2009年02月28日
スイスポ破損 〜ダメダメクレーム対応〜
かわねこ号、無残な姿になってしまいました。( ´Д⊂ヽ

今日の夕方、仕事帰りに。
職場から自宅までの中間にあるコンビニに寄りました。

このお店、先日から除雪がきちんとされておらず、入り口の雪塊がかなり盛り上がり、国道から店前の駐車場へのアプローチが、入りづらい状態が続いていたのですが。

左折して、店の駐車場に入った瞬間。


「ばぎっ!!!!!!」


とものすごい音が!

クルマを降りてみると、なんとっ!
スイスポの左後ろのオーバーフェンダーが、ものの見事に外れています。
入り口の高さ15cmほどにもなる、雪塊に接触して押されてしまい、プラピンが折れてしまったようです。

呆然としていると、次々に入ってくるクルマもみな、がりっざりっ、と下回りをこすっています。

これはいけないと、入り口でゴミ整理をしていた店員さんに、状況を話し、店長を呼んでもらうことにしました。



が。


このお店、直営店だそうで店長職はおらず、ならばと店員さんに現場責任者に電話してもらいました。

ところがこの責任者の対応がものの見事なダメっぷり。

まずは、パートの店員さんが状況を説明しているにもかかわらず、電話に出た時点から「ご迷惑をおかけしています」のひと言もなし。

「なんでしょうか」とまるで人ごとの対応。

この時点で既にむかっと来ていたのですが、まあそこは穏やかに、再度状況を説明しました。

が。

「ええ、それで?」と暖簾に腕押しの返答。

補償の検討とかはしていただけないのでしょうか?と聞くわたしに

「いやぁ、状況を見ていないのでなんとも言えませんねえ。(←上から目線の物言い)」

「じゃあ状況を見に来てくださいよ、実際の路面の状況を」

「いやあ・・・(←めんどくさそうに)」

「お店としては何も対応していただけないと?」

と言うと、なんと

「だって道路でしょ。ウチの敷地じゃないし(←ホントにこう言った)」

「・・・・・・(←唖然とするかわねこ)」

どーゆーボケ回答だそれ。

「・・・・。あのねえ。お店に入るためのアプローチなんですがここ。通ったら、お店以外どこにも行けないと思うんですが」

「え、そうなんですかぁ?(←間延びした返事)」

ぷちっ。(←すでに切れかけ

「あなた責任者でしょ?現場確認に来ないんですか?」

「まあ、後で行きますけどねえ」

ぷちぷちっ

「わたしはどうすればいいのですか?黙って帰れと?」

「だからぁ。状況を見ていないんでねえ、なんとも・・・(黙り込む)」

ぶちっ! ああ、もうダメです。

「じゃあ状況を確認しに来なさいよ!それで判断しなさいよっ!!」

思わず怒鳴ってしまいました。

「ええと・・・ですからねぇ・・・行けないんですょぉ(←人ごとのように)」

ぶちぶちっ!!

このあともこの責任者と名乗るS藤氏
「補償しないとは言ってませんが」
「そう言われてもねぇ」
「現場の状況がわからないんで・・・」
ダメダメワードの連発

始終人ごとのような物言いに、こちらもヒートアップ。

クレーム対応としては、ものの見事に「してはいけない」答え方のオンパレード。
わざとやってんのか?

さらに。

なぜ現場に来られないのか、延々言い合いになって、数度聞き返したあげくわかったこと。
なんとこのS藤氏、市内ではなく、100kmほど離れた○○市にいるのだとか。

だったら最初からそう言えよ。

「・・・なんですよねぇ。1時間半も待てないでしょ?」

この言い草。最低。

結局、パート店員さんに写真を撮ってもらい、こちらの連絡先を伝えて、状況を確認後に対応策を連絡する、という至極当たり前の結論に至るまでに30分もグダグダ言うありさま。

まったくなっていません。

最初、電話を代わった時点で、いちおう気を遣ってお店の外で話していたのですが、どうにも癇に障るS藤氏の対応。外は−10℃近かったので、再度店に入ったのですが、S藤氏のあまりのダメダメな対応ぶりに恥ずかしながら、お店の中でも怒鳴ってしまいました。

