2006年08月28日

8月28日の日記。

060828.jpg




・豚バラモヤシおやじスパ
・にんにく味噌きゅうり
・プレミアムモルツ350
・これから洗い物してスタバユーコンブレンド



以前にも書きましたように、私の引越しと同時に会社も移転しまして
2週間が経過しました。

当初の計画では


自宅発 06:55
  ↓
最寄駅A 07:07
  ↓
乗換駅B 07:50
  ↓
乗換駅C 08:10
  ↓
終着駅D 08:11
  ↓
会社着  08:15


と行くべきところを、長年の習慣からか6時40分頃に家を出て、乗換駅Cから
会社までいつも15分ばか歩いていっております。
新しい会社の所在地は「ほにゃらら台」ってトコにありまして、名前に台が付くだけ
あって、歩く15分はほとんど上り坂なんです。
これが結構な運動量になりまして、いつも会社に着く頃には汗びっしょりです。

で、この街はハイソで名が知られてるようですが、ものの見事に何も無いんです。
パン屋も無い・本屋も無い、賃貸だったら家賃はメチャメチャ高いだろうに
こんな街で暮らして楽しいんですかねぇ〜?
そんなことで昼メシは約一年ぶりに玉子屋(430えん仕出し弁当)ライフに
戻りまして、毎日のオカズの多さにかなり満足し始めているところです。


今日の昼休みにちょっくらこの街を歩いてみようと、私の通勤路とは逆方向、
徒歩3〜4分の場所にある大学へ初めて入ってみました。
夏休みのせいか人はまばらで、それでもお目当ての学食は開いてました。
どれどれ入ってみるか・・・

おおお!随分といいもん食ってんじゃねえかよ!!
オマエらちゃんと勉強してんのか〜
働いているオジサンの玉子屋弁当より全然豪勢ですよ。
オサレっぽいランチが3種類もあって(エビフライなんてすごいデカい!)
なんと値段はどれも500えん台ですよ。
一体どういうこっちゃー



・・・ちゅーことで、明日のお昼は敵陣視察&教育指導を兼ねまして、
玉子屋弁当はお休みして学食に行ってみることにしました。
なんせ私高卒なもんで、実はずーっと学食には憧れを抱いておりましてね。
明日はつかの間のキャンパスライフ(笑)

会社のヤツラには写真を撮ってきてやる、と豪語しましたんで、
(行かない方がいい、と言われております 笑)
うまくいったら明日UPいたしますね。


いや〜楽しみだにゃ〜♪


posted by Saxman at 22:40 | 東京 ???? | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
学食!!
私も憧れてるんです・・・(´¬`*)ジュルリ
友達の大学ではケーキも充実してるらしいんですょ。
ここカナダの大学には、カフェテリアはありますがジャンクフードばかり。。。
しかも学生に優しくないお値段なんで、ランチ持参する人が多いです。
Posted by aoi at 2006年08月29日 09:56
ホンモノ学生aoiちゃん


ありゃま!
てっきりアメリカ映画に出てくるようなキャフェキャフェテリア生活を満喫してると思ったら
なぁ〜んだどこでも同じってワケじゃないのね。
ワタシねハンバーガーってあんま好きじゃないから滅多に食べないのよ。
ニッポンのジャンクフードは必要上ちょくちょく・・・(笑)

んで、aoiちゃん自身はランチどうしてるんでしょう?
ランチ持参派かジャンクフードか、はたまたホカ弁でもあるのか。
台湾の学食なんておいしそうなもんありそうだね!
Posted by saxman at 2006年08月29日 23:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※すいませんがコメントはワタクシの承認が必要なもんで、反映までしばしお待ち下さい。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/22943136
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック