古い店ばかりで・・韓国の友人達に対して恥ずかしいです! | 9520|共感1
50316| JAPANwatcher1 | 2006.02.17 22:53:36
TOP

お手数ですが、まずは下記のアドレスを覗いてみてください、韓国の友人達。

http://ric.shokokai.or.jp/hiroshima/Html/343811a075/index.htm  
明治五年創業 歴史:126年

http://www.osk.3web.ne.jp/%7Etakahiko/ 
明治十八年創業 歴史:113年

http://www.rikunabi2007.com/RN/cgi-bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=0018902004&SEDAI_CD=07 
宝暦4年創業 歴史:250年

http://www.keraku.com/page009.html 
文化七年創業 歴史:193年

http://www.isehan.com/ 
歴史:150年

これらは全て、日本の100年以上続く呉服(和服)屋です。
そしてこの歴史有る由緒正しい店達は、日本では別に、特別なものではありません。

和服は伝統ある文化ですから、この程度の歴史を持つ呉服屋は、日本の古い町にはどこにでも沢山あるのです。
妄言と思ったら、是非検索してください韓国の友人達。

さて・・・本題ですw 

日本の和服と同じくらい長い歴史を持つ誇らしい韓服ですから、最低100年は続いている「韓服屋」が沢山ありますよね?
後学の為に是非紹介してください、お願いします韓国の友人達。
(仮に、韓服が最近捏造されたものならば、気の毒ですから探さなくて良いです。君たちのプライドを傷つけたく無いですから。アハハハハハハハハハハハハハハハハハ(嘲笑)


IP xxx.94.xxx.63
img009.jpg 32KB)
watcher1|02-17 23:01
さあ、一刻も早く、無識な倭人に誇らしい韓服店を紹介して下さい!!
prozokukoku|02-17 23:02
なんで、こんなに歴史の浅い店ばかり出すの?こんなの日本じゃ伝統のない店の類に入るよ?
 → mang2656|02-18 14:37
はい^^ 日本人たちはがゲルルすれば子孫台どおりグがゲを引き続くそうでしたよそれで店意訳社が深いと.. 韓国は百年でマックミョッバックニョングロッゲユソ¥ギブは店が稀であるが.. なぜなら自分の長さあるから. 勿論親の店を受け継ぐこともゾッゲッジだけザギがしたくてゼヌングイッヌンイルがあるから. ムォグロッダでゾゴルビハハンダゴナグランゴンアニなの伝統ある古いがゲゾッザンよ?!!
watcher1|02-17 23:04
だから、普通の店を出しているの。
jys2547|02-17 23:04
ムヌェドルよ,, 日帝治下の中民族分裂政策と無断統治の中に韓服を売ることができたと思うのか? 6*25戦争の中銃弾が行き来する状況で韓服や売っているの? ワンスングこれら 1cm脳から出たつもりだから理解するが, いつ鎭火するか?
 → watcher1|02-17 23:06
ああ、分裂政策の話は良いですから、早く誇らしい韓服屋を紹介してくださいwww
 → watcher1|02-17 23:18
馬鹿ですか?日本では、銃弾が行き来する状況どころか、焼夷弾が降り注ぐ中で和服を売ってましたが何か?
na7946|02-17 23:05
朝鮮で最高の店だった六ゃ廛は日帝時代と解放以後高度成長過程で消えてしまったようですね. ちょっと惜しいです.
 → watcher1|02-17 23:07
ああ、日帝が破壊したのですかwwwまさか「元々無かった」のでは無いですよね?wwwwwwww
 → jsan0211|02-17 23:26
このごろ総帥の不正でおしゃべりな斗山グループがその出発は鐘路六ゃ廛中の一つで見られる縛繩職呉服商店引き継ぎました.