この対応をされるでは、まあ、ハンドルの切り方のミスも多少あるだろうし(そもそも店に入るのにハンドルの切り方を考えながらの方がおかしいのだが)、入ってくるクルマがことごとく接触している状況もあり、お店側で保険にでも入っていてくれたら良し、ダメならプラピンを換えて自力で直すか、くらいの軽い気持ちでいたのですが、もうダメです。

徹底抗戦してやります。

週明けのS藤氏の回答次第ですが、それでダメなら、このお店の本部に訴えます。
少なくとも、このS藤氏のダメダメ対応については、なんらかの謝罪なりがないと、納得いきませんね。

申し訳なさそうに謝るパートさんの方がかわいそうになるくらいでした。


ああ、なんで体調も悪いのに、こんなトラブル抱えなきゃならないんだろう。orz




→ [ ブログ一覧 | 戯れ言 ] 
Posted at 2009/02/28 22:35:54
この記事へのトラックバックURL
スポンサーサイト
この記事へのコメント
2009/02/28 22:47:25
あぁ、、、
なんと言ったらいいのやら・・・

早く解決することを願います!!

コメントへの返答
2009/02/28 23:02:28
ええまったく。( ´Д⊂ヽ

ありがとうございます。

2009/02/28 22:49:32
対応を待たずに本部に連絡したほうがいいと思いますよ。

遠くからですが応援してますので。
コメントへの返答
2009/02/28 23:02:52
ん〜やっぱりそうですかね。

ありがとうございます。
がんばります。

2009/02/28 22:51:18
大変でしたね(;・∀・)
それにしても
この”S藤”なる者の対応は酷いですね、
読んでいるうちにこちらも炎上しそうです(# ゚Д゚)ノ

回答を待たずに本部に連絡した方がよろしいかと思います。

雪も多ければ凄い事になるのですね(´ヘ`;)

まずは体調を回復!!

コメントへの返答
2009/02/28 23:03:49
はい・・・。

もう、あまりの対応のダメっぷりに疲れました。

やっぱり本部に連絡かなあ。

はい。明日は1日ゆっくり休んで回復したいと思います。

2009/02/28 22:52:10
う〜ん( ̄∩ ̄#

私なら1時間だろうが2時間だろうが「さっさとこんか!」と。
いや、本部に直送かな。
とりあえず、現場責任者としての能力の有無を、問いただしたい。
コメントへの返答
2009/02/28 23:04:43
このあと、自宅に修理業者が来るのでなければ、そう言っていたと思います。
こんなのが責任者なんて驚きです。

2009/02/28 22:54:40
こっ、これわ…

何か、プラピンだけじゃ直りそうも無い予感が…

しかし、見事なダメダメっぷりですね。読んでるfuraibowも腹立ってきました。こういう人は、人の痛みが解らない人種だから、トコトンやった方がいいんですよ。
上に立つ人(?)の責任をもっと自覚して欲しいですね。
コメントへの返答
2009/02/28 23:05:54
ええ、プラピンのみならず、フェンダー側のツメも折れてます。orz

まったくこんなのが責任者で、お店で商品トラブルとかあったら、どう対応するのだろう?と思ってしまいました。

2009/02/28 22:58:38
あらら・・・大変でしたね!
怪我等は無かったようですがスイスポは部品交換だけで済みそうですか?
早期解決を願っています・・・
コメントへの返答
2009/02/28 23:07:05
がっくり疲れてしまいました。
明日の日中に詳しくチェックするつもりですが、車体側はたぶん大丈夫かと・・・。
ありがとうございます。

2009/02/28 23:06:32
これは大変でしたね・・・

S藤とやらは名前と所属がわかっているなら、そこのトップに今回の顛末を伝えてやりましょう
でも、こんな程度の低い人を責任者にしてるんじゃ、トップもたかが知れてるのかな・・・
コメントへの返答
2009/02/28 23:08:08
はい・・・。

そうなんです。事故そのものの対応ではなくて、このS藤氏の対応が問題なのです。そこらへんを本部に訴えてやろうかと。

2009/02/28 23:08:54
あらららら痛いですねぇ
そんなダメダメ管理職飛ばして
本部直連絡いったれぇ!!!!

