2009-04-02 02:45:28

2つめ。

テーマ:ブログ
確かにこのまま沈黙でいて、新しくblogを始めても何も変わらないですよね。

コメントを承認制から変えないのは実名が出てしまったら嫌だからです。また話しを広めたくなくて承認制にしてます。'だったら解除して実名が出てたら後から消せばいいのでは?,とも思われる方は居ると思うのですが実名が出てからでは遅いので、承認制のままにさせて頂きます。


【某アナの件】

それについては、私は当時働いていたバイト先の方(当時の彼氏)から聞いた話しです。


実際あの記事が出た時にはバイト先を既に辞めていました。


その話しを聞いた後仲の良かった子と電話で話していたのですが世間話としてその話題を出しました。


その子は私と本当に仲が良かったので、blogやmixiのお互いのID、パスワードを知っていました。
(それまで1度もその子が私のblogを更新したことはありませんでした。)



ですが、その頃仲があまり良くなくて、私情で言い合いをするような感じでした。


そんな時に電話で世間話のつもりで話したことがきっかけであの記事をその子が書いてしまいました。


私との口論のストレス発散がしたかった。多少売名になるんじゃないか。

そのような色々な理由が彼女にはありましたが大事になるとは思っていなかったようでした。


私はどんなに仲が良くても、話してはいけないことを話してしまったのは事実です。


業界でのタブーをおかしてしまいました。


ですが、私も当時の彼氏から聞いた話しで、その後聞いたら某アナ自身が言っていたわけじゃなかったと。そう言ってました。


全てがありもしない内容です。

そしてきっかけを作ったのも私で全ての責任は私にあります。




【なりすましの件】

去年発覚したことです。自分の記事に私のURLが貼付けられたコメントがあって、'なりすまし?,と思いました。


何度もアメブロさんに聞きましたが絶対不可能だということでした。


ですが、'なりすましは出来る,と言う方が居たのでやっぱりできるんだ。と思い何度もアメブロさんに連絡しました。


なりすましができるという私の記事で沢山ご迷惑をおかけして申し訳ありません。


あの件に関しましては去年の10月に分かったのですが、当時付き合い、同棲していた彼氏が私のパソコンでHNを使い、URLを消して私にコメントをしようとしたらしくコメントをしました。


当時の彼もアメブロをやっていたので、自分がログインしていたつもりでコメント書き込んだのです。


でもログイン先は開いたままの私のマイページ、勘違いしたまま書き込んだので名前は私の名前ではなく、彼が思い付いたHN…添付されていたblogのURLは私のblogのURLという形になったのです。

アメブロさんの信用問題にもなる内容、そして不安にさせてしまったこと本当にお詫び申し上げます。


【頭蓋骨骨折の件】

突き飛ばして私の頭蓋骨を折ったりした人は今も捕まってなくて進展がありません。


実際、折った瞬間の記憶が曖昧な面が少しあるからできないのが理由だと言ってました。

本当にあった事件です。


※私はblogは趣味でやっています。夢とblogは違うものだと思うので趣味で楽しくてやっています。

今まで沢山真実が分からない面もあったり、逃げ癖があった為、説明出来ずすみませんでした。

でもこれからは逃げずに真剣に生きていきたいです。

本当にお騒がせ致しましたが、これが真相です。


それとコメントを読んでいて悩み事が出来たのですが、今まで何かあれば、必ず閉鎖してblogを作りを繰り返してきました。

だけど、それだと何も変わりないし意味もないのに気付きました。


このまま、ここで堂々とblogを続けたいと思っていますが、どう思われますか?


blogを続けることに対しての皆様からのアドバイスを頂き過去も忘れずやっていきたいと思えるようになりました。

こんな私でもblogを新設ではなく'ここで,続けてもいいでしょうか…?