 → yoshitune1|02-18 01:34
何でも秀吉と日帝のせいにすれば良いから便利だね。でも、わざわざ韓服屋を破壊するかな?
prozokukoku|02-17 23:06
俺、学生時代京都に住んでいて、バイト先の奥さんが、「あの家は新参者だから信用できしません(信用できない)。まだ、ここの街で商売始めて200年しか経ってないんですえ」と言った時には、嫌な街だなあと思ったw
na7946|02-17 23:08
それでもいまだに朝鮮の伝統市場が現在の姿で残っている所はかなりなります. http://100.naver.com/100.php?id=108884 特に大邱の薬令市は私が住む慶北地方ではかなり有名です. よく調査して見れば古い店なども捜すことができますね.
 → watcher1|02-17 23:10
何ですか、このアーケード付き商店街はwwww私は伝統ある韓服屋を教えて欲しいのですよ、やり直し。wwwwwwww
 → na7946|02-17 23:12
朝鮮時代の漢方薬なども充分に伝統の範疇に入って行くと思います.
 → na7946|02-17 23:21
その点に対しては謝ります.
watcher1|02-17 23:09
早く、歴史と伝統を誇る韓服屋を紹介して欲しいなあ(棒読み)
na7946|02-17 23:11
watcher1>>http://100.naver.com/100.php?id=123383 六ゃ廛に対する簡単な資料です. 開港以後崩れ始めましたよね.
 → watcher1|02-17 23:17
「太宗時代、高麗開京にあった市廛をそのまま倣って」と書いてあるみたいですね。太宗時代アーケード付きの商店街があったのですか・・・さすが文化先進国の造船ですね。「倣って」意味判りますか?wwww
na7946|02-17 23:19
watcher1>>あなた, 韓国の歴史は分かりますか? 高麗が何で, 朝鮮が何なのか本当に分かりますか?
 → watcher1|02-17 23:22
だから、その誇らしい造船の「韓服」の歴史を知りたいのです。早く教えてください!!
 → na7946|02-17 23:23
韓国を責める前に韓国の歴史から認めてください. 煮こもうとする韓半島の王朝です. それではこれでごきげんよう...
pepsikorea|02-17 23:21
三豊デパートも日帝が壊したNida!!
zzda245|02-17 23:25
watcher1-韓服に関心があれば分かってアブァだと白寿なのでいまだにご両親に物乞いをすることは理解ができるが他人にそれでは失礼じゃないの..
 → watcher1|02-17 23:28
はて、韓服の歴史を知りたいのが失礼なのですか?歴史を捏造するほうが失礼だと思いますが?
tokiwater2006|02-17 23:26
朝鮮では儒教の中でも原理主義的な朱子学が支配しました。儒教はいわゆる中華思想であり皇帝を中心とする儀礼の典範です,何事も形式主義で対面主義であります。いとこ同士の結婚などもってのほか,同じ苗字の者は血族とされ婚姻が禁止されます。したがって実業を大事にし婿取りなどして家業を維持する日本や欧米のうような資本の蓄積⇒近代化というものは起こりませんでした。三井三菱など江戸時代からの資本です。要するにシナの腐った儒教に支配された国は実学・科学は軽蔑され武道や体育はクーリーのすること。陶芸等の芸術は賎民がすることで近代化は望めなかったのです。
 → tokiwater2006|02-17 23:40
三井三菱は三井住友の誤り。
watcher1|02-17 23:27
結局、「韓服」の歴史など無いのですね・・・まさか、あれほど韓国の友人たちが自慢していた民族伝統の服のはずが・・・大変驚愕いたしました。残念なことです、哀れですw
zzda245|02-17 23:29
tokiwater2006-いとこどうし結婚するのが正常なのか?
 → watcher1|02-17 23:30
これは服のスレッドですよww理解できませんか、馬鹿すぎて?アハハハハハハハハハハ
 → prozokukoku|02-17 23:42
アインシュタインやロスチャイルドにでも文句言え( ^▽^)<仏陀とマホメットにもな
watcher1|02-17 23:29
妄想 捏造 伝統文化・韓服wwwwwwwwww
zzda245|02-17 23:29
watcher1-それでは捏造スレを立てていたか?白寿なので彼ほどの才もなければ困るのを..
zzda245|02-17 23:30
tokiwater2006-18世紀中葉から実学の根本が発達し始めたがヤックモックゴなんのうわごとか?
zzda245|02-17 23:31
tokiwater2006/watcher1<----誰が白寿経歴が高いか?
zzda245|02-17 23:32
watcher1-お前に言わなかったんですよ近づいて坊を黙念してください
watcher1|02-17 23:32
だから、歴史有る韓服の店を教えてくれれば何の問題も無いのですが・・・倭人に意地悪して教えないつもりなのですか?早く教えてください、伝統有る韓服の店をwwwwww
 → 1jinsol1|02-24 14:33
^ ^ ざっくばらんに話そうか? ニードルがムングゲボリン国ですべてぶち壊したこの国でそれさえも伝統を捜すことができると言うのがもっと不思議な事ではないか? どうして君逹がすべてマングがトリョ捨てたこの時点でまた国史を搖り動かすのに? あ‾ 伝統ある韓服の街なの? それではお前お爺さんに問って見て. 昔に対日本帝国が韓国という国に攻め寄せる前にあった伝統ある韓服集を見た事がありますか.. お伺いしなさいと ^ ^ それではお前のお爺さんはこんなに話そうか? この子なの. 私はあの時韓国を亡びるようにする仕事にだけ売り切れをしてその別のパンブスロギガッは小さな事には関心がなかったそうだ. ^ ^ 本当に睦まじい対話になる. うん?
zzda245|02-17 23:33
watcher1-粘り強い.おもしろいか?ここ来るのはご両親がアッシニア?オタクもいろいろある.
watcher1|02-17 23:33
妄想 捏造 空想 夢想 ファンタジー伝統文化・韓服wwwwwwwwww
zzda245|02-17 23:34
watcher1-立つよりファンタジーはないように..
tokiwater2006|02-17 23:34
したがって、日本では古い城下町や京都などには数百年続く老舗の料理屋や呉服屋が軒を並べているが、半島や大陸には老舗といわれるものなど無い。北京にしても老舗といえば100年そこそこの北京ダックの全聚徳とシュウマイの都一処くらいであった。ソウルにあっては数十年くらいの店しかない。地方の物産やお土産など何も無い。キムチと豚マンしかない。京都八橋、名古屋ういろう、広島もみじ饅頭、東京雷お越しと日本ではいくらでもある特色ある物産がない。上海に行っても西安に行っても豚マンと白酒だけである。
 → jpn1_rok0|02-18 09:56
北京、意外と古い店のこっとりまっせ
zzda245|02-17 23:38
tokiwater2006-すごいです.オタクの伝統は何年ですか?ぜひお願いしますが 1百万年引き続きます
 → tokiwater2006|02-17 23:42
うちは5代目です。友人の家は15代400年くらい家業が続いているのは多く居ます。
zzda245|02-17 23:39
watcher1-それを挑発だとハゴイッヌンゴか?Wこりゃまああきれてなぜそんなに暮すのか?なさけない.
watcher1|02-17 23:40
誇らしい韓服のスレッドで、劣等愚民zzda245が民族的妄想を守りたい一心で花瓶して付けたレス→「いとこどうし結婚するのが正常なのか? 」正真正銘の馬鹿ですwwwwww
prozokukoku|02-17 23:41
漢方薬の100年以上続いた店を紹介してくれても良いよ( ^▽^)
watcher1|02-17 23:41
zzda245は結局、何一つ根拠を示せずに花瓶www哀れです。
watcher1|02-17 23:48
さて、それではそろそろ結論を。・・・「韓服」など、和服に憧れる造船土人の捏造したフィクションで判っています、コルコルコルコル
 → 1jinsol1|02-24 14:35
ナルゾヘッダン根拠デバ^ ^
wodnjs0471|02-17 23:49
島国人が花瓶話しているのね. 主題や卵でのさばってください.
wodnjs0471|02-17 23:50
そして花瓶が部屋で数十¥年間出ないのよりはましだと言う.
tokiwater2006|02-17 23:51
呉服店というものは庶民が訪問着を着る日本のようないい意味での封建社会でないと必要も成立も無かった。朝鮮半島に呉服店などあるはずが無い。封建制度は資本主義を育む上で欧米と日本だけで有効に機能した。地方に殖産興業がある程度行われ,庶民にも資本の蓄積が出来、三井住友などの資本が形成されたからだ。シナと朝鮮は古来中央の王朝が役人を地方に派遣して収奪を繰り返したから,資本を蓄積しても徴収されるだけで,近年までずっと自足経済が続いてきた。地方の特産品は無く、日本が行くまでは、農民が働くのは天気のいい日だけ、それも昼まで、あとは一日ぶらぶらしている。家の中はござ一枚の生活であった。働いても役人と両班にとられて蓄積は出来なかった。経済の発展段階の話であって,それが言いか悪いか立場がどうのこうのという問題ではない。 ..
cm0501|02-17 23:54
韓国は三国時代以前から韓服を着て来ました. しかしその姿は少しずつ変わりました.そして現在には実用的な計量韓服も出たんです, どこに有名な店がイッダヌンジ...そういうものまではよく分からないですが...率直に私も韓服を装わないから. もちろん日本に 100年度越した店があるということは本当に羨ましいだけです. しかし 100年以上超えた店があると言って服の価値が決まることではないと思います. 着る人に似合って優雅でしたらそれが韓服の自慢になりますか? 重要なことは 100年以上つながって来る店ではなく大事にさせて着ることだと考えられます. もちろん 100年越した店の実力に比べて落ちると言っても大事なゾントングオッであることに間違いないから.
watcher1|02-17 23:58
歴史が無いのに歴史が有ると言っているのが、問題なのです。「我々が最近作った韓服、きれいだと思いませんか?」と言われれば、ほとんどの日本人は「きれいですね」と言いますよw
cm0501|02-18 00:02
歴史がオブダだと...どうして歴史がないと考えを断定するかに疑問が行きます.
ecoh5|02-18 00:04
俺は小学生の時、在日の女の子に、彼女がチョゴリを着てる写真を見せてもらったことがある。「綺麗な色だなあ、」って思ったよ。何でも日本を持ち出すからややこしくなる。「日本着物は百済が起源で」とかさ。
 → tokiwater2006|02-18 00:10
中国人は着物は唐の時代の中国の服だと言う。最近のチエン・カイコー監督の映画なんか見てると、ありゃほとんど着物だね。何の根拠も無いのに日本のいいものは全部自分の国が起源だと言いたがる。どっちでもいいから中国人と韓国人とじゃんけんでもして決めたら。どうせ全く根拠の無い話だからね。日本文化は縄文時代1万3千年の間、世界最古といわれる美しい土器を作ったときから続いている。
 → skai2|02-18 02:54
>>tokiwater  えーっと、つっこみ、チェン・カイコーのプロミス、あれ、衣装デザインは日本人、ついでにチャン・イーモウのHEROの衣装デザインはワダ・エミ
watcher1|02-18 00:08
妄想 捏造 空想 夢想 白日夢 インスタント・ファンタジー伝統文化 韓服wwwwwwwwww
karubona|02-18 00:10
韓国人が起源にこだわるからイカンのだよ。起源を持ち出して日本人に自慢するのはやめなさい。
 → tokiwater2006|02-18 00:13
中国人とじゃんけんでもしてどっちか決めなさい。
guitarman|02-18 00:14
ちなみに、日本の有名百貨店の老舗は呉服屋と呼ばれる着物を売っていた店が発祥になりますよ
tokiwater2006|02-18 00:18
しかしどちらかと言うと影響が強かったのは中国かな?史記や漢書に214BCに徐福(呉の人)が男女子供3000人を連れて日本に渡ったという記述がある。呉の服というのは、中国説が有力かな?
cm0501|02-18 00:20
祈願でムォゴが重要ではないです. 今グチォックブンドルは韓服のイメージをけなそうとするようですね. 私も日本文化が好きな人です. そして日本の服もきれいだと思います. しかしどうして古い店があるからといって自分たちの服は歴史があって私たちの服は歴史がないとなさるのですか? 私たちの韓服をただ韓国を扱き下ろすことでしかに見られないですか?
 → tokiwater2006|02-18 00:32
韓服も古い歴史があるのでしょう。けなしているのではありません。朝鮮の文化もすばらしいものです。しかし、文化とは日本では庶民の生活の一部であり、服屋はその家業を、蕎麦屋はその家業を代々大切に維持して伝えているケースが多いということを知ってもらいたいのです。それが日本文化を支えているということを知っていただきたいと思っているだけです。もちろん家業を続けることは難しいことです。しかし京都の千家十職などは、それぞれお茶の文化とともに家業が今に伝わっております。
 → jonghakumsa|02-18 01:51
tokiwater2006の言葉のように日本の家業を引き継ぐ文化は本当にガムタンスロブスブニだ. しかし上のスレはそんな文化を知らせるための目的ではなく人を卑下じるスレですね.
rindoh|02-18 00:26
だいたい,みんな白くて無地の服を着てたのに,いろんな色や柄,デザインの服を扱う呉服店なんて必要ないだろwww 朝鮮に老舗呉服店など,ありえません(笑
 → karubona|02-18 00:29
ごもっとも。
 → jonghakumsa|02-18 01:45
朝鮮後期には商工業の発達で市場の流通が活発だった. 婚礼や行事にフィンオッだけ着るのか? 富力ある人々もフィンオッだけ着たことだとと思う?
 → yoshitune1|02-18 02:01
jonghakumsa様、富力ある人々とは両班の事ですか?両班が一般市民だと言えますか?日本では農民も色や柄の付いた着物を着ていました。白い服は死ぬときに着るぐらいです。
kyobum2|02-18 01:05
日製が切っておいたのが一つ二つでなくてはならない...
yoshitune1|02-18 01:40
「誇らしい伝統的な韓服」で、現在の韓服を出されるのはうんざりです。昔の多色韓服の証拠だと言われるのは、写真w現在の韓服は綺麗です。しかし「伝統」と付けるべきかは考えた方が良いと思いますが。
 → jonghakumsa|02-18 01:47
過去の物を受け入れてもっと良くて立派に発展させるのが当たり前ではないか. 日本の物は過去の物 100%か?
 → yoshitune1|02-18 01:57
jonghakumsa様、伝統衣装と言うからにはさほど変わっていませんよ。改良した場合は「伝統」と呼べないのではないでしょうか?伝統とは、昔からさほど変わっていないものが「伝統」と呼べるのではないでしょうか?
jonghakumsa|02-18 02:27
yoshitune1 確かに改良されられた韓服は改良韓服だと言います. 伝統韓服とは区別されています.
 → yoshitune1|02-18 03:52
では、伝統韓服を見せてください。改良されてない韓服をw私が見せていただいたのは、現代の韓服と日帝時代の韓服です。(朝鮮時代の絵も有りましたが)また、改良韓服と伝統韓服の違いも教えてください。
jonghakumsa|02-18 02:30
日本の着物の場合改良されられていないですか? あったらそれの名称は何ですか?
hukuuchi|02-18 02:54
( ・ω・)和服はいまさら改良するところなんてないんじゃないの?
skai2|02-18 03:18
改良とかデザインの流行りすたりは多少はあるけどね、、しかし、たしかに、韓国人は良く日本の家系は短い、韓国の系図は長いと言っている割には代々続いている商家とか、ご先祖様のお宝ってのはあんまり聞かないな、、
yoshitune1|02-18 04:09
hanulttang11様、家ごとに裁縫したのであれば、布地も家ごとに紡いだのでしょうか?古来から、着物は大人1着分の布地の面積の単位を「一反」と呼びます。布地の流通単位も「一反」です。韓服の場合、大人1着分の布地の名称は有りますでしょうか?
hanulttang11|02-18 04:17
布の長さを速い時ハンマ,ドマ, 貰馬........ 一頭, ドピル,洗筆等々こんなに呼ぶ名称はあるのに, 大人 1ボルブンに遷移いくら入って行くかは私もよく分からないですね.
hukuuchi|02-18 06:09
( ・ω・)近代以前の布の生産は当然ながら手作業。現代に比べるとはるかに貴重品でした。機織も簡単な作業ではないですからね。 朝鮮時代の女性は、大変な苦労をしてきたんですね。 (お金を出して購入していた日本とどちらが大変だろうか)
pepsikorea|02-18 08:31
伝統も文化も無い韓国には、古い店もないし、古い民家も無い。道端で物を並べて売るだけの半島の店では残ってるはずもないし、乞食の小屋ばかりだったから伝統的民家も残せるはずが無い
costin|02-18 09:26
古い韓服屋があろうがなかろうが、半島で韓服着ていた事実はあるだろう。仮に古い韓服屋がなかったとしてもそれは日本の呉服より韓服が生き残るのに条件が厳しかった事実しか出てこない。歴史とか伝統とか大上段に持ち上げることでもないな。
kyury2|02-18 11:33
韓国に 100年, 200年になった韓服店ないです. しかし他の国家も韓国と違わないです. 古い反物屋があるという理由でその国衣装の伝統を取り上げることはできない事. もちろん 100年ずつなった店があるのは誇らしい事です. ところがそれは店の歴史であるだけ, 服の歴史ではないです. yoshitune1, 韓国で長さの単位は ja(約30cm程度), chuck(60cm)があります. 布には特別に ¥'ma(約 60cm)¥'という単位を使います. 布 1匹の幅は普通 60cmです. しかし大人 1人前の名称はオブスブダ. ハングックオッは日本のように平面財団ではなく立体財団だから人ごとに入って行く布の分量が違うからです.
inisiebito|02-18 11:54
店の歴史であるだけ, 服の歴史ではないです>そうではない。呉服店があるのは呉服という服飾文化が背景にあるからです。呉服店が呉服を製造しますか?製造メーカーがあって呉服店が販売できるのて゜す。メーカーと販売店とそれを利用する庶民が、連綿と文化を継承してきたのです。 しかし私も京都に住んでいるが、高々百年くらいで伝統と言われたら、底が浅いなとしか感じませんがねwwww
miwa|02-18 12:54
韓国には200年も続く大学があるらしいよwさすが高麗大学をKOREA大学にする韓国。日本大学もびっくり
skai2|02-18 13:00
ただ、単純に比較するのもどうかと思う、日本の場合、中世から商業が発達し、文化の中心が支配階層から庶民に移ったのに対して、韓国の場合は文化の中心は貴族や支配階級だった、、違いを考慮すれば仕方が無い面もある
sarang10714|02-18 14:01
普通色感のすぐれた韓服は絹で建てられて作われたからお金が不足な庶民階では単純な色感の服たちを着ました. 韓服は韓国人のとても長年の伝統としてとても昔のから記録されています. 各高麗と百済, 新羅で着た韓服たちとそのこの前から. そして今の実用的な計量韓服まで. ^^ 現在改良韓服はいくつかの学校で実施しています. 日本で浴衣や着物を着ることが普通の時何気なく受け入れられることはとても羨ましいです. あれほど自分の国の遺産を惜しんで尊重するというのだからです. ところで我が国では韓服を節日や特別な日にだけ着るから外に入庫出れば --; 何か変に眺めるという.. それが本当に切ないです. そして韓服はうちのご先祖様頃でほとんど機を織って直接手ずから作って着たから服を売る所はほとんどないと分かっています. ただ服を作るように布を売ったんです ^^ ..
