2008年12月16日
久しぶりのアップです。ADJ愛知です。

やっとADJ工法に最低限必要な機材も揃い、これからはどんどん仕事を取って、どんどんブログもアップしていけるように頑張ります!
現在当店はまだステージT講習までしか修了していませんので、新車・新古車の施工が中心になっていきますので、よろしくお願いいたします。




施工車両: H19年式2月登録 ムーブカスタムRS アストラルブラッククリスタルマイカ


新車時に行ったガラスーコティングの劣化が所々見られますが、9月に当店で行って頂いた中部研修の際に使用したスカイラインのソリッドブラックに比べれば劣化はかなり軽度です。
ほぼ同年式の車で同じ黒系と言っても、塗装がメタリックか、ソリッドかではこれほど差が出るのを目の当たりにすると、塗装の種類で区別なく同一施工することの恐ろしさを知りました。


軽度とはいえ、劣化が見られるのを放っておいても自然治癒力があるわけではないので、ユーザーさんとの相談の上再施工することに。
まずは念入りに洗車した後に、今のっているコーティングを含めてその他の汚れ・異物を除去するためのフラット出しを行い、そこから磨き工程に移ったのですが、一度磨きが終わった時点で本部に注文していたメタハラが到着・・・
早速点けてみると・・・ 


「やり直しだね・・・コレ・・・」


しかも傷が見えるからいつまでたっても終わらないし・・・


「どんだけ時間かけてるんだ!?」という父の視線に耐えながら、予定期日をはるかに超えてしまいました・・・ Hさんすみませんでした・・・


ポリッシングの仕上げにベースバインダーのAQZ、トップコートにペルマガード、さらにボディ全体にSWISSVAXシールドで仕上げました。
ユーザーさんと相談の上、今後は短い周期で来店していただき、洗車方法のアドバイスもしながらストックキープしたSWISSVAXシールドでメンテしていくことになりました。


今回の、施工からユーザーさんへの接客を通して感じたことは、台数をこなして経験を積むことも大事なのと共に、ユーザーさんへの説明・アドバイスも常に初心に立ち返れたり、うまく説明できなかった点を復習することによって、自分を成長させていくことに欠かせないことだと感じました。


まだまだ勉強が足りないと感じる面も多々ありますが、ユーザーさんの細かな注文を糧にできるような施工店を目指していきたいと思っています。


Posted at 2008/12/16 0:30:17 | トラックバック(0) | ADJ愛知
2008年12月15日



ADJ本部直轄の出張施工部門「Detail 5」

アシスタント森田の製作です。

彼は凄いです!原液・・・現役大学生なのでホワイトボードにが書けます!(爆)

車の内装も復元出来ちゃいます♪調色下手だけど・・・笑

車の外装だって磨けます♪めちゃ遅いけど・・・


彼は知識だけの頭でっかち♪ではりません!!

頭がただデカイだけです!(猛爆)


唯一の本部所属の彼は、髪が天パではなく・・・天然パー(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャです!!


彼の頭脳はコンピューターを凌ぎます!!

なんたって・・・カーナビ付けて・・・道を間違えます!!(核爆)


携帯を忘れて取りに来て・・・再度道具を忘れて取りに来て・・・再び携帯忘れます!


(ノ∇≦、)ノ彡☆ キャハハ!!バンバンッ!!


そんな彼でも、ADJメンバーで唯一・・・こんな芸当ができます!!

そんなアシスタント森田くん♪に座布団5枚!!



SWISSVAX正規認定プロ施工団体 Art Detailing Japanを宜しくお願いします。





Posted at 2008/12/15 11:24:01 | ADJ本部研究室
2008年12月14日
忘年会続きでダウン気味のADJ富山です・・・・(笑)

でも・・・お酒は一滴も飲めませんが( ´Д`)なにか? (爆)

たばこも全く吸いませんが( ´Д`)なにか? (爆)

チョメチョメだけですが( ´Д`)なにか? (爆)


 さて本日はRBオデッセイのメンテナンス。

来春には新規施工での予約もいただいております!

