ADAがマーフィードを訴えた?
こんばんわ。
会社では今日から、異動者がおいらの職場にやってきました。
久々においらの直属の部下ができました(^^)v
部下は結構いるんですが、同じ総合職という立場の人間は上司しかいなかったんです。
ってことはキツイ仕事も回せる・・・こりゃ楽になるかも!?
でも教育係もおいらなんだよなぁ・・・
教育にも結構時間も取られるので大変です。
この新人君は入社2年目とのこと。
中途入社で、それまでは司法試験頑張ってたが、結局夢破れて就職したんだそうです。
まぁ、ということで頭は良いんじゃないかな。
で、プライドが高いのかも?って心配もしてたんですが、そんなこともなさそうで、いい関係が築けたらいいなぁと思っております。
で、話は変わりますが表題です。
ADAがマーフィードを訴えるそうですね。
なんでも「マーフィードのガラス製のCo2ディフューザーが『パレングラス』の模倣だ!」という言いがかり言い分だそうです。
はぁ?
なんでそんなことにケチをつけるかが分からない。
ケチの付け所ならADAだって山ほどあるぞ。
Co2の器具にしたって、工業系の人間から見たら安く手に入る器具をADAが製品として販売しただけで3割以上の付加価値がつくってこともザラだ。
一般人、一般のアクアリストには入手方法が分からないから、ADAなりのメーカーで買っているだけだ。
そう考えるとマーフィードの価格設定はまだ良心的だ。
まあADAを意識してるってのもあるんだろうけど・・・
そんなワケでADAが全国のショップに支持を求める文章を送っているようですが・・・
ショップによっては逆に猛反発してるようです。
それはADAのやり方を知っているということと、廉価版がなくなるということで売れ行きが落ちることを懸念してのことでしょうか。
あるショップの人からADA製品が出回る前から、ソレに近い製品はあったと聞いた。
パレングラスは完全なオリジナルではないという意見だ。
そういう世論(?)に対してADAはどう言い訳するんだろう。
下手にショップ(代理店)を敵に回すことは自分の首を絞めることになりますね。
何にせよおいらはADA信者ではないから、ADAに対しては辛口ではあるが、逆にADA製品のデザイン性は素晴らしいと思っている。
素晴らしい製品にはそれなりの対価を払って当然だ。
だからおいらはADA製品も持っているし使っている。
しかし他社を排除し競争相手が無くなると、いかにADAとは言え「驕れる平家」とならないとは言い切れない。
ADAはアクア界のSONYであって欲しい。
常に新しいものを追い求め、ハイクオリティな製品を開発し続けて欲しい。
でもおいらはSONYを商品開発部門代わりにしている松下製品を使うけどね(爆笑)
| 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/166254/13511576
この記事へのトラックバック一覧です: ADAがマーフィードを訴えた?:
コメント
プライドが変に高い様な気がしますです・・。
プライドを捨てるプライドを持ってこそ・・
3個のSを手に出来るかも・・
信頼・進歩・賞賛・・・
下手にショップ(代理店)を敵に回すことは自分の首を絞めることになりますね。
その通りです・・
私もADAは・・好きですが・・
水槽まで替えなかったのは・・どんなガラスだろうが・シリコンにはそう長くない・・寿命が有りまする・・必ず。
エーハイムと同じ時期に水漏れだって起こし兼ねない訳で・・
全てが・・良い・・
自信持つのは良いですがね・・。
自信が自滅にならない様にとも・・。
恥信にもならない様にとも・・。
思いまする・・・。
投稿: トモミ | 2007年1月16日 (火) 02時52分
Sonyブランドは既に地に落ちていると思うのですが・・・(苦笑)。
パレングラスの件、ADAは特許でも持ってるんですかね。
特許があるならまぁわからなくもないですけどね。
ただ、ADA製品にもかなり他社の模倣品はあります。
科学機器系のカタログを見ると、これ一緒やん、ってのがけっこうあります。
CO2がグルグル登っていくやつとか、水質検査試薬もパックテストっていうやつそのものだし(提携してるのかもしれないけど)。
ただまぁ科学機器カタログのものに比べるとそれでもADAの方がだいぶ安かったりするんですけどね(苦笑)。
