今週のお役立ち情報
【エンタがビタミン♪】「杯」だけじゃない。麻生首相が朝青龍優勝で犯したもうひとつのタブー。
2009年01月26日11時45分 / 提供:Techinsight Japan
1月25日、大相撲初場所千秋楽は横綱朝青龍の優勝で幕を閉じた。久々に大相撲も熱くなった今場所だったが、表彰式で麻生首相が読み間違いをして話題となっている。しかし、ミスは読み間違いだけではなかった。いや、それ以上の重大なミスを犯していたのだ。大半の人間達は気づかなくてもデーモン小暮閣下の「悪魔」の目は見逃さなかった。
場所前は「引退説」まで飛びかった横綱朝青龍だったが、勝ちつづける度に朝青龍フィーバーへと変わっていった。彼の言動には賛否あるが、強い横綱が大相撲を盛り上げてくれることは間違いない。
その横綱朝青龍の優勝が決まった千秋楽。両国国技館の土俵上で表彰式が行われた。
表彰のために土俵に上がった麻生首相は「やっぱり横綱は強くなくっちゃ」と麻生節を聞かせてくれ会場も大歓声に包まれた・・・までは良かったのだ。
しかし、その後「内閣総理大臣杯 朝青龍殿」というべきところを「杯」の字を読み飛ばして「内閣総理大臣 朝青龍殿」とやってしまった。
漢字の読み間違いにまつわる逸話が多い麻生首相だけに、横綱を総理大臣にしたてあげたジョークだとは思い難い。
だが、それはほんの序章にすぎなかった。
実はこの時、麻生首相は大きな過ちを犯していたのだ。それは読み間違いなどというレベルではない、大相撲の礼儀からすると問題ともなりかねないものなのである。
「土足で土俵に上がった」のだ。
これについて、大相撲通の悪魔、デーモン小暮閣下がブログで厳しく指摘している。
「吾輩がかつて目にしたことのないことが起こった」
「大相撲の表彰式にて、内閣総理大臣が『土足で』土俵に上がった」
と驚きを隠せない。
本来は靴を脱ぎスリッパに履き替えるのである。
閣下は、「首相も知らないならば、『土足でいいのか?』と聞くべきだし、周囲もきちんと教えるべきだ」と言う。
さらに、「日本人が本来の文化を守らずして、外国から来た力士の無作法をとやかくいえるのか」と、古来の文化が軽視される風潮を嘆いている。
土俵に土足で上がった首相を見て違和感を感じた者がどれだけいただろうか。
「ずっと守られてきた慣習」がこうしてうやむやになっていくことは後で取り返すことは難しい。それだけに厳しく指摘する姿勢は必要なのだ。
「『土俵に土足で上る』問題は、ぜひ関係各所にてきっちり話題にしてもらいたい」
とデーモン閣下は訴える。
人間たちには真剣に検討して欲しいものだ。
(編集部:真紀和泉)
【関連記事】
・東大生は総理大臣になりたくない!? 7割の東大生が「やりたくない」と回答
・麻生太郎公認グッズがアキバで手に入る!
・やっぱり変わらない?朝青龍、報道陣に怒り爆発。
・内館牧子さん、一足お先に朝青龍批判から引退?
-ITからセレブ、オタク、事件・事故まで。スルーできないニュース満載-
TechinsightJapan(テックインサイト
ジャパン)はコチラから!