NeoかEvoかで迷っておられますが・・・(笑)

 今回は冬期間だけの保護として洗車後にSWISSVAX施工をしました!

オーナーさんは見てハッキリと違いを実感していました。

 っていうか今日こそは爆睡しよぉ〜っと・・・・|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
Posted at 2008/12/14 18:12:10 | トラックバック(0) | ADJ富山
2008年12月12日
今日も明日も忘年会でパフパフなADJ富山です・・・(爆)

さて、うちの嫁さんのCUBEですが・・・

H19年式で今年納車の車ですが、バインダー無しでフッ素系の簡易コーティング

しただけですでに白ぼけしてますよ・・(笑)


ホンダ、日産車では多い現象では???

本部が言っておられる通り、フッ素はフッ素を破壊します!

それがよくわかります!

光触媒やらフッ素やら・・・・

ぶっかけで塗ったらこうなります・・・・

高いお金払ってインチキコーティングしてる方?

後悔しないでね・・・、ってもう後悔してる方もいらっしゃるようで・・・(笑)

艶がなくなって・・・撥水がきれて・・・・あれ??

コーティングの再施工か??って勘違いしないでね・・・。

塗装が悲鳴をあげていますよ・・・・。

車は人間と違って言葉を発せません!

痛くたって、痒くたって言えないないんですよ・・・・

だからって悪いものでも何でも塗りたぐって・・・・

人間なら命にかかわるような事をやっちゃってる業界・・・

それをわからないユーザーさん・・・

それを商売にしてる業者さん・・・

一人一人が正しい知識を得る事で、この業界が変わるでしょう!

っていうか・・・・

この先の塗装にはコーティング自体不必要!?(謎)

これからコーティングしようと思っている方、その場限りの満足で満足しないでね!

Posted at 2008/12/12 8:24:40 | トラックバック(0) | ADJ富山
2008年12月09日



ADJマスターTのご紹介です。








□MASTERT

 ADJには、マスターショップ〜マスターTまで登録加盟店がおります。
 店舗の設備や規模、又はスタッフの人数などを考慮し加盟店が選択できます。
 
 その他に、技術ランクとしてステージT〜Vと言うライセンスがあります。
 マスターT加盟店は、ステージVまで受講できGマスターへ移行ができます。
 ですので、月の施工が安定している専業ショップがメインです。


 マスター制度は、正規組合員か?準組合員かの違いです。
 会費の金額が異なる称号です。
 マスターTとマスターUの違いは、支給する商材が異なります。
 
 マスターTは、厳選された商材を利益を省き提供します。
 マスターTの条件は、ステージU技能講習を合格する事が前提となります。

 ステージUとは、経年車や旧車・・・事故加修復車両の復元施工です。
 
 これではじめて正規店の登録となります。

Posted at 2008/12/09 1:46:53 | トラックバック(0)
寒さに弱いADJ香川です。。

元々、私は愛知出身(ADJ愛知の近く)で本部ほどではありませんが、
冬になればそこそこ寒い。

しかし、香川に来てからは・・・

雪がチラつくことはあっても積もらない!
基本的には温かいです。
この時期でも昼間に車内に乗ると少し暑かったり・・・

この気温、気候の差が車の塗装にどう影響するのか?

秋の研修を通じて考えさせられた?感じた?ことです。

前回の全国ミーティングの茨城が人生最北端の私には

今まで北海道、東北の冬の過酷な状況をイメージすることはありませんでした。。

来年は本部に出向いて車の塗装状況を体感したいと思う次第です!

