ワード

2009年02月15日

映画 「オーストラリア」が史実捏造の反日プロパガンダだと盛り上がっている件

ソングライン オーストラリア全土に迷路のようにのびる目にはみえない道――ソングライン。 アボリジニの人々はその道々で出会ったあらゆるものの名前を歌いながら、世界を創りあげていった。かつてのドリームタイムに大陸を旅した伝説のトーテムの物語に導かれ、チャトウィンは赤土の大地に踏み出す。


軍オタではないので、あまり知ったかしちゃうとこういう危険性もありますが・・



最近テレビで繰り返し流れている映画「オーストラリア」






盛り上がってる映画板。
ダウンアンダージェノサイドのちょっとしたDBになっています。

【バズ・ラーマン】オーストラリア【反日プロパガンダ】
1 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2008/11/15(土) 00:38:32 ID:DsDaeQL6

日本軍によるダーウィン空爆を背景にした戦争ロマン

監督 バズ・ラーマン
出演 ニコール・キッドマン
    ヒュー・ジャックマン

IMDb        http://www.imdb.com/title/tt0455824/
米国公式サイト http://www.australiamovie.com/
日本公式サイト http://movies.foxjapan.com/australia/

2009年2月28日全国ロードショー



9 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2008/11/15(土) 01:12:42 ID:Mnt37OHG

すでに「豪版パールハーバー」の呼び声が高いらしいね。
例えばパールハーバーが「黒人に関するリビジョニズム」全開だったのと同様に、
この作品ではアボリジニに関するリビジョニズム全開となっている模様。



10 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 15:34:01 ID:4+pMdH4p

5:人種蔑視に基づく残虐行為
http://homepage3.nifty.com/yoshihito/genbaku-1a.htm#zangyaku
連合国側がおこなった非戦闘員の無差別大量虐殺、戦場における捕虜の虐殺や
戦闘能力を失った者に対する虐殺以外にも、戦死者の遺体に加えた冒涜行為などは
日本人の宗教的感覚とは相容れないものであり、その実態は彼等の残虐行為を戦場
で体験し、目撃した者が書いた以下の著作にあります。

その中には米軍兵士の残虐行為を目撃した米国人のものも、数多くありました。

昭和二十年(1945年)四月七日沖縄への海上特攻に赴いた戦艦大和をはじめ巡洋艦矢矧(やはぎ)
など二隻、駆逐艦三隻が敵の空襲を受けて沈没しました。
「現場の海面で浮遊物につかまり漂流中の無抵抗な乗組員に対して、空母を飛び立った米軍戦闘機
の群が執拗に来襲しては情け容赦もなく機関銃を撃ちまくり殺戮した。」(矢矧の原艦長の証言)

「この悲惨な状況をあざ笑うかのように、米軍機は何時間にもわたって、無抵抗の漂流者に執拗な
機銃掃射を加え続けた。」(著書、「伊藤整一」、大和と運命を共にした第二艦隊司令長官)


同様な残虐行為はニューギニア近海でもおこなわれました。昭和18年3月3日に起きたビスマルク海戦
(空襲)の結果、陸軍の兵士を乗せた輸送船八隻と駆逐艦四隻が敵機の攻撃により沈められましたが、
沈没した日本の艦船からボートや筏で逃れ、浮遊物につかまり漂流中の千名の兵士達に対して、
アメリカとオーストラリア軍の飛行機が低空から機銃掃射をおこない、機関銃の弾を撃ち尽くすと基地に
戻り弾を補給し、映画撮影のカメラマンまで乗せて何度も弾の補給に往復しては攻撃を続けました。

「決して男らしいやり方ではなかった」と第五爆撃隊のある少佐は戦闘記録の中で報告していました。
「隊員の中には気分が悪くなる者もいた」。

救命ボートやその周辺を文字どおり血の海に変えたその殺戮の様子を、機上から撮影した実写フィルム
が十年ほど前にオーストラリアのテレビ局から放映されて、国民に大きなショックを与えました。
「我々はフェアーな戦をしたと思っていたのに.....と」。(容赦なき戦い、ジョン・ダワー著)

ちなみに日本海軍では漂流者に対する攻撃を禁止していました。



11 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 15:35:16 ID:4+pMdH4p

オーストラリア軍の捕虜虐殺

平成19年1月20日土曜日雨 △
 オーストラリア軍の不法行為について
 「オーストラリア軍の連中はもっとひどい。日本軍の捕虜を輸送機で南の方に送らねばならなくなった
時の話を覚えているかね? あるパイロットなど、僕にこう言ったものだ 捕虜を機上から山中に突き落とし、
ジャップは途中でハラキリをやっちまったと報告しただけの話さ」(リンドバーグ日記八月六日)

 ブーゲンビル島トロキナでは、オーストラリア軍によって、日本軍捕虜に「死の行進」が課せられた。
 ナウル島とオーシャン諸島を占領していた日本軍は、一九四五年九月、オーストラリア陸軍の捕虜となった。
同月二〇日にナウルの日本兵約二〇〇〇名がトロキナの仮収容所に移送されることとなったが、
栄養失調と疫病で衰弱しきっているにもかかわらず、気温三五〜三八度の中を一〇マイル行進させられた。
翌日、到着の一二五〇人も同様であった。豪州軍の警備兵は行軍の速度をゆるめることを許さず、
水もほとんど与えられなかった。死亡者が続出した。
 体験者の回想によれば、川を見つけた日本兵が水を求めて駆け寄ると、川の両側に並んだ豪州軍将校たち
が水を飲ませまいと、足で水をかき混ぜて泥水にし、そのうえ銃を向けて威嚇した。一〇月八日に着いたナウル
からの七〇〇人とオーシャンからの五一三人も同じ扱いを受けた。
 くわえて、一〇月末にファウロ群島の常設収容所に移動させられた時には、マラリヤに多数が感染したが、
豪州軍は予防薬を支給しなかった。捕虜のほとんど全員が感染、約七〇〇名が死亡したとみられる。
以上「日本の反論」米田健三著 p一六五およびp一七一〜一七二よりの引用ですが、
米田氏はリンドバーグ日記および「軍事史学 第三五巻第二号」喜多義人論文より引用されています)
http://www.tamanegiya.com/o-sutoraria19.1.20.html

米軍の残虐行為:リンドバーグの衝撃証言
ttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~ttakayam/beigunzangyaku.htm



12 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 15:36:19 ID:4+pMdH4p

週刊新潮2月26日号
帝京大学教授 高山正之 変見自在 連載90 日本の女は偉い p174

・・・・
あの時代女性は総じて強かったと五木寛之が『みみずくの夜メール』に書いている。
平壌で終戦を迎えた彼は家族とともに日本へ脱出を図る。しかし、道中は強盗と
変わらぬロシア兵が検問を張り、彼らの トラックを止める。金目の物を奪い、さらに
女を出せと脅しをかける。 男たちは沈黙する。そして何人かの女性が同胞や肉親のために
手を挙げて”露助” に身を任せた。仁川の港にやっと着くと今度はオーストラリア兵が
ハイエナのように群がる。 金がないと分かると、”露助”と同じに女を求め、再び何人かの
女性が犠牲を強 いられた。
「みみずく・・・・・・」には引揚者の一部約九百人の女性についての調査が引用されていて
「うち七十人がレイプされ、十九人が性病をうつされ」ていたという。彼女らの苦悩は続く。
やっと着いた博多港で五木寛之は多くの女性が治療と手術を受けるためトラックで運ばれる
のを見ている。 治療は性病のことだが、手術はロシア人に強姦され不幸にも妊娠した
女性たちの中絶を意味する。 「麻酔薬さえない手術をだれもが歯を食いしばって耐え、
泣き声をあげる人はなかったという」
ロシアが攻め込んできたのは日本降伏のわずか一週間前だった。その時点をスターリンに 
選ばせ、「強姦しか趣味のないとトム・クランシーが書くロシア兵に陵辱の限りを尽くさせた
のは、国を売った男、朝日新聞記者の尾崎秀実だ。 ・・・・




『週刊新潮』 2008年8月28日号 変見自在 連載311 高山正之
「あの国の形」

 敗戦の秋、釜山から祖国に引き揚げる日本人は初めて豪州兵を見た。
「彼らは日本人から腕時計や指輪を奪った。奪うものがないと銃剣で脅して
女性を強姦した」(日本会議・今岡祐一)



13 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 15:36:53 ID:4+pMdH4p

高山正之 帝京大学教授 諸君3月号 平成17年度

 米軍は日本上陸後の最初の一ヶ月、それも神奈川県下だけで2,900件の婦女暴行を
働いた。七年の占領期間中には2,536件の殺人と30,000件の強姦事件を起こした。
それでもジョン・ダワ―は「米軍が紳士的て法を遵守したがゆえに日本人の尊敬を勝ち得た」
とイラク問題にからめてニューヨーク・タイムズに書いていた。あれでいい方なのだと。

 そんな酷い米国でも呆れるのがソ連兵で、トム・クランシーは小説「レッド・ストーム作戦発動」
の中でロシア人の国民性に強姦と掠奪の血が流れているように描いている。もっと悪辣なのが
オーストラリア兵で、五木寛之が朝日新聞に連載しているコラム「みみずくの夜メール」で
ロシア人よりあくどいと紹介している。中国人も通州事件で見せたように強姦も強姦後の虐殺
も好きという特性をもつ。
http://ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp/ianfu1.html



29 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 12:46:03 ID:IrhmQz/l

>>9
全開とは言わないまでも結構来てた。

ただ、映画の冒頭で、アボリジニのLost generationに関する説明のテロップ、
映画の最後にラッドがアボリジニに公式に謝罪した旨のテロップが出るので、
まぁ、どうなんだろ。

後、主人公御一行に支那人が混じってる事や、
その中の重要な役回りを果たすアボリジニが、
最後、日本軍人に射殺されるとかは、何だかな。

アボリジニの子供の役の子は、かわいかったな。



32 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 11:34:47 ID:wYzl0h+k

「パールハーバー」で日本軍が赤十字の車に向かってタマ打ち込んだように、
「オーストラリア」でもメルヴィル島の子供の家に爆撃して、上陸してる
そんな史実はないのに
この映画、日本軍について一切触れずにFOXは日本で宣伝するんだろな



39 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2008/12/09(火) 14:07:08 ID:6EK+dwDa

>>38
これはフィクションだと、すでに批判の対象になってるんですけど
ttp://www.news.com.au/heraldsun/story/0,21985,24742897-5000117,00.html
最後にアボリジニの爺さんを銃殺したのも史実だと?
ソースの提示お願いします

日本軍が出てくるのは最後の30分
オーストラリアの糞ユダヤ人達がマードック指揮の下に作ったオナニー映画



54 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/12/16(火) 14:22:11 ID:pGNOI2Uu

>>52-53
英連邦の内の1国(?)だから
英国参戦=英連邦参戦=豪参戦なんだよなぁ

まあダーウィン空爆だけではなく、カウラの日本人集団脱走事件とか
(カウラに関しては日本は「あの日、僕らの命はトイレットペーパーよりも軽かった」、豪では「Broken Sun」があるけれど)
戦中の豪と日本の係わりは歴史で教える事はほぼないよな
日本の歴史的に見て、重要視されていないからってのもあるかも知れんが

あとこの映画は、本来は豪の観光誘致目的で
ストーリーは空爆も関わってくるけれど、そもそもは
豪に大農場を持っていた農場主の妻(未亡人)とさすらいのカウボーイのラブストーリーで
空爆が主じゃないんだがな・・・他に非常に分かりやすい悪役が存在しているし・・・



58 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2008/12/17(水) 13:10:31 ID:GkSaLssK

予告で煽ってるわりに空襲シーンは5分もないね。
CGもショボイ。
長くてダルいしコケると思う。

>>29
止めを刺すときに「ウロチョロしやがって、このクロンボが!」とかいってるし(笑)
このセリフ日本公開のときは消すのかね。

しかし暗闇の中走って逃げるクロンボを
一撃でしとめるとはさすが皇軍兵士。



64 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2008/12/20(土) 09:45:03 ID:mqz7wfe4

アボリジニ虐殺しまくったクソ白人が何抜かす、と思ったら敵は日本な訳だ
白人様は外に敵を作って被害者になるのが実に上手くていらっしゃる

唯一の収穫は日本軍が空爆して犠牲者が出た歴史があったと
このスレを見て知ることが出来た事
弁護するわけでもなく謝罪するわけでもなく、
この事実は知っておかなければならない歴史だ

ただ「彼が二度愛したS」でヒュー・ジャックマンに拒否反応出るようになったんで
ほんともう奴の顔は暫く観たくないし元よりこの映画も観るつもりは無いな



67 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2008/12/21(日) 01:19:31 ID:LaD53+W/

日本兵がアボリジニーを殺すんか。
そら怒られるわ、オージーの楽しみを奪ったら。



69 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2008/12/21(日) 21:28:47 ID:ZG2oQskU

てめえらがアボリジニを娯楽のためにハンティングで虐殺して絶滅寸前にしたくせに、
白人はアボリジニと心の交流をしてましただと。
そこに差別主義者の日本人が突然やってきてアボリジニを虐殺しましただと。
だからオーストコリアっていわれるんだよ。



71 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2008/12/21(日) 22:01:45 ID:nmtq7Gpj

これ来年二月末公開か。 日本では当たってしまうんだろうなぁw
何も悪いことして無い善良なオーストラリア人とアボリジニと
美しい風景を残虐な日本兵が攻撃しまくった。謝罪と賠償を!
になるんだろうな...

しかも豪州観光局からも制作費がかなり出てるんだよなw 
日本のスイーツ向けに懺悔ツアーでも企画すりゃいいか。



80 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 11:32:44 ID:+lh5atB3

映画のアボリジニの養護施設への襲撃は完全なフィクションだから
オージーですら批判してる
NY Postは「オーストラリアがこんなにracistとは」って批評してたな
この映画本当に出来が悪いよ、賞レース完全無視も理解できる



84 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 14:15:25 ID:dGPRuq9o

まぁ世界中の良識常識ある人はみなアボリジニに酷いことをしたのは日本人じゃなく
オーストラリア人だってわかってるんだから別にいいのでは?
一般常識が欠けている人やスイーツと呼ばれる人らが見ると
「日本人ひでぇ」「オージーいい人」てなるかもしれないけど。



127 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2008/12/29(月) 06:04:20 ID:0G7J/G0O

どんな反日映画か逆に気になって見てきたけど、
日本軍の空襲はほんのちょっとだけで、自然災害のような描かれ方。
本筋とはまったく関係ないし、メインの敵役は他にいる。
なんかここで反日反日ってやたら叩かれてるから覚悟して多分、
すごい拍子抜けした。

内容は、お約束通りに展開する分かりやすい映画。
オールウェイズのオージー版って感じ?
賞とか狙った芸術映画ではないけど、オーストラリアに旅行してみたい
気持ちにさせる映画。



128 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2008/12/29(月) 12:30:10 ID:QoReF5kF

話の上でそこまで日本に比重は置いてないんだろう。けど史実と異なる
フィクションでもって日本兵がいいように出汁にされているのは
日本としては気分のいいもんではないやね。

ざっとスレを見返すと、
・実際には爆撃していないとこの爆撃シーン
・日本兵によるアボリジニ殺し

この二点だけが問題になってるんだろうな。短いシーンであっても。
これはオレが知らんだけで史実かもしれんからちと調べてみるかな。
日本公開時でカットされてたら笑えるがw



188 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 01:18:51 ID:1C7pMwu6

ご大層にも自らの国名そのものをタイトルに冠するオーストラリア人によるオースト
ラリア人のための愛国映画たるべき作品に、日本軍の存在は欠かすことができないか
らこそ、この時代設定が選ばれ、一連のエピソードが主筋上の破綻をものともせずに
描かれているということなんだろう。
なぜなら、おそらく日本軍に本土空襲を受けたときオーストラリア史上初めて「オース
トラリア国民」という意識がオーストラリア人の間に芽生えたから。それ以前には、
白人だけに限っても出身階層や出身地や州ごとにばらばらな「オーストラリアで暮らす
流刑囚や開拓者の子孫や移民=大英帝国臣民」がいただけで、「一つの国民としての
オーストラリア人」は存在すらしていなかった。日本軍は、オーストラリア人にとって
大切な「建国神話」の構成要素というわけだね。



192 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/01/04(日) 12:56:53 ID:3Q97gpcd

オーストラリアは、第二次大戦時にアメリカの黒人部隊の上陸を拒否したことも
あるそうだ(wiki)。

日本兵がアボリジニを射殺するファンタジーを出すぐらいなら、そういう史実の
ほうを描けばいいのに。



202 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/01/05(月) 00:07:15 ID:uQYbhxjZ

台湾で見てきた。
Cape No.7が大ヒットした台湾で、
日本軍が悪役のこの映画はどんな感想なのかなとちょっと興味あったけど、
とりあえず後半はみんなポップコーンをポリポリする音も聞こえず神妙に見ていた。

ただ、ここで言われるほど反日ってわけでは全然ないね。
わかりやすい敵役というだけ。
物語全体に占めるウェイトも小さいし。
これくらいなら許容範囲だと思う。
これで腹立てていたら、プライベートライアンのドイツ兵なんて、
いくらナチスに対する負い目があるとしても、ドイツ人が見たら、激怒するだろうな。

アボリジニーに対する扱いも、日本兵VSアボリジニーなんて、
それ以前の白人VSアボリジニーの方がはるかに多く描かれてるので、
たいした問題ではない。
白豪主義を貫いていたオーストラリアという点で、むしろそちらの方が主題なわけだし。

史実に反するという点では、オーストラリア領土に日本軍が上陸したのは、
クリスマス島(イギリス領だけど、今はオーストラリア領)くらいなので、
これはやり過ぎだけど、物語的にまあそういうことなんだろうな。

ダーウィン空襲は、バロッサ号が大破してたり、民間にも相当の被害が出たのは事実なのだから、
これもまあいいと思う。むしろ、ダーウィン空襲なんて、映画に取り込んだというだけでも、興味深い。

日の丸つけた艦載機が、殺到するシーンは、パールハーバーもだけど、やっぱりかっこいいね。
日本人として、胸躍る。CGはチャチだけど。



214 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 06:31:07 ID:6BipUE6E

すでにフランスで見たが上でも言われてるように別段日本軍が残虐だとか言う描写は無いよ。ネタバレになるが、話の展開の中で日本軍が容赦なく子供たちを殺しうるっていう状況設定になるけども、結局そんな描写は無く終わるし。
ここで騒いでる奴らは何が不満なの?発砲してきた相手に日本軍が応戦して撃ち殺したっていう展開がいかんの?
アボリジニが死ぬのも無駄な死というよりはジャックマンの役が最後の一歩を踏み出すのに必要だったイベントっていう演出だぞ。
そりゃそもそも日本軍が島に上陸してたって言うのは史実と違うけど、そんなこと行ったらあの映画には非現実的なところはほかにたくさんあって、言い出したら切りがない。
映画を見て文句たれてるとしたら、ちょっとでも日本人が悪役として出てきたら嫌だって言うわけか?



249 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 19:57:24 ID:Uo1B1J7I

タスマニア人は絶滅させられたけどな。
オーストラリアにやってきた白人が、狩りして皆殺し。
有色人種なんて奴隷でケダモノ以下。
そんな時代に日本は戦争してたんだねえ。



307 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/01/13(火) 09:37:08 ID:O66+mGzx

太平洋戦争直前までライフル銃を持って野山に行き、原住民ア
ボリジニを撃ち殺すことが週末のスポーツで、新聞に「今日の
猟果は何匹」などと報じられていた国、戦争中は、降伏した日
本兵の捕虜を移送する飛行機から海に突き落として殺すのが日
常茶飯事だった国、戦後も長らくタスマニア島最後のアボリジ
ニの剥製を博物館に飾っていた国、アボリジニに子供が生まれ
ると男児は壁に叩きつけて殺害し、女児は政府が強制的に親か
ら取り上げて白人家庭に養子に出し、成長したら強姦して混血
児を産ませるということをほんの30年ほど前まで続けていた
国、基本的に怠け者で、羊泥棒の歌をこよなく愛し、国歌より
も大切にしている、すばらしい人種平等の国民が住む、国土の
大半が砂漠の国に希望と未来があると思う人には、ぜひオース
トラリア旅行や豪ドル投資がお勧めです。



403 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/01/26(月) 16:04:33 ID:45ARtNPr

日本兵がオーストラリア白人市民を射殺する、なんてシーンだったらたとえそれが
完全な捏造だったとしても日本人はあんまり怒らないだろう。

よりにもよって白人が殺しまくった筈のアボリジニを、この映画の中じゃ白人が庇護して、
アボリジニには全く無関係な筈の日本軍がそれを殺す、という構図におぞましい程の豪白人
(ラーマンって生粋のオージーでしょ?)の自己美化を見てしまうんじゃないのだろうかと。
>>400にあるように豪人自身にも意味が判らないほど必然性が無い物をワザワザ脚本・映像化
してしまうのって、何らかの意図があるんだと考えていいんじゃないの?



562 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/02/03(火) 11:03:54 ID:kB2wfCeO

まぁ、普通に日本での観客数は増えてほしいです。

単に史実と全く違う、というだけじゃなくてアボリジニ人種を根絶しようとした
白人がアボリジニを守り、アボリジニに全く無関係な日本兵がそれを射殺する、
という逆転の構図こそがオージー監督の責任転嫁意図の表れなんで、それを多く
の日本人に見てもらう事、そんな悪意が存在する事を知ってもらうは重要です。

そのシーンを観れば必ず「日本軍が実際にこんな事したんだ」と勘違いする人達、
その誤認に基いて非難する人達が現れますから、それが話題になればなるほど
オージーの浅ましい責任転嫁意図は広く日本人に知られる事でしょう。

このスレをこの話題で伸ばすのもその為の宣伝になりますし。



595 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 16:44:52 ID:wIEwzjhE

北アフリカと太平洋の両方で戦ったオーストラリア兵はこう書いている。

「私はトニー(イタリア人一般)には普段何の親近感も感じないが、
フリッツ(ドイツ人一般)にはいささか尊敬の念を抱いている。
しかし、日本人については我々は皆激しい憎しみしか感じない。」

「もし、イタリア兵かドイツ兵が逃走するなら見逃してやるかもしれないが、
日本兵には決してそんなことはしない。」
とジョー・ガレットは書いている。
中東では指揮官はオーストラリア兵の殺戮本能を呼び覚ますのに苦労したが、
日本兵との戦いではその本能は自然に現れた。

フォン半島の小道に横たわる日本人戦死者には両眼の間に銃弾の跡があり、
「この野郎を埋めるな。君が今まで見た最高の射撃の技だぜ。」
と書かれた紙切れがピンで留めてあった。

ブレーミー将軍はポートモレスビーで兵士を前に
日本人は奇妙な種族―人間と猿の雑種であると告げている。

豪第9師団のある歩兵は1943年10月に「戦士としては日本人はイタリア人より少し優れている」
と認めているが、同時に「ドイツ人とは比べ物にならない。」と述べている。
一方、ギリシアで豪第6師団に所属したあるオーストラリア兵は、
「日本兵はドイツ兵より優れた戦士だと思う。」と述べている。

特派員のアラン・ドーウズは、フィンシハーフェンの上陸作戦後、
西部砂漠での戦闘経験者の多くが次のように言ったのを聞いている。
「もし、奴らがドイツ兵だったなら、絶対に我々を浜辺に上陸させなかっただろう。絶対にだ。
もし、我々が奴らの場所にいて、奴らが侵略者だったとしても、
ジャップは決してこの場所を取っていなかっただろう。」

オーストラリア兵の日本兵観
http://ajrp.awm.gov.au/AJRP/AJRP2.nsf/5c084e8ab5f9caabca256b7a0020e9a6/
6a57418018f14fdbca256be40007470c?OpenDocument




599 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/02/04(水) 17:58:11 ID:dwiiq8xS

>>596
案の定、アボリジニを悪者にしてまでクズ白人のオージーを庇おうとする
白人崇拝者が現れたようですがw
その様な事件がアボリジニによって起こされてるから、

・過去の白人による大虐殺。
・タスマニア人をハンティングの対象として絶滅させちゃった事。
・アボリジニ人種を根絶しようとした1980年まで続いた「国策」。

は全て正しかった、と真顔で言いそうですね、オーストラリアの屑白人は・・・w

不便なコミュニティに無理やり押し込められて、未だに職業選択の自由も
侭ならない状況さえ改善されればそんな事件は無くなるんでしょうが、
ナチュラルボーンレイシストのオーストラリア白人にはそんな高等な行政は望めそうもありません。

何しろこんな有様↓ですから・・・

537 :名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 00:40:20 ID:veDAu+ql
ついでにこれらの恥ずかしい浅ましい「国策」の存在を豪州政府が
「認めた」のはなんと1997年(!!)ですw

そして皆さん記憶に新しいと思いますが、豪州政府が初めてその事について
謝罪したのはたった一年前、2008年1月の事です・・・

なお極一部地域に隔離され「根絶やし待ち」となっていた純血アボリジニを
「彼等も白人と同じ人間として認める」と表向き制定したのは1967年ですが、
彼等に初めて先祖伝来の土地所有権を認め、その返還判決が下されたのは
1992年の「マボ判決」が初めてでした。

ナニが「白人と同じ人間として認める(1967年)」だよ・・・
http://bondi-beach.blog.so-net.ne.jp/2008-02-13-1
http://travel.jp.msn.com/special/overseas/australia/column/about/03.htm



621 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/02/05(木) 16:31:53 ID:CmI8o2LZ

身体障害者を砂漠に並べて被爆実験したラリアでも極秘だった事件、詳しい人いない?



622 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/02/05(木) 16:43:42 ID:zPQAVYWO

俺は全く知らなかったが、>>621を見て調べてみたらこんなの出てきた。

(c)障害者を使った実験
 1950年代には、マラリンガでのイギリスの核実験では、イギリスから重度障害者が人体実験用に送られたと言われています。
これら身体障害者や精神障害者は、核爆発の放射性降下物で被ばくして死亡したと推定されています。

http://www10.plala.or.jp/antiatom/jp/NDPM/WC/01wc/Intl/j01AU-White.html
更にこんなのも↓

英国の核実験で先住民に大きな被害

英国がオーストラリアで多くの核実験を行い、実験に参加した兵士たち(英、オーストラリア、ニュージーランド)や住民(白人ら)がヒバクしたことはよく知られている。
しかし先住民に大きな被害を及ぼしたことはあまり知られていない。
英国は1952年に、オーストラリア西海岸沖のモンテベロ諸島で最初の核実験を行ったが、英国政府は、先住民族・アボリジニの存在そのものを無視した。実験の後、
3,600キロ離れたクインズランド州沿岸のロックハンプトンで自然界に存在するよりも200倍も高い放射能が検出された。しかし2,400キロ以内に約4,500人のアボリジニが生活
していたことは、問題にもしなかった。

http://www.gensuikin.org/gnskn_nws/0403_3.htm

オージーもイギリス人も最低だな。。。



623 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/02/05(木) 16:46:17 ID:zPQAVYWO

こっちのがより酷いか。

3. 先住民

 核実験はアボリジニが周辺に住んでいる場所で行われました。多くの先住民は、一帯に広がった「黒い霧」が原因で、深刻な健康被害を受け、彼らの土地は、残留放射能のため立ち入ることができなくなりました。
最近のある新聞記事によれば、アボリジニが、実験直前に実験場にあるコンクリート壕内でお酒を飲んでいたことを取り上げています。彼らは兵士に見つかり、兵士は上官にそれを伝えましたが、上官は「気にするな。
心配することはない。このことは黙っていろ」と言いました。

http://www10.plala.or.jp/antiatom/jp/NDPM/WC/01wc/Intl/j01AU-White.html



707 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/02/09(月) 14:51:59 ID:QNbiMPxp

白人至上主義オーストラリア人、メル・ギブソンの
プロパガンダ映画、「アポカリプト」
http://ep.blog12.fc2.com/blog-entry-622.html



酷すぎる… 反日映画なんてまだマシ!!!!



751 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/02/10(火) 04:10:38 ID:ElZEA3PZ

ここに映画観た人達の感想がある、
見事に「お花畑」と「歴史を知っている」人間の差がありすぎてワロタW

http://movies.mobile.yahoo.co.jp/userreview/list?t=c&sort=lrf&cid=331364&start=21#top



768 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/02/10(火) 11:38:05 ID:rqbFgltN

昨日、試写会で見たんだが話じたいは、それなりに面白かった。
しかし、例の島での射殺シーンは不要だな。
だいたい漆黒の海に対し、教会が燃える灯りしかなければ、
日本兵は一人射殺して解散するわけないだろ。
明らかなプロパガンダシーン。
ネガキャンをしてもよいレベルだわな。
エンドロールが始まったら半分以上立ち上がったのが、
映画に対するリアクションかと思います。



771 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 12:50:16 ID:sv8EqGUv

>>768
よみうりホールの試写会?


昨日、スタッフに「こんなつまらないのに3時間(実際は2時間45分なのだが)も見せちゃだめよ。
編集しなさい、編集。歴史を知らない監督に撮らせちゃだめよ〜」
ってスタッフみたいなお姉さんに詰め寄ってたおばさん3人組いたなwwwww

スタッフも自分に言われても困るみたいな顔してたw



826 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 01:24:22 ID:GHlumM81

何で豪政府が制作費の4割をも負担したのか。。
観光招致目的ならば、もっと他の色々な動物、、例えばコアラとか
出しても良いし、綺麗なビーチとかも出せば良かった。
例えば、日本政府が、日本にもっと外国人観光客に来てほしいから
観光招致目的で何か映画を作って欲しい、金は4割位まで出す、
となった時に、戦時中に軍に米を納める商人の女と使用人の愛をテーマに
選ぶかね?東京大空襲をテーマに選ぶかね?違うでしょう?
やはり観光招致とは別のところに目的があって金を出したと考えるのが妥当。



835 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/02/11(水) 02:07:06 ID:JbzvO4k6

211 :世界@名無史さん:2006/12/13(水) 16:09:34 0
676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 03:07:24 ID:0oOqrIrM
オーストラリアは、今でも朝起きて新聞を開くと毎日のように旧日本軍の“戦争犯罪”を
書いているらしいよ。そういう話がだいぶ前、週刊新潮にあった外国人が日本を語るコーナーにあった。
現地の日本語新聞にそういうオーストラリアを批判する日本人の意見が掲載され、
それを東京駐在オーストラリア人記者が取り上げて逆に批判。
現地在住の日本人が「空恐ろしい」と感じるほどらしい。
青木保だったか、日本の大学教授が、タスマニアで起きた大量殺人事件で犯人が最初に
「日本人はいるか?」と発言した事実を取り上げ、「聞き捨てならない」「空恐ろしい」と
日経夕刊に書いた。そしたら、彼の恩師の大学教授が「空恐ろしいに同感だ」という手紙を
寄越した。その恩師は海外生活のベテランだが、「オーストラリアにだけは永住する気が
起きなかった」と語っているそうだ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:55:18 ID:aFVhyD29
>676
青木保だったかどうかは覚えてないけど、だいぶ昔の日経夕刊のその連載は
確かに読んだよ。
青木(?)は、そこで、オーストラリアについて、「もともとあの国には、日本人を標的にした
恐喝や暴行があると聞いているが・・・」と書いていたよね。
だいぶ前、読売新聞でもそういう感じの記事を読んだことがある。
日本人が道を歩いていたら、建物の階上からコップで水をぶっかけてきたり、
日本人が運転している車が赤信号で止まったら、隣に停まった車の運転者が、
灰皿の中の吸殻を、日本人の中にぶち込んで来た、とか、その種の嫌がらせを
オーストラリアで受けて怒っている日本人がたくさんいると。
グレゴリー・クラークのような野郎が日本でぬくぬくと暮らしていることと比べたら、
いかにオーストラリア人が狂った奴らかが判る。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/994301861/



836 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/02/11(水) 02:08:28 ID:JbzvO4k6

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 09:18 ID:1HYpmd3m
オーストラリアは1901年に白豪主義の国として独立し、週末ごとに
リクリエーションとしてアボリジニ狩りを行った。
当時約300万のアボリジニがいたが、現在では約30万。これは、強姦されて
白人と混血している人も含めた数字。
タスマニア島には約50万人いたが、一人残らず皆殺し。
ニューサウスウェールズ州立図書館に、1928年の日付で「今日はアボリジニを
27匹殺した」という記述がある日記が保管されている。
>>245の「戦場に架ける橋」だけど、同名の映画では、人種差別意識から、
橋の設計図は白人が書いたことになっており、歴史を歪曲している。

「諸君!」最新号(6月号)の「『文明の闘い』から『人種の闘い』へ」(高山正之)より。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/994301861/
http://www.23ch.info/test/read.cgi/kokusai/994301861/

日本の真の敵は豪州
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1202374067/



851 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/02/11(水) 09:27:39 ID:vKDs5Ot9

クズ白人崇拝者がとうとう山火事までアボリジニの所為にしだした件。

881 :異邦人さん:2009/02/11(水) 08:44:15 ID:UkGJXufq

放火魔アボリジニ
オーストラリアの大地で長い間、狩猟採集生活をしていたアボリジニは大地を燃やすことで、自分たちの都合の良い大地を環境を作ってきました。
森(灌木林)を燃やし、草地にすることでカンガルーの好きな植物がたくさん出来、カンガルー狩りに困らないからです。何万年も大地を焼いていたので、火が入らないと更新しない植物(ユーカリなど)が今のオーストラリアにいっぱいあります。
ついに植物までもがアボリジニの策略に飲み込まれた?常に人と自然は干渉し合っているんですね。

882 :異邦人さん:2009/02/11(水) 09:05:51 ID:hAhkIWtn
>>881
>何万年も大地を焼いていたので、火が入らないと更新しない植物(ユーカリなど)が今のオーストラリアにいっぱいあります。

馬鹿なの?
ユーカリがどれぐらい前から今の生態を持ってるか、オーストラリアの山火事が
どれぐらい前から続いててそれが地層に証拠として残ってるか、調べて見た事も
無いだろ?今回死んだのは自業自得の白人が主だったみたいだが、それまでアボ
リジニの所為にして罪の意識から逃れたいのか、オーストラリア白人の馬鹿はw

今回の山火事で人的被害が大きいのは単にユーカリの林を間伐させなかった環境
団体とそのアホに合わせて「環境に優しい」アピールを目論んで碌な災害対策を
してない豪政府の所為だ。
たかだか5000人が非難する程度の人口密度地域の山火事で200人以上も死者を出
してしまうなんて世界中でも稀に見る程の頭の悪い国民と政府だよなw



903 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 10:47:52 ID:rR8spQrC

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%
BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2_


反日色が強く〜の下りから必ず数時間後に消されるんだけど、配給会社さんの仕業かね?でもこの映画は偽造丸出しで日本人を貶めているのは事実なんだからねえ。



906 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/02/12(木) 11:41:33 ID:BY2SM/0y

>>903
多分だけど、nekosuki 600ってwiki編集に命かけてる馬鹿の仕業。

そいつは初め、捕鯨関連の編集で反捕鯨側に不都合な記述をどんどん削除させてる
だけだと思ってたが、「オーストラリア(国家)」などの「ノート」をみると
そこでも豪白人に不都合な事、白豪主義についての記述を削除させたり改竄したりしてる。

因みに昨年度はwiki運営側からwikiユーザー名誉賞みたいなのを受賞してる。
何だかんだ言ってwikiは反日左翼が牛耳ってるメディアだからね。



969 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 20:23:24 ID:yZ97qzEZ

>それと、ゼロ戦がダーウインの街を空襲するシーンと
>日本兵が教会と避難したハーフの子供達を皆殺しに
>しようと島を捜索するシーンの日本語や日本人兵の
>行動の当時の「正確さ」に、ああ、ちゃんと表してるな、
>と感心したくらい。日本人として、複雑なシーンですが。

http://donma33.blog65.fc2.com/blog-entry-26.html



こちらも気になる情報ですね。

【バズ・ラーマン】オーストラリア 2【反日プロパガンダ】

54 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 13:27:55 ID:aXFhIQ8Q

「二度と子どもは産めない」、タブー犯したキッドマンにアボリジニが怒りの警告

【12月16日 AFP】女優ニコール・キッドマン(Nicole Kidman)は2度と子どもを産めないだろう――。
女性が吹くことをタブーとされているアボリジニ伝統の楽器「ディジュリドゥ」を、ドイツのテレビ番組で吹いた
キッドマンに対し、あるアボリジニ男性がこう警告した。