【参照】
・デーモン小暮閣下の地獄のWEBROCK
場所前は「引退説」まで飛びかった横綱朝青龍だったが、勝ちつづける度に朝青龍フィーバーへと変わっていった。彼の言動には賛否あるが、強い横綱が大相撲を盛り上げてくれることは間違いない。
その横綱朝青龍の優勝が決まった千秋楽。両国国技館の土俵上で表彰式が行われた。
表彰のために土俵に上がった麻生首相は「やっぱり横綱は強くなくっちゃ」と麻生節を聞かせてくれ会場も大歓声に包まれた・・・までは良かったのだ。
しかし、その後「内閣総理大臣杯 朝青龍殿」というべきところを「杯」の字を読み飛ばして「内閣総理大臣 朝青龍殿」とやってしまった。
漢字の読み間違いにまつわる逸話が多い麻生首相だけに、横綱を総理大臣にしたてあげたジョークだとは思い難い。
だが、それはほんの序章にすぎなかった。
実はこの時、麻生首相は大きな過ちを犯していたのだ。それは読み間違いなどというレベルではない、大相撲の礼儀からすると問題ともなりかねないものなのである。
「土足で土俵に上がった」のだ。
これについて、大相撲通の悪魔、デーモン小暮閣下がブログで厳しく指摘している。
「吾輩がかつて目にしたことのないことが起こった」
「大相撲の表彰式にて、内閣総理大臣が『土足で』土俵に上がった」
と驚きを隠せない。
本来は靴を脱ぎスリッパに履き替えるのである。
閣下は、「首相も知らないならば、『土足でいいのか?』と聞くべきだし、周囲もきちんと教えるべきだ」と言う。
さらに、「日本人が本来の文化を守らずして、外国から来た力士の無作法をとやかくいえるのか」と、古来の文化が軽視される風潮を嘆いている。
土俵に土足で上がった首相を見て違和感を感じた者がどれだけいただろうか。
「ずっと守られてきた慣習」がこうしてうやむやになっていくことは後で取り返すことは難しい。それだけに厳しく指摘する姿勢は必要なのだ。
「『土俵に土足で上る』問題は、ぜひ関係各所にてきっちり話題にしてもらいたい」
とデーモン閣下は訴える。
人間たちには真剣に検討して欲しいものだ。
(編集部:真紀和泉)
【関連記事】
・東大生は総理大臣になりたくない!? 7割の東大生が「やりたくない」と回答
・麻生太郎公認グッズがアキバで手に入る!
・やっぱり変わらない?朝青龍、報道陣に怒り爆発。
・内館牧子さん、一足お先に朝青龍批判から引退?
-ITからセレブ、オタク、事件・事故まで。スルーできないニュース満載-
TechinsightJapan(テックインサイト
ジャパン)はコチラから!
【参照】
・デーモン小暮閣下の地獄のWEBROCK
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:デーモン小暮
- 【エンタがビタミン♪】「杯」だけじゃない。麻生首相が朝青龍優勝で犯したもうひとつのタブー。  Techinsight Japan 26日11時45分
(5)
- [大相撲初場所]千秋楽の視聴率…関東地区27.1%  毎日新聞 26日12時44分
- ○平均視聴率27.1%=大相撲千秋楽  時事通信社 26日11時18分
- ヒールが泣いた…朝青龍復活Vだ!!
 デイリースポーツ 26日09時22分
- 白鵬悔し引き立て役…経験の差を痛感  デイリースポーツ 26日09時22分
200円
楽天ダウンロード
|
4,950円
World&Japanese Antiques &Jewerly アンティーク らしさ
|
3,465円
CD-DVD グッドバイブレーションズ
|
3,990円
S-PREMIUM
|
芸能アクセスランキング
- 1
- 杉浦太陽、辻復帰サポート スポーツ報知 26日08時15分
- 2
- 視聴率20%台が1本もなしの悲惨 ゲンダイネット 25日10時00分
(28)
- 3
- 【本多圭コラム】創価学会? パチンコ業界? 小室支援に乗り出す"大物"は...
日刊サイゾー 26日08時00分
(3)
- 4
- 最低最悪コンビ“とんねるず” ゲンダイネット 24日10時00分
(63)
- 5
- AKB48・前田敦子のオシリを撮った写真が大ウケ
livedoor 26日08時00分
(1)
- 6
- 生放送おノロケ安田美沙子“します”発言も! スポニチ 26日06時01分
- 7
- 森三中・村上 体脂肪率激減41%→33% スポニチ 25日06時02分
- 8
- 小林麻耶アナ、「円満」退社なのか ブログで経緯明かす J-CASTニュース 25日22時02分
(1)
- 9
- 長嶋一茂を誰か止めてやれ! ゲンダイネット 26日10時00分
(5)
- 10
- 日テレ『ものまねバトル』終了で"ものまね業界"に風雲急
日刊サイゾー 25日08時00分
(8)
注目の情報
「好き」から探せるこだわりマンションを大特集!都心近郊で2000万円
台。駅徒歩3分。おしゃれなタワーマンション。20畳以上のリビング。
あなたのこだわりから理想のマンションを探してみよう♪
「自分のマンション」を作ろう⇒