もう12時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]美人女性のお部屋をナマ体験[PR]  
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

● 有名人(芸能人除く)の英語力 ●

1 :名無しさん@3周年:03/03/20 07:06
 日本の有名人の英語力について語るスレ。

【 芸能人の英語力は別スレ>>2があるのでそちらで語ってくださいな。】

2 :名無しさん@3周年:03/03/20 07:07
英語話せる芸能人
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1038513793/

     ・・・・・・・・・・・・・     

早見優、工藤夕貴、西田ひかるの英語力
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1016732243/

宇多田ヒカルさんの英語力 パート2
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1032065488/

B'z稲葉の英語力はどうですか?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1019959368/

★菊川怜の英語力はどうよ★
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1030261702/

エリザベス・さくら・松下
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1021381189/

     ・・・・・・・・・・・・・     

【小室】J-POPの英語ってどうなのよ【浜崎】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1041742536/

3 :名無しさん@3周年:03/03/20 07:07

田中さんの英語
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1039411174/


4 :名無しさん@3周年:03/03/20 07:50
アメリカのメジャー・リーグ、マリナーズの長谷川投手は
「英語がしゃべれる」と言って構わないレベルの英語を喋っていると思う。
日本人のメジャーリーガーは大勢いるが、長谷川投手が最も喋れるのは確か。
(他の日本人選手が喋れなさ過ぎるだけかもしれないが。)

5 :名無しさん@3周年:03/03/20 08:06
野茂はどうよ?

6 :名無しさん@3周年:03/03/20 08:34
いらぶは?

7 :名無しさん@3周年:03/03/20 10:13
>>2
麻衣ちゃんのスレを入れないとは、ウタダのファンか!?

倉木麻衣の英語ってどうなの?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/980844403/l50

8 :名無しさん@3周年:03/03/20 10:26
>>6
伊良部は下手だったねぇ。シャワーの仲間で通訳連れていったという話は有名。

9 :名無しさん@3周年:03/03/21 02:53
野茂はそもそも英語とか英会話とかに興味がないだろ。
今でも通訳使ってるみたいだし。

10 :名無しさん@3周年:03/03/21 04:23
長谷川はもっと野球をしっかりしろ
奴が抜けたエンジェルスが優勝して、入ったマリナーズが地区優勝も
できないのはいかん。

11 :名無しさん@3周年:03/03/21 04:53
参議院の枡添要一議員ってむかしフランス人女性と結婚してたくらいだから、
フランス語はペラペラらしいけど、英会話力はどうなの?
東大の助教授だったから英語の読み書きは多分スーパーなんだろうけど、
会話は別物だし。

12 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

13 :名無しさん@3周年:03/03/21 09:19
筑紫哲也のひらがな読み英語なんとかしてくれ。
おまけに、その下手クソなひらがな読みの英語を話してる場面を
臆面も無く放送しちまうあの感覚が理解できん。

14 :名無しさん@3周年:03/03/21 10:09
筑紫は最近バグダッドに行って来たらしいが、
帰って来ずにそのまま現地で「人間の盾」になり世界平和のために爆死すべき。

15 :名無しさん@3周年:03/03/21 15:10
発音はどうでも通じれば事足りる。
発音がよくても浅学だと会話が成り立たん。


16 :名無しさん@3周年:03/03/21 15:15
筑紫は相槌も日本人相手でさえ「アーハァ」って言うよね。
オレも彼が発音についてはうまいとは思わないけど、
話し相手に通じてないとも思わないから別に気にしない。
>>15 がいっているように知識やそれなりの考えがないと会話って成り立たないと思う。

筑紫の考え方はキライだけどね。

17 :名無しさん@3周年:03/03/21 15:19
>>13は世間知らず
アメ人みたいな発音で米兵といちゃつくネエチャン>>ひらがな発音で要人にインタビュー
ですか?

18 :名無しさん@3周年:03/03/21 15:40
>>17=サヨ厨

愛する筑紫が叩かれムカッ腹。

おまえもイラクで人間の盾やれよ。(w


19 :16:03/03/21 15:47
>>18
それってあんまりサヨとか関係なくない?
逆に筑紫が米語で要人と口聞いてると違和感感じるだろうし。
もともと新聞社の人間だから活字のほうが得意なのかな?

20 :名無しさん@3周年:03/03/22 04:39
筑紫はたしかに発音はパッと聞いた感じ、良くないけど、きちんと通じてインタビュー
が成り立っているから問題は無いはず。流暢に低レベルな事を話せるよりも、ゆっくり
した話し方でも、内容のレベルが高ければ、そっちの方がうまいと言えるんじゃないかな?


21 :名無しさん@3周年:03/03/22 05:27
>>20

それはない。

22 :名無しさん@3周年:03/03/22 16:05
通じりゃいいんだよ。ネイティブでもないのに。
筑紫の英語のことはあんま知らないけど、通じてるんならいいん
じゃねーの?
発音発音いう奴って、発音だけ自慢野郎か、英語の知識だけは豊富
だけど「発音が悪いと笑われるのが怖くて話すのは」とかいう無駄な
恥ずかしさにとらわれてイマイチ進歩しねー奴?

23 :名無しさん@3周年:03/03/22 16:07
「英語力」って
何をもってそういう
のかはっきりしない
けど

発音がすべて
じゃないだろしね

24 :名無しさん@3周年:03/03/22 16:32
筑紫の場合はアメリカに駐在していた経験があり、
筑紫自身が東京のキー局でニュース番組の編集長&アンカーパーソンを務めている。
欧米人相手にインタビューをする場合は当然だが相手にそれらの事を伝えているだろう。
にも関わらず、あの程度のたどたどしい日本語直訳英語。
当人がどう思っているかは知らないが、見ていて痛々しいのは確か。

そこら辺の普通のサラリーマンがビジネス・シーンで
たどたどしい日本語直訳英語を喋るのとはわけが違う。
言い換えれば、普通のサラリーマンがたどたどしい日本語直訳英語を喋る事は
別段珍しくもないし、恥ずる事でもなかろう。

立場が全く違うし、サラリーマンは公人でもない。
日本政府から割り当てられた公共の電波を使った放送に出演する事で
禄を食んでいるわけでも無いのだから。
「負っているもの」が違う。

25 :名無しさん@3周年:03/03/22 16:35
テレビ放送では相手が喋る英語は放送しても、日本人側が英語を
喋る部分は割愛してしまい放送しないケースも多い。
だが筑紫は敢えて自分の英語を喋る場面を割愛せずに放送している。
意図が分からないが、自慢気な態度が珍妙だと感じる人も多いのではないか。

26 :名無しさん@3周年:03/03/22 16:49
お前ら落ちつけよ。こんな事いいだしたらキリがないでしょ。
政治家だって英語を流暢にしゃべれる奴は殆どいないんだし。

27 :名無しさん@3周年:03/03/22 16:58
>>26
× 政治家だって
○ 政治家だから

28 :名無しさん@3周年:03/03/23 15:58
つうじりゃいいんだよ。おどおどしなきゃいいんだよ。
まちがえても「恥だ恥だ大恥だ」っていしゅくすん
じゃなくて次にまちがえなきゃいいんだよ。
けつのあなでかいほうがいいんだよ。
もれはむしろたどたどしいのにどうどうとはなしいしが
つたえられるやつのほうがかっこよくかんじるね。
じゅうばこのすみつつくみたいに「あいつの発音は」
とか「こういう英語を話す奴は同じ日本人として
恥ずかしい」とかぐだぐだぬかすやつなんかよりね。

29 :名無しさん@3周年:03/03/24 09:41
>>11
舛添要一
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/982166780/

30 :John Wetton:03/03/24 09:45
NHKの「クローズアップ現代」のキャスター
(女性、名前忘れた)は英語上手だよ。

31 :名無しさん@3周年:03/03/24 09:46
国谷裕子

32 :名無しさん@3周年:03/03/24 10:01
国谷裕子(くにや ひろこ)        
大阪府出身
米国・ブラウン大学卒業(専攻:国際関係および国際経済)     


33 :名無しさん@3周年:03/03/24 10:22
デーブスペクターって本当は日本人なんでしょ?

34 :デーブスペクター:03/03/24 10:24
なんでバレたのかなあ・・・

35 :名無しさん@3周年:03/03/24 10:45
あ、本物だ。
2ちゃんまで見てるとは。

36 :名無しさん@3周年:03/03/24 11:24
33=34=35
自作自演

37 :英語だめぽ:03/03/25 13:26
>>33
デーブ・スペクターはシカゴ生まれのユダヤ人だよ。
まわりのアメリカ人にこいつのことをきいてみると
みんな嫌いだっていうね。
日本人を馬鹿にしている奴をなんでテレビにだすんだってね。

38 :名無しさん@3周年:03/03/25 14:47
なぜならば、日本人は精神的なマゾだからです。
日本人はバカにされたり責められたりするのが大好き。
だから朝日新聞やTBSテレビが繁栄できます。

39 :名無しさん@3周年:03/03/25 19:17

東大法学部出身の衆議院議員
・名前の後の( )は生年。

【自民党】
・奥野誠亮…(1913) 自治省出身。元事務次官。
・中曽根康弘(1918) 内務省出身。
・相沢英之…(1919) 大蔵省出身。元事務次官。高等文官試験司法科合格。
・宮澤喜一…(1919) 大蔵省出身。
・大原一三…(1924) 大蔵省出身。
・牧野隆守…(1925) 通産省出身。高等文官試験司法科合格。
・平林鴻三…(1925) 自治省出身。
・林義郎……(1927) 通産省出身。
・大木浩……(1927) 外務省出身。
・持永和見…(1927) 厚生省出身。
・宮下創平…(1927) 大蔵省出身。
・森山眞弓…(1927) 労働省出身。
・滝実………(1928) 自治省出身。
・高鳥修……(1929) 元新潟県能生町長。元新潟県議会議員。
・津島雄二…(1930) 大蔵省出身。司法試験合格。太宰治の娘婿。
・宮路和明…(1930) 農水省出身。

つづく




40 :名無しさん@3周年:03/03/25 19:20
・森田一……(1934) 大蔵省出身。
・柳沢伯夫…(1935) 大蔵省出身。ニューヨーク駐在
・大野功統…(1935) 大蔵省出身。
・熊代昭彦…(1937) 厚生省出身。
・池田行彦…(1937) 大蔵省出身。ニューヨーク駐在
・佐藤剛男…(1937) 通産省出身。司法試験合格。
・久間章生…(1937) 農水省出身。
・倉田雅年…(1939) 元弁護士。
・野田毅……(1941) 大蔵省出身。
・岩崎忠夫…(1942) 自治省出身。司法試験合格。
・中山成彬…(1943) 大蔵省出身。世界銀行出向
・長勢甚遠…(1943) 労働省出身。
・小林興起…(1944) 通産省出身。ペンシルバニア大MBA。
・細田博之…(1944) 通産省出身。
・原田義昭…(1944) 通産省出身。タフツ大学大学院修了。
・谷垣禎一…(1945) 元弁護士。
・宮澤洋一…(1945) 大蔵省出身。ハーバード大学政治学修士。
・増原義剛…(1945) 大蔵省出身。
・平沢勝栄…(1945) 警察庁出身。デューク大学政治学修士。
・今村雅弘…(1947) 国鉄出身。
・鳩山邦夫…(1948) 議員秘書。
・村上誠一郎(1952) 議員秘書。
・小泉龍司…(1952) 大蔵省出身。
・中川昭一…(1953) 日本興行銀行出身。
・小西理……(1958) 民間企業出身。
・赤城徳彦…(1959) 農水省出身。
・大村秀章…(1960) 農水省出身。
・棚橋泰文…(1963) 通産省出身。元弁護士。
・谷本龍哉…(1966) 議員秘書、県議会議員等。


41 :名無しさん@3周年:03/03/25 19:21
東大法学部出身の衆議院議員
・名前の後の( )は生年。

【民主党】
・岩國哲人……(1936) 日興証券、メリルリンチ等。
・横路孝弘……(1941) 弁護士。
・仙谷由人……(1946) 中退。弁護士。
・北橋健治……(1953) 旧民社党職員。
・岡田克也……(1953) 通産省出身。ハーバード大修士。
・平岡秀夫……(1954) 大蔵省出身。弁護士。
・小沢鋭仁……(1954) 東京銀行。
・松本剛明……(1959) 日本興業銀行。
・古川元久……(1965) 大蔵省出身。司法試験合格。コロンビア大修士。

政治家でも英語が出来るのは、まだまだいる。


42 :名無しさん@3周年:03/03/25 21:28
  
   何このスレ・・・・・・・?

             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

43 :名無しさん@3周年:03/03/25 21:34
>>38わらた

44 :名無しさん@3周年:03/04/03 06:24
デーブ・スペクターって日本では芸能人だろ。
アメリカABCのディレクターだとかの肩書きも最近は名乗ってないし。

45 :名無しさん@3周年:03/04/03 23:52
>37
漏れは、浅草生まれって聞いたが…。

46 :名無しさん@3周年:03/04/09 01:22
20> の言うとおりだと思うよ。
通訳でもならない限り、発音は関係なし!!
やっぱり発音より内容でしょう。

以前、ある会社の買収で日本人+アメリカ人他
仕事する機会があったのだけど、
そこで外国人スタッフの心をつかんでたのは、
「ファースト・フード・メイク・ミー・シック。
ホゥエン・アァーイ・ゲット・クロース・トゥ・マクドーナールゥッド、
マイ・フィーバー・ゴーズ・アップ」てなジャパニーズ英語
のおっちゃんでした。仕事も良くできる方だったし。

ネイティブと紛れてしまう良い発音より
おっきい声で日本語英語喋った方が
聞く人(特にネイティブ)の注目集められるし得かも〜


47 :名無しさん@3周年:03/04/09 13:56
筑紫哲也が話してる英語の文章の構図は日本語の構図だね。
発音の是非はともかくとして、彼が話してる英語は
日本語から単語を置き換えただけの直訳英語ではある。
英語文のレベルは低いね。

48 :山崎渉:03/04/17 09:44
(^^)

49 :山崎渉:03/04/20 04:53
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

50 :名無しさん@3周年:03/04/23 10:04
日本人の書込みに見せかけ、著名な日本人を勝手に在日認定する韓国人が多々おります。
皆様も以下の「在日認定の特徴10条」を覚え、そういう韓国人を排除しましょう。

 1:友人や親戚を装う
     「松井は在日らしいよ。松井の親戚に直接聞いたから間違いない。」
 2:業界関係者を装う
     「松井が在日なのは、野球界ではもはや常識だよ。」
 3:同郷出身者を装う
     「松井の出身地は、地元では在日が多い地域として有名。」
 4:帰化人に認定する
     「松井は韓国人だよ。帰化済みだから今は日本人だけどね。」
 5:親を在日認定する
     「松井は日本人だよ。父親の代で帰化してるからね。」
 6:名前で決め付ける
     「『松』の付く名字は、ほとんどが在日韓国人。」
 7:性格で決め付ける
     「松井って意外と怒りっぽいからね。韓国人である可能性は高いよ。」
 8:容姿で決め付ける
     「松井は典型的な朝鮮顔。間違いなく韓国人。」
 9:差別体験をでっちあげ、真実味をもたせる
     「例の五打席連続敬遠は、在日差別が原因らしいね。」
 10:どさくさにまぎれて、別の人物を認定する
     「松井は日本人だよ。まあイチローは韓国人だけどね。」

51 :名無しさん@3周年:03/04/24 01:44

選挙に立候補するような人は、TOEICやTOEFLのスコアを晒して欲しいな。
それくらいしてもいい時代だと思うけど。


52 :名無しさん@3周年:03/04/28 16:26
最近のテレビ局の若い女子アナは帰国子女や海外留学経験者が
多いから英語を流暢に話せる人が多数派。

53 :名無しさん@3周年:03/04/28 20:55
筑紫の英語が発音はまずいけど内容は優れている、なんていう奴、
頭おかしいんじゃない?

54 :名無しさん@3周年:03/04/28 21:17
プロレスラーの蝶野選手はすごい。英語だけでなく、すごく頭の回転が速い。

55 :名無しさん@3周年:03/04/28 23:20
筑紫の英語は発音はマズイけど内容は社会主義マンセー。
日本社会主義人民共和国の建国という目的のために筑紫はがんばってます。


56 :名無しさん@3周年:03/04/28 23:24
>>53

全部とは言わないけど
編集の仕方で対談しているように見せているのも多いと思う
流石にあそこまでひどいとなかなか通じないよ

57 :名無しさん@3周年:03/04/28 23:30
テレビ局の若い女子アナは帰国子女や海外留学経験者が
多いけど発音だけで、中身がある会話は出来ないのが多数派。
それどころかアナウンサーは日本語もまともに出来ないただの
アイドルだが。
筑紫は内容はお粗末だけど通じる発音、会話内容、でも
あの程度の英語力ならわざわざ自分で喋らなくても通訳使ったほうが
手っ取り早く深いところまで話ができるのに、わざわざ英語を使う辺りが
ポーズっぽくて嫌。

58 :名無しさん@3周年:03/04/29 10:50
テレ朝の龍円愛梨ちゃんは英語は喋れるのかな?
スーパー可愛いから喋れなくても全然オッケーだけど。


59 :名無しさん@3周年:03/04/29 11:27
>>わざわざ英語を使う辺りが
ポーズっぽくて嫌。

てゆーか、ポーズだよ。
あんなのいらない。

60 :名無しさん@3周年:03/04/29 11:32
その中で木彩はうまかった。

61 :名無しさん@3周年:03/05/03 20:52
角田すごいな。

62 : :03/05/03 20:58
試合の後すぐにあんなペラペラとしゃべり出すなんて思わなかったよ。
びっくらこいた。長谷川クラスだな。

63 :名無しさん@3周年:03/05/03 21:12
角田発音はよかったね
でもせりふはロッキー4のパクリだそうで。

64 :名無しさん@3周年:03/05/03 21:41
角田ってだれ?

65 :名無しさん@3周年:03/05/03 21:52
角田のセリフは事前に練習していたんだろうけど
発音の良さは凄いな、マジ驚いた。
NHKの英語講座講師たちも見習って欲しいものだ。

66 :名無しさん@3周年:03/05/03 21:57
>>63

愛ラブユーは引いた・・・。

67 :名無しさん@3周年:03/05/03 22:00
角田って世界中周ってる。
しかも、物怖じしないところが英会話の上達に影響してると思う。

68 :名無しさん@3周年:03/05/03 22:12
角田は準備さえすれば、トイック930は固いな。
英検1級は半年ぐらい英字新聞読んでわからない単語を追いかければ
受かるだろう。

69 :名無しさん@3周年:03/05/03 22:13
あれだけ喧嘩(空手)が強けりゃ、外人相手に物怖じなんぞしないだろ。

物怖じしない→つまり喧嘩が強い→そのためには体を鍛える

英会話の上達にはとりあえず腕立て伏せからだな。

70 :名無しさん@3周年:03/05/03 22:37
角ちゃんどっかの外語大卒だった筈・・・

71 :名無しさん@3周年:03/05/03 22:39
>>69
その理論は納得していいのか、駄目なのか…

とりあえず、腕立てしてきます!

72 :名無しさん@3周年:03/05/03 22:40
>>70
関西外語大か神戸外大だったはず。
外大って上品なイメージがあるのに…

73 :名無しさん@3周年:03/05/03 23:11
神戸外大はクソ。

74 :名無しさん@3周年:03/05/03 23:18
>>73
神戸外大はすごいぞ。
東京外大の次、御茶ノ水と同レベル。
代ゼミのサイト見たら分かる。

75 :名無しさん@3周年:03/05/04 00:36
関西外大でしょう

76 :名無しさん@3周年:03/05/04 01:06
関西外大を出て、2年アメリカに留学した友人がいるが、彼は全然英語が話せない。
変なスラングとかはよく知ってるけど、きちんとした内容を英語で話すことが
できない。関西外大って所詮そんなレベルか?
それに比べて、神田外語大を出てる姉ちゃんのほうがよほど喋れる。

77 :名無しさん@3周年:03/05/04 01:08
大学なんてほとんど関係ないよ
東大出ても馬鹿は沢山居るからな

78 :名無しさん@3周年:03/05/04 01:11
角田は42才だぜ。
20年も前に大学は出てるんだよw
空手とかは海外に支部とかあるから、仕事を始めてから
覚えたんだろ。
文法の基礎とか、大学の勉強がためになってる程度でしょ
東京外大だって話せない奴は話せない
大学の英語教育なんてそんなもの

79 :名無しさん@3周年:03/05/04 01:14
角田?
Who is 角田?

80 :名無しさん@3周年:03/05/04 01:18
スポーツ選手は
英語が出来る香具師多いよな
必要性&実践で体得できるんだろう
頭で覚えるんじゃなく鍛え上げるって感じかな。

伊良部が英語できないのは情けないが
ハーフなのにね


81 :名無しさん@3周年:03/05/04 01:19
K-1の角田。
引退試合をラスベガスでやったのTVでやってたの。


82 :名無しさん@3周年:03/05/04 01:22
話ずれるけど、最後の最後までKOされずに踏ん張る姿見て感動した。
あーいう大和魂をもった男になりたい20歳です。

83 :名無しさん@3周年:03/05/04 01:25
>>82

アホ!
あれはブック通りの進行だぞ。

84 :名無しさん@3周年:03/05/04 01:30
>>82
その点、高田とミルコクロコップの試合は・・・以下略

85 :名無しさん@3周年:03/05/04 01:34
>>84

アホ!
ミルコに負けていない日本人は高田だけだぞ。

86 :名無しさん@3周年:03/05/04 19:27
そういえば伊良部の実の父親がアメリカ人だって報道されてたよな。
でも日本人の養父に育てられたから英語は喋れなくても当然だろ。


87 :名無しさん@3周年:03/05/04 21:18
角田って英語の教員免許持ってるらしいぞ

88 :名無しさん@3周年:03/05/05 00:14


      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたぁない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
    


89 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

90 :ナル:03/05/05 16:12
>>80
伊良部の母校の尽誠学園には英語の授業がなかったのでは。
伊良部の嫁さんは朝鮮人だから、朝鮮語は喋れるだろう。

91 :名無しさん@3周年:03/05/07 21:30
日本人の書込みに見せかけ、著名な日本人を勝手に在日認定する韓国人が多々おります。
皆様も以下の「在日認定の特徴10条」を覚え、そういう韓国人を排除しましょう。

 1:友人や親戚を装う
     「松井は在日らしいよ。松井の親戚に直接聞いたから間違いない。」
 2:業界関係者を装う
     「松井が在日なのは、野球界ではもはや常識だよ。」
 3:同郷出身者を装う
     「松井の出身地は、地元では在日が多い地域として有名。」
 4:帰化人に認定する
     「松井は韓国人だよ。帰化済みだから今は日本人だけどね。」
 5:親を在日認定する
     「松井は日本人だよ。父親の代で帰化してるからね。」
 6:名前で決め付ける
     「『松』の付く名字は、ほとんどが在日韓国人。」
 7:性格で決め付ける
     「松井って意外と怒りっぽいからね。韓国人である可能性は高いよ。」
 8:容姿で決め付ける
     「松井は典型的な朝鮮顔。間違いなく韓国人。」
 9:差別体験をでっちあげ、真実味をもたせる
     「例の五打席連続敬遠は、在日差別が原因らしいね。」
 10:どさくさにまぎれて、別の人物を認定する
     「松井は日本人だよ。まあイチローは韓国人だけどね。」

92 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

93 :グリンゴ:03/05/08 10:02
>>91
韓国人が在日を認定してなにか得になるのですか?
なにが言いたいのかさっぱり分からん。

94 :  ↑  :03/05/08 20:42
南朝鮮人

95 :>>94:03/05/08 20:45
>>94

96 :>>94:03/05/08 20:47
 ↑
テスト、リンクするかな。

97 :>>94:03/05/08 20:48
失敗。失礼しました。sage

98 :名無しさん@3周年:03/05/12 02:50
ヽ(゜∀゜)ノ アヒャヒャ

99 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

100 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

101 :名無しさん@3周年:03/05/12 06:44
留学した加藤あいは?

102 :名無しさん@3周年:03/05/14 22:16
>>78
角田はブルース・リーに憧れて、台詞の真似をしているうちに、
英語が出来るようになっていったらしい。
海外での経験が豊富という訳ではないみたいよ。
下記の本に詳しく載ってます。

http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=31035018

因みに武者修行経験の長いレスラーは大抵英語が上手い。
WCWのビデオで、新日本の藤波社長のインタビュー見たこと
あるんだけど、超早口でまくしたてていたよ。

ttp://rs373.cool.ne.jp/dragon/daigoroku/kizi/eigo.html

103 :名無しさん@3周年:03/05/18 21:08
有名人の外国語レベルの実態は?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1016221636/l50

104 :名無しさん@3周年:03/05/20 23:48

英語が出来ると勘違いをしている有名人。
http://mentai.2ch.net/english/kako/951/951007851.html


105 :山崎渉:03/05/28 15:38
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

106 :名無しさん@3周年:03/05/31 09:18

メジャーリーガー長谷川滋利の英語勉強法ってどうよ?
http://mentai.2ch.net/english/kako/1007/10074/1007471653.html


107 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

108 :名無しさん@3周年:03/06/07 15:35
>>102
ブルース・リーの英語の発音も変だよね。
あれって広東語訛りってことなのかな。

109 :名無しさん@3周年:03/06/07 16:40
フーン

110 :名無しさん@英語勉強中:03/06/12 01:23
Do not think! Feeeeeeeeeel! Achowaaaaaaa!

111 :名無しさん@英語勉強中:03/06/12 01:38
フフフ

112 :名無しさん@英語勉強中:03/06/12 02:07
燃えよドラゴンさっきNHKBSでやってた。
確かに妙な発音だった、ブルースリー。

113 :名無しさん@英語勉強中:03/06/25 10:33
巨人の高橋と結婚のウワサが出てる日テレの女子アナ、
帰国子女だけあって英会話はバリバリだな。
あれなら高橋がメジャーに挑戦する時にも相当助けになりそう。

114 :名無しさん@英語勉強中:03/06/25 12:08
高橋は大学出だからメジャー無理っぽ

115 :名無しさん@英語勉強中:03/06/25 13:45
22歳で大学卒業直後にプロに入ったとして、
最速でFA権取得できるのが9年後の31歳。
で、32歳のシーズンからメジャーに行くのは結構厳しいかも。

116 :名無しさん@英語勉強中:03/06/26 20:10
別に英語が喋れたから偉い、バカそういう問題でない。
じゃあ日本人は政治家や大学教授や大実業家でも喋れないが、アメリカ人だったら
ルンペンでも喋れる。よって後者(アメリカのルンペン)のほうが偉い!
そんな理屈成り立つ?

117 :名無しさん@英語勉強中:03/06/26 20:17
>>116
誰にむかって言ってるの?
誤爆?


118 :名無しさん@英語勉強中:03/06/28 21:37
TBSの久保田智子アナウンサーは東京外大卒(英文科か?)らしいが、
その割に英会話力はどうってことのない、パッとしないレベル。

もっとも彼女のウリはあの愛くるしさ、可愛らしさなのであって、
英語力なんかオマケに過ぎないからどうでもいいんだが。
鼻が拉げていて美人じゃないが本当に可愛いな。
あれだけ可愛いいと、学生時代は周囲からさぞかしチヤホヤ
されたことだろう。

119 :名無しさん@英語勉強中:03/06/28 22:08
へー、そうなんですかw

120 ::03/06/28 22:53
ミッキー安川、大橋巨泉、武村健一あたりはどう?