dllsgh1130|02-18 17:00
未親日本の着物はオムチォングビサでとても着たり不便で実用的ではないのに比べて韓国の韓服はずいぶん前から着て来た韓国の伝統福としてあまり高くもないのに実用的でたおやかな美しさがありますね. それで現在一歩進んで既存の韓服を改良した改良韓服が出るなどまだ多い人々が着ています. 及んだ豚足がワンスングさん.
watcher1|02-18 18:12
まだ誇らしい老舗韓服屋の紹介が無いですね・・あれほど自慢好きな君たちが、どうしたのですか?www
yoshitune1|02-18 19:23
呉服屋じゃなくて、反物屋(布を売る店)の歴史でも良いのだが。まさかそれも100年もないのですか?生産地→問屋→反物屋→消費者と言う流れだと思いますが、それでも、親子2代で終わってるのかな?改良韓服を「伝統」と呼ぶのはおかしいと思います。また、着物を着たことがないのに不便で実用的ではないというのは、納得できません。(乳出し韓服が実用的と言うことかな?)
hanulttang11|02-18 21:29
こんな韓服デザインが伝統韓服 http://www.hanbok-sarang.com/gallery_01.htm こんな韓服デザインが改良韓服 http://dmkpeople.com/front/php/category.php?cate_no=58
hanulttang11|02-18 22:00
朝鮮時代には 15世紀に全羅道で長詩というのが始まって, 品物を売買したそうだ. そして, 全国の長詩を歩き回る負荷長寿, ふろしき包み長寿らがあったし......朝鮮時代に市廛上である中六ゃ廛は絹.無名.明紬.麻.紙.魚物など一番需要が多い 6 種類の商品を扱ったそうだ.
germoun|02-19 00:40
朝鮮は基本的に商工業が前時代に比べて発達しなかったです. 幾多の侵略にあったが国が大きく危なげだった場合はあまり多くなくて生活自体が安定的なので商工業よりは農業主だったし一部富裕層を除いて大部分の人々は自足しながら暮しました. それでお金で何かを買うよりは自分の手で家族たちに何かをしてくれることをもっと好みました. 一部富裕(両班, 士大夫) さえお針と自首は女の基本素養だったしいくらお金が多い言っても 家族の服はサイブジなかったです.
germoun|02-19 00:45
切るが, 麻, 仮に同じな原緞を買ってお母さんたちがハントムハントムお針をして服を作りました それで朝鮮時代には韓服(服屋)を専門的に売る所がなかったです. 日本みたいな場合は直接作って着るよりは買って着ることを好むようになったことはたぶんその位国が不安定だったからではないか思うのに, 家族の服を直接作るには時間的, 余裕もなかったしいつ何の事が起るかも知れないからその位服屋が盛況ではなかっただろうか思うのに これに対して日本の歴史を勉強した日本ネチズン様たちの返事を聞きたいですね.
 → yoshitune1|02-19 02:51
買って着ると書いてますが、日本の呉服屋の仕組みはご存知なのでしょうか?ちなみに、日本の一般の女性も裁縫はしていましたので浴衣程度は仕立て直しは出来るでしょうが、着物は難しいでしょうね。(絹等の布も安くはないし)
germoun|02-19 00:47
韓国いや朝鮮では韓服店自体が必要オブオッドンゴブニだ. 近来に入って来て商工業が発達されて服を万たち時間がなくてサイブゲになったことですね
germoun|02-19 00:49
朝鮮は基本的に商工業が前時代に比べて逹しなかったです. 幾多の侵略にあったがが大きく危なげだった場合はあまり多くなくて生活自が安定的なので商工業よりは農業主だったし一部富裕層を除いて大部分の人は自足しながら暮しました. それでお金で何かを買うよりは自分の手で家族たちに何かをしてくれることをもっと好みました. 一部富裕(班, 士大夫)階さえお針と自首は女の基本素養だったしいくらお金が多い言っても 家族の服はサイブジなかったです. 切るが, 麻, に同じな原緞を死
germoun|02-19 00:50
切るが, 麻, に同じな原緞を買ってお母さんたちがハントムハントムお針をして服を作りました それで朝鮮時代には韓服(服屋)を門的にる所がなかったです. 日本みたいな場合は直接作って着るよりは買って着ることを好むようになったことはたぶんその位が不安定だったからではないか思うのに, 家族の服を直接作るには時間的, 余裕もなかったしいつ何の事が起るかも知れないからその位服屋が盛況ではなかっただろうか思うのに これにして日本の史を勉した日本ネチズンたちの返事を聞きたいですね.
germoun|02-19 00:50
韓いや朝鮮では韓服店自が必要オブオッドンゴブニだ. 近に入ってて商工業が逹されて服を万たち時間がなくてサイブゲになったことですね
ltj6416|02-19 14:12
着物も私たちの三国の百済が服をゾンヘヌンデそれを彼らどうしスゾングヘソ¥スンゴだ
hato2|02-23 21:03
朝鮮の服で変なのは2つあって、一つ目は染色ですね。 日本は様々な染色技術があり、素材、技術手法、デザインについて膨大な情報があります。 朝鮮の現代の伝統・・と言っても発色が天然素材ではありませんし、歴史と共に発達するべき固有のデザインがありません。 
hato2|02-23 21:07
2つ目は、デザインの情報量です。染色の話でもありますが、歴史があれば個性化やデザインの進化があります。現に、造船.人が言う伝統韓服と現代韓服と進化するように、過去においても連続した進化が必要です。しかし、それがありません。 実のところ100年前の白チョゴリが、併合中に着物の情報量を取り込む形で出来たの伝統韓服。そして現代の基準で更に進化させたのが現代韓服でしょう。 あと、韓服なんて呼称を使っている事自体が伝統がないですよね。
stein9|02-28 13:19
ところで古い服屋があまりも自慢なの? うん.. 伝統なら自慢の種だね.. 着物は路頭行っていながらも性行為ができるように女などに毛布つけて通って股がよくひろがるようにデザインしたという具体的な指摘に対しても自慢だね.. 頭に足袋を使って通うとあまり誇るな.. われらはそれを足にはくように伝授してくれたことだ..
keisatsucho|05-21 18:08
http://www.chiso.co.jp/ 京都には400年以上前から営業を続けている呉服屋が多くあります
keisatsucho|05-21 18:18
韓国の方々へ あなた方は証拠もデータもなく「先生が教えてくれたから」「テレビで誰かが言っていたから」 そんな理由だけで韓国の歴史や伝統を覚えているようです。 100年以上前の韓国の写真が世界中にあります。 世界で最も文化の無い後進国と記述されている文献も現存します。 そして何より「韓国起源」「韓国起源」と捏造しますが 証拠も無し 捏造されたものonly 恥ずかしくないですか? あなた方が悪いのではありません。 アメリカ人が「英語はアメリカ起源」と言いますか? ヨーロッパのルネッサンス文化はアメリカが作ったと言いますか? 答えは「NO」です。 韓国人だけが「これは韓国が起源だ」と世界中が仰天することを言います。 世界中で笑われています。 目を覚ましてください
ハックボング金性である : 朝鮮に対する言い訳(?) ^^ [27]
- 古い店ばかりで・・韓国の友人達に対して恥ずかしいです! [109]
jpn 子供が死骸遊びをしますね :) [6]