なぜウォーゲーマー人口が増えないのか?

ネットで近隣を徘徊すると、「なぜウォーゲーマー人口が増えないのか?」という疑問があちこちに書いてある。
皆さん、本当に危機感を感じている様ですね。
でも、その答えにはなかなか至っておられないらしい。
簡単なことですよ。
ゲーマーの中に困ったちゃんがいて、その困ったちゃんが新規ゲーマーを駆逐してしまうからです。
まず、こんな人を見つけたら注意しましょう。

・世間ではまったく必要とされていない、極めて使用用途の少ない余計な蘊蓄を得意満面で語る。しかも、その世間ではまったく必要とされていない、極めて使用用途の少ない余計な蘊蓄を知らない人を、言葉を極めて馬鹿にする。

・ゲームを同好の人とのコミュニケーションツールとは考えず、対戦相手をゲームプレイのためのツールと考えているため、ゲーム会でも対戦相手に対して挨拶もせず、名前すらたずねない。

・ゲームを歴史・軍事を学ぶための最高級の資料と考えており、「プレイ」と「勉強」を同義だと思っているため、プレイヤーの選択肢がほとんどなく、なるようにしかならない「一本道ゲーム」を至高のものと主張し、よりプレイアブルに洗練されたゲームを激しく否定する。また、同じ観点から、勝利のためのプレイ研究も無価値なものとして否定する。

どうですかね。
実際にはこんな人はいないと思いますがね(笑)

ゲームは「所詮」遊びですから、肩が凝らないことが最重要です。プレイそっちのけで知識自慢に花を咲かすなら、そもそもゲーム自体が不要ですよね。
皆が楽しくプレイしていたら、きっとゲーマー人口も増えて行くことでしょう!

theme : アナログゲーム
genre : ゲーム

comment

Secret

FC2カウンター
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