西のつぶやき

日々考える事

政令都市実現はどうなるのか

2009-04-13 23:09:44 | Weblog
4/13
 昨日の益城町の住民投票の結果に大変驚いた。これから政令都市に向かう熊本市と合併して素晴らしい地域づくりに進むのかと思ったら、以前にもまして反対票が増えた結果となった。
 確かに現在の益城町のいろいろな施策は素晴らしいものがあり、それを大事にしたい町民の気持は理解できるが、これからの保障はない。
 今の国の方針を見る限り、自治体で生き残っていくことは至難の業である。身の丈に合った財政運営ができなければ、いずれの市町村も夕張市のようになる可能性がある。
 熊本市が政令都市になれば、熊本県と同程度の予算枠を確保でき、いろんな施策が財政、権限的に保障されるわけである。
 今の益城町のようなきめ細かな施策ができる保証はないが、今以上の公共事業は確実にできる。
 さらに県としても、九州の中央にある熊本県の熊本市が政令市であるかどうかは、今後の道州制の首都となれるかどうかの大きなポイントとなる。
 今の状態が続くのであれば、州都は福岡市か、鳥栖市になるといわれている。
 熊本県のこれからの未来を考えれば、熊本市を州都にするかしないかは重要な課題であり、政治家の大きな仕事である。
 もちろん州都になることがすべてではないが、これから熊本県をPRしていく時、熊本市が政令市であることは、大きなセールスポイントになることは間違いない。
 人や企業が集まってくる。経済の発展が自然に起きてくる。このことは確実に周辺市町村にもいい影響を与えていく。
 だけど、それを拒否していくということは、結果的に周辺市町村も経済衰退の巻き添えを食うことになる。自分たちだけが生き残れるはずはないのである。
 古い言葉で、「肥後の引き倒し、薩摩の持ち上げ」という言葉かあるが、自分たちが良ければそれでいいという熊本県気質は何とか返上できないのだろうか。今は大同団結をするべきと思うのだが、益城町の方には受け入れられないのだろうか。
 益城町を大事にする気持ちはわかるが、今熊本県にとって熊本市が政令市になるかどうかで、これからの熊本県の将来も決まる。
 住民に十分説明できなかった、政治家や行政の責任は重い。今後の熊本県の将来に大きな禍根を残さないようになればいいのだが。・・・
コメント (2) | トラックバック (0) | この記事についてブログを書く | この記事をgoo ブックマークに登録する | goo

2 コメント

Unknown (うおし)
2009-04-15 00:22:08
>公共事業は確実にできる。
こういう利権の構造が益城の人々が拒否反応を示した原因のひとつでしょう。また急に夕張を例に出す時点でオーバーに語ってることがわかり、その強引さの裏に何があるのだろうと思えてしまいます。

政令市になったとしても公共事業でジャブジャブ金を使えば結局どうなるかは明らかです。その結果の市町村合併だったわけですから。

賛成派、反対派双方に言えますが、結局は公の視点を語っているようで個々の利害を繕って語ってるように見える部分があり、それが逆効果になる主張が多いような気がします。
Unknown (aho)
2009-04-15 17:03:40
もっともらしい事言ってるつもりらしいけどあんた何人の益城町民と話ししたの?

益城町民が自分の事しか考えてないと思ってんなら有権者なんて26000人位しかいないんだから全世帯、戸別訪問でもして説得すればよかったんじゃないの?

そしたら益城町民がどういう理由で反対したか理解できるんじゃない!
賛成しなかった町民に肥後の引き倒しなんてあまりにも失礼だよ。

政治家やめな!

コメントを投稿

 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL