ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

テクノロジー

「CPUのモータースポーツ」で世界記録:1.8GHzを6.5GHzに:動画

1月28日11時50分配信 WIRED VISION


「CPUのモータースポーツ」で世界記録:1.8GHzを6.5GHzに:動画

写真: WIRED VISION

コンピューターのプロセッサーをオーバークロック(クロックアップ)するのが趣味の過激なマニアたちのグループが、プロセッサーを冷却することで、限界まで性能を引き上げて新記録を樹立した。

このグループは、液体窒素と液体ヘリウムを利用して米AMD社の『Phenom II X4』プロセッサーを絶対零度近くまで冷却し、何と6.5GHzまでオーバークロックした。Phenom II X4のクロック速度はもともと1.8GHzで、非常に大きな前進と言える。現在AMD社が販売する最上位クラスのCPUのクロック速度は3GHzで、今回の記録は2倍以上速い。

グループは、132ガロン(約500リットル)の液体窒素と液体ヘリウムを使い、摂氏マイナス232度までPhenom II X4を冷却した。

この極低温において、6.5GHzまでチップをオーバークロックすることに成功した。これは、クアッドコア・プロセッサーの世界記録だという。

詳細については下の動画を参照してほしい。

[1月にラスベガスで開催されたCESでのイベント『XtremeSystems』での動画。グループには、AMD社のスタッフが含まれている。

オーバークロック・マニアの中には、実用性やコストパフォーマンスを一切顧みず、とにかく高クロック・高パフォーマンスの追求のみを目的とする人々もいる。ペルティエ素子を併用した液冷や、炭酸ガス冷却・液体窒素冷却など、さまざまな技を使って性能を競う試合が行なわれており、モータースポーツのように性能を極限まで引き出すことが競われている。証拠写真であるスクリーンショットを撮ってインターネット上にアップロードして発表することで正式な記録とすることが多い]

最終更新:1月28日11時50分

  • ソーシャルブックマークへ投稿 1
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
ソーシャルブックマークとは

この話題に関するブログ 1

関連トピックス

主なニュースサイトで CPU の記事を読む

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)


提供RSS