中国新聞オンライン
中国新聞 購読・試読のお申し込み
サイト内検索

笠岡市民病院、改革プラン '09/3/7

 笠岡市は6日、総務省から策定を求められている市民病院改革プラン案を公表した。患者増と運営効率化によって2011年度までに単年度黒字化し、少なくとも2013年度までは今の経営形態を維持するとしている。

 同省が検討を求めた公立病院再編については井原市民、矢掛町国保、高梁市成羽を含む4病院で考慮した結果、救急医療対応などから「施設的統合は難しい」と結論付けた。

 医療面の取り組みでは、最重要課題である常勤医師の確保▽産科・小児科医療の維持▽救急診療態勢の確保▽病院規模の堅持▽健診の充実―など12項目を進める。

 経営面では、11年度に1日当たり入院患者数を本年度見込みより1割多い140人に増やす。病床利用率を同6.9ポイントアップの72.2%に高め、500万円の純利益を確保するなど10項目の数値目標を掲げる。市民モニターも導入する。


  1. 岩国爆音訴訟で原告団結成
  2. 尾道タクシー強盗容疑で逮捕
  3. 正規・非正規賃金一本化へ
  4. 失業外国人へ支援策要望
  5. サンフレ応援へ貸し切りバス
  6. 美土里中寮、35年の歴史に幕
  7. 「段原蟹屋線」きょう開通
  8. 病院事業11年度に黒字化へ
  9. 世羅中央病院の常勤医3人増
  10. ウを散弾銃で追い払い 大竹
  11. 操業ルールの統一に合意
  12. 若い就農希望者集まれ!
  13. 「出雲阿国座」予算先送りも
  14. ラグビー英遠征での健闘誓う
  15. 日活スター、輝くポスター


MenuTopBackNextLast
安全安心