goo
 
   
  LOVE & LUSH/源氏PIE+
 
最近は、もっぱら管理人DENKOの日記と化してます! 
よろしくどーぞ!!
Weblog / 2009-03-04 21:22:33
DENKOです。


あまりあれもこれもで長い書き込みだと、呼んで下さる方に解りにくくなると思いますので、一つ一つ説明していきたいと思います。

まず、13年前のマンレポに書かれたセット売りに関して。

マンレポで書かれた冬コミの新刊、グッズに関して私がセット売りはしていないとか、セットで売った、とか一貫していないと2ちゃんでつつかれているそうです。
前の記事にあると思いますが、あの時出したセット売りというのは、強制のセットだったわけではないのです。
コミケというお祭りのイベントとして、「冬コミで出した新刊とグッズ全てをセットで購入の方に限り、くじをひけますよ。そして当たりの方には(神鏡(当時高乃原)と私が描いた)手描きのカラー色紙をお渡しします」、という冬コミの限定、それもくじをひきたい方に限りのセット売り
つまりセットで買ってもらえれば、くじをひいてもらえる特典が付きます、という企画でした。
(この特典という言葉に偉そうに!と突っ込む人はうちの本を買わなくてもよい人です。あくまでもうちの本を欲しいと思ってくださっている方には喜んでもらえると思っていたので問題はないはずですよね?)
新刊と既刊合わせてかなり冊数もありましたし、“セットでいくら”という形があれば、お客様もこちらも分かりやすいという事もありました。

なので試しに一冊とか、オールキャラ本はいらないけどカップリング本は欲しい、グッズもいらない、というかたには、バラで買える権利がある売り方をしていたはずなんです。
実際その後のイベントでセットで売った事はないはずです。

第一私も忘れがちでしたが、神鏡と組んで同人始めてからは、セット販売はしてません。何故かというと、元パンピのニッシーが許ないからです。
セット売りを当たり前にやっていたのは神鏡の姉Aと一緒にサークルやる前の私!です。

ニッシーは「セットでしか買えないなんて売る側のエゴは、客に何の得もない!」という客側の立場で物を言うのです。
サークル側から言えばキツイな〜という事もありますが、ニッシーの意見は同人誌をやる中でかなり参考にさせてもらってます。本の売値も最終的な決定件はニッシーにあるといっても過言ではありません。

そんなニッシーがその時の冬コミ限定のセットの値段をきっちり覚えててくれました。
新刊何冊かとグッズ2点で4400円。

2ちゃんの私叩きスレに新しく、「自分が買わされたのは7000円のセットだった。昼過ぎにお客がはけた頃に買わされた。」という書き込みがあったそうです。

ありえません。少なくとも、私やニッシーがいるところで売られたものではないです。
あの時の冬コミはおかげ様でイベント終了の4時までお客様が引けることはなかったですし、冬の限定セットで4400円のものが、明らかに別の日の昼過ぎに買って全部で7000円って……?
その書き込みをした方が正しいのなら、もうその時の売り子を疑うしかありませんね。

これが冬コミセット売りの真実です。
それを「いらない本まで完全なセットで買わされて迷惑した!」と強制セット売りしたかのようとか、「値段が高すぎる!」と既刊含めの間違った組合せで値段を書いたりとかで、嘘のマンレポを公表された、と私達は怒ったのです。
決してべらぼうな価格でセット売りを強要したのがばらされた!(汗)とかで怒ったのではありませんので。
そのマンレポを書いた作家が冬コミて買ったという全部の本を手元に持ってそのマンレポを書いてたとしたら、おそらく全部の本はいらないけど、神鏡の手描きの色紙に目が眩んでくじひきたさにセット買いし、そのうえくじにさ外れた悔し紛れにやった事ではないかと今は思います。
ハズレの私の絵入りのティッシュではそりゃー満足出来なかったでしょうね。

comment ( 0 ) | Trackback ( 0 )
前の記事へ 次の記事へ
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
 
現在、トラックバックを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。