121 :名無しさん@英語勉強中:03/06/28 22:58
ミッキーは自己流?の叩き上げで、大橋は大学で学んだクイーンズイングリッシュ
だっけか。

竹村健一は講師だったけど、もうからんから、つうてパチンコ屋始めた人。
どうでもいいことだけど

122 ::03/06/28 22:59
>>121
え?巨泉の英語ってクィーンズなの?

123 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

124 :名無しさん@英語勉強中:03/06/28 23:09
竹村健一ってパチンコ屋経営してるの?

125 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

126 :名無しさん@英語勉強中:03/06/28 23:12
キングスイングリッシュじゃあなかったと思うけど。
自分の著作で書いてたけど、詳しくは忘れちまった。間違ってたら御免。

竹村健一は、京都の潰れかけた映画館をパチンコ屋にして銭ためたんだってさ。

127 ::03/06/28 23:15
竹村ってでも京大で、その後フルブライトじゃないの?
彼が一世を風靡したころ、京大時代の友人がエピソード
を語っていたけど
やつは講義の最中に「こんなことしていったいなんになるんや!」
とかいって出て行ったらしい。
その友人が言うには「彼にはアカデミックな雰囲気に耐えることが
できなかったんでしょうね」だとさ。

128 :名無しさん@英語勉強中:03/06/28 23:40
竹村さんって昔はよくTV出てたけど
このスレ見るまで忘れてたよ
もう、ご老体だろうから、ゆっくり生活してるのかな

129 ::03/06/28 23:43
>>128 ずばりジャーナルとかいまでも番組もってるよ

130 :名無しさん@英語勉強中:03/06/28 23:45
そうなの?
地上波?

131 ::03/06/28 23:50
>>130 ごめん、ニッポン放送でラジオだった。
あと元気だニッポンとかもラジオでやってる。


132 ::03/06/28 23:51
でもこの人かなり右っぽい人なのかと
20年ぐらい前に活躍していたころは
思ったけど、彼が言ってた事が
今では常識になりつつあるんだから
ほんと世の中わからんもんだ。

133 :名無しさん@英語勉強中:03/06/29 00:11
例えば?

134 :名無しさん@英語勉強中:03/06/29 00:18
>>128
今でもフジテレビの日曜朝の政治番組に出演してる。
京大の英文科出て留学、その後毎日の英字紙の記者だったような。
最近では、不動産投資かなんかで大儲けして長者番付に載った。

135 : :03/07/08 00:16
長谷川投手、オールスター選出おめ

136 :名無しさん@英語勉強中:03/07/08 00:59
長谷川はずいぶんうまくなったように聞こえた。

ねえ、あたしはずいぶんいい年なんだけど、ルンペンて今の若い子にも
通じる言葉なの?
ミッキー安川だとか、このスレってかなり年配の人がいるね。


137 :名無しさん@英語勉強中:03/07/08 02:02
まぁ、君達のような、英語にしか興味のない連中は次の人たちを知らないかもしれ
んが、ま、君達の何十倍も英語ができる人たちです↓

國弘正雄、西山千、鳥飼玖美子、榊原英資、加藤紘一、秋葉忠利、小西克哉、
吉田研作、蟹瀬誠一、猪口邦子、猪口孝、小松達也、田崎清忠・・・
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=harebare

138 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

139 :名無しさん@英語勉強中:03/07/08 02:08
西田光の英語はスゴイ。

140 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

141 :名無しさん@英語勉強中:03/07/08 10:49
>>139
このスレのタイトルは日本語なわけだが、読める?

142 :名無しさん@英語勉強中:03/07/09 02:17
榊原英資この前テレビで英語しゃべってたけど高校のとき一年アメリカ
行ってたわりには発音が下手。

143 :名無しさん@英語勉強中:03/07/13 00:48
>142
発音より中身で勝負!っていうか、1年くらいアメリカにいったって発音は
変わらないよ。

144 :名無しさん@英語勉強中:03/07/13 18:32
でも、高校の時だったら普通変らないか?

145 :名無しさん@英語勉強中:03/07/13 18:37
ティーンエイジャーの頃に英語圏に住んでると積極的に習わなくても
発音もバッチリになるよな、普通の香具師は。
榊原はたぶん例外なんだろ。
アメリカではヒキコモってたとか。

146 :ガイシュツだろうが:03/07/14 19:59
CNNEXPRESSに藤田朋子出てたね
早見優に帰国子女と間違われたほどのキレイな英語らしい


147 :山崎 渉:03/07/15 12:30

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

148 :名無しさん@英語勉強中:03/07/15 23:48
http://sports.espn.go.com/broadband/players/video?skin=basic&format=wmp&rate=300&id=1580655&wmp9=false


149 :名無しさん@英語勉強中:03/07/17 16:54
英語を有名人にTOEICを受けさせたら、
何点取るか予想してください。

小泉 総理
遠山 文科省
猪口 邦子 先生
長谷川 選手(マリナーズ)
筑紫 キャスター
香取 慎吾
内田 恭子アナ
デーブスペクター(自称英検2級)

漏れはウッチーと同じレベルを目指します。

150 :名無しさん@英語勉強中:03/07/17 17:09
>>149 香取はかなりやばいだろ。300いかないな。

151 :名無しさん@英語勉強中:03/07/17 17:13
小泉 総理    650
遠山 文科省   680
猪口 邦子 先生 995
長谷川 選手(マリナーズ) 780
筑紫 キャスター 800
香取 慎吾    300
内田 恭子アナ  860
デーブスペクター 920

152 :名無しさん@英語勉強中:03/07/17 18:50
筑紫が800は無いな。

153 :名無しさん@英語勉強中:03/07/17 22:43
川口 外務
田中 元外務 
竹中 経済担当

は?

154 :名無しさん@英語勉強中:03/07/17 22:55
猪口995点って。(w



155 :名無しさん@英語勉強中:03/07/17 23:11
輪島功一 980

156 :名無しさん@英語勉強中:03/07/17 23:25
トイックで判断だよな、英語力ではないんだよね

小泉 総理    650
遠山 文科省   知らん
猪口 邦子 先生 知らん
長谷川 選手(マリナーズ) 890
筑紫 キャスター 780
香取 慎吾    400
内田 恭子アナ  知らん
デーブスペクター 960


157 :名無しさん@英語勉強中:03/07/17 23:29
川口外相は地味に英語できる。
950ぐらいありそうだ。
前外相でよくマスコミが「英語が得意なXXさん」と言われていた人は
あってせいぜい700点台だと思うが。

158 :名無しさん@英語勉強中:03/07/17 23:35
>>146

ブスやババアが英語ができてもコンプレックスを晒すだけだな

159 :なまえをいれてください:03/07/24 16:41
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

160 :名無しさん@英語勉強中:03/07/26 09:17
160

161 :名無しさん@英語勉強中:03/07/26 15:15
上智 勢


162 :名無しさん@英語勉強中:03/08/02 01:14
フジテレビの滝川クリステルが英語でインタビューしてた。
下手ですた。
でも喋れるだけまだマシなのかな。

163 :名無しさん@英語勉強中:03/08/02 01:55
あの人顔は外人なのにね。でもあれって喋れるうちにはいるのかな。
どうでもいいけど。

164 :ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 03:17
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

165 :名無しさん@英語勉強中:03/08/02 03:25
滝川クリステルってフランス人のハーフだから
フランス語は得意なんじゃないの?
まあ、美人だから英語下手でもいいじゃん

166 :名無しさん@英語勉強中:03/08/02 04:58
滝川クリステル、色気無い。つまらん。

167 :143:03/08/03 02:55
≫145

君、critical periodを知ってる?

168 :名無しさん@英語勉強中:03/09/01 19:30
芸能人英語力スレが見れなくなってる(´・ω・`)
宇多田とBoAの英語力ってどうなのか知りたいんだが・・・

169 :名無しさん@英語勉強中:03/09/01 19:49
あげ

170 :山崎 渉:03/09/03 00:28

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉


171 :名無しさん@英語勉強中:03/09/12 22:28
【フジ】「めざましどようび」に“恋のから騒ぎ”の小林麻央が抜擢
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1063310752/l50
1 :あっくんφ ★ :03/09/12 05:05 ID:???

10月4日スタートのフジテレビ系「めざましどようび」
(前7・0〜8・30)でニューフェースが登場する。
お天気キャスターを務める上智大学文学部心理学科3年の
小林麻央さん(21)で、目鼻立ちのはっきりした、
さわやか笑顔が印象的な美人。実は彼女、今年3月まで人気番組
「恋のから騒ぎ」(日テレ)に第9期生として出演。
姉が同じく“恋から”出身で、今年4月にTBSに入社した
小林麻耶アナ(24)という“サラブレッド”だ。

麻央さんは今回の出演に大張り切り。平日の「めざましテレビ」の
ファンで「番組を見ていつも元気をもらっているので、
今度は私がさわやかに元気に、それでいてホッとするような
感じでやっていきたいです」と抱負を語り、「慣れて自然にでき
るようになってきたら、リポートもしてみたい」と前向きだ。
姉にはいろいろ相談しているそうで「(家で)一緒に声出しの
練習をしてくれたり、すごく応援してくれてます」
と心強い味方の存在に笑顔がこぼれていた。

172 :名無しさん@英語勉強中:03/09/22 00:08
フジテレビのニュースキャスター、木村太郎の英語、どう思いますか?
私の周りの人は気取っているspeakingだって言っています。
皆さんどう思います?

173 :名無しさん@英語勉強中:03/09/22 00:10
>>168
> 宇多田とBoAの英語力ってどうなのか知りたいんだが・・・

前者はまともです。
後者はブサイクです。


174 :ゆみこ ◆RVPcAt0CkM :03/09/22 00:13
 Bo.Aってかわいくないの?
 でもテレビで見るとスタイルあんまりよくないよね。ビデオクリップ
では超かわいいけど。あと、テレビで歌うとあんまり声出てない気がす
る。Bo.Aは14のときに日本にきたんだっけ? それまで自分でがんばっ
て英語と日本語を勉強してたって聞いた。 ウタダは語学に関しては、
単にアメリカで育っただけでしょ。 
 語学に限っていえば、努力したり、すごいね、とか偉いね、っていえ
るのはBo.Aのほうだと思う。

175 :名無しさん@英語勉強中:03/09/22 00:26
> 努力したり、すごいね、とか偉いね、っていえ
> るのはBo.Aのほうだと思う。

関係ねえだろ。
ここはどれほど頑張ったかというスレじゃなくて、英語力があるかないかのスレだ。

176 :名無しさん@英語勉強中:03/09/22 00:54
>>174
こういう考えが日本の中・高の英語教育を意実ないのにしてるんだろうな。
言葉っていうのは相手と話すための1つの要素だからな。独学でえらいと思うが
書くことじゃないし、いう事でもない(本人が)。それだったら世に言う円周率の
暗記。日本の英語教育はお前のような考えにもとづいてる。
最も地方地域では英語教育が見直されているがな。首都近くの人間はトレンドに
考えもせずに飛びつくがそのあとも有効活用できない。多くの人は批判する型になってすまないが
174はまさにブランド好きの女子高生、おばタリアンもしくはギャル男。

177 :名無しさん@英語勉強中:03/09/22 14:12
>>176
激しく同意!

178 :名無しさん@英語勉強中:03/09/22 14:19
>>174

与えられた環境で当然なるべくしてバイリンガルになるのと
自ら求めて努力して二ヶ国語あるいはそれ以上をマスターしようと
努力してあるレベルに到達するのでは、
やっぱり後者のほうに、頭が下がる。

Boaさんは、偉い。

179 :名無しさん@英語勉強中:03/09/22 14:32
BOAは英語あんま喋れはしないけど歌の英語の発音は非ネイティブにしてはうまいほう。
インターナショナルスクール行ってたとしてもそんなに長くないだろうし、
あれくらいの発音にするには結構努力しているはず。
どっかの歌って踊る元人気アイドル歌手なんかは酷かったし、
他のアイドルやベテラン歌手の発音が不味すぎるから
余計そう感じるんだろうけど。

180 :名無しさん@英語勉強中:03/09/22 14:52
韓国人嫌いだけど
BOAより
ウタダのほうがブサイクだと思う

181 :名無しさん@英語勉強中:03/09/22 14:58
確かに日本の歌手の英語はやばすぎる
中国等の歌手でも外国では簡単な英語でコメントしたり発音もまっとうなのに、
バイリン以外の日本の中卒芸能人ときたら・・・。

182 :名無しさん@英語勉強中:03/09/22 15:20
在日ちょんが入れ食い状態のスレはここです。

183 :名無しさん@英語勉強中:03/09/22 15:52
「○○さんって結構年取ってたのね」 (友人の発言)
「でもコワイよ」 (カナダ人さんの発言)

本人は「カワイイ」と言ったつもりらしい。
「コワイ」と「カワイイ」が混同する話はありがちだけど
このカナダ人さんはちゃんと判っているのに、上手く発音出来ないらしい。
完璧に発音出来なくても意味が通じればいいと思うけど
「発音なんかどうでもいい」じゃ、「通じない」ことも起きてくる。
出来るかどうかは兎も角、発音をする努力は必要じゃないのかな。
例えば「th」を「シ」とか「ジ」みたいに
カタカナで済ませて割り切ってしまうのはどうかと。



184 :スレ違い:03/09/22 16:30
>ALL

英語話せる芸能人
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1038513793/

☆著名な外国人の英語について語るthread☆
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1056626148/


185 :名無しさん@英語勉強中:03/12/06 06:31
わるものデータベース
h ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/2029/index.html

年食うのは怖いね。そういえばそんなこともって
あいつもそう言えばとか・・・

国内 犯罪歴(あ行〜な行)
h ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/2029/kokunai01.html
国内 犯罪歴(は行〜わ行)
h ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/2029/kokunai02.html



186 :名無しさん@英語勉強中:03/12/28 01:59
【著名人英語力ランキング】
http://kiwazo.hp.infoseek.co.jp/celebrity.htm

187 :名無しさん@英語勉強中:03/12/28 15:29
自民党に復党した加藤紘一。 びびった。さすが。

188 :名無しさん@英語勉強中:04/02/07 02:39
古賀ちゃんの敵では無いがなw

189 :名無しさん@英語勉強中:04/03/29 00:12
尾崎の息子は?

190 :名無しさん@英語勉強中:04/03/29 00:22
宮沢元総理は完璧

191 :名無しさん@英語勉強中:04/05/02 12:09
平沢ってデュークで修士取ってるんだ。
あの人あんまし学歴自慢はしないよな。
英語自慢もしない。

でも政治用語とかでたまに英語使うな。

当時日本人がいない大学をわざと選んだそうだよ。

192 :名無しさん@英語勉強中:04/05/02 12:34
日本でやった、オノヨーコ主催のJohn Lennon 追悼コンサートとやら
見たことあったけどホンマにひどいわ。
John を敬愛する日本のミュージシャンが集まったそうですけど・・・
歌詞がナンボと言われているJohnですが、
あんな歌、エーゴでもねんでもねーよ。

歌からのみによる英語ってのはやっぱり限界あるか。
それにしてもあんな風に歌っているのに、感化されるのもいるわけで
そういう人たちはお先真っ暗です。

193 :名無しさん@英語勉強中:04/05/02 13:18
小泉総理も英語は話せるはずだよ

194 :名無しさん@英語勉強中:04/05/02 13:21
つんくの英語なんて吐き気がするからね。

シャランQで歌うと味わいがあるのにな。

195 :名無しさん@英語勉強中:04/05/02 13:24
つんくって英語しゃべれるの?

196 :名無しさん@英語勉強中:04/05/02 13:33
ミス散るの桜井が歌ってたJohn の曲とか最悪のエーゴやった。
マネすんなよ。


197 :名無しさん@英語勉強中:04/05/02 13:35
>>195
しゃべれるよ。
会話を成立させるとなると別だけどね。

198 :名無しさん@英語勉強中:04/05/02 13:42
>>197
へえ!信じれなかった!モームスの詩の中には英語のフレーズとか
あるけど何だか超上級者ってイメージは湧かないけどね

199 :名無しさん@英語勉強中:04/05/02 13:58
失礼します。

200 :名無しさん@英語勉強中:04/05/02 13:59
200

201 :名無しさん@英語勉強中:04/05/02 14:27
いや・・・英語しゃべれる=上級者とはいかないのでは??
一般的に外でお買い物とかできる程度のこと指しているんじゃないの?

意思の疎通で細かいニュアンスとか伝えられない、英文のサイトの
コラムも半分も理解できない、・・・・けど、
ひとまずはしゃべれる人はたくさんいます。
considerable/considerate とかサッパリ知らないけど。

あんまりこの板こと知らないので、チトまじれす。

202 :名無しさん@英語勉強中:04/05/02 15:14
>>201

そうだね。英語しゃべれるっていっても、幅広いからね。
ある程度の意思疎通をはかるってなると高度な語学力がいるけど。

203 :名無しさん@英語勉強中:04/05/03 11:58
いや つんくが英語喋れるかどうかは知らないけど
英語の歌を歌うと、寒気がするような歌い方になるのさ。
取り敢えず発音は上手くないが、それ以外にも歌い方が合って無い。
別にビーヲタじゃないけど、それでもやめてくれ〜〜〜
って気になる。本人が酔ってるからなおさら。

>>201
そういうのは受験をきちんとやってる人の方が有利だね。
RESPECT〜なんてのも有名ですね。環境がアメリカ在住同等で
若いならともかくさ、やっぱ勉強しておぼえる限りは、パターンから憶えた方が
速いと思うんだけどね。NOVAは外人が回りにいれば
憶えられるとか言ってっけど、情報量も脳の若さも違うんだよね。

NOVAなんかだとせいぜい>>201の言うような上級者が多いんじゃ?
本当にNOVAだけで上達するとしたら。実はもっと木目細かい
方法で教えてんのかもしれないけど。

204 :名無しさん@英語勉強中:04/05/03 12:01
別に受験を全面肯定したわけじゃなくて、喋る、聞く
系が全面否定するのもおかしいってニュアンスなので。

真中くらいがちょうどいいのですかね。


205 :名無しさん@英語勉強中:04/05/03 12:21
>>200
おめでとう、という気力さえありません。。。

これは間違えなくPTSDになりました。救急で受診します。

206 :名無しさん@英語勉強中:04/05/04 01:22
>ウタダのほうがブサイクだと思う


肉便器だしね。

207 :名無しさん@英語勉強中:04/05/14 18:51
麻生大臣が外国人記者相手にさも得意げに下手糞な英語を話してるのを
以前にテレビでやってたけど、見てるこっちが恥かしくなった。

208 :名無しさん@英語勉強中:04/05/14 18:53
稲葉と矢沢がペラペラらしい。

209 :名無しさん@英語勉強中:04/05/14 19:30
test

210 :名無しさん@英語勉強中:04/05/15 17:32
石野卓球は?あやつ殆ど海外にいるし。

211 :名無しさん@英語勉強中:04/05/15 19:26
だれソレ?

212 :名無しさん@英語勉強中:04/06/21 04:04
佐藤琢磨かなりうまいね!

213 :名無しさん@英語勉強中:04/06/22 20:59
ガチで言うと加藤紘一が最強だな

214 :名無しさん@英語勉強中:04/06/22 21:16
アグネス・チャンが一番

215 :名無しさん@英語勉強中:04/06/29 19:54
ジョン健ヌッツオはどうなのよ

216 :名無しさん@英語勉強中:04/06/29 20:08
がちでうまい

217 :名無しさん@英語勉強中:04/06/30 12:48
ttp://www.videonews.com/asx/ritter2_300.asx
これのインタビュアーの英語力はどうですか?
この記者は日本人が英語ができないのは旧内務省の陰謀だと言っているんですが

218 :名無しさん@英語勉強中:04/06/30 16:57
ゴーンの英語初めて聴いたけど、訛ってるけど良いじゃん
だからいつも言ってるんだよな、英語じゃなくて何か他の物+英語って
英語は出来て当たり前、英語を特別能力と思っていては駄目

219 :名無しさん@英語勉強中:04/06/30 18:55
>>218
英語+日本語でいいじゃん。
世界的に見たら特別な能力だよ。日本語は。

220 :名無しさん@英語勉強中:04/06/30 19:27
>>219
言葉以外の何か専門欲しいだろ?
それ+言葉で良い職にありつける

221 :名無しさん@英語勉強中:04/06/30 19:45
>>220
翻訳とか通訳じゃダメなの?

222 :名無しさん@英語勉強中:04/06/30 20:04
>>221
それって、>>220の下働きって感じじゃん?

223 :名無しさん@英語勉強中:04/08/02 06:02
NHKの英語講座の講師陣はどんなランクになるんだろ
その他>>>>>>>フナムシ
はとりあえずOK?


224 :名無しさん@英語勉強中:04/08/02 06:06
ライティングもスピーキングもかなりできますよ。
ただ、一方的なんです。内容が。

225 :名無しさん@英語勉強中:04/08/02 06:13
そして相手の話をきいていません。
最初からこれを言うぞみたいに用意してあるっていうか?
いい逃げ。意見が合わないとブツン。けんかしたいから
相手と場所を探しているって感じでした。実際どっかまで行ったんですよね?

226 :名無しさん@英語勉強中:04/08/02 06:17
それを行動的って思う人がいるのがおかしい。
どっちもみっともないですね。

227 :名無しさん@英語勉強中:04/08/02 06:25
触らないでください。

228 :名無しさん@英語勉強中:04/08/02 06:41
孫じゃないんですから。

229 :名無しさん@英語勉強中:04/08/02 16:47
英語の発音が素晴らしいアーティストは?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1090983493/l50

230 :名無しさん@英語勉強中:04/09/16 10:32:43
長嶋茂雄はペラペラ
カールともマブダチ

231 :名無しさん@英語勉強中:04/09/22 06:10:50
叶姉妹は、下の口で英語を喋るのが上手いです。

232 :名無しさん@英語勉強中:04/09/22 08:03:46
小泉の英語はどうよ?
あれ通じてるのか?

233 :名無しさん@英語勉強中:04/09/22 08:23:30
>>232
あの年代の親父英語、あの年代の親父にしては出来る方。

234 :名無しさん@英語勉強中:04/09/22 12:19:51
小泉の国連総会演説(英語)
http://webcast.un.org/ramgen/ga/59/ga040921pm1.rm?start=%2203:10:40%22&end=%2203:27:05%22

ヘタクソすぎません?
ご感想をどうぞ。

235 :森前首相:04/09/22 12:27:34
>>51
ミートゥー

236 :名無しさん@英語勉強中:04/09/22 12:30:44
>>234
英語で同時通訳されていると思われ・・・

237 :名無しさん@英語勉強中:04/09/23 17:24:31
>>210
ドイツ語ならペラペラ。





かどうかは知らない 十分ありえると思うけど

238 :名無しさん@英語勉強中:04/09/24 18:47:14
>>234
母音もアクセントも自己流なので、日本人にもネイティブにも聞きにくい発音。
日本語でやった方が拍手があったかも。



239 :名無しさん@英語勉強中:04/09/24 19:35:51
上沼恵美子の息子はハワイに留学してた

240 :名無しさん@英語勉強中:04/09/24 19:38:05
上沼恵美子って関西ローカルでは圧倒的な存在感を持つ重鎮らしいが
(やしきたかじん同様に)、全国放送にはそれほど出てないよね?

239は関西人だと判明しますた。


241 :名無しさん@英語勉強中:04/09/24 19:59:10
いつ笑みは全国放送
山本アナは禿しく禿

242 :名無しさん@英語勉強中:04/09/24 20:09:03
>>240
んなこたねえよ
生活笑百科とか、生活笑百科とかに出てるだろ
あとはお昼の料理番組
昔は人気姉妹芸人だったらしいぞ 俺は良く知らんが

243 :名無しさん@英語勉強中:04/09/24 20:30:12
んな、こたぁねえよ!と、返してみる。

244 :名無しさん@英語勉強中:04/09/24 20:58:55
>>240
上沼は全国放送もまだやってるよ。

たかじんは東京嫌いで出なくなったけど。

てか、今日は全国放送のスペシャル番組を上沼がやってたから、
>>239は書き込んだと思われ。

245 :名無しさん@英語勉強中:04/09/25 00:07:55
巨人の桑田は英語の勉強ずっと続けてるらしいけど、
あの人が本腰入れたら、かなり上達するような気がする。


246 :名無しさん@英語勉強中:04/10/09 07:46:44
町村外相の英語の発音は、田中真紀子や小泉首相などの発音と比べると
はるかにきれいだ。英語をしゃべることにまだ「テレ」があるようだが、
それがなくなるとほぼ完璧だ。

247 :名無しさん@英語勉強中:04/10/21 18:00:00
アナウンサーの丸川珠代のレベルって英検やTOEICでいうとどのくらい?
遅レスでもいいから情報お願いします。


248 :名無しさん@英語勉強中:04/10/21 20:34:41
料理の鉄人、森本
http://www.foodnetwork.com/food/masaharu_morimoto/article/0,1974,FOOD_9908_1696120,00.html
http://www.chefmorimoto.com/index.htm
http://www.morimotorestaurant.com/

249 :名無しさん@英語勉強中:04/10/22 03:19:03
筑紫哲也の英語習得の原点は、高校時代の先生の助言にあったと言っていた。
曰く、反復練習に勝るものはないとのことで、本人曰く発音は完全なジャパ
ニングリッシュだと自嘲していたが、英語に携わる様になっていっそう先生
の指摘の正しさを確信したそうだ。タイトルは忘れたが、英語の達人のイン
タビューをまとめたかなり昔の本で、図書館で見ました。

250 :名無しさん@英語勉強中:04/10/22 03:37:49
筑紫って俺の高校の先輩なんだが。

251 :名無しさん@英語勉強中:04/10/23 02:24:41
哀れな。

252 :名無しさん@英語勉強中:04/10/31 19:34:22
jump

253 :名無しさん@英語勉強中:04/11/08 18:10:12
マリナーズの長谷川ってあんなに英語しゃべれるんだねぇ
つーか、ジョーク交じりにインタビュー受け答えしてるのはかなり驚いた

彼って野球のために米国に渡ったわけで英語は副産物なはずなのに
「英語の習得のため」という理由で渡米する人たちは彼よりしゃべれない奴が大半なのは何故?ってぐらいすごいね

254 :名無しさん@英語勉強中:04/11/08 18:11:06
つーか長谷川の英語よりはるかにオレの日本語↑の方がやばいなw

255 :名無しさん@英語勉強中:04/11/08 18:32:18
>>253
はぁ〜? 何言ってんの?
>「英語の習得のため」という理由で渡米する人たちは彼よりしゃべれない奴が大半なのは何故?ってぐらいすごいね

所謂語学留学って言う奴か? 語学遊学(長期滞在旅行)には、元々DQNしか行きません。
なので、全く英語が出来ない奴の率が高いのは当たり前。
普通渡米する人は、仕事とか、学位を取りに行く物で、偶々英語で仕事をしたり、学んだりするだけで、
皆英語は副産物です。 英語、英語、語学、語学と言ってる奴が1番馬鹿で出来ない奴が多いです。

256 :名無しさん@英語勉強中:04/11/09 18:55:55
>>255
禿同

257 :名無しさん@英語勉強中:05/01/11 23:16:36
マリナーズの長谷川が最強

258 :名無しさん@英語勉強中:05/01/11 23:37:31
つーかよソニンがCMで英語しゃべってるのにビックリしたよ。


259 :名無しさん@英語勉強中:05/01/12 09:28:59
マリナーズの長谷川が喋ってる英語はあまりきれいな英語じゃないらしい。
前にテレビでデーブスペクターが言ってた。
日本語でいうと、言葉使いが悪いって感じらしいよ。
同じチームの選手達が話しているのを聞いて覚えたらしいので
そうなっちゃったんじゃないかってさ。

260 :名無しさん@英語勉強中:05/01/12 10:12:44
>259
ダジャレ魔王のデーブ・スペクターからすれば「言葉使いが悪い」んでしょうが、
長谷川はそれなりに喋ってますよ。
完璧に喋られたらそれこそ嫉妬しますよ。
あの英語力で十分です。
ただ、アメリカで一生暮らそうと思っているのであれば勉強が必要でしょうね。

261 :名無しさん@英語勉強中:05/01/13 10:22:14
マリナーズ長谷川、エガちゃんにしか見えなくなってきた

262 :名無しさん@英語勉強中:05/01/13 10:27:34
ベッキーって可愛いよね

263 :名無しさん@英語勉強中:05/01/13 13:04:30
>262
ベッキーはやっぱ英語ベラベラっすか?
こずえ鈴のは聞いたことはありますが。

264 :名無しさん@英語勉強中:05/01/13 13:24:04
かとうはるひこと一緒にCMでているやつの英語は米語だけど上手い

265 :名無しさん@英語勉強中:05/01/14 00:37:44
長谷川の英語はコリアタウンに住んでる朝鮮系米人よりよっぽど
いいかもね。


266 :名無しさん@英語勉強中:05/01/14 19:36:26
>263
ベッキーは英語全然だったはず
オヤジ英会話教師なのに

ウェンツも顔だけ

267 :名無しさん@英語勉強中:05/01/17 09:31:41
>266
あら、もったいない。
ウェンツくんは見るからにダメそうだけど。
梅宮アンナもやっぱダメなんでしょ?

