【NISSAN】 日産 GT-R part61 【CBA-R35】
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 02:47:22 ID:4DxWAU5x0
- ★関連サイト
Nissan GT-R Official Global Site
ttp://www.gtrnissan.com/
フォトギャラリー
ttp://www.gtrnissan.com/gallery.ja.jp.html?img=GT-R_02
NISSAN GT-R press information...
ttp://press.nissan-global.com/PRESSKIT/NISSANGTR/0710/JAPANESE/HOME/index.html
SUPER GT GT500仕様GT-R
ttp://www.nismo.co.jp/M_SPORTS/news/070010.html
★関連動画
東京モーターショーでの公開セレモニー
ttp://web-cache.stream.ne.jp/web06/nissan/press/JP/META/FM2/event_33jp_01-bb.asx
R35 GT-R Tokyo Motorshow CM (skylinesaustralia.com)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=BokfQHY-NGI
Nissan GT-R- First Official Video
ttp://jp.youtube.com/watch?v=w08ELOTXJJw
NEW NISSAN GTR 2009
ttp://jp.youtube.com/watch?v=xOW9lY5yPmg
Nissan GT-R runs a 7:38 at Nurburgring
ttp://jp.youtube.com/watch?v=uGe_fyhQazg
★ニュルブルクリンク旧コース ラップ関連資料
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Nordschleife_fastest_lap_times
ttp://www.supercars.net/PitLane?viewThread=y&gID=3&fID=0&tID=10073
前スレ
【NISSAN】日産 GT-R part60【CBA-R35】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1200304992/
アンチは(・∀・)カエレ!
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 02:47:52 ID:4DxWAU5x0
- ★関連記事
ベストモータリング2008年2月号「NISSAN GT-R × 黒沢元治、インプレッサ vs. ランエボ2008、国産コンパクト王決定戦!」- BestMOTORing.JP
http://www.bestmotoring.jp/BM/200802/
ホビダス・オート > 初乗りレポート >「日産GT-RはR34までとは次元の違う速さ、しかも快適」 [ネコ・パブリッシングの自動車専門サイト]
http://www.hobidas.com/auto/impression/article/77402.html
西川淳の自動車王国|ブログ王国|本日もじんじん也!|驚くべき性能?!
http://www.carkingdom.jp/blog/june/2007/12/307.html
2009 Nissan GT-R - Full Test: InsideLine
http://www.edmunds.com/insideline/do/Drives/FullTests/articleId=124017?tid=edmunds.il.home.photopanel..2.*
GT-R専門情報サイト - R35GT-R 黒沢元治が斬る!前編 - テストドライブ - 特集:R35GT-Rデビュー - GTR-WORLD.net
http://www.gtr-world.net/r35gtr-special/testdrive/kurosawa-impression-vol1.html
GT-R専門情報サイト - R35GT-R 黒沢元治が斬る!後編 - テストドライブ - 特集:R35GT-Rデビュー - GTR-WORLD.net
http://www.gtr-world.net/r35gtr-special/testdrive/kurosawa-impression-vol2.html
GT-Rを貫く技術のDNA、FRベースの4WDで究極を追求
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071227/1005748/
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 03:05:31 ID:4DxWAU5x0
- 乙もない゚・(ノД`)ウワーン
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 03:05:47 ID:1A8oiYQD0
- おつ
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 03:06:41 ID:H29eQRn/0
- これもテンプレ追加よろ!
GT-Rの480馬力をサーキットで開放! プロドライバーの操縦でニュルを体験
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080116/1006174/
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 03:09:13 ID:4IRUEh28O
- >>3
乙
こんな夜中に、泣くなよw
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 03:19:27 ID:Ecj57oWB0
- 7
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 03:20:37 ID:8QhAvrmK0
- >>1
乙
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 03:32:36 ID:4DxWAU5x0
- 突如、NISSAN GT-Rを超えなきゃいけないノルマが課せられた、可哀想なZR1の走行映像
http://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mi=2422
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 04:13:44 ID:a98M4D8r0
- 現実に目を背けるサンヲタ
社員と工場
http://www.chosunonline.com/article/20060119000029
日本でのインフィニティ展開を先送りにした理由
http://response.jp/issue/2005/0729/article72996_1.html
(たった年間2000台のためにw)
韓国ポスコと合併
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/eigyo/index.cfm?i=2007083001249b6
GTRも販売前からチョン車になるのは決まってた
http://www.chosunonline.com/article/20071030000029
正式社名サムソン日産(笑)
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2005/_STORY/051124-01-j.html
これが、バカでも分かる日産の正体
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 04:15:10 ID:a98M4D8r0
- 日産GT-Rの開発を取りまとめた水野和敏 2007年10月24日
この性能を実現するためにGT-Rはボディからエンジン、
トランスミッション、タイヤに至るまですべてを専用開発しました。
この開発が実行できたのもカルロス・ゴーンCEOのバックアップが
あったからです
http://response.jp/issue/2007/1024/article100931_1.html
2007年10月29日
GT-Rのエンジンは非常に細かい部品などはスカイラインのVQエンジンと
共通のものがあります
http://response.jp/issue/2007/1029/article101147_1.html
専用開発どこいったんですか????wwwwwww
ハッタリスーパーカーw
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 04:51:08 ID:rukPDQTS0
- マフラーのエンド部分ってよく見たらマフラーカッターだったんだなwww
900万近くの車でそりゃねーだろうとおもた
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 05:08:58 ID:SvFQhURkO
- >>12
LS
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 06:28:09 ID:lbTXjbfb0
- アンチのレベル下がり過ぎ
ついでに
チョン涙目w
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 06:53:37 ID:IiUOxYKMO
- >>1
乙
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 07:57:40 ID:DXHBZ1Z/0
- どうでもいい車
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 08:30:07 ID:R1//d/jb0
- でも気になってスレを覗いてると。
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 08:53:25 ID:FJjNeXC5O
- http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1200304992/726-732
>726
漏れの周りにも今時、触媒外して大威張りで公道走ってる
超低脳なスカ海苔イパーイいるわ!皆んな既にオサーンなのに。
ほんとサンヲタには困ったもんだ!!
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 09:15:41 ID:oNnXoG7d0
- ビッグ3、V8車を削減〜ガソリン高騰・環境対策で
http://www.usfl.com/Daily/News/08/01/0117_030.asp
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 09:16:16 ID:49kREoKrO
- >>11
普通に考えて、
同じV6でも細かい部品くらいしか共通品がありません。それくらい専用部品が多いですよって文章に読めるんだが。
釣り?それとも専用開発とはエンジンの全ての部品が専用部品で占められると思い込んでる馬鹿な人?
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 09:19:17 ID:v760EawA0
- やっと立ったか。
>>1
おせえんだよ、グズ。
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 09:36:59 ID:ySIuGGcK0
- 日産の縛りが強くて、たとえ買ったとしても、
自分の持ち物というより日産の手のひらに乗って
走らなければならないって感じがして嫌だ。
まあ弄って壊したら、えらい修理費取られるんだから
しょうがないとも言えるけど。
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 09:39:28 ID:/W74htDi0
- >>18
オレの周りにも少しいるよ。15年も20年も前なら分かるけど、、
またそんなのに限って子持ちだったりするね!
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 09:39:54 ID:4IRUEh28O
- 専用設計で専用部品満載は良いんだが
今のご時世を考えると、そんなに台数は出ないだろうし
海外のメーカーも直ぐに、より高性能な車を出すだろうし
後2,3年もするとトヨタ、ホンダも高性能車出して来るだろ
本当にR35で利益出るのか、ラインまで変えちゃって
これで転けたら…
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 09:41:35 ID:2iDgyOxo0
- >>25
プギャプギャプギャー!!
m9 三 9m
彡 ∧∧ ミ
m9 (^Д^) 9m
ヾ丶\y ) 彡
m9/三 9m
∪ ̄ ̄\)
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 10:16:39 ID:Zsy7Plfd0
- 激Gでのポルのタイヤは新品でないだけで普通だったよ
リアが言う事聞かないのはRRのせいだろ?w
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 10:55:50 ID:4IRUEh28O
- >>25
変わった奴だな
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 11:39:11 ID:nzw7eiW30
- 結論:必死なのは、高値で仕入れてしまったポルシェの中古屋w
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 11:40:37 ID:XnUbw18Z0
- >>11
必死でネットサーフィン(笑)してGT-Rのアラ探しして、
オチはおまいの日本語読解力ゼロ円ってwwwwww
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 11:47:49 ID:6zWJFpO30
- 水野さんも雑誌で言っていたが、GT-Rが速いのは結局の所
「F1用のマニエッティ・マレリ製の車両総合評価ソフトを使用した」って点に
尽きるんだよな。そんな市販車、国産初は間違いないし、史上初かも
知れない。
車体剛性なんつーひとくくりの単語じゃなく、もっと総合的に車体の特性を
解析できるようになって、市販車としては異次元の煮詰めの足回りや
トルク特性をしているのが大きいんだろうな。
・・・乗ってても俺レベルじゃ全然わからんけどなw
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 11:55:26 ID:sM5T/FLb0
- 黒のGT-Rかっこいい
宝くじでも当たったら買おうかな
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 12:22:35 ID:4DxWAU5x0
- >マニエッティ・マレリ製の車両総合評価ソフト
それが市販車のシステムに入ってるの?
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 12:26:18 ID:Pv/1UdMQ0
- おい、アンチども!!米国でもV8 NAからV6ターボが主流に成りつつあるぞw
長年にわたって米自動車メーカー3社(ビッグスリー)の「力の象徴」だったV型8気筒(V8)
エンジンが、燃費や環境保護を重視する世界の流れによって表舞台から消えようとしている。
ニューヨーク・タイムズによると、ビッグスリーは開催中のデトロイト国際自動車ショーで、
いずれもより小型なエンジンや代替燃料車を強調する一方、V8エンジンの搭載車種を大幅に
減らした。
1930年代にV8人気を広めたフォードは、次世代のスポーツ多目的車(SUV)「エクスプローラー」
を含む多くの車種で、環境に配慮したターボ式のV6エンジン「エコブースト」を採用し始めた。
ビル・フォード会長は、「V8が主流の座をほかに譲りつつあるのは明らか」と語った。
ゼネラル・モーターズ(GM)は、2020年までに企業平均燃費の40%改善を義務付ける新燃費基準が
導入されたことを受け、3億ドルのV8開発計画を中止した。クライスラーを代表するV8エンジン
「ヘミ」でさえ、デトロイトの会場ではハイブリッド車の隣で今ひとつ精彩がない。調査会社RLポークに
よると、国内のV8販売は2004年以降、24%減少している。
一方、ホンダはV8市場に全く進出していない。トヨタはフルサイズのピックアップとSUVにV8を搭載
しているが、同社はより小型エンジンで中型車市場を握っている。
投資会社カセサ・シャピロ・グループのジョン・カセサ氏は、「道楽の時代は終わった」と表現する。
「原油価格が1バレル100ドルまで上がれば、V8のロマンスは急速に消えていくだろう」
http://www.usfl.com/Daily/News/08/01/0117_030.asp
- 34 :仮面の忍者☆嵐Y32セド最高 ◆DFaiJqSEhM [y32]:2008/01/18(金) 12:33:19 ID:uue/IICr0
- ポルシェの反撃が始まるだろ
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 12:33:21 ID:3qfw+MeFO
- >>32
制御じゃなく「評価」だから。
走行中にどこに重心があって、どれだけロールするのが望ましいかとか。
それに合わせて設計を変えるツールだから市販車には載ってないし載せても意味が無いよ
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 12:42:21 ID:6BCA/VAS0
- じーてーあーるはピンポー人の心の拠り所です
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 12:43:07 ID:lbTXjbfb0
- >>29
馬鹿なんで放置してあげてw
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 12:43:33 ID:jzNTVAJk0
- 残念ながら貧乏人には維持できません
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 12:43:35 ID:lbTXjbfb0
- >>36
ちょん涙目w
- 40 :仮面の忍者☆嵐Y32セド最高 ◆DFaiJqSEhM [y32]:2008/01/18(金) 12:49:39 ID:uue/IICr0
- 言っとくけど、R35GT−Rより
ポルシェ好きが書き込むスレだぞ。
ポルシェはボディの剛性が良く、ボディラインも滑らか
エンジンはスイスの時計のように精密かつシンプル
R35GT−Rは大衆GTカーてところだ
エクステリア、インテリア見てもポルシェのように走りを予感する物がない
そして、ポルシェエンジンをRR搭載していて
昔からの伝統を守り切っている。その点R35GT−Rは伝統捨てたスポーツカーてところだろな。
- 41 :仮面の忍者☆嵐Y32セド最高 ◆DFaiJqSEhM [y32]:2008/01/18(金) 12:54:34 ID:uue/IICr0
- 材料はせこいの使っているよね。R35GT−Rは
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 12:56:27 ID:B9vrnts10
- つフロントエンジン、FRベース4WD
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 12:57:24 ID:SvFQhURkO
- 大衆GTカー以下のポルシェかもう救いようがないな
- 44 :仮面の忍者☆嵐Y32セド最高 ◆DFaiJqSEhM [y32]:2008/01/18(金) 12:59:10 ID:uue/IICr0
- どちらもノーマルで新車で下して、サーキットに持ち込んだら
ポルシェ911ターボの方が速いんだけど。
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 13:01:22 ID:SvFQhURkO
- はいはい脳内乙
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 13:04:59 ID:t8T187ewO
- >>40モーターショーのポルブースで、同じこと言ってた奴がいたな
デブメガネで肝だったから思い出したよ、もしかしてあんた?