 キッドマンは13日、最新主演映画『オーストラリア(Australia)』のPRのため、
共演者のヒュー・ジャックマン(Hugh Jackman)とともに、ドイツの人気トーク番組『Wetten,dass...?』に出演。
そこで木製の長い楽器「ディジュリドゥ」を吹いてみせた。

 これに対し、俳優/脚本家で、アボリジニの言葉を教えているリチャード・グリーン(Richard Green)氏は、
16日のシドニー・モーニング・ヘラルド(Sydney Morning Herald)紙で次のように述べた。
「我々の文化をおとしめる行為だ。女性が吹くと子どもができないと言われているので、
キッドマンはもう子どもは産めないだろう」

 シドニーの「Metropolitan Local Aboriginal Land Council」の担当者は、オーストラリアの奥地を舞台にし、
先住民も登場するこの作品を撮影したあとなので、アボリジニの文化についてもっと理解していても
よかったはずだと語る。

一部略:AFP
http://www.afpbb.com/article/entertainment/news-entertainment/2550173/3617264



55 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 13:28:51 ID:aXFhIQ8Q

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%89%E3%82%A5
>また、アボリジニの間ではディジュリドゥは男性の楽器とされ、女性が演奏することはほとんどない。
>女性は触れてもいけないとする部族もある。

ニコマンがテレビでやったことは軽率すぎだ。
オージーはアボリジニに対して無理解すぎるぞ。
こういう映画がまかり通るのも、オージーが
アボリジニに興味がないからなんでしょう。



58 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 18:33:21 ID:2H/ksrr8

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%A2%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8B

滅茶苦茶やってるね。どこぞの奴隷がどうこう抜かしてる輩に本当の奴隷的な扱いが
どういうものか判らせてやるにはいい例かもしれない。



66 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/02/14(土) 21:56:08 ID:zeMq8LGq

戦前のオーストラリアが、有色人種の入国すら原則として拒否していた、
ってことさえ映画では触れもしていないしね。
オーストラリア人にとっては「瑣末なこと」なんでしょう。




ダーウィン爆撃についてはこちらが詳しかったです。



対豪戦線であれば、ポートモレスビー争奪を巡るラバウルとかニューギニア方面の戦いを描いた映画があれば戦慄感涙必至かと。

Men at work: Land down under


【追記】
コメント欄からの情報。
シドニー湾内に突入し戦死された特殊潜航艇と豪海軍のエピソードです。
併せてお読みください。





写真で知る世界の少数民族・先住民族 アボリジニ (写真で知る世界の少数民族・先住民族)
写真で知る世界の少数民族・先住民族 アボリジニ (写真で知る世界の少数民族・先住民族)Diana Marshall 藤村 奈緒美


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

タスマニア最後の「女王」トルカニニ
タスマニア最後の「女王」トルカニニ松島 駿二郎


おすすめ平均 star
starイギリス人への告発
starタスマニアの歴史

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

大空のサムライ〈上〉死闘の果てに悔いなし (講談社プラスアルファ文庫)
大空のサムライ〈上〉死闘の果てに悔いなし (講談社プラスアルファ文庫)坂井 三郎


おすすめ平均 star
starsamurai
star読む人を勇気づける偉大なるサムライの回顧録
star決してあきらめないということ。
star貴重な記録
star戦闘機乗りの生き様は凄い

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

地獄の日本兵―ニューギニア戦線の真相 (新潮新書)
地獄の日本兵―ニューギニア戦線の真相 (新潮新書)飯田 進


おすすめ平均 star
star戦争について余りに知らな過ぎる・・・
star日本人の必読書。
starなぜ帰還者が口を閉ざすのか・・・よくわかりました
starなんとなく聞いていたが、特攻隊などの話に消されてはっきり知らされていなかった。
star重い話しです

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

シン・レッド・ライン [DVD]
シン・レッド・ライン [DVD]ジム・カヴィーゼル, ショーン・ペン, ニック・ノルティ, テレンス・マリック


おすすめ平均 star
star天国の日々
star駄目映画です。
star生と死の境界線を感じる傑作!
star退屈退屈退屈退屈
star本音

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

リンドバーグの世紀の犯罪
リンドバーグの世紀の犯罪Gregory Ahlgren Stephen Monier 井上 健


おすすめ平均 star
starリンドバーグと人種差別
starリンドバーグと人種差別
starもうひとつのミステリー?

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 
Posted by kingcurtis 固定リンクComments(2)大東亜戦争  | 映画
Edit 







コメント
かと思うと、こういうのもあるしね。

http://meinesache.seesaa.net/archives/20061129-1.html
http://www.asahi-net.or.jp/~UN3K-MN/toku-matuo.htm

捕鯨の反対にしても、プロパガンダにすぎません。
でも単純に信じてしまう人は多いでしょうね。
Posted by かんちゃん at 2009年02月15日 20:22
これはいい話をありがとうございます^^
Posted by kingcurtis at 2009年02月15日 20:55
  ※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。