268 :名無しさん@英語勉強中:05/01/17 09:34:33
ベッキー可愛いから俺別に気にしない

269 :名無しさん@英語勉強中:05/01/17 14:39:44
そういえば、元西武の石毛は英語まるっきしダメよ。
4〜5年前だったと思うけど、リトル東京の銀行で口座を閉めるのに奥さんとオロオロしていたしね。


270 :名無しさん@英語勉強中:05/01/17 15:25:56
ttp://wonderful.at/2ch/img/12.jpg
ttp://wonderful.at/2ch/img/13.jpg
ttp://wonderful.at/2ch/img/14.jpg

ブリトニー,ビヨンセ,ジェニロペの半ケツ! (;´Д`)ハァハァ


271 :名無しさん@英語勉強中:05/01/30 00:22:04
>>266
ベッキーは英語全然ってことはないでしょ。
「英語ペラペラなの?」って番組で聞かれた時、
「日常会話くらいしか」って焦って言ってたから、
日本語程は喋れないんだろうけど。

あとウエンツの兄は、ウエンツと違って
日本人顔なんだけど、英語は喋れるんだとか。

272 :名無しさん@英語勉強中:05/02/27 00:15:11
欧州、豪州女子ツアー共催のANZレディース・マスターズ(豪州、ゴールドコ
ースト、ロイヤル・パインズGC)は現地時間26日“ムービングデイ”と呼ば
れる第3ラウンドに突入。初日からリーダーボードの最上段を守り続けている
宮里藍は、5バーディ、3ボギーの70にスコアをまとめ通算15アンダー、2位の
セシリア・エケランダ(スウェーデン)に3打差をつけ、単独首位を堅守した。

インタビューを聞いていると、かなりペラペラっぽい。どこかできっと勉強
してる?

273 :名無しさん@英語勉強中:05/02/27 00:17:04
we're very proud of the first winner of the women's golf world cup.

274 :名無しさん@英語勉強中:05/02/28 15:28:57
さっき宮里藍の英語力は素晴らしいとテレビでやってたが、
豪のインタビューでの答え
"No, I need more lucky" "I wanna just win"

275 :名無しさん@英語勉強中:05/03/04 22:13:06
Do you like smoked my salami?

276 :名無しさん@英語勉強中:05/03/04 22:18:52
>>274
え?
それで

277 :名無しさん@英語勉強中:05/03/04 22:58:05
それも,質問とは全然合ってない,頓珍漢な答えだった。
質問が理解できなくて,横の人が訳してたぞ。
優勝したときのコトバは,あらかじめ用意してたから言えたの。

278 :名無しさん@英語勉強中:05/03/04 23:24:48
小室哲哉の英語ってどうなのですか?
globeのじゃなくて、小室だけで作詞したのは。

小室は英語圏に家を数件建て、国籍もアメリカだったはず(?)だし
ヨーロッパのミュージシャンとぺらぺら喋ってた気がします。

「教科書の英語しか知らない奴は小室の英語を馬鹿にするけど、ちゃんと通じる」
という話を音楽版のほうでよく聞くのですが、皆様、どうか教えてください。

279 :名無しさん@英語勉強中:05/03/05 03:04:06
>>263
小室は、Can you celebrate?とかNever endとか言っちゃてるわけだが・・・
通じるとか通じないとか以前の問題で、まずは中学高校の英語からやり直しましょうという感じだな。
まぁカタコトの英語と身振り手振りで、いくらかはコミュニケーションは取れてるのかもしれないけど。

ミュージシャンで言うと元Xのヨシキは十分に英語を話せるよ。
発音もなかなか良い。
まあ8年とか9年とか10年とかアメリカに住んでるんだから、滞在歴から言うと特に上手というわけじゃないけど。

280 :名無しさん@英語勉強中:05/03/05 03:09:10
レス番号間違えた。
279は278宛て。

>>272
宮里藍はまぁカタコトなら話せるという感じ。
しかし子供の頃からゴルフ中心の生活をしてきたんだろうし
まだ19才で海外に住んでいたこともないということを考えると
同年代の一般的日本人と比べたら、はるかに英語が話せると思う。
もしかしたら、いわゆる一流大学の学生たちは細かい文法などは
宮里藍より知ってるかもしれないが宮里藍の方がずっと話せるだろうね。

281 :名無しさん@英語勉強中:05/03/05 04:39:24
>>278>>279
おーべいびぃあーぃみっしんっゆぅー♪
BY ばっくすとりぃとぼーぃず
も小室作品です

282 :名無しさん@英語勉強中:05/03/05 04:40:51
長谷川は野球のためにアメリカ行ったんじゃなくて
アメリカ住む手段として野球やってるんじゃなかったっけか。

実際かなり前から英語勉強してたらしいし。
彼の本は読んでないので断言できんが

283 :名無しさん@英語勉強中:05/03/05 04:44:56
小野寺アナが、
日本語より英語のほうが得意な件について

284 :名無しさん@英語勉強中:05/03/05 04:52:17
小野寺って誰?てか一番可愛いアナウンサーはあやぱんこと高島彩ちゃん!!

285 :名無しさん@英語勉強中:05/03/05 04:57:54
正直俺が思うにはアナウンサーは英語が出来るかというより
あやぱんみたいな女神様のスマイルで人に癒しが与えれるかどうかが重要なんだよね

286 :名無しさん@英語勉強中:05/03/05 12:42:53
長谷川がアメリカに渡った直後、まだ住むところを探している頃に
TVで長谷川のロングインタビュー番組があった。
その頃から、すでにそこそこ英語を話せてたよ。
まだ上手ではなかったが、なんとか話せていた。
野球選手はずっと野球漬けで英語の勉強などしていない人間が
ほとんどだと思っていたので、長谷川はなかなか勉強していたことに
驚いたもんだ。
長谷川の英語は綺麗じゃないとか言う人もいるが
(確かに細かい間違いはあるが)
長谷川の英語は特に汚いわけじゃないし、なかなか上手だよ。
それを見たのが1年ぐらい前だから、おそらく今では、さらに
上手になってると思う。


287 :名無しさん@英語勉強中:05/03/05 12:45:19
それを見たのが1年ぐらい前だから、おそらく今では、さらに
上手になってると思う、と言ったのは、長谷川がアメリカに渡った直後の
ロングインタビューのことではなく、また別の番組に出てたやつで
マリナーズに移籍した後のこと。



288 :名無しさん@英語勉強中:05/03/05 13:32:07
ただ長谷川のアメリカ人に対する態度はただの舎弟。
あれって男の外専肉便器伽羅だろ。

289 :名無しさん@英語勉強中:05/03/05 13:39:58
>>273
長谷川のアメリカ人に対する態度をどこまで知ってるんだい?
少なくともTVで見た長谷川の態度は
特にアメリカ人に媚を売ってるようなものじゃなかったよ。
適当にジョークなどもまじえて、とてもリラックスしていた。
もし長谷川の態度がアメリカ人に媚を売っていると言うなら、
日本人のほとんどは長谷川よりもっとずっと媚を売ってるよ。



290 :名無しさん@英語勉強中:05/03/05 17:33:44
しゃべらナイトにもうすぐ出るよね確か

291 :名無しさん@英語勉強中:05/03/05 22:11:04
必要な英語のスキルは?

292 :名無しさん@英語勉強中:05/03/05 22:35:31
東大文学部ホリエモンの英会話力が
小学生レベルだった件について

293 :名無しさん@英語勉強中:05/03/06 00:05:39
レディスアンドジェントルマン、ハロー(笑)

294 :名無しさん@英語勉強中:05/03/06 00:11:01
いいじゃん、丁寧でわかりやすい。
アハハ

295 :名無しさん@英語勉強中:05/03/06 00:16:01
ソニンたんは可愛いし英語も上手いしさいこーーーーーー
ハアアハアア

296 :名無しさん@英語勉強中:05/03/06 00:17:02
ほりえもんの英語かわいかった♪

297 :名無しさん@英語勉強中:05/03/06 00:28:18
ほりえもん 萌え

298 :名無しさん@英語勉強中:05/03/06 00:42:43
多英
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_2827.jpg
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_2826.jpg
http://55ch.zive.net/gabbs/news/img/68.jpg

299 :名無しさん@英語勉強中:05/03/06 02:20:45
TBSの夜のニュースのほりえもんの外国特派員でのインタビューでのスーパーが
LADYS AND GENTLEMENだった件について

300 :名無しさん@英語勉強中:05/03/06 06:49:24
ぽりえもんらしくていいじゃない

301 :名無しさん@英語勉強中:05/03/06 07:46:18
つづりが違ってたって話?

302 :名無しさん@英語勉強中:05/03/06 13:35:11
ほりえモンに英語を教えてあげたい ... ♪ 

303 :名無しさん@英語勉強中:05/03/16 02:03:39
ほりえ豚がクイズで「マンションの元の意味は?」で
イマイチ分かってなくて、恥を晒してた。情けない豚だ。

304 :名無しさん@英語勉強中:05/03/16 02:13:25
            ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 英語できないやつに限って
      ///   /_/:::::/  他人の英語にケチつけるよね 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |


305 :名無しさん@英語勉強中:05/03/19 19:08:13
http://www.abenatsumi.net/up/big/source/big1119.mp3

306 :名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 01:26:54
ageてみたり

307 :名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 01:52:30
國弘正雄の英語。
この前、彼の英語の講演を聞きに行って、ビビった。
完璧な英語だった。

308 :名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 01:58:58
>>292
完璧だったかどうかを判断できるだけの能力が君にあるのかどうかが問題になるわけだが

309 :名無しさん@英語勉強中 :2005/04/05(火) 21:50:47
>>271
芸能人なので軽くにしとくが、ウエンツ家で英語話せないのはウエンツだけ。
他の家族も日本語話せるけど、共通会話は英語。
でもウエンツがいる時だけ日本語らしい。
ウエンツ両親、ウエンツだけどうして手抜きしてしまったんだろうか・・・

310 :名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 09:35:21
UTADA

311 :名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 10:47:49
ベッキーは天使

312 :名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 10:51:42
ベッキーはあまりにも可愛すぎるから、英語が出来るか出来ないかは別次元の問題

313 :名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 11:01:49
>>312 Still I think her English is native-like at least.

314 :名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 18:00:07
>>309
以前テレビで「僕全然英語話せないっすよ(笑)」とか言ってたけど、そういう
話を聞くとなんか切なくなるね。

315 :名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 23:55:50
ドリカムのオデッセイのCM
それっぽく歌ってるだけに、微妙な日本語なまりが気になります


316 :名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 01:59:54
ベッキーはブス

317 :名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 03:19:39
響鬼に出てるおだんご屋さんの妹がベッキーに似てるけど、
ベッキーよりカワイイ!!!

318 :名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 18:52:59
でおまえらの日本語は一切なまっていないのかと

319 :名無しさん@英語勉強中:2005/04/10(日) 14:43:48
http://www.comtv.ne.jp/j/
この特派員協会での動画を見ると、各人がどれくらい英語に親しんでいるかがわかる。
多いのは、挨拶が英語、スピーチや質疑は通訳付、とか、原稿を読みながら話すとかだが、完璧に
コミュニケーションとれるレベルでなければ、それでも充分だろう。
(石原息子、田中康夫などがそうだったと思う)

講演から質疑応答まで、完全に英語でこなし、発音の細かい点はべつとして、
英語でコミュニケーションするのに全然抵抗がないレベル、母国語同様の
態度で話してる、と感じさせるのは、
竹中平蔵、榊原英資、巨泉あたり(竹中さんの動画は配信終了になっちゃった)

320 :名無しさん@英語勉強中:2005/04/10(日) 14:46:19
あと、緒方貞子の英語もパーフェクトでしたな、当然だけど。

321 :名無しさん@英語勉強中:2005/04/12(火) 17:46:21
緒方竹虎は訛ってたけどな。

322 :名無しさん@英語勉強中:2005/04/13(水) 10:35:55
白洲次郎の英語も聴いてみたかったなあ。
映像なんかは残ってないだろうなあ。

323 :名無しさん@英語勉強中:2005/04/14(木) 01:13:33
白洲さんは日本語が変だったな。
いくら英語が抜群でもああいう風にはなりたくない。
おらは日本人だから。

324 :名無しさん@英語勉強中:2005/04/14(木) 09:50:09
白洲次郎は帰国子女だからね。
物事考えるのも寝言も英語だったらしいから。

325 :名無しさん@英語勉強中:2005/04/14(木) 14:03:02
http://mentai.2ch.net/mass/kako/975/975519571.html

326 :名無しさん@英語勉強中:2005/04/15(金) 08:12:50
貴乃花関のイタリア語、まともですね? 何時の間に
奥さんの影響ですかね

327 :名無しさん@英語勉強中:2005/04/15(金) 08:25:13
大木凡太は実はバイリンガル。


328 :名無しさん@英語勉強中:2005/04/15(金) 11:18:42
>>326
奥さん、上智の仏文だか仏語じゃなかったけ?

329 :名無しさん@英語勉強中:2005/04/16(土) 02:01:52
街角テレビ1100なんて若い人は知らないよ。


330 :名無しさん@英語勉強中:2005/04/23(土) 18:29:20
昨日かな?筑紫哲也さんが英語で外国の女性ミュージシャンにインタビューしてました。
自分、英絶方式でリスニング頑張ってますが、外国の女性の方のはまだまだわかりませんでしたが
筑紫さんの言ってることは結構理解できたのでちょっぴりうれしく思いました。これからも
英絶方式を信じてリスニングを頑張ろうと思います。

331 :名無しさん@英語勉強中:2005/04/24(日) 15:14:26
イチローの英語 いちろーの顔をクリック
http://seattle.mariners.mlb.com/NASApp/mlb/index.jsp?c_id=sea


332 ::2005/04/25(月) 23:26:35
ウイルス危険

333 :名無しさん@英語勉強中:2005/04/30(土) 00:32:30
えー、ウエンツ兄も全然しゃべれないよ

ただ、それじゃさすがにやばいと思って留学したらしいぃ<本人談

334 :名無しさん@英語勉強中:2005/04/30(土) 15:07:21
>>333
クリステルチアリのパターンだね

335 :名無しさん@英語勉強中:2005/04/30(土) 15:13:44
顔がおもいっきりハーフでしゃべれないと何となくもったいないと
言うかかわいそう。。

336 :名無しさん@英語勉強中:2005/04/30(土) 17:38:58
滝川クリステルは話せるの?

337 :名無しさん@英語勉強中:2005/04/30(土) 17:42:15
アレは半分メキシカンだからメキシコ語だろ

338 :名無しさん@英語勉強中:2005/04/30(土) 18:17:04

芸能人の英語力 PART2
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1098594891/



339 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/02(月) 06:07:28
>>337
いや、あれはブラジリアンのブラジル語

340 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/02(月) 20:00:01
滝川クリステルはフランス人と日本人のハーフだろ。

341 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/03(火) 04:39:19
>>340
337 名前:名無しさん@英語勉強中[釣れたらお前バカ]
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~




342 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 16:43:05
宮崎哲弥は英語力も神だった
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1111422714/

343 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 17:22:06
日テレ「きょうの出来事」のキャスター小栗さんは英語教師の免許持ってる。
でも英語しゃべってるところは見たことない・・・
あとサブキャスターの佐藤アナは帰国子女で英検準1。
英語しゃべってるところ見たことあるけど、けっこう流暢な感じがしますた。

344 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 17:24:01
俺も流暢だぜ

345 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/17(火) 10:09:19
>>340
滝川クリちゃんはフランス語も英語もイケます。流暢です。


346 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/17(火) 21:34:21
mms://a376.m.akastream.net/7/376/5372/1/gamespot.download.akamai.com/5372/netshow/gslive/2005/05/2stream_sonypress_e305_hi.wmv
今年のゲームの祭典の映像
冒頭の青シャツのこの人の英語力は?ソニーのCOOだけど東京のインター卒

ネイティブの友人は「テクノロジー」とかの一部発音に日本語なまりがあるがまったく問題ないレベルだと
お塩とかウタダとか西田ひかるはこの人と比べてどうなん?
ここで海外で学位とったとかTOEIC900とか言ってる人ってこんな感じのプレゼンできんの?


347 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/17(火) 22:18:03
COOって何ですか?

348 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/17(火) 22:26:38
CEOね SONYAmericaの

349 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/18(水) 16:41:23
>>347
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048724851/250-9111483-3229044


350 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/18(水) 16:44:25
松田聖子の発音は上手いとラジオのアメリカンDJが言ってた

351 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/18(水) 16:51:32
>>350
スレタイ読め。

352 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/18(水) 19:23:49
他人の英語力がどれくらいかって知ったって何か得することあるか?
英語よりまず日本語。

353 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/18(水) 19:25:49
英語が出来ても中身が話すことがなければ一緒じゃん。
知識と教養も持ち合わせよう。

354 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/18(水) 19:28:44
理想をいえばキリないって

355 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/26(木) 14:04:31
>>331
ネイティブじゃないことは分かるけどとても流暢だね。
発音そのものも若干の訛りはあるけど問題なく通じると思う。
それより英語の総合的な力が凄いね。
それで表現や言葉の選び方が適切だしストレスの置き方も
適切だから若干の訛りがあっても問題なく通じる。

ウタダはアメリカの番組に出てた場面を見たことがあるけど短い時間だったので充分には判断は出来ないんだけど、英語の総合力は、おそらくこの青シャツの人の方が上だと思う。
西田ひかるは、かつてカール・ルイスにインタビューしてるのを聞いたことがある。
やはりウタダと同じような印象。
ウタダも西田ひかるも発音はなかなか上手いし問題なく通じるけど二人ともネイティブじゃない。
英語の総合力、表現力は青シャツの人の方が上に思える。
ただし青シャツの人は、このプレゼンテーションのためのスピーチを前もって用意していて充分に練習してきたのかもしれないので、絶対にウタダや西田ひかるより上だとは言い切れないけど。
押尾学は料理番組でちょっとだけ英語を披露してたけど非常にワザとらしく聞きづらい英語だった。
日本人に流暢に聞こえるように必死に流暢っぽく話しているようだった。
しかし発音がきっちり出来てないし表現も初心者的な間違いがあった。
ああいう発音や話し方ではネイティブに何回も聞き返されてしまう。
発音、表現力もウタダや西田より、かなりレベルが低いと思える。
ちなみにウタダや西田は流量っぽく聞こえるようにするような、ワザとらしい話し方はしない。
また本当に話せる人間も、日本人に流暢っぽく聞こえるような、わざとらしい話し方はしない。








356 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/26(木) 14:33:34
長い...

357 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/26(木) 14:49:14
田臥は英語うまいの?発音とか

358 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/26(木) 15:12:57
三島由紀夫の英語講演『私はいかにして日本の作家となったか』(『決定版三島由紀夫全集第41巻』所収)を聴いた。
発音や文法上の欠点はみとめられるが、非常に格調の高い英語を操っていた。
英語力以上に知性の閃きが感じられるのである。
特に外人記者との質疑応答でハラキリについて応えているところは興味が深い。

359 :名無しさん@英語勉強中 :2005/05/27(金) 01:43:45
この間、吉田茂と白洲二郎の昔の映像(両方とも英語で談話のもの)を見た。
白洲さんはやっぱすごいなって感じ。
吉田茂は思ってたよりジャパニーズイングリッシュだった。
松岡洋右とか重光葵の英語はどうだったんだろう?
昔の外務系官僚の英語力が気になる。


西田ひかるは昔、クイズ番組で英語の問題が出たのを全問間違えてた。
問題が「この動詞の過去分詞を書け」ってやつだったんだけど、
間違えた後に「過去分詞なんて日本語の単語知らない」って言い張ってた。

360 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/27(金) 01:45:49
ジョン・カビラとクリス・ペプラーの英語は似たり寄ったり。
顔に騙されてる。

361 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/27(金) 03:13:07
ジョン・カビラと川平慈平って、兄弟ですか?

362 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/27(金) 08:55:26
川平 慈英とジョンカビラは兄弟です。
アメリカ人のお母さんはASIJの先生だった。
すごく良い先生だったよ。

ジョンやクリスペプラーの英語は普通にネイティブレベル。
声が声優ばりだから逆にわざとらしく聞こえるけどw
通常のおしゃべりは普通のアメリカ人だよ。

363 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/27(金) 11:58:20
川平 慈英とジョンカビラは沖縄生まれで
英語ネイティブじゃないよ。
ジョンの方は子供の頃、一時、母親のアメリカの
親戚のところに滞在してたそうで結構話せるけどね。
慈英は自分でも言ってるけど、元々は英語は
話せなかったそうで今でも、あまり上手くない。
クリスペプラーはラジオで時々、外タレに
インタビューしてるけど全然ネイティブレベルじゃないよ。
すぐ言葉に詰まっちゃうし表現も限られてるし
簡単な質問しか出来てなくて、全然突っ込んだ会話が出来ない。
発音は素晴らしいんだけどね。
英語そのものは、たぶんジョンカビラのが上。


364 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/27(金) 12:45:37
>>クリスペプラーはラジオで時々、外タレに
インタビューしてるけど全然ネイティブレベルじゃないよ。

常に英語を使う職場で外タレとかと日常的に接する現場で15年ぐらい
仕事しててアレだもん。英語力ってある程度の段階になったらどうしょうもない
壁があるようだ。
あと誰だっけ?なんとかハリスっていうその昔のラジオ講座の講師の息子さんも
DJやってるけどこの人の英語はほんとショボイ。
でもそれがわかってて早口でしゃべったりしないでカタカナでゆっくり話すから
好感は持てるけど・・・なんだかねぇ。

365 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/27(金) 12:48:55
アレって何ですか?

366 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/27(金) 12:50:37
>>アメリカ人のお母さんはASIJの先生だった
先生のくせに自分の息子には英語を教えなかったのかなぁ?
川平 慈英もASIJ行ってたならあの英語力はちょっと「ムムム?」って感じ。
アレ、英語が上手いと勘違いしてる日本人の英語レベルとなんら変わらん。
川平 慈英は英語が下手と自覚してるからいいけど。

367 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/27(金) 12:52:17
アレってアレだよ、アレ。

368 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/27(金) 12:54:37
とにかく、こんなことは初歩の初歩の初歩だ。
まともに英語の本や雑誌や映画を理解できる者なら、
また英語を母国語とする人間ときちんと会話できる者なら
当たり前中の当たり前のことだ。
あまりに当たり前すぎて、あえて言うまでもないことだ。


369 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/27(金) 12:58:14
そう、それだソレ。

370 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/27(金) 13:04:42
完璧なバイリンガルなんて滅多にいないってことだろうなあ。
特に日英では。

371 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/27(金) 19:34:30
クリスペプラーの英語に難癖をつける2ちゃんねらーの英語力ってw

372 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/27(金) 21:51:19
>>363
沖縄で生まれたって、母親がアメリカ人だと最初に覚えるのは英語だよ。
彼らは英語を使って普通に会話が出来るのは確かなんだけど、
ラジオのゲストと会話をはずませるのはまた別の能力だからw

日本で生まれた普通の日本人がだれでもDJとして活躍できるかっていうとそうじゃないっしょ。
まあ、ジェイは日本人として生きていくって決めて日本語に重点を置いているから
「英語は不得意」って言っているんだろうけどね。
使わない言語はどんどん衰えるしさ。

373 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/28(土) 05:40:18 ?#
慶応高を出た後馬鹿で慶応大学には直ぐ入れず、取り合えず米国に3年語学遊学をし、
白人女が大好きな織原城ニ(金聖鐘)の実力ってどれ位なんだろね?

織原城ニ(金聖鐘)の公判が東京地裁で一昨日行われ、
英国犯罪学専門紙New Criminologistへ記事が掲載される。
Tokyo District Court has heard grim evidence.
http://www.newcriminologist.co.uk/news.asp?id=1002080654

そこのリンクに有る六本木を説明するサイトに載っている日本人肉便器画像
まるでフィリピン女のよう。
流石肉便器、国際交流に一役買ってますねwwwwwww
For more information on Roppongi
http://www.anatol.org/images/japan/roppongi/images/hostess-in-white-1.jpg
http://www.anatol.org/projects/rachel/roppongi.html

Joji Obara was born in 1952 to an impoverished Korean family in postwar Osaka.
His father had been a scrap collector, then a taxi driver who worked his way into owning a fleet of cars and a string of pachinko parlors from which he amassed a fortune.
Obara, then known by his Korean name Kim
his mother, who still controlled the lucrative pachinko operations, helped bail her son out, at one point paying off a creditor nearly $33 million in cash.
Copyright © 2005 Time Inc.
http://www.time.com/time/asia/news/magazine/0,9754,108848,00.html

374 :名無しさん@英語勉強中:2005/05/28(土) 10:18:31
プロレスラーの蝶野選手はすごい。
奥さんドイツ人だし。
頭の回転も速い。

375 :名無しさん@英語勉強中:2005/06/02(木) 01:16:12
>>357
そんな推論を勝手にカビラ一家に当てはめて何の意味があるのかね。
ジェイは自分で元は英語が話せなかった、後から学んだものだと言ってるし
ジョンも子供の頃にアメリカに滞在して英語を使えるようになったと言ってる。



376 :名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 07:17:32
>>142
おいおい、榊原英資はミシガン大経済Ph.Dだろ。高校時代に1年留学どころ
じゃないぞ。まあ、院生は引きこもって勉強してたりするんで、逆に
学部生や高校生よりも英語ダメなやつが多かったりするんだが。
そんで、「英語話せないTA」ってのが話題になってたりするんだな。

関連スレ
PhD ってどうよ?(北米生活板)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1025056501/l50

377 :名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 07:20:10
ところで、ちょっと「榊原英資」で検索してみたら「東京芸大院卒」って
紹介してるページが引っかかって一瞬凍りついたよ。

ttp://www6.ocn.ne.jp/~kindersg/21forum/saegusapage.htm

笑える誤植だな。

378 :名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 08:14:22
船田元 こんなところで図太く生き長らえていたのか 死んだと思ったのに

379 :名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 02:52:37
>>376
確か高校時代にも、1年留学していたと思う。
だからあの年代で、海外でPhDをとることが視野に入っていたのでは

380 :名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 16:15:35
榊原はAFSで一年留学。大蔵省に入った後PHD。
日本語なまりだけど、下のスピーチきくと英語での交渉が上手だった
というのはよくわかる。
http://www.comtv.ne.jp/j/m13.htm


381 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 01:24:57
戦前の有名人ではおそらく東郷平八郎がNO.1の英語力。
イギリス留学が長く日本に戻ってきたときは日本語がうまくしゃべれなくなっていたほどだという。
また、イギリス人に向かってスピーチした際、その流暢さで驚かせたのは有名な話。

ただし録音がひとつもないので証明する証拠がないのである。

382 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 01:44:12
ジョン万次郎は?