- 47 :仮面の忍者☆嵐Y32セド最高 ◆DFaiJqSEhM [y32]:2008/01/18(金) 13:07:43 ID:uue/IICr0
- 日産はゴーンがCEОになって、なんだかデザインも悪くなったよな
なんでだろ、ポルシェと日産GT−Rと比較されるだけでも
おこがましいんだけどなぁ。でもさすがにフェラーリ高グレードには、敵わないだろうし
スーパーカーとは言い難いよな。ランボルギーニにはもちろん
過去のランボルギーニ車さえ勝てないだろうし
- 48 :仮面の忍者☆嵐Y32セド最高 ◆DFaiJqSEhM [y32]:2008/01/18(金) 13:10:01 ID:uue/IICr0
- >>46筋肉質の体だよ俺は
お前らみたいなアホが20人居ようが瞬殺だけどな
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 13:17:09 ID:zSDVpyN50
- じゃあGT-Rが出た今、ポルシェの売り上げはガタ落ち、経営も危機になっていくと?
失笑、まんま日産では、その動きはw
- 50 :仮面の忍者☆嵐Y32セド最高 ◆DFaiJqSEhM [y32]:2008/01/18(金) 13:17:11 ID:uue/IICr0
- 量産車は正解。しかしボクスターすらいじればノーマルGT2より速いのを知らないのかねf^_^;基本性能の違い。GTRは確かに速い、でも…本当に上質の速さを求めるとポルシェ買うしかないんだよな。
実際に買ってみてモテギに持ち込んだけど…確かに速くはなってるけどやはりポルシェには敵わない(;_;)
- 51 :仮面の忍者☆嵐Y32セド最高 ◆DFaiJqSEhM [y32]:2008/01/18(金) 13:18:50 ID:uue/IICr0
- でも素でもてぎで走って比べたら・・・GTR遅いぞ・・・・TT
普段ポルシェでレース出てるから仲間にびっくりさせてやろうと思って購入したのに・・・TT
名前は出さないがその時にいた某有名レーサーが乗っても・・・この車使えねえ・・・ってよ・・・TT
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 13:20:28 ID:t8T187ewO
- ヤバイのが居座ってるなこのスレ
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 13:21:12 ID:wLNx2WLF0
- ■Jane
[ツール]>[設定]>[機能]>[あぼーん]>[NGEx]
「日産GT-Rスレ 糞コテ抹殺」と入力して[追加]をクリック
対象URI/タイトルのタイプを「含む」、キーワードに「日産 GT-R」と入力
NGNameのタイプを「不一致」、キーワードに「名無しさん@そうだドライブへ行こう」と入力
他は触らないで[OK]
これでこのスレではデフォの名無し以外のレスはあぼーんになる
- 54 :仮面の忍者☆嵐Y32セド最高 ◆DFaiJqSEhM [y32]:2008/01/18(金) 13:22:11 ID:uue/IICr0
- だって、GT−Rて最高速190キロぐらいしか出せないんだろ
ポルシェ911ターボは最高速320キロて記載されてるぞ
基本的に大衆セダンの発展型なんだから
安かろう悪かろうだよな、他の高級外車と比べると
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 13:22:44 ID:zSDVpyN50
- 冷静に考えたら、なんでY32乗り(しかも空想)が乗ったこともない
ポルシェとかGT-Rを語ってるの?
それが2ちゃんという答え?
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 13:24:49 ID:4DxWAU5x0
- 筑波で、GT-RとGT2がハンデ無し戦やったら、どっちが勝つ?
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 13:25:21 ID:VvsuXMFS0
- リミッター解除は厳しいのですか?
- 58 :仮面の忍者☆嵐Y32セド最高 ◆DFaiJqSEhM [y32]:2008/01/18(金) 13:25:50 ID:uue/IICr0
- あのさぁ、>>55
ここだけの話だけど、俺って、けっこう有名人なんだよね
車も本当は、イタリア製のスポーツカー乗ってるんだけど
2ちゃんには書けないわけよ、なぁ分かるだろ。
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 13:31:11 ID:lbTXjbfb0
- 元期間工の脳内妄想大爆発w
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 13:32:09 ID:7stqvLgcO
- ↑服部乙
- 61 :仮面の忍者☆嵐Y32セド最高 ◆DFaiJqSEhM [y32]:2008/01/18(金) 13:46:52 ID:uue/IICr0
- 日本の借金は896兆7552億7083万7687円
一世帯あたりの負担額は2034万8429円
国民一人あたりにすると707万8566円
- 62 :仮面の忍者☆嵐Y32セド最高 ◆DFaiJqSEhM [y32]:2008/01/18(金) 13:49:01 ID:uue/IICr0
- http://www.kh-web.org/fin
リアルタイムの借金
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 13:49:51 ID:yXws1CzFO
- 確かに2ちゃんじゃ有名人だよな
- 64 :仮面の忍者☆嵐Y32セド最高 ◆DFaiJqSEhM [y32]:2008/01/18(金) 13:51:15 ID:uue/IICr0
- あんまり詳しく書くと応募者殺到して、競争上がるから端的に言うけど・・
借金返済に関しては、TOYOTAより本田鈴鹿の期間工の方がGOOD。
本田の中でも鈴鹿ね。
寮費無料、食費無料、連休中も最高56000円の手当て支給。
仕事は基本2交代で、残業なし8時間だけ。休出が月2回位。
で、手取りは25万円前後。ここから金ほとんど使わないから余裕で20万円は
残る。多分、借金返済の為の職場では日本最強じゃないかな。
毎月残る金では佐川越すと思う。
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 13:58:48 ID:yYSFYVliO
- チョンとか言ってる奴お前は貧乏だろ
市営団地に住んで拾って来た6千円チャリがマイカーw
一生かかってせいぜい型落ちの軽自動車
生きているだけて恥ずかしいな屑は
- 66 :仮面の忍者☆嵐Y32セド最高 ◆DFaiJqSEhM [y32]:2008/01/18(金) 13:58:56 ID:uue/IICr0
- スバルの期間工から正社員登用の条件は以下の通り。
期間として入社後、1年以上勤めていること!
年齢35歳まで!
途中でクビ切られなきゃ正社員になれるかも。。。
正社員が全然集まらなくて定員割れ起こしてるみたいっす
- 67 :仮面の忍者☆嵐Y32セド最高 ◆DFaiJqSEhM [y32]:2008/01/18(金) 14:06:07 ID:uue/IICr0
- ●ターゲスト軍団主要構成員●
代表者:中島慎一(ターゲスト管理人)
顧 問:稲岡丈夫(ミミ)
三重県公報より抜粋(9ページ)
http://www.pref.mie.jp/PDF/KENKOHO/05/T-H170719-1694.pdf
名称:特定非営利法人インターネット被害者連絡会ターゲスト
代表者の氏名:中島慎一
主たる事務所の所在地:四日市市羽津町9番6号
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.98416528&lon=136.63856722&p=%BB%B0%BD%C5%B8%A9%BB%CD%C6%FC%BB%D4%BB%D4%B1%A9%C4%C5%C4%AE%A3%B9%C8%D6%A3%B6%B9%E6
滋賀県蒲生郡竜王町七里の稲岡丈夫
http://www.rmc.ne.jp/rhk/kawara040528.htm
http://www.rmc.ne.jp/rhk/kawara011029.htm
http://www.bcap.co.jp/s-hochi/bno/2004/04-04/n040407.html
http://www.suzuka-ct.ac.jp/~almn/
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BC%A2%B2%EC%B8%A9%B3%F7%C0%B8%B7%B4%CE%B5%B2%A6%C4%AE%BC%B7%CE%A4&lat=35.069665&lon=136.10546694&type=scroll&gov=25384.11
- 68 :仮面の忍者☆嵐Y32セド最高 ◆DFaiJqSEhM [y32]:2008/01/18(金) 14:10:21 ID:uue/IICr0
-
「名誉毀損罪の元被疑者」ターゲスト管理人
被疑者 中島 慎一
罪 名 名誉毀損罪
事件番号 平成19年検第501号(大阪地検)
処分年月日 平成19年3月30日
民事でも控訴審で確定した慰謝料支払命令を無視
現在も慰謝料数十万円を踏み倒し中!!!!!!
- 69 :仮面の忍者☆嵐Y32セド最高 ◆DFaiJqSEhM [y32]:2008/01/18(金) 14:13:16 ID:uue/IICr0
- 中島慎一に関するスレ
【四日市市】ターゲスト・中島慎一88【羽津町9-6】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1198751360/l50
中島慎一とかいうの働けよだけで1000行くスレ2日目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1198314299/l50
個人情報晒すバカの新略称、「中島慎一」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1197110669/l50
中島慎一でわかるゲーヲタの気持ち悪さ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1197452022/l50
■真DQNは誰?片岡、三木、對馬、藤田、安藤、内藤
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1150026038/l50
- 70 :あぼーん[あぼーん]:あぼーん
- あぼーん
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 14:16:43 ID:tArnJUtF0
- 結局GT-Rが最強であり、
倍以上の値段するのに性能で勝てない輸入車メーカーは
ヘッポコってこと?
日本の技術力の勝利だな。
- 72 :カローラFX[]:2008/01/18(金) 14:42:59 ID:9xqNfDkn0
- >>70
オマエのイタリア製スポーツカーの車種が知りたいのだが
- 73 :仮面の忍者☆嵐Y32セド最高 ◆DFaiJqSEhM [y32]:2008/01/18(金) 14:53:47 ID:uue/IICr0
- >>72ランボルギーニ・ガヤルド
ベビーランボルギーニとして生まれた、新しいランボルギーニ。日常ユースでも快適なスポーツカー。
- 74 :仮面の忍者☆嵐Y32セド最高 ◆DFaiJqSEhM [y32]:2008/01/18(金) 14:56:04 ID:uue/IICr0
- ところで通常問題となっているネット詐欺といえば、代金を支払ったのに(まともに)商品が来なかったというものだ。
これは消費者が詐欺にかかる代表的ケースだけに、代金を後払いするオプションを業者に義務づけたらどうかという立法論やガイドライン化などが提唱されている。
しかし、今回の事件は、これに反対する事業者側にとっての格好の材料になりそうだ。
- 75 :仮面の忍者☆嵐Y32セド最高 ◆DFaiJqSEhM [y32]:2008/01/18(金) 15:01:54 ID:uue/IICr0
- 今GTRを買うと…
・近所の住人が用もないのに家の前をうろつく。車に興味ないおばさんまでもが。
・家で車庫から出して洗車中、なにやらタバコの匂いが‥。タバコ吸いながら見学しに来る連中続出。
・家の前を通り過ぎる車達が明らかにスローダウンしながらこっちを見ていく。
・出勤や退社の時に「今日は見れるかな?」って感じで「自分の通勤通学コース」に入れるやつ続出。見てから会社、見てから家、って感じで。
・車庫から出したら目的地までストーキングする車続出。
・家にまで着いてくる車があるから右左折を繰り返しながら撒いて帰って来なくちゃいけなくなる。
・ガソリンスタンド行けば間違いなくガソリンスタンド従業員が「点検しますんでボンネット開けてもらえますかァ?」と言ってくる。
・つうか他車に接客してるガソリンスタンド従業員も接客やめてこっち来る。その客もこっち見てるからさほど問題なし。
・高速道路のサービスエリアにトイレ行って帰って来ると軽い人だかりが出来てる。
・しかもオーナー居ないから‥とペタペタ手で触るヤツも居る。
・人の車の前で腕組みしながら雑談される(オートバックスやイエローハット駐車場でも同様)。
・近づくとパーッとみんな無言で離れていく。「あ、来た!やべぇ!」って感じで離れていく。
・高速道路を走れば真横や前や後ろを「一緒に走りたい」やつ続出。
・その為追い越し車線がつまってしまってまるで護衛されながら走ってる感じになる。
・観光名所に行けば「ついでに‥」と観光客に撮られる。
・いつの間にか勝手に写真撮られてブログに掲載されてしまう。「今日○○でGT-R見ましたぁ〜♪ 一緒に横に愛車止めて写メ撮ったヨ^^」とか書かれる。
・赤信号で停車すると横に止まった車がずっとこっち見てるから青信号になっても気付かないから発車せず後続車からクラクションを鳴らされる。
・混雑したファミレス行くととりあえず囲まれる。
・駐車場、他にいっぱい空いてる所があるのにわざわざ隣に止めるやつ続出。ドアパン傷増える。
・時間貸し駐車場のおっさんがとりあえず話しかけてくる。「これ、アレでしょ?あのスカイラインのやつ‥ほら‥」とか言ってくる。
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 15:02:01 ID:HGuzRNMP0
- / \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <ポルシェターボと同じような車重にはしてくるはず
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // <だっておwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ <マンセー君には100kg超の車重差なんて
| ノ | | | \ / ) / <無いも同然なんだなwwwwwwwwwwwwwwww
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 15:05:16 ID:HGuzRNMP0
- ∧_∧
( ´,_ゝ`)
/ ヽ V6で
し、__X__,ノJ
/´⌒⌒ヽ
l⌒ ⌒l ごめんなさい
⊂ ( ) ⊃
V ̄V
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 15:07:27 ID:zQCsQlUI0
- 新型GT-Rを即納車して、1ヶ月くらい鈴鹿サーキットで思う存分走らせて
すぐに新車乗り出し価格くらいで売ったって人がいたね・・・なかなかおいしいなぁと思った
それまでは愛車NSX-Rで2分26秒だったのがアッサリ更新してGT-Rは2分25秒だったとか
曰く、直線は鬼速だけど重くてS字とか130Rは怖いしつまらないって事で売ってしまったみたい
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 15:08:57 ID:4DxWAU5x0
- GT2の筑波タイムってまだ出てない?
GT3がギリで1分4秒台だから、
もしかしたら、1秒台のGT-Rより遅いんじゃない?
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 15:13:09 ID:/W74htDi0
- 『栃木リンチ殺人事件』カルロス・ゴーン氏(日産自動車社長)への手紙
http://www.akuroki.jp/letter_j.html
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 15:13:13 ID:HGuzRNMP0
- V6(笑)、豚(笑)、広報車詐欺(笑) 三重苦GT-R惨状っ!!
- 82 :仮面の忍者☆嵐Y32セド最高 ◆DFaiJqSEhM [y32]:2008/01/18(金) 15:19:37 ID:uue/IICr0
- GT−Rが日本を代表するスーパーカーだって?
他のメーカー頼むから最低V8にしてくれよ、
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 15:21:18 ID:8dHYU98bO
- GT-Rの性能の高さにチョン共涙目w
- 84 :仮面の忍者☆嵐Y32セド最高 ◆DFaiJqSEhM [y32]:2008/01/18(金) 15:25:36 ID:uue/IICr0
- Porsche Carrera GT(ポルシェ・カレラGT)
トップスピード: 時速約336km(209mph)、605馬力
- 85 :仮面の忍者☆嵐Y32セド最高 ◆DFaiJqSEhM [y32]:2008/01/18(金) 15:26:41 ID:uue/IICr0
- Bugatti Veyron(ブガッティ・ヴェイロン)
トップスピード: 時速約405km(252.2mph)、1001馬力
- 86 :仮面の忍者☆嵐Y32セド最高 ◆DFaiJqSEhM [y32]:2008/01/18(金) 15:28:22 ID:uue/IICr0
- 日産GT−R
トップスピード、時速190km 480馬力
- 87 :仮面の忍者☆嵐Y32セド最高 ◆DFaiJqSEhM [y32]:2008/01/18(金) 15:31:36 ID:uue/IICr0
- http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071016_fastest_car
これ見ると、R35GT−Rて本当に糞車だよな。
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 15:32:29 ID:8dHYU98bO
- GT-Rより高い車持って来ないとまともに比較できないとか涙目すぎるなw
- 89 :仮面の忍者☆嵐Y32セド最高 ◆DFaiJqSEhM [y32]:2008/01/18(金) 15:32:47 ID:uue/IICr0
- 300キロ出したら、GT−Rは空中分解見たいになりそうだな
- 90 :仮面の忍者☆嵐Y32セド最高 ◆DFaiJqSEhM [y32]:2008/01/18(金) 15:34:34 ID:uue/IICr0
- スーパーカー名乗ったんなら、ライバルはここの10台だぜ。>>88
まさかライバルがFDやランサーやインプを相手にして
粋がるつもりじゃ無いだろうな。
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 15:40:14 ID:zQCsQlUI0
- そんな、少量生産の特殊なスーパースポーツもアリなら
日産「GTR」より速い「GTR」は世界を見渡すと6〜7車種あったはず・・・
例:マクラーレンF1GTR、メルセデスCLK-GTR
- 92 :仮面の忍者☆嵐Y32セド最高 ◆DFaiJqSEhM [y32]:2008/01/18(金) 15:41:08 ID:uue/IICr0
- 単車はCBX400Fが最高だろ!
ひゃっほうwwCBX最高!! wwwwwwwCBX無敵バリーwwww
勝てんのかよ、こいつにようwwwwwwwwwwwwww
PM管サイコウwwwwwwwwwwwwひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 15:43:19 ID:zQCsQlUI0
- CBX400Fって、昔は暴走族に盗まれるバイクNo.1だったな
今は何なんだろう、ゼファー?(古いな俺も・・・)
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 15:45:20 ID:Pv/1UdMQ0
- >>92
お前余程暇ってか、寂しい生活送ってそうだな・・・・。
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 15:46:13 ID:SvFQhURkO
- 昔じゃなくて今もな
T型とU型があってU型はパチもんが多い
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 15:47:02 ID:GAUgbF9R0
- >>33 うわっ…まさにサムソンポスコ惨ヲタだ…キメー
フラッグシップのスーパーカー(笑)がV6(笑)なのとは話しが違うだろ
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 16:01:06 ID:zSDVpyN50
- 冷静に考えたら、なんでY32乗り(しかも空想)が乗ったこともない
ポルシェとかGT-Rを語ってるの?
それが2ちゃんという答え?
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 16:03:16 ID:BS2lJxJA0
- 今日本契約するつもりで商談に行ったら、いつも接客してくれてた
店員さんお休みで営業マネージャーとかい人と商談した。
その人えらく態度がでかくて、まずこちらが一部支払いはローンでと
行ったら「えっ?ローンですか?」と呆れたように言われた。
それで次に価格について交渉したが、ダメ元で値引きについて話すと
「GT-Rはただでさえ利益マイナスで売っているんです。値引きなんて
できないし、そもそもそういう商談する車でない」と言われた。
まぁ確かにGT-Rはそういう車でないのも判る。
でもここまで商談してきてお店側から「是非うちで買ってください」という
気持ちが全然感じられないんですけど・・と言うと
GT-Rは「欲しかったら買ってください」という車ですから。と一言。
俺はそのまま店をでた。
あまり長文になるから実は他にもいろいろ凄い事実聞かされたが
一応伏せとく。
はぁ、、せっかく購入できると思ったのになぁ。
なんかあれだけイイ車でも売る店がこんなのじゃ買う気失せる。
もう少し接客どうにかならんのか・・。
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 16:07:10 ID:zQCsQlUI0
- 今はコーンズでフェラーリ買う人でさえローン組む人多いし不思議がられもしないのにね・・・
(昔は現金で買う事すら難しい高飛車商売だからローンとか考えられなかった)
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 16:08:02 ID:zQCsQlUI0
- そもそもローンだからって店には何のマイナスもないと思うんだが・・・
- 101 :カローラFX[]:2008/01/18(金) 16:10:15 ID:9xqNfDkn0
- >>98
伏せとかなくていいんじゃね
一応オレもマジ購入予定
まだ店まで行ってないけど
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2008/01/18(金) 16:13:05 ID:6sP/4Hm90
- >>98
ディーラーの会社本体にクレームの電話入れろよ。
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 16:16:43 ID:VCjjgNix0
- >>あまり長文になるから実は他にもいろいろ凄い事実聞かされたが、一応伏せとく
kwsk
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 16:17:00 ID:eMnMKXXHO
- いや、日産本社に申し入れた方が効果あるだろ
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 16:19:12 ID:BS2lJxJA0
- >>102
本社のお客様相談室に電話したのよ。
んでその店じゃない店じゃなくてもっと接客いい店紹介してもらえないか?
とお願いしたのだが「接客の良し悪しはお客様が決める事なので、こちら
から紹介などはできません。お客様が1件1件お店を回ってもらってそこから
ご自分で気に入られた店舗から購入してください」と言われた。
上記件については「お客様のご意見は今後接客の改善に向けて貴重な
ご意見とさせていただきます。不快な思いをさせた事についてはお詫び
いたします」と言われた。
なんの解決にもならんよ・・。
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 16:19:50 ID:BS2lJxJA0
- あ、本社ってのはディーラー本社のお客様相談室ね。
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 16:27:46 ID:VSEZ/hLr0
- http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2007/_STORY/070907-01-j.html
>お客さまから『記念品としてもらった「カラータンブラー」に飲み物を
入れて飲んだところ、気分が悪くなった』との入電が弊社お客さま相談室
にあり
惨車乗ってて気分が悪くなったら気を付けろ
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 16:28:39 ID:v760EawA0
- >>98
日産のディーラーマンの教育が行き届いてないのは有名な話じゃん。
どうか買ってくださいという誠意が感じられない。
俺も何度もいやな思いしたから懇意にしているセールスマン以外とは一切話はしないよ。
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 16:30:58 ID:Ox+O9L+f0
-
【調査】あなたの嫌いな国はどこですか?
http://sentaku.org/social/1000000796/
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 16:33:12 ID:zQCsQlUI0
- 昔、親がR32の4ドアを見に行って、マーク2より狭いと言ったら
スカイラインは走りの車なのでそういう人はマーク2乗ってください、と言われてた
まぁ正論だけど・・・日産Dラーは未だにそういう傾向なのかな?
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 16:36:02 ID:zSDVpyN50
- >>110
狭いのは物理的にどうしようもないのでは?
どうして欲しかったのか逆に知りたい
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 16:38:14 ID:4IRUEh28O
- >>98
マジでそんな対応したのか
信じられん程酷いな
GT-RなんぞいっそのことWebで注文出来るようにすりゃ良いのに
注文が入ったら専門のスタッフが対応するとかさ
クズディーラーなんぞ相手にしなくて済むように
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 16:40:12 ID:zQCsQlUI0
- >>111
当時スカイラインは一応マーク2がライバルだったみたい
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 16:48:38 ID:bXU1OK0V0
- >>98
ニッサンじゃそもそも高級車なるものを売った事さえないので
接客を期待するのはむり、それなりの客とどう接していいのかも、
雲をつかむような話で分からないのじゃないかな。
ゴーンのオヤジはきっと思ってるぞ、これを、仮にレクサスディーラー
売らせればきっと10倍は売っただろうに(ため息)とね。
- 115 :98[]:2008/01/18(金) 17:01:06 ID:BS2lJxJA0
- 今本社のお客様相談室に電話してきた。
流石本社、やっぱり格が違うw
えらく丁寧な対応でこちらの話親身になって聞いてくれたよ。
まぁ結論としては元々商談してた営業さんともう一度話し合って
購入するか、別の会社(ディーラー)で買ってみてはどうか?
という事になった。
俺的にはあの店はちょっと信用できない事知ってしまったから
明日からもう1つのてディーラー周りしてみる。
ちなみに今週中に注文しないとGW間に合わないらしい。
だから焦ってる俺ww
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 17:05:00 ID:FK2kMggQ0
- >>115
それじゃ客相に電話する意味なくね?
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 17:06:08 ID:ySIuGGcK0
- 首都高でまだ会いません。
早く勝負したい。
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 17:06:52 ID:zSDVpyN50
- 仮面の忍者☆嵐Y32セド最高 ◆DFaiJqSEhM
は夕方になると帰りますね、サラリーマン?
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 17:10:34 ID:Zsy7Plfd0
- >>115
あと10日は余裕あるよ
キャンセルが必ず出るから
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 17:13:06 ID:VoCBO49h0
- >>22
>日産の縛りが強くて、たとえ買ったとしても、
>自分の持ち物というより日産の手のひらに乗って
>走らなければならないって感じがして嫌だ。
日産GT-Rがイジれない最大の理由は海外で正規販売するから。国土交通省や警察のせいではない。
http://www.drivingfuture.com/car/nissan/2007/news/071108_gtr/001.html
>だがそれ以上に今回の案件は、海外での事情が深く関係している。それは、PL法(製造者責任法)対策である。
>新型GT-RはGT-R史上初めて、海外で正規販売される。日本でもPL法は施行されているが、
>現在のところ、それほどの強制力が発揮されているとは思えない。
>対して、PL法のメッカ、アメリカでは損害賠償金額が数百億円に及ぶこともある。
>ハイパフォーマンスカーのチューニングでPL法は、ベース車の製造社、その輸出入社/販売社にまで及ぶのだ。
日産GT-Rがイジれないのは米国の強欲な悪徳弁護士や悪徳法律事務所が悪い
正式に海外で販売するGT-Rは、最大の市場である米国のPL法(製造者責任法)に対応する必要がある。米国のPL法は消費者を悪徳大企業から保護するために徹底的に厳しいものだ。
その厳しさは異次元の世界と言っても過言ではないだろう。アメリカのチューニングGT-Rが公道300キロオーバーでの死亡事故を起こした場合の損害賠償リスクを測ると、
たとえチューニングショップに重大な非があったとしても、そのようなアクシデントからメーカーはある程度距離を置く必要がある。
さもないと、日産GT-Rは「レモンカー(要するに欠陥車)」の烙印を押されることになる。
誰だって法外な損害賠償金を支払うなんて嫌だろ???なんてったってマクドナルドのドライブスルーでテメエの車の中でマクドナルドのホットコーヒーをこぼして大火傷したDQNが
テメエの不手際を棚に上げて「俺が火傷したのは『火傷する可能性があるほどの熱い飲み物が入ってる』という警告を怠ったマクドナルドのせいだ!!謝罪と賠償汁!」
という訴訟おこして勝訴しちゃうような国なんだから…。
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 17:17:11 ID:zQCsQlUI0
- 別にアメリカではランエボもRX8も普通に売られてみんなチューンしてるよ
日産GTRはメンテで利益を稼ごうとしてるだけでは
タイヤ交換ひとつとっても色々と難しそうに言ってるけど
実際は普通のタイヤ屋で十分可能なのに
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 17:18:13 ID:TKg7AJp80
- >>116
店から出た時から分かってる結論だわな。
これ以上そこに関わっても今後良いことないだろうから
愚痴言ってスッキリしたとこで他のとこ探すって感じでいんじゃない。
どこでもお客様相談室なんて愚痴聞きとかそんなもんでしょ
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 17:18:50 ID:ySIuGGcK0
- でも普通のタイヤ屋で交換する奴はどれほど
いるんだろうな。ほとんどはディーラーで交換する
奴ばかりなんだろうけどさ。
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2008/01/18(金) 17:19:41 ID:6sP/4Hm90
- >>115
たぶん、明日以降担当セールスマンからお詫びの電話があるだろうから
担当者の態度が失礼だったので別のディーラーで買うことにしたと言ってやれ
それがたぶん一番効き目がある
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 17:23:08 ID:Nr+i2Ilo0
- >>114
レクサスが馬鹿売れって話も聞いたことねーけどなwwwww
ヨタ工作員乙
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 17:35:51 ID:VSEZ/hLr0
- こんどはトヨタコンプレックスだよ…ヲタキメー
サムソンポスコ日惨がトヨタに勝てないように
インフィニティもレクサスには勝てないんだから
もう負け認めろよ
見苦しいぞ
次はアホンダとか言って叩くのかなw
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 17:39:42 ID:tArnJUtF0
- その前にレクサスは客呼ばないとね。
ラインナップショボすぎwみ
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 17:55:16 ID:7stqvLgcO
- でもデザインならWiLL−VS
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 17:58:47 ID:g3t5IZLg0
- GT-R負けそう
Toyota Supra 1200hp vs Lamborghini LP640 inside Supra
http://jp.youtube.com/watch?v=mg8J083EbYA
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 19:08:52 ID:v760EawA0
- >>129
何これ?チョロQ?
ローソンの缶コーヒーについてたランボのチョロQにそっくりなんだが。
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 19:38:57 ID:zSDVpyN50
- >>130
は、ははは…全然コメントがおもしろくないんですけど…
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 19:47:46 ID:TKg7AJp80
- >>130
アス比が糞過ぎるよな
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 19:49:22 ID:zzINmbtE0
- GT−Rて、これパックたんじゃないの?
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/33/0000498733/53/img75b1b44czikezj.jpeg
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 20:02:06 ID:v760EawA0
- >>131
こんなやつ
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f58645764
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 20:13:32 ID:ZXNmGquw0
- まあ、買えなそうに見えたんだろうな。仕方ないよ。
現状納車待ちだし、欲しかったら買えってのもしょうがない。
そうしないと一見さんの冷やかし客の相手を何時までも
するハメになるからね。
外車Dだってどこも大なり小なりそんなモノだよ。
比較的冷たい対応(買いたいならどうぞという対応)をとる。
ホントに欲しい客はそれでも買うんだ。
国産Dのぜひぜひウチでと下手に出る商売っとはちょっと違うんだよ。
買いそうに見えるように頑張ることだ。
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 20:14:45 ID:YBGX9G1IO
- 嫉妬玉炸裂しすぎw
- 137 :sage[]:2008/01/18(金) 20:19:35 ID:75RbLFIA0
- 初めて本当に欲しいと思った国産車かもしれない。
高くてかえないけど。
オーナーがまじうらやましい。
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 20:22:13 ID:WPkRu7gq0
- 最悪の車に認定しますた。
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 20:23:15 ID:SkGKxBfVO
- >>133
お前も三国人か(笑)
日本人だけレスしてね(^o^)/
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 20:24:22 ID:SkGKxBfVO
- >>138
こいつも三国人か(笑)
日本人だけレスしてねo(^-^)o
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 20:26:49 ID:BS2lJxJA0
- >>135
だって現金もっていったのよ?w
申込金100万も持ってきたって見せたしね。
それで買う気ないって見られたらどうしろとw
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 20:27:00 ID:WPkRu7gq0
- >「GT-R」もクルマの「走り」に
あこがれた中高年層の郷愁をかき立てたとみられ、若者の間では中心的な話題にはなって
いないようだ。
>あこがれた中高年層の郷愁をかき立てたとみられ、若者の間では中心的な話題にはなって
いないようだ。
>中高年層の郷愁を・・若者の間では中心的な話題にはなって
いないようだ。
>若者の間では中心的な話題にはなっていないようだ。
wwww
↓
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200649644/
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 20:27:25 ID:ZXNmGquw0
- >137
早い車だよ。良い車かと言われると、評価は微妙。
外車を含めた高級車を乗ったことが有るオーナーにとっては
所有欲をあまり満たさないだろうね。
性能は最高域なのにもかかわらず、内外装(特に内装)がひどすぎる。
外装は意見が分かれるけど、俺的には・・・ダサイとしか言いようがない。
年配のおっさんが乗っていると似合うけどね(汗)
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 20:28:00 ID:U7hfBrMM0
- カッコワルイね
この車
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 20:29:16 ID:WPkRu7gq0
- GT-R=中高年層の哀愁をかき立てる車
wwwwwwww
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 20:30:41 ID:WPkRu7gq0
- >>142
スレが落ちてもいいようにソースここ置いとくねw
中高年層の哀愁をかき立てる車wwwwwwww
http://www.j-cast.com/2008/01/17015600.html
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 20:32:35 ID:75RbLFIA0
- スタイルは感性によるとしても、フェラーリ、ポルシェらとの差別化、GTRらしさを考えると本当に頑張ったと思う。内装のデザインも。でも質感に関してはわからない。
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 20:34:38 ID:WPkRu7gq0
- なんだよおっさんが1人で盛り上がるスレだったのかよ
どおりで必死なわけだw
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 20:35:38 ID:ZXNmGquw0
- >135
そりゃ、ひどいな、ご愁傷様・・・。
相手が悪すぎかもな。
担当営業が良くても、そういったDは止めた方が良い。
ちなみに、俺フルローン(爆)
9月末の予約開始前に行って、買うからと言って即予約。デポ投入。
11月中旬に支払いはどうしますかって言われたから
あ、全額ローンでって言ったら営業が驚いた(笑)
金利が5〜6%ですって言われたけど、
一応審査通してみてと言ったら即審査通って営業も驚いてた(笑)
最終的には銀行にも打診したら2%台で借りられたから
そっちで借りたけど(笑)ただ、銀行も500万以上は本店決済が
必要って言われたり、奥様の連帯保証が出来れば欲しいと言われた。
ただそれも、妻は保証人にはしない、まず審査してみてって言ったら
すんなり通ったけど(笑)
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 20:38:00 ID:WPkRu7gq0
- 今日からここは哀愁漂うおっさん専用スレになりましたw
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 20:41:06 ID:uFGkt11r0
- 実際購入層って中高年層だろうね。
若者が買える車じゃないしな。
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 20:42:05 ID:SkGKxBfVO
- >>150
ヒュンダイ君は巣にカエレ。
日本人だけレスしてね。
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 20:43:50 ID:ryuwJcQx0
- >>149
うそっっぽいなこの話。
奥様はまず保証人にできないだろ。
1000万全部ローンなんて審査なんか通るわけがない。
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 20:44:05 ID:pJfQ/s380
- 俺はいま納車待ちなんでちょい乗りの試乗くらいしかしてないけど、
購入して良かったと思ってるよ。
上を見ればもっと良い車もあるだろうけど、
俺の給料じゃ買って維持するのはこの車くらいまでが限界だからな。
他人がどう言おうと俺にとってはスーパーカーですよw
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 20:45:13 ID:WlhE5viM0
- 年間の維持費はどのくらいなんだ?
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 20:47:11 ID:ryuwJcQx0
- >>155
最低100万
乗れば乗るほど維持費がかかる。三年後からは200万くらいかかるんじゃないか。
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 20:47:17 ID:h2xW2W+IO
- 今日営業マンきて話してたけど買ってからもかなり金かかるみたいじゃん
ブレーキも前後交換になるらしいしタイヤもかなり高いみたいだし維持するのに軽が買えるって言ってたぞ
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 20:50:34 ID:zSDVpyN50
- 普通に考えて、一般人が買えるノーマルで最高性能のスーパーカーに間違いなく
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 20:51:32 ID:pJfQ/s380
- R35を買うことになって
同じオーナーとして何人か知り合いになったんだが、
フェラーリやポルシェに普段乗っててR35は増車って人も多いな。
そんな人達にとってはこの程度の維持費なんてどうってことないんだろう。
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 20:52:14 ID:ryuwJcQx0
- >>158
リミッター180kmの車がか?
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 20:55:30 ID:kE17WXKm0
-
〓〓〓CAUTION!〓〓〓
∧ ∧
ヽ<`∀´>ノ
(( ノ( )ヽ ))
< >
〓〓〓CAUTION!〓〓〓
このスレには嫉妬に狂った朝鮮人(笑)が居ます!
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 20:58:36 ID:WPkRu7gq0
- 2ちゃんで1番おっさんがいきがってるスレだろうねw
VIPのおっさん虐めるスレにこのスレ貼ってきてやんよ
お風呂入ってからだけどw
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 21:00:17 ID:6BCA/VAS0
- ニートの心の支え、それがGT-R。
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 21:00:27 ID:uFGkt11r0
- >>162
なんだ、ゆとりか
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 21:01:46 ID:yYSFYVliO
- 周りでけっこう注文してるな
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 21:05:07 ID:9Od7SCnS0
- 日産自動車、杉原正康、顧客を強盗殺人
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1199812403/
神戸地裁で裁判中
有名自動車メーカーは隠蔽中
上記のスレでは、報道で見られないこの事件についての
匿名リポーターの報告が乞われています。
裁判傍聴される方、事件の詳細・背景をご存知の方
ご協力お願いいたします。
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 21:05:29 ID:3LhKJXwB0
- 試乗記
http://www.hobidas.com/auto/impression/article/77402.html
http://www.autobytel-japan.com/ncar/impression/gt_r/index.cfm
http://corism.221616.com/articles/0000074192/
http://www.webcg.net/WEBCG/essays/e0000018106.html
http://www.webcg.net/WEBCG/essays/e0000018115.html
http://navi.carsensorlab.net/news/15_2770/
http://navi.carsensorlab.net/news/15_2821/
http://navi.carsensorlab.net/news/15_2830/
http://www.carsensor.net/E_carkingdom/cc4-3/movie/news367-1.asx
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 21:05:50 ID:3LhKJXwB0
- 動画
http://www.startyourengines.jp/video/premium.php
グランツーリスモ 5 プロローグ GT.TV
1. http://www.nicovideo.jp/watch/sm1661474
2. http://www.nicovideo.jp/watch/sm1785986
3. http://www.nicovideo.jp/watch/sm1907489
GT-Rを一般道でインプレ 時速60kmで6速に入る!?
http://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mid=2368
日産GT-Rの疑問を解決 五味号の納車シーン!
http://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mid=2356
日産・GT-Rの開発秘話 777万円はフレンドリー!?
http://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mid=2347
GT-Rサーキット試乗! ホームサーキットで全開
http://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mid=2339
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 21:06:11 ID:3LhKJXwB0
- 797 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 00:04:28 ID:ZaRqEU4G0
http://www.gtr.co.uk/forum/upload/88853-magazine-topgear-awards-2007-r8-v-gt-r.html
TopGear誌R8との比較
Bugatti veyronのような加速
技術力の傑作など
かなりほめてます
847 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 06:30:47 ID:CWAft7+00
>>797のデカイ奴
http://www.tacticalcenter.net/GT-R/scan0001.jpg
http://www.tacticalcenter.net/GT-R/scan0002.jpg
http://www.tacticalcenter.net/GT-R/scan0003.jpg
http://www.tacticalcenter.net/GT-R/scan0004.jpg
http://www.tacticalcenter.net/GT-R/scan0005.jpg
http://www.tacticalcenter.net/GT-R/scan0006.jpg
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 21:06:17 ID:W4HayHsb0
- おっさんじゃないと、なかなかこのクラス以上の車は買えないと思うがな
それかパパにねだって買ってもらう恥ずかしいボンボンか
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 21:06:34 ID:3LhKJXwB0
- GT-R R35 VS 997 TURBO AT TSUKUBA 1〜4
ttp://jp.youtube.com/watch?v=H6CFVpqJAVU
ttp://jp.youtube.com/watch?v=iAUZqG3KmCA
ttp://jp.youtube.com/watch?v=wA95r5tCxTM
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1gRaO69vfu
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 21:07:06 ID:WPkRu7gq0
- おっさんからかうのおもしれーwww
ちょくちょくここでおっさんと遊んでやるからまたなノシ
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 21:09:03 ID:kE17WXKm0
-
〓〓〓CAUTION!〓〓〓
∧ ∧
ヽ<`∀´>ノ
(( ノ( )ヽ ))
< >
〓〓〓CAUTION!〓〓〓
このスレには嫉妬に狂った朝鮮人(笑)が居ます!
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 21:10:04 ID:WlhE5viM0
- リミッターカットのパーツ出たら、
リミッター解除やる兵はいるか?
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 21:13:40 ID:ZXNmGquw0
- >153
銀行マンにそう言われた。
奥様を含めて誰か保証人になれると審査が通りやすいので・・と。
ただ、道楽の車のローンの保証人にならせるのはイヤだったので、
それはイヤだと言ってローンを通させただけ。信用の問題だよ。
昔ガヤルドを買おうかと思っていたときにフルローン出来る?聞いたら
フルローン出来て驚いた。マイチェン後だったから値段が高くなったあとで、
2500万くらいだったかな・・(汗)
ローンが1000万だと通らないってのは貧乏人の考えだよ。
信用があって、収入があれば貸すモンだ。
銀行は金が有るところにはさらに金を貸す。
金がないところには一定以上は金貸さない。
あと、ついでも言うと、現金1000万だすか、借りるかって問題だけど、
その現金をどう動かすかってこと。1000万で車買ってなくすもよし。
1000万低金利で借りて、残った現金1000万をそれ以上の利回りで
回すもよし。金利は経費になるから実質金利はさらに1/2(収入による)だ。
あとは個々人の価値観と資産の運用理念の問題。
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 21:19:36 ID:kcI6Kos30
- >>175
やめてくれ。ローンは。
オーナーがローン持ちと思われるがね〜。
こっちではオーナー90%以上医者なんだよ。
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 21:24:19 ID:ZXNmGquw0
- こっちって、どっち?群馬?
フルローンは逆に少ないんじゃないかな?
俺は現金は他の車(超高額車)に回すつもりだから・・・。
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 21:27:00 ID:WPkRu7gq0
- おっさんが必死にageていきがってるスレはここですかw
死ねよw
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 21:37:14 ID:kcI6Kos30
- >>178
ま、覚えとき。
GTRオーナーはカローラクラスより高収入。(あたりまえね)
あおったりしてでもGTRと事故した場合(障害を与えた場合)とてつもない賠償金額を負担
するはめになるよ。(ローンレンジャーは除く。)
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 21:45:58 ID:lkmqz7x00
- こないだサンラインオートのGTR見たんだけど
ベッタベッタに落としててディープリムの変わったホイールも入ってて
ちょーヤバかった。
グレーの素ノーマル見ても何も思わなかったんだけど
シャコー下げたらカッチョイーナ、アレ。
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 21:47:01 ID:U7hfBrMM0
- GTRの方が人をはねて殺したり、追突したり、加害者になる方が確率としては多い。
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 21:48:06 ID:FyJGUokoO
- みんな氏ねよw
- 183 :ジュラ10[age]:2008/01/18(金) 21:48:40 ID:qCbtSFFA0
- もう、無理だろ。
日本国民や若者から総スカンを食らったのがレクサスとGT−R
ってことさ。
- 184 :ジュラ10[age]:2008/01/18(金) 21:49:37 ID:qCbtSFFA0
- GT-Rが買えない若者は次々とインプレッサやロードスター、RX−8
やパジェロに誘導されている。
まあ、ある意味、新車効果ってことだろな。
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 21:50:18 ID:j6r0S9Xg0
- 本当の金持ちならお付き合いでフルローン組んでやれ
店側にとっては手数料が入るので喜ぶ事請け合い!
現金一括なんて店にとっては一番嬉しくない払い方なんだからさぁw
敢えて損するくらいの余裕を見せて欲しいね
- 186 :ジュラ10[age]:2008/01/18(金) 21:51:17 ID:qCbtSFFA0
- 大半の国民が頭金を100万か50万でも入れて、
残りはローンで購入したりするのが車なのだ。
そう考えれば、せいぜい込みで250万までということさ。
車体の実売は200万にしなければ意味が無いよね。
インプレッサのS−GTターボ、今度の週末が楽しみだ。
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 21:54:06 ID:kcI6Kos30
- >>181
そうか。
フェラーリ、ポルシェオーナーが加害者が多いのかな。
- 188 :ジュラ10[age]:2008/01/18(金) 21:54:30 ID:qCbtSFFA0
- >>185
で、一週間後にキャッシュで返済するってことだろ?(笑)
実は、私も今月、繰上返済するんだよね。住宅ローン。
目の玉が飛び出るような金額をするんだよ、フフフ。
GT-Rまでは無理だがね。
だったら、最初から沢山、借りるなよって言われそうだな。
35年ローンと言いながら、わずか7年で
済ませてやろうかと思ってな。
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 21:55:23 ID:U7hfBrMM0
- >>187
君、貧乏人なのがバレバレだね。
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 21:58:57 ID:kcI6Kos30
- >>189
私の勘。
きみあんぽんたんだよね。
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 21:59:35 ID:WPkRu7gq0
- 俺がレンタルDVD返しに言ってる間にGT-Rスレがこの板の上位10番までに
上がってたら貧乏人板と負け組み板とヒキ板とvipのおっさん虐めるスレに
にこのスレ貼るからな10番以下にこのスレ抑えとけよボケェ
- 192 :ジュラ10[age]:2008/01/18(金) 21:59:58 ID:qCbtSFFA0
- GT-Rが買えない若者は次々とインプレッサやロードスター、RX−8
やパジェロに誘導されている。
まあ、ある意味、新車効果ってことだろな。
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 22:02:57 ID:U7hfBrMM0
- 貧乏人が無理してまで買う車じゃないと思うよ。
フェラーリ・ポルシェを所有している人がおもちゃとして買う車だね。
GTR1台しか車を持っていないっていうのは、恥ずかしい。
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 22:04:38 ID:kcI6Kos30
- >>189
君の言う貧乏の基準がわからないけどね。
年収8200万でも貧乏でしょうかね。
答えてね。
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 22:06:43 ID:mf+J+tr40
- GTRは糞デザイン
見た目の重心を低くする事でスピード感を生ませるから、
ルーフとウインドウの間を出来るだけ薄くして
上からの圧力を感じさせないようにデザインしていると思うんだけど、
GT-Rのそこには何か狙いがあるのかもしれないが、線が整理されていない
というか、どうしてもそこに違和感を感じてしまう。
http://www.audi.co.jp/etc/medialib/cms4imp/audi2/product/r8/r8.Par.0096.Image.JPG
http://techon.nikkeibp.co.jp/monozukuri/content/2004_12/image/kiwameru01.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/evening_sky/imgs/f/3/f330f637.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3b/Z2007NISMO.jpg
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 22:08:27 ID:v/lEbc0a0
- >>194
ニートは寝る時間だろ?
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 22:09:30 ID:p8WHqbWM0
- 年収3億超の俺様がきましたよ。
GTRは糞ですね。
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 22:10:02 ID:ZXNmGquw0
- >188
俺も!30年ローンで家建てたけど、10年で返す予定。
もっと早く返せるんだけど、住宅減税の関係で10年にする。
住宅ローンは金利安いけど、額と年数がデカイから利息が馬鹿らしい。
とっとと返して道楽するのが良し。ていうか、もう一回建てようと思ってる。
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 22:13:46 ID:kcI6Kos30
- 197>>
マ、ぶつけろよ。
たっぷりふんだくるけど。
そのうち俺に当たるから。で、年収3億プププ。
たっぷりもらってやるよ。
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 22:16:25 ID:p8WHqbWM0
- ↑GTRスレにふさわしい頭のおかしい人ですなw
- 201 :ジュラ10[age]:2008/01/18(金) 22:17:36 ID:qCbtSFFA0
- >>198
ただねえ。車を2台買った上にさらにヨット買ったり、別荘買ったりに、
回したい(爆!)という極めてバブリーな気持ちもあるんです。
その気持ちを戒める為に、あえて宣言したみたわけです。
>>もう一回建てようと思ってる。
いや、ご意見が合いますな。私もそう思ってます。
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 22:20:14 ID:kcI6Kos30
- >>200
俺明日胃カメラ10件あったよ。
お前に当たればいいけど。
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 22:20:58 ID:zSDVpyN50
- ジュラ10ってまんま、会社から帰ったY32なんですねw
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 22:23:47 ID:WPkRu7gq0
- おっさんは説教され慣れてないようだから俺が毎日ここで説教してやるよ
ほんと最近のおっさんはどうしようもないな・・
おいっ!そこのおっさん!
そう!・・そうだよおまいの事言ってるんだよボケェ!
なにキモイ顔して俺はまだまだ現役だみたいな顔してるんだよ
今すぐ鏡見てみろおっさんよ・・どうだ酷い顔してんだろおっさんの顔w
年齢を考えておっさんはおっさんらしくしてろ
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 22:26:27 ID:p8WHqbWM0
- >>202
プシコは黙ってろw
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 22:40:53 ID:CbpHEmNG0
- しゃぶれよ
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 22:44:42 ID:lOcjwAS30
- R35にRB26載せた仙人はいないかね?
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 22:47:09 ID:6BCA/VAS0
- GT-Rはイイ車。
ぶつけたりこすったりすんには
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 22:55:12 ID:qPx28Ya80
- GT-Rは確かに恐竜だけど、中身は”本物”。
GT-Rを妬む連中はいったい何に乗っててそんなに上目線で語っているのかねね。
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 22:58:36 ID:rukPDQTS0
- ID:kcI6Kos30
ID:ZXNmGquw0
↑本日の貧民バカ&釣り死
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 23:07:13 ID:ryuwJcQx0
- >>175
銀行は、保証人でなく担保を取られるよ。担保がないとまず貸さない。
ローンで買うということは、銀行にも預貯金があまりないということだろ。
まず、貸さない。
お前みたいな、フルローンでGT-Rを買おうとするやつなんか信用しないよ。
- 212 :ジュラ10[age]:2008/01/18(金) 23:08:56 ID:qCbtSFFA0
- RB26DETTがまさか捨て去られるとはなあ・・・・
常識で考えればRB30DETTが今度出ると思うべきだが。
- 213 :ジュラ10[age]:2008/01/18(金) 23:10:49 ID:qCbtSFFA0
- 僕もね。
今度出たGT−Rってのが三菱のGTOの最新型だったら
納得できますよね。3.8Lってのもパジェロエンジンにありますし、
それにタービンつけただけだからね。
あるいはサファリのTB48DEのエンジンをリニアチャージ
ターボ化したTB48DETTってのがあって、500馬力
ってなら納得できますし。
- 214 :ジュラ10[age]:2008/01/18(金) 23:11:56 ID:qCbtSFFA0
- つまり
V6ターボの4WD・・三菱自動車、
直6ターボの4WD・・・日産自動車
水平対抗ターボの4WD・・スバル
これが各社の住み分けってものですし、これが経営効率化ということだ。
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 23:15:35 ID:ZXNmGquw0
- >211
だからさ・・・いつまでも説明すんの面倒なんだけど・・。
銀行は無担保でも信用貸しってしてくれるんだよ。
自分で事業していれば分かると思うがな。
おまえは雇われの会社員だろ?
もしくは信用貸しもして貰えない零細企業か個人事業のオーナーか?
自分のレベルの低さがバレルからやめとけよ。
- 216 :ジュラ10[age]:2008/01/18(金) 23:17:54 ID:qCbtSFFA0
- つまり
V6ターボの4WD・・三菱自動車、
直6ターボの4WD・・・日産自動車
水平対抗ターボの4WD・・スバル
これが各社の住み分けってものですし、これが経営効率化ということだ。
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 23:19:04 ID:ZXNmGquw0
- >201
なるほどね。俺も別荘かうか、別邸建てるか、色々散財を考えるが、
結局は車に目がいっちゃうんだよな・・・。
1000万とか2000万の車なんて買わずに投資に回した方が
将来は良いのは分かっているんだが、今の楽しみってのも
大事だからな。じじいになってからスポーツカー、スパーカーのっても
楽しみが半減しそうで・・。
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 23:22:17 ID:UBCvjosA0
- 215が正しいね。
銀行は晴れてるときに傘を貸す、ってヤツさ。
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 23:24:19 ID:AakDQ/nc0
- >>211
世間知らずだなw
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 23:30:29 ID:2iDgyOxo0
- おまえら農耕貧民の買えない節は聞き飽きたよ^^
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 23:32:22 ID:UBCvjosA0
- 俺はローンなしで家建ててみたら金かかりすぎて車買う分が残ってなかった。
しかも100万単位で金たまってくると今度は株が買い時だ。
とか言ってると一生いい車なんぞかえん。
買えるならローンしてでも買ったほうがいいよ。
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 23:33:00 ID:ryuwJcQx0
- >>215
信用あるなら、なぜ保証人がいるんだ?
結局、お前に信用がないということだろ。
- 223 :ジュラ10[age]:2008/01/18(金) 23:34:34 ID:qCbtSFFA0
- つまり
V6ターボの4WD・・三菱自動車、
直6ターボの4WD・・・日産自動車
水平対抗ターボの4WD・・スバル
これが各社の住み分けってものですし、これが経営効率化ということだ。
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 23:38:14 ID:Xcrzib2t0
- >>221
>今度は株が買い時だ
近日中に有り金はたいて株買った方がいいよ
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 23:39:51 ID:UBCvjosA0
- >>224
そーなる予定w
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 23:40:41 ID:ZXNmGquw0
- >215
アホ、いい加減にしろ。
こんな額なら保証人ださないよって言ったらそのまま通ったっての。
その銀行での融資が初めてだったのと、担当営業が理解不足なだけだ。
普通の人が借りるのと同じ手順(担保とか保証人とか)
でやろうとしたから、突っぱねたんだよ。
保証人・担保なしで審査して数日で審査は通ったっての。もういいよ。
ローンネタ。つまんない。通るヤツは通るし、通らないヤツはどんなに
苦労しても通らないよ。世知辛いがそれが世の中ってもんだ。
信用でガンガン貸して貰えるように働きなさい。
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 23:44:05 ID:ryuwJcQx0
- >>215
お前の会社、倒産の危険があるから、保証人がいるんだろ。違うか?
信用されてる会社なら担保、保証人とらなくていいもんな。
- 228 :ジュラ10[age]:2008/01/18(金) 23:44:31 ID:qCbtSFFA0
- 私は以前に、V8と直6は両方必要だと書いたことがある。
1台で済ませたい人はV12だけ一つで十分なのだ。
これが勝ち組の発想だよ。
- 229 :ジュラ10[age]:2008/01/18(金) 23:45:04 ID:qCbtSFFA0
- つまり
V6ターボの4WD・・三菱自動車、
直6ターボの4WD・・・日産自動車
水平対抗ターボの4WD・・スバル
これが各社の住み分けってものですし、これが経営効率化ということだ。
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 23:46:10 ID:2iDgyOxo0
- >>224-225バカじゃねえの
株なんかシティBが大損こいたあおりで海外投資家が損切りして撤退してるのに
ドバイの成金とか。価値自体がドンドン下がっていくものに金捨てるのは池沼だけ
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 23:47:43 ID:ZXNmGquw0
- まちがった。自分にレス付けた(笑)
>222
>227
だな。保証人、担保なんか入れてないっての。無担保信用貸し。
もうこのローンネタはしらん。多額の現金を借りられないやつらとは
話が合わない。
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 23:50:28 ID:gwedjU9J0
- >>230
クルマは登録した瞬間から価値自体がドンドン下がっていくよ
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 23:50:38 ID:ryuwJcQx0
- >>231
頼むから>>を二つつけてくれ。素人か?バカか?
- 234 :ジュラ10[age]:2008/01/18(金) 23:51:59 ID:qCbtSFFA0
- 直6ターボの4WD・・・日産自動車
直6ターボの4WD・・・日産自動車
直6ターボの4WD・・・日産自動車
直6ターボの4WD・・・日産自動車
直6ターボの4WD・・・日産自動車
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 23:52:14 ID:UBCvjosA0
- 銘柄によるけど利回りいいんだよね。
下がったらさらに買うだけだし、なんの問題もない。
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 23:56:11 ID:pfEaMD9o0
- まずGT-Rがたいしたことないと言うやつは量産車で、筑波、富士、鈴鹿のタイムで GT-Rを上回るものを挙げろ。
話はそれからだ
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/18(金) 23:58:07 ID:zmBhSL1S0
- 株は今、買い時だな。年末まで待てばかならず上がる。
ドル、ユーロ買っておいてもいいぞ。
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/18(金) 23:58:30 ID:2iDgyOxo0
- 株なんかやってる奴は底辺の負け組み候補だな
死ぬときは人様に迷惑かけるな
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 00:03:10 ID:1wbSf+aH0
- 株は止めといたほうがいい。精神的に疲れる。
それに株価が上がる保証もない。
そんなのがわかるならねみんな金持ちになってる。
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 00:05:30 ID:kMF4W3KL0
- >>231
俺貧乏人だけど、そんな俺でも、ローン=貧乏人ではないということくらいわかる。。
住宅・車のローンって、比較的金利安いから、一戸建て建てるのに、現金あるが低金利でローン組んで
現金は資産運用って人多いしね。
俺も買えない組だが、ひがみにむきになって相手してもしかたないよ。
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 00:06:19 ID:FabEzADu0
- あのね、株なんかある程度金のある人間はやってないほうが少ないくらいだよ。
本人がやる気なくたって、何処かで調べてきて電話やDMやら、紹介やらでガンガン
勧誘来るんだから。
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 00:08:07 ID:Z4wXIY8r0
- >>225
期待してるぜ。目一杯信用取引しちゃってくれ。
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 00:08:54 ID:srkjYoRc0
- そんなに儲かるなら電話やDMをしてる本人がやればいいんだよw
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 00:09:34 ID:nPU7w48A0
- 株は下がれば必ずあがる。これ常識。
ただ、何時が底で、何時が頂上なのか解らんだけだ。
車に1000万突っ込んでも、必ず下がるだけ。
同じ1000万で遊ぶなら株も同じだ。それに人生掛けるヤツは馬鹿。
遊び金でやるんだよ。
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 00:09:43 ID:mITEhdwV0
- >>241
やってない少数派なのが俺かな。株なんかで儲け始めたら、それこそ
本業への身が全然入らなくなるもん。
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 00:11:27 ID:FabEzADu0
- あのね、格なんてある程度お金持ってる人でやってない人の方が珍しいくらいだよ。
実際、お金ある人には、何処で調べるんだか、勧誘の電話やDMがバンバン来るし。
それこそ誰それの紹介とかで、証券会社の新人営業マンが家にやって来るんだから。
株が儲かるかどうかじゃなくて、株なんて貧乏人には関係ないってこと。
貧乏人は儲け話はいつも蚊帳の外、そんなもんだよ世の中はな。
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 00:12:51 ID:SfRbLABf0
- 耐熱性と硬度の強いオール鋳鉄シリンダーのスープラは280psの出力を4倍の1200psにしても耐えられるが、
耐熱性と硬度が弱いオールアルミシリンダーのGT-Rは出力アップの余地がない。
そのことを隠すために、日産は社外パーツを付けにくい制度を導入した。日産が認定したパーツだけを日産ディーラーで取り付け、整備も日産ディーラーで行うように縛りを儲けている。
GT-Rはモンスタースープラに勝てない。
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 00:12:55 ID:tgs6+9iT0
- >>242
利回りが、とか言ってる小心者だから信用買いはしないYO
つかGT-Rの話しようよ。
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 00:13:40 ID:srkjYoRc0
- 格ってうまいのか?
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 00:14:39 ID:FabEzADu0
- この話題は、スレ違いだから俺はもう止めるぜ。
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 00:15:43 ID:TnM54oxS0
- 以前でたミッションネタ、大丈夫らしい。
納車されたのはOKだよ。
点検時にメカニックは言っていた。
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 00:22:22 ID:cLcLQyOp0
- ターボで馬数増やすのはバカそうw
NAで高性能というのがいいね。技術がないと作れないし
いっぽう、バカの一つ覚えでおむすび回してる駄メーカーもあるけどw
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 00:24:43 ID:j+tBQryY0
- 格の話題はスレ違いだからもう止めよう
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 00:37:49 ID:jfsw6Ev60
- 20年前
トヨタ:おっさん
日産:ヤンキー
ホンダ:学生
マツダ:貧乏人
三菱:三菱グループ勤務
スバル:百姓
今
トヨタ:おっさん
日産:死滅
ホンダ:DQN
マツダ:変態
三菱:死滅
スバル:キモヲタ
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 00:43:20 ID:Ocz8YRP60
- 年収700万で貯金が1200万、持ち家ローン完済、独身なんだがGT-Rを買えますかね。
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 00:47:35 ID:3TtJRfoX0
- >>246
そのスープラさんは駆動系が耐えられないのでGT−Rのパーツ流用etc
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 00:49:59 ID:DBs/7Mj3O
- GTRは速い
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 01:11:02 ID:cyYvjOf60
- GT-Rって街乗メインでサーキットとか行かない人って維持費年間どれくらいかかるんだろう?
街乗メインでタイヤとブレーキ類なんてそんなに頻繁に交換するものなのか?
車検は仕方ないとしても・・・。
逆に、リミッターカットするやつって近いうちに出てくると思う?
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 01:21:27 ID:nPU7w48A0
- >>258
サーキット行かないヤツらこそ、高速、湾岸で200km/hオーバしたいに
違いない。だから、リミッターカットはやる。
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 01:32:22 ID:KEWxBJRP0
- >>252
ヴェイロン、マクラーレン、サリーンのことかー
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 01:39:31 ID:WeIR9eoiO
- 252がヴァカ過ぎでワロタ
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 01:47:32 ID:WeIR9eoiO
- 改造で企業イメージが悪くなるのを恐れてるのかな?
素人はパワーユニットの改造なんてわからないのだか
ら改造できてもよいと思うのだが…
派手なエアロとGTウイングがついてなきゃ改造だなんて思わないのにね…
爆音マフラーをどうするかが問題か
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 01:48:18 ID:CvmNy1rR0
- >>126
工作員乙
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 02:07:02 ID:F7EzhlrkO
- ちょっぴり質問あるのですが良かったら教えて下さい
新型GT-Rの本とか読んでて「トルコンATのようにクリープ現象がない」
とあったのですが
坂道発進はMTと同じように
サイド戻しながらじんわりアクセルなんでしょうか?
それともギアにロックなどがかかって後ろにさがらないんでしょうか?
買えるわけでもないし、乗る機会も無い貧乏人ですが気になったもんで…
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 02:14:42 ID:MYhHMZqF0
- 別に2ペダルだから左足でブレーキ踏みながらアクセル踏めばいいだろ。
っていうか、この車クリープしたと思ったんだけどな・・・
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 02:21:24 ID:ZqrROiBu0
- ∧_∧
( ´,_ゝ`)
/ ヽ V6で
し、__X__,ノJ
/´⌒⌒ヽ
l⌒ ⌒l ごめんなさい
⊂ ( ) ⊃
V ̄V
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 02:24:58 ID:F7EzhlrkO
- 264です
わざわざありがとうございます
m(__)m
左足ブレーキ…たしかにそうですよね…(恥)
クリープ無いってのばかり見てて全く考えてなかったです(汗)
こんな知識じゃ例え買えても買っちゃいけませんね
もっと勉強します
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 02:26:51 ID:aIfeDUWJ0
- チョコが好き
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 02:29:45 ID:WTxIrK4KO
- サイド発進なんてめんどくさくて軽トラで荷物積んで
どうしてもしゃくれない時以外は使ったことないです。
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 02:39:18 ID:dXRPYx3m0
- >>265
クラッチ表面の微細な粗さで想定外のクリープが出るが、1万km走ると平滑化されてクリープが無くなるとNAVIに書いてあった。
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 02:48:25 ID:c1nfJ5Q70
- GM革新の中心に「韓国人軍団」がいる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200673467/
このスレでやたらアメ車を持ち出してGT-Rを叩く奴らは、やっぱ在チョンだなw
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 03:22:01 ID:El/czmpo0
- 2000km走ったけどまだクリープあるよ。
ヒルスタートアシストって機能もあるからなにも心配要らない。
この車に興味有るなら買った本くらいちゃんと読みなよ。
ま、でも坂道発進を気にしてる人には向かない車かもね。
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 03:22:32 ID:CxZ4j6nqO
- >>264
坂道にはメカ的なアシスト付いてるよ。
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 04:39:41 ID:F7EzhlrkO
- 264です
たしかに向いてないかも…(汗)
本もまだ途中だったのにフライングしてしまいました
熟読します
特に坂道発進を気にしてるわけでは無いんですが、
ATでもないMTでもない(正確にはMTですよね?汗)
新しいトランスミッションってどんなんだろうって…
市街地での快適装備ってあるのかなとついつい…
買えない者の只の興味とお許し下さい
どうもすいませんでした
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 05:29:49 ID:FeoojuHr0
- 高級車にとってとても重要な発進の滑らかさは8-Speed SPDSにかなうものなどない。
高級とスポーツの両立を果たしたのは8-Speed SPDSだけ。
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 07:33:32 ID:mITEhdwV0
- >>274
クソ雑誌NAVIの言う事は信じなくていいけど、確かにGT-Rのクリープで
普通に坂道を登るのはまるで無理ですね。左足ブレーキ推奨です。
ちなみに坂道アシスト機能は、ほとんど機能してる気がしません。
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 07:46:12 ID:CvmNy1rR0
- >>195
cd 0.27 cl マイナス0.1だ 空力は世界一なんだから文句言うな
あれで空力滅茶苦茶なら怒っても許すw
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 08:01:33 ID:CvmNy1rR0
- >>262
ヒント 国交省の認可
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 08:03:48 ID:CvmNy1rR0
- >>271
ちょんが嫉妬しまくるスレw
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 08:10:50 ID:DRNo9MVn0
- ヘッドランプの下のエアダム?の左右両端のウニョウニョは何?
ナメクジが張り付いているかとオモタ。激しくカコワルイ。
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 08:25:06 ID:CvmNy1rR0
- >>280
空力パーツだろ
- 282 :ジュラ10[age]:2008/01/19(土) 08:36:32 ID:+n5iFfUT0
- >>年収700万で貯金が1200万、持ち家ローン完済、独身なんだがGT-Rを買えますかね。
まず嫁さん買えよ。ある意味売ってるようなもんだから。
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 08:55:57 ID:tgs6+9iT0
- 嫁は高くつくぞ。
下手すると年収ぜんぶもってかれる。
絶対結婚する前にクルマ!
- 284 :ジュラ10[age]:2008/01/19(土) 08:59:30 ID:+n5iFfUT0
- 訂正する。
まず公務員で働き者の嫁さん買えよ。
そうしたらBMWへの道も近づくし。
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 09:02:14 ID:d+K8mhvp0
- 97年だかにプリウスが出て以来、自動車ってずっと小手先の進化で
止まっていたけど、GT-Rみたいに車両総合評価をコンピュータでやるようになって
ようやく「21世紀の幕開け」が来た感じだね。もう08年になっちゃったけど。
それまでの勘で適当に固めたりくっつけたりする車なんて前世紀の遺物。
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 09:03:08 ID:ZtLk59fU0
- R34の頃のGT-R主担の田村宏志って人は、何処行っちゃったんだろうね。
次期GT-Rも自分が中心になって作る、みたいな発言をイベントでしてたけど
R35はどう見ても水野氏が中心で、田村氏は全く姿が見えないんだけど。
- 287 :ジュラ10[age]:2008/01/19(土) 09:04:28 ID:+n5iFfUT0
- >>285
車両総合評価に関して言えば、
日産はBMWどころかスバルにも負けてると思うぞ。
- 288 :ジュラ10[age]:2008/01/19(土) 09:05:57 ID:+n5iFfUT0
- >>286
直6で1000馬力出せるRB26DETTと直6に拘った結果、
ノータリンのフランス人=ゴーンに飛ばされたんじゃねーか?
あるいは出世して現場を退いただけかも知れないね。
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 09:06:34 ID:d+K8mhvp0
- >>286
もはやCカーみたいなコンセプトの車に、従来型のチューンド脳の
開発者は無用の長物でしょう。鋳鉄ブロックがいいとか、そういうのは・・・
>>287
BMWは情報全然ないが、スバルってコンピュータで完成車を考える事、
ありましたっけ? つーか絶対ないよ。
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 09:06:50 ID:CvmNy1rR0
- >>286
ごめん 知らない
でも水野氏になって良かったんじゃね できた物見ると
時速400kmの世界でやってた人の方が相応しいだろう
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 09:07:48 ID:ZtLk59fU0
- R35は実走ありきでレーシングカーさながらに評価して作り込んだクルマだと思うけど?
机上でコンピュータで作って実走評価おろそかにして失敗したのがR34な訳で。
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 09:09:03 ID:tgs6+9iT0
- つか奴の条件ならGT-RでもBMWでもふつーに買えるじゃん。
GT-Rが買えるとか買えないとか言ってないで結婚する前に2台買う。
で結婚するときに1台売って、いかにも「結婚の準備してます」っていい子ぶる。
独身で3台持ってると放蕩者かと疑われるので2台に留める。これ完璧。
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 09:10:53 ID:zEzOalnn0
- R34の方が弄れて面白い。
- 294 :ジュラ10[age]:2008/01/19(土) 09:11:17 ID:+n5iFfUT0
- >>289
車音痴の人?
まあ、サンヲタ=車音痴とは思うが・・
- 295 :ジュラ10[age]:2008/01/19(土) 09:12:01 ID:+n5iFfUT0
- >>291
R34の1000倍ぐらいの失敗がR35だろ?
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 09:13:20 ID:ZtLk59fU0
- 自分は従来型のチューンド脳(笑)な路線も嫌いじゃないんだが
R34は企画からしてオプチョン的あざとさが見え過ぎてて嫌いだ。
田村氏が「R34は私が企画しました」なんて胸張って言ってただけに
あの人にR35作って貰わなくて本当に良かったと思うw
- 297 :ジュラ10[age]:2008/01/19(土) 09:14:23 ID:+n5iFfUT0
- >>292
>>放蕩者かと疑われる
だから、バランスですよ。バランス。
多方面に渡り、贅を尽くし、資産(預貯金、有価証券、不動産)と
現実資産(不動産、輸入車、船、高級家具・インテリア、宝石やオーディオなど)
のバランスがきちんと取れていれば、
誰も放蕩とは思わないだろう。
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 09:15:00 ID:j2a6IBoP0
- またジュラとかいう車音痴が出没してんのかよ
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 09:16:59 ID:zEzOalnn0
- 弄り倒すなら32が最強。
- 300 :ジュラ10[age]:2008/01/19(土) 09:17:02 ID:+n5iFfUT0
- 私が800万持っていたら例えばこう使うね。
500万・・マンション投資で、家賃収入を得る。
300万・・高級家具・インテリア・外溝工事などに使う。
車に使っちゃうのはバカですよ、バカ。
- 301 :ジュラ10[age]:2008/01/19(土) 09:19:54 ID:+n5iFfUT0
- 年間に日本で570万台も売れていて、高品質な中古に困らない
自動車・・・これを「新車で買う」という行為は、ほとんど
大切なお金を「ドブに捨てる」のと同じだ。
私は今後も新車を購入することは無いだろう。
お金を損するからね。
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 09:43:05 ID:rtbZzSHyO
- 32は軽いからいじり倒すには最高だな。
新型は改造するにはまだ未知数。とりあえず
リミッター解除しないことには。
- 303 :カローラFX[]:2008/01/19(土) 09:52:27 ID:9870fw9m0
- >>292
独身で車3台持ってるけど疑われるどころか実際はまだひどいよ、世間様はw
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 10:04:06 ID:CvmNy1rR0
- あまりに車音痴で的外れなんでジュラ10を車板で初アボーンw
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 10:06:21 ID:j2a6IBoP0
- とっくにアボーン済み
- 306 :ジュラ10[age]:2008/01/19(土) 10:07:05 ID:+n5iFfUT0
- だいたい自動車メーカーは倒産するぐらいだったら、
船舶を量産し、日本人への新たなレジャー・・・海洋を
もたらすべきだよ。
シードライブを普通に楽しめるだけのインフラは既に日本中に整備
されちゃってるんだよね。
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 10:15:47 ID:UbLjTAOM0
- ジュラ10は、イイこと言ってるよ
自分と異なる意見だからといって耳を塞ぐのヤツは成長しないよ
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 10:17:34 ID:aMAnqmcB0
- スーパーカー(笑)かっこいい
- 309 :ジュラ10[age]:2008/01/19(土) 10:20:17 ID:+n5iFfUT0
- >>307
分かって頂けましたか、私と全く同じ意見=海洋レジャー
を大前研一も書いていたので、本を買ったぐらいです。
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 10:24:55 ID:WsmsVFdtO
- >>307
基地外には成長したくないからなww
- 311 :カローラFX[]:2008/01/19(土) 10:28:37 ID:9870fw9m0
- >>309
海はジョーズがいるからあぶないよ
つかね、GT-Rの話ないの?!
一応マジ購入予定
まだ店まで行ってないけど
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 10:32:35 ID:ZtLk59fU0
- 船舶は買うよりも維持するのが大変って事を知らないんだね。
>>302
軽いのは初期型(1430kg)とニスモ(1400kg)だけだけどね。
中期型以降は1480〜1500kg。もう殆どR33(1520kg)と変わらん。
しかも重量増の原因は安全対策の為走りに直接結び付かない。
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 10:38:09 ID:XWHv959O0
- 弄るの好きな奴は第2世代乗ったほうが良いかもね。
新型は弄れるようになったとしてもおそろらく凄いコストがかかる。
サスペンションなんて100万だろ。w
それにそれでエンジン、タービン、ミッション壊したら
洒落にならんし。
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 10:45:08 ID:DBs/7Mj3O
- >>313それにそれで?
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 11:07:56 ID:CvmNy1rR0
- >>312
おめえは安全対策を無価値と考えるのか
無免許の脳内厨房はこれだからなあw
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 11:15:29 ID:g9hHrdBf0
- 水野某ってのが胡散臭すぎて、何もかもが嘘っぽい車。
- 317 :ジュラ10[age]:2008/01/19(土) 11:19:04 ID:+n5iFfUT0
- うむズバリだな。
>>何もかもが嘘っぽい車。
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 11:21:17 ID:iQdg4lFF0
- 安全対策でボディ剛性も上がってるけどな
- 319 :ジュラ10[age]:2008/01/19(土) 11:22:12 ID:+n5iFfUT0
- 全メーカーの量産車がそうなってますよ。
>>安全対策でボディ剛性も上がってるけどな
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 11:24:08 ID:qMdM1sM20
- >>24
ラインなんて変えてないぞ?>栃木の工場
治具などは専用品使ったりしてるけど、NSXみたいな手作業onlyの専用ライン
は引かず、他のインフィニティ系車両と一緒に混在生産してるって言うのにw
>>30
それも、競技畑の人間じゃなくって、社内にいる中堅の女性技術者が使える
ようにしちゃったって言うんだから凄いよな
…お陰で、普通の開発車両以上にデータを取り出せるようになって、(開発車両を
いじめ抜く)鈴木利男氏が指摘する細かな注文に対応出来るようになったそうだし
>>79
旧GT2なら、月末あたりの自動車情報妄想誌で筑波アタックは出そうだけど、
ニュルの記録更新した新型の方はデリバリ始まってないし…
>>120
正規販売中のPorscheやFerrariはどうしてるんだっけ?w
>>125
レクサスって、直轄になってから高飛車営業になったPorsche以上だよw
営業所の入り口をくぐるまでは愛想イイのに、買う気の無さを嗅ぎ取ると
「いかに早く追い出すか」に知恵を絞ってるからなぁw
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 11:24:12 ID:kEP0rQA/0
- エンジン、タービン壊したら工賃含め400万ぐらいの
出費ですな。でもなんでエンジン、ミッションの値段が
こんな異常に高いんだ?
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 11:24:40 ID:CvmNy1rR0
- >>305
一応アンチの嫉妬レスもニヤニヤして楽しみたいからね
でもジュラ10は論外
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 11:27:30 ID:CvmNy1rR0
- >>316
米で本格販売したら向こうのマスコミがほっとかないだろう インタビューの申し込みで
作った人を知りたくなる車だからなあ
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 11:30:57 ID:g9hHrdBf0
- 水野某はしゃべるたびに胡散臭さが増す。
せひ、一層馬脚を現していただきたいものだ。
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 11:41:26 ID:fcwlGE/S0
- 水野は法螺吹きっつーか大風呂敷っつーか。ま、謙虚な人柄じゃねーよな
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 11:46:04 ID:kEP0rQA/0
- カリカリに弄るのなら32が一番。
新型はノーマルで乗ったほうが良いな。
弄るとなるとリスクが高すぎる。
でもノーマルでも恐ろしく速いから問題なし。
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 11:48:48 ID:SaSmJdSz0
- フロントのデザインが子供っぽくてカコワルイ
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 11:49:28 ID:cLcLQyOp0
- S2000タイプSは神だな。これは最終進化モデルだね
唯一大金だしてもいいと思えるクルマだ
ジャグラで毎日こつこつ貯めた虎の子を吐き出すときが来たのか
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 11:50:33 ID:1wbSf+aH0
- アメリカと日本じゃセッティングを変えてくるだろう。
速けりゃ乗り心地なんてどうでもいいバカな日本人とアメリカじゃ違うからな。
タイヤなんかももっと耐久性のあるものに変えてくるんじゃなんいか?
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 11:54:44 ID:WsmsVFdtO
- 今は知らんけどアメリカってスカイライン禁止してたよな
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 11:58:58 ID:JI4l0cRUO
- ジュラは
私ならGTR買うならまとめて買ってもそれより安いインプ、パジェロ、RX8を買うとか言っておきながら、
今朝の書き込みでは新車買うのはバカという始末。
愉快なバカはいつ見ても楽しいのでこれからもここに不毛な書き込みを続けてね^^
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 11:59:06 ID:qMdM1sM20
- >>129
1200馬力の改造80スープラで、ノーマルのディアブロ(640馬力)をぶち抜く映像ねw
…HDデジカメで撮ってるみたいだけど、アスペクト比も狂っててワロス
>>153
利用銀行の『優良顧客』なら普通の話だな
…SOHOやってるような香具師でも、利用開始から一度借りた金の支払いを止めた事が
なければ、担当者はいきなりの大口融資にビビっても審査は通るよw
>>247
重い鋳鉄直6弄って、実用性無く燃費悪いモンスターカーだけどなw
R34などでも腰下入れ替えて、大排気量ターボ化したモンスターカーに
自己満足してるオプション厨は居るけどな
>>258-259
やる奴は、メーカーがいくら止めてくれと言おうがやるでしょ>リミッターカット
…その結果のリスクも『被れない(保険に入ってないような)』香具師が特にw
>>286
V35やV36スカイラインを流用した『性能特化モデル』として
R35が開発されてたなら、主担やってたろうね
…そういった『第二世代GT-R』のやり方を用いなかったからこそ、
水野氏が全権委任されて開発出来た訳だが
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 12:00:45 ID:TWVUMQlE0
- >>323
あんなアホは通用しない
必要ならばゴンが出て行く
そもそも学歴で論外なんですよ
ゴッホの絵については聞かなかったことにしますよ
- 334 :ジュラ10[age]:2008/01/19(土) 12:01:21 ID:+n5iFfUT0
- GT-Rは本当にボッタクリの糞だな。
生産中止のニュースはまだか?
まあ2〜3年の命とは思うが。
- 335 :ジュラ10[age]:2008/01/19(土) 12:03:22 ID:+n5iFfUT0
- エルグランドのV6、シーマのV8,サファリの直6。
この3大スターが存在するからなあ。
エンジンに関しては、まあ完璧ですよ。
- 336 :ジュラ10[age]:2008/01/19(土) 12:04:13 ID:+n5iFfUT0
- >>335
誤爆だった。
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 12:04:54 ID:qMdM1sM20
- >>306
ググってみてから言えば?
日本のプレジャーボートメーカー一覧
ttp://www.nubic.com/nubic/kihan/kihan.htm
日産マリーン株式会社
ttp://www.nissan-marine.co.jp/topics/index.html
>>307
これが自作自演ってやつかw>>129
>>321
ミッションは今後どうなるか(Z34で流用するかも…)分からんが、エンジンは
専用設計+エンジン一機に付き1人が選任でクリーンルーム内で組み上げる
『非ライン製造』だからなぁ…
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 12:05:14 ID:/YATmQja0
- ジュラ10、今日は会社休みだからY32にはなんないの?
あら、今日は日雇いの空きがなかった?w
- 339 :ジュラ10[age]:2008/01/19(土) 12:06:40 ID:+n5iFfUT0
- >>337
チミは僕のHPは見たこと無いのかね?
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 12:06:53 ID:ZtLk59fU0
- >>315
安全対策が無価値だなんて言ってねーし。
走りに結び付かないと言ってるだけ。
「安全対策でボディ剛性も上がってる」なんて言ってる奴も
何処がどのように補強されたのか全く分かってない証拠。
安全対策の補強とボディ剛性の為の補強は違うんだよ。
本気で走る中後期は前期仕様に某部品を戻している。軽量化の為にね。
- 341 :ジュラ10[age]:2008/01/19(土) 12:07:13 ID:+n5iFfUT0
- GT-Rは本当にボッタクリの糞だな。
生産中止のニュースはまだか?
まあ2〜3年の命とは思うが。
- 342 :GTRサービスセンター[sage green]:2008/01/19(土) 12:10:43 ID:eKSiOsR00
- うち、意外で改造等を行えば、以降のサービスはイッサイ行いません。
たとえ、タイヤ交換でも、車両値段を安く提供していますので、オイル交換等は。フェラーリ以上にお金が掛かります、貧乏なお客様はご遠慮下さい。
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 12:12:25 ID:kEP0rQA/0
- 社外品取り付けたら、整備お断りって店あるのかな?
- 344 :ジュラ10[age]:2008/01/19(土) 12:26:49 ID:+n5iFfUT0
- 車両値段を安く提供←270万のスカイラインが800万に大変身
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 12:34:56 ID:/YATmQja0
- さようなら、ジュラ10
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 12:38:49 ID:dtXIUwQc0
- GT-Rのシリンダーはピストンと接する所までアルミのオールアルミシリンダーなので潤滑不足や過熱でエンジンアポーン
2輪でオールアルミシリンダーが増殖中だが、俺はオール鋳鉄シリンダーか、鋳鉄スリーブ入りアルミシリンダーのバイクしか選ばない。
オール鋳鉄シリンダーのスーパーカブでエンジンオイルドレンボルトを手で締めて、後でレンチで締めるつもりで締め忘れて走行したらドレンボルトが抜けて、熱ダレでエンストした。
しかしエンジンオイルを入れたら復活した。
もしオールアルミシリンダーだったらシリンダーがピストンリングに削られて再起不能だっただろう。
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 12:42:29 ID:kRlCiOzfO
- >>320
工場のライン止めた理由知ってる?
- 348 :GTRサービスセンター[sage green]:2008/01/19(土) 12:55:27 ID:eKSiOsR00
- ベンツからお乗り換えのお客様や、レクサスに不満のある方は、GTRを御買い下さい。社外品なんて、もってのほかですよ。
- 349 :ジュラ10[age]:2008/01/19(土) 12:57:25 ID:+n5iFfUT0
- 車両値段を安く提供←270万のスカイラインが800万に大変身
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 13:01:32 ID:ZtLk59fU0
- >>346
そう言った整備不良のリスクがあるから
パフォーマンスセンターでの整備推奨なんだろうてw
言っとくけどライナーレスアルミシリンダに施される
プラズマコーティング(低炭素鋼)は鋳鉄以上の強度だぞ。
過熱や潤滑不足でエンジンアボーンは鋳鉄でもアルミでも同じ。
君のバイクはたまたま運良く動いたってだけで、
鉄なら過熱や潤滑不足でも大丈夫ってもんではない。
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 13:07:54 ID:g9hHrdBf0
- 水野某も胡散臭いし、パフォーマンスセンターの技術ってのも胡散臭い。
単にアライメントテスターを入れただけじゃないのかと。
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 13:14:12 ID:g9hHrdBf0
- そのうえ、導入したアライメントテスターを使いこなせずに、むしろ数値を追っかけるだけで精一杯のありさま。
その程度の腕なら、4輪アライメントなんてチェックするより、サイドスリップで合わせとけばいいんじゃないのか?w
- 353 :ジュラ10[age]:2008/01/19(土) 13:20:50 ID:+n5iFfUT0
- 日本国民・・・特に若者から総スカンを食っているようだな。
若者の自動車離れはGT−Rごときじゃあ止められんよ。
老害を許し、老人を優遇してきた政府にツケが回ってきたのさ。
- 354 :ジュラ10[age]:2008/01/19(土) 13:21:44 ID:+n5iFfUT0
- 年収が200万とか300万程度の若者が800万の車を見て、憧れて
奮起するとでも思うのかね?
全くバカが・・・、ホンダの経営者の爪の垢でも煎じて呑め。
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 13:29:17 ID:kEP0rQA/0
- 改造する上でプラズマコーティングが非常に厄介。
この新型エンジンのパワーを担う上でかなり重要らしい。
オーバーホールが厳しいのもこれがあるからだろ。
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 13:35:03 ID:kEP0rQA/0
- テレビニュースがGTーRの話題に触れ、
コメンテーターが、GT−Rが高額ということに触れて、
若者のスポーツカー離れが進んでいくかも知れません
ねえって言ってた。w
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 13:35:55 ID:lpfVOUML0
- 若者のスポーツカー離れなんてもう既に・・・。
- 358 :ジュラ10[age]:2008/01/19(土) 13:38:21 ID:+n5iFfUT0
- 10年前の話だよな。
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 13:38:22 ID:iQdg4lFF0
- 若者のスポーツカー離れが進んでいます
フェラーリやポルシェ等を300万円台で売るべきです
- 360 :ジュラ10[age]:2008/01/19(土) 13:39:51 ID:+n5iFfUT0
- >>359
だから最初からそう言ってるじゃないか。
ドカティの新車は100万ちょと〜買えるんだからね。
まあ、日本車の2倍がせいぜいなんだよ。車は。
- 361 :ジュラ10[age]:2008/01/19(土) 13:41:08 ID:+n5iFfUT0
- 日本の自動車メーカーはコストダウンが全く出来ていないし、
やる気が無いだろう。だから高額で、売れないのだ。
民間の給料は9年連続で下がっているのに、
車の価格は上がっているのだから買える人がいないのは当然だ。
- 362 :ジュラ10[age]:2008/01/19(土) 13:42:16 ID:+n5iFfUT0
- フェラーリの適正価格は800万、ポルシェ500万
国産150万、一部は250万〜300万がせいぜいだろう。
これがワールドワイドに考えた場合の適正価格だよ。
40インチの液晶TVの値段見てみろ。
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 13:43:56 ID:fOno/++T0
- このエンジン、ライトチューンで600PSくらいはいけるだろうって
某チューナーがコメントしてたな。
600PSくらい出れば十分だと思うんだが。
これ以上パワー欲しい人って何がしたいわけ?
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 13:46:09 ID:SkuVZ3z+O
- 水野のオヤジは何かズラっぽくね?
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 13:51:46 ID:kEP0rQA/0
- >>363
まだ試してないから未知数だろ。
それに壊したら…。
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 13:56:11 ID:O6zSgvYc0
- ブーストアップで600馬力なんて無理だろ。
つかミッションが絶対持たないと思う。
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 13:57:19 ID:kRlCiOzfO
- >>364
マユゲ、ヒゲと来てヅラかあ
次は何だろうね
ちょっとワクワクするね
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 13:58:37 ID:fOno/++T0
- >>365
すでに給排気系を変えてECUでセッティングするくらいまでなら
チューニングは進んでいてそれで550PSくらい出てる。
壊れるかどうかはチューナーがデモカーで試してくれるんだから
その結果を待つしかないな。
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 14:01:55 ID:O52YIr9s0
- >>366
しゃぶれよ
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 14:06:13 ID:TnkZ7/kl0
- エンジン弄る奴〜 エンジン、タービン壊すなよお。
ミッションブローも覚悟しないとな。
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 14:09:56 ID:qUq78ot+0
- R35 GT-Rって月産1000台、年産12000台ということらしいけど、
欧州はともかく北米分を考えると最初の2年くらいは明らかに足りない気がする。
飢餓感煽る作戦なのかな。
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 14:12:36 ID:ZqrROiBu0
- / \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <ポルシェターボと同じような車重にはしてくるはず
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // <だっておwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ <マンセー君には100kg超の車重差なんて
| ノ | | | \ / ) / <無いも同然なんだなwwwwwwwwwwwwwwww
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 373 :ジュラ10[age]:2008/01/19(土) 14:16:28 ID:+n5iFfUT0
- 飢餓感煽る作戦なのかな。
飢餓感煽る作戦なのかな。
飢餓感煽る作戦なのかな。
飢餓感煽る作戦なのかな。
飢餓感煽る作戦なのかな。
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 14:19:15 ID:/YATmQja0
- >>国産150万、一部は250万〜300万がせいぜいだろう。
頭わるっ
頭わるっ
頭わるっ
頭わるっ
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 14:50:01 ID:3viGWIaf0
- >>372
毎日たのしい?
精神破壊、お悔やみ申し上げます。
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 15:04:58 ID:EfqxMb0O0
- 丸見えGT―R、日産本社ギャラリーに
http://www.asahi.com/komimi/TKY200801180257.html
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 15:35:24 ID:FeoojuHr0
- >>350
プラズマコーティングがいくら強くても、あまりに薄すぎるので強度に不安。
1cm厚の低炭素鋼は手で曲げられないけど、
0.1mmの低炭素鋼は手に持っただけで曲がる。
例えば2ストロークバイクの表面処理アルミシリンダーは、
シリンダーのポート拡大加工できない。
ヤスリで削るとメッキや表面処理層がはく離してしまうから。
そんなわけでアルミシリンダーは不安が残る。
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 15:58:21 ID:i17ZrhqYO
- >>377
ああいうのってある程度薄くしないと、脆くなっちゃうんじゃなかったっけ?
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 16:03:56 ID:XZHDR/spO
- 今の若い奴は金がねえんだろ
国の借金、つまり国民の一人の借金が勝手に増え続けている
最後の一花で高いクルマって奴も一方では
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 16:06:10 ID:/XNpstfK0
- コーティングの厚みは0.15mmらしいけど、普通シリンダ径が0.1mm(壁厚が各0.05mm)
も磨耗したらNGでしょう。
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 16:08:58 ID:i17ZrhqYO
- >>380
うん。0.1もいっちゃったらアウトだね。
オイルあがっちゃって白い煙がマフラーからもくもくでちまうな。
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 16:23:44 ID:eRI1FmZz0
- >>121
その発想は危険だと・・・思うよ。
GT-Rはドライバのミスをタイヤに負担させる車だから。
だから、管理(コントロール)したいんだよ。
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 16:26:20 ID:TnkZ7/kl0
- プラズマコーティングは非常に重要。
このコーティングがないとアルミシリンダー
だから強度的に不安があるな。
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 16:37:17 ID:j2quPCXi0
- なんだよ、そのプラズマなんたらってのは?
テレビの話じゃないのか?
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 16:42:24 ID:zrXrolGj0
- GT-R売りましたってttp://minkara.carview.co.jp/userid/216086/blog/7510407/
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 16:44:49 ID:lpfVOUML0
- LF-Aは500台限定になるような事どっかで見たな
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 17:07:14 ID:TDrW6F510
- 今の時期に乗り出し価格+αで買い取って
中古店としては儲かるのか?
今頼んでも4月に納車できるのに1,2ヶ月待てない奴ってなんなの?
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 17:18:09 ID:TnM54oxS0
- >>385
まあ、一月に売り飛ばしても儲けはないよ。
定価で幾らでも新古・中古出回っているからな。
儲からなかった事を言えないやせ我慢の日記だろ(笑)
ところでさ、走行中にTV・ナビ見れるようにしたやついる?
どうやった?
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 17:23:43 ID:o57Zy+8k0
- >>377
>1cm厚の低炭素鋼は手で曲げられないけど、
>0.1mmの低炭素鋼は手に持っただけで曲がる。
曲がる=弱い・硬い=強いと言う単純発想で語るなよ。
低炭素鋼で弾力性があって強靭な材質でコーティングしてる事が重要なんだよ。
ピストンリングとの接触で剥離するような事は無いよ。
剥離するより先にピストンリングが寿命になる。
>>384
ライナーレスアルミシリンダではメジャーな処理だよ。
プラズマを用いてシリンダ壁面に鋼原子を蒸着してる。
だからライナーレスアルミシリンダはその技術が無いとボアアップできない。
でも、その内お馬鹿なチューナーな誰かがきっと、ガンガンボーリングして
自作スリーブ打ち込んでボアアップ!みたいな事してくれそうで期待してるw
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 18:03:06 ID:AeTnc/uG0
- リミッターカットはまだ?
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 18:17:29 ID:i17ZrhqYO
- >>389
> ピストンリングとの接触で剥離するような事は無いよ。
> 剥離するより先にピストンリングが寿命になる。
その通りだろうね。
普通に考えてピストンやリングくらいで偏摩耗しないことがコーティングの強度条件なのは明確。
>でも、その内お馬鹿なチューナーな誰かがきっと、ガンガンボーリングして
>自作スリーブ打ち込んでボアアップ!みたいな事してくれそうで期待してるw
う〜ん、エンジン・ブロックは専用設計なんでやっぱギリギリまで駄肉減らしてるんじゃない?
ボーリングしてライナーなんか打ち込んだら、ちょっと走ったらブロックにピキピキってヒビ入っちゃうんじゃ無いかね?
そしたらエンジン載せ換え320万…。
いや、エンジンにそこまで手を施すって発想が出る時点で、壊れてエンジン載せ換えになっても、そんなはした金、関係ねえ!って人対象の改造か。
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 18:21:22 ID:eg0IIYBB0
- 35Rのいい所はイジらなければ34Rのカム・タービン交換並みの速さを
保証付きで味わえる、って部分じゃないかなぁ
エンジンを徹底的にイジるんならBNR34の方がキャパもあるだろうし
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 18:29:27 ID:aMAnqmcB0
- リミッターカットはまだ
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 18:36:40 ID:eg0IIYBB0
- まぁでもイジったら保証効かないのは何の車でも同じだし
ライトチューンくらいで壊れるとも思えないけど・・・
フルチューン34Rに勝とうと思って徹底的にやるなら
とんでもなくお金かかりそうだね・・・
でも車両価格を安くしてメンテ費用で儲けようって魂胆っぽいし
それはそれでアリ?
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/01/19(土) 18:49:37 ID:d+K8mhvp0
- >>291
違う。そういうモンじゃないんだ、この車両総合ソフトってのは。
漫画の『グラップラー刃牙』で例えると、リアルシャドーができるか否か
くらいの違いがあるのだ。
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 19:08:42 ID:ksMUPYbI0
- 今日試乗してきたけど、今契約したら5月くらいになるって言ってたな
ところでこれイジってそんな速さ変わるの?
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/01/19(土) 19:08:49 ID:Rb1S4NyI0
- オーナーに質問
ホーンの音はフーガやシーマのような300万前後の一般的な日産車とは異なるので
しょうか?
実行時間 0.63575983047485秒