(次回、更新には写真アップします。)





Posted at 2008/12/09 1:42:52 | トラックバック(0) | ADJ香川



ADJマスターUのご紹介です。








□MASTERU

 ADJには、マスターショップ〜マスターTまで登録加盟店がおります。
 店舗の設備や規模、又はスタッフの人数などを考慮し加盟店が選択できます。
 
 その他に、技術ランクとしてステージT〜Vと言うライセンスがあります。
 マスターU加盟店は、ステージUまでしか受講ができません。


 マスター制度は、正規組合員か?準組合員かの違いです。
 会費の金額が異なる称号です。
 マスターTとマスターUの違いは、支給する商材が異なります。
 価格も割高になるので、副事業として活動するショップ向きです。




Posted at 2008/12/09 1:39:51 | トラックバック(0)
2008年12月08日
こんにちは。

事務局の阿部です。

一番大事な事なので、長文になります。

疲れる方はご遠慮ください(笑)







4月から本格的に活動するマスターグループ

この1年で、ADJへ興味を持ち問い合わせがありました。

多いのは、他団体であったり従業員として会社所属だったり・・・


今までの主旨では、この方々を加盟させる事は困難でした。

ですが、ADJが予想と反しよい意味でメンバーが揃いました。

指導者としてのキャラクター性は抜群のメンバーです。(^^;;


一流の選手が、一流の監督やコーチとは限りません。

あまり「天才肌」を指導の場へ置くと逆に駄目になります。

天才は独自の感覚があるので天才です・・・だから通じない・・・


センスが無く、努力して極めた者が指導者には適していると思います。


これは、一般家庭でも良くあることで・・・

真面目な堅い親に育てられると、場違いな子供が出来上がるように・・・σ(▼▼;)おれ

親が欠点の多いどうしようもない方が、まともに育つ?!

教師の子供と、警察官・自衛官の子供は結構アフォが多い?我々夫婦ですけど・・・

苦しんで、悩んで、努力した者とそこから逃げた者の違いです。


人前では、「自分の力で生きてる、親には頼ってない?!」といいつつ・・・

爺さん、婆さんに金出してもらって平気でそう言うこと言う奴も居ます。

確かに親ではないかもしれんけど・・・どう言う理屈かいな・・・(-_-;)

うちのメンバーにもおりますが・・・言葉に出さないだけで「優れてる」と思ってる

事自体が間違いの原因だと・・・誉められることがそんなに嬉しいのかね????

