ありがとう!

お疲れ様!アンシエルちゃん。

小学校5年生までは・・・

2009年03月10日 | Weblog
今回、中国に帰って、俺は小学校5年生まではエリート小学校に
通っていたというのを実感させれた出来事があった。というのも、
俺が当時、通っていた大連海運学院付属小学校のクラスメイト40人中、
北京大学、精華大学、中国人民解放軍国防大学と言った中国の一流大学に
進学した生徒が数名も居た。40人中、俺は算数ではクラストップ、
総合的な成績では40人中10位前後だった。俺よりも、ちょっとだけ(w)
勉強の出来た子が精華大学や北京大学や国防大学に合格していたのを知ると、
小学校5年の三学期に日本に来て、まともに日本語を話せるようになったのは、
中学校。日本の小学6年の間の勉強というか、基礎を教わらず、
中途半端な高校にしか進学出来なかった俺って中途半端な人生を
歩んでしまったんだなって思ったwwwちなみに、俺のクラスメイトで、
おれんちから歩いて20メートルに住んでいる女の子のお父さんが
偉く出世していたことを判明。遼寧省(日本で言うと県)人口は
日本の約3分の1の42,170,000 人。その遼寧省のトップの省長が
俺のクラスメイトのお父さん(陳政高)w子供の頃、何度か会ったことは
あったけど、全然顔を思い出せない。その女の子はクラスでは、
かなり存在感の薄く、全然顔を思い出せないwww勉強は、
俺よりはちょっとだけ出来たけど、北京大学に合格したらしい。
以前もこのブログで書いたかどうか忘れたけど、
ロシア人のクォーターのクラスメイトで友達のコは国防大学という
エリート将校を送り出す名門大学に入ったらしい。なんでも、
そのコのじいちゃんが、解放軍のエリート将校だったらしく、
「コネ?」で入ったのか?って思ったわ。まあ、勉強は俺よりは
出来ていたし、イイ大学に入ってもあまり驚かない。
クラスメイトの中で、イイ大学に入った子供たちの共通点は、
親が大連海運学院(今の大連海事大学)で教鞭を取っていた教師。
子供の勉強に対しては、かなり熱心に教え込んでいた。
ちなみに、俺の親父も大連海運学院で教鞭を取っていた。
俺自身は、わりと子供の頃は、運動量が豊富で、宿題を完了したら
外で遊びまわっていた。もし、日本に来ることなく、中国で勉強に
励んでいたら、一流大学はなんとも言えないけど、二流大学なら
入れた可能性はあったのかな?って思った。
人生って分からないもんだね
コメント (0) | トラックバック (0) | この記事についてブログを書く | この記事をgoo ブックマークに登録する | goo

コメント

コメントはありません。

コメントを投稿

現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。

トラックバック

現在、トラックバックを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。