2008年09月28日
本部ラボの阿部です☆

茨城県に入りましたぁ〜♪
茨城は、水戸と土浦とつくばに店があり
ちょくちょく来ていたので懐かしいです。
仙台では久々にSP18を使いました。
最新ギアなどで施工している横で・・・
ある意味で意地悪な人です。σ(^_^)アタシ

真顔で運転のR35の横を、余裕でハチロクでぶち抜く快感ですね。(笑)
伝えたかったのは・・・

技術は機材じゃねぇ〜よ!

機材は、より密度を増した施工をするのに使うだけ!
ハチロク乗って遅い人は、R35に乗っても性能は引き出せない!!
高性能ポリッシャーを買っても、感覚が分からない人間が性能を引き出せる?
本来は一番研磨力が低いはずの機材が一番多く塗装を削ってたりね・・・
その意味がADJ加盟店の皆は目の前で実感したはずです。

画像や視覚では仕上がりは一見同じに見えましたね?
でも触感は?透明感は?撥水性能は?自分が磨いた所と比べてどうでした?

高性能で高出力が良いわけではない事も分かったかと思います。

ワンパネル磨くのにどんだけぇ〜時間かけているの???
しかも、誰が見ても分かる磨き残しやムラだらけ・・・(-o-;
光が当たってる方向から見ても見えるわけないべ・・・

90万・・・100万だして磨き塾みたいなの行って・・・
いったい何を学んできたのでしょうか??
何を教えて100万近い金を取ってるのかわかりません・・・

客から騙して金とって?仲間の同業者からもか???(怒)
しかも付属の機材が・・・いまどきSP−18って・・・(-_-;)

きっと・・・「お前マニュアル乗りこなせないで速くならん」てか?
私ならきっとこう言うでしょうね・・・
「今の時代、セミオートマなんですけど・・・いまさらマニュアル渡されても」

違いますか??

指導で金を取ると言う事は、明日から収支が取れる技術を教えること。。

違いますか??


ADJでは今後、ステージT講習までは他業者や個人業者への指導もします。
ぼったくりみたいな磨きスクールではなく実践での指導です。
何十万なんて要りません。。
こんなことやってるから、馬鹿業者が増加するんだって・・・

一体何教えてるのか他団体は・・・(-_-;)
せめて基本の洗車レベルくらいはまともに教えろよ・・・

ADJ加盟店も、他団体出身が多いのでつくづくそう感じました・・・
門型洗車機から磨きだしてる人もいるし(ADJ内にも・・・)
みんカラにいる素人でもしないだろうさ・・・


なんか例えれば・・・

野球やって、打ったら三塁に走るの当たり前じゃん?

そう言われているくらいに唖然としています。(苦笑)


なんか・・・楽天イーグルスの野村監督の心境がわかるかも(-o-;



果たしてこの業界は今後生き残れるのでしょうかね?


とりあえず水戸研修5日間がんばってさっさと帰って研究します。
Posted at 2008/09/28 2:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ADJ本部研究室
2008年09月27日
24日〜26日までの3日間ADJ宮城での初期研修に参加させていただきました。


実験車両は日産キューブ・ライダーH17年式(ホワイトパール)です。


研修を受け自分のダメさが実感しました。
これじゃ、いい物ができん。。。

本部の指摘を受けごもっともでした(T_T)


秋田の戻り日々洗車に励みます。

これから秋田はスタッドレスの販売シーズン。
磨きの仕事はめっきり減りますがこの経験を忘れず自分の身に(脂肪にならんように)なるようがんばります。
Posted at 2008/09/27 17:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ADJ秋田
おはようございます☆

本部ラボの阿部でごじゃる♪(笑)
本日、仙台を後にして・・・福島・・水戸へ
最後は5日間の研修になります。

ペルマガードの水戸トレーニングセンターでの講習会となります。
ペルマガード全国加盟店に少しでもADJが貢献できればと思います。
すでに某大手空輸会社の機体に車と同じものが施工されるようです。
ADJ本部も、船舶や小型航空機などの施工を行ってきました。

ノウハウが少しでも役に立てればと思います。


さて。。。

東北の総評は・・・

専業との事もあり、磨く技術はそこそこありまして。。
中部よりもその辺はスムーズにいき・・・コート剤まで時間がありました。
ただ共通する部分は同じです。

もっと頭を使うこと!!

色んな業界でコンサル指導してきてから一ついえる事・・・

「あなたはどうしてこの仕事をやろうと思ったの?」

そう聞くと・・・

「綺麗にするのが好き、車が好きだから・・・」


そのとき私は必ず言います・・・何て?