どんなに良い道具があっても、指導者がいても、顧客がいても・・・

それを活かす事ができない・・・自分で解読できなければ無理です。


それを一つの「個性」として認めてくれる人、そうではない人・・・

人生でどちらが多いか考えれば・・・後者の方でしょうね・・・


ADJのメンバーを私が誇れるのは・・・

技術も営業も・・・ハッキリ言ってレベルは決して高くない・・・

でも、人の欠点を「個性」として受け入れられるメンバー達と言う事です。

当たり前のようで、難しい事だと思います。

それは、参加した加盟店のメンバーが「空気」で感じたと思います。


この業界は、平均的に神経質な人間が多いのは事実です。

神経質な主観があるから、商売として成り立つのが「美装」です。


お客さんはお金を払う立場として、技術が高い方が良いに決まっています。

でも一般のユーザーは、専業者ではありません・・・

技術の平均がわかりません・・・製造業であれば立体的に品質でわかるでしょう。

でも我々の「美装業」は1〜2次元の話であり、わかりません。

なので、目に見える結果がでなければ・・・詐欺となります。



経済の不況で、ご存知の通り再生や破産の企業が増えるそうです。

日雇い・・・契約派遣雇用も失業者が増えていくそうです。

そうなったとき、免許も技術もないこの業界のような所に人が集まります。

自動車が売れない・・・所有年数が増えている=美装・・・みたいな

そんな謳い文句で、市場を狙ってる連中も居ます。

それに踊らされて業界へ参入する人たちもできます。


それが、この業界を進歩させない一つの原因だと思います。

私達の仕事は、車が好き・・・直すのが好き・・・綺麗にするのが好き・・・

稼げなくとも、好きなことを仕事にしている人間で成り立っていました。

だからまだ技術も知識レベルも人間性も偏りが少なく保っていました。



世の中に、磨きスクールやFC団体は多く存在します。

その殆どが、自社の製品を扱うマニュアルだったり・・・商品宣伝だったり・・・

意味無く、機材を持たせて磨かせ慣れさせる程度のもの・・・


ADJスクールは、世に存在する全ての商剤を使い知識とデメリットを提供する事。

組み合わせで、良くも悪くもなる事実を知ってもらうこと。


そして何より・・・美装の「美」はどう言う事なのか感じてもらう事です。

性格は必ず、技術にもセンスとして現れます。



パンツは3枚1000円・・・服はブランド品・・・これでは「美」ではりません。

プロが提供する「美」は、パンツも含むのです。


トータルビューティーでなければいけません。


肌スタイル=外装磨き


メイク=コーティング


ファッション=細部表現



外装は、何もしなくとも・・・動かさなくても汚れていきます。

内装は、誰かが人為的に汚さない限り外装よりは汚れません。


車を見れば、その持ち主の人間性が見えてくるものです。


この言葉が分かるのは、ADJでもADJ埼玉だけでしょう。

ADJ埼玉は決して几帳面な人間の集まりではありません。

仕事を通して、人に見られる要所を知ってるから自ずと行動に出ます。

我々のような、内装業をしていると良く分かる事です・・・


外装はピカピカお手入れされて車好きの人は皆さん綺麗です。

でも内装は??

ディティーリングって・・・外装だけ??(-_-;)


本部のお客さんの車を見せてあげたいです・・・

皆さん、打ち合わせしたかのような人間性を持っています。

内装が汚い車は1台もありません。

そこからお客さんの性格が読み取れます。

几帳面な人は、皆シンプルですね・・・純正を崩さないカスタムをしています。


私が求める、ディティーリングやカスタムとは・・・


一見新車や純正にしか見えない自然な状態です。

なんで営業してないディーラーから問い合わせて来るのか??

展示車両のナンバー無しの横に置いた時に明らかに違うからです。

エアロバンパーなど外した時に、その差がハッキリ出るからです。


人間で言う、ナチュラルメイクです。

ナチュラルメイクで変える為には、素肌が出来上がっていないといけません。

これがアンチエイジングとなります。

ですから見えないものを、見ようとしてまで事実を追い求めて行くのが下地処理。

傷を取り艶を出すことが下地処理と勘違いしている業界人が沢山居ます。


以前から言っている、初期ダブルでシングル最終理論も理解して頂けたようですし。

優秀な開発販社や施工店は変わり始めています。

今や、自社ブランド商品で公の団体を作る事など無意味でしかありません。



ADJマスターグループ テクニカルスクール


他団体や磨きスクールでは、教えられない範囲に絞って活動します。

新型車の新しい工法だったり・・・

情報を共有しながら、知識と技術と相乗して行こうと思います。


Gマスターレーベルは、その頂点の団体として考えています。


私は今後、技術面はGマスター〜マスターUまでしか教えません。

今居る、加盟店が指導などを担当します。



自分の性格が知りたい場合は、愛車の内装をよく見比べることです。




私の車は、外装なんてあまり気にしていない・・・

お金を掛けるのは内装と運動性の部分だけです。

常に触れるのは・・・内装ですから・・・中が汚い車には乗りたくない・・・



そんな車に乗れる女性は・・・・余程小汚い人なんでしょうね(苦笑)

それ以前に・・・プロとしてそれではガソリンスタンドより悪いよね??





本当のセレブな人たちは、あふれきってる高級ブランドなんか見慣れています。

見ている所は、需要の少ない部分です。

服だったら・・・下着でしょ??(^^;;


女性が拘るのも・・・下着でしょ??だから数が男より多い・・・

と言う事は・・・外身より・・・中身や見えないところを結構見ています。

男同士では話題にもならない部分をしっかり見られているんですよ!


美容業界の私やホスト連中みたいに、女性相手の商売をすると痛いほどわかります。

本部のように、女性ユーザーを持った時の強さは凄いですよ!

