2008年06月23日
おはようございます!

毎朝、朝シャンをかかさずしている富山のCLASS ONEです♪

 今日から入庫のエルグランドです!

今回は施工代金の問題もありまして・・・

コーティングを、β+SWXを考えているのですが・・・

どうでしょうか???

ご意見、アドバイスいただけたら幸いです♪


Posted at 2008/06/23 8:25:58 | トラックバック(0) | ADJ富山
はじまして、愛知県の岡戸自動車です。

車検・整備・新車、中古車販売をメインに行っています。



磨きに関しては、お客様に販売する中古車をより綺麗にしたい!新車に

近い状態にしたい!という思いから、4.5年前からやり始めてはいました

が、未だ素人に毛が生えたレベルを抜け出せていない感があります・・・



コーティングに関しても、個人的に興味があったこともあり、一般に市販

されているものから、大手業務用製品等をいくつか使用してきましたが、

どれも販社の謳い文句と比べると、疑問を感じることの連続でした。



それでも液剤頼みの感が染み付いていた僕の頭の中には、「もっと良い液剤

があるのではないか?」とみんからのクチコミ等を見ていたところ、これ

までの業界の常識を真っ向から否定するマスターの存在を知りました。

色々な液剤を使ってきて、なんとなくあった疑問や疑念を吹き飛ばしてもらっ

たのと同時に、今まで販社の売り上げ至上主義に、いかに自分が流されてき

て、いかに自分の知識・技術・探究心が乏しかったかを知り、反省しました。



今現在は、これまで施工してきた既存ガラスコーティングも含めて中止して、

ADJ工法の知識と技術の勉強・練習中です。新車販売時にコーティングの

施工を受けれないので親父(社長)に文句言われますが・・・



加盟店の中でも、一番知識・技術が不足しているかもしれませんが、コツコツ

と頑張っていきますので、皆さんどうかよろしくお願いいたします。




追伸

現在は、磨きの練習をしながら軟水器の自作を試みています・・・
仕事を請けれるようになるのはいつのことやら・・・







 

Posted at 2008/06/23 3:26:58 | トラックバック(1) | ADJ愛知
2008年06月21日
皆様初めまして!

富山のCLASS ONEです!

CLASS ONEではLED加工をはじめ、オーディオ・ナビゲーション・ETCなどの電装系取り付けなども行っております!

最近では4年ほど前から徐々に力を注いでいる、外装(塗膜復元・コーティング)も積極的に行っております!

一日でも早く、本業として活躍できるよう日々努力と下積みを重ねている段階です!

今後ともCLASS ONEを宜しくお願いします!
Posted at 2008/06/21 22:47:33 | トラックバック(0) | ADJ富山
 

  初投稿です♪

  板金屋@priceless

  長野県のPRICELESSです<(_ _)>

   





実は画像のように工場建設予定地はまだこの状態です(汗
8月着工、9月にオープン予定です

基本、板金屋ですので外装メインで、カスタム等
コーティング前の段階から技術提供できたらと思っています
内装にも興味あります!

資金の都合上、軽補修からスタートですが(泣、
徐々に拡大していけるように頑張ります!

磨きや液剤に関しては、現在テストしながら勉強中ですので、
皆様アドバイスよろしくお願いします。

田舎もんですけど、頑張ります♪


Posted at 2008/06/21 21:05:51 | トラックバック(0) | ADJ長野
はじめまして。

秋田の「カービューティ・アクア」です。
西日本ケミカルの「ポリマーガード」をベースとした施工を行っています。




まだまだ未熟モンの自分ですが全国のADJ加盟店様、よろしくお願いします。
Posted at 2008/06/21 20:00:13 | トラックバック(0) | ADJ秋田
 は はじめまして(^o^)/


ADJ宮城のFPSです。


宮城も梅雨入りしました。

先日の地震の被害も幸いなかったのですが・・・
被災地では川が堰き止められてできた震災ダムが雨の影響で決壊という心配もあります。



この仕事を始めて2年半が経ちました。

毎回状態の違う塗装に悪戦苦闘しながら毎日勉強しています。

今までは、車を磨いて「新車みたい!」と言われ喜んでいたのですが

「新車みたい」=「新車と変わらない」

ではなく、自分が磨いた車が新車以上に

「ナンだこの車は!何をしたんだ!」

と言われるような、磨き&メイクアップをしていきたいと思っています。


ADJ加盟店の皆さん、そしてADJを応援してくださる皆様、よろしくお願いいたしますm(._.)m



Posted at 2008/06/21 15:10:16 | トラックバック(0) | ADJ仙台
若干、更新の仕方がよく分かっていない。。。

センタッキー・ウォッシャー・カーの戸田と申します。

皆さんはじめましてです(緊張)

香川県高松市で一年前より洗車専門店として営業を始めた新参者です。

当初はただ単に洗車好きでお客様が喜んでくれるのが嬉しくて

やっていましたが、もっと綺麗に・・・上を目指したい気持ちで

磨きのことなどを調べている時にADJと繋がりました。


「綺麗になったねぇ〜」と言われて満足するのではなく

『言葉を失う』次元の世界を目指します!


ご挨拶までに・・・

未熟者ですが、皆様よろしくお願い致しますm(__)m

(全国の加盟店さんの記事も楽しみにしていま〜す♪)
Posted at 2008/06/21 14:47:15 | トラックバック(0) | ADJ香川
2008年06月16日
梅雨に入ったのに梅雨らしくない 山口スクーデリア 妄想族3号です。

某販社?から放れて早3ヶ月 動きが速くて苦労してます(汗)まだ加速するだろうな・・・



今個人的に目指すもの それは・・・

炉からでた直後の状態。

出来るだけ削らず 出来るだけ埋めず。




今個人的に目指すとこ それは・・・

同じ材料で違いを出す。



今個人的にやりたいこと それは・・・

内装の修復。シートのやれ 色落ちとか。




個人的になりすぎました(謝)

この車は磨き+ザイモールです。ありですか?(汗)
Posted at 2008/06/16 9:18:54 | トラックバック(0) | ADJ山口
2008年06月11日
ADJ本部ラボの阿部です。

国内未販売です。


FLEXロータリーポリッシャー



高硬度塗装向きの高トルクポリッシャーです。

ギアアクションが予想外に優秀なので出番が・・・(^^;;

ADJ=マニア

と言う事で検証したいと思います。



掲載した、国内未販売商品はADJストアーのみ販売です。

よってADJ会員(加盟店)のみ販売する予定です。

まずは検証で使えるかです(^^;;
Posted at 2008/06/11 8:12:38 | トラックバック(0) | ADJ本部研究室
ADJ本部ラボの阿部です。


研磨+ペルマガード用として

小型ポリッシャーを検証します。


アメリカで主流のギアアクション研磨機


ポーターと同じく小型軽量です。

ルペスやFLEXのギアが使いこなせない方へと思っています。

これもメーカーと交渉中です・・・ADJ限定です。



Posted at 2008/06/11 8:05:49 | トラックバック(0) | ADJ本部研究室
<< 前へ    次へ >>

 
2009/01   <<  今月  >>
RSS2.0RSS2.0

自動車のことならCarview


©2009 Carview Corporation All Rights Reserved.