「だから時間掛かって下手糞なんだよ〜」・・・と!(笑)


どの業界の仕事が出来る優秀な人材は・・・一部を除いて共通する事・・・


仕事が嫌いだから


仕事が嫌いだから早く終わらせて、クレームも出さないで手間を省き、
余計な仕事が増えないように終わらせる知恵を働かせます。
だから仕事とが出来る人間になるのです。

私の会社で面接していた時は、「仕事が好き」と答えた人は不採用です(笑)
だって・・・残業代はらえんもん・・・(-o-;
チャッチャ♪と仕事して、サッサと帰ってくれる人が良い人材です。


私は車が好きではありません。
乗れない、飾る車は造形物として好きですが・・・運転嫌いです。
そんな男に、車が好きで開業した人が負けてよいのでしょうか????(笑)
普通は私より優れていなければいけません。

メンテが面倒だから、汚れにくい傷付きにく工法を考えます。
ただそれだけです。(爆笑)
それが、オーナーさんも望んでいるから高額払って施工します。

私の自己満足=ユーザーの望むこと

君らの自己満足=ユーザーが望んでいない

それでは、安い工賃でもクレームが出るのではないでしょうか??

今回、仕上がった箇所にド素人のチェックを入れたら??

バンバン指摘されましたねぇ〜(笑)


答えはそういうことです。
Posted at 2008/09/27 10:09:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ADJ本部研究室
2008年09月25日
こんばんは☆

本部ラボの阿部です。
ただいま、仙台に上陸してます。
研修2日目が終わりました。

明日は、下地最終です。
その後は、茨城へいきます。

ペルマガードの研修センターで講習します。
時間があれば、ADJ東京に顔を出します。(厳しいかな?)


現在までの評価として・・・

東北加盟店だけあり、傷には慣れているようで除去率は高いです。
先日の中部研修から比べると、その辺が上かもしれません。
ただ・・・お互い共通しているのは・・・

光源の使い方

道具の使い方

傷の多い東北で作業するには資材が不足しすぎです。。
無闇にあれば良いと言う物ではありませんが・・・
最低のレベルも無く・・・ある意味これで施工できたことに感心します。
そのせいもあってか、傷を読み取る能力が長けているのでしょう。

ただ・・・本部の最低レベルには1発で仕上げられないです。。(-o-;

全ての施工店にいえますが・・・

美装とディティールは違います・・・(ーー;)
まだまだ美装屋のレベルです。。

コーティングだのポリッシャーが云々は早すぎます・・・。
まずは、確実な下地処理を視覚ではなく、触覚で得ることです。
触覚の部分が、コーティングの定着や撥水に影響します。

今回、加盟店全てが本部との画像で写らない部分の違いを感じたでしょう。。
そこを大事に練習してください。

まだまだそんな技量では、他店の事は言えません・・・
言うのであれば、ガチンコ勝負して勝てるレベルになってから!
今のレベルでは・・・言われた相手が納得しないでしょう。。


本部はマキタPV捨てて、SP181本で施工してますが・・・何か?

Posted at 2008/09/25 23:24:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ADJ本部研究室
2008年09月24日
本部ラボの阿部です☆

中部研修も終わり、仙台へ!!

24日〜東北研修開始です!!

その後、北関東研修です。


あまりの能力の低さに、ステージT〜Vまで工程を分けました。(^^;;

ADJは身内にはめちゃ厳しいと言うかストイックですから(T▽T)アハハ!

少なくとも意味も分からないで磨いてる業者よりは上だと思う・・・(苦笑)

本部自体が日々検証で進化していますから・・・

数ヶ月前に研修受けた加盟店より、現段階の加盟店の方が進化しています。

数日の研修でわかるわけもないので。。


今回の研修で、ギアだけで6機・ダブル4機使いました。

10機の特徴を、シングル1機でできると言う事・・・(^^;;

目の前で確認して頂けたと思います。


マイスター=技術者

マスター=上級技術者=棟梁

その違いです。



しかし・・・仙台港に下りて感じたこと・・・

やはり東北や北海道の車は物理的に痛みが激しいことです。

仕事で全国回ってきましたが、関東・中部・関西・中国・四国・九州

九州でも鹿児島は例外ですが、塗装がみな綺麗です。

同じ代金で作業するのが不公平にも感じるくらいです。


関東で店をやってたときは、高級車で屋内保管の車ばかり・・・

そんな簡単な車ばかり施工して何がすごいのか?感じてました。

北海道は、軽自動車の需要が多いので・・・それもコタコタの・・・

それから比べれば、塗料そのものが良い高級車は楽です。

逆に割引して、軽で割り増ししたいくらいです。(苦笑)


