English Chinese Japanese Arabic Spanish
Home 記事一覧
2009/02/18 18:57 KST
教科書への東海表記要請、ラオス政府「改編時考慮」


【ソウル18日聯合ニュース】韓国国際協力団(KOICA)が、ラオス政府に同国の高校地理教科書の「日本海」表記を「東海」に変更するよう求めたことに対し、ラオス政府が教育課程改編時にこれを考慮する方針を示した。

 KOICAが18日に明らかにしたところによると、ラオスの首都ビエンチャン駐在のKOICA事務所は昨年9月、同国の教育省に「東海」表記を求めた。同日、ラオス教育省は現地のソン・チュンギ事務所長に宛てた書簡で「第2次教育課程改編時に表記修正を考慮する」と回答した。すでに改編作業は始まったものの、相当時間がかかると伝えたという。

 ラオスの高校3年の地理教科書は、韓国をシンガポール、香港、台湾とともに「アジア先進国・地域」と紹介し、「東側は日本海…」と記述している。KOICAは2007年から300万ドルを投じ、ラオスの国定教科書普及・開発事業を推進している。最近KOICAの支援で発刊されたラオス教科書の裏表紙には、ラオスの国旗とともに太極旗(韓国の国旗)が掲載されている。