383 :名無しさん@英語勉強中 :2005/07/01(金) 02:46:48
確かに戦前の著名人・政治家などの英語力は気になるな。
イメージ的に戦前の英語使える著名人ってのは、そのために育成されたような人が多いから
レベルとしては今の帰国子女とかよりもずっと上って感じがするんだよ。あくまでイメージだけどな。
今、CMで佐藤栄作や吉田茂の英語とか流してるけど、
吉田なんて外交官で、日本でもグルー米大使などと家族ぐるみの付き合いだったのに
今聞くと思いっきりジャパニーズイングリッシュであの程度だもんな。
白洲次郎なんかは流暢だな〜と思うけど。
誰かも言ってたが松岡洋右とか重光葵あたりの当時の第一線で活躍してた外務官僚の英語力は気になるし、
逆に東京裁判でモニター(通訳ではなくモニター)していた人たちの能力も気になる。
モニターは日系2世だから厳密にいうと日本国籍ではないけど、
英語はもちろん日本語も各方言や漢語、古語に至るまで精通してたんだよな。
有名なのは山崎豊子の「二つの祖国」のモデルになった伊丹明氏とか。

384 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 03:46:16
>>382
それを言うならアンボイナの齋藤さん忘れちゃいけないでしょ

たぶんこのレス1年経ったら誰も意味わかんないと思う

385 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 14:49:51
>>383
たぶん貴重な音声資料はNHKが独り占めで公開しないんでしょうね
とりあえずミュンヘン会談で英語が分からないヒトラーの通訳してあげたムッソリーニGOOD JOB!

386 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/02(土) 01:47:11
>>380
全部聞いてしまった。ところで「ペイオフ」ってジャパニーズ
イングリッシュ(カタカナ英語)だったんだね。ひとつ勉強になった。

ここ役に立つ。
ttp://katsu.watanabe.name/english/katakana.html

387 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/02(土) 01:53:53
>>380
発音はともかくとして英語に関しては問題ないだろう。ただ相変わらず
こやつの「ガハハ笑い」は好きになれんな。さすがアメリカの交渉相手に
点数つけるような逸話を持つ人だから。

しかも相変わらずデフレが貨幣的な要因だと考えていない。テクノロジーや
中国がデフレ要因になっているかの発言はいただけんな。リフレ派の俺と
しては、まったく受け入れられんスピーチだった。

388 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/02(土) 01:55:38
>>380
英語に関して言えば、サカッキーの向かって2人左隣に座ってた日本人ぽい人の
英語はうまいと思った。どっかで見た人だが覚えてない。NHKかどっかの
編集委員かだっけ?

389 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/02(土) 02:05:29
「英語でしゃべらナイト」に出てた林望のイギリス発音は上手かった。

390 :名無しさん@英語勉強中 :2005/07/03(日) 03:05:49
>>383
松岡、重光、東郷、広田のA級戦犯たちは
通訳なしでも検察・判事との応答に問題なかったというのは習った<東京裁判
確かに全員外務官僚。
特に松岡(途中で病死したが)はかなりの英語力だったらしいな。
当時の国連のどっかの代表が、日本のことは(政策や国際的な立場など)はけなしていたけど
松岡の英語は誉めていたとか。
けど東郷平八郎とかと同じで音源聞いたことないから気になる。

伊丹さんって人、東京裁判終わった後に自殺してるよね。

391 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/03(日) 03:09:41
>松岡

国連演説の映像を見る限り発音はともかくしっかりしたしゃべり方だね。
東郷はどっかのパーティで、ニミッツだかハルゼーだか、のちに日本の
敵となる人から話しかけられたみたいな話聞いたことがある。当時の
東郷は海軍の世界では有名人だったからね。

392 :名無しさん@英語勉強中 :2005/07/03(日) 08:11:06
>>390
A級戦犯だったらマイナーだけど白鳥(外務省のドン・石井菊次郎の甥)も外務官僚だよ〜。
当時、英語使いの双璧として「外務省No.1白鳥」と「文部省の誰か(あとで調べておく)」だと言われてたらしいよ。
これまた音源聞いたことないから説得力がないんだけど。
ただ文献でその記載(官僚の英語の使い手〜)が残っている以上は、
A級戦犯に関しては白鳥がNo.1だったのかな。

>>391
それって国連脱退時の2時間近く英語でまくし立てていたという伝説の演説かな?
松岡は一応「帰国子女」なんだよね。
とはいっても、生家が没落してしまって仕事を求めて渡米した苦労の人だったはず。
確か中学で渡米して、苦学してオレゴン法科大を卒業し、外務省入省だったと思う。
(松岡が優秀じゃなかったら、間違いなく当時苦労していた日系1世の人たちと同じ運命を辿っていただろうね)
松岡の英語は訛りがあるけど、的確に物事を相手に英語で伝えられる人だというのは有名だし、
思春期をアメリカで過ごしてるのが大きいのかもね。訛りはオレゴン訛りだったのかな。
松岡同様、重光も相手に対して日本の言い分を上手に論理立てて説明し
伝える能力のある英語の話し手だったらしいね。
ちなみに松岡の息子は満州にいて、李香蘭(当時)の恋人かパトロンだったね。

こうなるとますます東郷平八郎の英語が気になるよね。
音源がないからこそ余計に。
どうでもいいけど、東郷平八郎の孫娘だか何だかが黒柳徹子の小学校の時からの仲良しだよね。
まどぎわのトットちゃんに出てきたと思う。「東郷さん」じゃなかったから外孫かもしれない。
東郷平八郎に似て大柄だから学芸会で弁慶の役をやったとかってエピがあった気が。

393 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/03(日) 08:51:36
ツマンネエヤツガイスワッチャッタナァ・・・

394 :名無しさん@英語勉強中 :2005/07/03(日) 17:39:25
普通に面白いけど。
スレの主旨と違ってないし。
勉強になる。

395 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 15:23:56
佐藤琢磨の英語力ってどんな感じ?上手い?

396 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 15:48:42
日本史やってない奴にはおもしろくないんでねーのか

397 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 18:36:21
流暢ってほどじゃないけど、それなりに話せるよ。
海外でのF1のインタビューも英語で受け答えしてる。
深い事柄や細かい事柄じゃなくれば十分にコミュニケーションが取れるレベル。
日本人スポーツ選手の中では、かなり上手い方だと思う。
ちなみにマリナースの長谷川はもっと上手。

398 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 18:36:47
おっと、382は380宛てのレス

399 :名無しさん@英語勉強中 :2005/07/06(水) 21:39:49
んじゃ、日本史じゃなくて現役の政治家で一番英語力あるのor多言語ペラペラなのって誰?

400 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 00:46:25
いないんじゃないかな。いたらCNNやPBSとかのインタビュー番組に
出るだろうし。つーか、いまの国民がそういう政治家を求めていない。

401 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 13:32:15
ここだけの話だが某現役国会議員はアメリカへ入国する時、英語しゃべれなかったZO
同行していた友人のおかげでなんとか入国できたらしい。
森(前首相)は英語でブラックジョーク(ユーモア)を飛ばせるほどペラペラ。

【森首相・クリントン大統領物語】
クリントン米大統領はパレスチナ和平の仲介役を終えて日本の沖縄で開かれるサミット(先進国首脳会議)に向かっていた。
「果たして私の名前は歴史に残るのだろうか?」
そんな心配を抱えつつクリントンは沖縄の地に降り立った。
出迎えたのは日本国総理大臣森善朗。
森「Who Are You?」
歴史に名を残すか否か・・・クリントンが悩みぬいている中、そんな状態で森首相はすばらしいジョークを飛ばしたのでした。
しかしそこはアメリカ合衆国大統領
「I'm Hillary's husband.」
と毅然と返しました。
そこに森首相は最後の一撃を加えたのでした。
「Me Too」

402 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 13:34:45
ついでに言っておくと
アメリカの奴隷小泉はブッシュとの共同記者会見で珍妙な英語をお経のように唱え始めた。
さすがのブッシュも呆れ顔だった。

403 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 18:30:23
>>401
その話、断片的に聞いたことあるけどホント?
だとしたら、面白すぎる!!

404 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 10:24:56
宮沢元首相は喋れるのかな
毎朝英字新聞ってのは聞いたことあるんだけど

405 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 10:44:12
>>404
昔、宮沢喜一が英語を話してるのを聴いたことがある。
あの年齢の人にしては驚くほど流暢な英語を話していて驚いたよ。
ある程度の時間、英語圏に住んでたことあるって感じたけど。

406 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 10:58:53
田臥はどう?ハワイの大学に留学するまでは全く話せなかったそうだけど

407 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 11:09:35
>>404,405
宮沢喜一はプロの通訳の人が褒めるほど上手いよ。
外務大臣のときオーストラリアでの会議に出席して
「英語で話そうかと思ったけど通訳の人がいらっしゃるから
(訳す必要がなくなって通訳の人の出番がなくなっちゃうから)
日本語で話しましょうね」
って言ったらしいよ。

408 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 11:21:14
>>407
それはそれで通訳に失礼w

409 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 14:13:07
田臥スマステで喋ってたよ

410 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 16:22:37
>>401
それは実話じゃなくて創作ジョークだからw
まさか、この手のジョークを全部実話だと思っちゃう人?

411 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 16:36:33
森首相のやつは昔からある古典的英語ジョークなんだよ。

これは森、クリントン、ヒラリーと全員キャラがたってて、
本当にこういう会話してそうだから信じてしまう人もいるわけだな。

412 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 18:08:42
森のwho are youは沖縄サミット当時ニュースで見た覚えがあるな。


413 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 21:46:36
>>401
その後にクリントンがもう一言言ったのを忘れてる。
森 "Me too"
クリントン "I can feel your pain."

414 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 00:31:50
うーん、そうすると、クリントンのほうが一枚上手だな。

415 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 01:28:06
あれは森の側近が"How are you?"って言ったら
向こうが"I'm fine thank you, and you?"って聞いてくるから
"Me too"って言えばいいって教えておいたのを間違って
"Who are you?"って言った奴ねw
確かに話の筋は通ってる。
森もうまく話が言ってるってさぞ喜んでいただろうw

416 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 02:49:43
むしろ、この手のジョークを本当だと信じてしまうところが
日本のジョーク文化のなさを物語ってるような気がするな。

417 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 03:23:33
出た!
クソジャップ!

418 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 03:51:42
マリナーズの長谷川はすげーよな 英語だけで2時間も長電話するなんて

419 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 23:52:41
webのどっかで宮澤喜一の英語が聞けるとこない?

420 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 00:54:30
聞きたくない

421 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 07:49:31
森の、Me,too話はジョークも何も、本当の話。

422 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 08:33:04
>>399
加藤紘一が米でCNNの番組に通訳なしで出てた。
石井一はよく外国メディアにインタビュー受ける。英語が堪能だから。

423 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 08:35:02
>>421
ソースが全くないだろ?
そういうのは事実とは言わない。

424 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 09:11:49
>>423
たぶん、421は、森とかが言った一連の言葉は本当だ(これならニュースにもなったしね)といいたいのでは。
もちろん、その裏にうんぬんかんぬんはジョークとしてあるわけだが。

425 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 09:59:52
俺はAFNのポールハービーのグッデイで森の話は聞いたぞ。


426 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 12:32:58
湯浅卓さんってどれくらい英語しゃべれるんだろう?
東大卒の国際弁護士だからしゃべれるんだろうけど、あのキャラで英語しゃべってるのが想像できない。

427 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 21:49:15
>>421
>>423-424

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1030808923/347-350

|347 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:03/07/30 14:20
|>>343
|>某国の大統領にHow are you?の代わりにWho are you?と言った首相もいますからね。
|
|これは数年前に古館一郎のテレビ朝日の番組で真偽の程を徹底追跡して調査した結果、
|日本の"株式新聞"という株式市況関連のニュース紙が外国のジョークを元にして捏造した
|作り話であったことが判明しています。
|テレビ朝日の取材に対して電話で応対した担当者は開き直って作り話である事を認めていました。



428 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 22:10:30
まず国際弁護士って何よ

429 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 22:19:39
>>406
ハワイ大か。
結構凄いな。

430 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 22:25:31
>>429
○ハワイの大学
×ハワイ大学(UH)

431 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 22:27:22
who are you? のやつは森がどうこうの前からある古典的なジョークなんだよ。
ちょっと前のジョーク集には良く載ってた。
最近はこの手の英語の出来ない人間をからかうエスニックジョークには厳しいから載ってないようだが。

実際、ジョーク慣れしてない日本人がはしゃいでるだけで、
アメリカの方では話題にもなってないでしょ。
本当、古典的すぎるジョークだから。

432 :名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 22:35:50
しつこ

433 :名無しさん@英語勉強中:2005/08/06(土) 11:56:04
野口さん、上手だなあ。

434 :名無しさん@英語勉強中:2005/08/06(土) 14:12:16
>>433
同意。声の質も欧米人ぽくね?
ちなみに毛利さんもとてもうまい。この2人、発音もきれいだし。

435 :名無しさん@英語勉強中:2005/08/07(日) 12:35:36
スーパーニュースの木村太郎はだれぐらい話せるのかな?

436 : :2005/08/18(木) 22:22:30
中田英寿のボルトン入団会見。
たどたどしく、発音もいまイチだけど、まあこれならやってけるるでしょってレベル。
http://ime.st/news.bbc.co.uk/media/avdb/sport_web/audio/9012da680021be8/nb/09012da680021dc9_16x9_nb.asx

437 :名無しさん@英語勉強中:2005/08/18(木) 22:38:49
野口さんは英語とか雰囲気とかルクースとか全て
韓国移民って感じ。

438 :名無しさん@英語勉強中:2005/08/18(木) 22:55:35
野口さんに嫉妬を感じてる↑っていったい・・・w

439 :名無しさん@英語勉強中:2005/08/18(木) 23:48:15
>>438
でも野口さん見た時の第一印象は「チョンっぽい顔」か「フットボールアワー岩尾みたいな顔」
だったなあ・・・w
スレ違いsage

440 :名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 00:13:22
宇宙飛行士に決まった時はもっと髪あったよね。

441 :名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 05:20:36
で、中田は?

442 :名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 07:46:36
長谷川の方が上手い。

が、イタリア語のマスターっぷりを思えば、これからの英国滞在中に
1ヶ月単位でめきめきと上手くなっていくだろうね。

443 :名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 09:11:47
いきなり長谷川と比べてどーすんだよアホ
むこうは英語ヲタだしアメリカで英語づけだろが

444 :名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 11:09:41
長谷川のメジャー入団会見の英語の方がうまい。

445 :名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 04:13:25
長谷川って、甲子園球児で野球しかしてなかったのに
ちゃんと受験勉強して立命館大学に合格したらしい。
高卒のオレには、凄いと思う。

中田はIQが高いから発音をなんとかすれば、あっという間だと思う。

446 :名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 04:24:00
ほんと、高卒らしい発言だねw

447 :名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 12:11:32
http://www.dipo.tv/movie/1766.wmv
小野がすげえ

448 :名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 15:24:47
>>447
小野すごすぎ。自分はオランダ語とかゲルマン系は全然知らないけど、
子音の発声とか、すでに日本人離れしてるよね。
リラックスした表情といい、記者の親しげな調子や、質問がはずんでいる
様子から、コミュニケーションにはまったく不自由してなさそうに見えるね。

449 :名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 16:10:11
小野スペインだっけ?

450 :名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 16:24:00
小野はオランダじゃね?

451 :名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 16:26:00
>>445

中田の英語は発音はじょうず
文法的にきつい

452 :名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 16:48:57
英語で飯食っている人じゃない人の英語にケチつけてなんの意味があるの?
昔のNHKの英語教師なんか発音がベタだよなあ。
だれだっけか、あるときアメリカ人学生達とディベートしてネイティブの発音がさっぱり分からんということで
自分の英語が間違っていることに気がついて続基礎英語の講師を辞めた先生。
まあ、気がついて辞任するってえところは今の政治家に見習ってもらいたいものだが。

453 :名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 16:58:22
>>452

スレつぶし?

454 :名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 07:18:14

【MLB】松井、微妙な英語 「ジーターともっと話したい」から学習に熱心
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1124521916/


455 :名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 08:42:54
>>452
講師をやめた先生いたの?  誰か知りたい

456 :名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 09:03:00
ディベートw

457 :名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 19:44:26
>>452>>455
続基礎英語ではありませぬ。
ラジオ英会話の講師で元早稲田大学教授東後勝明先生です。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1079364777

458 :名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 01:25:41
学部の研究発表の冊子で東後さんの名前見たことある自分はW大教育学部生。

459 :名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 22:00:41
東後さんは、NHKの講師を降りたあと、
イギリスへ行ってから、考え方が変わったのでは?

>>458
松坂ヒロシ先生の情報キボンヌ

460 :名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 23:26:43
>>457
どうもありがとう。東後先生は私も覚えています。

461 :458:2005/08/24(水) 00:32:23
>>458
水曜日に授業があるよ。
俺は受けたこと無いからどんな人かわからん。

462 ::2005/08/24(水) 12:23:51
東後先生のように反省し何が悪いか見極め、改善を行い、改めて英語教育に邁進されておられる
先生から手ほどきを受けたいと思うな。

今早稲田の現役教授なの?
だとしたら、早稲田に入ってみるかな。
早稲田の学生からの情報を希望する。

463 :458:2005/08/24(水) 23:24:08
英語英文学科には知り合いがいない・・・

464 :名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 00:20:14
ひょっとして、綿矢りさとかなら見たことある?

465 :名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 18:02:30
風間杜夫って英語どうよ? 教官!!!

466 :458:2005/08/28(日) 00:55:53
>>464
返事遅くなって申し訳ない。
彼女と学年同じだけど入学してから
かれこれ10回くらい見た。

胸が大きくて痩せてた。顔がちっちゃいw

467 :名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 22:28:24
おおー、すごい。 広末とは大違いだな(当然だが)

本人は、学内では目立たないようにしているのかな?

468 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 11:18:06
まぁまぁ英語が堪能でハワイにも詳しい俺が来ましたよ。

まず田臥。
ほんのちょっとしか聞いたことないけど、流暢とは言いがたいが
そこそこコミュニケーションは取れるという感じ。
ちなみに田臥が行ってたのはハワイ大学(UH)ではない。
ハワイ大学はハワイの中では優秀な大学でバスケだけで入学するのは無理だろう。

宇宙飛行士の野口さんは、かなり上手だった。
文法的にもしっかりしてるし日常的な表現にも結構、慣れている感じ。
あれなら、どこに行っても十分に「話せる」と言えるレベル。
ちなみに日本人宇宙飛行士第一号?の毛利さんは、
まぁまぁ話せるという感じで野口さんより、だいぶ劣る感じ。

>>436
インタビューを聞いた範囲では、中田はまぁまぁの感じ。
イタリアにいても海外プレスとの会話では英語を使うことが多いだろうから
自然と英語を話す機会も多かったんだろう。
発音は、まだ日本語訛りが強いけど文法的にはなかなかしっかりしてる。
というより(録音テープを聞いた感じだと)、インタビューで
言うことをあらかじめ練習してきたような感じで、だから文法的には
しっかりしてたのかも。
話し方が棒読みっぽく、また途切れ途切れなのと、会話としては
妙に文法的にきっちりしてる部分があって、ちょっと不自然さがあった。
ちなみに、かつて中田は色んな言葉を話せるようになりたいと
言ってたぐらいで外国語習得にかなり積極的なようだ。

469 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 11:23:45
>>447
オランダ語はさっぱり分からないけど、小野は話してる態度が
非常にリラックスしてるのと、途切れ途切れにならずスラスラっと
話してるところから察するに、かなり話せそうだね。
ちなみに聞いた話では、オランダではアメリカ映画などを字幕なしで
放送したりするそうでオランダ人は英語に慣れている人が多い。
小野も英語もそこそこ話せそうな予感。

470 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 12:14:58
野茂は?

471 :CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/06(火) 12:28:09
野茂は聞いたことないな。
一度新庄がメッツにいるとき、試合中3塁コーチと話してるのを聞いたことがある。
完璧な片言で、「○○、オッケー?」みたいに言ってた。
あれじゃチームに溶け込むのは難しいだろうな。
やっぱり長谷川じゃないかな、日本人メジャーで一番うまいのは。
長谷川のインタビューは英語で字幕なしで放送されるし。
あの年でアメリカに来てあそこまでしゃべれればすごいと思うよ。

俺が以外に下手だなと思うのは、NHKのクローズアップ現代のおばさんアナウンサー。
とりあえず言葉を繋いでるから英語ペラペラに思えるけど、ボキャが貧困で何を言いたいのかよく分からない。
だから質問がやたら長ったらしいく思えるんだよね。
でも日本人であそこまでしゃべれれば合格だけどさ。

結論:長谷川はすごい

472 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 13:02:20
>>471
あのおばさんは長期滞在帰国子女だし米大学卒だから
BSで仕事をはじめたころはむしろ日本語がダメだったそうだが。
めったに見ないのでいまだに彼女の英語を聞いたことがない。

中田のは、深夜テレビで「(会見を)ぜんぶ見せます」というから
おおいに期待して見たんだが、まあ「努力した英会話」というか
ああいう会見で、言いたいこと言うべきことは決まり文句だらけなんで
想定文を繰り返し音読して暗記したんだなと感じた。
最後に日本人記者が英語で聞いたとき、「えっ?」と聞き返して
いたんだが、それまでの英人記者の何十かの質問はビデオでは
まったく流れず日本語のナレーションだけだった。英人記者の質問が
ナマで流れれば、どの程度聞き取りやすいか、それに対して中田が
すぐ反応できたかどうか(だいたい予想される質問であったにせよ)
それが一番知りたかったんだけどね・・・・

473 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 13:03:22
>>456
うむ。
長谷川は、文法的には時々おかしいところがあるけど、
とにかく自分を表現できてるし、なんでも話せるという感じ。
多少おかしなところはあっても英語を道具として使いきってる。
野茂は聞いたことがないが、いわゆる日常会話ぐらいは出来るという
話を聞いたことがある。

「クローズアップ現代」の国谷裕子アナウンサーだっけ?
ものすごく上手というわけではないが、なかなかしっかりした英語話すよ。
ちなみにブラウン大学に行ってたそうで、かなりのインテリだな。
英語もインテリっぽくて、やや硬い。
でも十分に話せる。
それにしてもインテリ系の番組の名前で「クローズアップ」はやめた方が
いいんじゃないか、NHK。
「クロースアップ」にしとけよ。

キャスター系で、ひどいのは木村太郎とか筑紫哲也とか
日高義樹とかいうオッサン。
木村太郎と筑紫哲也は、まぁ話せるといえば話せるんだけど、
いつまでたってもカタカナ英語という感じで語学のセンスが感じられない。
特に日高義樹はひどい。
英語の勉強もやったんだろうし海外に何年も派遣されてたんだろうに、
「なんなんだ、その英語は?」という感じだ。
語学のセンス、ゼロという感じだ。
たどたどしくて、とてもまともにインタビューなんか出来るレベルじゃない。
反応も、すごく頭が悪そうで見苦しい。

474 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 13:09:00
ブラウン大ってどの程度のレベル?

475 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 13:10:57
アイビーリーグに入っているから、知名度はいまいちでもかなり良いらしいが。

476 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 13:11:35
ブラウン大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E5%A4%A7%E5%AD%A6

477 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 13:16:18
日本だったら明治とか埼玉大ぐらいの位置みたいだな。

478 :CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/06(火) 13:20:56
>>473
俺も筑紫はひどいと思う。あれはアメリカのテレビなら字幕が入る英語だな。
長谷川とNHKのアナを比較したらかわいそうだが、それでも長谷川はよく頑張ったなと思えるよ。
帰国子女といっても1年海外に住んでれば帰国の扱いを受けるからわからないぜ。
英語が下手だとは思わないけど、聞いてればアクセントで外人の英語だってすぐわかる。
そういう意味でオノヨーコもアクセントがきついな。
ウタダは目をつぶってたら日本人とは分からないネイティブ発音。
日本で英語を勉強してる奴はとりあえず長谷川レベルを目指すべきかもしれない。

479 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 13:21:47
>>462
馬鹿言っちゃいかん。
格としては、かなりの名門。
1764年に全米で七番目の大学として設立されたとも書かれてるじゃないか。
東部の、いわゆるエスタブリッシュメントの子女が多い大学だろう。
毎年受験倍率が12倍以上にも達し、最難関の大学の一つに数えられる
と書かれているし、レベル的にも、なかりのものと思われる。

480 :CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/06(火) 13:23:53
>>479
難しいぜ。でもIVYのなかではダートマスと並んで地味な存在だ。
スタンフォードとかコーネルなど、IVYには入らないけどブラウンより上の学校はあるし。

481 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 13:24:30
いかん、レス番号、間違えた。。
>>479>>477宛てのレス

482 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 13:26:40
コーネル大はアイビーリーグだろ?

483 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 13:26:44
>>英語が下手だとは思わないけど、聞いてればアクセントで外人の英語だってすぐわかる

日本語ペラペラの外人でも日本生まれ日本育ちの人以外は発音、アクセントは外人だって
わかるし。
そこまでこだわる必要はない。
十分相手に伝わる発音、アクセントで「深く」話せることが重要。

484 :CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/06(火) 13:29:09
cornellってアイビーだっけ?
俺も書いてから思った。

harvard
princeton
yale
columbia
brown
U penn
dartmath

これだけじゃねえか?

485 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 13:29:30
アイビーリーグとかを崇拝してる人は欧米のブランドが好きなアジア人なんだろうなw

486 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 13:30:07
バハハーイ

487 :CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/06(火) 13:30:21
>>483
そういう基準なら長谷川は日本の国連代表としても通じるよ
国連は英語下手な人多いし
新庄は中学校の英語の先生ぐらいだろ

488 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 13:34:17
Ivy League Universities
http://www.miskatonic.net/university/ivy.html

489 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 13:39:06
>>485
その唐突な書き込みは何か強烈な劣等感の表れかい?

490 :CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/06(火) 13:41:26
コーネルもIVYなんだな
harvard princeton yale columbiaあたりまでは誰でもわかるが
あとの大学は結構あいまいだろ

他にも東部にはMITがあるが、これもIVYには入ってないしな

491 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 13:43:47
>>489
その粘着さにも同じ強烈なコンプレックス臭が現れてないかい?