私は、この仕事で稚内〜沖縄まで全国出張作業をしてきました。

全国で与えられた現場範囲で作業してきました。

すべてに設備環境があるわけでわなく無い方が大半です。

改めて、自分の作業場(ただの車庫)が優れてる事に気がつきます。


今回も感じたことは、美装技術=サービス業だと言う事を認識していない事。


気配り・目配り・心配り

そのすべてが技術につながる基本です。

ポリッシャー・・・液剤・・・その後の話なんですよ・・・

ADJグループも他業者もハッキリそこが未熟だと思います。

単一方向から否定しか出来ない連中は、まさにそうでしょう・・・

個体差を逃げ道にクレーム回避しているだけだと思います。


コンパウンドは、添加剤でしかない・・・

高性能ポリッシャーを使い切るほど塗装は強くない・・・

クリアー塗装が塗装を守り、素地を中塗り塗装が守ってるだけ・・・


今後の塗装には、軽ですらコーティングは必要ない・・・

求められるのは、純粋に塗装の劣化を遅れさせる真逆のもの・・・

もしくは同性物質の充填作業。。

数年後には、日本のメーカーラインは全て均一化されます。

もうスバルがどうだのトヨタが良いだの関係なくなります。


私はライン塗装を仕事で現場を見てきています。

だから言うのです・・・純正塗装以上の保護は無理だと・・・

純正塗装をどれだけ長く維持させるか?劣化を食い止め復元するか?

それがADJ工法です。


都内の2年も予約いっぱい?!な有名店にも3台ほど車を新車で出しました。

すべて10〜15ミクロンは軽く持っていかれています・・・

それでガラスコーティング????

塗装を壊わす業者かと思うほどの作業内容でした・・・

知識があるのか?ないのか?わかりませんが(-_-;)


今回の研修で、その結果が各自目で見たと思います。

新車から1年半の塗装ではないことに・・・

化粧しているときとすっぴんの差がすごい最近の若い女性のように・・・

化粧取ったら君誰?歳いくつの肌年齢?みたいなかんじだったでしょ?(笑)


明日から、東北研修・・・少しはレベルがUPする事を望んで・・・
Posted at 2008/09/24 1:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ADJ本部研究室
2008年09月21日
みっちりと研修受けたい気分のスクーデリア妄想族3号です(汗)

アウトメリッサさん頑張って更新しているので 比較にはなりませんがお手助けです(滝汗)



993涙目ターボーです(個人的には・・・)
オリジナル 過去の補修部分 今回の補修部分 と入り混じってます。状態も塗料もそれなりに・・・
ラメが動くの解りませんが・・・頑張ってみました(汗)


塗装を壊すのと削るのは違う と思います。対象物に関しての知識を頭に入れないといい仕事は出来ないです(汗)
遅ればせながらですが より精進いたします!
Posted at 2008/09/21 11:13:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ADJ山口
お久しぶりです。

札幌本部ラボin愛知の阿部です♪

台風も影響なく蒸し暑い一宮です。

本日からマイスター中部研修スタートです。


この後に、マイスター東北研修と北関東研修です。


ステージT研修は主に、新車施工と学科など中心ですが・・・

モデル車両の状態が・・・復元施工状態です・・・(苦笑)

初日は無事終わり、明日は仕上げとなります。


詳しくはコチラ♪@

詳しくはコチラ♪A

詳しくはコチラ♪B
Posted at 2008/09/21 0:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ADJ本部研究室
2008年09月20日
○ジカリます(●^o^●)
納車後、洗車した回数は片手程だそうです。
頑張ります!
他、加盟店の方々、本部ブログアップお手伝い
願いますm(__)m
Posted at 2008/09/20 16:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
完成いたしました。
良い仕上がりになったと思います。
膜圧が70ミクロン後半の塗装でしたので
クリア塗り込み(ソリッド強化工法)にて施工
しました。
全加盟店さんで【マスターV】があれば絶対に
良いと思いました。
施工の仕方が幅広く増えると思います。
他の写真はミクシィの方に載せます。
Posted at 2008/09/20 11:59:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2008年09月18日
どこまで完成度の高い仕上がりにできるか頑張ります!
本部は研修の為、加盟店にてブログアップ致します。
この車は何年??ぐらい外で放置されてきたのでしょう?
外装は死んでいますが内装はめちゃくちゃ綺麗です。
まずは洗車に1日かけてやろうと思います!
仕上がり楽しみにしていて下さい。
Posted at 2008/09/18 14:05:50 | コメント(4) | トラックバック(0)
<< 前へ    次へ >>


©2009 Carview Corporation All Rights Reserved.