模倣が許せないというのもわかるけど、訴えるだけじゃなくて、よりよいものを作る方にももっともっと力を入れて欲しいですね。
投稿: 38brain | 2007年1月16日 (火) 04時35分
こんにちは。
他社が模倣したところで、追随を許さないほどのクオリティを磨き上げてゆけばいいと思うんですけれどね。ADAは高級器具メーカーとして、この業界のビジュアル性を代表する「顔」見たいな存在なのだから、安っぽい経営方針は取らない方がいいと思うんだけれどな…超然としてなきゃ。
見方によればひどく傲慢かもしれませんが、そういった超然としたブランドって、業界にとって必要だと思うんですよね。
投稿: sugiyama | 2007年1月16日 (火) 12時02分
うーん・・・^^;
商品開発の仕事をしているおいらが見ると、
ADAの言い分もわかるんですよね~^^;
バレングラスが完全にADAオリジナル製品と仮定すると、
アイデア考えて、色々試行錯誤しながら商品にする
さらに、デザイナーさんに形をゆだねる・・・
とか、製品にするまでかなりのコストがかかるんですが、
真似するだけなら、これらの経費がかからないので
安く売ることができるんですよ
(ニセブランド品みたいな感じかな?)
このように、自分の製品を他社に使われないめに
意匠や特許という制度があるので、
今回のADAの業者に対する支持を求める文章を送る
というのは、頂けない対応になります
もしかしたら、独占禁止法で逆に訴えられる可能性もあります
・・・と、偉そうな事を言っていますが、
個人的には安い商品のほうが嬉しいです(笑)
投稿: れおる | 2007年1月17日 (水) 18時41分
あ、それから後輩ゲットおめでとうございます
謎謎さんが早く帰れるようになるのをお祈り致します~
投稿: れおる | 2007年1月17日 (水) 18時43分
なんだか謎謎さんの後輩って、僕の後輩と同じだなぁ^^;
うちもね、司法試験に何度もチャレンジして30才で断念して、中途入社したんですがね…。
変にプライド高いんだよねぇ。
社長とつるんで「売り上げを上げろ」とか、そんな態度とってるしw
で、自分は何してんの?とか言うと、製造元に一生懸命ゴマすってるし(爆)。
ずっと社内で他の人のブログ見てるし…「お茶の勉強してるんです」って言えば、社長も納得してるし。
今回のADAの件は、ここで初めて知ったんですが、市場の状況が見えてないとこから噴出した意見だと思うんですわ。
「売り上げを上げろ」→「マーフィードが類似品売ってるんです。安くてかなわん」→「じゃぁ、排除してしまえぃ」
こんなに短絡的ではないにせよ、おおかたこんな感じで踏み切ったんじゃないかな、と思ってたりしてます。
投稿: NAO | 2007年1月17日 (水) 22時09分
海外の海賊版ように日本の製品を安易にマネをするのはどうかと思いますが、
同じような商品が市場に出回る事は消費者にとっては嬉しい事ですね。
今まで世の中に無かったものを作り出したという「パイオニア」としての誇りがあってこその訴えだとは思いますが。
ユーザーも「良いものは良い」って思ってるから、そこまでしなくてもいいとは思うんですけどねぇ。
実際信頼性で購入する人もいるんだし。
ADAには「揺るぎない地位」をこういうところでも守って欲しかったりして。
・・・とか言いながらウチのパレングラスはマーフィードですが(笑)
投稿: でむちん | 2007年1月17日 (水) 22時16分
どこの世界でもどんな商品でもソフトでもハードでも(コンタクトレンズぢゃないよ・・・笑)同様の追随品がでるのは致し方ないところですよね。
皆さんのお話にありますが、ショップに支持を求めるってことは恐らく特許とか意匠登録とかないんでしょうね。
あったら、速攻で訴訟やら販売差し止め請求とかするでしょうから。
で、この推測が当たっていると仮定すると、人に「売るな~」ってのはちょっと出来ない気がしますね。
まぁ、実は法的なことがサッパリわかってませんが(笑)
で、おいらも安くていいものが一番なのです(^^)v
投稿: おまつ | 2007年1月17日 (水) 22時58分
自分は好んでアマノ製品を使用してるけれど
ショップへの支持集め(圧力?)は…。
コピーだと訴えたくなる気持ちが分からないわけでもないけれど
マーフィードだけが対象で良いのだろうか?
ライフホールディングス、アクアシステムのは良いのかな?
ELOSなんかは、器具だけじゃなく
商品コンセプト自体が似てるとも思えるのにな。
特許の様なものがあり、正当な言い分がないと
一般消費者には逆効果になってしまいそう…
ましてや、最近はソイルに対する苦情も多いし
水槽(シリコン)の出来の悪さや
リリイパイプの出来の悪さ等
クオリティ下がってるという声も多い。
勿論アマノにはアマノの言い分があるだろうけど
今は自社製品の管理徹底に努めて欲しい気がする。
そんな自分は、パレングラスは持ってるけど
ミキサー派だったりします(苦笑)
投稿: ごん | 2007年1月18日 (木) 03時06分
なんかえらいことになってますねえ
ADAはそこまでしなくてもって感じしますけど。
自社ブランドを守りたいんでしょうね!
投稿: hirai_masayuki | 2007年1月18日 (木) 06時49分
この件に関しては、賛否両論あるでしょうが、特許関係での訴訟なら当然でしょうし、そうでないのなら、このような対応は止めてもらいたいですね!個人的意見ですが所詮は趣味の範囲なので、自分の好きな物(いいと思うもの)は、お金に糸目をつけずに買うし、それに安かろう悪かろうな商品は、市場から淘汰されていくでしょう!?ADAには、どしっと構えてもらいたいですね!だっておしゃれに、水槽周りからレイアウトグッズまで幅広く手掛けている会社は他にないじゃないですか?
投稿: インテ | 2007年1月18日 (木) 12時38分
価格が上がれば需要は減る。
価格が下がれば需要は増える。
これは経済の基本なんです。
でも、価格が上がれば需要も上がる。
っていう経済原理もあるんです。
法則名は忘れたけど。。
ADAさんには後者を目指して頂きたいものなんですけどねぇ。
消費者の中には、「パレングラス」という独特の価値感が植えついてると思いますし。
ADAさんはそこまで躍起にならなくても心配ないと思いますが。。
ま、皆さんも言ってますが特許関連ならしかたないと思いますけどね。
でもねぇ~一般アクアリストとしては様々なメーカーが競合して、安く良い商品が出来ればそれでいいんですww
投稿: yoshi | 2007年1月19日 (金) 00時40分
おいらの一方的な意見にコメントをいただきありがとうございます。
この話、どうもADAとショップの水面下での話なのであまり知られていないんですよね。
でもホントの話です。
おいら文書見ましたしw
仲のいいショップの方がいるのなら聞いてみてください。
>トモミさん
ADAは自信あるんでしょうね。
でも慢心は足元をすくわれることになりかねないということを意識しておいてもらいたいものです。
>38brainさん
確かに今のSONYはダメかも(苦笑)
でもおいらはSONY神話好きなんですよねw
ADAには他社のハイクオリティを追求して欲しいんですよね。
>sugiyamaさん
そうそう、一度は夢見る「全てADA製品で統一してみたい」って気持ちを起こさせるようなブランドなんだから、もっとどっしり構えてほしいですよね。
>れおるさん
早く帰れそうにありません・・・
後輩の教育のせいで自分の仕事がまわらず、早朝出社までしはじめたら「早朝にこの仕事やってくれ」と上司の仕事を回されました・・・本気で殺そうかと思いました。
ちなみにADAは法外に高いモノも売ってます。ただあるところにはあるような商品をただ自分のブランド名で売るだけで、3割も上乗せするような・・・こういうマネをしていなければ、ADAの言い分にも耳を傾ける気にもなりますが、そうじゃない。実際おかしいんです。ADAの言い分だけを聞いてると、せっかくメジャーになりかけているアクアをまた「一部の金持ちがやる趣味」として敷居を高くしようとしているように思えるのです。
>NAOさん
そうそう、そういうプライドの高い奴だったら遠慮なく潰すんですけどね(笑)
「偉そうにしてるけど失敗したからココにいるんでしょ?」みたいにw
短絡的なセリフ面白かったです。
でもソレが事実じゃないのかなぁ。
>でむちんさん
ウチのディフューザーもマーフィードですw
おいらもADAの商品は信頼していますよ。
「高いだけのことはある」と思いたいですし(笑)
ADAの「揺るぎない地位」は崩れ始めているのかもしれませんね。
>おまつさん
安くていいものが一番ですよね~。
でも安いばかりに他では追随できないものもあるんですよね。
例えばメタハラ。
おいらがソーラーⅠを買ったのは、やはりクオリティの高さからですもん。
高くてもいい物を求める人はいるわけで、ADAはそういう人だけをターゲットにしていってもいいのになぁって思います。
>ごんさん
おいらもごんさんと全く同意見ですね。
とくにADAのソイルに対する苦情ってのは、ちょっとビックリしました。
昔買ったアマゾニアを少しずつ使用してたので、おいらは被害にはあっていませんが・・・
ミキサー、自分も試してみたいなぁ。
でも買うと5000円弱・・・高いって(苦笑)
>hirai_masayukiさん
あまり知られていないようですけどね。
事実なんですよ。
でもこれじゃ守るどころか敵を作る一方かも(苦笑)
>インテさん
お金に糸目をつけずに・・・ってのはちょっと無理(爆笑)
安かろう悪かろうが淘汰されるってのは事実でしょうね。
ADAはハイクオリティを追求してもらい、「高くてもいいモノを買いたい」って人をターゲットにしてもらいたいのです。
アクアリストが「いつかはADA」となるような・・・
投稿: 謎謎 | 2007年1月19日 (金) 01時38分
>yoshiさん
おぉう。
レスをゆっくり書いてるうちに書き込まれていたのですね^^;
気付くのが遅れてすいません。
安くいい商品が出るにはもっとアクア人口を増やさないといけませんね(苦笑)
しかしあまり増えすぎるのも問題だと思ってます。
密放流問題等、色々問題が起こりやすくなるでしょうからね・・・
投稿: 謎謎 | 2007年1月21日 (日) 08時24分
こんにちは。
昨日、大阪の海水ショップで聞いたのですが、PISCO社が直販(S-net)を始めた事に対しても訴えを起こしているようです。
訴訟を頻繁に起こしているのには単に競業会社の排除が目的ではなくどうも理由があるようです。
詳しくは書けませんが、
電磁弁、レギュレーターのOEM先も末端ユーザーにまで知られてしまい、同一製品をノーブランド(ELバルブ、スピードレギュレーター等)で直販する業者が現れたこと、海水部門の不振が続いていることなどが重なり、かなり経営状態が悪化しているようです。
真偽のほどは定かではありませんが、係争中は債権者サイドからの差し押さえ、強制執行が行えないので、倒産を先伸ばす為の対応策との事です。これって本当なんでしょうか?
経営状態が良くないという噂はアクア業界では有名な話だそうですが…。
投稿: kuri | 2007年2月 4日 (日) 18時33分
>kuriさん
ほー。そんなこともやってるんですか。
本当に訴訟づいてますねぇ。
kuriさんの仰る倒産先延ばし・・・マジかもしれませんね。
ちょっと不可解。
投稿: 謎謎 | 2007年2月 6日 (火) 00時32分