●更新日 03/03●


今更聞けないマジコンってなに?


何かと耳にするマジコン。


DS版ドラクエ5では、マジコン使用時のみオープニングシーンで乗っている船がいつまでも港に着かず、永遠に海を航行するという対策が施されたのは記憶に新しい。結局、発売3時間後にはプロテクトは突破されたが…

今更説明不要な気もするが、ライトなネットユーザーには、いまいちピンと来ない人もまだまだ多いらしい。ということで、マジコンとは何か?を超簡単に説明すると、

データのバックアップツール。

要はゲームソフト、音楽ファイルなどのデータをバックアップできまっせ。というものなのだが、それでもピンとこない人のために、どんなものをバックアップできるかというと、

@ ゲームソフトのROMをバックアップできる。
通常のソフト以外にも例えば、ファミコンのスーパーマリオをDSでプレイできたりもする。


※違法にアップされているゲームをダウンロードしてはいけません※

A 音楽・動画データをバックアップできる。
音楽ファイルや動画データを入ればDSで音楽や動画を見ることができる


※違法にアップされているゲームをダウンロードしてはいけません※

B 画像データをバックアップできる。
普通の写真もそうだが、漫画などをDSで読むこともできる。


※違法にアップされているゲームをダウンロードしてはいけません※

このように私的利用範囲内でのバックアップは特に違法ではない。にも関わらず何故こんなにマジコンが問題になっているかというと、私的利用の範囲を超えて使用できるから。

インターネット上ではゲームソフトなどのバックアップファイルが違法に配布されており、マジコンはオリジナルと何ら変わりない環境でバックアップを動作させることができるため、違法に配布されている他人の作成したバックアップファイルをダウンロードし、それをマジコンに入れて起動させれば、市販ソフトを購入せずとも同じ環境下でのプレイが可能となるためだ。要は、

所持するだけならセーフだけど、違法ファイルをダウンロードするとアウトだからお前ら違法ファイルダウンロードするなよ?

という、これぞ“本音と建前”というものである。
さてそんなマジコンであるが、昨年7月、任天堂が販売業者に対して販売差し止め請求を起こしたことから、販売業者は次々と店を畳んだのだが、今でもネットで調べれば買えるところもあるというイタチごっこ状態である。また、楽天やYahooオークションに出品する輩も後を絶たない。

私的利用ならセーフとは言ってもグレーですので入手方法もあるにはあるが、購入は自己責任で。
同時に違法ファイルのダウンロードは“完全に違法”ですので、くれぐれも違法ファイルのダウンロードは行ってはいけません。本記事はマジコンの購入を助長するものではありません。また、これらの機器を使用するとメーカーのユーザーサポートは一切受けれなくなります。

最新機種のDSiなら音楽も聞けるし写真も撮れる。結局は「普通」に楽しむのが一番だ。







探偵ファイルのトップへ戻る

前の記事
今月のインデックス