホンマ笑わしよるなぁアヒャヒャヒャヒャヒャヒャ


お ま い ら は こ ん な の に 一 喜 一 憂 し て 恥 ず か し く な い で す か ?

ひひひひひひっ^^^

960 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/22 23:49 ID:tD3bGO8U]
どうでもいいけど外野席の子供料金は無料なんだろ?
(FCに入ったらか?)
コンサドーレもそのくらいしないとな。
どうせガキ一人で来るわけないんだし子供がタダなら
親も「行くかな」になるんじゃねーの。
損した気分で得しないとな。

961 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/22 23:54 ID:zqd3QsR3]
新庄はむしろサッカーの方が好きだから、試合に出してやれよ

962 名前:Uー名無しさん [03/11/22 23:55 ID:dJ8yCmnU]
日ハムに逆らおうなんて生意気なんだよ
マイナーオタが。新庄加入ですでに北海道での母体数も
日ハムのが上だろうね。もうコンサはだめぽ。。

963 名前:  [03/11/22 23:56 ID:OEG0QUL/]
サカヲタは死ね


964 名前:Uー名無しさん [03/11/22 23:57 ID:dJ8yCmnU]
日ハムには、新庄を始め、小笠原、岩本、ヒルマン監督、などの
全国的なスターがいるけど、コンサの選手なんてアマみたいなタコ選手ばかりじゃねえか
知名度からしてちげーよwww

965 名前:  mailto:sage [03/11/23 00:01 ID:dCioLBBo]
公と聞いて出たのが小笠原、岩本、ヒルマン…無知丸出しw
やっぱり偽野球オタなのねん

966 名前:  mailto:sage [03/11/23 00:04 ID:Amx1kcwM]
>>955
個人的な主観?
インターネットは全世界で出来るんだよ。知ってる?
視野の狭さを批判してるから、それも視野が狭いよって言っただけ。
現に日本国内でもそういう人達が居るし、世界的にみて阪神ブームなんて
・・・ 視野が狭すぎるよw 主観で物事語らないでね(プ

967 名前:すーぱーひとしちゃんw mailto:sage [03/11/23 00:06 ID:H5ouxszj]
>>965
>964はにわか日ハムファン こいつ女じゃねーのか w

968 名前:  [03/11/23 00:15 ID:HxM3thbj]
コンサドーレの選手なんて一人も知りません。

969 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/23 00:17 ID:bR/C+vxP]
野球豚、うざい。

970 名前:すーぱーひとしちゃんw mailto:sage [03/11/23 00:24 ID:H5ouxszj]
970!

971 名前:すーぱーひとしちゃんw mailto:sage [03/11/23 00:26 ID:H5ouxszj]
971!

ERROR - 593 30 sec たたないと書けません



972 名前:すーぱーひとしちゃんw mailto:sage [03/11/23 00:26 ID:H5ouxszj]
972!

973 名前:すーぱーひとしちゃんw mailto:sage [03/11/23 00:39 ID:H5ouxszj]
973!

974 名前:  mailto:sage [03/11/23 12:22 ID:oAq5ti6+]
日ハムファンは期待と不安半々だけど、コンササポは危機感100%だな

975 名前:  [03/11/23 13:27 ID:pz7K7jNE]
ダイエーの例があるからな。
普通に流れで野球>サッカーになるだろ。
新庄、小笠原、岩本は確かに知名度は高い。
今年は糸井といういい投手も入る。
これでさらに須永という今年の高卒投手の目玉が入れば凄い注目度は高くなるな。


976 名前:  mailto:sage [03/11/23 13:30 ID:MJzWL3/9]
>>975
アホか?福岡は昔からの野球ファンが多い土地柄

977 名前:  mailto:sage [03/11/23 13:33 ID:MJzWL3/9]
一般人は新庄ぐらいしか知らんって

978 名前:  [03/11/23 13:37 ID:pz7K7jNE]
コンサは誰も知らないだろうな。
っていうかJ2じゃん!って突っ込まれるのがオチ。

979 名前:  mailto:sage [03/11/23 13:45 ID:MJzWL3/9]
そりゃ、全国的には日本ハムのほうが知名度は上だろうね。
ま、俺としては日本ハムみたいなマイナーチなームより
同じ本拠地が東京のヤクルトが札幌に来て欲しかったけどな。

980 名前:  mailto:sage [03/11/23 13:46 ID:MJzWL3/9]
ところで須永って誰よ?凄い奴なのか?

981 名前:  mailto:sage [03/11/23 13:48 ID:oAq5ti6+]
>>979
マイナーな方が札幌色に染めやすいぞ。
ヤクルトは東京音頭とビニール傘が染み付いてるからな。

982 名前:  mailto:sage [03/11/23 13:53 ID:MJzWL3/9]
そもそもパリーグに興味がないし鳴り物が嫌い。

983 名前:  mailto:sage [03/11/23 13:55 ID:MJzWL3/9]
大体、2つのリーグに分けてる時点で意味が分からん

984 名前: mailto:sage [03/11/23 14:07 ID:Dd3LVGbA]
どうでもいいですよ〜♪

985 名前:  [03/11/23 14:15 ID:CvfaAxa0]
>>974
>コンササポは危機感100%

危機「感」じゃなくて既に100%危機

986 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/23 14:25 ID:2iDbaz/Z]
695 :U-名無しさん :03/11/23 13:55 ID:+SVOZ0Js
早くも新庄効果! 北海道経済の救世主だ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031122-00000009-nks-spo

もうコンサは駆逐されたな・・・

987 名前:   [03/11/23 15:53 ID:jqVL1nAB]
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1068993377/l50

あっちだとこういう感じなのにね

なんかね‥

988 名前:  mailto:sage [03/11/23 16:41 ID:MZ1uE5U3]



     つーか このスレ最初に煽ったのは野球豚じゃんw   




989 名前:U-名無しさん mailto:sage [03/11/23 17:41 ID:2uAJLDg/]
なかなか良いスレだわ、ここ。
オモロイ。

ま、どっちにしろ
日公に関しては、
日本のプロ野球そのものにもうのびしろが無いのが惜しいね。
(逆に衰退化しているのかも)
コンサに関しては、サッカーそのものは世界的にメジャーだが、
弱小アジアの極東のリーグのそれも2部に定着するであろう弱小クラブだからね。

目くそ鼻くそを笑うって奴?両方とも。
(会社清算も考えられるし)




990 名前: mailto:sage [03/11/23 17:46 ID:IJKmTLwb]
990

991 名前: mailto:sage [03/11/23 17:47 ID:IJKmTLwb]
>>989
あ、海外厨まで来た(プ

992 名前:U-名無し さん mailto:sage [03/11/23 17:49 ID:IJKmTLwb]
992

993 名前:U-名無し さん mailto:sage [03/11/23 17:50 ID:IJKmTLwb]
993

994 名前:U-名無し さん mailto:sage [03/11/23 17:53 ID:IJKmTLwb]
994

995 名前:U-名無し さん mailto:sage [03/11/23 17:54 ID:IJKmTLwb]
995

996 名前:U-名無し さん mailto:sage [03/11/23 17:55 ID:IJKmTLwb]
996

997 名前:U-名無し さん mailto:sage [03/11/23 18:02 ID:IJKmTLwb]
997

998 名前:U-名無し さん mailto:sage [03/11/23 18:06 ID:IJKmTLwb]
998

999 名前:U-名無し さん mailto:sage [03/11/23 18:08 ID:IJKmTLwb]
999

1000 名前:U-名無し さん mailto:sage [03/11/23 18:10 ID:IJKmTLwb]
1000

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<261KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) ...の不正改造版アヒャーリ
担当:Momi