ここから本文です

解決済みの質問

知恵コレに追加する

出品者に納得いかないです

monnboufoさん

出品者に納得いかないです

丁度1週間前に落札

発送は月曜日に定形外郵便で送ってもらいましたが
今日まで届きませんでした

なので夕方出品者に

届かなかったので事故調査依頼を頼んだのですが

出品者からの返事は、

来週の水曜日までに届かなかったら
木曜日に調査依頼を出しますのでしばらくお待ち下さいでした

来週の水曜日まで待てというのは発送してないのでは?
と疑ってしまいます

私としてはすぐにでも調査依頼出してもらいたいです

どう言えば出品者はすぐ調査依頼してくれるでしょうか?

  • アバター

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

naysh0さん

どこからどこへ送ったのかが不明ですが、普通郵便であれば国内でおおよそ三日あれば届くでしょう。
今日は土曜日なので月曜発送であれば五日ですね。二日遅延している「だけ」です。
この状態では郵便局も事故調査依頼など受け付けません。

>来週の水曜日
この日になっても届かないのであれば六日(送り先によっては一週間)の遅延となり郵便局でも受け付けてくれます。
それだけの話で、出品者が送ってないだとかそういう話ではないと思います。


なお、事故調査依頼は届け先側からも可能です。ご自分で郵便局に事故調査依頼をしてみたらいかがですか。

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/2/28 22:43:43
  • 回答日時:2009/2/28 22:41:40

質問した人からのコメント

  • ありがとうございまし
  • コメント日時:2009/3/1 10:14:56

アバター

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい
いいえ

お役立ち度:お役立ち度 0点(5点満点中)2人中 0人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

7件中17件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

k_a_m_i_o_nさん

一週間前に落札で何日に発送したんですか?
いずれにしてもこの出品者は怪しいですね。
調査依頼は早いに越した事はありません。
早くしてくれと言ったとこで仕事の都合で・・・みたいな返事がくるかと思います。

  • アバター

sitanseaさん

「それでは、こちらで依頼を出すので、投函場所日時など詳細を教えて下さい」と言ってみるのはどうでしょう
本当に発送していれば、言えるはずですし。
https://www.kansa.japanpost.jp/pi_omouside/internet/G11_01.jsp
web上からいつでも調査依頼できますし、依頼するのに時間がかかるのはおかしいので、おっしゃる通りまだ発送して無い可能性が大ですね。
差し出し人に出してもらうのが一番、良いですが、あなたからも出せますしweb上で出来ます。
定形外なんて、配達した人の記憶だけが頼りですので、早い方が当然良いですよ。

  • アバター

qooopuuuさん

とりあえず水曜日まで待ってはいかがですか
もし発送したのが嘘で、改めて送るつもりで
届けば御の字でしょ?

もし発送していないならば、今調査したって何の意味もありません
意味の無い状態で調査して何か変わりますか
郵便局に迷惑がかかるだけですけど?

あなたが今、すぐにでも調査依頼を出して欲しいと言っているのは
出品者を追い詰めるのが目的のようにしか思えません。
発送していないならば悪いのは確かに出品者ですが
鬼の首を取ったように追い詰めるのもいやらしい話かと思います。

もし発送し忘れてて、改めて発送したなら
消印ですぐにわかるでしょ。
その時に「お伝え戴いていた日に発送されてなくて残念です。」
とでも伝えればいいんですよ。

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/2/28 23:57:29
  • 回答日時:2009/2/28 23:44:59

oct06skyさん

たしかに月曜日に発送して今日まで届かないのはおかしいですし、来週の水曜まで・・・というのもまだ発送していないか昨日、今日発送した可能性が高いですね。
出品者に全く誠意が感じられませんのでこのような方を攻めたりすると何をされるか分からない(不当評価などされる場合があります)ですし、どう言っても調査依頼を出してもらえないような気がします。
私でしたら、水曜まで待って見ると思います。たぶん水曜日までには届くと思いますよ。
そして、消印を確認してもし、消印の日付けがかなりずれていたら評価に真実を書くと思います。報復評価覚悟の上ですが・・・
どうしても調査依頼をだして欲しいのでしたら「お忙しいと思いますのでこちらで調査依頼をかけたいと考えていますので発送した郵便局と梱包の形状と色を教えてください」と連絡してみてはいかがでしょうか?
どのような品物を落札したのか分かりませんが、どこの郵便局でも定形外の受付は一日にさほど多くないそうですので
意外と窓口のかたが覚えているものですよ
私も出品者で何度か調査依頼をかけましたが、いつも窓口のかたが覚えていてくださいました
品物の行方が分からないうちは不安かと思いますがとりあえず水曜日までまってみるのがいいと思います
無事に品物が届くと良いですね

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/2/28 23:05:58
  • 回答日時:2009/2/28 22:44:02

lust_roroさん

ここに書いていらっしゃるように、
「すぐに調査依頼していただきたいのですが、無理でしょうか?」
と、出品者さんにお願いするしかないのでは

月曜発送で次週の水曜まで…ということは10日間ですから、日ごろから「発送して10日間届かなかったら、事故の可能性を考える」主義の方なのかもしれません。
郵便番号の読み取り間違いとかで誤って遠方に荷物が運ばれてしまうと、行って帰ったりで1週間以上かかることもあるようです。差出局が集配局か否かでも、かかる日数が異なりますし。
私も落札物が1週間届かないので出品者さんに連絡した途端、翌日に届き、慌てて調査依頼を取り消してもらった経験があります。
どちらにしろ、土日は営業していない郵便局が多いので、迅速に調査依頼をするにしても月曜になると考えれば、もう数日くらい待ってみてもいいのではないでしょうか。

  • アバター

kurarinchanpoさん

定形外発送を選んだ以上、「発送していないのでは?」と疑うべきではないと思いますけど?

なお、受取人からも調査依頼が可能です(HP参照)。
発送日時・場所・荷姿を尋ねましょう。
ただし、全ての記録が保存されているとは限りません。

  • アバター

esta_es_estacion_xさん

>来週の水曜日まで待てというのは発送してないのでは?
>と疑ってしまいます

ならいいではないですか。

出し忘れて、届かないと言われハッとして、あわてて出した....。
まあ少し遅れますけれど、そこは我慢です。

>どう言えば出品者はすぐ調査依頼してくれるでしょうか?
手数料として幾らか支払うことです。直ぐに反映される方法で。

ただ、それですと調査依頼はしてもらえても、モノは届かないかも知れません。

それにしても、月曜の今日で、この質問ですか。
待つことができないと大変ですね。

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/2/28 22:29:53
  • 回答日時:2009/2/28 22:29:22