派手に壊れてますが軽症であることを願ってます。
コメントへの返答
2009/02/28 23:16:43
相当痛いです・・・。orz
本部へ直接・・・と思って、今調べたら、ここ、HPにメールアドレスがないことがわかりました。(驚
対応は電話のみ、それも平日8時〜5時だって。役所かよ。

2009/02/28 23:11:12
そういうとこありますね〜!
ウチの地元の某店の入り口も酷いです、ほとんど
のクルマが下回りがこすれてるのに雪塊を削る
事もしない!

幸い何もなかったですが、全くふざけた対応で
すね!
コメントへの返答
2009/02/28 23:18:07
コンビニではたまにあることですが、その責任を客が負うのはおかしいと思うのです。
百歩譲っても「知ったことか」と言いたげな態度が許せません。

2009/03/01 00:23:59
むー、それは災難でした・・。
逆に最初の対応が良ければ、たとえ店側の問題であっても、まぁ自分で直すから良いか・・ってなるんですけどねぇ・・。
何らか少しでも納得のいく方向に向かう事をお祈りいたします。

2009/03/01 00:28:59
災難でしたね。 折角大台に乗せたばかりですのに...。

2009/03/01 01:37:22
ご愁傷様でした。

しかしこの対応・・・。
この「S藤氏」為にも本部へ連絡して、
「S藤氏」を潰して差し上げましょう。
(私ならそうします)

2009/03/01 02:43:06
ご愁傷様です。

 ってか、100`も離れた場所にいても現場責任者が勤まると考えているんですね(笑)
 本州(関西)とは距離感が違うかもしれませんが、何かあった時に何も対応出来ないなら人員配置からして問題でしょうね(苦笑)

 ココはやはり本部とつg(ry)

2009/03/01 07:18:45
おお!凄い壊れようですが(ToT

責任うんぬんは後の話として対応としてはやはりまずいような(汗

自分にそのような態度をとられたら入り口のドアが全部なくなってるような気さえします(爆

2009/03/01 07:33:38
これは痛いですね。

その店の対応は最悪ですね。
ウチの職場もサービス業なんで気をつけねば。

良い方向に向かう事祈っております。

2009/03/01 08:48:43
大手コンビニですか?

無責任な責任者を当たり前のように雇っているんですね。

年功序列なのか?

クレームやトラブルの対応すらできないお店は存続すべきでは無いと思います。

かわねこさん、応援しますんで頑張ってください!!

ちなみに先日高松空港から二番目に近いファミマにて…店員が友達らしき人と話し込んでいたのをレジ前で待つ…。
しばらくして気付いてレジまでとぼとぼと歩いて来やがる!
無言でバーコードを読み取らせる。
「マルボロミディアムのBOX一つ」…無言でタバコを取って来る。
支払い終わって店から出る…。
睨まれる!?
睨み返す!!

香南のファミリーマート最悪!!!!

2009/03/01 08:49:27
大手コンビニですか?

無責任な責任者を当たり前のように雇っているんですね。

年功序列なのか?

クレームやトラブルの対応すらできないお店は存続すべきでは無いと思います。

かわねこさん、応援しますんで頑張ってください!!

ちなみに先日高松空港から二番目に近いファミマにて…店員が友達らしき人と話し込んでいたのをレジ前で待つ…。
しばらくして気付いてレジまでとぼとぼと歩いて来やがる!
無言でバーコードを読み取らせる。
「マルボロミディアムのBOX一つ」…無言でタバコを取って来る。
支払い終わって店から出る…。
睨まれる!?
睨み返す!!

香南のファミリーマート最悪!!!!


 
2009/03   <<  今月  >>
RSS2.0RSS2.0

自動車のことならCarview


©2009 Carview Corporation All Rights Reserved.