492 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 13:48:01
>>491
なんなんだ、その頭悪そうなツッコミは?w
粘着って、まさにおまえのことじゃんw

493 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 13:51:48
興奮してます 興奮してまちゅ

494 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 13:51:51
グリーンデイっていうバンド(インディーズ?)のボーカルは
かなり発音上手いと思った。おそらく帰国だろう。

495 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 15:12:49
ブラウン大どうこうはどうでもいいけど
あの人の英語は上手いよ。
日本人としてはトップレベルでしょう。
ネイティブと英語を比べても意味はないわけで。


496 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 15:21:00
ぱっくんの日本語レベル=おばさんの英語レベル

よって十分に話題背景がor予習しておけば会話に問題なし。

497 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 15:54:29
この人達の英語力は0
この連中NYCの留学生らしけど、アフォ丸出しじぇね?
日本から来た観光客ならまだしも、現地の留学生が、
なんで避難勧告の出てるニューオリンズにのこのこ行く訳?
新聞も読まないし、TVのニュスも見ないか、見て全く理解できないんだろ?
どうせ何処かの英語学校のアフォなんだろ?
この動画を観ると、益々DQNなんだなと思う。

http://news.tbs.co.jp/20050905/headline/tbs_headline3110638.html
http://66.102.7.104/search?q=cache:A5JmY1_luA4J:bb.goo.ne.jp/contents/FJTFNN/FJTFNN200509050011/+%E8%A5%BF%E5%B7%9D%E3%80%80%E5%98%89%E5%BE%B3&hl=ja
http://66.102.7.104/search?q=cache:L2uW0PIFVvQJ:spbb.jp/news/detail/CONN00076598_56k.html+%E8%A5%BF%E5%B7%9D%E3%80%80%E5%98%89%E5%BE%B3&hl=ja
ニューヨークの大学に通う五反田 亮(26歳)さんと西川嘉徳さん(21歳)は、ニューオーリンズを旅行中、被害に遭った。

498 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 16:10:59
オバちゃんはone on oneで話してもちゃんと話になる。
筑紫は台本があってかつ、編集してると思える。


499 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 19:58:51
筑紫は偽名で、本名は朴だろ。
ググると分かる。

500 :500:2005/09/06(火) 20:00:11
500

501 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 02:55:28
>>501

502 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 03:21:23
>>499
それが、本当かどうかはわからん。
ただ、どっちかか?と聞かれれば、今までの
(阪神淡路大震災時の 「温泉街」発言や、
家族が下敷きになっている人への「今の気持ちはどうですか?」
さらには、取材ヘリの騒音で人の助けを求める声がかき消されたことへの
随分な言い方とかもあるから)
帰化してるんだろう。とは思うけど。

503 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 07:14:27
499=502
妄想乙

504 :CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/07(水) 11:34:18
>>502
被災者に今の気持ちはどうですか?なんて三大ネットワークのアナウンサーみんなやってるよ。
ただアメリカ人の場合、その答えが日本人以上に幅があるとは思う。

505 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 00:18:01
ヘーソーナンダー

506 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 00:31:28
>>503は日本人の人口が在日チョンの200倍だということが理解できない低脳在日寄生チョン

507 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 15:07:59
http://www.bcast.co.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20050915-00000044-nnn-soci-movie-000&media=wm300k
石原知事の発音の品評は無しか?

508 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/22(木) 13:25:08
五嶋龍には何一つ勝てる気がしない

509 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/27(火) 00:31:13
>>508
確かにw

バイオリンだけじゃなく、空手もできるし
アメリカ生活長いから英語もイケるし、
ギター演奏もできるわ、物理・数学も得意…。

510 :名無しさん@英語勉強中:2005/09/30(金) 16:28:53
自民党の佐藤ゆかり様萌え

511 :名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 01:43:33
佐藤ゆかりが英語でインタビューに答えてたけど、かなり流暢で驚いた。作りものっぽいうさん臭い顔してるけど、上智→コロンビア大にも留学してるのね。政治家の中ではパーフェクトに近い英語では?

512 :名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 01:47:59
>>511
以前、森首相の時代に、ほとんどの大臣さんがあつまったパーティに
二度ほど出たことがあるが、そのときに、パーティで英語で演説した
大臣がいたっけ。かなり流暢だった。びっくりした。やせて眼鏡かけ
た、大臣だったが、名前は忘れた。今回も当選した。
案外、政治家の中には、英語たっしゃな人がいる。大平首相の英語も
ゆっくりで(あーうーは、英語でもあーうーだったが)あったが、し
かし、かなり外国では評価された。
二階堂もカリフォルニア州立大学出だったし。
今の大臣クラスはよくわからん。

513 :名無しさん@英語勉強中:2005/10/02(日) 07:00:58
>>512
大臣は正直、半分パフォーマンス的に選ばれるから、
実力は定かではない。が、周りの人間は英語ぐらいは楽々って人は多いと思う。


514 :名無しさん@英語勉強中:2005/10/07(金) 10:56:49
>>512
http://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/kakuryo/86-1new.html
こんなかに思い当たる名前あるかい

多分現外相の町村信孝かもね。外相の国連演説をTVで見たことあるが日本語っぽい音に英語のアクセントという
感じだったな。イギリス式なのかも知れない。ゆっくりとした調子で、発音の要点を押さえてそうだ感じた。

515 :名無しさん@英語勉強中:2005/10/07(金) 12:25:22
>511
Nativeとはかなりかけはなれた発音(日本語エイゴに近い)
だったと思う。インターに行ってるやつのが発音いいと思う。

516 :名無しさん@英語勉強中:2005/10/07(金) 14:12:39
>511
16年海外(アメリカ?)に住んでたってテレビで言ってたような・・

517 :名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 15:40:08
昨日の英語スピーチのみで判断すると
猪口邦子(フォーマルな語彙を使っての言い回しが多かった)>佐藤ゆかり(ややくだけた表現に頼りすぎた)>>>国連英検特A級>片山さつき=英検一級(発音が聞き取りにくい、明らかに普段から英語をしゃべりなれてない印象を受けた)

518 :名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 00:07:49
>>517

この評価は英語の全く出来ない俺と同じだ。
猪口邦子(フォーマルな語彙を使っての言い回しが多かった)←そら国連でなんかやってる有名な教授だしね。
佐藤ゆかり(ややくだけた表現に頼りすぎた)←自分でくだけた表現になるけどゴメンって言ってたし。
片山さつき=英検一級(発音が聞き取りにくい、明らかに普段から英語をしゃべりなれてない印象を受けた)←明らかに聞いたまんま。俺でも発音上手くはないと思った。





519 :名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 00:15:40
佐藤>猪口>片山だね

片山なんて自分の出身校ですら英語で言えないんだから、話にならない。

520 :名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 00:20:50
ニュースでほんの数秒しか聞いてないけど、猪口さんの英語は肩書きからイメージしてたのと
ぜんぜん違って痛々しい感じだった。
原稿を暗記して発表はできるけど、英語で考えて英語で話すっていう基本的なことができないって
印象。佐藤は英語で考え英語で話せる。でもそれでも予想よりは下だった。
これが日本人のおば様の現実なんだろう。

あ、片山さん?シラネ

521 :名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 16:55:38
>>520
うむ。
佐藤は上級者ではないが、日本語を英語に訳して話してるんじゃなくて
一応、そのまま英語で話せるレベルには達している。
なんとか自分の言葉で表現できるレベル。

猪口はアップアップという感じだな。
まだ話せるというレベルに達していない。

片山は・・・、カタカナ読んでるんですか?みたいなレベルだな。

522 :名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 07:50:16
留学とか海外生活レベルの経験なら、発音やイントネーションはみなあの程度が限界じゃないか。

おれの知り合いにインターから大学と就職がアメリカのバイリンガルがいるが、
発音などはネイティヴ並みだ。
ところがインターから日本の大学に進んだ連中は、発音はいいが、込み入った話になるとどうしても口ごもる。

英語の場合、流暢さが英語能力の一つに見られがちだが、アメリカで喋りのプロになる者以外は、
佐藤レベルで十分じゃないか?



523 :名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 08:28:36
英語以前にスピーチ力の問題が多いと思う。アメリカのテレビとか見てても
素人の喋りが上手すぎ。中学とか高校のホームルームで3分間スピーチとか
やってたけど、スピーチと言うより皆紙に書いたもの読んでたもんな。。。

524 :名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 21:30:53
>>512
ちょーーーーーーーーカメレスだが、
突然ニュースを見て思い出したので、書き込む。
どってことないが、津島雄二氏だった。今日のニュースで、
橋本派の派閥会長になったというニュースをみて顔で思い出した。
素晴らしい英語のプレゼンテーションだった。イギリス風の英語
だったように思う。ちょっとどころでなくびっくりした。

525 :名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 23:36:24
>>524
昭和30年のフルブライト留学生だったそうだよ。
当時のことだからそれは秀才だったのではないか。

526 :名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 23:51:45
>>525
いやはや、ありがとう。そうか、フルブライトな方だったか。
結構なお年の方だよなぁ。うーん、そうかそうか。
まあ、政治家の中には、かなりフルブライトも多いと思うが。
有名どころは政治評論だけど竹村とか。

527 :名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 01:03:48
フルブライトといえば、小田実。
このあいだテレビのニュースにちらっと映ったが、
えらい爺さんになっていてびっくりした。

528 :名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 01:46:02
津島は紙をめくるときに水をつけすぎだ。
あれじゃ紙が駄目になるよ。

529 :名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 07:55:07
527さん
>フルブライトといえば、小田実・・・
 びっくりしました!馬鹿の一つ覚えの反米、反日ボケ爺がフルブライト
 とは!フルブライト奨学生になってアメリカで余程容姿か何かを
 馬鹿にされてそれ以来反米になったのだろうか?
 フルブライトも恩を仇で返されたな!


530 :名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 08:01:51
>>529
竹村健一は、アメリカで信じられないくらい親切な人達に出会って
親米になったらしい。

531 :名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 19:46:48
>>529
大昔のベストセラー、『何でも見てやろう』にフルブライトの受験の
様子が書いてあったよ。

なんでも当時は全くと言っていいほど英語がしゃべれなかったそうだ。
それなのに英語面接で、堂々としていて引こうとしないあまりの肝の
すわり具合が逆に評価されて、合格したそうだ。 (現在じゃ考えられんが)

確かハーバードのライシャワーの所へ行ったんじゃなかったけ

532 :名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 12:16:11
>>518ここらへんの人は猪口さん見たの初なのかね
しゃべらナイトとか出てたのに

533 :名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 12:17:30
518でなく>>520

534 :名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 13:10:32
>>532
しゃべらないとの時はどうだった?
僕はずいぶん前、ちらっと英語を聞いた時はもっと痩せてて
英語ももうちと話せた記憶があったけど。
今はボケ入ってる感じがする。

535 :名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 13:13:49
>>猪口はアップアップという感じだな。
まだ話せるというレベルに達していない。

上智の教授だったらしいが生徒のほうが英語上手そう。


536 :名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 13:15:43
>>作りものっぽいうさん臭い顔してるけど

やっぱいじってるのかね?
あんな顔の人いるし、化粧がアレだからと思ったけど。

537 :名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 13:19:12
>>英語の場合、流暢さが英語能力の一つに見られがちだが、アメリカで喋りのプロになる者以外は、
佐藤レベルで十分じゃないか?

同意。でも佐藤さんのレベルまで到達できる日本人って実は非常に少ないよ。
佐藤さん自身、アメリカ生活、日本でのアメリカ企業生活を人生の半分ぐらい
してる人なんだよ。で、あのレベルだ。

538 :名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 14:33:22
普通の話し言葉、発音は幼少期〜思春期ぐらいを英語圏でしかも日本人の親と
暮らさないと完璧に近くならないと思う。
日本人の親と書いたのはそうでないと、日本語を知らずに成長してしまうから。
大人になってからは佐藤さんレベルでトップクラスだと思う。
デーブスペクターやパックンだって外人が話してるってわかるし。

539 :ura2 219-106-253-57.cust.bit-drive.ne.jp:2005/11/08(火) 15:01:04
g

540 :名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 20:41:52
>>494
今更だけど、グリーンデイが帰国・・ってそれ・・・

541 :名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 00:41:48
わが静岡7区のさっちゃん、
デかい口叩いてたから期待してたがカタカナ英語だったとは…

542 :名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 07:25:08
有名人(日本人)の英語が聞けるサイトって、ttp://www.comtv.ne.jp/j/
以外にありますでしょうか?

543 :名無しさん@英語勉強中:2005/12/22(木) 17:00:37
アメリカ人がテレビで評価していたけど、↓だった。

猪口>佐藤>>>片山

544 :名無しさん@英語勉強中:2005/12/26(月) 15:27:03
政治家で一番英語ができるのは宮沢喜一氏だね。

545 :名無しさん@英語勉強中:2005/12/26(月) 18:16:44
>>543
佐藤>猪口>>片山っていうアメリカ人もいたんで、
そのあたりはネイティブでも意見が割れてる模様。

546 :名無しさん@英語勉強中:2005/12/27(火) 03:57:22
宮沢喜一>>>>>>>>>>どんぐりの背比べ。

547 :名無しさん@英語勉強中:2005/12/27(火) 04:44:47
>>545
軽快で慣れた発音なら佐藤
語彙なら猪口
片山は...ま、日本人だもんね

548 :名無しさん@英語勉強中:2005/12/27(火) 05:45:01
猪口は英語はまあ綺麗なんだけど、それが自分の言葉になってない感じがした。
佐藤は完全に自分の言葉としてしゃべってたね。


549 :名無しさん@英語勉強中:2005/12/27(火) 10:32:36
佐藤のアメリカ生活は16年?20年以上?金のなせる業か?そういう家柄に生まれたんだね

550 :名無しさん@英語勉強中:2006/01/25(水) 18:53:55
マリナーズに入団した城島の記者会見の英語、
発音はヘタだが、そんなことを気にせずに力押し。
スポーツ選手はあれでいい。

551 :名無しさん@英語勉強中:2006/02/11(土) 13:05:10
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139628013/

552 :名無しさん@英語勉強中:2006/02/11(土) 13:11:57
>>550

発音は上手だよ
腹式だし
完全に聞き取れる英語


553 :名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 09:54:40
フィギュアスケートの井上怜奈選手(アメリカに国籍を移した選手)は
かなり流暢に英語しゃべれるみたいだが、TOEIC900点以上ぐらいだろうか?

554 :名無しさん@英語勉強中:2006/03/08(水) 06:14:27
荒川さんはしゃべるのはいまいちまだ苦手だけど、聞き取りはわりとできてるみたいね。
何年か米国に住んだらすぐに上手になりそう。
なんせ努力家で聡明だから。
安藤ブヒはコーチとまったく意志疎通できてなさそうだった。

555 :名無しさん@英語勉強中:2006/03/09(木) 21:32:08
野球選手ってあんまり頭良くないっていうけど元マリナーズの長谷川。かれは全部英語でこなしてたよ

556 :名無しさん@英語勉強中:2006/03/09(木) 21:36:30
知ってると思うけど、一応ね。

長島茂雄が英語で、

I live in Tokyo.を過去形にせよ、で

I live in EDO.

557 :名無しさん@英語勉強中:2006/03/10(金) 08:50:58
過去行き過ぎーw

558 :Patrick:2006/04/05(水) 12:48:21
ジャニー喜多川の英語力ってどうなの?

わざと英語混ぜてしゃべるんでしょ?

559 :Patrick:2006/04/05(水) 12:49:24
>>552
発音事態は、あまり良くないけど、城島はなんか英語の声だよね

560 :Patrick:2006/04/05(水) 12:50:44
>>494
ちょwwGreen Dayは外人だろww

561 :名無しさん@英語勉強中:2006/04/07(金) 10:10:42
内田恭子は、英語の発音は酷くない。(マイケル・ジョーダンへのインタビューで)
ただ、話す内容というか、まああらかじめ聞くことが決まっているからなんだろうけど、
女子学生っぽいというか、CNNとかのアナウンサーみたいにもうちょっと頭の良い話し方
してくれよという感じ。ジョーダンデザインのナイキの靴を持って「軽いですね」
感想それだけ?!みたいな感じ。

562 :100:2006/04/07(金) 13:20:23
で、ジャニー喜多川はどうなの?

563 :名無しさん@英語勉強中:2006/04/07(金) 20:25:25
ユーには関係ないよ

564 :名無しさん@英語勉強中:2006/04/07(金) 20:44:38
佐藤良子アナはどんなもの?
東外大卒なのでどんなものだろう

565 :名無しさん@英語勉強中:2006/04/07(金) 20:59:21
その人のことよく知らないので,調べてみたら,
スペイン語専攻だったよ。
でも5才から7才までは米国にいたんだって。
TOEIC 920、英検準1級、だから,たいしたことないんじゃない?
スペイン語については知らないけど,英語に関しては。

566 :名無しさん@英語勉強中 :2006/04/12(水) 03:21:05
ハープ奏者の竹松舞って人が、この間ジャズピアニストの山下洋輔と
会話英語のみの番組をしていたけど、素人目から見たらペラッペラだった。
山下さんは、会話や語彙には問題のない感じだったけど
発音が思いっきりジャパニーズイングリッシュだった。あの年代だと仕方ないのかな。
竹松さんは、最初帰国子女あがりのアナかと思ったくらい。
彼女は何であんなにペラペラなの?(ネイティブかどうかは素人なのでわからんけど)

567 :名無しさん@英語勉強中:2006/04/12(水) 03:32:34
ハイハイ、チラシの裏、裏!

568 :名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 23:58:39
アグネス・チャンコロ あんた、ウザ過ぎますから。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1143818061/

569 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/15(木) 00:49:16
東大英語講師サマの英語実力: http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20060422
But important is that from this story, the fact Rezanov was dispatched to Japan in order to call for Russo-Japanese commerce while Japan permitted it only to China and Netherland.

Rezanov, after refused the demand, got angry with Japan, ordered two subordinate captains attack Japan, and they attacked Sakhalin and Etorof island, killed some people: Juno and Avos were the name of the ships used for the attack.

初級問題: 高校生でも判るような間違い数箇所を訂正せよ。

中級問題: 文法的な誤りを全て訂正せよ。

上級問題: 全面的に書き直して良い英文にせよ。

超・上級問題: この東大英語講師の稚拙な英文をなるべく生かしたまま、最小限に訂正して良い英文にせよ。 また、訂正個所に関してこの東大英語講師に解説して助言を与えよ。

______________________

■ 初級問題への解答の試み

1行目。変な倒置構文(C+V+S型)を使っている割には、that節内で主語になっていると思われるthe factに対応する述語動詞がありまちぇん。

3行目。after refused the demand → after being refused the demand

3〜4行目。ordered two subordinate captains attack Japan → ordered two subordinate captains "to" attack Japan

4行目。Sakhalin and Etorof island → Sakhalin and Etorof Islands

同。the name → the names

眠いのでこんだけ。

### 初級問題への解答としては、ご指摘のものに加えて「the Netherlands」(the, 複数)くらいですかね。

570 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 01:54:17
NHK - Special ドキュメント 太平洋戦争 No.1_1
http://www.youtube.com/watch?v=ybdQpEiCZ2c&search=%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E6%88%A6%E4%BA%89
途中で当時の軍人の英語が聞ける。
原稿を読んでる?風にも思えますが面白いデータなので見てみてください。

571 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 01:43:21

【TBS】意図的な?誤訳を公共の電波で発信
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1152020602/


【報道】TBSが誤訳報道か? ハイド米議員「(靖国に行くべきではないと)強く思わない」→字幕は「強く思う」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152023569/

TBSが誤訳報道か? ハイド米議員「(靖国に行くべきではないと)強く思わない」→字幕は「強く思う」★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152025908/

TBSが誤訳報道か? ハイド米議員「(靖国に行くべきではないと)強く思わない」→字幕は「強く思う」★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152027980/

TBSが誤訳報道か? ハイド米議員「(靖国に行くべきではないと)強く思わない」→字幕は「強く思う」★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152030215/

572 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/14(金) 16:07:19
|211 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/32(土) 22:59:05 ID:/H7nQp2k
|今週の週刊新潮(4/6号)読んでたらP.164の4段目の最後に
|筑紫哲也と土井たか子が帰化人だと出ていて驚いた。


|昔から、筑紫哲也と土井たか子が帰化人だ、
|とういうネット情報や2ちゃんのカキコは目にしていたが
|ネット上の捏造だろうと思ってた。

|しかし、週刊新潮(4/6号)が載せたということは事実なんだろう。
|ウソならば告訴されて巨額の慰謝料を請求されかねないから。


|筑紫が帰化人ならば、反米で商売してる筑紫が家族をアメリカに
|住ませて教育もアメリカで受けさせているというのもうなずける。
|反米なのにアメリカに移民したがるのが韓国人だから。

573 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/14(金) 16:08:08
06.7.13 週刊新潮 146P 変見自在 連載207 「似非日本人」
帝京大学教授 高山正之

画像
ttp://v.isp.2ch.net/up/2a5ccd70460d.jpg
画像予備(保存期間が長め)
ttp://upjo.com/up2/html/nyt_0713_sincho.html

>帰化韓国人の織原城二がルーシーさんを殺害した事件で、NYタイムズが
>「日本人は白人女性に変態的な欲望をもつ」と濡れ衣を着せてきたときもそうだ。
>
>もっと問題なのは同紙東京特派員N・オオニシのように
>マスコミ界にも帰化人がいて、日本人の名を使って日本を非難する。
>こんな賢(さか)しい輩を排除するには米国と同じに
>その出自を明らかにし、発言させるべきではないか。
>筑紫哲也氏もこの問題を多事争論でじっくり扱ってみたらどうだろう。

574 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/14(金) 16:09:21
|519 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/07/13(木) 00:53:16 ID:BMwvxj5N0
|>>508
|筑紫が「War shrine Yasukuni」と発言したのを「靖国神社」と訳していたよ。
|筑紫の発言通りなら、
|TBSは「靖国戦争神社」としっかり訳さなければいけなかった。
|「靖国戦争神社」と訳したくなければ、筑紫は「Yasukuni shrine」と発言しなければならなかった。
|
|1つに正しく翻訳しない捏造。
|もう1つに、筑紫が反日用語をもってして発言。


575 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/15(土) 00:34:12
なるほど、このスレの上の方で必死に筑紫擁護してたのは
在日チョンだったってワケかw

ウリナラ同胞の筑紫マンセーw

576 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/15(土) 00:36:10
筑紫って帰化人なんだ。朝日のエースw記者、
清水建宇、の建宇って名前も、朝鮮系にもある名前。
っていうか日本人でこんな名前、聞いたことないや。。

577 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/19(水) 22:09:20
test

578 :名無しさん@英語勉強中:2006/08/15(火) 00:33:11
蝶野正洋の英語講座
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1153445138/

579 :名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 23:36:02
サッカーの宮本って英語しゃべれるらしいけどどんなもん?

580 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/02(月) 11:46:35
オダギリジョーはアメリカ留学してたらしいけど、しゃべれるの?

581 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/10(火) 17:48:32
>>579
かなり下手
本人もそれを分かっててテレビの前では話さないらしい

582 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/27(金) 22:06:03
メジャーリーグ St.カージナルス 田口壮。
ttp://www.mlb.com/NASApp/mlb/scripts/mediaplayer/mp_tpl.jsp?w_id=522361&w=/2006/open/postseason06/nlcs/101306_taguchi_post2_pc_350.wmv&pid=mlb_tp&gid=2006/10/13/slnmlb-nynmlb-1&mid=200610141712352&cid=mlb&fid=mlb_tp350&v=2&mType=w&urlstr=&murl=
発音は日本人の発音だけど、聞き取りと、“話す”ことに関しては問題ない。

583 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 13:58:14
英語でしゃべらナイト、知花くららでてたけど、
英語もフランス語も、スペイン語もたどたどしい。

よくあんなので、4ヶ国語ぺらぺらなんて言えるね。。。

584 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/29(日) 14:07:16
緒方貞子 川口順子 吉田茂 幣原喜十郎 片山さつき 舛添要一 中山恭子
猪口邦子 佐藤ゆかり 木村太郎 堂真理子 平野次郎 柴田倫世 丹波哲朗
渡辺謙 宇多田ヒカル 工藤夕貴 西田ひかる 早見優 デイブスペクター

585 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 03:07:56
>>583
それが芸能人の特権。
我々一般人が何ヶ国語ペラペラなんぞほざいたら職場で大変な事になるが
芸能界なら許される。

586 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 06:51:21
今年のミス・ユニバース世界大会で準ミスに輝いた知花くらら。
この知花くららが「NEWS ZERO」という10月2日スタートの
報道番組でリポーターを務めることになった。

知花くららは上智大学文学部出身で身長173センチ、B90・W60・H90
という見事なプロポーション。
まさに才色兼備の逸材に芸能プロが争奪戦を繰り広げている。

関係者の話によると、知花くららは最低でも年間に1億円は稼げるのだとか。
いまはミス・ユニバースの事務局がマネジメントしているが、
どこの芸能プロも彼女をスカウトしようと必死なのだとか。

知花くららは学生時代からジャーナリスト志望したいたそうです。
報道番組のリポーターに抜擢され、知花くららも意欲を見せている。

「とはいえ今回の大役は知花くららにとって危険な賭けでもある」と指摘する
関係者もいます。

その背景には、知花くららは英語、フランス語、スペイン語がペラペラ
という才女として知られている。
当然ながら、視聴者は彼女が海外で3カ国語をしゃべりながら、
国際情勢について突っ込んだリポートをすることを期待している。

もし流暢に会話できず、知識や分析力が不十分だったら、
視聴者から非難の声を浴びるかもしれない。
結構危険な賭け、だといわれています。

知花くらら、うまく期待にこたえられるといいですね。

587 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 19:39:43
>>587
無理だと思う

588 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/31(火) 04:18:29
最終学歴中学中退wのアントニオ猪木なんて英語結構話すし(アメリカ人レスラーと
試合前、ブックの打ち合わせ毎日してたんだしね)、ブラジルに数年移民でいたんで
ポルトガル語も話すぜ。ノゲイラとくだらない下ネタ言い合って笑ってたし。

589 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/31(火) 04:22:42
>>582
うん、タグチは凄い。
メジャーにいった日本人では長谷川の次に話せるな。
頑張り屋さんだよ。

590 :名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 22:15:46
猪口邦子って、留学から帰国してもう20年超えてるぞ。その間、日本に
すんで日本語で講義してたんだから、あんなもんだろ。
英語相当できる奴でも、大学受験から20年後の英語力とか悲惨じゃん。

591 :名無しさん@英語勉強中:2006/12/02(土) 13:19:48
筑紫の英語って、誰かの書いた台本暗記してきて、
何の理解もしてないのにふんふん言ってるだけなんじゃない?

すごい長々と文章を一方的に話したあと、向こうが答えるのに
ふんふんふん・・・って長々相槌打ったあと
何のリアクションも会話のキャッチボールもなしに
そのまま次の質問に突入、そしてふんふんふん・・・

これが永遠に続くだけ。

筑紫は言ってること何も理解できてないかもしれん。
質問するだけのロボットのようだ。

ていうかこのスレ、ほとんど筑紫のことについてしか語られてねえw

592 :名無しさん@英語勉強中:2006/12/02(土) 13:22:27
英語でしゃべらナイトに出てた、鶴田まゆ。
あれでない方が良かったんじゃないだろうか。
中学レベルの英語すらマスターしてないことが露見して
それでなにか女優としてのメリットあったんだろうか。

593 :名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 19:06:03
【社会】石原真理子の英語力に外国人記者「安倍首相のスピーチよりとっても上手だった」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165734626/

594 :名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:53:15
【米韓】 「一部の韓国人の反米かもしれないが米国人はみな親韓」・・・ジム・リーチ前共和党議員 [12/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165750413/

595 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 00:29:59
NEWS ZEROのアンカーパースンの村尾とかいう池沼の英語もひどいな。
英語でインタビューしててもよく通じてない。

596 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 00:34:52
女が話す英語の内容に期待するほうがアホ

597 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 00:38:02
村尾は男

598 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 01:26:07
>>596
普通に考えれば内容が大事なのに、どうやら2chのアホ英語ヲタクは
それっぽい発音ができることが一番大事だと思い込んでるらしい。

599 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 03:32:10
赤西仁


600 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 05:53:35
>>599
芸能人

601 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 23:17:57
井川のヤンキーズ入団会見は見事なカタカナ英語だった・・・

と思ったら、原稿をカタカナで書いてたそうだw 
マジでw

602 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 23:44:11
そんな井川に、

今こそジョン万次郎の英語を
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1070002737/



603 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 23:47:57
掘った芋いじるな

604 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/10(水) 00:02:33
今後、井川の英語がどんな風に変わっていくのか、
あるいは全然進化しないのか、とっても楽しみ。
ヲチするためにも長いことアメリカにいて欲しいw

605 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/10(水) 00:09:15
あれだけ関西弁を押し付けてくる関西で何年間も生活してたのに
全く関西弁も、訛りも、貰わなかった井川・・・。

それから考えると、

メジャーに10年いても英会話は殆どダメだろう、

に500カノッサ。


606 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/10(水) 00:14:23
英語力:お前ら>>>>井川
年収:井川>>>>>>0=お前ら(ニートかフリーターかFランク大の学生)
知名度:井川>>>>>お前ら
井川は野球で汗臭い、お前らはイカ臭い
つまり井川は野球が得意、お前らが得意なのはエロ本見ながらシコシコ
まあ、同じ白球を投げることには変わりは無いけどな

607 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/10(水) 05:03:25
井川がどんくらいメジャーで勝てるかは知らないが、結局さ、
野球でもなんでもいいんだけど、圧倒的なスキルやバックボーンがある
人にとって英語は二の次、三の次。それがないから英語英語大騒ぎ
しなきゃいけなくなる。

一言もしゃべれなくたって、専属通訳自腹でつけても年棒の
50分の1もかからないし、球団がつけてくれるんだから別にいいんじゃないの?




608 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/10(水) 05:28:40
年収400万の日本人が途上国にいって月8000円で運転手兼通訳
雇えるなら雇うのと一緒だね。まあ、この板はその月8000円で
雇われるのに憧れて血眼になってるほうの階級の板だけど。



609 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/10(水) 05:43:23
>>607
さすがにキャッチャーや野手の言ってることが何もわからなかったら困るだろ。
試合中いつも通訳が横に張り付いてるわけにもいかないんだし。

まあ井川伝説によれば、英語ができないのになぜか外国人選手とよく食事に
行ってたらしいからあっさり適応できると思うが。

610 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/10(水) 06:15:42
関西弁、一般人は強要されるんだろうけど井川レベルになると
別にいばらき弁で通してもどこいっても関西どこいってもチヤホヤ
されまくるんだし、できなくて当然じゃね?

611 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/10(水) 06:16:38
あと球界は球団の在籍地のそこで使われてる言葉が一致するとは
限らないから。一時の巨人なんか公用語完全に関西弁だろ。


612 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/10(水) 19:28:15

□ English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。


613 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/10(水) 20:14:43
フジテレビの本田朋子アナはどのくらいの英語力あるのでしょうか?
めちゃめちゃ可愛いからボクの好みのタイプだから、知りたい
多分あまりしゃべれないと思うけど

614 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/10(水) 20:56:39
ダレソレ?

615 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/10(水) 21:02:44
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E7%94%B0%E6%9C%8B%E5%AD%90
この娘だよ、めちゃめちゃ可愛い

616 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 19:05:55
>>615
たしかに可愛いめ。
でも、英語力があるかどうか判定できそうなのはないんだが・・・

617 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 23:12:36
まい・ろんぐ・どりいむ・びけいむ・あ・りありてぃ

618 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 23:13:48
故・龍円愛梨ちゃん、萌え〜

619 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 23:15:52
> 一言もしゃべれなくたって、専属通訳自腹でつけても年棒の
> 50分の1もかからないし、球団がつけてくれるんだから別にいいんじゃないの?


成績が悪くて、球団から通訳外しの嫌がらせされてた日本人MLB選手もいたっけな。



620 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 00:20:41
【サッカー】ロナウド&ベッカムいらない!カペッロ監督がレアル幹部に直訴
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168394428/

621 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 02:59:41
龍円愛梨ってノルウェー生まれだし、本当にハーフみたいな顔してるね。
でも生粋の日本人なんだよね?

バタクサイ顔、濃い顔(所謂縄文系)ではないのだが、本質的にコーカソイドの
顔をしている。

622 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 18:08:24
サッカーの宮本の英語
なんて言うてるの?

http://87.106.1.66/rbsb/News.html
右のaudio playerを開く→ 10.01.07 Miyamoto - yes, i am nervous

623 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 23:17:07
OPERAだと作動せんなあ。

624 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 23:18:58
井川はアメリカでウケてるというよりは
ほとんど池沼扱いされてる悪寒


625 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 23:20:13
愛称は「イギー」だって

626 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 23:43:07
イギー
ttp://www.capcom.co.jp/newproducts/arcade/jojo-m/chara/image/06.gif
ttp://www.leolicensing.com/Tustian/Tustian%20Web%20Images/Dogs/Boston-Terrier.jpg
ttp://www.lucky-seven.com/h176.jpg
ttp://yukinyan.sakura.ne.jp/diary/0310131.jpg


627 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/14(日) 10:00:54
前、宮沢首相は英語が第一言語って聞いたんだけれど、
本当かな?

628 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/14(日) 11:28:16
>>627
第一言語なわきゃないだろうが、それくらいうまいんだろ?

宮沢氏は典型的な戦前タイプのエリート。勉強関係はなんでもできた。
英語も当然出来た上に、さらにネイティブクラスに話せるってだけだろ?


629 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/14(日) 12:50:41
まあ、宮沢は学歴板の反面教師であると同時に英語板の反面教師でもある。
英語ができるからといって、それだけで社会的に意味のある
仕事ができるわけではない。

中曽根内閣の蔵相、首相、小渕内閣の蔵相と三回経済の舵取りをして
バブル発生 →不良債権処理できず不況招く →超ケインズ政策で
国債乱発、財政破綻招く
といろいろやらかしている。

630 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/14(日) 12:56:57
ここはバカしかいない板なんで経済の話なんかしてもわからないよww

631 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/14(日) 13:57:06
宮沢は首相のとき、バブル崩壊後、早々に銀行への公的資金導入を提案。
総スカンを食って、実施できず。

あの時のアホ国民のおかけで、その後の失われた10年が生まれた。

632 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/14(日) 14:26:42
そこでそれでも実施する豪腕があれば問題なかったのに。
実施してもしなくても支持率低かったんだし。

633 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/14(日) 15:51:34
地域振興券とか思い出すな。アホかと。

634 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/14(日) 18:49:18
宮沢は勉強から入った英語で結構思い込み勘違いの知識が多く、
実は英語はダメという説もあります。

一度発言で失敗して、アメリカ人から顰蹙を買いバッシング、大恥をかいたこともある。微妙なニュアンスが分かって
なかった証拠。アメリカのインテリに尻尾を振るのがエリートと思い込んでる
宮沢が敢えて挑発的な発言をするなんてありえないし。

まあ第一言語ってことは絶対にないと思います。発音が全然ネイティブ
じゃないしね。

635 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/14(日) 18:51:05
あと、宮沢の学歴だって別にそんなに大したもんじゃないんだよ。
そりゃ一般人からしたら凄いけど、東大→大蔵省に行くような人間の
中で特に秀でてるわけじゃない。

宮沢という小物が学歴とかをいちいちちらちら自慢するタイプの人間だから、
そーいう部分がクローズアップされてしまうだけ。宮沢やろ学歴もキャリア
もあって出世してる政治家はたくさんいます。

636 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/14(日) 19:52:12
そんなことをワーホリ崩れで時給生活がデフォのこの板で
主張しても説得力なさすぎ。


637 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/14(日) 20:53:33
>宮沢やろ学歴もキャリア
>もあって出世してる政治家はたくさんいます。

宮沢より学歴・キャリアがある、または宮沢より出世してる政治家
は思いつくが、宮沢より学歴・キャリアがあり、しかも宮沢より出世
した政治家って、戦後だと吉田茂と岸信介の二人だけじゃないの?
中曽根がまあ五分五分、あと土俵が違うけど明石康あたり?




638 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/14(日) 21:14:56
福田とか。

でもまあ数えるほどしかいないのは確か。
あと宮沢が福田、中曽根より英語ができたのも確か。

639 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/14(日) 23:17:29
福田沙紀ちゃんはカワイイ、顔偏差値は余裕の75

640 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/15(月) 00:28:35
ハマコーが国会議員時代に国会の廊下を歩いていたら、
座って英字新聞を読んでる人間を発見。

新聞で姿が隠れて誰だか分からなかったが、
近寄って行って、
「先生!ここは日本の国会です!読むのなら日本語の新聞を読んで下さい!!!」
と大声で怒鳴りつけたそうな。

すると、その人は英字新聞を下げて顔を見せた。
宮沢大蔵大臣だった。

ハマコーは『シマッタ!偉い人を怒鳴りつけちゃった〜!』と思ったがもう遅い。
それ以後、宮沢議員はハマコーを完全シカトして一切口をきかなくなった。


641 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/15(月) 00:42:27
宮沢さんや中曽根さんは戦後GHQとの交渉のフロントラインにいたんだよなあ。
白洲さんとも交流してたんだろうな。


642 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/15(月) 00:45:20
NHKの歴史は動いたで白洲さんについてのインタビューを宮沢がしてたよ

643 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/16(火) 11:15:24
>>640
ハマコーの理屈もわけわからんw


644 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/16(火) 23:35:44
>>637
大平もそうでしょ。もっと一杯いるんじゃない。学歴だけに
絞れば。

ようするに 学歴ひけらかす俗物、スノッブだから優等生の
典型みたいに思われてるけど、あのレベルは政治家にはたくさん
いるってことでしょ。所謂典型的なエリートコースでもないってことだよ。
一高→東大でもない時点で。

645 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/16(火) 23:37:33
あと英語が出来れば凄いって価値観もなんだかね。
宮沢はあっちのスパイみたいな人間だろ。

英語のできない日本人の方が良い場合もあるよ。余計な仕事は通訳に
やらせればよい。

646 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/16(火) 23:39:48
大平は微妙か。池田は事務次官まで行ってるから
キャリア的には上だと思うし。

宮沢の英語も学歴もそりゃ凄いけど、彼が特別視されてるのが
おかしいってことね。

647 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/16(火) 23:42:19
大平は一橋だからね。まあ宮沢の勝ちでしょ。
外務省プロパーでも宮沢ほど日米交渉第一線立ってないし
所得倍増計画の台本かいて池田に渡したの宮沢だしね。

648 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/16(火) 23:44:45
つかさ、政治家なんてあるいみ東大や大蔵省の
天下り先なわけだから、宮沢ってそんなかの一人でしか
無いと思う。所謂典型的ナンバー1エリートコースでもないわけだし。
地方出身者だしなー。
俗物根性が嫌いなんだよね。学部どこですか?とか。
わけも無くカタカナ語入れたり。

649 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/17(水) 00:09:00
英語コンプレックス丸出しのやつが紛れ込んでるな

650 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/17(水) 00:14:13
宮沢よりも学歴・キャリアあり ・・・多数
宮沢よりも出世 ・・・首相経験者のうち、首相として成功したもの
宮沢よりも英語ができる・・・外務・大蔵官僚、国連職員にならいる。

バラでみるとたいしたことないが、3つあわせ技で見ると絞られるね。
               



651 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/17(水) 11:52:24
菊池凛子の語学力は?ハリウッド女優だから結構あると思うが

652 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/19(金) 13:08:52
>>650
それは、単に2番目の 首相経験ってのが限定的だからじゃないか?
正直、1番目と3番目は因果関係こそなくても共にある人はそれなりにいるんだし。


もっとも、学歴だけで見ても、英語能力だけで見ても、
宮沢よりも上って普通に凄いと思うが。


653 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/19(金) 13:21:47
ティンコの長さ以外では宮沢には惨敗している。

654 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/19(金) 21:13:36
>>622
どうやって開くの?

655 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/19(金) 23:25:17
>>654
AUDIO PLAYERの下にあるボタンをどれでも押せば別ウインドウが開く。
AUDIOFILESの中から聞きたいものをクリックすれば再生開始。
宮本の英語を聞くならこの2つ(もう一つはドイツ語)
10.01.07 Miyamoto - yes, i am nervous
14.01.07 Miyamoto - Ganz zufrieden mit den ersten 45 Minuten

656 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/20(土) 11:59:08
>>655
WINのIEだと動作しない、もしかしてMac用?

657 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/20(土) 12:59:57
>>656
WIN・IEでも聴けるだろ

658 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/21(日) 14:59:30
ここで話題のヨーダ宮沢の英語演説かなんか聞けるとこある?

659 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/26(金) 15:44:19
【MLB】「会見は英語で」 松井秀に“日本語禁止”の試練 ヤンキース広報が早稲田中で講演
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1169779620/

660 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/26(金) 16:14:27
海外で仕事するなら東大卒で英語しゃべれない奴より
3流でもぺらぺらが重宝されるし活躍できる。
英語のできない東大出のボンクラは日本企業のエンジニアどまり。
一生働き蟻としてこき使われる運命ですw

661 :名無しさん@英語勉強中:2007/02/06(火) 01:20:45
三島由紀夫の英語。
カタカナ発音だけど、こんなにしゃべれるとは知らなかった。

http://www.youtube.com/watch?v=DPAZQ6mhRcU

662 :名無しさん@英語勉強中:2007/02/15(木) 16:18:00
桑田ってかなり喋れるなあ。どうやって勉強してるんだろ。
宮里藍も結構話せるねえ。この前、アメリカのTV番組でゲストでコメント
してたけど、あれだけ話せりゃ対したもんだ。
城島もかなり上達しているらしい。彼の場合仕事で会話は絶対必要だからね。
今はスペイン語も勉強しているらしい。
こう見えるとやっぱり英語は基礎をコツコツやれる人間が上達するようだ。
一流のスポーツマンは皆、それができるはずだ。

663 :名無しさん@英語勉強中:2007/02/17(土) 16:00:18
宮里藍は、しゃべらナイトに出た時に、積極的に外国人選手に話しかけてるって言ってたよ

664 :名無しさん@英語勉強中:2007/02/20(火) 00:40:26
【テレビ】押切もえ(27)、NHK「英語でしゃべらナイト」レギュラー決定 イケメンアナと新コンビ ★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1171550858/

665 :名無しさん@英語勉強中:2007/02/20(火) 02:20:52
矢沢永吉の英語はいい。
下手だけど、言いたいことはちゃんと言えるし、音楽の範囲なら向こうの言いたいことも
理解できる。しかもイギリス英語もアメリカ英語もわかる。

666 :名無しさん@英語勉強中:2007/02/20(火) 19:36:14
だれそれ?

667 :名無しさん@英語勉強中:2007/02/20(火) 23:12:34
俺だよオレ

668 :名無しさん@英語勉強中:2007/02/21(水) 05:09:14
えいちゃん!!

669 :名無しさん@英語勉強中:2007/02/21(水) 17:04:14
>661
これは単純なカタカナ発音ってわけじゃないと思うよ
実は一つ一つの音がしっかりしてる
なんか実際よりも年を取った人のように聞こえるのが不思議だけど

670 :名無しさん@英語勉強中:2007/03/01(木) 02:57:45
【テレビ】NHK語学講座 「全国に顔売れる」アイドル売り込み熾烈
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1172669173/

671 :名無しさん@英語勉強中:2007/03/01(木) 07:12:39
>>669
三島はアメリカのゲイシーンでも結構遊んでたから
セクフレも沢山いただろうし、英語はそっから学んだんだろうね。
ゲイ特有のアクセントがある。


672 :名無しさん@英語勉強中:2007/03/01(木) 09:51:19
映像で見ると、ほんとホモおだホモおだよな。
これほどホモらしい顔のホモも珍しい。

673 :名無しさん@英語勉強中:2007/03/01(木) 10:05:24

            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/    < スカっとせんヴォケどもがオナっとるの〜。
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'      \_______________
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /  
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /  
  , -‐''" i    \       人   
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \



674 :名無しさん@英語勉強中:2007/03/01(木) 10:58:45
>>672
顔立ちよりも、仕草、喋り口調、表情の作り方で決まるんじゃないかね。


675 :名無しさん@英語勉強中:2007/03/01(木) 12:42:50
三島はフレッディーマーキュリーレベルにホモらしいホモw

676 :名無しさん@英語勉強中:2007/03/01(木) 13:35:23
東西を代表するナルシストやねw

677 :669:2007/03/02(金) 01:49:35
>>619
ありがと 勉強になった  って何の?w

678 :669:2007/03/02(金) 10:43:17
>>671 だった!

679 :名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 01:02:25
>>672
ヤマジュンの絵柄に変換できそう

680 :名無しさん@英語勉強中:2007/03/20(火) 09:59:01
【芸能】筑紫哲也は「入れ歯」か?“キャスター続投宣言” (ゲンダイネット)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174286566/

681 :名無しさん@英語勉強中:2007/03/20(火) 15:29:20
>>671
ああ、センテンス末尾の変な抑揚はゲイの特徴なのか。
言われて見れば、カマっぽいヤツ、みんなああいう話し方してる!
気をつけよう。

682 :名無しさん@英語勉強中:2007/03/20(火) 20:53:22
宮沢さんは一体何歳なんだ?
いつ生まれなの?

683 :名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 12:39:36
昨日のしゃべらナイトで、長谷川が松本アナに電話をかけて来るシーンがあったけど
電話だけだと日本人かどうかわかんないレベルだと思った

684 :名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 12:40:45
もちろんネイティブが聞けば非ネイティブの英語なんだろうけど
いわゆる日本人英語とは違う感じ

685 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/07(土) 22:22:13
今日テレビで滝川クリステルがワンフレーズぐらい英語を喋っていましたが
発音が甘かったように思います。フランス語は上手いみたいだけど・・
滝川クリステルの英語の能力はどうですか?

686 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/09(月) 01:23:16
クリステルはフランス語もあまり上手くない

687 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/11(水) 05:34:20
>>661
三島の英語はまるっきりのカタカナでもない。
L,F,T,Dが弱いがちゃんと英語になってる。

688 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/11(水) 07:43:12
>>687
三島は上手いよ。ただ、限りなくゲイの喋り方だけど。


689 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/11(水) 11:13:18
永チャンサイコーだよ。
昔からの筋金入りの永チャンファンのおっさんたちに向かって
英語直訳で「みなたんげんきれちゅかー!」だもん。

690 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/13(金) 07:25:07
   |:::::::::::::::::   ____________    :::::::::|
手  |::::::::::::: ,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ.  ::::::::| 頭  ど  筑
遅  |:::::  /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\  :::| で.   こ  紫
れ  |:::: 〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉 :::| す   が  さ
で. .|:::::  ,〉'"      `'´     `ヽ!  :| か  悪  ん
す  |:::: /   /  ハ  ハ ヽ ヽ 、  ',  |  ゜  い
ね. |:::: i  ,'  /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ',  ! ',    ん
  ゜/::  ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ  〉    で
´\|::  〈 ノ Yレヘ''ゞ-'     ゞ-''/レ' ン ∠、    す
::::    〈 ハ  !ハ."  ______  "ハ ハ !   !    か
::     ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ    ヽ.  ?
     / `ァ''´ ',   ヽ干´ン::::::::::::`ヽ.   `''ー─
    ! ヽ/   ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
    〉r〈_,.-、7-、  Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
:    レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-! .|::::::::::::::;ハr、::::Y
::      '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
:::      Y´ヽ、)-'、___ノ、::::::::/   /
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176294224/
【政治】 筑紫キャスターのヘンな理屈 「自衛隊出動すると、防災対策おろそかに」? TBS報道局「J-CASTさんの取材に応じません」


691 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/17(火) 23:09:29
                ./"´     ´"γ.
                /   ノ ノノノノ./ ヽ ←筑紫 哲也 (本名: 朴 三寿)
               /ノノ ノノノノノ 人ヾ .
               彡ノノ .,,,,,   ,,,,, .( 川
                r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ.   またまた私のウリナラ同胞がやってしまいまいました。
                ! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ
  ∧、        ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ         ∧_
/⌒ヽ\       ヾヽ/.___U___ |Y//     . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     . -‐ヽ、´ヽ--.ノ` ノ─-    /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ/  ヽ .'.⌒' ノ !\/ ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽ/   |ヽ ̄ ̄//、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
【国際】 “史上最悪” 韓国人の男、大学で銃乱射→学生ら32人死亡・負傷者多数…米・バージニア工科大★20
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176818040/

692 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/17(火) 23:11:21

Cho Hui Seung, a resident alien of the United States, a South Korean national
and a Virginia Tech senior has been identified as the gunman in the shootings
that left 33 people dead on the Virginia Tech campus Monday, ABC News has learned.
ttp://abcnews.go.com/US/story?id=3048108


Cho Seung-Hui, 23, a student and native of South Korea, was behind the massacre
of at least 30 people locked inside a campus building in the deadliest shooting rampage
in modern U.S. history, the Virginia Tech Police Department said today.
ttp://www.thestar.com/News/article/203895


693 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/17(火) 23:16:24
>>661
おおー、すげぇ

694 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 11:25:37
アグネスチャンの日本語が最強!
信じられないレベル・・・・

695 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 12:38:12
内田裕也は英語うまいよ

696 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 12:41:42
>>694
いったい、何年日本で無駄飯食ってるんだッて感じw

697 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 13:34:33
宮沢さんってまだご存命なの?
英語くらいはかなりのレベルだとおもうな
英語の他に何語がしゃべれるか、じゃない?

698 :hi:2007/04/19(木) 14:52:51
i wanna make friends here.

699 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 15:02:40
>>698
馬鹿か!?w

700 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 22:04:08
696あれは、アレだからこそ日本で飯を食っていけるんだと思う。

701 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 22:23:00
アグネスチャンの生活力は異常

702 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 23:41:05
共産党殺す

703 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 23:57:50
アグネス・チャンは なんちゃって上智卒


704 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 10:13:58
北朝鮮の工作員より日本語が下手w

705 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 10:24:54
いや、工作員は専門家が付いて命がけで何年もやるんだから…

706 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 10:37:16
アメリカで32人殺して自殺したチョンの英語力は?
どっかのスレでチョン訛りの英語だ。って言ってる人がいたけど
俺にはそんなふうに聞こえないんだけど
教えてエロい人


707 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 11:22:12
そんなの、自分が理解できれば桶、いちいち反応するなw

708 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 18:37:15
【芸能】KAT-TUN・赤西仁が芸能活動再開を表明 報道陣の要望に応じ英語で「仕事を頑張ります」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1177067062/

709 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 21:06:32
最近は英語できる(というか英語が母国語の)ミュージシャン本当に多いよね
melodyとかheartsdalesの英語は完璧?日本語訛りある?

710 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 21:21:52
夏目漱石って英国に留学してたんだよな。
英語力どうだったんだろ

711 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 21:23:34
【東大教授】夏目漱石の英語力【天才文学者】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1130396597/

712 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 21:37:12
>710 友達ができなくてノイローゼになるほどのレベル

713 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 22:40:43
>>710
一応、それなり以上にはできたんでしょ。
ただ、留学先が訛りが酷い処だったらしく、それでコンプになって、
ただひたすら本を読み漁ってた。らしいけどw
つか、イギリスって今でも地方に行くと訛りが酷い処もふつうにあるしなぁ。

714 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 09:51:19
差別されまくって引き篭もってただけでは?
当時のイエローなんて部落民以下の存在だろうし。


715 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 12:16:09
>>713
現在でも、ロンドンみたいな都会だって下町に行くとかなりなまってる。
エイをアイって発音したり、thinkをfinkって発音したり。

716 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 12:21:51
ベッカムは駄目だな
俺は全く話せないが聞いてて不快だ
サーセンw

717 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 13:04:58
赤西が会見で披露した英語のあいさつ

 −ファンに向けて

 I’m sorry for all the confusion that I’ve caused, and thanks for waiting.(自分の行動で、みなさんを混乱させてしまい、申し訳ないです。そして、待っていてくれてありがとう)

 −今後の抱負

 I do my best work.(最善を尽くして頑張ります)



たったこれだけ?
お馬鹿の語学遊学の典型だね・・・情けな〜〜〜い

718 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 14:15:34
英語が全然出来ない人は、それだけでも「すごーいペラペラ」と感心してくれる

719 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 14:29:46
現在完了を使うところ?
自分なら、that I caused としそうだな〜。

720 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 15:28:19
717の抱いている劣等感や閉塞感だけは感じる。

721 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 16:17:12
>719
現在完了のほうがしっくりくるな。
なんでかっていわれたら、よくわからんけど、とりあえず普通の過去形
よりはいい。


722 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 20:03:33
>>717

イチローの渡米後の一言
”That's it.” よりはいい。

723 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 09:19:32
イチローは英語を勉強しに行ったわけじゃないからねえ。

724 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 00:16:34
【格闘技】PRIDE・高田延彦統括本部長、UFCダナ・ホワイト社長に英語でディベート勝負?[04/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1177387202/

725 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 13:48:59
http://youtube.com/watch?v=3dF_T9M74Gw

726 :名無しさん@英語勉強中:2007/05/13(日) 21:25:47
【MLB】イチロー、英語ペラペラなのに通訳を使う理由は?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1179054151/

727 :名無しさん@英語勉強中:2007/05/13(日) 21:52:23
ananの最新号で、松嶋菜々子が英語学習について語っているが
次元が低すぎてわろた。多分、ハロー!サンキューレベルだな。

728 :名無しさん@英語勉強中:2007/05/29(火) 22:48:46
【ミス・ユニバース】日本の森理世さんが優勝
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180411454/
【ミス・ユニバース】日本の森理世さんが優勝★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180419709/
【社会】 ミス・ユニバース、日本の森理世さんが優勝…日本人優勝は48年ぶり(画像あり)★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180438053/

729 :名無しさん@英語勉強中:2007/05/29(火) 23:23:24
イチローや中田ヒデの語学力ってどんなもんなん?

730 :名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 20:02:26
あげ

731 :名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 23:33:32
>>729
ナカータはイタリア語ペラペラ
一路は聞いたことないからわからん

732 :名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 23:45:46
イチローの英語はシーズン262安打達成した後の記念セレモニーで
スピーチしたのしか聞いたことないな。それだけ聞けばそこそこ。
事前に入念に準備したに決まってるけどな。ふだんの記者会見は
「誤解されるのを恐れて」wとかいう理由で今でも通訳つき。
そして「本当はペラペラ」という、担当記者の証言だけが時々出てくる。

733 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 12:41:56
ボビーの英語はどうなの?

734 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 18:09:18
ミス・ユニバースのブログの英語
I wasn't feel nervous at all because I caould see my family,friends and ines from the stage!! I felt very happy....:) thank you everyone! Ines made me laugh and feel so passionatye on the stage! we had a eye contact during the show.


735 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 20:37:32
>>733
何かの番組で見た限りでは、堪能に喋ってるように見えた。
まぁ、あの日本語もどう見てもキャラ作りの一環であるように元からして頭はかなりイイんでしょう。

736 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 20:50:54
☆著名な外国人の英語について語るthread☆
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1056626148/

737 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 00:48:08
テンプレ作ってみた S+〜D−まで記入。追加があればよろしく。

政治家・官僚:宮沢喜一 森 元総理 小泉純一郎 吉田茂 猪口 邦子
川口順子 片山さつき 佐藤ゆかり  

スポーツ・格闘技:

宮里藍 伊達公子 杉山愛 小野信二 宮本ツネ 中田ビデ 野茂英雄 伊良部英樹
長谷川重利 松井 秀喜 イチロー 桑田真澄 デーブ大久保 田伏勇太
佐藤琢磨 青木功男 角田 高田延彦 マサ斉藤 須藤元気

ミュージシャン
小室哲也  細見武士

キャスター・アナウンサー:

木村太郎 筑紫 内田恭子 柴田倫世 久保田智子 滝川クリステル 

芸能人:
湯浅教授 舛添要一  丹波哲朗 渡辺謙 赤西仁 松嶋菜々子 釈由美子 香取慎吾
ベッキー 押切もえ

帰国子女:

早見優 工藤夕貴 西田ひかる 宇多田ヒカル


738 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 02:56:39
>>737の人がセンター試験受けても、高得点とるのは、ほんの一部って感じする。

739 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 03:22:42
当時っていうより漱石のルックスに問題があったんじゃないの?
チビでもろアジアン面はエゲレスでは厳しいっしょ

740 :俺の知る限り。:2007/06/10(日) 13:05:47
追加&調整よろしく。

政治家・官僚:宮沢喜一S- 森善朗 F 小泉純一郎D 吉田茂? 中曽根康弘?
猪口邦子? 川口順子? 片山さつきA 佐藤ゆかりA  

スポーツ・格闘技:

宮里藍C+ 伊達公子? 杉山愛? 小野信二? 宮本恒靖B 中田ビデB- 野茂英雄D? 伊良部英樹?
長谷川重利 松井秀喜? イチローC 桑田真澄B デーブ大久保C- 田伏勇太C+
佐藤琢磨? 青木功男E+ 角田信朗A 高田延彦? マサ斉藤B+ 須藤元気?

ミュージシャン
小室哲也? 細見武士A

キャスター・アナウンサー:

木村太郎? 筑紫哲也A- 内田恭子B- 柴田倫世? 久保田智子B 滝川クリステル? 

芸能人:
湯浅教授 舛添要一?丹波哲朗B 渡辺謙A- 赤西仁D 松嶋菜々子E 釈由美子D 香取慎吾D
ベッキー 押切もえD マックン?真田広之A

帰国子女:

早見優 工藤夕貴 西田ひかる 宇多田ヒカル

741 :俺の知る限り。修正:2007/06/10(日) 13:18:10
追加&調整よろしく。

政治家・官僚:宮沢喜一S- 森善朗 F 小泉純一郎D 吉田茂? 中曽根康弘?
猪口邦子? 川口順子? 片山さつきA 佐藤ゆかりA  

スポーツ・格闘技:

宮里藍C+ 伊達公子? 杉山愛? 小野信二? 宮本恒靖B 中田ビデB- 野茂英雄D? 伊良部英樹?
長谷川重利A 松井秀喜? イチローC 桑田真澄B デーブ大久保C- 田伏勇太C+
佐藤琢磨? 青木功男E+ 角田信朗A 高田延彦? マサ斉藤B+ 須藤元気?

ミュージシャン
小室哲也? 細見武士A

キャスター・アナウンサー:

木村太郎? 筑紫哲也A- 内田恭子B- 柴田倫世? 久保田智子B 滝川クリステル? 

芸能人:
湯浅卓A+ 舛添要一?丹波哲朗B 渡辺謙A- 赤西仁D 松嶋菜々子E 釈由美子D 香取慎吾D+
ベッキーB 押切もえD マックン?真田広之A

帰国子女:

早見優S 工藤夕貴S 西田ひかるS 宇多田ヒカルS

742 :age:2007/06/11(月) 22:02:14
age

743 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 18:08:21
http://video.google.com/videoplay?docid=-6092203542327176778&q=kenzaburo&total=11&start=0&num=10&so=0&type=search&plindex=0

744 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 16:06:28
大江s

745 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 16:11:38
TOEIC 890 英検準一級の堂アナのoffspringとのやりとりはすごかった
堪能な英語で

746 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 14:30:12
工藤夕貴は帰国子女じゃないだろ
大人になってから自分でアメリカに行ったはず

747 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 16:41:21
工藤が葉月里緒菜くらいの器量だったら、チャン・ツィイーくらいの活躍も夢じゃなかったのに。

748 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/11(水) 12:13:23
さっきTBSで放送してたけど、
ボストン・レッドソックスの岡島投手の奥さんの英会話力は
ほぼ帰国子女レベルだな。

高校時代に一年間アメリカ留学しただけで
31歳の現在でもあそこまで維持してるのはすごい。


749 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/11(水) 12:15:02
栗原由佳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

栗原由佳(くりはら ゆか、本名:岡島由佳、1975年12月18日 - )はフリーアナウンサー。
東京都東村山市生まれ、群馬県高崎市出身。血液型A。

私立浦和明の星女子高等学校在学中にアメリカへ1年間留学、卒業後は上智大学外国語学部フランス語学科へ進学する。
1年生のときにミスソフィアに選ばれ、在学中よりフジテレビ「プロ野球ニュース」に出演。卒業後はフリーキャスターとして活躍。

2001年、読売ジャイアンツ・岡島秀樹投手(現・ボストン・レッドソックス所属)と結婚し、出演番組を降板する。

2003年 TV復帰するが、出産のため再び出演を一時休止。2004年1月、長男誕生。

2005年9月3日 長女誕生で2児の母になる。

現在、夫の本拠地であるボストンに在住。セントフォース所属。

750 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/11(水) 12:16:34
栗原由佳
くりはら ゆか

生年月日:1975年12月18日
身長:165cm
学歴:上智大学外国語学部 フランス語学科卒
特技:バトントワリング、チアリーディング
血液型:A型

経 歴
94年度 ミスソフィア(ミス上智)
NHK-BS1:「世界の競馬」キャスター
BSディベートアワー
BSジャパン:トップの決断
フジテレビ:プロ野球ニュース・キャスター
TBS:関口宏のサンデーモニング
ベストタイム
スポーツ&ニュースキャスター
長野オリンピックリポーター
筋肉番付リポーター
世界陸上スペイン大会リポーター
テレビ朝日:CNNヘッドライン
MXテレビ:TOKYO BOY 司会
TOKYO-FM:Tapestry パーソナリティー
TOKYO-FM:NISSANソング4シーズンパーソナリティー
TBSラジオ:キャッチザベ−スボール
CM:ハウス食品、資生堂、インテル
JALスカイステ-ション:ナビゲーター
Gyao:Foreign Affairs

751 :米在住6年:2007/07/15(日) 19:56:15
テレビなどで聞いた範囲で言うと。。。知らない人はすべて-にします。

政治家・官僚:宮沢喜一A 森善朗 - 小泉純一郎D 吉田茂- 中曽根康弘C
猪口邦子- 川口順子B 片山さつきC 佐藤ゆかり-  

スポーツ・格闘技:

宮里藍B 伊達公子- 杉山愛- 小野信二- 宮本恒靖- 中田ビデB 野茂英雄- 伊良部英樹-
長谷川重利A 松井秀喜- イチロー- 桑田真澄B デーブ大久保- 田伏勇太-
佐藤琢磨- 青木功男- 角田信朗- 高田延彦- マサ斉藤- 須藤元気-

ミュージシャン
小室哲也- 細見武士-

キャスター・アナウンサー:

木村太郎B 筑紫哲也A 内田恭子B 柴田倫世- 久保田智子- 滝川クリステル- 

芸能人:
湯浅教授- 舛添要一- 丹波哲朗B 渡辺謙A 赤西仁E 松嶋菜々子E 釈由美子- 香取慎吾-
ベッキー- 押切もえ- マックン-真田広之A

帰国子女:

早見優 工藤夕貴 西田ひかる 宇多田ヒカル

752 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/15(日) 22:42:13
>751
なに?この釣りは?
筑紫哲也A 筑紫哲也A 筑紫哲也A
ありえねぇえええええ。

753 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/15(日) 22:50:26
語彙力と発音、流暢さは様々。だから簡単に分けることは不可だが、それを敢えて
やってみると(聞いたことがある人のみ):
政治家・官僚:特A宮沢喜一 F森 元総理D小泉純一郎C猪口 邦子

スポーツ・格闘技:

B長谷川重利 D桑田真澄 
C+角田 C+マサ斉藤
ミュージシャン
F 小室哲也 
キャスター・アナウンサー:

C 木村太郎 B−筑紫
芸能人:
C+渡辺謙  D 釈由美子  D+香取慎吾
ベッキー 押切もえ  

帰国子女:

A 早見優  B+工藤夕貴  A−西田ひかる  B 宇多田ヒカル


754 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/15(日) 22:51:36
>>高校時代に一年間アメリカ留学しただけで
31歳の現在でもあそこまで維持してるのはすごい。

Bカ発見!

755 :602:2007/07/16(月) 02:08:10
緒方貞子さんはうまかった覚えがあるが

756 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:32:18
宮沢みたいなキモイデカ顔はいくら英語うまくて、勉強しても
ダメだよ。みとめられない。まあせいぜい手下として
便利がられるってこと。真の意味での仲間にはなれない。哀れなやつ。

それに発音はたいしたことないよ、あのET。

通産官僚出身の尾身?も英語うまいらしいよ。外人に誉められるくらいだって
さ。

757 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/12(水) 19:27:34
中田英寿の英語は日本語英語。上手に聞こえる部分は前もってNativeの先生に習って
準備したものだね。それでも高卒スポーツ選手にしてはたいしたもの。トーイック700
ちょいくらいのレベルかな。公人だと公明党の遠山清彦がうまい。ブラッドフォード大学
PhDだからね。すれ違いかもしレンガ竹野内豊の英語がうまいらしい。

 ちなみに滝川クリステルのフランス語はとっても上手。

758 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/12(水) 21:06:08
どこで聞いたん?

滝川クリステルのフランス語

759 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/12(水) 21:15:02
ニュースジャパン見てりゃフランス人にインタビューしてるだろ
カルロスゴーンとか

760 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/13(木) 01:55:36
工藤夕貴は帰国子女じゃなく、おもに国内学習。
海外で仕事をし始めたときにはすでにかなりしゃべれてた。
フランス語で歌ってるのを聴いたことがあるが、発音はかなりよかった。
語学ヲタだな。

761 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/13(木) 06:34:02
>>759
マジで〜

762 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/13(木) 08:36:55
トーイック700
ちょいくらいのレベルかな。

そりゃ言いすぎだろw 中田は嫌いだけど。まあ言われてるほど
凄くは無いのは確かだけどね。彼は全部外国語で受け答えしてる
から、それだけで内容吟味せずに凄いって思っちゃう人が多いんだよな。


763 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/13(木) 08:39:24
つか滝川っててっきりアメリカ系かと思ったら、フランス系なんだね。
片親がフランス人じゃん。 パリで生まれてるし、在仏経験もある。

殆どネイティブの可能性があり、別の範疇に入れるべき人では?



764 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/13(木) 10:14:03
いや、滝川は勉強しなおしたんだよ

765 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/13(木) 10:59:17
>>763 まぁハーフの人間も対象してたらキリがないわけだが。滝川クリステルの
のインタビューとか聞いたけど、フランス人ジャン。フランス人だから英語で着ないんだ
よ、滝川は。それはそれでいいんだ。

766 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/13(木) 11:03:17
中田は嫌いだけど。まあ言われてるほど
凄くは無いのは確かだけどね。彼は全部外国語で受け答えしてる
から、それだけで内容吟味せずに凄いって思っちゃう人が多いんだよな。


 まぁ意外と自分の分野(サッカー)だけのことを現地のマスコミに答える
だけなら会話の内容も限定されるからね。まぁ語学とはそうやって伸ばしていくもの
であるとして。トーイック700というのは全然インタビューに返答できるレベルではない。
にほんじんなら850でも怪しいな。

767 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/22(土) 14:32:53
中田はまだまだ英語うまくなってると思うな。
言い回しが変な感じは少しするけど、
しゃべてるし、そんなに気にするほど変な発音でないし。
人生の半分をニューハンプシャーで生活している私から見ても、
変な日本人留学生の10倍はコミュニケートできてると思うし、チャイナタウンの
変な中国人よりも判り易い発音だと思う。正直関心した。

768 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/22(土) 16:39:41
しゃべてるし
変な 変な 変な 変な
関心した


あなたは先ず日本語をどうにかしてください。

769 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/22(土) 17:12:55
http://jp.youtube.com/watch?v=IasOkulcDQk

770 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/27(木) 01:13:41
【芸能/ZAKZAK】石橋凌(51)、「日本はアンフェアだ」芸能界の談合体質を斬る!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1190734835/

771 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 14:55:19
767 すいません、質問なんですがアメリカに行ってる変な留学生で、英語できない連中って
やっぱいっぱいいますか?

772 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 12:35:44
いっぱいいる。

773 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 17:55:53
+変+な+留学生ってのが、どういうのを指してるのか分からんが、
日本人以外にも、英語がほとんど喋れないようなのはそこそこ居る。
ただ、韓国人と日本人の英語の通じない度は他と比べても高いと思う。
そして、所謂コミニティーカレッジに入るような留学生は高い確率で喋れない奴ww

774 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 18:34:23
韓国人留学生はちゃんと英語が喋れます。
喋れないのは日本人だけです。

775 : ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/10/07(日) 20:32:20
   ∧ ∧  カタ     
  <ヽ`∀´>,__カタ_ ウリナラマンセー!!!!
  ./フ  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
  [, .|\|| Samsung |    
     '\,,|==========|

776 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 20:32:54
【豪韓】英語が出来ないオーストラリアへの留学生〜中でも韓国人が最悪[01/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170208420/
【豪韓】英語が出来ないオーストラリアへの留学生〜中でも韓国人が最悪★2[01/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170233084/


777 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 20:33:50
【韓国】米国等への韓国移民のうち、75%が適応できずに1年以内に韓国に戻る[11/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131463299/


778 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 20:35:15
【米】米国移民、英語・学歴重視に…南米系不法滞在者に有利、韓国人社会は不安[05/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179538806/


779 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 20:36:56
【米国】「英語が下手で…」〜アメリカで韓人夫婦が溺死[06/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181262163/


780 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 20:55:12
不都合なことがあると「アイムコリアン」と韓国人のフリをする日本人が多くて困ります。

781 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 21:04:06

〜韓国のバラエティー番組の一コマ〜

「悪いことをするときは日本人というんだよな、必ずね」
「足を踏んだら、すいません(日本語で)」
観客爆笑
「小さな愛国心ですよ(笑)」


悪いことしたら日本人だと言えばよいって
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=610301

I am Zapanese (English version)
ttp://www.youtube.com/watch?v=YD4yKYP7Tvs



782 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/30(火) 21:18:38
【芸能】この人物のオモテとウラ ソニン(元EE JUMPのタレント)(ゲンダイネット)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193652367/

783 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 23:05:42
【野球】FA宣言した広島・黒田博樹投手の米移籍仲介役、元大リーガーの長谷川滋利氏に
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194344541/

784 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 07:12:58
【芸能】レッドソックス岡島夫人“栗原由佳”は女子アナ出身のデキた嫁 (ゲンダイネット)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194603823/

785 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 12:03:12
【野球】黒人をボコボコにしたことも? 楽天ナインが恐れるマック鈴木暴れん坊伝説
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194709609/

786 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 15:25:39

ELLEGARDEN 細美武士 短いけどライブ中の英語のやりとり。

http://www.youtube.com/watch?v=lGu-ZgwyuBg

787 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 07:00:48
【野球】黒人をボコボコにしたことも? 楽天ナインが恐れるマック鈴木暴れん坊伝説
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194709609/

788 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 19:31:45
村上春樹 ノーベル文学賞授賞式での英語スピーチ


http://jp.youtube.com/watch?v=U4cj_J0PfSk

789 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 19:42:59
>>757 >>762 >>766 >>767
中田ヒデ本人は、TOEIC 875点取得してるって主張してますよ。
(本人は証拠も持ってるって言ってるらしいです。)
ちなみにこの話、中田ヒデのファン(自分は違いますけど)なら100%知ってる話で、

同時に、サッカーに関してコアに興味がある人なら、現在半分ぐらいの人は知ってる話です。
彼の他の英語資格は知りませんけど。

790 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 20:58:15

そのわりには検索してもほとんどヒットしないね・・・

791 :789:2007/11/15(木) 21:24:20
色々話を聞いてみると、どうもnakata.netが閲覧有料化してからの、
そっち系の情報筋である可能性があるらしいです、この情報。
(↑ 100% nakata.net経由からの情報とは、断定は出来ないけど。)
その為、コアな会員しか見れないのも原因だと思う。
ちなみに、この話かなり最近の情報です。

792 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 15:04:12
【国際】 “東京でプログラマーとして働くオタク”ヒーロー役で人気の日本人俳優、OLPCの世界大使に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194966030/

793 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 00:25:43
>>789
いや、むしろ中田ならもっとあってもいいと思ったくらい。

やっぱ喋りの能力とテストの能力は違うんだな。中田は喋りの能力は
TOEIC880点の平均者よりずっとあると思う。
ただ中田程度だと難しい経済や政治の話には苦戦するだろうね。
だからハーバードビジネススクールとかまだまだ高望みだわ。

794 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 00:28:02
mitの経営学部で修士とって、翻訳もやってる人、
TOEIC受けたら、一回目で満点だったよ。
拍子抜けしてたよ。え、こんなもん?もっと難しいのかと思った?みたいな。

795 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 08:49:27
>>794
妄想は、人に言わない方がいいよ^ ^


796 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 08:55:46
妄想もなにもそいつのHPで報告してたよ。
写真入りで。

797 :改訂版ver.1.1:2007/11/21(水) 02:28:29
政治家・官僚:宮沢喜一S- 森善朗 F 小泉純一郎D 吉田茂? 中曽根康弘?
猪口邦子? 川口順子? 片山さつきB+ 佐藤ゆかりA  

スポーツ・格闘技:

宮里藍C+ 伊達公子? 杉山愛? 小野信二? 宮本恒靖B- 中田ビデB 野茂英雄D? 伊良部英樹?
長谷川重利B+松井秀喜? イチローC 桑田真澄B デーブ大久保C- 田伏勇太C+
佐藤琢磨? 青木功男E+ 角田信朗B+ 高田延彦? マサ斉藤B 須藤元気?

ミュージシャン
小室哲也? 細美武士A 稲葉浩志?倉木麻衣?松田聖子?

キャスター・アナウンサー:

木村太郎? 筑紫哲也A 内田恭子B- 柴田倫世? 久保田智子B 滝川クリステル? 

芸能人:
湯浅卓A+ 舛添要一?丹波哲朗B 渡辺謙A 赤西仁D 松嶋菜々子E 釈由美子D+ 香取慎吾D
ベッキーB 押切もえD マックン?真田広之B+ ハリセンボンD+ 大橋巨泉A

帰国子女:

早見優? 工藤夕貴? 西田ひかる? 宇多田ヒカル?




798 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 01:41:32
B'zの稲葉が何かの記念式典で英語喋ってたけど、発音綺麗だった。
あと、喋り馴れている感じがした。

799 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 01:48:20
>>798
正気か?w

800 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 04:29:07
嘘八百GET

801 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 08:33:01
>>798
東北なまりのダニエル・カールさんが今一つの英語とコメントしてた。

802 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 11:27:51
ダニエル・カーンは俺がよく行く公共のジムでポチポチ見かける。
なんか寂しそうだったw。

803 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 14:05:35
中田って向こうのロースクール行きたいとか言ってたっけ?

804 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 14:40:18

 ttp://jp.youtube.com/watch?v=bWfgaIhNgyw&feature=related

 中田が英語でたくさんしゃべっています、上手なんじゃない?
 ところどころ文法的に間違いがあるけど、彼も実際はわかって
 いるはず。


805 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 15:27:48
英語しゃべれない人から見たらしゃべれてるように見えるレベルじゃない?
普通に外人と日常会話は問題ないだろうけど..
特別上手とも思わない。中級レベル。
ロースクールいける語学力があるとは思えないけど..
本人が行きたいと言ってたっていうのは本当?!?!


806 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 15:52:34

 中田はロースクールじゃなくてビジネススクールでしょ、たしかハーバード
本人が言ってる訳じゃないかもしれないけど

807 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 16:20:59
まぁでも、中田は既にサッカーやめたからそっち方面に興味あって勉強したいってのは分からなくも無くもないとか思う。
>>804をちょろっと見る限りでは、まぁ別に学生としてやってくのに問題は無いと思う。
ただどのみちめっちゃ頑張らないと卒業までが大変だろうし、
そもそも語学勉強で無い以上道具としての語学力がどうなのかは>>804からは分からんが。


808 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 18:58:50
 学生としてやっていけるなら、その学生生活のなかでさらにブラッシュアップ
するだろうし、本人もそれに。なにもパーフェクトに話せなくても中田くらいのレベルならOKでしょ。

809 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 19:14:34
>>804を見たけど、TOEICなら600、英検なら準2級、って感じ。
上手いとか言うほどでは無いと思う。
別に中田のことが好きでも嫌いでもないけど
あれくらいの会話が出来る大人なら日本に山程いる。中級の下くらいかな。

810 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 01:23:53
>>809
だからTOEICの点数どおり、話せると思ってるのか?
アホか?
例えば、英文を読んだり、聞けても、それを自分の頭で考えて
自分で生み出すのは非常に難しいんだよ。

811 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/25(日) 16:16:02
あげる

812 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/26(月) 00:01:53
別に中田の英語が認められたからってお前が高く評価されるわけじゃないよ

813 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/26(月) 09:05:06
最近出てきてる、水島ヒロってイケメン俳優は帰国子女

814 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/26(月) 22:36:53
オマエらほんとに中田好きだなあ。
これでもくらえ!

http://www.youtube.com/watch?v=mFRvSVuG7Fs&feature=related

815 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/27(火) 01:17:10
>>812
はあ?認めてないヤツ=過小評価しすぎ と言ってるだけだが。

816 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 16:19:02
NAKATAは高卒でサッカーをどこでも日本人一人でやってきたんだぜ。
練習して疲れて飯食った後にイタリア語だけじゃなくあそこまで英語がで
きるくらいまで勉強した、ってことを素直に立派だなといってあげれば
いいだけの話じゃないの?


817 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 19:37:42
>>804
日本でしっかり勉強してからだったら海外にでて半年から1年後、
英語ゼロで行った場合はちゃんとESLに通ってから2、3年後ってレベルだろうか。
高卒だし、英語のみじゃないわけで、まあうまい方っていっていいだろうね。

818 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 17:29:33
>>817

 アメリカはおろか英語圏に済んだこと無いです。ひとつ質問なんですが
ESLってのはどんなレベルからスタートすんの?中学英語からのクラスも
ある?

819 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 17:54:25
>>818
ほとんどのESLが入学時にテストして10段階ぐらいのクラス分けをする。
一番下のクラスはアルファベットからやるらしいよ。

820 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 17:57:23
中田は積極的に話にいってるからえらいよ ステイタスとか関係なく日本人でああいうのは
希少だ。
基本、チームメートも、友人もイタリア人だけじゃ無かったんだぜ?
てことは20サイくらいから毎度英語を使ってきた、かつ勉強もする、
そらまだまだうまくなるわ。

821 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 17:57:54
>>818

822 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 18:07:33
三流大学でてます、英語もできません(でしたいまは多少でき)
大学で手普通にリーマンやってた頃、スマップの何とかステーション
って番組で、長野ともこ、ってのと木村拓哉がリスニング対決してた
単に英語の映画の台詞を聞き取りどんな意味か、ってクイズだったんだけど、
二人とも全然駄目だった、俺はそのとき前問正解した、その瞬間、
(ああ、日本人ってほんとに英語できないんだな、)って思ったもんだよ。


823 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 22:19:37
>>822

キムタクは日本語からして不自由。
感想言うときも「マジ、スッゲ」ばかりで何がどうすごいかちゃんと言えないし。
年齢を考えるとあの喋り方は相当痛い、まあルックスで許されてるんだろうが。



824 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/30(金) 19:44:39
金タクは英語しゃべりたがってるよね。中田とかに憧れて、海外志向もいまだ強いとか。
ハワイに住みたいとか言ってるよね。六本木の外人が来るバーに行って練習してるとか昔
聞いたことある。今はどうだか知らないけど。
キムタクなんて金あるんだからその気になりゃネイティブの先生雇って時間見つけて勉強
できると思うがね。やる気の問題なんだよな。

825 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/06(木) 18:00:16
 ところで、稲本とか中村俊輔とか英国にいたサッカー選手って、そりゃー
何年もいるんだからさすがに英語ぺらぺら???? どんなレベルなんだろう。

826 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/06(木) 18:26:02
>>年齢を考えるとあの喋り方は相当痛い

間違いなく社会不適応者の話し方だね、30も半ばになってあれじゃ。

827 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/07(金) 15:10:04
>>826 芸能人だからいいんだよ。そんなの普通に考えりゃわかるだろ。

828 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 09:23:44
お笑いのあややのものまねのホリケンはダンサーの勉強で
ニューヨークに住んでて3年ぐらいたったあたりから
英語で夢をみるようになったそうだ。
TBSの海保アナのものすごい早い英語をききとって返答していた。
でも、スペルは前々わからないそうだ。


829 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 10:11:45
ホリケンではない
パラグライダー しかいってねーだろ

830 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 13:51:07
大体ね、一方通行で質問、答える、っていうのはさほど難しいことじゃないのよ。
サッカー選手にしても野球選手にしても、質問ってのは限られてる
わけ。中田にしても斧にしてもさ。 
 ディベートができる、プレゼンテーションも、反論もできる、
英語で論理的に人に納得させられる、というのが上級なんだな。

831 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 14:10:11
人に納得させられちゃうより、
人を納得させられる人に、私はなりたい。

832 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 17:19:05
松田聖子がめちゃくちゃうまいんだってね。すれ違いかもしれんが、
あの英語は相当だと色んなとこで好評だなあ

833 :名無しさん@英語勉強中:2008/01/02(水) 14:26:04
岡島秀樹・・・
英語わからないとさんざん言ってるのはいいけど

奥さんが帽子の中に書いてくれた
「We are always with you」の意味がわからなかったって・・・

わからなすぎだろww

834 :名無しさん@英語勉強中:2008/01/09(水) 00:12:33
dfffdh




dhffdh





ttewtewetewt




sdgdsgdd




dsgsgsdg




sdgdsdgs



835 :名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 23:03:17
福田総理の英語って上手いの?
http://www.youtube.com/watch?v=SwtDu1KDYo4

836 :名無しさん@英語勉強中:2008/02/02(土) 14:49:11
>>835
誰かが書いたものを練習して読んでるんだろうから、これでは英語力は測れないけど
発音について言うなら、あまり良くない。
これでは何度も聞き返されてしまうだろね。

837 :名無しさん@英語勉強中:2008/02/07(木) 02:27:58
典型的な日本語なまりだけど、小泉よりはマシだね

838 :名無しさん@英語勉強中:2008/02/07(木) 07:52:13
コメントでは英語ほめられてるね

839 :名無しさん@英語勉強中:2008/02/11(月) 02:40:01
しかし幼少からの帰国じゃない人たちの評価はボロクソだな
しょせん社会人になってからの勉強では限界があるのか・・

840 :名無しさん@英語勉強中:2008/02/11(月) 04:30:28
ラジオの石川実は発音もうまいと思う
よくわからないけど

841 :名無しさん@英語勉強中:2008/02/11(月) 12:13:52
>>839
そういうわけじゃないだろ。
単に近頃になるまで、発音とかが抑揚なんて禄に鑑みられなかったから
その辺がスポイルされてる人が、今の世代に圧倒的に多い。

まぁ、あともう一個として、そういう面までもしっかり勉強してる人が
わざわざ日本国内に留まってることが少ないってのもあるが・・・


ちゃんと勉強して、繰り返し繰り返し練習すれば
非ネイティブでも十分な英語は身に付くよ。特に、英語はそういう教育の歴史が長いから
手法が確立されてるしね。

842 :名無しさん@英語勉強中:2008/02/11(月) 19:13:32
CNNでやってた中田ヒデの英語、格段にうまくなってるよ。進化してるな、やっぱ努力家なんだ。すごいねぇ


843 :名無しさん@英語勉強中:2008/02/14(木) 22:15:25
【野球】福留悩ます“FUKUDOME”F問題”英語で発音すると(犯し犯され)(犯しのドーム)…
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1202898529/

844 :名無しさん@英語勉強中:2008/02/15(金) 03:58:10
ジャパネットたかたの社長さん、「昔勉強しましたよ」と
リンカーン大統領の演説をスラッーと暗唱してたよ。

845 :名無しさん@英語勉強中:2008/02/18(月) 13:21:46
>>839
日本語が全然わからない外人だって、パックンのしゃべる日本語とネイティブ日本人の日本語が
違うことは聞けばわかる。
発音というのは、誰にでもつっこめるからみんな言うだけでは。

846 :名無しさん@英語勉強中:2008/02/19(火) 10:29:30
【音楽】話題の黒人演歌歌手・ジェロのデビュー曲「海雪」、発売前から超異例の反響を呼ぶ[02/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203120679/

847 :名無しさん@英語勉強中:2008/02/19(火) 10:35:38
【サッカー/話題】中田英寿氏がコンゴの難民キャンプを訪問、子どもらのサッカーを観戦
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203129140/

848 :名無しさん@英語勉強中:2008/02/19(火) 14:13:20
>>835
福田さんの英語スピーチ・・・というか音読を初めて聞きました。
プロンプター(Teleprompter)使っているのがモロ分かりで面白いです。
(視線が左から右へ流れまくりw)


849 :名無しさん@英語勉強中:2008/02/20(水) 10:19:37
まあアメリカ大統領が自国語で演説する時もプロンプター使ってるし

850 :名無しさん@英語勉強中:2008/02/23(土) 15:13:42
【MLB】カブス・福留の通訳にソリアーノ?!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203386554/

851 :名無しさん@英語勉強中:2008/02/23(土) 15:14:16
【テニス】18歳・錦織圭にファンや選手が熱視線 「テニスのイチロー化現象」 が始まっていると米国紙も注目!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203739648/

852 :名無しさん@英語勉強中:2008/02/25(月) 01:45:43
日本人は有名人の英語力判定の9割発音かよ(笑)まぁ細かい文法・語彙なんかよりインパクトあるからね。
実際有名人の英語力なんて笑っちゃうほど低いレベルだね。唯一英語うまいと思ったのはアグネスチャンかな、日本語もうまいけどね(笑)


853 :名無しさん@英語勉強中:2008/02/26(火) 00:06:05
身振り手振りとか短いフレーズの発音とか、一瞬だけネイティブっぽく
見える人より、
アドリブで論理的かつ長い会話ができる人、例えば米国弁護士とかの
方がよっぽど英語ができると言えるのではないかな。
発音も伴えば完璧だけど、他に労力使うから完全に外人っぽくすることは
難しい。
赤西なんてのは問題外。押尾もちょっと上くらいなもんじゃないのかな?

854 :名無しさん@英語勉強中:2008/03/03(月) 08:55:25
ロス疑惑のジミー佐古田って人日系3世らしいけど、なんかさっき過去形の〜tedを思いっきり日本人な発音で 〜ティッド~ とか言ってた気が

855 :名無しさん@英語勉強中:2008/03/03(月) 12:51:48
三島由紀夫は英語で語ってたな。英語を話すんじゃなくて英語は単に手段。
発音はハーフや帰国のタレントの方が断然上手いけど
ショッピングが好き〜とかしか話さなければ英語圏に山ほどいる
単に英語がしゃべれる人間と同じだからな。

856 :名無しさん@英語勉強中:2008/03/04(火) 20:01:56
【ゴジラ】ヤンキース松井(秀)は“過去の人” ついにファーム決定?
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1204592920/

857 :名無しさん@英語勉強中:2008/03/04(火) 23:03:53
キッシンジャー長官は「英語のうまい日本人は信用できない」と言っていた。

858 :名無しさん@英語勉強中:2008/03/05(水) 07:34:23
>>804
どうでも良いけど、ブリティッシュイングリッシュは変に聞こえるな。

859 :名無しさん@英語勉強中:2008/03/05(水) 18:30:54
>>857 それはアメリカ人らしいジョーク。ちょっとバカにしてるのはいってる。

 帰国子女でもやっぱり日本人的な発音になっちゃうよね。
 今の時代、9歳まで父の仕事の関係でアメリカにいましたって奴の中にも
片言の奴多い。(両親が日本人の場合)

 帰国子女なのに評判より英語がたいしたことなかった有名人例あげっと
 元タリーズコーヒージャパン社長の松田公太氏とか

860 :名無しさん@英語勉強中:2008/04/03(木) 23:48:54
【MLB】カブス福留 「偶然だぞ」ボードは 英語で「It’s gonna happen」の自動翻訳?
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1207049630/

861 :名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 18:15:35
>>859
キッシンジャーの時代ならほんとでしょう。
本当に権威や権力や教養のある人間ほど、官界でも財界でも
完全に国内だけですごしていた時代だし、英語がその時代しゃべれるのは
逆にいうと英語だけで中身が完全にカラっぽの肉便器の走りか、
腹黒い総合商社のオヤジか、いまタイあたりにいるような観光客や
ビジネスマンからボッタくろうとしてる詐欺師や女衒の類くらいだった
んだから。キッシンジャーが個人的に宮沢が嫌いだったら、
英語のできる日本人はゴミしかいないと思っても不思議はない。



862 :名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 18:56:30
>>861
向こうの土俵で戦うなよw
外人の日本人評価を真に受けても意味なし。検討はずればっかだしな。
俺は日本語のできる外人が信用できないが・・

863 :名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 19:02:58
861の指摘はまっとうだと思うが。どこが向こうの土俵なのか
わけわからんこというDQNだな。

864 :名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 19:03:47
まあ、こうしてる間に桜をみにいったわけやけど
http://www.youtube.com/watch?v=McdVB-1Xc8g
http://www.youtube.com/watch?v=Me2CFOqjAi4

あんたらは桜みたか?あんまり引きこもってたらおかしなんぞw

うん、明らかに虚しい存在やと思う。名無しで悪口って・・・・かわいそう。
大勢でつるむんが幸せと思うひとらなんかも?

俺は一人で桜を見るのも楽しい。ゆっくり見れるしね。
何人かで見るのも楽しい。みんなで時間を共有できるしね。
一番楽しいのは好きな人と二人で見ることかな。でもなかなか時間があわんのよね。


865 :名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 03:40:15
だいたいキッシンジャーなぞたいしたやつではない。失敗ばかり。
反日で潜在的な赤。
特に英語好きに限ってアメリカの要人に弱いのな。権威に弱い。
アホと思っておればよろしい。しかもジューーだわな。

866 :名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 12:20:05
【北京五輪】アグネス・チャン、聖火リレー妨害について「政治的なことは持ち込んでほしくない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207582436/
【北京五輪】アグネス・チャン、聖火リレー妨害について「政治的なことは持ち込んでほしくない」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207589049/
【北京五輪】アグネス・チャン、聖火リレー妨害について「政治的なことは持ち込んでほしくない」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207609853/
【北京五輪】 アグネス・チャン 「聖火リレー妨害…政治的なこと持ち込まないで」「チベット情勢、私には口をはさめない」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207618537/
【北京五輪】アグネス・チャン「聖火リレー妨害 政治的なことは持ち込んでほしくない」「チベット情勢 私には口をはさめない」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207628477/
【北京五輪】アグネス・チャン「聖火リレー妨害 政治的なことは持ち込んでほしくない」「チベット情勢 私には口をはさめない」★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207638080/
【北京五輪】 アグネス・チャン 「聖火リレー妨害…政治的なこと持ち込まないで」「チベット情勢、私には口をはさめない」★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207657252/
【北京五輪】アグネス・チャン「聖火リレー妨害 政治的なことは持ち込んでほしくない」「チベット情勢 私には口をはさめない」★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207708287/

867 :名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 22:54:35
さっきチッベト仏教の教祖様か何だかしらんがダマイラマみたいな名前の人が
ニュースステーションに出てたんだけどどうよ?
なんか凄く面白い話し方のじいちゃんだった
これからアメリカ行ってブッシュか誰かと通訳なしで話すんだよな?
通じるの?


868 :名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 23:03:37
>>867
インド生活長いから、英語はまあいけるほうじゃないかな。

869 :名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 23:06:20
>>868
俺、あのおじいちゃんのファンになった

870 :名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 18:18:11
ダマイマラの英語こそ俺達アジア人が目指す最高峰のものじゃないか?

871 :名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 20:24:38
お前、英語下手だろ

872 :名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 21:24:48
マジレスするとあれほど流暢に話せる日本人はなかなかいない

873 :名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 13:06:34
【教育】海外勤務にはTOEICで800点が必要―研究グループが提言★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211025293/
海外勤務には最低でもTOEIC800点が必要
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210941449/
芸能人の英語力 PART4
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1194738640/
有名人の外国語力(英語除く)の実態 II
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1164728864/
【神戸親和女子大】藤原紀香の英語力【英文科】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1086907162/


874 :名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 05:28:44
この間さんまの番組に出てたユリーカ(だっけ?)という方は何者?
典型的な英語かぶれの帰国子女な感じで
そのことさんまにも突っ込まれてたけど

875 :金玉儿:2008/05/23(金) 05:59:10
>>867
ダライ・ラマって天津敏に似てないか?
「燃えよドラゴン」に出てきた敵のボスにも似てるけど…

876 :金玉儿:2008/05/23(金) 06:03:29
>>847
帰国子女って英語かぶれが多いの?
向こうにいた時も英語かぶれだったの?
それとも日本に帰ってきて、日本人で英語できるやつは少ないと知ってから、英語かぶれになったの?
ひけらかすのが目的なら、案外向こうにいたときは、日本語かぶれだったのかも知れないな…

877 :2ちゃんの有名人ながいけいこ40才:2008/05/23(金) 06:04:33
コメント見て下さい 横浜本校 7年間公認ブロガー  ブログは1つ潰しただけ もう1つ 2007 12 に閉鎖 有名になれて うれしい 40才
友達の曝しブロガー あきンたさんの曝しブログ。あたしのカキコもあるよ 横浜本校マンセー
http://blog.goo.ne.jp/akinta2005/e/e6241846fe2c28c3fa02e5c075a11e72



878 :名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 11:10:53
マンチェスターウナイテッドのロナウドの英語力はどうよ?

879 :名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 00:50:56
帰国子女で日本語で言えるのに英語で言ったり
カタカナ言葉を英語発音したりする奴いるよねw
海外で英語に苦労したから日本に帰ってから
わざと英語をひけらかすんじゃない?
頭の良い人は日本語できちんと話す、ヒーローのマシ・オカさんとか


880 :名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 08:45:23
>>879
マシ・オカは、しゃべらナイトで、日本語も完璧だったけど
ニュアンスが難しそうなところでいきなり英語でしゃべり出したよ



881 :名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 13:14:21
「英語でしゃべらナイト」だからだろw

882 :名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 13:16:59
マシオカは英語が母語だから、帰国子女じゃないし

883 :名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 18:59:25
元モー娘。の小川麻琴だっけ
TOEIC730取ったらしいよ

884 :名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 07:56:26
>>881
他の部分では、パックンが英語で話しかければ英語で返し、
日本語で話しければ日本語で話してたけど、
その部分はどう見ても日本語でうまく話せなくてという感じだった。

そういえば、ジェロは、ずっと日本語で生活しているから、
英語がなかなか出てこないって言ってた。
確かに英語でしゃべる時、間が空いてた。

885 :名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 10:23:29
俺はメキシコに数ヶ月間いたとき、日本人との接触がなくて
日本語を全く話さなかったら、帰国後の一時期、日本語の語彙がとっさに
出てきにくくなったな。


886 :名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 03:52:58
昨夜の英語でしゃべらNightを観た方に聞きたいんですが
(番組のスレが無くなったようなのでこちらで)
元フジアナの木佐彩子さんの米語はどうでしたか?
アメリカからの帰国子女、大学時代にアメリカの大学に何年間か留学
(その際にベビーシッターの資格を取得)、
旦那さんの仕事での数年間のアメリカ住まい、
上記の要素だと米語はどれ位のレベルなのか気になります

887 :名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 23:26:10
なんでそんなに他人の英語力なんかが気になるんです?


888 :名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 16:53:41
三谷幸喜が英語で作品紹介
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ua7YTB-vkvQ

889 :名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 18:38:39
>>888
しゃべらナイトか。
それに出た時、三谷は英語全然しゃべれなくて
挨拶はみんな丸暗記って言ってたよ

890 :名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 16:38:06
>>879
だって俺らからしたらカタカナ英語なんてちゃんちゃらおかしいもん
まっ、英語ができない人の発言ですなwwwww

891 :名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 15:01:13
>>886
しゃべらナイトのスレはあるぞ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213315208/


892 :名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 11:59:13
と言いつつもちゃんとした英語のできる人から見れば、英語のできない人。

だからどーでもいい発音に拘るということだね。

893 :名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 17:12:02
みか山中とか言うお化けみたいなバンドのボーカルどうよ?

894 :金玉儿:2008/07/30(水) 17:34:39
野沢直子が日本に帰ってきたが、野沢の英語力ってどうよ?

895 :名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 17:21:41
野沢直子の動画さがしたけどこれぐらいしか見つからなかった

http://jp.youtube.com/watch?v=vOeD661BXrA
夢で逢えたら ニューヨークスペシャル 6

896 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 04:47:12
「上から」言いきる 坂本龍一相談室
第10回 「英語」について言いきる
http://openers.jp/culture/sakamoto_uekara/010.html

>しかし、分かったことは、何年住んでもネイティブになれるわけではない。
>生まれ育ったわけではないんですから。

■坂本龍一の英語力
Ryuichi Sakamoto Morelenbaum Casa Interview
http://jp.youtube.com/watch?v=-gEfs8WIsg8

897 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 03:45:34
平岳大って15歳からアメリカ留学してブラウン大学の数学科出てる
秀才らしいんだが、英語はペラペラってわけじゃなかった。
芸術以外の知能や知識はウタダの何倍もあるんだろうけど、
こと英語に関して言えば全然ナイティブって感じではなかった。

日本の一流大学卒→外資系金融で英語力を培う というキャリアを想像してたので、
学歴とのギャップにビックリ。

898 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/14(木) 22:04:35
ナイティブってネイティブのことかよ
おまえネイティブの意味わかってる?

899 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 10:13:38
インディアンのことだろ?

900 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/18(月) 01:52:58
東大卒の中途半端芸能人、楠城華子

http://jp.youtube.com/watch?v=Dm4TNHDuH9Y

桜陰かつ東大文一だけあってなかなか上手い

901 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/19(火) 14:08:27
↑正直僕には聞き取りづらいな。ここまで早くしゃべると相手に焦ってるようにみえちゃうでしょ
 てかこんなに早くしゃべる外人にほとんど会ったことはない

でも発音を区切りもいいとこで切ってるから、英語がわかってるのが伝わる

902 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/19(火) 14:20:33
このスレの芸能人除くの意味は?
速く埋めて統合した方が良いね。

903 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

904 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/20(水) 03:20:18
楠城は明らかに英語の特別レッスン受けてるよ。文1とか関係ない。
まあ文1の基礎学力があるからとは言えるが、文1の平均レベルより
突出していることは確か。

905 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/20(水) 03:22:52
楠城って明治落ちてるんだな。どっからこんな情報拾ってくるんだろ。
高校時代から英語だけ突出してできたタイプなんだろう。英語ヲタ。
発音とかも特別に練習してるよ。

906 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/20(水) 03:24:21
楠城は、桜蔭の落ちこぼれで明治文系落ち(作文と英語だけの)東大文T後期だから 高田まゆことどっこいどっこいだろうな

だってさ。言い換えりゃ英語だけは並みの文1より突出してるってこと
かな。


907 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/20(水) 10:26:36
>>906
たった4分の間に3投稿するぐらいなら、考えがまとまってから書け!


908 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/20(水) 15:24:18
>>906
おいおい
桜陰の帰国子女が明治落ちるってそりゃねーだろーw
その明治落ちっていうソースは?
後期組でも東大だから凄いじゃん
センター取って、かつ英語力がないと受かれないだろ、後期でも


909 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/20(水) 17:32:27
センター三科目は足きり専用、明治も法学部あたりは全然馬鹿にできない
レベルだろ。落ちてたって不思議じゃないだろ。
英語力は間違いなく凄いだろ。英語が無茶苦茶できて取り返せる試験
なんだから。

910 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/20(水) 17:34:52
センター三科目9割と明治大学法学部なら後者の方が難しい
かもしれない。
良い勝負。

911 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/27(水) 12:21:10
【ゴルフ】英語できなきゃ出場停止! 米女子プロゴルフ協会(LPGA)が試験を実施へ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219806251/

912 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/31(日) 12:50:46
なんじょうが明治落ちっていうソースがないわけで

913 :名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 11:03:57
>>866

914 :名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 11:27:59
明治大法学部合格者、不合格者がセンター三科目9割とるのは
十分ありうるからな。

915 :名無しさん@英語勉強中:2008/09/26(金) 12:28:55
麻生さん、国連演説やり直し…ジョークで切り返す

【ニューヨーク=加藤淳】麻生首相が25日夕(日本時間26日朝)に国連総会で行った一般討論演説の
途中で通訳機器が故障し、冒頭からやり直すハプニングがあった。

 首相は「24時間余り前に日本の首相として指名を受けたばかりだ」と英語のあいさつで演説を始め、
その後は日本語に切り替えた。ところが、同時通訳の音声が流れなかった。

 約5分ほど進んだところで高須幸雄・国連大使が壇上に駆け寄り、機器の故障を耳打ちすると、
首相はすかさず英語で、「メード・イン・ジャパンじゃないからこうなる」。会場は大きな笑いと拍手に包まれ、
終了後には何人かの出席者が「いい演説だった」と首相を祝福した。

演説のやり直しに苦笑いする麻生さん=清水健司撮影 就任直後の慌ただしさの中で「外交デビュー」を
強いられた首相だが、外相経験もあるだけに、場慣れしたところを示した。

(2008年9月26日10時52分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080926-OYT1T00292.htm

916 :名無しさん@英語勉強中:2008/10/16(木) 13:45:08
アキコ・フジタ
http://jp.youtube.com/watch?v=7dXcIZFPpow

アメリカのアナウンサー 日系人?

917 :名無しさん@英語勉強中:2008/10/16(木) 13:45:53
私は朝鮮人です★裁判ですよ♪スルガ銀行
スルガ銀行は違法銀行です。
スルガ銀行は個人情報保護法17条および16条に違反し,機微情報の取得および目的外利用を行いました。
裁判では,機微情報の目的外利用についてスルガ銀行支店長の自白が記録された録音テープが提出されました。
スルガ銀行は,支店長の自白について,のちに「冷静さを失った支店長の言い間違いです。」などとごまかした。
この違法行為はスルガ銀行が特定集団だけを標的とした違法規定によるものであり,
したがって,偶発的・個別的な違法行為ではなく,スルガ銀行による意図的・組織的・継続的な違法行為です。
すなわち,スルガ銀行の預金口座開設規定自体が違法規定です。
スルガ銀行はこの事実を隠すため,裁判において前記違法規定の提出を拒否しました。
また,スルガ銀行は銀行法施行規則13条の6の7等で禁止されている機微情報の利用を違法に行い,
さらに,利用目的の事前明示義務に違反しました。したがって,個人情報保護法18条2項違反です。
スルガ銀行は裁判で「本人確認が完了しないときは個人情報保護法18条は適用されない」などとウソをつきました。
スルガ銀行は違法行為の隠蔽のため,裁判で前記違法規定の提出を拒否しました。
http://360.yahoo.com/victimsagainstillegalbanksuruga 違法銀行スルガと闘う被害者の会VAIBS

918 :名無しさん@英語勉強中:2008/10/17(金) 11:20:06
最初から読んだけどよくわからないから質問なんだけど、ここの人言う英語力ってどういうこと?
ネイティブ並みの発音でビジネス交渉できるレベルじゃないと認めないってことなの?
結構話せる、、、というか仕事で使う分にはさして問題のないレベルの人でもボロカスに言われているけど

919 :名無しさん@英語勉強中:2008/10/17(金) 16:43:27
>>918
日系アメリカ人と間違われなければ英語力はあるとは言えない

920 :名無しさん@英語勉強中:2008/10/17(金) 16:47:04
宇多田とかテルマあたりじゃね?

921 :名無しさん@英語勉強中:2008/10/17(金) 18:58:43
>>919
それはもう英語力だけじゃなくて、見た目とかも入ってくるんじゃない?
日系の人ってメイクもファッションも日本人と比べると現地化して独特な人が多い

922 :名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 00:16:33
>>921
よほどの日本オタじゃない限り白人や黒人で普通の日本人と日系人とモンゴル人と韓国人と中国人の見分けはつかないんじゃね?

923 :名無しさん@英語勉強中:2008/11/10(月) 15:06:39
日常的に日本人と接する仕事の人なら簡単に見分ける。
態度、服装、発音、雰囲気、リアクション、等々が明らかに違う。

観光業、日系企業・およびその取引先、学校関連、イミグレ関連、その他



924 :名無しさん@英語勉強中:2008/11/24(月) 19:03:38
田原氏 ブッシュ大統領を独占取材
http://jp.youtube.com/watch?v=pACmnN1L6No
http://jp.youtube.com/watch?v=MbV_XfPWrA0

英語下手すぎてブッシュも苦笑

925 :名無しさん@英語勉強中:2008/11/27(木) 01:19:20
>>900
ちゃんと聞き取れるがカタカナ発音。
早口=うまいと勘違いしてるのではないかと思う。
多分ニュースをシャドウイングして身につけたんだろう。
もっとゆっくり正確に抑揚をつけてはなす練習をしたほうがいい。

926 :名無しさん@英語勉強中:2008/11/29(土) 14:11:34
おういんの落ちこぼれ。明治落ちの後期入学だからな。上智あたりの
英語バカオタクと同じ知性レベル、メンタリティーだからしょうがないよ。

927 :名無しさん@英語勉強中:2008/12/03(水) 22:33:08
さっき報ステで中曽根外務大臣が国際会議で英語でスピーチしてたけど
思いっきりカタカナ英語だったw
あれでちゃんと通じたんだろうか?

928 :名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 01:39:58

【外国特派員協会】田母神vs田岡 M資金スキャンダル
http://www.veoh.com/videos/v1678845893raeASC?source=embed

田岡の英語はカタカナにもなっていないと思うけど、これでいままで仕事できたのか?
ま、日本語も聞き取りにくい発音だけどねw。

929 :名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 13:21:11
>>924
上手いwww

930 :名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 18:01:01
http://jp.youtube.com/watch?v=_8jesSTJooo

これどうっすか?

931 :名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 18:08:17
スレチスマソ

932 :名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 19:22:31
>>930
arigatou

933 :名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 19:53:48
>>930
普通にうまいんじゃない?
もちろんネイティヴレヴェルとかじゃないけど、
日本在住かつESLとしたら、かなり良いほうだと思う。

Her American accent srsly bugs me though.... Oh god...

934 :933:2008/12/05(金) 20:55:24
訂正します。最初の10秒しか見てませんでした。

Interviewer: What would you say is the inspiration behind this album?
Hamasaki: My inspiration come from my deep inside, you know. Just feeling not words.
I fink feeling and words? are of course similar but not the same.
Thats why I cant change my feeling into words.

このコメントの後に、通訳にかわりました....
I fink feeling and words are of course similar....? but not the same...?
It doenst make sense.... They are totally different things...
まあうまいけど英語でのinterviewにはまだ無理っていうlevelって事で.....

935 :名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 11:33:52
田岡は典型的な早稲田脳ジャーナリスト脳朝日脳のバカだろ。あれ
で海外の研究所にいたなんて信じられん。学位もってないしな。
早稲田の人ってなんで下品で高圧的な人が多いんだろうね。
大谷何がしとか。アホのくせに。

936 :名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 15:31:19
キム・ヨナのスケートアメリカNBCインタビュー
http://jp.youtube.com/watch?v=GQc9LINiLMo

安藤美姫の中国杯プレスインタビュー
http://jp.youtube.com/watch?v=gXZKLwsiBbQ



937 :名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 15:32:26
浅田真央の出張授業での英会話学習
http://jp.youtube.com/watch?v=tG6GStNfpsw (45秒頃)
2007年4月のニュース番組。
http://jp.youtube.com/watch?v=FTEgezSCXV0&feature=related

938 :名無しさん@英語勉強中:2008/12/12(金) 20:28:11
今「大田総理」で森元首相の「Who are you?」の話やってるけど
結局これ作り話なの?本当の話なの?

939 :名無しさん@英語勉強中:2008/12/18(木) 08:31:29
デーブ大久保英語ペラペラって酷いジョークかと思ったが本当だったのか。
野球留学してるんだね。
DAVE大久保か…。

でも人間として最低な人だからあいつが英語ペラペラとか気持ち悪い!
でボカチカに英語で卑猥な言葉を浴びせて喧嘩になったらしいな。

940 :名無しさん@英語勉強中:2008/12/18(木) 09:25:47
>>936
消えとるが!

941 :名無しさん@英語勉強中:2008/12/18(木) 11:20:46
>>897
数学を専攻している時点で英語から逃げてる。

942 :名無しさん@英語勉強中:2008/12/19(金) 22:30:45
楠城華子 って人、はじめて見たんだけど、
本質的には英語力に強烈なコンプレックスのある人の典型じゃないの?
早ければエラい、みたいになって不必要に早口だし。

東南アジアの中国人の女にこういうの多いなあと思った。




943 :名無しさん@英語勉強中:2008/12/20(土) 16:50:47
>>930
がんばってるんじゃないw
語学留学半年後ぐらいのレベル、リハーサル台本ありってとこ

944 :名無しさん@英語勉強中:2008/12/20(土) 20:09:41
語学留学(猛失笑)

945 :名無しさん@英語勉強中:2008/12/21(日) 10:15:11
what?

946 :名無しさん@英語勉強中:2008/12/21(日) 17:14:08
>>942
I AGREE WITH YOU.


947 :名無しさん@英語勉強中:2008/12/22(月) 13:10:12
早口で話して英語が上手いと思うのはおかしい。
ネイティブだってゆっくり話すニュース解説番組だってあるんだし。

あと頭の悪いティーンのバカ女は早口だけどね、中身ないけどw

948 :名無しさん@英語勉強中:2009/01/13(火) 02:00:56
●●英語(外国語)が話せる女優ABC●●
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1168872957/

949 :名無しさん@英語勉強中:2009/01/13(火) 20:34:30
【野球】恐るべし野球人の英語力、原監督は開口一番「See you again」 長嶋監督「疲れはtake out」 清原の『J』は逆向き
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231840366/

950 :名無しさん@英語勉強中:2009/01/13(火) 20:41:16
【野球/漢字】漢字を知らない野球人、原監督「情熱」が「清熱」 中田翔「”飛距離”って3文字なんですね」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231841476/

951 :名無しさん@英語勉強中:2009/01/16(金) 00:08:17
【麻生首相】スピーチは得意の英語で…日本語より不安ない?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232028513/

227 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
有名人の外国語力(英語除く)の実態 II [外国語]
今日のテレビ朝日謝罪祭り [人権問題]
zaq.ne.jp 規制 [2ch規制情報]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)