オーナーは男性でも、大蔵・財務省は女性が普通ですから・・・(^^;;


トイレ・風呂場・流し・・・高級店のスタッフはどの業界でもそこから指導されます



目に見えない部分に拘る


その意味が、この業界には基本であり・・・一番大事なんです。


決して、機材や商剤のレベルではありません。

ましてアイドル稼業でもあるまいし・・・年齢売りに商売もどうでしょう・・・

やってる本人達は、周りがどれだけドン引きしているかも知らないようです。

「ADJにあれは・・・ありなのか?阿部さん・・・」と・・・

10代でも50代でも社会的責任は同じです・・・対価を貰う以上皆同じ・・・

内紛の貧困な国の、子供達が物乞いしながら必死で同情武器に生きているのとは

立場が全く違う・・・全く変わってない証拠だと言われも仕方ありません。。

仰るとおりでございます・・・その言葉しか出てきません・・・

これはその本人達が気がつかないと変わらないと思いますので、同業者の方々は

勉強の為に、圧力掛けて少し理解させてあげることも必要だと思います。




話は戻り、私達の本当の仕事はお客さんには気が付かれる事は少ないのです。

そこに気がついてくれたお客さんだけがリピートを生みます。

そして有名店になっていきます。


私が、繁華街で「再生人」と呼ばれた理由です。

中州&○ス○ノ関係者は良く知っているかもしれませんね・・・その店。。

飲食風営事業も男性が主流のお客さんだと勘違いしていますが・・・

本当のお客さんは働く女性スタッフなんです。

優秀な彼女達が居ないと、お客さんが入らないのですから・・・


であれば、従業員スタッフを抱えるショップの本当のお客さんはスタッフです。

日本企業はここがちょっとおかしいですよね?

有能なスタッフが永く居るショップ=利益が出る


多額の融資を受けて投資した企業は、危うい状態に直面しています。。

目先の利益で、スタッフを粗末にした経営者の付けが回っているだけです。

有能な人間を抱えている企業は、強いです。


無能な人間を、有能に化けさせる・・・だから人間性が問われます。



技術者の改革なしに、市場の改革はできません。


ADJで私が行っている事は、まさにそれです。。

作業技術なんて10年早いです・・・

自分を化けさせる事が一番の課題です。


私は、そう言った方々のお手伝いをしながら自分も進化させます。


私を批判してきた方々には、私や周りの人間でも気がつかない部分を指摘され、

進化を目指す私には、これほど的確な指摘はありません。

おかげで、このADJが存在し今に至りました。


自分を否定している人間を大事にする事・・・すなわち進化です。


技術も知識も・・・デメリットの否定から進化した物が生まれます。




それがADJグループテクニカルスクールです。



長文失礼しました。<(_ _)>
Posted at 2008/12/08 16:52:47 | トラックバック(0) | 統括本部事務局
2008年12月06日
皆様はじめまして、ADJ茨城です。
各種準備も着々と整いはじめ・・・
そろそろ本格的に始動します!!!
某販売店様にも方向性の転換をご説明させていただきました。
早速、営業スタッフ様への講習会を開いていただけるとのことです。有難いことです。
ますますADJの活動が活発化していくと思います。
これからよろしくお願いします!
 






Posted at 2008/12/07 1:31:15 | トラックバック(0) | ADJ茨城
富山も今朝から雪模様です・・・・

まだ自分の車はスタッドレス履いていたいので早々に変えなくては・・・・(汗)

嫁の車は昨晩変えたのですが・・・・
自分の体が・・・・(汗)

そんな寒さの中、急遽メンテナンス車が年末まで入ってくる事に・・・

まぁ〜氷点下にならない事を祈って・・・・(笑)


ちなみに・・・PCクラッシュでようやくネット回線復活です♪


Posted at 2008/12/06 18:59:36 | トラックバック(0) | ADJ富山
<< 前へ    次へ >>

 
2009/01   <<  今月  >>
RSS2.0RSS2.0

自動車のことならCarview


©2009 Carview Corporation All Rights Reserved.