長文、乱文、誤字、脱字、そして分かりにくい、まとまりのない内容で大変申し訳ありませんm(__)m


皆様からアドバイスが頂けたら幸いです。厚かましいと思っておりますが宜しくお願いします。

コメント

[コメント記入欄を表示]

■不安なので答えてください

なりすましのことで、前のブログに十回に二回は由衣さんがバグをおこしてURLを好きに自演が出来ると記事に書いてたのは嘘だったのでしょうか?
アメブロやってて不安になるので教えてください。

■無題

なりすましは、「バグのようなもの」と言ってませんでしたっけ?「何十回に二回出来た」って。あれは嘘ですか?

■無題

前からちょくちょくブログをみてましたが
ゆいさんの記事は
誤字脱字はあれど興味のある内容ですし
ぜひ続けてほしいです。

■無題

>解さん、あれ?さん

あれに対してですが、試しました。説明が難しいのですがその試し方はもう1つblogを作って自分のblogに同時ログインした状態で数十回試してみました。そうしたらBのblogでコメントしようとした時にAのblogのURL欄にAのblogのURLが貼られてました。これに対しアメブロさんの解答は変わらずだったので自分のパソコンで同時ログインしていなければ出来ないようなものかなと私は解釈しました。ただ同時ログインと言っても出来たので少し不安は残りましたが自分のパソコンで2つのblogに同時ログインの状態だったので他者のには出来ないとアメブロさんは言いたいのだと思います。説明が下手ですが、私の試し方が試し方なので無理だと思いました!

■無題

いろんなことがあったのですね。

なんだかトラブルを引き寄せてしまう感じが続いたのでしょう。

ブログはここで続けても新しくしても、どちらでもいいと思います。由衣の好きな方で。
私としては、ブログをやっていないので由衣さんとプチメ(でいいのかな)できないから、次のブログが分からなくて残念ですが、でも、由衣さんが新しくしたいなら辞めてもいいだろうし、ここで頑張るなら私も応援します。
と、言っても忙しくてなかなかコメントできませんが(笑)

由衣さん、
素直に、正直に、焦らず頑張るのが一番ですよ!

■結局人のせい

「アタシは悪くない。悪いのは元カレと友達。でもアタシはやさしいから、代わりに謝るのでございます。アタシは優しい人間なんだなぁと実感させられた☆彡」ってとこですね。

頭蓋骨折った犯人も特定されてる。って前に書いてあったと思うんですが・・・・

■ごめんなさい

一ヶ所呼び捨てになってしまいました。ごめんなさいね。

■色んな

コメントをもらうと思います!!!
でも、私は由衣さんが好きなようにすればいいと思います☆
自分に正直であることが一番だと思います!!
私は由衣さんの味方ですよ★
そんなに、頑張らなくていいんだから!

■無題

ここで続けていかれるのは嬉しいです。
でも苦しくなったり辛くなったりしたら
いつでもお休みできる…それくらいの緩い気持ちでいてくださいね。

賛否両論あるみたいですが、
応援してくれる人もいるし、ここで築き上げた
関係(と書くと押し付けがましくてごめんなさい)を大切にされてもいいと思いますよ。

■無題

説明が非常にわかりづらいのですが、「なりすまし」に関しては彼氏のせいではなく、
結局はアメブロさんのバグだとおっしゃるのですか?
アメブロさんにバグがなければ起きていない現象だとおっしゃっているように受け取れます。


その説明では訳わからなさすぎて、アメブロさんも対応のしようがないでしょうに…。


でも、どうして「2つ同時にログイン」する必要があるのですか?
というより、アメブロのアカウントを複数持ってるっていうのがおかしくないですか?
何の必要があって複数取得なさっていたのでしょうか?


由衣さんが「由衣」とは違うアカウントでログインして、「由衣」のブログに
「由衣とは別人」としてコメントするのも立派は「なりすまし」だと思いますが。

■無題

ブログを続けるかどうかについて、誰かに許可を求める必要はありません。
由衣さんが続けたいのであれば、続けていけば良いと思います!

友人の方は、なぜわざわざ由衣さんのブログにそんなことを書き込んだのでしょうね。
喧嘩した鬱憤をはらすにしては悪質ですね。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

powered by Ameba by CyberAgent