中日新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日懇話会 > 懇話会一覧 > 記事

ここから本文

【中日懇話会】

第408回 『戦争現状 知る必要』 ジャーナリスト広河氏が講演

2009年3月

中日懇話会で講演する「DAYSJAPAN」編集長の広河隆一氏=12日、名古屋市内のホテルで

写真

 第408回中日懇話会(中日新聞社主宰)は12日、名古屋市中区の名古屋東急ホテルであり、フォトジャーナリストで月刊誌「DAYS JAPAN」編集長の広河隆一さんが「パレスチナ紛争を追い続けて40年」と題して講演した。現場の現状と報道のギャップに触れ「知らなくてはいけないことを知らされているか」と問い掛けた。講演要旨は次の通り。

 【メディアを作る】

 米中枢同時テロ後、アフガンに行き、イラク戦争中のイラクに行った。そこには、フリージャーナリストが現場の実況中継係にされていく現実があった。イラクのホテルでも、米軍が進軍してくる様子が断片的に入ってきたが、日本ではまったく報道されていないことを知った。

 現場で取材し伝えようとするフォトジャーナリストはいる。だが発表の場がない。自分たちの手でメディアを作りたいと強く思い、イラク戦争から一年後に雑誌を発行した。

 【原点は40年前】

 大学卒業後、イスラエルに行った。すぐ第三次中東戦争が起き、勝利にわくイスラエルに違和感を覚えた。その中で、戦争に反対するユダヤ人の小さなグループに出会った。

 そのグループが出した新聞広告がいつも胸にある。

 「戦争に勝っても占領された人は必ず抵抗する。血で血を洗う歴史が繰り返される。それを避ける唯一の方法は、占領地より撤退すること」

 今、ガザで起きていることも、イスラエル独立宣言に始まる60年前に原因がある。

 戦車に追い掛けられて「これまでか」と思った時、パレスチナの青年が助けてくれた。現状を外に伝えるにはジャーナリストに頼るしかない。だから、命懸けで助けてくれる。現地の人と、気持ちが一つになって取材が成功することもある。

 【知るべきこと知らされているか】

 創刊号は、イラクで爆撃を受け足の骨が砕けた少女の写真を表紙に載せた。表紙に悲惨な写真を載せると日本では本屋に並ばない。だから「大義なき戦争」という文字で足を隠し、中にそのままの写真を載せた。見るのがつらくても、目をそらしてはいけないことがある。私たちは、知らなきゃいけないことを知らされているか。

 人々の意志が戦争を止める日が必ず来る−。それをスローガンに活動を続けている。

 

この記事を印刷する

広告
中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